WO2017163661A1 - 燃料タンク用通気制御弁 - Google Patents

燃料タンク用通気制御弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2017163661A1
WO2017163661A1 PCT/JP2017/005064 JP2017005064W WO2017163661A1 WO 2017163661 A1 WO2017163661 A1 WO 2017163661A1 JP 2017005064 W JP2017005064 W JP 2017005064W WO 2017163661 A1 WO2017163661 A1 WO 2017163661A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel tank
float
fuel
passage
valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/005064
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉山 晃也
雄輔 武笠
Original Assignee
京三電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京三電機株式会社 filed Critical 京三電機株式会社
Publication of WO2017163661A1 publication Critical patent/WO2017163661A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float

Definitions

  • the disclosure in this specification relates to a fuel tank ventilation control valve for opening and closing a fuel tank ventilation passage.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 disclose a float valve provided in a passage for venting a fuel tank.
  • a control valve which is one application of a float valve is disclosed.
  • the control valve is also called a full tank control valve for controlling a full tank (a state in which fuel is supplied to the upper limit of the fuel tank).
  • This device controls the ventilation of fuel vapor generated in the fuel tank so as to prompt the fuel supply device to stop.
  • This device is equipped with two valves for controlling the ventilation.
  • This device has a float valve that closes and stops venting by floating when the liquid fuel arrives.
  • One disclosed object is to provide a fuel tank ventilation control valve that is miniaturized in the height direction.
  • Another object of the disclosure is to provide a fuel tank ventilation control valve in which the influence of air pulsation caused by the fuel vapor processing apparatus is suppressed.
  • the fuel tank ventilation control valve disclosed herein forms an air chamber in the fuel tank.
  • the fuel tank ventilation control valve communicates the cylindrical case (11, 12) having an opening (14) for introducing fuel to the lower part and the inside and outside of the fuel tank via the inside of the case.
  • a first float valve (35, 51, 61) for switching the passage cross-sectional area of the passage (15, 16, 36, 66) from the open state to the first restriction state where the passage cross-sectional area is restricted from the open state;
  • a second float valve (45, 52, 71) for switching the passage cross-sectional area from the first restricted state to a second restricted state further restricted from the first restricted state to the passage cross-sectional area, the first float valve and the second float Valves are arranged in double inside and outside.
  • a small fuel tank ventilation control valve is provided in the height direction.
  • the small fuel tank ventilation control valve is easy to install in the fuel tank. Moreover, it can utilize for the use which accumulates fuel to the high position in a fuel tank.
  • the fuel tank ventilation control valve disclosed herein forms an air chamber in the fuel tank.
  • the fuel tank ventilation control valve includes a cylindrical case (11, 12) having an opening (14) for introducing fuel to a lower portion thereof, and a cup-shaped first tank capable of storing fuel supplied from within the case. 1 fuel tank (35), a first float (61) arranged in the first fuel tank and floating on the fuel, and operated by the first float, and the inside and outside of the fuel tank via the inside of the case
  • a first valve (51) that switches the passage cross-sectional area of the communicating passages (15, 16, 36, 66) from the open state to the first restricted state in which the passage cross-sectional area is restricted from the open state, and is supplied from within the case.
  • a cup-shaped second fuel tank (45) capable of storing the fuel to be stored, a second float (71) disposed in the second fuel tank and floating on the fuel, and operated by the second float, Change the cross-sectional area from the first regulation state to the first regulation Comprising second valve passage sectional area than the state switches to the second restricting state in which it is regulated and (52).
  • the first float is disposed in the first fuel tank, and the second float is disposed in the second fuel tank. Since both two floats are placed in the fuel tank, the behavior of both floats is stable. As a result, a fuel tank ventilation control valve in which the influence of air pulsation caused by the fuel vapor processing apparatus is suppressed is provided.
  • FIG. 1 is a block diagram of a fuel storage device according to a first embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the control valve in the oil supply possible state. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the control valve at the time of the start of a 1st restriction state. It is a longitudinal section showing a control valve in maintenance of the 1st restriction state. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the control valve at the time of the start of a 2nd restriction state. It is a longitudinal section showing a control valve in maintenance of the 2nd restriction state. It is sectional drawing which shows the control valve which concerns on other embodiment.
  • a fuel storage device 1 includes a fuel tank 2, a control valve 3, and a fuel vapor processing device (EVCS) 4.
  • the fuel storage device 1 is mounted on a vehicle.
  • the fuel storage device 1 supplies fuel to an internal combustion engine mounted on a vehicle.
  • the fuel storage device 1 can include a fuel supply device such as a fuel pump, a fuel filter, and a fuel injection device.
  • the fuel tank 2 is a fuel tank that is refueled without being opened to the atmosphere.
  • the control valve 3 is provided in the fuel tank 2.
  • the control valve 3 forms an air chamber in the fuel tank 2.
  • the control valve 3 may be provided in a fuel supply device provided in the fuel tank 2, for example, a pump module.
  • the control valve 3 provides a fuel tank float valve.
  • the control valve 3 controls ventilation between the fuel tank 2 and the outside.
  • the control valve 3 is also called a fuel tank ventilation control valve.
  • the control valve 3 is provided in a ventilation path for ventilation between the fuel tank 2 and the fuel vapor processing device 4.
  • the air passage is used for discharging gas from the fuel tank 2 to the fuel vapor processing device 4.
  • the air passage is also called a ventilation passage or a breathing passage.
  • the control valve 3 opens and closes the air passage.
  • the control valve 3 is provided on the upper wall surface of the fuel tank 2.
  • the control valve 3 allows refueling from the refueling port by allowing ventilation between the fuel tank 2 and the fuel vapor processing device 4.
  • the control valve 3 urges the stop of the fuel supply from the fuel filler port by blocking the ventilation between the fuel tank 2 and the fuel vapor processing device 4.
  • the control valve 3 blocks ventilation, the fuel level rises toward the fuel filler port.
  • an automatic stop mechanism also referred to as an auto stop mechanism
  • the control valve 3 is also called a fuel tank refueling control valve or a full tank control valve.
  • the fuel vapor processing apparatus 4 includes a canister that captures fuel vapor (vapor) contained in the gas discharged from the fuel tank 2.
  • the fuel vapor processing apparatus 4 includes a purge mechanism.
  • the purge mechanism uses negative pressure generated in the intake passage of the internal combustion engine in order to push fuel vapor from the canister.
  • the purge mechanism processes the fuel vapor by expelling the fuel vapor captured by the canister and supplying it to the internal combustion engine for combustion when a predetermined condition is satisfied.
  • the control valve 3 is mounted on a flange 6 provided on the upper portion of the fuel tank 2.
  • the flange 6 is made of resin or metal.
  • the flange 6 is a member that covers the opening of the fuel tank 2.
  • the flange 6 can be provided by a dedicated member for mounting the control valve 3 or a member for mounting other fuel tank accessories.
  • the flange 6 defines a passage 7 between the fuel tank 2 and the fuel vapor processing device 4.
  • the control valve 3 is disposed in the fuel tank 2 via the flange 6.
  • the control valve 3 is suspended from the flange 6 into the fuel tank 2.
  • the control valve 3 and the flange 6 are connected by a connection mechanism such as a snap fit mechanism.
  • An O-ring 8 as a seal member is provided between the control valve 3 and the flange 6.
  • the control valve 3 is installed to provide a cylinder extending along the vertical direction as shown in the figure when the vehicle is in a horizontal state, that is, when the fuel tank 2 is in a horizontal state.
  • the control valve 3 has a cylindrical appearance extending downward from the upper part of the fuel tank 2.
  • the control valve 3 provides a cylindrical tube defined by the cases 11 and 12. Cases 11 and 12 are made of resin.
  • the pipe hangs down from the upper part of the fuel tank 2 and defines a ventilation path.
  • the control valve 3 opens and closes the communication state between the fuel tank 2 and the passage 7 in response to the fuel level in the pipe, that is, opens and closes the air passage.
  • the tube can also be referred to as an air chamber forming tube.
  • the upper end of the pipe communicates with the passage 7 and the lower end opens slightly below the upper end of the fuel tank 2.
  • a valve which will be described later, is arranged at the upper end of the pipe.
  • An opening 14 is provided at the lower end of the tube. Therefore, the cases 11 and 12 have the opening part 14 for introducing a fuel into the lower part.
  • the opening 14 is disposed so as to be in contact with the fuel liquid level FL.
  • Case 11 is also called an upper case.
  • the case 11 is a cylindrical member.
  • the case 11 has an opening for adjusting the air flow rate at the upper end.
  • the case 11 having an open end that receives the case 12 at the lower end is connected to the flange 6 by an engagement mechanism 21.
  • the engagement mechanism 21 has an engagement portion 22 provided on the flange 6 and an engagement portion 23 provided on the case 11.
  • Case 12 is also called a lower case.
  • the case 12 is a cylindrical member.
  • the case 12 is attached to the case 11 at the lower end.
  • the case 12 is connected to the case 11 by an engagement mechanism 24.
  • the engagement mechanism 24 includes an engagement portion 25 provided in the case 11 and an engagement portion 26 provided in the case 12.
  • the control valve 3 has a case 13.
  • Case 13 is also called an inner case.
  • the case 13 is disposed in a tube formed by the cases 11 and 12.
  • the case 13 is connected to the cases 11 and 12.
  • the case 13 is connected to the case 11 by an engagement mechanism 27.
  • the engagement mechanism 27 has an engagement portion 28 provided on the case 11 and an engagement portion 29 provided on the case 13.
  • the engagement mechanisms 21, 24, and 27 are snap-fit mechanisms that connect the resin members by utilizing the elasticity of the resin members.
  • the case 13 defines a passage 15 for fuel and air between the cases 11 and 12.
  • the passage 15 is the first passage for introducing fuel into the tube.
  • the passage 15 is also called a main passage.
  • the fuel and air in the fuel tank 2 can communicate with the passage 7 via the passage 15.
  • a first valve 51 is provided between the passage 15 and the passage 7.
  • Case 11 has a passage opening 16 at the top.
  • the passage opening 16 communicates the passage 15 and the passage 7.
  • the cases 11, 12, and 13 allow an air flow rate that allows rapid fuel supply by a flow path that passes through the passage 15 and the passage opening 16.
  • the flow of fuel and air via the passage 15 is illustrated by arrows.
  • the case 11 has a through-hole 17 that communicates the inside and outside of the case 11 at the top.
  • the through hole 17 communicates the air chamber in the fuel tank 2 and the internal cavity of the case 11.
  • the through hole 17 is a communication hole for introducing the air in the fuel tank 2 into the cases 11 and 12.
  • the through hole 17 is formed so as to communicate with the upper part of the internal space defined by the case 11.
  • the size of the through hole 17 is set so that the fuel rises in the passage 15 when rapid fuel supply is performed.
  • the through hole 17 is set so that the fuel introduced into the passage 15 flows down in the passage 15 when the fuel is not supplied. Further, the through hole 17 is set so as to suppress the vibration of the float caused by the pulsation of the air pressure in the passage 7 caused by the fuel vapor processing device 4.
  • the case 13 has an opening at the upper end, and the lower end is closed except for a small hole.
  • the case 13 forms a fuel tank in which fuel can be stored.
  • the case 13 defines two fuel tanks. The two fuel tanks are arranged inside and outside.
  • the case 13 has a cylindrical outer wall 31 disposed on the radially outer side.
  • the case 13 has a cylindrical inner wall 41 that is disposed radially inward of the outer wall 31.
  • the outer wall 31 and the inner wall 41 are arranged in an inner and outer double.
  • a gap is formed between the outer wall 31 and the inner wall 41.
  • the gap between the outer wall 31 and the inner wall 41 is a cavity.
  • a gap between the outer wall 31 and the inner wall 41 is open at the upper end.
  • the upper edge 32 of the outer wall 31 defines the open end.
  • the symbol 32 may indicate an open end.
  • the upper edge 32 is located above the through hole 17.
  • the upper edge 32 is located below the passage opening 16.
  • An upper end edge 42 of the inner wall 41 defines an open end.
  • reference numeral 42 may indicate an open end.
  • the upper edge 32 is located above the upper edge 42. In other words, the upper edge 42 is located below the upper edge 32. This arrangement suppresses fuel leakage from the case 13 radially outward.
  • a bottom wall 33 is provided at the lower end of the gap between the outer wall 31 and the inner wall 41.
  • the bottom wall 33 closes the lower end of the annular gap.
  • a small through hole 34 is formed in the bottom wall 33.
  • the outer wall 31, the inner wall 41, and the bottom wall 33 define the first fuel tank 35.
  • the first fuel tank 35 has a cup shape that can store fuel supplied from the internal cavities of the cases 11 and 12.
  • the first fuel tank 35 has an annular cup shape.
  • the through hole 34 is used for discharging fuel from the first fuel tank 35.
  • the size of the through hole 34 sets a time for which a first valve 51 described later is kept closed.
  • a cavity is formed inside the inner wall 41 in the radial direction.
  • a bottom wall 43 is provided at the lower end of the internal cavity surrounded by the inner wall 41.
  • the bottom wall 43 closes the lower end of the internal cavity.
  • the bottom wall 43 has a curved inner surface that protrudes downward.
  • a small through hole 44 is formed in the bottom wall 43 at the lowest position.
  • the inner wall 41 and the bottom wall 43 define a second fuel tank 45.
  • the second fuel tank 45 has a cup shape that can store fuel supplied from the internal cavities of the cases 11 and 12.
  • the through hole 44 is used for discharging fuel from the second fuel tank 45.
  • a movable valve body 46 for opening and closing the through hole 44 is disposed in the second fuel tank 45.
  • the movable valve body 46 is a ball heavier than fuel.
  • the curved inner surface of the bottom wall 43 positions the movable valve body 46 on the through hole 44 so that the through hole 44 is closed by the movable valve body 46.
  • the movable valve body 46 moves in response to vibration caused by movement of the vehicle on which the fuel tank 2 is mounted, for example, and opens the through hole 44.
  • the second valve 52 is shifted from the closed state to the closed state, and the state of the control valve 3 is reset to the initial state.
  • the movable valve body 46 provides an initializing means for detecting the end of the refueling operation and resetting the control valve 3 to the initial state.
  • the bottom wall 43 is located above the lower opening end provided by the cases 11 and 12.
  • the through hole 44 is also located above the lower opening end.
  • the bottom wall 43 is located above the bottom wall 33. The bottom wall 43 and the through hole 44 allow the fuel to be discharged from the second fuel tank 45 even when the fuel level in the fuel tank 2 is high.
  • the control valve 3 has a first float 61.
  • the first float 61 is disposed in the case 13.
  • the first float 61 has a cylindrical side wall 62.
  • the side wall 62 is disposed in the first fuel tank 35.
  • the lower end of the side wall 62 forms an open end.
  • a ceiling wall 63 is provided on the upper portion of the side wall 62.
  • the ceiling wall 63 substantially closes the upper end of the side wall 62.
  • the first float 61 is a cap-shaped member having an open lower end and a closed upper end.
  • the first float 61 is put on the first fuel tank 35 from the upper opening of the first fuel tank 35.
  • the first float 61 is arranged so that the side wall 62 is positioned in the first fuel tank 35.
  • the first float 61 is also placed on the second fuel tank 45.
  • the first float 61 defines a cavity as an air reservoir inside.
  • the first float 61 can float on the fuel stored in the first fuel tank 35.
  • the first float 61 is made of resin.
  • the outer wall 31 and the first float 61 define a cylindrical outer peripheral passage.
  • the inner wall 41 and the first float 61 define a cylindrical inner peripheral passage.
  • the first fuel tank 35 communicates the outer peripheral passage and the inner peripheral passage even when the first float 61 reaches the lowest base position.
  • the outer wall 31, the bottom wall 33, the inner wall 41, and the first float 61 define a siphon passage 36.
  • the siphon passage 36 has a U-shaped cross section that extends in an annular shape.
  • the siphon passage 36 is provided between the passage 15 and the second fuel tank 45.
  • the siphon passage 36 communicates the internal cavity of the case 11 and the second fuel tank 45.
  • the siphon passage 36 is also a passage through which fuel can be stored.
  • the siphon passage 36 is a part of a passage that connects the inside and the outside of the fuel tank 2 via the inside of the case 11.
  • the fuel stored in the siphon passage 36 closes the main passage that connects the passage 15 and the passage 7 when the first valve 51 is closed.
  • the siphon passage 36 supplies fuel from the inner peripheral passage to the second fuel tank 45 when air is introduced into the outer peripheral passage when fuel is accumulated in the first fuel tank 35.
  • the siphon passage 36 can quickly supply the fuel to the second fuel tank 45 in response to the pressure increase in the fuel tank 2 without depending on the movement of the fuel from the passage 15.
  • the siphon passage 36 lifts the fuel to a high position.
  • the 2nd fuel tank 45 can be arrange
  • the passage 15, the outer peripheral passage of the siphon passage 36, and the inner peripheral passage of the siphon passage 36 are arranged in this order from the radially outer side to the inner side. Therefore, when the pressure in the fuel tank 2 suddenly increases, the siphon passage 36 pushes the fuel in the siphon passage 36, that is, in the first fuel tank 35 to the second fuel tank 45. When the fuel level rises in the passage 15, the air pushed in from the passage 15 pushes the fuel in the siphon passage 36 to the second fuel tank 45.
  • the first float 61 has a through hole 64 that penetrates the side wall 62 in the radial direction.
  • the through hole 64 communicates the internal cavity defined by the first float 61 and the outside.
  • the through hole 64 is also a bypass passage that bypasses the siphon passage 36.
  • the through hole 64 is disposed so as to be positioned above the upper end edge 32 when the first float 61 closes the first valve 51.
  • the first float 61 has a valve body 65 in the upper part thereof.
  • the valve body 65 is a rubber plate.
  • the valve body 65 can be contacted and separated from the passage opening 16 formed in the case 11, that is, can be seated and separated.
  • the first float 61 and the valve body 65 provide the first valve 51 together with the passage opening 16.
  • the passage opening 16 is a fixed valve seat in the first valve 51.
  • the first float 61 and the valve body 65 are movable valve bodies in the first valve 51.
  • the first valve 51 is arranged to be operated by the first float 61.
  • the first valve 51 opens and closes a passage that connects the inside and the outside of the fuel tank 2 via the inside of the case 11.
  • the first valve 51 switches the passage cross-sectional area of the passage from the open state to the first restricted state.
  • the first valve 51 provides an open state in the valve open state. In the closed state, the first valve 51 provides a first restricted state in which the passage cross-sectional area is restricted from the opened state.
  • the first restricted state is provided by a throttle passage 66 described later.
  • the first valve 51 is switched from the open state to the first restricted state when the first float 61 floats.
  • the first fuel tank 35, the first valve 51, and the first float 61 provide a first float valve.
  • the first float valve switches the passage cross-sectional area of the passage communicating the inside and the outside of the fuel tank 2 via the inside of the case 11 from the open state to the first restricted state.
  • the first float 61 has a throttle passage 66.
  • the throttle passage 66 is a through hole that penetrates the ceiling wall 63.
  • the throttle passage 66 is disposed so that the internal cavity and the passage 7 can communicate with each other.
  • the throttle passage 66 can discharge air from the internal cavity of the first float 61 to the passage 7 even when the first valve 51 is in the closed state.
  • the throttle passage 66 is a part of a passage that communicates the inside and the outside of the fuel tank 2 when the first valve 51 and the second valve 52 are in the first restriction state.
  • the first float 61 has a valve seat surface 67 that provides a part of a second valve 52 described later.
  • the valve seat surface 67 is provided on the ceiling wall 63.
  • the valve seat surface 67 is provided by a conical inner surface.
  • the valve seat surface 67 is provided between the throttle passage 66 and the internal cavity.
  • the throttle passage 66 and the valve seat surface 67 are provided in the central portion of the valve body 65 for the first valve 51.
  • the throttle passage 66 and the valve seat surface 67 penetrate the first float 61 and communicate the internal cavity with the passage 7.
  • the second valve 52 can be opened and closed by the second float 71 arranged inside the first float 61. Even when the first valve 51 is in the closed state, the second valve 52 can provide the open state.
  • a coil spring 68 is disposed between the first float 61 and the case 13.
  • the coil spring 68 urges the first float 61 upward.
  • the coil spring 68 biases the first float 61 toward the valve closing direction of the first valve 51.
  • the coil spring 68 is compressed by the weight of the first float 61, the first float 61 reaches the base position, and the first valve 51 is opened. Allow that.
  • the first valve 51 is also a rollover valve.
  • the coil spring 68 enables the first float 61 to move quickly in the direction in which the first valve 51 is closed when the fuel tank 2 rolls over, that is, when the vehicle rolls over.
  • the first float 61 is configured and arranged so as to float in response to the fuel level in the first fuel tank 35.
  • the axial position of the first float 61 depends on the fuel level in the first fuel tank 35 and the amount of air left in the internal cavity of the first float 61.
  • the first valve closing liquid level CPL is also called a cutoff point for the first valve 51.
  • the first valve closing liquid level CPL is located above the lower opening ends of the cases 11 and 12. According to this embodiment, the first valve closing liquid level CPL for stopping rapid fueling is set without depending on the position of the lower opening end.
  • the control valve 3 has a second float 71.
  • the second float 71 is disposed in the case 13.
  • the second float 71 is disposed in the second fuel tank 45.
  • the second float 71 is a cap-shaped member having an open lower end and a closed upper end.
  • the second float 71 is disposed so as to cover the second fuel tank 45 from the upper opening of the second fuel tank 45.
  • the second float 71 defines a cavity as an air reservoir inside.
  • the second float 71 can float on the fuel stored in the second fuel tank 45.
  • the second float 71 is made of resin.
  • the second float 71 has a valve body 72 at the top thereof.
  • the valve body 72 can be brought into contact with and separated from the valve seat surface 67, that is, can be seated and separated.
  • the second float 71 and the valve body 72 provide the second valve 52 together with the valve seat surface 67.
  • the valve seat surface 67 is a fixed valve seat in the second valve 52.
  • the second float 71 and the valve body 72 are movable valve bodies in the second valve 52. Therefore, the second valve 52 is formed between the first float 61 and the second float 71.
  • the second valve 52 opens and closes communication between the internal cavity of the first float 61 and the throttle passage 66.
  • the second valve 52 is arranged to be operated by the second float 71.
  • the path passing through the internal cavity and the throttle path 66 provides a path that connects the inside of the fuel tank 2 and the path 7.
  • the second valve 52 switches the passage sectional area of the passage from the first restricted state to the second restricted state.
  • the second valve 52 provides a second restricted state in which the passage cross-sectional area is more restricted than in the first restricted state.
  • the second valve 52 is switched from the first restricted state to the second restricted state when the second float 71 floats.
  • the second fuel tank 45, the second valve 52, and the second float 71 provide a second float valve.
  • the second float valve switches the passage cross-sectional area of the passage communicating the inside and the outside of the fuel tank 2 via the inside of the case 11 from the first restricted state to the second restricted state.
  • the 1st float valve and the 2nd float valve are arranged double inside and outside.
  • a coil spring 73 is disposed between the second float 71 and the case 13.
  • the coil spring 73 urges the second float 71 upward.
  • the coil spring 73 urges the second float 71 toward the valve closing direction of the second valve 52.
  • the coil spring 73 is compressed by the weight of the second float 71, the second float 71 reaches the base position, and the second valve 52 is opened. Allow that.
  • the second valve 52 is also a rollover valve.
  • the coil spring 73 enables the second float 71 to move quickly in the direction in which the second valve 52 is closed when the fuel tank 2 rolls over, that is, when the vehicle rolls over.
  • the second float 71 is configured and arranged so as to float in response to the fuel level in the second fuel tank 45.
  • the position of the second float 71 in the axial direction depends on the fuel level in the second fuel tank 45 and the amount of air left in the internal cavity of the second float 71.
  • the second valve closing liquid level CPH is also called a cutoff point for the second valve 52.
  • the second valve closing liquid level CPH is located above the first valve closing liquid level CPL.
  • the control valve 3 has a relief valve 81.
  • the relief valve 81 suppresses the pressure in the fuel tank 2.
  • the relief valve 81 opens when the pressure in the fuel tank 2 becomes excessively high, and discharges the gas in the fuel tank 2 to the passage 7.
  • the relief valve 81 is provided on the upper wall of the case 11.
  • the relief valve 81 includes a valve seat 82, a movable valve body 83, and a spring 84.
  • the relief pressure is set by the movable valve element 83 and the spring 84.
  • FIG. 2 shows a state in which the fuel level FL in the fuel tank 2 is lower than that of the control valve 3.
  • the state of FIG. 2 is also called an initial state.
  • the control valve 3 communicates the inside of the fuel tank 2 and the passage 7 with a large passage cross-sectional area.
  • This state is called an open state or an unrestricted state.
  • This state can also be called a rapid refueling state.
  • the gas in the fuel tank 2 can pass through the control valve 3 as shown by the arrow and be discharged to the passage 7. In this state, rapid refueling is possible.
  • FIG. 3 shows a state in which the fuel level FL in the fuel tank 2 has reached the control valve 3.
  • the fuel level FL reaches the lower end opening of the pipe provided by the cases 11 and 12, the fuel rises in the cases 11 and 12.
  • the fuel exceeds the upper end edge 32 of the outer wall 31, the fuel flows into the first fuel tank 35.
  • the fuel that has flowed into the first fuel tank 35 gives buoyancy to the first float 61.
  • the first float 61 closes the first valve 51.
  • the first fuel tank 35 stores fuel that exceeds the first valve closing liquid level CPL.
  • the first valve 51 is closed, the internal pressure in the fuel tank 2 rapidly rises due to refueling. At the same time, the fuel flows backward toward the fuel supply device 5, and the fuel supply device 5 stops the rapid fuel supply.
  • the refueling operator can know that it is necessary to switch from rapid refueling to slow refueling by automatically stopping the refueling device 5.
  • the refueling operator determines whether to end refueling or to perform slow refueling.
  • FIG. 4 shows a state after the fueling device 5 is automatically stopped.
  • air is introduced from the through hole 17, so that the fuel in the passage 15 flows down into the fuel tank 2.
  • Fuel is stored in the first fuel tank 35.
  • the first float 61 maintains the closed state of the first valve 51 by the pressure difference between the passage 15 and the passage 7. At the same time, the gas in the fuel tank 2 flows through the through hole 17, the through hole 64, and the throttle passage 66. Thereby, the pressure in the fuel tank 2 falls slowly. The gas flow prevents a rapid backflow of fuel.
  • the control valve 3 communicates the inside of the fuel tank 2 and the passage 7 with a restricted passage sectional area. .
  • This state is called a first restricted state.
  • a limited passage cross-sectional area is provided by the second valve 52 and the throttle passage 66.
  • the air flow rate allowed by the control valve 3 does not allow rapid oil supply, but allows slow oil supply.
  • the rapid refueling corresponds to a speed higher than the normal refueling speed by the refueling device.
  • Slow refueling corresponds to a state where the lever of the fuel gun is slightly operated or an intermittent refueling state. Slow refueling corresponds to fine adjustment performed by the refueler to fill up the fuel tank 2.
  • the through hole 34 provides a fuel discharge passage for gradually discharging the fuel from the first fuel tank 35.
  • the through hole 64 provides an air discharge passage for discharging air from the internal cavity.
  • the first float 61 itself has a mass that sinks into the fuel. Therefore, when the fuel flows into the first fuel tank 35, the first float 61 floats on the fuel and switches the first valve 51 from the open state to the closed state. Eventually, the first float 61 gradually loses buoyancy due to the discharge of fuel through the through hole 34 and / or the discharge of air through the through hole 64.
  • the first float 61 can be gradually lowered into the first fuel tank 35.
  • Such behavior of the first float 61 makes it possible to open the first valve 51 again after a relatively long time has elapsed after the first valve 51 is closed. Thereby, rapid refueling is enabled again.
  • FIG. 5 shows a state in which refueling is resumed in a state where fuel is stored in the first fuel tank 35.
  • the pressure in the fuel tank 2 increases.
  • the pressure in the fuel tank 2 introduced through the passage 15 and the through hole 17 pushes the fuel in the siphon passage 36 formed by the first fuel tank 35 and the first float 61 inward.
  • the fuel may rise again in the passage 15.
  • the fuel rising in the passage 15 pushes the air in the passage 15 into the first fuel tank 35.
  • the fuel in the siphon passage 36 formed by the first fuel tank 35 and the first float 61 is pushed inward.
  • the fuel in the first fuel tank 35 gets over the upper end edge 42 and flows into the second fuel tank 45 before the fuel in the passage 15 gets over the upper end edge 32.
  • the second float 71 closes the second valve 52.
  • the air flow allowed by the control valve 3 is zero or very small.
  • the air flow rate allowed by the control valve 3 does not allow rapid oiling, and does not allow slow oiling.
  • the automatic stop mechanism of the refueling device 5 reacts immediately and the refueling from the refueling device 5 is automatically stopped.
  • the refueling operator may repeatedly try to refuel slowly trying to fill the fuel tank 2 with fuel.
  • the automatic stop of the fueling device 5 is also repeated. As a result, the refueling worker eventually gives up the additional refueling.
  • FIG. 6 shows a state after the fueling device 5 is automatically stopped.
  • air is introduced from the through hole 17, so that the fuel in the passage 15 flows down into the fuel tank 2.
  • Fuel is stored in the first fuel tank 35 and the second fuel tank 45. Since a part of the fuel in the first fuel tank 35 has moved to the second fuel tank 45 by the siphon action, the liquid level in the first fuel tank 35 may be lower than the first valve closing liquid level CPL. In this case, the buoyancy of the first float 61 is reduced. However, the second float 71 obtains buoyancy by the fuel stored in the second fuel tank 45, and pushes up the first float 61 by closing the second valve 52. As a result, both the first valve 51 and the second valve 52 are closed.
  • the fuel in the first fuel tank 35 is discharged from the through hole 34 after a relatively long time has elapsed.
  • the fuel in the second fuel tank 45 is discharged from the through hole 44 because the movable valve body 46 opens the through hole 44.
  • the 1st float 61 and the 2nd float 71 descend, and the 1st valve 51 and the 2nd valve 52 are opened.
  • the control valve returns to an initial state where rapid refueling is possible.
  • the through hole 17 has a larger passage cross-sectional area than the through hole 64.
  • the through hole 17 has a passage cross-sectional area larger than that of the throttle passage 66.
  • the passage sectional area of the through hole 17 is about twice the passage sectional area of the throttle passage 66.
  • the passage sectional area of the through hole 17 is about 10 times the passage sectional area of the through hole 64.
  • the first float 61 that drives the first valve 51 is immersed in the fuel in the first fuel tank 35 when the first valve 51 is in the closed state. For this reason, the fuel in the first fuel tank 35 suppresses the vibrational behavior of the first float 61. For example, when the first float 61 settles in the first fuel tank 35, the first fuel tank 35 is an independent liquid reservoir, so that the liquid level of the fuel rises to increase buoyancy and resist sedimentation. it can.
  • a small control valve 3 is provided. Since the first float 61, the first fuel tank 35, the second float 71, and the second fuel tank 45 for opening and closing the two valves 51 and 52 are arranged in an inner and outer double, the control valve 3 is arranged in the height direction. Small in size. The small control valve 3 with respect to the height direction can reduce the height as a pipe, so that fuel can be introduced to a high position of the fuel tank 2. At the same time, the control valve 3 is also small in the radial direction.
  • the second fuel tank 45 can be arranged at a high position. This configuration also contributes to reducing the height of the tube.
  • the behavior of all floats is stabilized.
  • the first fuel tank 35 stabilizes the behavior of the first float 61.
  • the second fuel tank 45 stabilizes the behavior of the second float 71.
  • the throttle passage 66 and the relatively large through hole 17 suppress the influence of the air pulsation caused by the fuel vapor processing apparatus 4 on the first float 61.
  • the pulsating vibration of the first float 61 is suppressed.
  • the disclosure herein is not limited to the illustrated embodiments.
  • the disclosure encompasses the illustrated embodiments and variations by those skilled in the art based thereon.
  • the disclosure is not limited to the combinations of parts and / or elements shown in the embodiments.
  • the disclosure can be implemented in various combinations.
  • the disclosure may have additional parts that can be added to the embodiments.
  • the disclosure includes those in which parts and / or elements of the embodiments are omitted.
  • the disclosure encompasses the replacement or combination of parts and / or elements between one embodiment and another.
  • the technical scope disclosed is not limited to the description of the embodiments. Some technical scope disclosed is shown by the description of the scope of claims, and should be understood to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the description of the scope of claims.
  • the two float type valves 51 and 52 are arranged in an inner and outer double.
  • the first fuel tank 35 and the first float 61 related to the first valve 51 are arranged on the radially outer side. It replaces with this and the member relevant to the 1st valve 51 may be arranged in the diameter direction inside of the member relevant to the 2nd valve 52.
  • the passage 15 is provided on the radially outer side of the case 13. Instead, a passage may be provided in the center of the case 13 to introduce air and fuel in the fuel tank 2.
  • the inner and outer double arrangements can be variously modified.
  • FIG. 7 shows a state corresponding to FIG.
  • the control valve 203 has a first valve 51 and a second valve 52 arranged side by side on the upper part of the fuel tank 2.
  • the siphon passage 36 is disposed between the passage 15 and the second fuel tank 45. Since the siphon passage 36 pushes up the fuel stored in the siphon passage 36 and supplies it to the second fuel tank 45, the second fuel tank 45 can be disposed at a relatively high position.
  • the opening 14 at the lower end of the cases 11 and 12 is largely open in the fuel tank 2.
  • a baffle plate that prevents entry of fuel droplets may be provided in the opening 14.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Float Valves (AREA)

Abstract

燃料タンク用通気制御弁は、第1弁と第2弁とを有する。第1弁は、第1燃料槽に配置された第1フロートによって操作される。第2弁は、第2燃料槽に配置された第2フロートによって操作される。第1フロート、第1燃料槽、第2フロート、第2燃料槽が内外二重に配置されている。第2弁は、第1フロートと第2フロートとの間に形成されている。第1フロートと第1燃料槽とは、サイホン通路を形成している。サイホン通路は、第2燃料槽に向けて燃料を押し上げる。第1燃料槽は、第1フロートの挙動を安定化する。第2燃料槽は、第2フロートの挙動を安定化する。絞り通路と、比較的大きい貫通穴とは、第1フロートの脈動的な振動を抑制する。小型の燃料タンク用通気制御弁が提供される。

Description

燃料タンク用通気制御弁 関連出願の相互参照
 この出願は、2016年3月23日に出願された日本特許出願2016-058921号を基礎出願とするものであり、基礎出願の開示内容は参照によってこの出願に組み込まれている。
 この明細書における開示は、燃料タンクの通気路を開閉する燃料タンク用通気制御弁に関する。
 特許文献1および特許文献2は、燃料タンクの通気のための通路に設けられたフロート弁を開示する。フロート弁のひとつの用途である制御弁が開示されている。制御弁は、満タン(燃料タンクの上限まで給油された状態)を制御するための満タン制御弁とも呼ばれる。この装置は、給油装置の停止を促すように、燃料タンク内で発生する燃料蒸気の通気を制御する。この装置は、通気を制御するための2つの弁を備えている。この装置は、液体の燃料が到達すると、燃料に浮くことによって閉弁し通気を停止するフロート弁を有する。従来技術として列挙された先行技術文献の記載内容は、この明細書における技術的要素の説明として、参照により援用される。
特開2013-82427号公報 特開2014-159209号公報
 従来技術では、2つの弁が上下に積層されている。このため、給油制御弁の小型化が困難であった。また、別の観点では、燃料タンク内の高い位置まで燃料を満たすことが困難であった。さらに、別の観点では、燃料蒸気処理装置に起因する空気脈動の影響を受けやすい。このため、騒音または振動を生じることがあった。上述の観点において、または言及されていない他の観点において、燃料タンク用通気制御弁にはさらなる改良が求められている。
 開示されるひとつの目的は、高さ方向に関して小型化された燃料タンク用通気制御弁を提供することである。
 開示される他のひとつの目的は、燃料蒸気処理装置に起因する空気脈動の影響が抑制された燃料タンク用通気制御弁を提供することである。
 ここに開示された燃料タンク用通気制御弁は、燃料タンク内に空気室を形成する。燃料タンク用通気制御弁は、下部に燃料を導入するための開口部(14)を有する筒状のケース(11、12)と、燃料タンクの内部と外部とをケース内を経由して連通する通路(15、16、36、66)の通路断面積を、開放状態から開放状態より通路断面積が規制された第1規制状態に切り替える第1フロート弁(35、51、61)と、通路の通路断面積を第1規制状態から第1規制状態よりさらに通路断面積規制された第2規制状態に切り替える第2フロート弁(45、52、71)とを備え、第1フロート弁と第2フロート弁とが内外二重に配置されている。
 2つのフロート弁が内外二重に配置されるから、高さ方向に関して小型の燃料タンク用通気制御弁が提供される。小型の燃料タンク用通気制御弁は、燃料タンクへの設置が容易である。また、燃料タンク内の高い位置まで燃料を溜める用途に利用することができる。
 ここに開示された燃料タンク用通気制御弁は、燃料タンク内に空気室を形成する。燃料タンク用通気制御弁は、下部に燃料を導入するための開口部(14)を有する筒状のケース(11、12)と、ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第1燃料槽(35)と、第1燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第1フロート(61)と、第1フロートによって操作され、燃料タンクの内部と外部とをケース内を経由して連通する通路(15、16、36、66)の通路断面積を、開放状態から開放状態より通路断面積が規制された第1規制状態に切り替える第1弁(51)と、ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第2燃料槽(45)と、第2燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第2フロート(71)と、第2フロートによって操作され、通路の通路断面積を第1規制状態から第1規制状態より通路断面積が規制された第2規制状態に切り替える第2弁(52)とを備える。
 第1フロートが第1燃料槽に配置され、第2フロートが第2燃料槽に配置される。2つのフロートの両方が燃料槽に配置されるから、2つのフロートの両方の挙動が安定する。この結果、燃料蒸気処理装置に起因する空気脈動の影響が抑制された燃料タンク用通気制御弁が提供される。
 この明細書における開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。
第1実施形態に係る燃料貯蔵装置のブロック図である。 給油可能状態における制御弁の示す縦断面図である。 第1制限状態の開始時における制御弁を示す縦断面図である。 第1制限状態の維持中における制御弁を示す縦断面図である。 第2制限状態の開始時における制御弁を示す縦断面図である。 第2制限状態の維持中における制御弁を示す縦断面図である。 他の実施形態に係る制御弁を示す断面図である。
 図面を参照しながら、複数の実施形態を説明する。複数の実施形態において、機能的におよび/または構造的に対応する部分および/または関連付けられる部分には同一の参照符号、または百以上の位が異なる参照符号が付される場合がある。対応する部分および/または関連付けられる部分については、他の実施形態の説明を参照することができる。
 第1実施形態
 図1において、燃料貯蔵装置1は、燃料タンク2、制御弁3、および燃料蒸気処理装置(EVCS)4を備える。燃料貯蔵装置1は、車両に搭載されている。燃料貯蔵装置1は、車両に搭載された内燃機関に燃料を供給する。燃料貯蔵装置1は、燃料ポンプ、燃料フィルタ、燃料噴射装置などの燃料供給装置を含むことができる。
 燃料タンク2は、大気へ開放されることなく給油される燃料タンクである。制御弁3は、燃料タンク2に設けられている。制御弁3は、燃料タンク2内に空気室を形成する。制御弁3は、燃料タンク2に設けられた燃料供給装置、例えばポンプモジュールに設けられてもよい。制御弁3は、燃料タンク用フロート弁を提供する。制御弁3は、燃料タンク2と外部との間の通気を制御する。制御弁3は、燃料タンク用通気制御弁とも呼ばれる。制御弁3は、燃料タンク2と燃料蒸気処理装置4との間の通気のための通気路に設けられている。通気路は、燃料タンク2から燃料蒸気処理装置4への気体の排出に利用される。通気路は、換気通路、または呼吸通路とも呼ばれる。制御弁3は、通気路を開閉する。制御弁3は、燃料タンク2の上部の壁面に設けられている。
 制御弁3は、燃料タンク2と燃料蒸気処理装置4との間の通気を許容することによって給油口からの給油を許容する。制御弁3は、燃料タンク2と燃料蒸気処理装置4との間の通気を遮断することによって給油口からの給油の停止を促す。制御弁3が通気を遮断することにより、給油口に向けて燃料液面が上昇する。この結果、給油装置5の自動停止機構(オートストップ機構とも呼ばれる)が反応し、給油装置5からの給油が自動的に停止される。制御弁3は、燃料タンク用給油制御弁、または満タン制御弁とも呼ばれる。
 燃料蒸気処理装置4は、燃料タンク2から排出される気体に含まれる燃料蒸気(ベーパ)を捕捉するキャニスタを備える。燃料蒸気処理装置4は、パージ機構を含む。パージ機構は、キャニスタから燃料蒸気を押し出すために、内燃機関の吸気通路に発生する負圧を利用する。パージ機構は、所定の条件が成立するときに、キャニスタに捕捉された燃料蒸気を追い出し、内燃機関に供給し燃焼させることによって、燃料蒸気を処理する。
 図2において、制御弁3は、燃料タンク2の上部に設けられたフランジ6に装着されている。フランジ6は、樹脂製または金属製である。フランジ6は、燃料タンク2の開口部を覆う部材である。フランジ6は、制御弁3を装着するための専用の部材、または、他の燃料タンク付属部品を装着するための部材によって提供することができる。フランジ6は、燃料タンク2と燃料蒸気処理装置4との間における通路7を区画形成している。
 制御弁3は、フランジ6を介して燃料タンク2内に配置されている。制御弁3は、フランジ6から燃料タンク2内に垂下されている。制御弁3とフランジ6とは、スナップフィット機構などの接続機構によって接続されている。制御弁3とフランジ6との間には、シール部材としてのOリング8が設けられている。制御弁3は、車両が水平状態にあるとき、すなわち燃料タンク2が水平状態に置かれているときに、図示されるように鉛直方向に沿って延びる筒を提供するように設置されている。
 制御弁3は、燃料タンク2の上部から下に向けて延びる筒状の外観を有する。制御弁3は、ケース11、12によって区画形成される筒状の管を提供する。ケース11、12は、樹脂製である。管は、燃料タンク2の上部から垂下され、通気路を区画形成する。制御弁3は、管の中における燃料液面に応答して燃料タンク2と通路7との連通状態を開閉する、すなわち通気路を開閉する。管は、燃料タンク2の上端にまで燃料液面が到達しようとするときに、管の外側(燃料タンク2の上部)に空気空間を確保しながら、管の中を燃料液面が上昇することを可能とする。管は、空気室形成管とも呼ぶことができる。
 管の上端は通路7に連通し、下端は燃料タンク2の上端よりやや下において開口している。管の上端には後述する弁が配置されている。管の下端には、開口部14が設けられている。よって、ケース11、12は、下部に燃料を導入するための開口部14を有する。開口部14は、燃料液面FLと接することができるように配置されている。
 ケース11は、アッパケースとも呼ばれる。ケース11は、筒状の部材である。ケース11は、上端に通気量を調節するための開口部を有する。ケース11は、下端にケース12を受け入れる開口端を有するケース11は、係合機構21によってフランジ6に連結されている。係合機構21は、フランジ6に設けられた係合部22、およびケース11に設けられた係合部23を有する。
 ケース12は、ロワケースとも呼ばれる。ケース12は、筒状の部材である。ケース12は、ケース11に下端に装着されている。ケース12は、係合機構24によってケース11に連結されている。係合機構24は、ケース11に設けられた係合部25、およびケース12に設けられた係合部26を有する。
 制御弁3は、ケース13を有する。ケース13は、インナケースとも呼ばれる。ケース13は、ケース11、12が形成する管の中に配置されている。ケース13は、ケース11、12に連結されている。ケース13は、係合機構27によってケース11に連結されている。係合機構27は、ケース11に設けられた係合部28、およびケース13に設けられた係合部29を有する。係合機構21、24、27は、樹脂部材の弾性を利用することによって、それら樹脂部材を連結するスナップフィット機構である。
 ケース13は、ケース11、12との間に燃料および空気のための通路15を区画形成している。通路15は、管の中に燃料を導入する最初の通路である。通路15は、主通路とも呼ばれる。燃料タンク2内の燃料および空気は、通路15を経由して通路7と連通可能である。通路15と通路7との間には、第1弁51が設けられている。
 ケース11は、上部に通路開口16を有する。通路開口16は、通路15と通路7とを連通している。ケース11、12、13は、通路15および通路開口16を経由する流路によって、急速な燃料給油を許容する空気流量を許容する。図中には、通路15を経由する燃料および空気の流れが矢印によって例示されている。
 ケース11は、上部にケース11の内外を連通する貫通穴17を有する。貫通穴17は、燃料タンク2内の空気室とケース11の内部空洞とを連通する。貫通穴17は、燃料タンク2内の空気をケース11、12に導入するための連通穴である。貫通穴17は、ケース11が区画形成する内部空間の上部に連通するように形成されている。貫通穴17の大きさは、急速な燃料給油がされる場合に、通路15内を燃料が上昇するように設定されている。貫通穴17は、給油されていないときに、通路15内に導入された燃料が通路15内を流れ落ちるように設定されている。さらに、貫通穴17は、燃料蒸気処理装置4に起因する通路7内の空気圧力の脈動に起因するフロートの振動を抑制するように設定されている。
 ケース13は、上端に開口部を有し、下端が小穴を除いて閉塞している。ケース13は、その内部に、燃料を溜めることができる燃料槽を形成している。ケース13は、2つの燃料槽を区画形成している。2つの燃料槽は、内外二重に配置されている。
 ケース13は、径方向外側に配置された筒状の外壁31を有する。ケース13は、外壁31よりも径方向内側に配置された筒状の内壁41を有する。外壁31と内壁41とは、内外二重に配置されている。外壁31と内壁41との間には、隙間が形成されている。外壁31と内壁41との間の隙間は、空洞である。外壁31と内壁41との間の隙間は、上端において開放されている。
 外壁31の上端縁32は、開口端を区画している。以下の説明において、符号32は、開口端を示すことがある。上端縁32は、貫通穴17よりも上に位置している。上端縁32は、通路開口16より下に位置している。内壁41の上端縁42は、開口端を区画している。以下の説明において、符号42は、開口端を示すことがある。上端縁32は、上端縁42より上に位置している。言い換えると、上端縁42は、上端縁32より下に位置している。この配置は、ケース13から径方向外側への燃料の漏れ出しを抑制する。
 外壁31と内壁41との間の隙間の下端には、底壁33が設けられている。底壁33は、環状の隙間の下端を閉塞している。底壁33には、小さい貫通穴34が形成されている。外壁31、内壁41、および底壁33は、第1燃料槽35を区画形成している。第1燃料槽35は、ケース11、12の内部空洞から供給される燃料を溜めることができるカップ状である。第1燃料槽35は、環状のカップ状である。貫通穴34は、第1燃料槽35から燃料を排出するために利用される。貫通穴34の大きさは、後述する第1弁51が閉弁状態を持続する時間を設定する。
 内壁41の径方向内側には、空洞が形成されている。内壁41が囲む内部空洞の下端には、底壁43が設けられている。底壁43は、内部空洞の下端を閉塞している。底壁43は、下に向けて凸の湾曲内面を有する。底壁43には、最も低い位置に小さい貫通穴44が形成されている。内壁41、および底壁43は、第2燃料槽45を区画形成している。第2燃料槽45は、ケース11、12の内部空洞から供給される燃料を溜めることができるカップ状である。貫通穴44は、第2燃料槽45から燃料を排出するために利用される。
 第2燃料槽45の中には、貫通穴44を開閉するための可動弁体46が配置されている。可動弁体46は、燃料より重いボールである。底壁43の湾曲内面は、可動弁体46によって貫通穴44が閉鎖されるように、可動弁体46を貫通穴44の上に位置づける。可動弁体46は、例えば、燃料タンク2が搭載された乗り物の移動に起因する振動に応答して移動し、貫通穴44を開く。これにより、第2弁52を閉弁状態から閉弁状態へ移行させ、制御弁3の状態を初期状態にリセットする。このように、可動弁体46は、給油作業の終了を感知して制御弁3を初期状態にリセットする初期化手段を提供する。
 底壁43は、ケース11、12が提供する下部開口端より上に位置している。貫通穴44も、下部開口端より上に位置している。底壁43は、底壁33より上に位置している。底壁43と貫通穴44とは、燃料タンク2内の燃料液面が高いときでも、第2燃料槽45から燃料を排出することを可能とする。
 制御弁3は、第1フロート61を有する。第1フロート61は、ケース13内に配置されている。第1フロート61は、筒状の側壁62を有する。側壁62は、第1燃料槽35の中に配置されている。側壁62の下端は、開口端を形成している。側壁62の上部には、天井壁63が設けられている。天井壁63は、側壁62の上端をほぼ閉塞している。第1フロート61は、下端が開口し、上端が閉塞したキャップ状の部材である。第1フロート61は、第1燃料槽35の上部開口から、第1燃料槽35に被せられている。第1フロート61は、第1燃料槽35の中に側壁62が位置づけられるように配置されている。第1燃料槽35と第2燃料槽45とは、内外二重に配置されているから、第1フロート61は、第2燃料槽45の上にも被せられている。第1フロート61は、内部に空気溜めとしての空洞を区画形成している。第1フロート61は、第1燃料槽35に溜められた燃料に浮くことができる。第1フロート61は、樹脂製である。
 外壁31と第1フロート61とは、筒状の外周通路を区画形成している。内壁41と第1フロート61とは、筒状の内周通路を区画形成している。さらに、第1燃料槽35は、第1フロート61が最も下の基底位置に到達しても、外周通路と内周通路とを連通している。この結果、外壁31、底壁33、内壁41、および第1フロート61は、サイホン通路36を区画形成している。サイホン通路36は、環状に延びるU字状の断面を有する。サイホン通路36は、通路15と第2燃料槽45との間に設けられている。サイホン通路36は、ケース11の内部空洞と第2燃料槽45とを連通している。サイホン通路36は、その内部に燃料を溜めることができる通路でもある。サイホン通路36は、燃料タンク2の内部と外部とをケース11内を経由して連通する通路の一部である。
 サイホン通路36に溜められた燃料は、第1弁51が閉弁状態にあるとき、通路15と通路7とを連通する主要な通路を閉塞する。サイホン通路36は、第1燃料槽35内に燃料が溜まっているときに、外周通路に空気が導入されると、内周通路から第2燃料槽45へ燃料を供給する。サイホン通路36は、通路15からの燃料の移動に依存することなく、燃料タンク2内の圧力上昇に応答して燃料を第2燃料槽45に迅速に供給することを可能とする。サイホン通路36は、燃料を高い位置に持ち上げる。このため、第2燃料槽45を高い位置に配置することができる。言い換えると、第2燃料槽45の入口としての開口端42を、高い位置に設けることができる。同様に、底壁43および第2フロート71を高い位置に設けることができる。
 この実施形態では、径方向外側から内側に向けて、通路15、サイホン通路36の外周通路、およびサイホン通路36の内周通路が、この順序で配置されている。よって、燃料タンク2内の圧力が急上昇すると、サイホン通路36は、サイホン通路36内すなわち第1燃料槽35内の燃料を第2燃料槽45へ押し出す。通路15内を燃料の液面が上昇する場合、通路15から押し込まれた空気は、サイホン通路36内の燃料を第2燃料槽45へ押し出す。
 第1フロート61は、側壁62を径方向に貫通する貫通穴64を有する。貫通穴64は、第1フロート61が区画形成する内部空洞と、外部とを連通している。貫通穴64は、サイホン通路36をバイパスするバイパス通路でもある。貫通穴64は、第1フロート61が第1弁51を閉弁させているときに、上端縁32より上に位置するように配置されている。
 第1フロート61は、その上部に弁体65を有する。弁体65は、ゴム製の板である。弁体65は、ケース11に形成された通路開口16に対して接触、離間、すなわち着座、離座可能である。第1フロート61および弁体65は、通路開口16とともに第1弁51を提供している。通路開口16は、第1弁51における固定弁座である。第1フロート61と弁体65とは、第1弁51における可動弁体である。
 第1弁51は、第1フロート61によって操作されるように配置されている。第1弁51は、燃料タンク2の内部と外部とをケース11内を経由して連通する通路を開閉する。第1弁51は、通路の通路断面積を、開放状態から第1規制状態に切り替える。第1弁51は、開弁状態において開放状態を提供する。第1弁51は、閉弁状態において、開放状態より通路断面積が規制された第1規制状態を提供する。第1規制状態は、後述の絞り通路66によって提供されている。第1弁51は、第1フロート61が浮くと、開放状態から第1規制状態へ切り替えられる。第1燃料槽35、第1弁51、および第1フロート61は、第1フロート弁を提供している。第1フロート弁は、燃料タンク2の内部と外部とをケース11内を経由して連通する通路の通路断面積を、開放状態から第1規制状態に切り替える。
 第1フロート61は、絞り通路66を有する。絞り通路66は、天井壁63を貫通する貫通穴である。絞り通路66は、内部空洞と通路7とを連通可能に配置されている。絞り通路66は、第1弁51が閉弁状態にあるときでも、空気を第1フロート61の内部空洞から通路7へ排出可能である。絞り通路66は、第1弁51および第2弁52が第1規制状態にあるときに、燃料タンク2の内部と外部とを連通する通路の一部である。第1フロート61は、後述の第2弁52の一部を提供する弁座面67を有する。弁座面67は、天井壁63に設けられている。弁座面67は、円錐内面によって提供されている。弁座面67は、絞り通路66と内部空洞との間に設けられている。
 絞り通路66と弁座面67とは、第1弁51のための弁体65の中央部に設けられている。絞り通路66と弁座面67とは、第1フロート61を貫通して、内部空洞と通路7とを連通している。これにより、第1フロート61の内部に配置された第2フロート71によって、第2弁52を開閉することが可能できる。第1弁51が閉弁状態にあるときでも、第2弁52は開弁状態を提供することができる。
 第1フロート61とケース13との間には、コイルスプリング68が配置されている。コイルスプリング68は、第1フロート61を上方向へ向けて付勢している。コイルスプリング68は、第1フロート61を第1弁51の閉弁方向へ向けて付勢している。コイルスプリング68は、第1燃料槽35内に燃料がないときに、第1フロート61の重さによって圧縮され、第1フロート61が基底位置に到達し、第1弁51が開弁状態となることを許容する。さらに、第1弁51は、ロールオーバーバルブでもある。コイルスプリング68は、燃料タンク2が横転した場合、すなわち乗り物が横転した場合に、第1フロート61が第1弁51を閉弁させる方向へすばやく移動することを可能とする。
 第1フロート61は、第1燃料槽35内の燃料液位に応答して浮動するように構成され、配置されている。第1フロート61の軸方向の位置は、第1燃料槽35内の燃料の液位と、第1フロート61の内部空洞に残された空気量とに依存する。第1燃料槽35内に第1閉弁液位CPLを上回る燃料が溜まると、第1フロート61は、第1弁51を閉弁させることができる。第1閉弁液位CPLは、第1弁51のためのカットオフポイントとも呼ばれている。第1閉弁液位CPLは、ケース11、12の下部開口端より上に位置している。この実施形態によると、急速な給油を停止させるための第1閉弁液位CPLは、下部開口端の位置に依存することなく、設定されている。
 制御弁3は、第2フロート71を有する。第2フロート71は、ケース13内に配置されている。第2フロート71は、第2燃料槽45の中に配置されている。第2フロート71は、下端が開口し、上端が閉塞したキャップ状の部材である。第2フロート71は、第2燃料槽45の上部開口から、第2燃料槽45に被せられるように配置されている。第2フロート71は、内部に空気溜めとしての空洞を区画形成している。第2フロート71は、第2燃料槽45に溜められた燃料に浮くことができる。第2フロート71は、樹脂製である。
 第2フロート71は、その上部に弁体72を有する。弁体72は、弁座面67に対して接触、離間、すなわち着座、離座可能である。第2フロート71および弁体72は、弁座面67とともに第2弁52を提供している。弁座面67は、第2弁52における固定弁座である。第2フロート71と弁体72とは、第2弁52における可動弁体である。よって、第2弁52は、第1フロート61と第2フロート71との間に形成されている。
 第2弁52は、第1フロート61の内部空洞と絞り通路66との連通を開閉する。第2弁52は、第2フロート71によって操作されるように配置されている。第1弁51が閉弁状態にあるとき、内部空洞と絞り通路66とを通る経路は、燃料タンク2内部と通路7とを連通する通路を提供している。第2弁52は、通路の通路断面積を第1規制状態から第2規制状態に切り替える。第2弁52は、閉弁状態において、第1規制状態より通路断面積が規制された第2規制状態を提供する。第2弁52は、第2フロート71が浮くと、第1規制状態から第2規制状態へ切り替えられる。第2燃料槽45、第2弁52、および第2フロート71は、第2フロート弁を提供している。第2フロート弁は、燃料タンク2の内部と外部とをケース11内を経由して連通する通路の通路断面積を、第1規制状態から第2規制状態に切り替える。第1フロート弁と第2フロート弁とが内外二重に配置されている。
 第2フロート71とケース13との間には、コイルスプリング73が配置されている。コイルスプリング73は、第2フロート71を上方向へ向けて付勢している。コイルスプリング73は、第2フロート71を第2弁52の閉弁方向へ向けて付勢している。コイルスプリング73は、第2燃料槽45内に燃料がないときに、第2フロート71の重さによって圧縮され、第2フロート71が基底位置に到達し、第2弁52が開弁状態となることを許容する。さらに、第2弁52は、ロールオーバーバルブでもある。コイルスプリング73は、燃料タンク2が横転した場合、すなわち乗り物が横転した場合に、第2フロート71が第2弁52を閉弁させる方向へすばやく移動することを可能とする。
 第2フロート71は、第2燃料槽45内の燃料液位に応答して浮動するように構成され、配置されている。第2フロート71の軸方向の位置は、第2燃料槽45内の燃料の液位と、第2フロート71の内部空洞に残された空気量とに依存する。第2燃料槽45内に第2閉弁液位CPHを上回る燃料が溜まると、第2フロート71は、第2弁52を閉弁させることができる。第2閉弁液位CPHは、第2弁52のためのカットオフポイントとも呼ばれている。第2閉弁液位CPHは、第1閉弁液位CPLより上に位置している。
 制御弁3は、リリーフ弁81を有する。リリーフ弁81は、燃料タンク2内の圧力を抑制する。リリーフ弁81は、燃料タンク2内の圧力が過剰に高くなると開弁し、燃料タンク2内の気体を通路7に放出する。リリーフ弁81は、ケース11の上壁に設けられている。リリーフ弁81は、弁座82と、可動弁体83と、スプリング84とを有する。可動弁体83とスプリング84とによってリリーフ圧が設定される。
 図2は、燃料タンク2内の燃料液面FLが制御弁3より低い状態を示している。図2の状態は初期状態とも呼ばれる。第1弁51が開弁状態にあるとき、制御弁3は、燃料タンク2内と通路7とを大きい通路断面積によって連通している。この状態は、開放状態、または非制限状態と呼ばれる。この状態は、急速給油状態とも呼ぶことができる。燃料タンク2内の気体は、矢印で示されるように制御弁3を通過して、通路7へ排出可能である。この状態では、急速な給油が可能である。
 図3は、燃料タンク2内の燃料液面FLが制御弁3に到達した状態を示している。燃料液面FLが、ケース11、12が提供する管の下端開口に到達すると、燃料はケース11、12内を上昇する。燃料が外壁31の上端縁32を越えると、燃料は第1燃料槽35内へ流入する。第1燃料槽35内へ流入した燃料は、第1フロート61に浮力を与える。第1燃料槽35内の燃料液位が第1閉弁液位CPLに到達し、第1閉弁液位CPLを上回ると、第1フロート61は、第1弁51を閉弁させる。第1燃料槽35には、第1閉弁液位CPLを上回る燃料が溜められる。第1弁51が閉弁すると、給油によって燃料タンク2内の内圧が急上昇する。同時に、給油装置5へ向けて燃料が逆流し、給油装置5は、急速な給油を停止させる。
 給油作業者は、給油装置5が自動停止したことにより、急速な給油から、ゆっくりの給油への切替が必要であることを知ることができる。給油作業者は、給油を終了するか、ゆっくりの給油を行うかを判断する。
 図4は、給油装置5が自動停止した後の状態を示す。急速な給油が停止すると、貫通穴17から空気が導入されるから、通路15内の燃料は燃料タンク2内に流れ落ちる。第1燃料槽35の中には、燃料が溜められている。
 第1フロート61は、通路15と通路7との圧力差によって第1弁51の閉弁状態を維持する。同時に、燃料タンク2内の気体は、貫通穴17、貫通穴64、および絞り通路66を通して流れる。これにより、燃料タンク2内の圧力はゆっくりと低下する。気体の流れは、燃料の急激な逆流を阻止する。
 第1弁51が閉弁状態にあり、かつ、第2弁52が開弁状態にあるとき、制御弁3は、燃料タンク2内と通路7とを制限された通路断面積によって連通している。この状態は、第1制限状態と呼ばれる。制限された通路断面積は、第2弁52と絞り通路66とによって提供されている。第1制限状態において、制御弁3が許容する空気流量は、急速な給油を許容しないが、ゆっくりの給油を許容する。ここで、急速な給油は、給油装置による通常の給油速度以上に対応する。ゆっくりの給油は、給油ガンのレバーを僅かに操作した状態、または間欠的な給油状態に相当する。ゆっくりの給油は、給油者が燃料タンク2を満タンにするために行う微調整に相当する。
 図4において、図示される状態で給油作業者が給油を終了すると、比較的長い時間をかけて、第1フロート61は浮力を失い、制御弁3は初期状態に戻る。貫通穴34は、第1燃料槽35から燃料を徐々に排出する燃料排出通路を提供している。貫通穴64は、内部空洞から空気を排出する空気排出通路を提供している。第1フロート61それ自身は、燃料に沈む質量を有している。よって、第1燃料槽35内に燃料が流れ込むと、第1フロート61は、燃料に浮かび、第1弁51を開弁状態から閉弁状態へ切り替える。やがて、貫通穴34を経由する燃料の排出、および/または貫通穴64を経由する空気の排出により第1フロート61は浮力を徐々に失う。この結果、第1フロート61は、第1燃料槽35の中に徐々に降下することができる。このような第1フロート61の挙動は、第1弁51が閉じられた後に、比較的長い時間が経過すると、再び第1弁51を開くことを可能とする。これにより、急速な給油が再度可能とされる。
 図5は、第1燃料槽35内に燃料が溜められている状態で、再び給油が再開された状態を示している。給油作業者が給油を再開すると、燃料タンク2内の圧力が上昇する。通路15および貫通穴17を通して導入される燃料タンク2内の圧力は、第1燃料槽35と第1フロート61とによって形成されるサイホン通路36内の燃料を、内側に向けて押し出す。
 このとき、燃料が通路15内を再び上昇することもある。通路15内を上昇する燃料は、通路15内の空気を第1燃料槽35内に押しこむ。この結果、第1燃料槽35と第1フロート61とによって形成されるサイホン通路36内の燃料が内側に向けて押し出される。
 第1燃料槽35内の燃料は、通路15内の燃料が上端縁32を乗り越える前に、上端縁42を乗り越え、第2燃料槽45へ流れ込む。第2燃料槽45内の燃料液位が第2閉弁液位CPHに到達し、上回ると、第2フロート71は、第2弁52を閉弁させる。
 第1弁51が閉弁状態にあり、かつ、第2弁52が閉弁状態にあるとき、制御弁3は、燃料タンク2内と通路7との連通を、第1制限状態よりさらに制限する。この状態は、第2制限状態と呼ばれる。第2制限状態において制御弁3が許容する流量は、第1制限状態において制御弁3が許容する流量より小さい。第2制限状態は、遮断状態を含む。この実施形態では、第1弁51が閉弁状態にあり、かつ、第2弁52が閉弁状態にあるとき、制御弁3は、燃料タンク2内と通路7との連通を遮断している。なお、制御弁3は、実質的に追加給油を許さない程度に、わずかな漏れ流量を許容してもよい。
 第2制限状態において、制御弁3が許容する空気流量は、ゼロか、またはきわめて小さい。この結果、制御弁3が許容する空気流量は、急速な給油を許容しないことはもちろん、ゆっくりの給油も許容しない。給油作業者が、ゆっくりの給油を試みても、給油装置5の自動停止機構がすぐに反応し、給油装置5からの給油が自動的に停止される。給油作業者は、燃料タンク2を燃料で満たそうとしてゆっくりの給油を繰り返して試みるかもしれない。しかし、給油装置5の自動停止も繰り返される。この結果、給油作業者は、やがて、追加給油を諦める。
 図6は、給油装置5が自動停止した後の状態を示す。ゆっくりの給油が停止すると、貫通穴17から空気が導入されるから、通路15内の燃料は燃料タンク2内に流れ落ちる。第1燃料槽35および第2燃料槽45の中には、燃料が溜められている。第1燃料槽35内の燃料の一部は、サイホン作用によって第2燃料槽45へ移動したから、第1燃料槽35の液位は第1閉弁液位CPLを下回ることがある。この場合、第1フロート61の浮力が減少する。しかし、第2燃料槽45に溜められた燃料によって第2フロート71が浮力を得るとともに、第2弁52を閉弁することによって第1フロート61を押し上げる。この結果、第1弁51と第2弁52との両方が閉弁状態となる。
 第1燃料槽35内の燃料は、比較的長い時間を経過すると、貫通穴34から排出される。第2燃料槽45内の燃料は、乗り物が移動すると、可動弁体46が貫通穴44を開くから、貫通穴44から排出される。これにより、第1フロート61と第2フロート71とは下降し、第1弁51および第2弁52が開かれる。この結果、制御弁は、急速な給油が可能な初期状態に戻る。
 図4において、第1弁51が閉弁しているとき、燃料蒸気処理装置4に起因する通路7内の空気圧力の脈動が発生する場合がある。このような空気脈動は、第1フロート61などの可動部材を脈動的に振動させ、振動および/または騒音を生じることがある。この実施形態では、複数の貫通穴17、64、絞り通路66の大きさと、第1燃料槽35とが、第1フロート61の脈動的な振動の抑制に貢献している。
 貫通穴17は、貫通穴64よりも大きい通路断面積を有している。貫通穴17は、絞り通路66よりも大きい通路断面積を有している。貫通穴17の通路断面積は、絞り通路66の通路断面積の約2倍である。貫通穴17の通路断面積は、貫通穴64の通路断面積の約10倍である。このような大きい貫通穴17は、燃料タンク2内の圧力をケース11、12内に導入しやすくする。同時に、小さい絞り通路66は、通路7からの脈動の伝達を抑制する。これにより、脈動に起因する第1フロート61および第1弁51の振動的な挙動が抑制される。
 第1弁51を駆動する第1フロート61は、第1弁51が閉弁状態にあるとき、第1燃料槽35内の燃料に浸漬されている。このため、第1燃料槽35内の燃料が第1フロート61の振動的な挙動を抑制する。例えば、第1フロート61が第1燃料槽35内で沈降すると、第1燃料槽35は独立した液溜めであるから、燃料の液面が上昇して浮力を増加させて沈降に抗することができる。
 この実施形態によると、小型の制御弁3が提供される。2つの弁51、52を開閉するための第1フロート61、第1燃料槽35、第2フロート71、第2燃料槽45が内外二重に配置されるから、制御弁3は、高さ方向に関して小型である。高さ方向に関して小型の制御弁3は、管としての高さを小さくできるから、燃料タンク2の高い位置まで燃料を入れることができる。同時に、制御弁3は、径方向に関しても小型である。
 この実施形態によると、サイホン通路36は、燃料を押し上げるから、第2燃料槽45を高い位置に配置することができる。この構成も、管としての高さを小さくするために貢献する。
 この実施形態によると、すべてのフロートの挙動が安定化される。第1燃料槽35は、第1フロート61の挙動を安定化する。第2燃料槽45は、第2フロート71の挙動を安定化する。これにより、フロートの脈動的な振動に起因する振動および音が抑制される。また、絞り通路66と、比較的大きい貫通穴17とは、燃料蒸気処理装置4に起因する空気脈動の第1フロート61への影響を抑制する。これにより、第1フロート61の脈動的な振動が抑制される。
 他の実施形態
 この明細書における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、さらに請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
 上記実施形態では、2つのフロート式の弁51、52が、内外二重に配置されている。特に、第1弁51に関連する第1燃料槽35と第1フロート61とが径方向外側に配置されている。これに代えて、第1弁51に関連する部材を、第2弁52に関連する部材の径方向内側に配置してもよい。また、上記実施形態では、ケース13の径方向外側に通路15が設けられている。これに代えて、ケース13の中央に通路を設けて燃料タンク2内の空気および燃料を導入してもよい。このように、内外二重の配置は、多様な変形が可能である。
 上記実施形態では、2つのフロート式の弁51、52が、内外二重に配置されている。これに代えて、図7に図示される制御弁203が採用されてもよい。図7は、図5に相当する状態を示している。制御弁203は、燃料タンク2の上部に並べて配置された第1弁51と第2弁52とを有する。この場合も、サイホン通路36は、通路15と第2燃料槽45との間に配置される。サイホン通路36は、サイホン通路36に溜められた燃料を押し上げて第2燃料槽45へ供給するから、第2燃料槽45を比較的高い位置に配置することを可能とする。
 上記実施形態では、ケース11、12の下端の開口部14は、燃料タンク2内に大きく開口している。これに代えて、開口部14に、燃料の飛沫の進入を阻止するバッフル板が設けられてもよい。

 

Claims (10)

  1.  燃料タンク内に空気室を形成する燃料タンク用通気制御弁において、
     下部に燃料を導入するための開口部(14)を有する筒状のケース(11、12)と、
     前記燃料タンクの内部と外部とを前記ケース内を経由して連通する通路(15、16、36、66)の通路断面積を、開放状態から前記開放状態より通路断面積が規制された第1規制状態に切り替える第1フロート弁(35、51、61)と、
     前記通路の通路断面積を前記第1規制状態から前記第1規制状態よりさらに通路断面積規制された第2規制状態に切り替える第2フロート弁(45、52、71)とを備え、
     前記第1フロート弁と前記第2フロート弁とが内外二重に配置されている燃料タンク用通気制御弁。
  2.  前記第1フロート弁は、
     前記ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第1燃料槽(35)と、
     前記第1燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第1フロート(61)と、
     前記第1フロートが燃料に浮いていないときに前記開放状態を提供し、前記第1フロートが燃料に浮いているときに前記第1規制状態を提供する第1弁(51)とを有し、
     前記第2フロート弁は、
     前記ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第2燃料槽(45)と、
     前記第2燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第2フロート(71)と、
     前記第2フロートが燃料に浮いていないときに前記第1規制状態を提供し、前記第2フロートが燃料に浮いているときに前記第2規制状態を提供する第2弁(52)とを有する請求項1に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  3.  前記第1燃料槽は、前記第2燃料槽の径方向外側に、前記第2燃料槽を囲むように配置されており、
     前記第1フロートは、前記第1燃料槽の中に配置される筒状の側壁(62)と、前記側壁の上部に設けられた天井壁(63)とを有しており、
     前記第2フロートは、前記第1フロートの径方向内側に配置されており、
     前記第1弁は、前記第1フロートと前記ケースとの間に形成されており、
     前記第2弁は、前記第1フロートと前記第2フロートとの間に形成されている請求項2に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  4.  前記通路は、前記第1燃料槽と前記側壁との間に区画形成され、環状に延びる断面U字状のサイホン通路(36)を有している請求項3に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  5.  前記ケースは、上部に前記ケースの内外を連通する貫通穴(17)を有しており、
     前記天井壁は、前記通路を提供する絞り通路(66)を有しており、
     前記貫通穴は、前記絞り通路より大きい通路断面積を有している請求項3または請求項4に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  6.  前記ケースは、前記第1燃料槽と前記第2燃料槽とを区画形成するインナケース(13)を有しており、
     前記インナケースは、
     前記第2燃料槽を区画形成する内壁(41)と、
     前記内壁の径方向外側に位置し、前記第1燃料槽を区画形成する外壁(31)とを有している請求項2から請求項5のいずれかに記載の燃料タンク用通気制御弁。
  7.  前記内壁の上端縁(42)は、前記外壁の上端縁(32)より低い請求項6に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  8.  燃料タンク内に空気室を形成する燃料タンク用通気制御弁において、
     下部に燃料を導入するための開口部(14)を有する筒状のケース(11、12)と、
     前記ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第1燃料槽(35)と、
     前記第1燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第1フロート(61)と、
     前記第1フロートによって操作され、前記燃料タンクの内部と外部とを前記ケース内を経由して連通する通路(15、16、36、66)の通路断面積を、開放状態から前記開放状態より通路断面積が規制された第1規制状態に切り替える第1弁(51)と、
     前記ケース内から供給される燃料を溜めることができるカップ状の第2燃料槽(45)と、
     前記第2燃料槽の中に配置され、燃料に浮く第2フロート(71)と、
     前記第2フロートによって操作され、前記通路の通路断面積を前記第1規制状態から前記第1規制状態より通路断面積が規制された第2規制状態に切り替える第2弁(52)とを備える燃料タンク用通気制御弁。
  9.  前記通路は、前記ケース内と前記第2燃料槽とを連通しており、内部に燃料を溜めることができるサイホン通路(36)を有している請求項8に記載の燃料タンク用通気制御弁。
  10.  前記ケースは、上部に前記ケースの内外を連通する貫通穴(17)を有しており、
     前記通路は、前記第1弁および前記第2弁が前記第1規制状態にあるときに前記燃料タンクの内部と外部とを連通する絞り通路(66)を有しており、
     前記貫通穴は、前記絞り通路より大きい通路断面積を有している請求項8または請求項9に記載の燃料タンク用通気制御弁。

     
PCT/JP2017/005064 2016-03-23 2017-02-13 燃料タンク用通気制御弁 WO2017163661A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-058921 2016-03-23
JP2016058921A JP2017172452A (ja) 2016-03-23 2016-03-23 燃料タンク用通気制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017163661A1 true WO2017163661A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59901180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/005064 WO2017163661A1 (ja) 2016-03-23 2017-02-13 燃料タンク用通気制御弁

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017172452A (ja)
WO (1) WO2017163661A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11427075B2 (en) 2018-06-25 2022-08-30 Atelier Gerard Beaulieu Inc. Secondary containment fuel tank assembly and method
US11619316B1 (en) * 2022-01-12 2023-04-04 Daniel Ray Enyeart One piece vent
US20240019030A1 (en) * 2020-11-26 2024-01-18 JTR AY Automotive Technologies (Jiaxing) Co., Ltd. Sealing structure of valve body, valve and CFLVV valve

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235623A (ja) * 2001-01-05 2002-08-23 Walbro Corp ベント弁及び燃料ポンプモジュール
JP2002285929A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nifco Inc 過給油防止バルブ
JP2004293325A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
JP2011178379A (ja) * 2010-02-02 2011-09-15 Kyosan Denki Co Ltd 満タン制御弁装置
JP2013082427A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Kyosan Denki Co Ltd 満タン制御弁装置
JP2014159209A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Toyota Motor Corp 燃料タンク構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235623A (ja) * 2001-01-05 2002-08-23 Walbro Corp ベント弁及び燃料ポンプモジュール
JP2002285929A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Nifco Inc 過給油防止バルブ
JP2004293325A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
JP2011178379A (ja) * 2010-02-02 2011-09-15 Kyosan Denki Co Ltd 満タン制御弁装置
JP2013082427A (ja) * 2011-09-26 2013-05-09 Kyosan Denki Co Ltd 満タン制御弁装置
JP2014159209A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Toyota Motor Corp 燃料タンク構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11427075B2 (en) 2018-06-25 2022-08-30 Atelier Gerard Beaulieu Inc. Secondary containment fuel tank assembly and method
US20240019030A1 (en) * 2020-11-26 2024-01-18 JTR AY Automotive Technologies (Jiaxing) Co., Ltd. Sealing structure of valve body, valve and CFLVV valve
US11619316B1 (en) * 2022-01-12 2023-04-04 Daniel Ray Enyeart One piece vent

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017172452A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284746B2 (ja) 燃料タンク用フロートバルブ
JP4831422B2 (ja) 流量可変バルブ
WO2017195422A1 (ja) 燃料タンク用フロート弁、およびその製造方法
JP6292102B2 (ja) 燃料供給装置
US11560049B2 (en) Fill limit venting valve with high shut-off height
WO2017163661A1 (ja) 燃料タンク用通気制御弁
JP2018013087A (ja) 燃料タンク用通気制御弁
US6863095B2 (en) Evaporative fuel control system
US10670161B2 (en) Vent control valve for fuel tank
US10525821B2 (en) Vent control valve for fuel tank
US11186166B2 (en) Fuel tank ventilation valve
JP5888302B2 (ja) バルブ及び燃料タンク構造
US11511620B2 (en) Ventilation control valve for fuel tank
JP2004353518A (ja) 満タン規制バルブ
WO2017068883A1 (ja) 燃料タンク用通気制御弁
JP6874579B2 (ja) 燃料遮断弁
JP2006177164A (ja) 満タン規制バルブ
JP6060609B2 (ja) 通気制御弁装置
JP4318937B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20240075807A1 (en) Control valve for fuel tank
JP2020050174A (ja) 燃料タンク通気弁
JP2020056399A (ja) 燃料タンク通気弁

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17769708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17769708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1