JP2014530789A - 通気弁 - Google Patents

通気弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530789A
JP2014530789A JP2014537507A JP2014537507A JP2014530789A JP 2014530789 A JP2014530789 A JP 2014530789A JP 2014537507 A JP2014537507 A JP 2014537507A JP 2014537507 A JP2014537507 A JP 2014537507A JP 2014530789 A JP2014530789 A JP 2014530789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve element
vent
relief opening
vent valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014537507A
Other languages
English (en)
Inventor
コウカン、イブラヒム
Original Assignee
カウテックステクストロンゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46934509&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014530789(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カウテックステクストロンゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト, カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical カウテックステクストロンゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2014530789A publication Critical patent/JP2014530789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/12Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side weight-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • B60K2015/03263Ball valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03256Fuel tanks characterised by special valves, the mounting thereof
    • B60K2015/03296Pressure regulating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03388Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling in case of a roll over of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

本発明は、燃料タンクのタンク内圧を制御するための通気弁(1)であって、燃料タンクへの少なくとも1つの第1の接続部(3)と、燃料蒸気フィルタに通じる通気ラインに接続可能な少なくとも1つの第2の接続部(4)とを有する少なくとも1つの弁ハウジング(2)を備えた通気弁(1)に関する。通気弁(1)は少なくとも1つの弁要素を備え、この弁要素は、それが重力によっておよび/またはばね荷重によって第1の接続部(3)を閉じる位置で弁座(8)に保持され、予め定められた圧力閾値を超えた後に弁座(8)から持ち上げられ、予め定められた圧力閾値を下回るときに初期位置に戻る。弁要素および/または弁要素ガイドは、例えば弁要素の戻り動作中に発生する隙間流れのためのバイパスを形成する少なくとも1つの第1のリリーフ開口部(10)を有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料タンクのタンク内圧を制御するための通気弁であって、燃料タンクへの少なくとも1つの第1の接続部と、燃料蒸気フィルタに通じる通気ラインに接続可能な少なくとも1つの第2の接続部とを有すると共に、少なくとも1つの弁要素を有する弁ハウジングを備え、前記弁要素は、重力によっておよび/またはバネ荷重によって第1の接続部を閉じる位置で弁座に保持され、予め定められた圧力閾値を超えた後に弁座から持ち上げられ、予め定められた圧力閾値を下回ったときに初期位置に戻るものであり、該弁要素が弁要素ガイド内で移動することができるように配置されている通気弁に関する。
この種の通気弁は、圧力保持弁または圧力保持機能付通気弁とも呼ばれる。特に、燃料タンクが補給されている場合に、通気弁は、タンク内が所定の燃料レベルに達したときに燃料ポンプノズルが停止することを保証する。自動車に燃料補給していない全ての状態において、通気弁は、実質的に非加圧状態にするタンクの通気を可能にしなければならない。このことは、走行時運動性能と関連するプロセスの場合の、さらには、大きな温度変化の場合の両方において、大気に対する非常に小さな差圧が燃料タンク内で可能であるべきことを意味する。
上記のタイプの通気弁は、個別の圧力保持弁として設計されるか、または燃料タンクの通気システムの作動通気弁に一体化される。
通気弁による圧力保持機能または圧力制御は、主に、過充填を防止するために機能する。自動車の燃料タンクの補給の間、補充通気弁が閉じるまで、例えば、補充通気弁内のフロートを上昇させて関連する通気経路を閉じるまで、燃料タンク内の液位は上昇し続ける。製造業者によって想定された充填レベルを超えた燃料タンクの継続充填を防止するため、補充通気弁が応答したときに、タンク内の圧力は、ある制限内で上昇できるようにしなければならず、これは、燃料ポンプノズルのスニフト穴を閉じるまで燃料タンクの給油管内の液柱を上昇させる。これにより、燃料ポンプノズルが直ちに停止することになる。
補給時に許容される燃料タンク内の最大燃料レベルは、補償容積が燃料タンク内に残存するように構造的に予め決定されている。この補償容積は、温度の影響により燃料をタンク内で膨張させることを可能にし、燃料タンクの通気システムが液体燃料によって濡らされないことを保証する。この補償容積を維持することは、燃料タンクの通気システムの動作信頼性にとって不可欠である。したがって、燃料タンクは、ユーザーによる意図的な過充填ができるだけ排除されるように設計されなければならない。このような過充填はトリクル充填とも呼ばれる。一般に、これは、充填プロセス中に給油ポンプノズルが停止されたにもかかわらず、燃料タンクの補償容積の一部が充填されるように、ユーザーが燃料ポンプノズルを短い間隔で連続的に複数回動作させることによって達成される。これは、特に、タンクの補償/ガス抜き容積が大きめに寸法決めされている燃料タンクの場合には、必ずしも問題とはならない。
しかしながら、現在の乗用車の場合には、設置空間の観点からできるだけ最適化され得るように個々の構成要素の設計および配置に関する要求が増大している。したがって、燃料タンクの補償容積ができるだけ小さくなるように寸法決めされることが望ましい。しかし、このためには、過充填防止に関して、燃料タンクの通気システムを改良する必要がある。
したがって、本発明の目的は、燃料タンクの燃料補給時保護に関して、冒頭に記載した種類の通気弁を改良することにある。
本発明の目的は、燃料タンクのタンク内圧を制御するための通気弁であって、燃料タンクへの少なくとも1つの第1の接続部と、燃料蒸気フィルタに通じる通気ラインに接続可能な少なくとも1つの第2の接続部とを有すると共に、少なくとも1つの弁要素を有する弁ハウジングを備え、前記弁要素は、重力によっておよび/またはバネ荷重によって第1の接続部を閉じる位置で弁座に保持され、予め定められた圧力閾値を超えた後に弁座から持ち上げられ、予め定められた圧力閾値を下回ったときに初期位置に戻るものであり、該弁要素が弁要素ガイド内で移動することができるように配置されている通気弁によって達成される。本発明による通気弁は、特に、弁要素および/または弁要素ガイドが、例えば弁要素の戻り動作中に発生する隙間流れのためのバイパスを形成する少なくとも1つの第1のリリーフ開口部を有することを特徴とする。
本発明は、ユーザが圧力保持弁のスイッチングヒステリシスを利用することによって、燃料タンクの補給中に可能なトリクル充填が達成されるという認識に基づいている。
上記タイプの圧力保持弁は、およそ燃料タンク内の30ミリバールを超える圧力に応答し、これは、すなわち、圧力が30ミリバールまで上昇可能であることを示している。通気弁が補給プロセル中に応答する場合、弁要素は弁ハウジング内への流入開口部を直ちに再閉せず、したがって、システムの閉鎖は、応答圧力よりもかなり低い圧力でのみ行われる。弁の設計に応じて、通気弁のスイッチングヒステリシスは10ミリバールより大きくてもよく、したがって、追加の燃料をタンクの補償容積への追加燃料の添加は、燃料ポンプノズルの介在期間中、所定の繰り返し動作および持続的動作において可能である。
特に、本発明は、通気弁のスイッチングヒステリシスが低減されると、より効果的な過充填防止が特に保証されるという認識に基づいている。弁要素に対して比較的小さな圧力差および小作動力が与えられると、通気弁のスイッチングヒステリシスは、特に、弁要素と弁要素ガイドまたは弁要素ハウジングとの間の隙間流れに依存する。驚くべきことに、特に、弁要素および/または弁要素ガイドが、例えば弁要素の戻り動作中に発生する隙間流れのためのバイパスを形成する少なくとも1つの第1のリリーフ開口部を有する場合に、弁のスイッチングヒステリシスに有利な影響を与え得ることが判明している。
驚くべきことに、この種のリリーフ開口部は、設計の観点から特に簡単に実現することができる。
例えば、ボール、ピストンまたはプレートを弁要素として設けることができる。特に、弁要素がピストンまたはプレートとして具体化される場合には、隙間流れは、比較的重要であり、弁要素の許容可能な傾斜運動または揺動運動に応じて変化することができる。
熱可塑性プラスチック製の燃料タンクの補給通気システムの場合、互いに対して移動する全ての弁構成要素をポリアミドから製造することが有利である。ポリアミドは、燃料および燃料蒸気の存在下で非常に寸法安定性が大きい。しかしながら、それにもかかわらず発生する隙間流れは、構成要素の実際の公差に応じて異なる。
本発明による解決策では、通気弁のスイッチングヒステリシスが構成要素の公差から切り離される。リリーフ孔が設けられることによって、初期位置への、すなわち、通気弁内への流入開口部を閉塞する位置への弁要素の戻り動作中における圧力損失が最小限になる。結果として、弁要素ガイドと弁要素との間の構成要素の公差を低減することも可能であり、これによって、特に、弁要素の揺動運動または回転運動によって生じるガタガタ音も最小限にする。
例えば、弁要素が軸方向に移動できるように配置されるシリンダを、弁要素ガイドとして設けることができる。
弁要素ガイドの第1のリリーフ開口部が弁座の外側に配置されると好都合である。当然、例えばリリーフ孔の形態の複数のリリーフ開口部を設けることが可能である。
本発明による通気弁の一変形例は、第1のリリーフ開口部が、弁を通る流れ方向に対して、ほぼ弁座の高さにまたは弁座の下方に配置されていることを特徴とする。
この代わりに、第1のリリーフ開口部を弁要素に設けられているものとすることも可能である。
基本的には、製造技術上の理由で、弁要素の全ての上述の圧力保持の原理または種類において、同一の弁ハウジングが提供されることが望ましく、有利である。
通気弁の一変形例では、弁要素が、強制的な漏れを得るために常時開いている少なくとも1つの第2のリリーフ開口部を有するように構成されている。本発明にて使用される意味において「第2のリリーフ開口部」という用語は、第1のリリーフ開口部とは質的に異なるリリーフ開口部を意味することが意図される。例えば、第2のリリーフ開口部は、第1のリリーフ開口部よりもかなり小さな断面を有することができる。本発明による通気弁には、第1のリリーフ開口部(リリーフ開口部の第1のタイプ)および第2のリリーフ開口部(リリーフ開口部の第2のタイプ)を複数設けることができる。
本発明による通気弁の他の好ましくかつ有利な変形例では、通気弁の閉鎖方向に抗して作用する逆止弁によって閉じられる少なくとも1つの第2のリリーフ開口部が設けられている。この第2のリリーフ開口部は、例えばタンク内に負圧が発生した場合に圧力補償の達成を可能にするために使用される。
弁要素が、例えば、円錐状のシール表面を有するピストン状の円筒体として設計されている場合、1つ以上のリリーフ開口部をピストンのシール表面の領域でピストン内に直接設けることができ、このようにして、弁要素の閉鎖運動が最小の圧力損失をもたらすことを保証する。
本発明の第1の実施形態による通気弁の概略断面図を示す。 本発明の第2の実施形態による通気弁の概略断面図を示す。 本発明の第3の実施形態による通気弁の概略図を示す。 本発明の第4の実施形態による通気弁の概略図を示す。 本発明の第5の実施形態による通気弁の概略図を示す。 本発明の第5の実施形態による通気弁の概略図を示す。
本発明について、図面に示した2つの実施形態を参照して以下に説明する。
本発明による通気弁1は、純粋な圧力保持弁として、あるいは、燃料タンクのロールオーバー機能を有する通常のサービス通気弁の部分として設計され得るものである。通気弁1は、例えば、燃料タンク(図示せず)への第1の接続部3と、燃料蒸気フィルタに通じる通気ラインに接続可能な第2の接続部4とを有する弁ハウジング2を備えている。第1の接続部3は、燃料タンクの補償容積にまたは燃料タンクからの通気ラインに直接接続されている通気開口部5を備えている。通気弁1の弁ハウジング2は、例えば、燃料タンクのタンク壁に直接接続することができ、またはタンク壁に溶接することができる。
例えば、ボール6の形態の弁要素(第1の例示的な実施形態)が弁ハウジング2内に配置されている。
図1に示した実施形態においては、ボール6は、弁要素ガイドを形成する管状部7内で自由に移動できるように配置されている。
通気開口部5の周りの包囲カラーは、弁座8として設けられ、静止位置にあるボール6によって閉じられている。弁要素として、ボール6は、その質量によってのみ、すなわち重力のみによって通気開口部5を閉じる位置に保持される。ボールの質量は弁の閉鎖力を決定する。燃料タンク、またはそれが設置される自動車が傾斜位置にあるとき、または運転性能により、弁座8によって規定される通気開口部5の中心からのボール6の偏向が可能であるような分だけ、管状部7の内法幅がボール6の直径よりも大きい。この可能性によって、車両が傾斜位置にあるときにまたは車両の減速度または加速度が存在するときに、ボール6が通気開口部5の断面を部分的に露出し、このようにして、燃料タンクとその周辺との間で圧力補償を行うことを可能にする。
弁要素、すなわちボール6が、その中で通気開口部5を完全に閉じる初期位置に戻るとき、通気弁1の応答時の圧力損失を最小限にするために、第1のリリーフ開口部(10)は、管状部7の縁部に、ほぼ弁座8の高さに設けられ、車両の傾斜位置に関係なく、弁要素またはボール6によって生じる圧力損失のための流れバイパスを形成する。
この簡単かつ効果的な手段により、通気弁1のスイッチングヒステリシスが大幅に低減される。
同一部分には同一じ参照番号が付されている図2に示した通気弁1の変形例では、弁要素は、ピストン9として設計されている。ピストン9は、管状部7内で僅かな揺動/傾斜運動を行うことができるように、同様に、遊びを持たせて管状部7内に配置されている。図1に示した実施形態におけるものに相当するようなピストン9の偏向は望ましくなく不要であるため、ピストン9と管状部7との間の隙間のサイズは、第1の実施形態におけるものよりも若干小さくなっている。結果として、弁要素による圧力損失は、通常、図2による実施形態におけるよりも大きいであろう。第1のリリーフ開口部10は、管状部7に設けられるため、ピストンのスイッチング挙動は、ピストン9と管状部7との間に発生する隙間流れとは本質的に無関係である。
図2による実施形態でも、ピストン9は、それが重力のみによって通気開口部5を閉じる位置に保持することができる。代わりに、ばね荷重によってピストン9を閉鎖位置に保持することが可能である。
ピストン9と管状部7とは、相補的な円形断面を有するが、もちろん、本発明は、このような断面形状に限定されるものではない。
ピストン9の代わりに、プレートを弁要素として設けることも可能である。
図3に示した通気弁1の変形例では、通気弁1は純粋な圧力保持弁として通気ライン11内に配置されている。したがって、弁要素は、ばね13によって負荷が加えられるピストン9として設計されている。ピストン9は、漏斗状の弁座8と相互作用する円錐状のシール表面12を有する。取り囲むシール表面12の領域において、ピストン9には孔の形態の第1のリリーフ開口部10が設けられ、シール表面12が弁座8にない限り、前記第1のリリーフ開口部10を通してガスが流れることができ、弁座8におけるピストン9の移動に伴う圧力損失が最小限であることを保証する。図4には、本発明による通気弁1の他の変形例が示されている。図4に示した通気弁1の変形例は、図3に示した通気弁の変形例に対応する。同一構成要素には同一参照番号が付されている。図4に示した通気弁1の変形例は、第2のリリーフ開口部14がピストン9の端面に設けられ、常時開いているという点で図3に示した変形例とは異なる。このリリーフ開口部14は、若干小さなリリーフ孔として具体化され、通気弁1を通る意図した少量の漏れを可能にする。このような漏れは、燃料ポンプノズルが停止されると、ある時間後に燃料タンクの供給管内の液柱が落下することを保証する。遅延は、ユーザーが直ちにさらなる燃料追加ができないように設定される。さらに、第2のリリーフ開口部14はタンク内の任意の負圧を補償するためのものである。
図5および図6には、本発明による通気弁1の第5の変形例が示されている。通気弁1のこの第5の変形例は、本質的に、図4に示した変形例に相当するが、逆止弁要素15が第2のリリーフ開口部14に挿入されるという点で異なる。この逆止弁要素15は、タンク内に負圧が存在する場合には第2のリリーフ開口部14を開き、過圧が存在する場合にはこれを閉じる。
1 通気弁
2 弁ハウジング
3 第1の接続部
4 第2の接続部
5 通気開口部
6 ボール
7 管状部
8 弁座
9 ピストン
10 第1のリリーフ開口部
11 通気ライン
12 シール表面
13 ばね
14 第2のリリーフ開口部
15 逆止弁要素

Claims (9)

  1. 燃料タンクのタンク内圧を制御するための通気弁(1)であって、前記燃料タンクへの少なくとも1つの第1の接続部(3)と、燃料蒸気フィルタに通じる通気ラインに接続可能な少なくとも1つの第2の接続部(4)とを有すると共に、少なくとも1つの弁要素を有する少なくとも1つの弁ハウジング(2)を備え、前記弁要素が、重力によっておよび/またはばね荷重によって前記第1の接続部(3)を閉じる位置で弁座(8)に保持され、予め定められた圧力閾値を超えた後に前記弁座(8)から持ち上げられ、予め定められた圧力閾値を下回るときに初期位置に戻るものであり、前記弁要素が弁要素ガイド内で移動することができるように配置されている通気弁(1)において、
    前記弁要素および/または前記弁要素ガイドが、前記弁要素の戻り動作中に発生する隙間流れのためのバイパスを形成する少なくとも1つの第1のリリーフ開口部(10)を備えていることを特徴とする通気弁(1)。
  2. 前記弁要素として、ボール(6)、ピストン(9)またはプレートが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の通気弁(1)。
  3. 前記弁要素ガイドとして、前記弁要素がその軸方向に移動することができるように配置される少なくとも1つのシリンダが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の通気弁(1)。
  4. 前記弁要素ガイドの前記第1のリリーフ開口部(10)が、前記弁座(8)の外側に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の通気弁(1)。
  5. 前記第1のリリーフ開口部(10)が、前記弁を通る流れ方向に対して、ほぼ前記弁座(8)の高さにまたは前記弁座(8)の下方に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の通気弁(1)。
  6. 前記第1のリリーフ開口部(10)が、前記弁要素(9)に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の通気弁(1)。
  7. 前記第1のリリーフ開口部(10)が、前記弁要素のシール表面(12)に設けられていることを特徴とする請求項6に記載のまたは請求項1〜3のいずれか1項に記載の通気弁(1)。
  8. 前記弁要素(9)が、強制的な漏れを得るために常時開いている少なくとも1つの第2のリリーフ開口部(14)を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の通気弁。
  9. 前記弁要素(9)が、前記通気弁(1)の閉鎖方向に抗して作用する逆止弁によって閉じられる少なくとも1つの第2のリリーフ開口部(14)を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の通気弁。
JP2014537507A 2011-10-26 2012-09-20 通気弁 Pending JP2014530789A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011116941.9 2011-10-26
DE102011116941A DE102011116941A1 (de) 2011-10-26 2011-10-26 Entlüftungsventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014530789A true JP2014530789A (ja) 2014-11-20

Family

ID=46934509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537507A Pending JP2014530789A (ja) 2011-10-26 2012-09-20 通気弁

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10245941B2 (ja)
EP (2) EP3342616B2 (ja)
JP (1) JP2014530789A (ja)
KR (1) KR20140084270A (ja)
CN (2) CN103889760A (ja)
BR (1) BR112014010017B1 (ja)
DE (1) DE102011116941A1 (ja)
IN (1) IN2014CN03848A (ja)
RU (1) RU2556812C1 (ja)
WO (1) WO2013060404A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101734698B1 (ko) 2015-10-30 2017-05-11 현대자동차주식회사 연료이송라인의 퀵커넥터 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104006253B (zh) * 2014-06-03 2017-03-01 河南科技大学 一种一拖三球状自适应配气机构
WO2016160782A1 (en) * 2015-03-29 2016-10-06 Eaton Corporation Fuel system having vent point valve
CN105927770A (zh) * 2016-07-14 2016-09-07 邹敏 一种气体自动调压装置
CN107314585A (zh) * 2017-08-09 2017-11-03 苏州泰隆制冷有限公司 一种空调用流量可调式分配器
WO2019238229A1 (en) 2018-06-13 2019-12-19 Volvo Truck Corporation Flow regulation device, fuel managing system comprising such a device and automotive vehicle comprising such a system
CN113454327B (zh) * 2019-02-20 2023-06-06 皮尔伯格有限责任公司 用于燃料截止阀的限流装置
CN110265887B (zh) * 2019-06-28 2020-05-29 宁夏升世隆泰电气有限公司 一种可调节开关柜泄压装置
US20210325278A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-21 RPM Industries, LLC Modular container and system including same
CN113353476B (zh) * 2021-06-09 2022-04-15 中车太原机车车辆有限公司 一种适用于粉末罐式集装箱的补排气装置和集装箱

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253668A (en) * 1993-02-18 1993-10-19 G.T. Products, Inc. Smooth-opening, low-hysteresis ball head valve
JP2000199577A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Aisan Ind Co Ltd チェックバルブ
JP2002098251A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Kayaba Ind Co Ltd 圧力制御弁
US20030094204A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Pressure relief valve
JP2003240143A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Nifco Inc 2方向バルブ
JP2006044586A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Piolax Inc 燃料タンク用チェックバルブ
JP2009286201A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンクの通気装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310145A (en) 1978-05-22 1982-01-12 Acf Industries, Incorporated Combination top operable and bottom operable tank lading valve assembly
JP2559486B2 (ja) 1989-04-17 1996-12-04 日産自動車株式会社 燃料タンクの燃料遮断弁装置
US5590697A (en) * 1994-08-24 1997-01-07 G. T. Products, Inc. Onboard vapor recovery system with two-stage shutoff valve
US5666989A (en) 1994-11-08 1997-09-16 Stant Manufacturing Inc. Tank venting control assembly
US5595209A (en) 1995-03-29 1997-01-21 Airtrol Components Inc. Fluid pressure regulator establishing a stable output fluid pressure
US5687778A (en) * 1995-05-01 1997-11-18 Stant Manufacturing Inc. Dual valve tank venting system
FR2738612B1 (fr) * 1995-09-08 1997-10-24 Cogema Soupape de securite pour une enceinte de confinement
BR9714137A (pt) 1996-12-09 2000-02-29 Int Marketing Inc Método e unidade de válvula de vedação para o controle de fluxo de fluido através de uma passagem.
IT1291010B1 (it) 1997-01-14 1998-12-14 Ergom Materie Plastiche Spa Gruppo valvolare di sfiato per gas, particolarmente per vapori di carburante
FR2819874B1 (fr) * 2001-01-25 2004-01-23 Eaton Sa Monaco Clapet de controle de la pression gazeuse interne d'un reservoir
DE10209369A1 (de) * 2002-03-02 2003-06-18 Zf Lenksysteme Gmbh Druckbegrenzungsventil
DE20319920U1 (de) * 2003-12-23 2005-02-03 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Entlüftungsventil
US7207347B2 (en) * 2004-08-23 2007-04-24 Raval A.S.C. Ltd. Dual function valve for fuel tank
JP2006234159A (ja) * 2004-11-24 2006-09-07 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
US7604063B2 (en) 2005-02-10 2009-10-20 Benny Donald Mashburn Flow valve and method
US20060192168A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Thompson Bruce A Suction actuated gravity deactivated ball valve
US7249595B2 (en) * 2005-03-16 2007-07-31 Eaton Corporation Vapor vent valve with pressure relief function integrated to carbon canister
US20060213553A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Vaughn K. Mills & Kenneth M. Spink Low profile overfill limit device with reverse flow capability
US8286658B2 (en) 2005-06-07 2012-10-16 Stant Usa Corp. Roll-over valve with shared overfill protection and vacuum relief
US7997293B2 (en) * 2006-07-13 2011-08-16 Filtertek, Inc. Valve apparatus, combination filter valve assemblies and devices, systems, and methods including the same
KR100800174B1 (ko) 2006-10-20 2008-02-01 한국기계연구원 메가소닉 세정모듈
US20090101230A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Anstead Duane H Apparatus for filling an oil tank
US8171952B2 (en) * 2008-02-01 2012-05-08 Eaton Corporation Multi-function control valve for fuel vapor system
US8054627B2 (en) 2008-02-19 2011-11-08 International Business Machines Corporation System and method for determining air density based on temperature sensor data
WO2009143310A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic fluid system breather with independent inlet/outlet flow paths
US8371326B2 (en) 2009-05-11 2013-02-12 Eaton Corporation Fuel vapor vent valve with dynamic pressure relief
DE102010015030A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-14 Daimler Ag Drucksteuerventil

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253668A (en) * 1993-02-18 1993-10-19 G.T. Products, Inc. Smooth-opening, low-hysteresis ball head valve
JP2000199577A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Aisan Ind Co Ltd チェックバルブ
JP2002098251A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Kayaba Ind Co Ltd 圧力制御弁
US20030094204A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Pressure relief valve
JP2003240143A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Nifco Inc 2方向バルブ
JP2006044586A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Piolax Inc 燃料タンク用チェックバルブ
JP2009286201A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料タンクの通気装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101734698B1 (ko) 2015-10-30 2017-05-11 현대자동차주식회사 연료이송라인의 퀵커넥터 장치
US10550981B2 (en) 2015-10-30 2020-02-04 Hyundai Motor Company Quick connector of fuel transfer line

Also Published As

Publication number Publication date
IN2014CN03848A (ja) 2015-09-04
EP3342616B2 (en) 2022-12-07
EP3342616A1 (en) 2018-07-04
WO2013060404A3 (en) 2013-07-25
EP3342616B1 (en) 2019-03-06
RU2556812C1 (ru) 2015-07-20
EP2771200B2 (en) 2022-04-06
DE102011116941A1 (de) 2013-05-02
BR112014010017B1 (pt) 2021-06-22
CN103889760A (zh) 2014-06-25
BR112014010017A2 (pt) 2017-04-25
KR20140084270A (ko) 2014-07-04
US20140305956A1 (en) 2014-10-16
WO2013060404A2 (en) 2013-05-02
CN109910598A (zh) 2019-06-21
US10245941B2 (en) 2019-04-02
EP2771200B1 (en) 2017-11-08
EP2771200A2 (en) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014530789A (ja) 通気弁
JP3284746B2 (ja) 燃料タンク用フロートバルブ
JP5874601B2 (ja) 燃料遮断弁
US20130340890A1 (en) Overfill prevention valve
JP2004257264A (ja) 満タン制御弁構造
JP5639718B2 (ja) 自動車用燃料タンク
JP2009202703A (ja) 燃料遮断弁
US8291929B2 (en) Dual float rollover valve
JP5839740B2 (ja) 自動車用の燃料タンクまたは二次流体タンク
JP2010143498A (ja) 燃料遮断弁
JP4237042B2 (ja) 蒸発ガス制御弁構造
JP2009286201A (ja) 燃料タンクの通気装置
JP5807587B2 (ja) 燃料タンクシステム
JP2004353518A (ja) 満タン規制バルブ
WO2017163661A1 (ja) 燃料タンク用通気制御弁
US20040089340A1 (en) Fuel cut-off valve device
JP6060609B2 (ja) 通気制御弁装置
JP2010173397A (ja) 燃料遮断弁
JP7198840B2 (ja) 燃料タンク用制御弁
JP4586784B2 (ja) 燃料遮断弁
JP2013117181A (ja) 燃料タンクシステム
WO2019228673A1 (en) Electronic evaporative emissions control system having electronically controlled roll over valve
JP2013167175A (ja) 燃料タンクシステム
JP2011016487A (ja) 燃料遮断弁
JP2011016478A (ja) 燃料遮断弁

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170308