JP2015008229A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015008229A
JP2015008229A JP2013133174A JP2013133174A JP2015008229A JP 2015008229 A JP2015008229 A JP 2015008229A JP 2013133174 A JP2013133174 A JP 2013133174A JP 2013133174 A JP2013133174 A JP 2013133174A JP 2015008229 A JP2015008229 A JP 2015008229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
pads
semiconductor chip
semiconductor device
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013133174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6129659B2 (ja
Inventor
尚徳 山下
Hisanori Yamashita
尚徳 山下
俊範 清原
Toshinori Kiyohara
俊範 清原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013133174A priority Critical patent/JP6129659B2/ja
Priority to EP14170909.7A priority patent/EP2822031A3/en
Priority to US14/304,949 priority patent/US9754865B2/en
Priority to KR20140075826A priority patent/KR20150000831A/ko
Priority to CN201410286956.2A priority patent/CN104253102B/zh
Publication of JP2015008229A publication Critical patent/JP2015008229A/ja
Priority to HK15105948.5A priority patent/HK1205357A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP6129659B2 publication Critical patent/JP6129659B2/ja
Priority to US15/662,058 priority patent/US20170323848A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5227Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0266Arrangements for providing Galvanic isolation, e.g. by means of magnetic or capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F19/00Fixed transformers or mutual inductances of the signal type
    • H01F19/04Transformers or mutual inductances suitable for handling frequencies considerably beyond the audio range
    • H01F19/08Transformers having magnetic bias, e.g. for handling pulses
    • H01F2019/085Transformer for galvanic isolation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0616Random array, i.e. array with no symmetry
    • H01L2224/06164Random array, i.e. array with no symmetry covering only portions of the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/26152Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/26175Flow barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/27013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the layer connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/29294Material of the matrix with a principal constituent of the material being a liquid not provided for in groups H01L2224/292 - H01L2224/29291
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48476Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area
    • H01L2224/48477Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding)
    • H01L2224/48478Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball
    • H01L2224/48479Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball between the wire connector and the bonding area being a pre-ball (i.e. a ball formed by capillary bonding) the connecting portion being a wedge bond, i.e. wedge on pre-ball on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/4917Crossed wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49177Combinations of different arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78703Mechanical holding means
    • H01L2224/78705Mechanical holding means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the capillary or wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/85051Forming additional members, e.g. for "wedge-on-ball", "ball-on-wedge", "ball-on-ball" connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85986Specific sequence of steps, e.g. repetition of manufacturing steps, time sequence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19102Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
    • H01L2924/19104Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device on the semiconductor or solid-state device, i.e. passive-on-chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】半導体装置の信頼性の向上を図る。
【解決手段】半導体チップ11と半導体チップ21を有するSOP1において、チップ間のワイヤ接続で、ワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aとワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとのワイヤ間距離Lは、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きいことにより、絶縁耐圧を確保することができる。これにより、SOP1の信頼性の向上を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置およびその製造技術に関し、例えば複数の半導体チップを1パッケージ化した半導体装置に適用して有効な技術に関するものである。
渦巻状の導電パターンからなるインダクタが形成された半導体チップを備える半導体装置の構造が、例えば特開2009−302418号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2009−302418号公報
例えば、モータなどの制御において、入力される電気信号の電位が互いに異なる2つの回路間で電気信号を伝達する場合、フォトカプラを介して行うことが多い。フォトカプラは、発光ダイオードなどの発光素子とフォトトランジスタなどの受光素子を有しており、入力された電気信号を発光素子で光に変換し、この光を受光素子で受光した後、再び電気信号に変換することにより、電気信号を伝達するものである。
しかし、フォトカプラは、発光素子と受光素子を有しているため、小型化が困難である。また、フォトカプラは、電気信号の周波数が高くなるにつれ、追従性が低下してくるという傾向にある。
そのため、近年、これらの問題を解決する技術として、例えば2つのインダクタを誘導結合させることにより、電気信号を伝達する技術が開発されている。
本願発明者らは、この技術を用いて、それぞれに送信部と受信部とを有した複数(2つ)の半導体チップをワイヤで電気的に接続し、かつ1パッケージ化する構造を考えた。これは、それぞれの半導体チップ内2つのインダクタが形成され、相互のチップ間で、一方の半導体チップから他方の半導体チップに送信を行う第1通信部と、他方の半導体チップから一方の半導体チップに送信を行う第2通信部とが形成されたものである。
この構造において、第1通信部側と第2通信部側とで電源電圧が大きく異なる場合、相互のワイヤ間で耐圧を確保することが必要となり、この耐圧が確保されていないと電気的なショートを引き起こす虞がある。
本願において開示される実施の形態の目的は、半導体装置の信頼性を向上させることができる技術を提供することにある。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態の半導体装置は、第1送信部と第1受信部を備えた第1半導体チップと、第2送信部と第2受信部を備えた第2半導体チップと、第1チップ搭載部と、第2チップ搭載部と、第1吊りリードと、第2吊りリードと、複数の第1リードと、複数の第2リードと、第1ワイヤ群と、第2ワイヤ群と、第3ワイヤ群と、第4ワイヤ群と、封止体とを有している。また、上記半導体装置は、平面視ならびに上記封止体の第1方向において、上記第1ワイヤ群のうち上記第2ワイヤ群に最も近接するワイヤと上記第2ワイヤ群のうち上記第1ワイヤ群に最も近接するワイヤとのワイヤ間距離は、上記第1ワイヤ群内および上記第2ワイヤ群内のいずれのワイヤ間距離よりも大きい。
また、一実施の形態の半導体装置の製造方法は、第1チップ搭載部、第2チップ搭載部、複数の第1リード、複数の第2リードを有するリードフレームを準備する工程と、上記第1チップ搭載部上に第1半導体チップを搭載し、上記第2チップ搭載部上に第2半導体チップを搭載する工程とを有している。さらに上記半導体装置の製造方法は、上記第1半導体チップと上記第2半導体チップのそれぞれの複数のパッドの一部をワイヤにより電気的に接続する工程と、上記第1半導体チップの複数のパッドの一部と上記複数の第1リードとをワイヤにより電気的に接続する工程と、上記第2半導体チップの複数のパッドの一部と上記複数の第2リードとをワイヤにより電気的に接続する工程とを有している。また、上記半導体装置の製造方法は、上記第1半導体チップの複数の第1パッドと上記第2半導体チップの複数の第4パッドとを第1ワイヤ群の複数のワイヤで接続する工程と、上記第1半導体チップの複数の第2パッドと上記第2半導体チップの複数の第3パッドとを第2ワイヤ群の複数のワイヤで接続する工程とを含む。さらに上記半導体装置の製造方法は、上記第1ワイヤ群または上記第2ワイヤ群でワイヤ接続を行う際に、平面視において、上記第1ワイヤ群のうち上記第2ワイヤ群に最も近接するワイヤと上記第2ワイヤ群のうち上記第1ワイヤ群に最も近接するワイヤとのワイヤ間距離は、上記第1ワイヤ群内および上記第2ワイヤ群内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなるように行う。
上記一実施の形態によれば、半導体装置の信頼性の向上を図ることができる。
実施の形態の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す平面図である。 図1のA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図である。 図1に示す半導体装置の送受信部の回路ブロックの一例を示すブロック図である。 図1に示す半導体装置を用いたシステムブロックの一例を示す図である。 図1に示す半導体装置の各半導体チップにおけるインダクタ配置の一例を示す透過平面図である。 図5に示すインダクタ配置の一例を拡大して示す平面図である。 図1の半導体装置の2つの半導体チップにおけるパッド高さの一例を示す概念図である。 図1の半導体装置における封止樹脂の耐圧と距離の関係の一例を示す耐圧概念図である。 図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図である。 図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図である。 図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図である。 図1の半導体装置の組み立てで用いられるリードフレームの構造の一例を示す平面図と拡大部分平面図である。 図12に示すリードフレームのデバイス領域の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立てのペースト塗布後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立てのダイボンド後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立てのワイヤボンディングで用いられるツールの一例を示す概念図である。 図1の半導体装置の組み立てのバンプボンディング後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立てのチップ間ボンディング後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立てのワイヤボンディング後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立ての封入工程における金型クランプ後の構造の一例を示す部分断面図である。 図20の金型クランプ後の樹脂注入方向の一例を示す部分平面図である。 図1の半導体装置の組み立ての封入後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立ての外装めっき形成後の構造の一例を示す断面図である。 図1の半導体装置の組み立ての切断・成形後の構造の一例を示す部分断面図である。 実施の形態の変形例の半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図である。
以下の実施の形態では特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
さらに、以下の実施の形態では便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
また、以下の実施の形態において、要素の数など(個数、数値、量、範囲などを含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
また、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
また、以下の実施の形態において、構成要素等について、「Aからなる」、「Aよりなる」、「Aを有する」、「Aを含む」と言うときは、特にその要素のみである旨明示した場合等を除き、それ以外の要素を排除するものでないことは言うまでもない。同様に、以下の実施の形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうでないと考えられる場合等を除き、実質的にその形状等に近似または類似するもの等を含むものとする。このことは、上記数値および範囲等についても同様である。
以下、実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、図面をわかりやすくするために平面図であってもハッチングを付す場合がある。
(実施の形態)
図1は実施の形態の半導体装置の構造の一例を封止体を透過して示す平面図、図2は図1のA−A線に沿って切断した構造の一例を示す断面図、図3は図1に示す半導体装置の送受信部の回路ブロックの一例を示すブロック図、図4は図1に示す半導体装置を用いたシステムブロックの一例を示す図である。また、図5は図1に示す半導体装置の各半導体チップにおけるインダクタ配置の一例を示す透過平面図、図6は図5に示すインダクタ配置の一例を拡大して示す平面図、図7は図1の半導体装置の2つの半導体チップにおけるパッド高さの一例を示す概念図、図8は図1の半導体装置における封止樹脂の耐圧と距離の関係の一例を示す耐圧概念図である。
図1および図2に示す半導体装置(半導体パッケージ)は、2つの半導体チップが搭載されて1パッケージ化されたものである。2つの半導体チップのそれぞれには、両チップ間で信号の送受信を行うための送信部と受信部とが形成され、それぞれの半導体チップは、ワイヤによって電気的に接続されている。また、2つの半導体チップのそれぞれには、2つのインダクタ(コイル)が配置され、それぞれのチップ内で2つのインダクタを誘導結合させることにより、インダクタ間を非接触で電気信号を伝達する。ここで、誘導結合させるインダクタ間での電源電圧は、例えば、低電圧側が数V程度で、高電圧側が数百V〜数千V程度と大きく異なっており、上記インダクタ間で絶縁層を介して非接触で電気信号を伝達する。
本実施の形態では、上記半導体装置の一例として、8ピンのSOP(Small Outline Package)1を取り上げて説明する。
SOP1の構造について説明すると、図1および図2に示すように、複数のパッド11c,11d,11e,11fが配置された表面11aを有する半導体チップ(第1半導体チップ)11と、複数のパッド21c,21d,21e,21fが配置された表面21aを有する半導体チップ(第2半導体チップ)21とが組み込まれている。
さらに、図2に示すように、半導体チップ11は、薄板状のダイパッド(第1チップ搭載部)14が有する上面(第1上面)14aに搭載され、一方、半導体チップ21は、薄板状のダイパッド(第2チップ搭載部)24が有する上面(第2上面)24aに搭載されている。さらに詳細に説明すると、半導体チップ11の裏面11bがダイボンド材2(接着材)を介してダイパッド14に接合されており、半導体チップ21の裏面21bがダイボンド材2を介してダイパッド24に接合されている。
ここで、図3に示すように、半導体チップ11は、外部に信号を送信する送信部(第1送信部)12と、外部からの信号を受信する受信部(第1受信部)13とを備えており、一方、半導体チップ21も外部に信号を送信する送信部(第2送信部)22と、外部からの信号を受信する受信部(第2受信部)23とを備えている。
また、SOP1は、図1に示すように、ダイパッド14に隣接して配置された複数のインナリード(第1リード)16と、ダイパッド24に隣接して配置された複数のインナリード(第2リード)26と、ダイパッド14を支持する吊りリード(第1吊りリード)15と、ダイパッド24を支持する吊りリード(第2吊りリード)25と、を備えている。
また、SOP1は、半導体チップ11と半導体チップ21とを電気的に接続し、かつ複数のワイヤ(第1ワイヤ)6aを含むワイヤ群(第1ワイヤ群)6と、半導体チップ11と半導体チップ21とを電気的に接続し、かつ複数のワイヤ(第2ワイヤ)7aを含むワイヤ群(第2ワイヤ群)7と、を有している。さらに、半導体チップ11と複数のインナリード16とを電気的に接続し、かつ複数のワイヤ(第3ワイヤ)18aを含むワイヤ群(第3ワイヤ群)18と、半導体チップ21と複数のインナリード26とを電気的に接続し、かつ複数のワイヤ(第4ワイヤ)28aを含むワイヤ群(第4ワイヤ群)28と、を有している。
さらに、SOP1は、樹脂によって形成され、かつ半導体チップ11,21、ダイパッド14,24、吊りリード15,25それぞれの一部、複数の第1および第2リードの一部(インナリード16,26)、および複数のワイヤ6a,7a,18a,28aそれぞれを封止する封止体3を有している。
なお、封止体3は、第1方向4に沿って伸びる第1辺3aと、第1方向4とは実質的に直交する(交差する)方向の第2方向5に沿って伸びる第2辺3bと、第1辺3aと対向し、かつ第1方向4に沿って伸びる第3辺3cと、第2辺3bと対向し、かつ第2方向5に沿って伸びる第4辺3dと、を備えている。
また、平面視において、複数の第1リードは、封止体3の第1辺3aに沿って配置され、一方、複数の第2リードは、封止体3の第3辺3cに沿って配置されている。ここで、複数の第1リードのそれぞれは、封止体3の内部に配置されるインナリード16と、インナリード16に繋がり、かつ封止体3の外部に配置されてSOP1の外部端子となるアウタリード17とからなる。なお、複数のアウタリード17のそれぞれは、図2に示すようにガルウィング状に曲げ成形されているとともに、それぞれの表面に外装めっき8が施されている。
同様に、複数の第2リードのそれぞれは、封止体3の内部に配置されるインナリード26と、インナリード26に繋がり、かつ封止体3の外部に配置されてSOP1の外部端子となるアウタリード27とからなり、これら複数のアウタリード27のそれぞれも、ガルウィング状に曲げ成形されているとともに、それぞれの表面に外装めっき8が施されている。
ここで、本実施の形態のSOP1では、半導体チップ11および半導体チップ21は同一の半導体チップであり、図1に示すように、半導体チップ21は、半導体チップ11の搭載方向に対して、180度回転した状態でダイパッド24上に搭載されている。
また、図1〜図3に示すように、半導体チップ11の表面11aには、送信部12と電気的に接続された複数のパッド11cと、受信部13と電気的に接続された複数のパッド11dとが配置されている。
一方、半導体チップ21の表面21aには、送信部22と電気的に接続された複数のパッド21cと、受信部23と電気的に接続された複数のパッド21dとが配置されている。
さらに、半導体チップ11の複数のパッド11cと半導体チップ21の複数のパッド21dとは、ワイヤ群6のワイヤ6aを介してそれぞれ電気的に接続され、一方、半導体チップ11の複数のパッド11dと半導体チップ21の複数のパッド21cとは、ワイヤ群7のワイヤ7aを介してそれぞれ電気的に接続されている。
また、図3に示すように、半導体チップ11における送信部12は、送信回路12a、送信回路12aと電気的に接続されたコイル(第1コイル)12b、およびコイル12b上に配置され、かつコイル12bとは電気的に絶縁(分離)され、さらに複数のパッド11cのうちの一部のパッド11cと電気的に接続されたコイル(第2コイル)12cを備えている。
また、半導体チップ11における受信部13は、複数のパッド11dのうちの一部のパッド11dと電気的に接続された受信回路13aを備えている。
一方、半導体チップ21における送信部22は、送信回路22a、送信回路22aと電気的に接続されたコイル(第4コイル)22c、およびコイル22c上に配置され、かつコイル22cとは電気的に絶縁(分離)され、さらに複数のパッド21cのうちの一部のパッド21cと電気的に接続されたコイル(第3コイル)22bを備えている。
また、半導体チップ21における受信部23は、複数のパッド21dのうちの一部のパッド21dと電気的に接続された受信回路23aを備えている。
したがって、本実施の形態のSOP1は、1組のコイルを有し、送受信部(通信部)がそれぞれ設けられた2チャンネル版の半導体パッケージである。
なお、図5に示すように、半導体チップ11で、平面視においてコイル12cと接続された一部のパッド11cは、その周囲をコイル12cに囲まれるように配置されている。つまり、図6の拡大図に示すように、コイル12cの渦巻きの内側に一部のパッド11cが配置されている。また、2つのコイル12cの間にGND(または電源)用のパッド11cが配置されている。なお、2つのコイル12cにおいて渦の巻き方向は逆の方向となっている。また、コイル12cは、半導体チップ11の表面11a上に絶縁層11mを介して形成されており、例えば、銅(Cu)配線からなる(絶縁層11mは、例えば、ポリイミドからなる)。図5に示すように、半導体チップ21に形成されたコイル22bについても、コイル12cと同様の配置となっており、コイル12cと同様の銅(Cu)配線からなる。さらに、図3に示す半導体チップ11のコイル12bおよび半導体チップ21のコイル22cについても、同様の配置である。
ここで、本実施の形態のSOP1では、図3に示すように、半導体チップ11の送信部12と受信部13を含む系統が、第1電源系統9となっており、半導体チップ21の送信部22と受信部23を含む系統が第2電源系統10となっている。
例えば、第1電源系統9の電源電圧が低電圧(数V程度)であり、一方、第2電源系統10の電源電圧が高電圧(数百V〜数千V程度)である。
したがって、SOP1では、図1に示す平面視および第1方向4において、ワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aと、ワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとの間は耐圧を確保する必要がある。そのため、ワイヤ6aとワイヤ7aとのワイヤ間距離(L、図3のL)は、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなっている。
さらに、別の表現をすると、第1電源系統9の電源電圧(低電圧)が供給されるワイヤ群6と、第2電源系統10の電源電圧(高電圧)が供給されるワイヤ群7とにおいて、平面視で、最も近接するワイヤ同士のワイヤ間距離(L、図3のL)が、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなっている。
一例として、ワイヤ間距離Lは、0.4mm以上である。
このように、本実施の形態のSOP1では、ワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aとワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとのワイヤ間距離Lを、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくすることにより、絶縁耐圧を確保することができる。
すなわち、半導体チップ11と半導体チップ21において、第1電源系統9の電源電圧(低電圧)が供給される第1通信部と、第2電源系統10の電源電圧(高電圧)が供給される第2通信部とで電圧値が大きく異なるため、上記第1通信部と上記第2通信部でワイヤ間距離を大きく開けておく(確保しておく)ことにより、絶縁耐圧を確保することができる。これにより、上記第1通信部のワイヤと上記第2通信部のワイヤとの間で電気的なショートが発生することを防止でき、その結果、SOP1の信頼性の向上を図ることができる。
また、インダクタ結合を採用していることにより、フォトカプラを用いた構成よりもSOP1の小型化を図りつつ、信頼性を向上させることができる。
さらに、インダクタを用いた構成は、フォトカプラを用いた構成よりも高速信号への追従性が高いので、高速な信号伝達(高周波信号の伝達)に対応することができる。
ここで、本実施の形態のSOP1が適用できる製品用途について説明する。本実施の形態のSOP1は、例えば、自動車(EV:電気自動車、HV:ハイブリッド自動車)、洗濯機など家電機器のモータ制御システム、あるいはスイッチング電源、照明コントローラ、太陽光発電コントローラ、または携帯電話器やモバイル通信機器などに適用できる。
これらの一例として、図4のSOP1を用いたシステムブロック図に示すように、SOP1は制御回路31、駆動回路32、モータ33などの負荷と電気的に接続することができる。SOP1は、制御回路31によって半導体チップ11が制御され、半導体チップ11と半導体チップ21との間でインダクタ結合による信号送信を行い、さらに半導体チップ21を介して駆動回路32に信号を送信し、駆動回路32によってモータ33などを駆動させる。
例えば、自動車用途としては、半導体チップ11が、第1電源系統9の電源電圧が供給される低圧チップであり、その際の供給電源電圧は、例えば5V程度であるが、一方、半導体チップ21が、第2電源系統10の電源電圧が供給される高圧チップであり、その際の供給電源電圧は、例えば600V〜1000Vもしくはそれ以上の電圧である。
このような場合に、一例として、SOP1における上記ワイヤ間距離Lを、L=0.4mm以上とすることにより、自動車用途においても絶縁耐圧の確保が可能になる。
また、本実施の形態のSOP1では、図1に示す平面視において、ダイパッド14は、複数のインナリード16とダイパッド24との間に配置されており、一方、ダイパッド24は、複数のインナリード26とダイパッド14との間に配置されている。さらに、図1の平面視および第2方向5において、ダイパッド14とダイパッド24との間の距離(ダイパッド間距離)Mは、ダイパッド14と複数のインナリード16との間の距離Nと、ダイパッド24と複数のインナリード26との間の距離Pよりも大きくなっている(M>N、M>P)。
すなわち、ダイパッド14には複数のワイヤ(第5ワイヤ)19aを介して半導体チップ11との間でワイヤによる接続(グランドボンディング)が行われており、一方、ダイパッド24にも、複数のワイヤ(第6ワイヤ)29aを介して半導体チップ21との間でワイヤによる接続(グランドボンディング)が行われているため、両ダイパッド間にも電位差が生じる。
したがって、ダイパッド14とダイパッド24の間の距離Mを大きく取ることにより、絶縁耐圧を確保することができる。
例えば、SOP1を自動車用途とした場合に、上記同様、低圧側が5V程度、高圧側が600V〜1000Vもしくはそれ以上の電圧とすると、SOP1における上記ダイパッド間距離Mを、M=0.4mm以上とすることにより、上記同様に絶縁耐圧の確保が可能になる。
また、図1に示すSOP1の平面視において、半導体チップ11は、その表面11aにおいて、第1方向4に伸びる辺(第1チップ辺)11g、辺11gに対向し、かつ第1方向4に伸びる辺(第2チップ辺)11h、辺11gと交差し、かつ第2方向5に伸びる辺(第3チップ辺)11i、および辺11iに対向し、かつ第2方向5に伸びる辺(第4チップ辺)11jを有している。
さらに、平面視において、半導体チップ11の辺11gは、ダイパッド24に対向しており、一方、半導体チップ11の辺11hは、複数のインナリード16の先端に対向している。
この形態で、平面視において、複数のパッド11dは、複数のパッド11cよりも半導体チップ11の辺11gに近くなるように配置されている。すなわち、複数のパッド11dは、複数のパッド11cが並んで形成される仮想線C1の位置より辺11gに近い位置に配置されている。つまり、パッド11cの周囲にはコイル12cが配置されているため、パッド11dをパッド11cから遠ざけて配置している。
また、平面視において、半導体チップ21も、その表面21aにおいて、第1方向4に伸びる辺(第1チップ辺)21g、辺21gに対向し、かつ第1方向4に伸びる辺(第2チップ辺)21h、辺21hと交差し、かつ第2方向5に伸びる辺(第3チップ辺)21i、および辺21iに対向し、かつ第2方向5に伸びる辺(第4チップ辺)21jを有している。
さらに、平面視において、半導体チップ21の辺21gは、ダイパッド14に対向しており、一方、半導体チップ21の辺21hは、複数のインナリード26の先端に対向している。
つまり、半導体チップ21は、半導体チップ11の搭載方向に対して、180度回転した状態でダイパッド24上に搭載されているため、半導体チップ11と同様に、平面視において、複数のパッド21dは、複数のパッド21cよりも半導体チップ21の辺21gに近くなるように配置されている。すなわち、複数のパッド21dは、複数のパッド21cが並んで形成される仮想線C2の位置より辺21gに近い位置に配置されている。つまり、半導体チップ21は半導体チップ11と同一チップであるため、パッド21cの周囲にはコイル22bが配置されているため、パッド21dをパッド21cから遠ざけて配置している。
なお、半導体チップ11においてパッド11dをパッド11cから遠ざけて配置し、かつ半導体チップ21においてパッド21dをパッド21cから遠ざけて配置することにより、上記ワイヤ間距離Lをさらに大きくすることができ、絶縁耐圧をさらに確保することができる。
また、半導体チップ11の表面11aには複数のパッド(第5パッド)11eが辺11iに沿って配置されており、複数のパッド11eのうちの一部のパッド11eは、ワイヤ群(第5ワイヤ群)19のワイヤ(第5ワイヤ)19aを介してダイパッド14の上面14aと電気的に接続されている。
さらに、平面視において、半導体チップ11とワイヤ19aがダイパッド14の上面14aと接続している部分との間の上面14aの領域には、細長い貫通穴14bが設けられている。
一方、半導体チップ21においても、その表面21aには複数のパッド(第7パッド)21eが辺21iに沿って配置されており、複数のパッド21eのうちの一部のパッド21eは、ワイヤ群(第6ワイヤ群)29のワイヤ(第6ワイヤ)29aを介してダイパッド24の上面24aと電気的に接続されている。
さらに、平面視において、半導体チップ21とワイヤ29aがダイパッド24の上面24aと接続している部分との間の上面24aの領域には、細長い貫通穴24bが設けられている。
このようにダイパッド14,24に貫通穴14b,24bが形成されていることにより、ダイボンド材(接着剤)2の流れ出しによってワイヤ19a,29aが接続できなくなることを防止できる。すなわち、ダイボンド材2が流出したとしても貫通穴14b,24bにダイボンド材2を留めさせることができ、ワイヤ19a,29aを接続する領域までのダイボンド材2の流出を防ぐことができる。
なお、貫通穴14b,24bは、流出したダイボンド材2を留めることができる形状のものであれば、例えば、凹状の溝であってもよく、上記溝の場合においても同様の効果を得ることができる。
また、ダイパッド14,24に貫通穴14b,24bが形成されていることにより、封止体3を形成する樹脂を貫通穴14b,24bに充填することができ、樹脂とダイパッド14,24のレジンロック効果を高めることができる。なお、SOP1では、封止体3の平面視の面積に占めるダイパッド14,24の平面視の面積がインナリード16、26の平面視の面積に比べて高いため、レジンロック効果を高めることはリフロー時の耐性を高める上で効果的である。
また、SOP1の吊りリード15は、封止体3の第1辺3aに沿って配置されており、複数の第1リードの一部であるアウタリード17、および吊りリード15の一部(アウタリード17)は、封止体3の第1辺3aから外部端子として露出している。なお、吊りリード15は、外部から接地電圧を供給可能なリードであり、さらに、複数のパッド11eのうち、ワイヤが接続されてないパッド11eは、外部から電源電圧を供給可能なパッドである。
同様に、半導体チップ21についても、吊りリード25は、封止体3の第3辺3cに沿って配置されており、複数の第2リードの一部であるアウタリード27、および吊りリード25の一部(アウタリード27)は、封止体3の第3辺3cから外部端子として露出している。なお、吊りリード25は、外部から接地電圧を供給可能なリードであり、さらに、複数のパッド21eのうち、ワイヤが接続されてないパッド21eは、外部から電源電圧を供給可能なパッド21eである。
すなわち、半導体チップ21は半導体チップ11と同一チップであるため、半導体チップ11に対して180度回転させた状態で搭載しても、外部から容易に接地電圧・電源電圧を供給することができる。
また、半導体チップ11の表面11aには複数のパッド(第6パッド)11fが辺(第4チップ辺)11jに沿って配置されており、複数のパッド11fのうちの一部のパッド11fは、複数のインナリード16の一部のインナリード16とワイヤ群(第3ワイヤ群)18のうちの一部のワイヤ18aを介して電気的に接続されている。さらに、複数のパッド11fのうちの一部のパッド11fと接続されているリードは、封止体3の第1辺3aからアウタリード17として露出しており、外部から電源電圧を供給可能なリードである。なお、複数のパッド11fのうち、ワイヤが接続されていないパッド11fは、外部から接地電圧を供給可能なパッドである。
同様に、半導体チップ21についても、その表面21aには複数のパッド(第8パッド)21fが辺(第4チップ辺)21jに沿って配置されており、複数のパッド21fのうちの一部のパッド21fは、複数のインナリード26の一部のインナリード26とワイヤ群(第4ワイヤ群)28のうちの一部のワイヤ28aを介して電気的に接続されている。さらに、複数のパッド21fのうちの一部のパッド21fと接続されているリードは、封止体3の第3辺3cからアウタリード27として露出しており、外部から電源電圧を供給可能なリードである。なお、複数のパッド21fのうち、ワイヤが接続されていないパッド21fは、外部から接地電圧を供給可能なパッドである。
すなわち、パッド11f,21fについても、前記同様に、半導体チップ11と半導体チップ21が同一チップであるため、半導体チップ11に対して180度回転させた状態で搭載しても、外部から容易に接地電圧・電源電圧を供給することができる。
また、SOP1において、半導体チップ11の表面11aの複数のパッド11cは、その周囲にコイル12cが配置されているため、平面視で複数のパッド11dよりも半導体チップ11の内側に配置されている。つまり、送信部12のパッド11cは、受信部13のパッド11dより半導体チップ11の内側の位置に配置されている。
また、半導体チップ11と半導体チップ21が同一チップである。したがって、同様に、半導体チップ21の表面21aの複数のパッド21cは、その周囲にコイル22bが配置されているため、平面視で複数のパッド21dよりも半導体チップ21の内側に配置されている。つまり、送信部22のパッド21cは、受信部23のパッド21dより半導体チップ21の内側の位置に配置されている。
さらに、図7に示すように、半導体チップ11において、コイル(第1コイル)12bとコイル(第2コイル)12cとの間には、チップ内に設けられた絶縁層11kと、この絶縁層11k上にさらに積層された表面11a上の絶縁層11mとが配置されており、コイル間での耐圧を確保している。特に、表面11a上の絶縁層11mが、ポリイミド系からなる層を含んでいることにより、より大きな耐圧を確保することができる。
なお、半導体チップ11と半導体チップ21は同一チップであるため、半導体チップ21のコイル(第4コイル)22cとコイル(第3コイル)22bとにおいても、両コイル間に、半導体チップ11と同様に、絶縁層11kと絶縁層11m(図5に示す絶縁層21m)とが形成されており、大きな耐圧を確保している。
また、図1および図2に示すSOP1の断面視において、ワイヤ群(第1ワイヤ群)6およびワイヤ群(第2ワイヤ群)7のそれぞれのワイヤ6a,7aのワイヤ頂点から封止体3の上面3eまでの距離Qは、半導体チップ11(半導体チップ21)のチップ厚T以上となっていることが好ましい(Q≧T)。
なお、チップ厚Tは、例えば、200μm〜300μmであるが、SOP1のパッケージ厚(小型化)を考慮した場合、好ましくは200μm以下であり、この時の上記距離Qを0.2mm以上と設定することにより、SOP1の小型化と耐圧確保の両者を実現することができる。
すなわち、ワイヤ頂点から封止体3の上面3eまでの距離Qをチップ厚T以上とすることにより、ワイヤ頂点から上の封止体3の部分の厚さを厚くできるため、より耐圧を向上させることができるとともに、チップ厚を小さくしてT=Qとすることにより、SOP1の小型化を維持しつつ、耐圧を確保することができる。
ここで、本実施の形態のSOP1において、図1に示すワイヤ間距離Lおよびダイパッド間距離Mを、一例として、それぞれ0.4mm以上とし、ワイヤ頂点から封止体上面までの距離Qを0.2mm以上とした理由について、図8を用いて詳しく説明する。
まず、ワイヤ間距離Lおよびダイパッド間距離Mをそれぞれ0.4mm以上とした理由について説明する。図8は、封止樹脂の耐圧と距離の関係(ASTM−D149に従って測定)を表したものである。
一例として、耐圧目標を3.5kV以上とした場合について説明する。樹脂間の耐圧は、図8から明らかなように目標耐圧を確保するためには、距離はおおよそ0.2mmよりも大きくなければならない。ただし、距離が大き過ぎると、半導体装置(SOP1)の小型化に支障を来すことになる。したがって、安全率を約2倍程度見込み(Min6.8kV)、ワイヤ間距離Lとダイパッド間距離Mをそれぞれ0.4mm以上とした。
次に、ワイヤ頂点から封止体上面までの距離Q(樹脂厚)を0.2mm以上とした理由について説明すると、樹脂厚0.2mmで、Min3.4kVの耐圧があり、これに気層の耐圧が加算され、目標耐圧3.5kV以上を確保するという思想である。
例えば、本実施の形態の半導体装置(SOP1)の封止体3の上方1mmのところに、製品筐体の金属シャーシなどが配置されていると仮定する。乾燥空気の絶縁耐圧は、3.0kV/mm程度なので、ワイヤと金属シャーシとの間の絶縁耐圧は、3.4kV(樹脂分)+3.0kV/mm(空気の絶縁耐圧)×1mm(金属シャーシと封止体3の距離)=6.4kVとなる。この計算値は、目標耐圧3.5kV以上に該当するとともに、3.5kVを大幅に超えており、したがって、ワイヤ頂点から封止体上面までの距離Q(樹脂厚)を0.2mm以上とした。
次に、本実施の形態の半導体装置(SOP1)の組み立て方法を、図9〜図11に示す製造フロー図に沿って説明する。
図9は図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図、図10は図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図、図11は図1の半導体装置の組み立てにおける主要工程の一例を示すフロー図と平面図、図12は図1の半導体装置の組み立てで用いられるリードフレームの構造の一例を示す平面図と拡大部分平面図である。また、図13は図12に示すリードフレームのデバイス領域の構造の一例を示す断面図、図14は図1の半導体装置の組み立てのペースト塗布後の構造の一例を示す断面図、図15は図1の半導体装置の組み立てのダイボンド後の構造の一例を示す断面図、図16は図1の半導体装置の組み立てのワイヤボンディングで用いられるツールの一例を示す概念図である。さらに、図17は図1の半導体装置の組み立てのバンプボンディング後の構造の一例を示す断面図、図18は図1の半導体装置の組み立てのチップ間ボンディング後の構造の一例を示す断面図、図19は図1の半導体装置の組み立てのワイヤボンディング後の構造の一例を示す断面図、図20は図1の半導体装置の組み立ての封入工程における金型クランプ後の構造の一例を示す部分断面図である。
また、図21は図20の金型クランプ後の樹脂注入方向の一例を示す部分平面図、図22は図1の半導体装置の組み立ての封入後の構造の一例を示す断面図、図23は図1の半導体装置の組み立ての外装めっき形成後の構造の一例を示す断面図、図24は図1の半導体装置の組み立ての切断・成形後の構造の一例を示す部分断面図である。
まず、図9のステップS1に示すリードフレーム準備を行う。ここでは、図12および図13に示すように、吊りリード15によって支持されたダイパッド14、吊りリード25によって支持されたダイパッド24、ダイパッド14に隣接して配置された複数のインナリード16、およびダイパッド24に隣接して配置された複数のインナリード26、を有するリードフレーム34を準備する。
なお、リードフレーム34には、1つのパッケージが形成されるデバイス領域34aがマトリクス配列で多数形成されており、所謂多連の金属製(例えば、銅合金や鉄−ニッケル合金など)の薄板状のリードフレーム34である。
その後、図9のステップS2に示すAgペースト塗布を行う。ここでは、図14に示すように、ダイボンド材(接着剤)2として、Agペーストをダイパッド14およびダイパッド24のそれぞれの上に塗布する。
さらに、図9のステップS3に示すダイボンドを行う。ここでは、図15に示すように、ダイパッド14上にダイボンド材2を介して半導体チップ11を搭載し、一方、ダイパッド24上にダイボンド材2を介して半導体チップ21を搭載する。なお、半導体チップ11と半導体チップ21は同一の半導体チップであり、ダイボンド工程では、図9のステップS3の平面図に示すように、半導体チップ21を、半導体チップ11の搭載方向に対して、180度回転させてからダイパッド24上に搭載する。
また、ダイパッド14とダイパッド24には、それぞれの一端側に細長い貫通穴14b,24bが形成されている。ダイパッド14,24に貫通穴14b,24bが形成されていることにより、ダイボンド材2の流れ出し(ブリード)が発生した際にも、流れ出たダイボンド材2を貫通穴14b,24bに留めさせることができる。
すなわち、ダイボンド材2が流出したとしても貫通穴14b,24bにダイボンド材2を留めさせることができ、ダウンボンディングを行う領域までのダイボンド材2の流出を防ぐことができる。
これにより、ダイボンド材2の流れ出しによってワイヤ19a,29aが接続できなくなることを防止できる。すなわち、ダイボンド材2が流出したとしても貫通穴14b,24bにダイボンド材2を留めさせることができ、ダウンボンディングを行う領域までのダイボンド材2の流出を防ぐことができる。
なお、貫通穴14b,24bは、流出したダイボンド材2を留めることができる形状のものであればよく、例えば、凹状の溝などであってもよく、上記溝の場合においても同様の効果を得ることができる。
その後、ワイヤボンディングを行う。本実施の形態のワイヤボンディングでは、図16に示すように、ワイヤボンディング時に複数のワイヤのそれぞれに超音波ホーン37やキャピラリ38などのボンディングツールを介して超音波を印加する超音波ワイヤボンディング方式を採用する場合を説明する。すなわち、超音波ホーン37の先端付近に設けられたキャピラリ38によってワイヤを引き出しながら、超音波ホーン37とキャピラリ38とでワイヤに超音波を印加しつつワイヤボンディングを行う。
また、本実施の形態のワイヤボンディングでは、ダイパッド14およびダイパッド24のそれぞれの第2端部14d,24dをクランパ39により押さえた状態でワイヤボンディングを行う。
これは、図1に示すように、ダイパッド14,24は、第1端部14c,24cと、第1方向4において第1端部14c,24cと対向する第2端部14d,24dとをそれぞれ有しており、さらに吊りリード15,25は、ダイパッド14,24の第1端部14c,24cにそれぞれ接続されており、第2端部14d,24d側は、それぞれ開放端14e,24eとなっているためである。
つまり、ダイパッド14,24の第2端部14d,24d側は吊りリードによって支持されていないため、ワイヤボンディング時に、ダイパッド14,24がばたつき易い。したがって、図10に示すようにワイヤボンディング時に、クランパ39でダイパッド14,24の吊りリードによって支持されていない側の第2端部14d,24dを押さえることにより、各リードのばたつきを抑制でき、その結果、ダイパッド14,24のばたつきによるワイヤボンディング不良を低減することができる。
なお、ダイパッド14の第2端部14dおよびダイパッド24の第2端部24dのそれぞれの開放端14e,24eとは、吊りリードを含め、何も接続されていない、フリーな状態である。また、ダイパッド14,24の第2端部14d,24dが何も接続されていないフリーな状態であるのは、耐圧を確保するためである。
すなわち、ダイパッド14,24の第2端部14d,24dの近傍には、T字リード36が配置されており、吊りリードなどを接続すると、T字リード36との間で耐圧を確保することができない。したがって、第2端部14d,24dには吊りリードなどを接続することなく、それぞれ開放端(片吊り)14e,24eとなっている。
これにより、本実施の形態のワイヤボンディングでは、クランパ39でダイパッド14,24の吊りリードによって支持されていない側の第2端部14d,24dを押さえてワイヤボンディングを行う。
ワイヤボンディング工程では、まず、図10のステップS4に示すバンプボンディングを行う。なお、図1および図9に示すように、半導体チップ11の表面11aには、図3の送信部12と電気的に接続された複数のパッド11cと、受信部13と電気的に接続された複数のパッド11dとが配置されており、一方、半導体チップ21の表面21aには、図3の送信部22と電気的に接続された複数のパッド21cと、受信部23と電気的に接続された複数のパッド21dとが配置されている。
まず、図10および図17に示すように、半導体チップ11の複数のパッド11cのうちの1つのパッド11c上に第1スタッドバンプ20を形成する。一方、半導体チップ21の複数のパッド21cのうちの1つのパッド21c上に第2スタッドバンプ30を形成する。
その後、図10のステップS5に示すチップ間ボンディングを行う。すなわち、図1に示すように、半導体チップ11の複数のパッドの一部(パッド11c,11d)と半導体チップ21の複数のパッドの一部(パッド21c,21d)とをそれぞれ複数のワイヤ6a,7aワイヤにより電気的に接続する。チップ間ボンディングでは、まず、図1の半導体チップ21の複数のパッド21dのうちの1つのパッド21d上にワイヤ6aの一端を接続し、その後、第1スタッドバンプ20上にワイヤ6aの他端を接続する。
同様に、半導体チップ11の複数のパッド11dのうちの1つのパッド11d上にワイヤ7aの一端を接続し、その後、第2スタッドバンプ30上にワイヤ7aの他端を接続して、図18に示すようにチップ間ボンディングを完了する。
すなわち、本実施の形態のチップ間ボンディングでは、チップ上パッドに対して2ndボンディングを行うとキャピラリ38によってチップを傷つけてしまうため、2nd側を直接パッドにボンディングを行うことができない。したがって、スタッドボンディング(バンプボンディング)で2nd側のパッド上に予めスタッドバンプを形成してからそこに2nd側のボンディングを行う。つまり、スタッドバンプを2ndボンド側に形成しておくことで、2ndボンドを行うための高さを確保しておくものであり、これによって、半導体チップが損傷することを防止できる。
本実施の形態では、その際、2nd側に採用するのは、パッド下の絶縁層が厚い方のパッドに対して2ndボンドを行う。すなわち、2nd側は、バンプボンディングと2ndボンドとで2回ワイヤボンディングを行うことになるため、パッド下の絶縁層が厚いパッドを2nd側とすることが好ましい。そこで、本実施の形態では、図5および図7に示す絶縁層11m,21m上に形成されたパッド11cおよびパッド21cを2nd側とする。
つまり、半導体チップ11の複数のパッド11cのうち、第1スタッドバンプ20が形成されるパッドの下、および半導体チップ21の複数のパッド21cのうち、第2スタッドバンプ30が形成されるパッドの下には、絶縁層11m,21mが配置されるようにする。なお、絶縁層11m,21mは、ポリイミドからなる層を含んでいる。
これにより、パッド11cやパッド21cの下に形成された回路層にかかるダメージを緩和することができる。
なお、スタッドバンプ形成後のチップ間ボンディングでは、図1に示すように、半導体チップ11の複数のパッド11cと半導体チップ21の複数のパッド21dとをそれぞれワイヤ群6に含まれる複数のワイヤ6aで接続する。さらに、半導体チップ11の複数のパッド11dと半導体チップ21の複数のパッド21cとをそれぞれワイヤ群7に含まれる複数のワイヤ7aで接続する。その際、平面視ならびに第1方向4において、ワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aと、ワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとのワイヤ間距離Lが、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなるようにワイヤボンディングを行う。
一例として、ワイヤ間距離Lは、0.4mm以上である。
このように、本実施の形態のSOP1の組み立てでは、ワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aとワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとのワイヤ間距離Lが、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなるようにすることにより、SOP1の絶縁耐圧を確保することができる。
その結果、SOP1の信頼性の向上を図ることができる。
すなわち、半導体チップ11と半導体チップ21において、図3の第1電源系統9の電源電圧(低電圧)が供給される第1通信部と、第2電源系統10の電源電圧(高電圧)が供給される第2通信部とで電圧値が大きく異なる場合に、上記第1通信部と上記第2通信部でワイヤ間距離を大きく開けておくことにより、絶縁耐圧を確保することができる。これにより、上記第1通信部のワイヤと上記第2通信部のワイヤとの間で電気的なショートが発生することを防止でき、その結果、SOP1の信頼性の向上を図ることができる。
さらに、インダクタ(コイル)結合を採用していることにより、SOP1の小型化を図りつつ、信頼性を向上させることができる。
その後、図10のステップS6に示すワイヤボンディングを行う。ここでは、まず、図19に示すように、チップ−リード間のワイヤボンディングを行う。すなわち、図1および図19に示すように、半導体チップ11の複数のパッドの一部(パッド11f)と複数のインナリード16とをそれぞれ複数のワイヤ18aにより電気的に接続する。また、半導体チップ21の複数のパッドの一部(パッド21f)と複数のインナリード26とをそれぞれ複数のワイヤ28aにより電気的に接続する。
さらに、半導体チップ11の複数のパッドの一部(パッド11e)と吊りリード15(ダイパッド14)とをワイヤ19aにより電気的に接続し、また、半導体チップ21の複数のパッドの一部(パッド21e)と吊りリード25(ダイパッド24)とをワイヤ29aにより電気的に接続する。
すなわち、半導体チップ11および半導体チップ21からそれぞれダイパッド14,24に対してグランドボンディングを行う。その際、ダイパッド14,24は、第2端部14d,24d側がクランパ39で押さえ付けられているため、グランドボンディングを行うスペースが無い。したがって、グランドボンディングは、第2端部14d,24dと反対側の第1端部14c,24c側(クランパ39で押さえ付けられていない側)に接続する。これにより、開放端14e,24eの第2端部14d,24d側でダイパッド14,24をしっかりと押さえた状態でグランドボンディングすることができる。
さらに、ダイパッド14,24の第1端部14c,24c側にグランドボンディングする際に、ダイパッド14,24に設けられた貫通穴14b,24bを飛び越えるようにワイヤボンディングする。ダイパッド14,24の第1端部14c,24c側は比較的面積が広いため、ダイパッド14,24と樹脂との間で剥離が起こり易い。そこで、面積の広いダイパッド14,24の領域に貫通穴14b,24bが形成されていることにより、この領域でのダイパッド14,24と樹脂の密着度を向上させることができ、リフロー時のダイパッド14,24と樹脂の剥離を低減することができる。
さらに、ダイパッド14,24と樹脂の剥離を低減することができるため、この近傍でのワイヤ切れを低減することができる。
以上により、ワイヤボンディング工程を終了する。
ワイヤボンディング終了後、図11のステップS7に示す封入(封止)を行う。ここでは、半導体チップ11,21、吊りリード15,25それぞれの一部、ダイパッド14,24、複数の第1および第2リードの一部(インナリード16,26)、および複数のワイヤ6a,7a,18a,28a,19a,29aを、図21に示す封止用樹脂(絶縁樹脂)41により封止する。すなわち、封止用樹脂41によって、図1に示す第1方向4に伸びる第1辺3aおよび第3辺3cと、第1方向4とは実質的に直交する方向の第2方向5に伸びる第2辺3bおよび第4辺3dとを備えた封止体3を形成する。
そこで、本実施の形態の封入工程では、図21の封止用樹脂41を、図1に示す封止体3の第2辺3b側から第4辺3dに向かって流して封止体3を形成する。これは、図1に示すように、吊りリード15,25が、平面視において、封止体3の第4辺3dよりも第2辺3bに近くなるように設けられているためであり、図21に示すように、モールド用のゲート40eを吊りリード側に配置し、吊りリード側から封止用樹脂41を注入することにより、樹脂注入時のダイパッド14,24のばたつきを抑制することができる。
また、スルーゲート方式を採用している場合には、封止用樹脂41は、ゲート40eと反対側から抜けて次のキャビティ内に流れる。
ここで、本実施の形態で用いられる図20の樹脂成形金型40は、一対の上型(第1金型)40aと下型(第2金型)40bとを備えており、上型40aにはキャビティ(第1キャビティ)40cが形成され、一方、下型40bには、キャビティ(第2キャビティ)40dが形成されている。
さらに、樹脂成形金型40では、その上型40aのキャビティ40cの深さRが、図20の断面視および図22において、ワイヤ群6(ワイヤ群7)のワイヤ6a(ワイヤ7a)のワイヤ頂点から封止体3の上面3eまでの距離Qが、半導体チップ11のチップ厚T以上(Q≧T)となるような関係を形成可能な深さである。
封入工程では、まず、図20に示すようなキャビティ40cを有する上型40aと、上型40aと一対を成し、かつ上型40aに対向した下型40bとを備えた樹脂成形金型40を準備する。
その後、上型40aのキャビティ40c内に半導体チップ11,21が位置するようにリードフレーム34を位置決めする。さらに、リードフレーム34を上型40aと下型40bとで挟んだ後、キャビティ40cと繋がったゲート40eから封止用樹脂41をキャビティ40c内に流し込む。
すなわち、図21に示すように、吊りリード側に配置されたゲート40eからキャビティ40c内に封止用樹脂41を注入(供給)する。
これにより、ダイパッド14,24のばたつきを抑制することができる。
また、上型40aのキャビティ40cの深さRが、図22において、ワイヤ頂点から封止体上面までの距離Qが、半導体チップ11のチップ厚T以上(Q≧T)となるような関係を形成可能な深さとなっているため、ワイヤ頂点から封止体上面までの距離Qが、半導体チップ11のチップ厚T以上(Q≧T)となるように封止体3を形成することができる。
また、ダイパッド14,24に貫通穴14b,24bが形成されていることにより、樹脂注入時に貫通穴14b,24bそれぞれに封止用樹脂41を埋め込むことができ、封止用樹脂41(封止体3)とダイパッド14,24のレジンロック効果を高めることができる。なお、SOP1では、封止体3の平面視の面積に比較して、ダイパッド14,24の平面視の面積が大きいため、レジンロック効果を高めることは非常に効果的である。
封入完了後、図11のステップS8に示す外装めっきを行う。すなわち、図23に示すように、封止体3の側面から露出する複数のアウタリード17,27のそれぞれの表面に、半田などからなる外装めっき8を施す。
その後、図11のステップS9に示す切断・成形を行う。すなわち、図1に示す吊りリード15,25のそれぞれに繋がるアウタリード17,27、および図24に示す複数のインナリード16,26のそれぞれに繋がるアウタリード17,27をリードフレーム34から切り離すとともに、複数のアウタリード17,27のそれぞれをガルウィング状に曲げ成形する。
なお、図21に示すように、図1の封止体3の第2辺3bと第4辺3dのそれぞれの中央部付近に相当する箇所には、T字リード35,36がリードフレーム34に繋がった状態で設けられており、封止体3が形成された段階でT字リード35,36は、その先端部が封止体3の内部に埋め込まれた状態となっている。
このようにT字リード35,36がリードフレーム34に繋がった状態でその先端部側が封止体3の内部に埋め込まれていることにより、封入完了後のリード切断によって各アウタリード17,27がリードフレーム34から切り離された際に、パッケージ本体がリードフレーム34から脱落することを防止できる。
すなわち、各アウタリード17,27が切り離されてもパッケージ本体(SOP本体)は、T字リード35,36によってリードフレーム34に支持された状態となり、リードフレーム34から脱落はしない。
また、T字リード35,36を最終的にリードフレーム34から切断してパッケージ本体が完全にリードフレーム34から切り離されても、T字部分が封止体3に埋め込まれた状態であるため、T字リード35,36が脱落することはなく、T字リード35,36の封止体3からの脱落を防ぐことができる。
以上により、SOP1の組み立て完了となる。
次に、本実施の形態の変形例について説明する。
図25は実施の形態の変形例の半導体装置の構造を封止体を透過して示す平面図である。
図25は、上記半導体装置の変形例として、16ピンの4チャンネル版のSOP42を示すものである。すなわち、チャンネル数が4チャンネルに増えても、上記本実施の形態のSOP1と同様に、送受信部(通信部)間で接続をしているワイヤ群6のうちワイヤ群7に最も近接するワイヤ6aとワイヤ群7のうちワイヤ群6に最も近接するワイヤ7aとのワイヤ間距離Lを、ワイヤ群6内およびワイヤ群7内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくすることにより、絶縁耐圧を確保することができる。
これにより、4チャンネル版の16ピンのSOP42においてもその信頼性の向上を図ることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、上記実施の形態では、半導体チップ11と半導体チップ21が同一のチップの場合を取り上げて説明したが、半導体チップ11と半導体チップ21は、必ずしも同一のチップでなくてもよい。
すなわち、それぞれに通信機能を持ち、チップ間でワイヤを介して、かつインダクタ結合で通信を行うとともに、通信部間で電圧値が異なるような半導体装置であれば、搭載される複数の半導体チップは、同一チップでなくてもよい。
また、以下の実施の形態を含んでもよい。
(付記)
[項1]
a)第1吊りリードによって支持された第1チップ搭載部、第2吊りリードによって支持された第2チップ搭載部、前記第1チップ搭載部に隣接して配置された複数の第1リード、および前記第2チップ搭載部に隣接して配置された複数の第2リード、を有するリードフレームを準備する工程と、
b)前記第1チップ搭載部上に第1半導体チップを搭載し、前記第2チップ搭載部上に第2半導体チップを搭載する工程と、
c)前記第1半導体チップの複数のパッドの一部と前記第2半導体チップの複数のパッドの一部とをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
d)前記第1半導体チップの複数のパッドの一部と前記複数の第1リードとをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
e)前記第2半導体チップの複数のパッドの一部と前記複数の第2リードとをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
f)前記第1および第2半導体チップ、前記第1および第2吊りリードの一部、前記第1および第2チップ搭載部、前記複数の第1および第2リードの一部、および複数のワイヤを封止し、第1方向に伸びる第1辺と、前記第1方向とは実質的に直交する方向の第2方向に伸びる第2辺と、を備えた封止体を形成する工程と、
g)前記第1および第2吊りリード、および前記複数の第1および第2リードを前記リードフレームから切り離す工程と、を有し、
前記第1半導体チップは、その表面に複数の第1パッドと複数の第2パッドとが配置され、
前記第2半導体チップは、その表面に複数の第3パッドと複数の第4パッドとが配置され、
前記c)工程は、
c1)前記第1半導体チップの前記複数の第1パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第4パッドとをそれぞれ第1ワイヤ群に含まれる複数の第1ワイヤで接続する工程と、
c2)前記第1半導体チップの前記複数の第2パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第3パッドとをそれぞれ第2ワイヤ群に含まれる複数の第2ワイヤで接続する工程と、を含み、
前記c1)およびc2)工程は、平面視ならびに前記第1方向において、前記第1ワイヤ群のうち前記第2ワイヤ群に最も近接するワイヤと前記第2ワイヤ群のうち前記第1ワイヤ群に最も近接するワイヤとのワイヤ間距離は、前記第1ワイヤ群内および前記第2ワイヤ群内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなるように行う半導体装置の製造方法。
[項2]
項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記c1)工程は、
c11)前記複数の第1パッドのうちの1つのパッド上に第1スタッドバンプを形成する工程と、
c12)前記c11)工程の後、前記複数の第4パッドのうちの1つのパッド上にワイヤの一端を接続する工程と、
c13)前記c12)工程の後、前記第1スタッドバンプ上に前記ワイヤの他端を接続する工程を含む半導体装置の製造方法。
[項3]
項2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記c2)工程は、
c21)前記複数の第3パッドのうちの1つのパッド上に第2スタッドバンプを形成する工程と、
c22)前記c21)工程の後、前記複数の第2パッドのうちの1つのパッド上にワイヤの一端を接続する工程と、
c23)前記c22)工程の後、前記第2スタッドバンプ上に前記ワイヤの他端を接続する工程を含む半導体装置の製造方法。
[項4]
項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1および第2チップ搭載部は、第1端部と、前記第1方向において、前記第1端部と対向する第2端部と、をそれぞれ有し、
前記第1および第2吊りリードは、前記第1および第2チップ搭載部の前記第1端部にそれぞれ接続されており、
前記c)からe)工程は、前記第1および第2チップ搭載部のそれぞれの第2端部をクランパにより押さえた状態で行う半導体装置の製造方法。
[項5]
項4に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1および第2チップ搭載部の前記第2端部は、開放端となっている半導体装置の製造方法。
[項6]
項5に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1半導体チップの複数のパッドの一部と前記第1吊りリードとをワイヤにより電気的に接続する工程と、前記第2半導体チップの複数のパッドの一部と前記第2吊りリードとをワイヤにより電気的に接続する工程と、を有する半導体装置の製造方法。
[項7]
項5に記載の半導体装置の製造方法において、
前記封止体は、前記第1辺と交差し、前記第2方向に伸びる第2辺と、前記第2辺と対向し、前記第2方向に伸びる第4辺と、を有し、
前記第1および第2吊りリードは、平面視において、前記第4辺よりも前記第2辺に近くなるように設けられ、
前記f)工程は、前記第2辺側から前記第4辺に向かって絶縁樹脂を流して、前記封止体を形成する半導体装置の製造方法。
[項8]
項7に記載の半導体装置の製造方法において、
前記f)工程は、
f1)第1キャビティを有する第1金型と、前記第1金型に対向した第2金型と、を準備する工程と、
f2)前記第1金型の前記第1キャビティ内に前記第1および第2半導体チップが位置するように前記リードフレームを位置決めする工程と、
f3)前記リードフレームを前記第1金型と前記第2金型とで挟む工程と、
f4)前記第1キャビティと繋がったゲートから前記絶縁樹脂を前記第1キャビティ内に流し込む工程を有する半導体装置の製造方法。
[項9]
項4に記載の半導体装置の製造方法において、
前記c)からe)工程は、ボンディングツールを介して前記複数のワイヤのそれぞれに超音波を印加することにより行う半導体装置の製造方法。
[項10]
項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1および第2半導体チップは同一の半導体チップであって、
前記b)工程は、前記第2半導体チップを、前記第1半導体チップの搭載方向に対して、180度回転させてから前記第2チップ搭載部上に搭載する半導体装置の製造方法。
[項11]
項3に記載の半導体装置の製造方法において、
前記複数の第1パッドのうち、前記第1スタッドバンプが形成されるパッドの下、および前記複数の第3パッドのうち、前記第2スタッドバンプが形成されるパッドの下には、絶縁層が配置されている半導体装置の製造方法。
[項12]
項11に記載の半導体装置の製造方法において、
前記絶縁層は、ポリイミドからなる層を含む半導体装置の製造方法。
[項13]
項8に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1キャビティの深さは、断面視において、前記第1および第2ワイヤ群のそれぞれのワイヤのワイヤ頂点から前記封止体の上面までの距離が、前記第1半導体チップのチップ厚以上となる深さである半導体装置の製造方法。
1 SOP(半導体装置)
2 ダイボンド材(接着剤)
3 封止体
3a 第1辺
3b 第2辺
3c 第3辺
3d 第4辺
3e 上面
4 第1方向
5 第2方向
6 ワイヤ群
6a ワイヤ
7 ワイヤ群
7a ワイヤ
8 外装めっき
9 第1電源系統
10 第2電源系統
11 半導体チップ
11a 表面
11b 裏面
11c,11d,11e,11f パッド
11g,11h,11i,11j 辺
11k,11m 絶縁層
12 送信部
12a 送信回路
12b コイル
12c コイル
13 受信部
13a 受信回路
14 ダイパッド
14a 上面
14b 貫通穴
14c 第1端部
14d 第2端部
14e 開放端
15 吊りリード
16 インナリード
17 アウタリード
18 ワイヤ群
18a ワイヤ
19 ワイヤ群
19a ワイヤ
20 第1スタッドバンプ
21 半導体チップ
21a 表面
21b 裏面
21c,21d,21e,21f パッド
21g,21h,21i,21j 辺
21m 絶縁層
22 送信部
22a 送信回路
22b コイル
22c コイル
23 受信部
23a 受信回路
24 ダイパッド
24a 上面
24b 貫通穴
24c 第1端部
24d 第2端部
24e 開放端
25 吊りリード
26 インナリード
27 アウタリード
28 ワイヤ群
28a ワイヤ
29 ワイヤ群
29a ワイヤ
30 第2スタッドバンプ
31 制御回路
32 駆動回路
33 モータ
34 リードフレーム
34a デバイス領域
35,36 T字リード
37 超音波ホーン
38 キャピラリ
39 クランパ
40 樹脂成形金型
40a 上型
40b 下型
40c,40d キャビティ
40e ゲート
41 封止用樹脂(絶縁樹脂)
42 SOP(半導体装置)

Claims (20)

  1. 外部に信号を送信する第1送信部と、外部からの信号を受信する第1受信部と、を備え、複数のパッドが配置された表面を有する第1半導体チップと、
    外部に信号を送信する第2送信部と、外部からの信号を受信する第2受信部と、を備え、複数のパッドが配置された表面を有する第2半導体チップと、
    前記第1半導体チップが搭載された第1上面を有する第1チップ搭載部と、
    前記第2半導体チップが搭載された第2上面を有する第2チップ搭載部と、
    前記第1チップ搭載部を支持する第1吊りリードと、
    前記第2チップ搭載部を支持する第2吊りリードと、
    前記第1チップ搭載部に隣接して配置された複数の第1リードと、
    前記第2チップ搭載部に隣接して配置された複数の第2リードと、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとを電気的に接続し、複数の第1ワイヤを含む第1ワイヤ群と、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとを電気的に接続し、複数の第2ワイヤを含む第2ワイヤ群と、
    前記第1半導体チップと前記複数の第1リードとを電気的に接続し、複数の第3ワイヤを含む第3ワイヤ群と、
    前記第2半導体チップと前記複数の第2リードとを電気的に接続し、複数の第4ワイヤを含む第4ワイヤ群と、
    第1方向に伸びる第1辺と、前記第1方向とは実質的に直交する方向の第2方向に伸びる第2辺と、を備え、前記第1および第2半導体チップ、前記第1および第2チップ搭載部、前記第1および第2吊りリードの一部、前記複数の第1および第2リードの一部、および前記複数の第1、第2、第3、および第4ワイヤを封止する封止体と、を有し、
    前記第1半導体チップの前記表面には、前記第1送信部と電気的に接続された複数の第1パッドと、前記第1受信部と電気的に接続された複数の第2パッドと、が配置され、
    前記第2半導体チップの前記表面には、前記第2送信部と電気的に接続された複数の第3パッドと、前記第2受信部と電気的に接続された複数の第4パッドと、が配置され、
    前記第1半導体チップの前記複数の第1パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第4パッドとは、前記第1ワイヤ群を介してそれぞれ電気的に接続され、
    前記第1半導体チップの前記複数の第2パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第3パッドとは、前記第2ワイヤ群を介してそれぞれ電気的に接続され、
    平面視ならびに前記第1方向において、前記第1ワイヤ群のうち前記第2ワイヤ群に最も近接するワイヤと前記第2ワイヤ群のうち前記第1ワイヤ群に最も近接するワイヤとのワイヤ間距離は、前記第1ワイヤ群内および前記第2ワイヤ群内のいずれのワイヤ間距離よりも大きい半導体装置。
  2. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記封止体は、前記第1辺と対向する第3辺を有し、
    平面視において、前記複数の第1リードは、前記第1辺に沿って配置され、
    平面視において、前記複数の第2リードは、前記第3辺に沿って配置され、
    平面視において、前記第1チップ搭載部は、前記複数の第1リードと前記第2チップ搭載部との間に配置され、
    平面視において、前記第2チップ搭載部は、前記複数の第2リードと前記第1チップ搭載部との間に配置され、
    平面視ならびに前記第2方向において、前記第1チップ搭載部と前記第2チップ搭載部との間の距離は、前記第1チップ搭載部と前記複数の第1リードとの間の距離と前記第2チップ搭載部と前記複数の第2リードとの間の距離よりも大きい半導体装置。
  3. 請求項2に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップは、前記第1方向に伸びる第1チップ辺、前記第1チップ辺に対向し、前記第1方向に伸びる第2チップ辺、前記第1チップ辺と交差し、前記第2方向に伸びる第3チップ辺、および前記第3チップ辺に対向し、前記第2方向に伸びる第4チップ辺を有し、
    平面視において、前記複数の第2パッドは、前記複数の第1パッドよりも前記第1半導体チップの前記第1チップ辺に近くなるように配置されている半導体装置。
  4. 請求項3に記載の半導体装置において、
    平面視において、前記第1半導体チップの前記第1チップ辺は、前記第2チップ搭載部に対向し、前記第1半導体チップの前記第2チップ辺は、前記複数の第1リードに対向している半導体装置。
  5. 請求項4に記載の半導体装置において、
    前記第1および第2半導体チップは同一の半導体チップであって、
    前記第2半導体チップは、前記第1半導体チップの搭載方向に対して、180度回転した状態で前記第2チップ搭載部上に搭載されている半導体装置。
  6. 請求項3に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップの前記表面には複数の第5パッドが前記第3チップ辺に沿って配置され、
    前記複数の第5パッドの一部のパッドは、第5ワイヤを介して前記第1チップ搭載部の前記第1上面と電気的に接続されている半導体装置。
  7. 請求項6に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップは接着剤を介して前記第1チップ搭載部の前記第1上面上に搭載されており、
    平面視において、前記第1半導体チップと前記第5ワイヤが前記第1チップ搭載部の前記第1上面と接続している部分との間の前記第1上面の領域には、貫通穴が設けられている半導体装置。
  8. 請求項6に記載の半導体装置において、
    前記第1吊りリードは、前記封止体の前記第1辺に沿って配置され、
    前記複数の第1リードの一部、および前記第1吊りリードの一部は、前記封止体の前記第1辺から露出している半導体装置。
  9. 請求項8に記載の半導体装置において、
    前記第1吊りリードは、外部から接地電圧を供給可能なリードである半導体装置。
  10. 請求項6に記載の半導体装置において、
    前記複数の第5パッドのうち、ワイヤが接続されてないパッドは、外部から電源電圧を供給可能なパッドである半導体装置。
  11. 請求項3に記載の半導体装置において、
    前記第1半導体チップの前記表面には複数の第6パッドが前記第4チップ辺に沿って配置され、
    前記複数の第6パッドの一部のパッドは、前記複数の第1リードの一部のリードと前記第3ワイヤ群の一部のワイヤを介して電気的に接続されている半導体装置。
  12. 請求項11に記載の半導体装置において、
    前記複数の第6パッドの前記一部のパッドと接続されている前記リードは、前記封止体の前記第1辺から露出しており、外部から電源電圧を供給可能なリードである半導体装置。
  13. 請求項12に記載の半導体装置において、
    前記複数の第6パッドのうち、ワイヤが接続されていないパッドは、外部から接地電圧を供給可能なパッドである半導体装置。
  14. 請求項1に記載の半導体装置において、
    断面視において、前記第1および第2ワイヤ群のそれぞれのワイヤのワイヤ頂点から前
    記封止体の上面までの距離は、前記第1半導体チップのチップ厚以上である半導体装置。
  15. 請求項3に記載の半導体装置において、
    前記第1送信部は、送信回路、前記送信回路と電気的に接続された第1コイル、および前記第1コイル上に配置され、前記第1コイルとは電気的に絶縁され、前記複数の第1パッドのうちの一部のパッドと電気的に接続された第2コイルを備え、
    平面視において、前記第2コイルと接続されたパッドは、その周囲を前記第2コイルに囲まれるように配置された半導体装置。
  16. 請求項15に記載の半導体装置において、
    断面視において、前記第1コイルと前記第2コイルとの間には絶縁層が配置されている半導体装置。
  17. 請求項16に記載の半導体装置において、
    前記絶縁層は、ポリイミドからなる層を含む半導体装置。
  18. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記第1受信部は受信回路を備え、前記受信回路は前記複数の第2パッドのうちの一部のパッドと電気的に接続されている半導体装置。
  19. a)第1吊りリードによって支持された第1チップ搭載部、第2吊りリードによって支持された第2チップ搭載部、前記第1チップ搭載部に隣接して配置された複数の第1リード、および前記第2チップ搭載部に隣接して配置された複数の第2リード、を有するリードフレームを準備する工程と、
    b)前記第1チップ搭載部上に第1半導体チップを搭載し、前記第2チップ搭載部上に第2半導体チップを搭載する工程と、
    c)前記第1半導体チップの複数のパッドの一部と前記第2半導体チップの複数のパッドの一部とをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
    d)前記第1半導体チップの複数のパッドの一部と前記複数の第1リードとをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
    e)前記第2半導体チップの複数のパッドの一部と前記複数の第2リードとをそれぞれ複数のワイヤにより電気的に接続する工程と、
    f)前記第1および第2半導体チップ、前記第1および第2吊りリードの一部、前記第1および第2チップ搭載部、前記複数の第1および第2リードの一部、および複数のワイヤを封止し、第1方向に伸びる第1辺と、前記第1方向とは実質的に直交する方向の第2方向に伸びる第2辺と、を備えた封止体を形成する工程と、
    g)前記第1および第2吊りリード、および前記複数の第1および第2リードを前記リードフレームから切り離す工程と、を有し、
    前記第1半導体チップは、その表面に複数の第1パッドと複数の第2パッドとが配置され、
    前記第2半導体チップは、その表面に複数の第3パッドと複数の第4パッドとが配置され、
    前記c)工程は、
    c1)前記第1半導体チップの前記複数の第1パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第4パッドとをそれぞれ第1ワイヤ群に含まれる複数の第1ワイヤで接続する工程と、
    c2)前記第1半導体チップの前記複数の第2パッドと前記第2半導体チップの前記複数の第3パッドとをそれぞれ第2ワイヤ群に含まれる複数の第2ワイヤで接続する工程と、を含み、
    前記c1)およびc2)工程は、平面視ならびに前記第1方向において、前記第1ワイヤ群のうち前記第2ワイヤ群に最も近接するワイヤと前記第2ワイヤ群のうち前記第1ワイヤ群に最も近接するワイヤとのワイヤ間距離は、前記第1ワイヤ群内および前記第2ワイヤ群内のいずれのワイヤ間距離よりも大きくなるように行う半導体装置の製造方法。
  20. 請求項19に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記c1)工程は、
    c11)前記複数の第1パッドのうちの1つのパッド上に第1スタッドバンプを形成する工程と、
    c12)前記c11)工程の後、前記複数の第4パッドのうちの1つのパッド上にワイヤの一端を接続する工程と、
    c13)前記c12)工程の後、前記第1スタッドバンプ上に前記ワイヤの他端を接続する工程を含む半導体装置の製造方法。
JP2013133174A 2013-06-25 2013-06-25 半導体装置およびその製造方法 Active JP6129659B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013133174A JP6129659B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 半導体装置およびその製造方法
EP14170909.7A EP2822031A3 (en) 2013-06-25 2014-06-03 Semiconductor device and method for manufacturing the same
US14/304,949 US9754865B2 (en) 2013-06-25 2014-06-15 Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20140075826A KR20150000831A (ko) 2013-06-25 2014-06-20 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN201410286956.2A CN104253102B (zh) 2013-06-25 2014-06-24 半导体器件和用于制造其的方法
HK15105948.5A HK1205357A1 (en) 2013-06-25 2015-06-23 Semiconductor device and method for manufacturing the same
US15/662,058 US20170323848A1 (en) 2013-06-25 2017-07-27 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013133174A JP6129659B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015008229A true JP2015008229A (ja) 2015-01-15
JP6129659B2 JP6129659B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=50842161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013133174A Active JP6129659B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 半導体装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9754865B2 (ja)
EP (1) EP2822031A3 (ja)
JP (1) JP6129659B2 (ja)
KR (1) KR20150000831A (ja)
CN (1) CN104253102B (ja)
HK (1) HK1205357A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207714A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 ローム株式会社 半導体装置
JP2017045878A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2018041956A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 エイブリック株式会社 半導体装置の製造方法
JP2018157134A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US10109565B2 (en) 2015-12-18 2018-10-23 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
JP2019009353A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 アイソレータ
JP2019145829A (ja) * 2019-04-24 2019-08-29 ローム株式会社 半導体装置
JP2020065078A (ja) * 2016-07-01 2020-04-23 ローム株式会社 半導体装置
JP2020167428A (ja) * 2020-06-12 2020-10-08 ローム株式会社 半導体装置
WO2022176690A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 ローム株式会社 半導体装置、半導体装置の設計方法および半導体装置の製造方法
JP7527906B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-05 ローム株式会社 半導体装置
JP7541455B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-28 ローム株式会社 半導体装置
JP7541456B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-28 ローム株式会社 半導体装置
US12094808B2 (en) 2020-09-10 2024-09-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
WO2024195480A1 (ja) * 2023-03-22 2024-09-26 ローム株式会社 半導体装置
WO2024202966A1 (ja) * 2023-03-24 2024-10-03 ローム株式会社 半導体装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220439A (ja) 2013-05-10 2014-11-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
WO2017010012A1 (ja) 2015-07-16 2017-01-19 株式会社PEZY Computing 半導体装置
JP2017098334A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN105575941B (zh) * 2016-02-03 2018-01-02 中芯集成电路(宁波)有限公司 一种双芯片封装实现的大功率谐振电源控制芯片
CN107799498A (zh) * 2016-09-06 2018-03-13 精工半导体有限公司 半导体装置的制造方法
US10734331B2 (en) * 2017-08-16 2020-08-04 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit with an embedded inductor or transformer
US10312185B2 (en) * 2017-10-05 2019-06-04 Texas Instrument Incorporated Inductively coupled microelectromechanical system resonator
DE112018004478T5 (de) 2017-10-13 2020-07-30 Rohm Co., Ltd. Elektronikkomponente und elektronikkomponentenmodul
CN109872869B (zh) * 2017-12-04 2021-12-28 万国半导体(开曼)股份有限公司 一种隔离耦合结构
CN108133926B (zh) * 2017-12-14 2024-05-24 常州星海电子股份有限公司 一种整流桥
CN110010509B (zh) * 2018-01-05 2023-10-20 光宝新加坡有限公司 双引线架磁耦合封装结构及其制造方法
JP2020017692A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 Tdk株式会社 電子部品パッケージ
KR102564605B1 (ko) * 2018-12-21 2023-08-14 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
US11538740B2 (en) * 2019-07-15 2022-12-27 Texas Instruments Incorporated Leads for semiconductor package
US20210043466A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-11 Texas Instruments Incorporated Universal semiconductor package molds
CN116072663B (zh) * 2023-02-28 2024-02-02 海信家电集团股份有限公司 功率模块及具有其的电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251641A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2012169417A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
US8441325B2 (en) * 2004-06-03 2013-05-14 Silicon Laboratories Inc. Isolator with complementary configurable memory

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199559A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH04258157A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Mitsubishi Electric Corp リ−ドフレ−ム
JP4489485B2 (ja) * 2004-03-31 2010-06-23 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US7737871B2 (en) * 2004-06-03 2010-06-15 Silicon Laboratories Inc. MCU with integrated voltage isolator to provide a galvanic isolation between input and output
JP4426955B2 (ja) * 2004-11-30 2010-03-03 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP4551255B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2007250891A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Fuji Electric Device Technology Co Ltd パワーエレクトロニクス機器
JP2009302418A (ja) 2008-06-17 2009-12-24 Nec Electronics Corp 回路装置及びその製造方法
JP5238562B2 (ja) * 2009-03-13 2013-07-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8283212B2 (en) * 2010-12-28 2012-10-09 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Method of making a copper wire bond package
JP5618873B2 (ja) * 2011-03-15 2014-11-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP5823798B2 (ja) * 2011-09-29 2015-11-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8441325B2 (en) * 2004-06-03 2013-05-14 Silicon Laboratories Inc. Isolator with complementary configurable memory
JP2010251641A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2012169417A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207714A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 ローム株式会社 半導体装置
JP2017045878A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10109565B2 (en) 2015-12-18 2018-10-23 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US11329572B2 (en) 2016-07-01 2022-05-10 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
JP2020065078A (ja) * 2016-07-01 2020-04-23 ローム株式会社 半導体装置
JP2018041956A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 エイブリック株式会社 半導体装置の製造方法
JP2018157134A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2019009353A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 アイソレータ
JP2019145829A (ja) * 2019-04-24 2019-08-29 ローム株式会社 半導体装置
JP2020167428A (ja) * 2020-06-12 2020-10-08 ローム株式会社 半導体装置
JP7035117B2 (ja) 2020-06-12 2022-03-14 ローム株式会社 半導体装置
JP7527906B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-05 ローム株式会社 半導体装置
JP7541455B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-28 ローム株式会社 半導体装置
JP7541456B2 (ja) 2020-09-10 2024-08-28 ローム株式会社 半導体装置
US12094808B2 (en) 2020-09-10 2024-09-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
WO2022176690A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 ローム株式会社 半導体装置、半導体装置の設計方法および半導体装置の製造方法
WO2024195480A1 (ja) * 2023-03-22 2024-09-26 ローム株式会社 半導体装置
WO2024202966A1 (ja) * 2023-03-24 2024-10-03 ローム株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104253102B (zh) 2018-12-28
KR20150000831A (ko) 2015-01-05
JP6129659B2 (ja) 2017-05-17
US20170323848A1 (en) 2017-11-09
CN104253102A (zh) 2014-12-31
US9754865B2 (en) 2017-09-05
US20140374890A1 (en) 2014-12-25
EP2822031A2 (en) 2015-01-07
HK1205357A1 (en) 2015-12-11
EP2822031A3 (en) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6129659B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US11699641B2 (en) Semiconductor device
CN106449610B (zh) 半导体器件及其制造方法
EP2802064B1 (en) Power module and encapsulation method thereof
CN103972198A (zh) 半导体装置及半导体装置的制造方法
US10109565B2 (en) Semiconductor device
KR20120079325A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR20150109284A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10453780B2 (en) Electronic circuit, production method thereof, and electronic component
CN104798193B (zh) 半导体装置及其制造方法
CN103650135A (zh) 扩展型半导体芯片以及半导体装置
US20150084171A1 (en) No-lead semiconductor package and method of manufacturing the same
US10290577B2 (en) Semiconductor device
CN103400826A (zh) 半导体封装及其制造方法
US9698110B2 (en) Semiconductor device with integrated antenna
CN101894811A (zh) 具有散热块外露的四面扁平封装结构、电子组装体与制程
CN102931150A (zh) 无外引脚封装结构
KR101491258B1 (ko) 리드 프레임의 제조방법
JP2011233672A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2010153676A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN105679747A (zh) 一种带弹片双层灌胶的功率模块及制造方法
JP2015012162A (ja) モールドパッケージおよびその製造方法
CN104810331A (zh) 功率器件和生产其的方法
CN102386165A (zh) 芯片封装件及其制造方法
KR19980053676A (ko) 리드 프레임 및 이를 이용한 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150