JP2014528617A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014528617A5
JP2014528617A5 JP2014534707A JP2014534707A JP2014528617A5 JP 2014528617 A5 JP2014528617 A5 JP 2014528617A5 JP 2014534707 A JP2014534707 A JP 2014534707A JP 2014534707 A JP2014534707 A JP 2014534707A JP 2014528617 A5 JP2014528617 A5 JP 2014528617A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
spring
friction device
housing
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014534707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5902818B2 (ja
JP2014528617A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/058698 external-priority patent/WO2013052628A2/en
Publication of JP2014528617A publication Critical patent/JP2014528617A/ja
Publication of JP2014528617A5 publication Critical patent/JP2014528617A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902818B2 publication Critical patent/JP5902818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上で説明されるペダルアセンブリ10の数多くの変形および修正が、本発明の新規な特徴の趣旨および範囲から逸脱することなく生じ得る。したがって、本明細書で示される車両用ペダルアセンブリおよびヒステリシスアセンブリに関するいかなる限定も意図しないこと、または推測されるべきではないことを理解されたい。当然、添付の特許請求の範囲によって、全てのそのような修正を、特許請求の範囲の範囲に含まれるものとして、包含することを意図する。
<出願時の特許請求の範囲>
<請求項1>
車両用ペダルアセンブリであって、
ペダルハウジングと、
前記ペダルハウジングの中へ延在するペダルであって、前記ペダルハウジングに対して回転するように前記ペダルハウジングに載置される、ペダルと、
前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリであって、
前記ペダルハウジングの中で運動するように適合される摩擦デバイスと、
前記摩擦デバイスに対して力を働かせるように適合される摩擦プランジャと、
前記ペダルと前記摩擦プランジャとの間に延在し、前記摩擦プランジャに対してばね力を働かせ、それが、前記摩擦プランジャに、前記摩擦デバイスに対して前記力を働かせ、それが、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するための前記ペダルの回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させるように適合される、第1のばねと、
前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在し、前記ペダルの前記回転に応じて、第1の方向に前記摩擦デバイスを運動させるように適合される、レバーアームと、
前記摩擦デバイスと接触し、前記摩擦デバイスに対してばね力を働かせて前記第1の方向と反対の第2の方向に運動させるように適合される、第2のばねと、を含む、ペダルヒステリシスアセンブリと、
を備える、車両用ペダルアセンブリ。
<請求項2>
前記ペダルハウジングは、チャネルを画定し、前記摩擦プランジャは、前記チャネルの中で運動するように適合される、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項3>
前記摩擦プランジャは、前記チャネルの中に延在する細長い基部と、それぞれ前記第1のばねおよび前記摩擦デバイスに対して当接するように適合される対向するプランジャプレートとを含む、請求項2に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項4>
前記摩擦デバイスは、前記ペダルハウジングの内面に対して当接される基部と、壁とを含み、前記第2のばねおよび前記レバーアームは、前記摩擦デバイスの前記壁に対して当接する、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項5>
前記摩擦デバイスの前記壁は、前記第2のばねと前記レバーアームとの間に延在する、請求項4に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項6>
前記ペダルの第1の端部は、肩部を画定するドラムを含み、前記第1のばねは、前記ドラムの前記肩部と前記摩擦プランジャとの間に延在する、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項7>
前記ペダルハウジングは、前部開口を画定し、後壁を含み、前記ペダルは、前記前部開口を通って延在し、前記摩擦デバイスは、前記ハウジングの前記後壁と摩擦接触するように適合される、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項8>
車両用ペダルアセンブリであって、
ペダルハウジングと、
前記ペダルハウジングの中へ延在し、前記ペダルに対する踏力の印加に応じて、休止位置から前記ペダルハウジングに対して回転するように適合される、ペダルと、
前記ペダルとは別体の摩擦デバイスを含み、前記休止位置からの前記ペダルの前記回転に応じて、前記ペダルハウジングの中で運動するように適合される、前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリと、
前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルを回転させてその休止位置に復帰させるための手段と、
を備える、車両用ペダルアセンブリ。
<請求項9>
前記摩擦デバイスの前記運動に関わらず、前記ペダルを回転させてその休止位置に復帰させるための前記手段は、前記ペダルと前記摩擦デバイスとの間にあり、かつそれらとは別体の第1のばねを備え、前記第1のばねは、第1の圧縮力を発生させ、該圧縮力は、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するための前記ペダルの前記回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させ、前記第1のばねはまた、前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の除去に応じて、前記ペダルに対して第2の圧縮力を働かせるように適合される、請求項8に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項10>
前記ペダルヒステリシスアセンブリは、前記第1のばねおよび前記摩擦デバイスとは別体であり、それらの間に延在する、摩擦プランジャを含み、前記第1のばねは、前記摩擦プランジャに対して前記第1のばね圧縮力を働かせように適合され、それが、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させる、請求項9に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項11>
前記ペダルヒステリシスアセンブリはさらに、前記第1のばねの前記第2の圧縮力を伴わずに、前記ペダルを回転させてその休止位置に復帰させるための手段を含む、請求項9に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項12>
前記第1のばねの前記第2の圧縮力を伴わずに、前記ペダルを回転させてその休止位置に復帰させるための前記手段は、前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在するレバーアームと、前記ペダルハウジングと前記摩擦デバイスとの間に延在する第2のばねと、を備え、前記第2のばねは、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記摩擦デバイスに対して圧縮ばね力を働かせるように適合され、それが、前記第1のばねの前記第2の圧縮力を伴わずに、前記摩擦デバイスの前記運動、前記ペダルレバーアームの前記回転、および前記ペダルのその休止位置への前記復帰を行わせる、請求項11に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項13>
前記第1のばねは、前記第2のばねの前記圧縮ばね力を伴わずに、前記ペダルを回転させてその休止位置に復帰させるように適合される、請求項12に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項14>
車両用ペダルアセンブリであって、
ペダルハウジングと、
前記ペダルハウジングの中へ延在するペダルであって、前記ペダルに対する踏力の印加に応じて、休止位置から前記ペダルハウジングに対して回転するように適合される前記ハウジングに載置される、ペダルと、
前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリであって、
前記ペダルとは別体であり、前記ペダルハウジングの中で運動するように適合される、摩擦デバイスと、
前記摩擦デバイスおよび前記ペダルとは別体であり、前記摩擦デバイスに対して力を働かせるように適合される、摩擦プランジャと、
第1のばねであって、前記ペダル、前記摩擦デバイス、および前記摩擦プランジャとは別体であり、前記ペダルと前記摩擦プランジャとの間に延在し、また、前記摩擦プランジャに対して第1のばね力を働かせ、それが、前記摩擦プランジャに、前記摩擦デバイスに対して前記力を働かせ、それが、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するための前記ペダルの前記回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させるように適合され、また、前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の除去に応じて、前記ペダルに対して第2のばね力を働かせるように適合される、第1のばねと、
前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在し、前記ペダルの前記回転に応じて、第1の方向に前記摩擦デバイスを運動させるように適合される、レバーアームと、
前記摩擦デバイスと接触し、前記第1のばねの前記第2のばね力を伴わずに、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記摩擦デバイスおよび前記レバーアームに対してばね力を働かせてそれらを運動させるように適合される、第2のばねと、を備え、前記第1のばねはさらに、前記第2のばねの前記ばね力を伴わずに、前記ペダルをその休止位置に復帰させるための、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記ペダルに対して前記第2のばね力を働かせるように適合される、
車両用ペダルアセンブリ。
<請求項15>
車両用ペダルアセンブリであって、
前部開口および内部空洞を画定するペダルハウジングと、
前記前部開口を通って延在するペダルアームおよび前記内部空洞の中に位置するドラムを含むペダルと、
前記ペダルハウジングの前記前部開口に画定される第1の破片障壁と、
を備える、車両用ペダルアセンブリ。
<請求項16>
前記第1の破片障壁は、前記ペダルハウジングおよび前記ペダルドラム上に形成される、それぞれ対向し、隣接して延在する肩部を含む、請求項15に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項17>
前記ドラムの下部分上の外方に突出するタブによって画定され、前記ペダルハウジングの前記前部開口に対向して位置する、別の第1の破片障壁をさらに備える、請求項15に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項18>
前記ペダルの前記ドラム上に形成される少なくとも第1の外方に突出する耳部によって画定され、前記第1の破片障壁の裏側に位置する、第2の破片障壁をさらに備える、請求項15に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項19>
前記第1および第2の破片障壁の間で、前記ペダルハウジングの前記内部空洞の中に画定される、少なくとも第1の破片保持チャンバをさらに備える、請求項18に記載の車両用ペダルアセンブリ。
<請求項20>
前記ペダルハウジングは、後壁を含み、さらに、前記ドラムと、前記ペダルハウジングの前記後壁との間で、前記ペダルハウジングの前記内部空洞の中に位置する、ペダルヒステリシスアセンブリであって、前記ペダルハウジングの前記後壁に対して摺動運動するように適合される、摩擦デバイスを含む、ペダルヒステリシスアセンブリと、前記摩擦デバイスに対して力を働かせるように適合される、摩擦プランジャと、前記ドラムと摩擦プレートとの間に延在し、前記摩擦プランジャに対してばね力を働かせるように適合される、第1のばねと、前記摩擦デバイスに対してばね力を働かせるように適合される、第2のばねと、をさらに備える、請求項15に記載の車両用ペダルアセンブリ。

Claims (12)

  1. 車両用ペダルアセンブリであって、
    ペダルハウジングと、
    前記ペダルハウジングの中へ延在するペダルであって、前記ペダルハウジングに対して回転するように前記ペダルハウジングに載置される、ペダルと、
    前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリであって、
    前記ペダルハウジングの中で運動するように適合される摩擦デバイスと、
    前記摩擦デバイスに対して力を働かせるように適合される摩擦プランジャと、
    前記ペダルと前記摩擦プランジャとの間に延在し、前記摩擦プランジャに対してばね力を働かせ、それが、前記摩擦プランジャに、前記摩擦デバイスに対して前記力を働かせ、それが、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するように、前記ペダルの回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させるように適合される、第1のばねと、
    前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在し、前記ペダルの前記回転に応じて、第1の方向に前記摩擦デバイスを運動させるように適合される、レバーアームと、
    前記摩擦デバイスと接触し、前記摩擦デバイスに対してばね力を働かせて前記第1の方向と反対の第2の方向に運動させるように適合される、第2のばねと、を含む、ペダルヒステリシスアセンブリと、
    を備える、車両用ペダルアセンブリ。
  2. 前記ペダルハウジングは、チャネルを画定し、前記摩擦プランジャは、前記チャネルの中で運動するように適合される、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  3. 前記摩擦プランジャは、前記チャネルの中に延在する細長い基部と、それぞれ前記第1のばねおよび前記摩擦デバイスに対して当接するように適合される対向するプランジャプレートとを含む、請求項2に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  4. 前記摩擦デバイスは、前記ペダルハウジングの内面に対して当接される基部と、壁とを含み、前記第2のばねおよび前記レバーアームは、前記摩擦デバイスの前記壁に対して当接する、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  5. 前記摩擦デバイスの前記壁は、前記第2のばねと前記レバーアームとの間に延在する、請求項4に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  6. 前記ペダルの第1の端部は、肩部を画定するドラムを含み、前記第1のばねは、前記ドラムの前記肩部と前記摩擦プランジャとの間に延在する、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  7. 前記ペダルハウジングは、前部開口を画定し、後壁を含み、前記ペダルは、前記前部開口を通って延在し、前記摩擦デバイスは、前記ハウジングの前記後壁と摩擦接触するように適合される、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  8. 車両用ペダルアセンブリであって、
    ペダルハウジングと、
    前記ペダルハウジングの中へ延在し、前記ペダルに対する踏力の印加に応じて、休止位置から前記ペダルハウジングに対して回転するように適合される、ペダルと、
    前記休止位置からの前記ペダルの前記回転に応じて、前記ペダルハウジングの中の異なる線に沿って運動するように適合される、摩擦デバイスおよび摩擦プランジャを含前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリと、
    前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在するレバーアームと、前記ペダルハウジング内の異なる線に沿って延在する第1および第2のばねを含む、前記ペダルをその休止位置に復帰させるための前記ペダルアセンブリ内の手段を備え、
    前記第1のばねは、前記ペダルと前記摩擦プランジャの間に延在し、前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルをその休止位置に復帰させるように適合され、前記第2のばねは、前記ペダルハウジングの壁と前記摩擦デバイスの間に延在し、前記摩擦デバイスの前記運動を伴って前記ペダルをその休止位置に復帰させるように適合されている、
    車両用ペダルアセンブリ。
  9. 記第1のばねは、第1の圧縮力を発生させ、該圧縮力は、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するように、前記ペダルの前記回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させ、前記第1のばねはまた、前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の除去に応じて、前記ペダルに対して第2の圧縮力を働かせるように適合される、請求項8に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  10. 前記摩擦プランジャは、前記第1のばねと前記摩擦デバイスの間に延在、前記第1のばねは、前記摩擦プランジャに対して前記第1のばね圧縮力を働かせように適合され、それが、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させる、請求項9に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  11. 記第2のばねは、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記摩擦デバイスに対して圧縮ばね力を働かせるように適合され、それが、前記第1のばねの前記第2の圧縮力を伴わずに、前記摩擦デバイスの前記運動、前記ペダルレバーアームの前記回転、および前記ペダルのその休止位置への前記復帰を行わせる、請求項1に記載の車両用ペダルアセンブリ。
  12. 車両用ペダルアセンブリであって、
    ペダルハウジングと、
    前記ペダルハウジングの中へ延在するペダルであって、前記ペダルに対する踏力の印加に応じて、休止位置から前記ペダルハウジングに対して回転するように前記ハウジングに載置される、ペダルと、
    前記ペダルハウジングの中のペダルヒステリシスアセンブリであって、
    前記ペダルとは別体であり、前記ペダルハウジングの中で運動するように適合される、摩擦デバイスと、
    前記摩擦デバイスおよび前記ペダルとは別体であり、前記摩擦デバイスに対して力を働かせるように適合される、摩擦プランジャと、
    第1のばねであって、前記ペダル、前記摩擦デバイス、および前記摩擦プランジャとは別体であり、前記ペダルと前記摩擦プランジャとの間に延在し、また、前記摩擦プランジャに対して第1のばね力を働かせ、それが、前記摩擦プランジャに、前記摩擦デバイスに対して前記力を働かせ、それが、抵抗力を発生させて前記ペダルに伝達するように、前記ペダルの前記回転に応じて、前記摩擦デバイスを前記ペダルハウジングと当接摩擦接触させるように適合され、また、前記摩擦デバイスの前記運動の有無に関わらず、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の除去に応じて、前記ペダルに対して第2のばね力を働かせるように適合される、第1のばねと、
    前記摩擦デバイスと接触するように前記ペダルから延在し、前記ペダルの前記回転に応じて、第1の方向に前記摩擦デバイスを運動させるように適合される、レバーアームと、
    前記摩擦デバイスと接触し、前記第1のばねの前記第2のばね力を伴わずに、前記ペダルをその休止位置に復帰させる、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記摩擦デバイスおよび前記レバーアームに対してばね力を働かせてそれらを運動させるように適合される、第2のばねと、を備え、前記第1のばねはさらに、前記第2のばねの前記ばね力を伴わずに、前記ペダルをその休止位置に復帰させるように、前記ペダルからの前記踏力の前記除去に応じて、前記ペダルに対して前記第2のばね力を働かせるように適合される、
    車両用ペダルアセンブリ。
JP2014534707A 2011-10-07 2012-10-04 ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ Active JP5902818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161544871P 2011-10-07 2011-10-07
US61/544,871 2011-10-07
US201261604361P 2012-02-28 2012-02-28
US61/604,361 2012-02-28
PCT/US2012/058698 WO2013052628A2 (en) 2011-10-07 2012-10-04 Vehicle pedal assembly with hysteresis assembly
US13/644,461 2012-10-04
US13/644,461 US8806977B2 (en) 2011-10-07 2012-10-04 Vehicle pedal assembly with hysteresis assembly

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016047981A Division JP6203310B2 (ja) 2011-10-07 2016-03-11 ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014528617A JP2014528617A (ja) 2014-10-27
JP2014528617A5 true JP2014528617A5 (ja) 2015-10-08
JP5902818B2 JP5902818B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=48041202

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534707A Active JP5902818B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-04 ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ
JP2016047981A Active JP6203310B2 (ja) 2011-10-07 2016-03-11 ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016047981A Active JP6203310B2 (ja) 2011-10-07 2016-03-11 ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8806977B2 (ja)
JP (2) JP5902818B2 (ja)
KR (1) KR101957135B1 (ja)
CN (2) CN103842927B (ja)
DE (1) DE112012004175T5 (ja)
WO (1) WO2013052628A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5902818B2 (ja) * 2011-10-07 2016-04-13 シーティーエス・コーポレーションCts Corporation ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ
JP5454966B2 (ja) * 2012-01-23 2014-03-26 株式会社デンソー アクセル装置
US20140290425A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Cts Corporation Pedal Assembly with Mounting Insert
CN104228573B (zh) * 2013-06-17 2017-03-22 上海海拉电子有限公司 一种迟滞产生机构及带有该迟滞产生机构的车辆踏板
KR101428396B1 (ko) * 2013-06-17 2014-08-08 현대자동차주식회사 차량용 페달장치
US9513656B2 (en) 2013-12-30 2016-12-06 Cts Corporation Vehicle pedal resistance and kickdown assembly
US20160102997A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Michael L. Wurn Magnet Assembly for Vehicle Pedal Assembly and Other Rotary Position Sensors
KR101637787B1 (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 현대자동차주식회사 차량용 페달의 답력 저감 장치
JP6406015B2 (ja) * 2015-01-06 2018-10-17 株式会社デンソー アクセル装置、及び、アクセル装置の金型装置
JP6524850B2 (ja) * 2015-08-14 2019-06-05 株式会社デンソー アクセル装置
CN108137003B (zh) 2015-09-18 2020-06-30 康斯博格动力产品系统一号股份有限公司 具有相同的第一壳体部件和第二壳体部件的踏板组件
CA2998487C (en) 2015-09-18 2020-04-28 Kongsberg Power Products Systems I, Inc. Pedal assembly with debris filtering mechanism
JP6831240B2 (ja) * 2016-12-28 2021-02-17 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP6948127B2 (ja) * 2016-12-28 2021-10-13 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP6870595B2 (ja) * 2017-11-29 2021-05-12 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル装置
KR101956500B1 (ko) * 2018-03-29 2019-06-24 주식회사평화발레오 차량용 페달의 비선형적 반력 생성장치
US11225141B2 (en) * 2018-05-02 2022-01-18 HELLA GmbH & Co. KGaA Standing pedal for a vehicle
KR102007756B1 (ko) * 2018-05-23 2019-08-07 경창산업주식회사 차량용 가속 페달
KR102035050B1 (ko) * 2018-05-25 2019-10-22 경창산업주식회사 차량용 가속 페달
US11307606B2 (en) * 2018-08-31 2022-04-19 Cts Corporation Pedal friction pad for vehicle pedal assembly
CN109334449A (zh) * 2018-10-25 2019-02-15 南京奥联汽车电子电器股份有限公司 一种具有迟滞效应的地板式电子油门踏板
JP7336269B2 (ja) * 2019-06-12 2023-08-31 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
KR20210000112A (ko) * 2019-06-24 2021-01-04 현대자동차주식회사 전자식 클러치시스템용 클러치페달장치
KR20220061587A (ko) * 2020-11-06 2022-05-13 현대자동차주식회사 오르간 타입 전자식 브레이크페달장치
KR20220062831A (ko) 2020-11-09 2022-05-17 현대자동차주식회사 오르간 타입 전자식 브레이크페달장치
DE112022002812T5 (de) 2021-05-25 2024-04-11 KSR IP Holdings, LLC Pedal-baugruppe mit einer elektronischen drosselklappen-steuerung
KR102632432B1 (ko) * 2021-06-25 2024-02-02 에스엘 주식회사 차량용 페달 장치
WO2023091634A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Ksr Ip Holding, Llc Passive force emulator pedal assembly
US20230302898A1 (en) 2022-03-28 2023-09-28 Cts Corporation Vehicle pedal that emulates mechanical hysteresis
WO2024081628A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 Cts Corporation Vehicle pads that emulate traditional vehicle pedals and include mechanical hysteresis

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2138249A1 (ja) 1971-05-21 1973-01-05 Moutier Robert
US4869220A (en) 1988-02-18 1989-09-26 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Accelerator control apparatus
US4944269A (en) 1989-09-18 1990-07-31 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Accelerating pedal for electronic throttle actuation system
USRE34302E (en) 1989-09-18 1993-07-06 Siemens Automotive L.P. Accelerating pedal for electronic throttle actuation system
JPH03168337A (ja) * 1989-11-27 1991-07-22 Nippondenso Co Ltd 車両用アクセルペダル
US5233882A (en) 1990-07-12 1993-08-10 General Motors Corporation Remote control lever module
US5529296A (en) 1992-11-05 1996-06-25 Nippondenso Co., Ltd. Pedal return device having improved hysteresis characteristics
US5408899A (en) 1993-06-14 1995-04-25 Brecom Subsidiary Corporation No. 1 Foot pedal devices for controlling engines
JPH07139376A (ja) 1993-11-19 1995-05-30 Aisin Seiki Co Ltd スロットル制御装置
DE4343681C1 (de) 1993-12-21 1995-03-16 Porsche Ag Gaspedaleinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE4407005C1 (de) 1994-03-03 1995-03-09 Hella Kg Hueck & Co Fahrpedaleinrichtung
DE4426549C2 (de) 1994-07-27 1999-05-20 Mannesmann Vdo Ag Fahrpedal mit Sollwertgeber
DE19504971A1 (de) 1995-02-15 1996-08-22 Vdo Schindling Fahrpedal für eine Leistungssteuerung einer Brennkraftmaschine
DE19514541C2 (de) 1995-04-20 1998-01-15 Daimler Benz Ag Gaspedal mit Reibkörper
US6003404A (en) * 1995-05-10 1999-12-21 Vdo Adolf Schindling Ag Accelerator pedal assembly for controlling the power of an internal combustion engine
DE19521821C1 (de) 1995-06-16 1996-12-12 Hella Kg Hueck & Co Fahrpedaleinrichtung
US5697260A (en) 1995-08-09 1997-12-16 Teleflex Incorporated Electronic adjustable pedal assembly
US5819593A (en) 1995-08-09 1998-10-13 Comcorp Technologies, Inc. Electronic adjustable pedal assembly
DE19536699A1 (de) 1995-09-30 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
GB9604039D0 (en) 1996-02-26 1996-04-24 Rearsby Automotive Ltd Damped pedal mounting
JPH1083224A (ja) 1996-09-09 1998-03-31 Denso Corp 車両用アクセルペダル装置
DE19701637A1 (de) 1997-01-20 1998-07-23 Mannesmann Vdo Ag Pedaleinrichtung
JPH10299555A (ja) 1997-04-25 1998-11-10 Mitsubishi Motors Corp 電子スロットル制御装置付き内燃機関の制御装置
DE19737288A1 (de) 1997-08-27 1999-03-04 Mannesmann Vdo Ag Fahrpedal für ein Kraftfahrzeug
DE19737289A1 (de) 1997-08-27 1999-03-04 Mannesmann Vdo Ag Steuereinrichtung
JP3081178B2 (ja) 1997-10-03 2000-08-28 バンドー化学株式会社 アクセルポジションセンサ
DE19755980A1 (de) 1997-12-17 1999-06-24 Mannesmann Vdo Ag Pedal
JP4148553B2 (ja) 1998-02-20 2008-09-10 株式会社ミクニ 車両用アクセルペダル機構
DE19811442A1 (de) 1998-03-17 1999-09-23 Mannesmann Vdo Ag Pedal
US6098971A (en) 1998-05-19 2000-08-08 General Motor Corporation Pedal module with variable hysteresis
DE69921390D1 (de) 1998-06-09 2004-12-02 Teleflex Inc Hysteresebehaftete Pedalanordnung, insbesondere für elektronische Drosselklappensteuerung
GB2339887B (en) 1998-07-21 2002-12-11 Caithness Dev Ltd Pedal mechanism
US6155133A (en) * 1998-11-13 2000-12-05 Honeywell Commercial Vehicle Systems Company Electronic treadle four bar assembly
US6211668B1 (en) 1998-12-09 2001-04-03 Cts Magnetic position sensor having opposed tapered magnets
US6426619B1 (en) 1998-12-09 2002-07-30 Cts Corporation Pedal with integrated position sensor
DE19858698A1 (de) 1998-12-18 2000-06-21 Mannesmann Vdo Ag Fahrzeugpedal
DE19909476C2 (de) 1999-03-04 2001-05-10 Mannesmann Vdo Ag Modul mit Krafthysterese
US6553863B1 (en) 1999-04-21 2003-04-29 Atoma International Corp. Accelerator pedal
GB2349447B (en) * 1999-04-30 2003-07-09 Birkbys Plastics Ltd A control pedal assembly
US6220222B1 (en) 1999-05-18 2001-04-24 Teleflex Incorporated Electronic control assembly for a pedal
JP4318790B2 (ja) 1999-05-20 2009-08-26 株式会社エフテック 自動車用アクセルペダル装置
JP4724340B2 (ja) * 1999-09-14 2011-07-13 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
EP1098237B1 (en) 1999-11-04 2005-01-19 CTS Corporation Electronic accelerator pedal having a kickdown feature
US6523433B1 (en) 1999-11-23 2003-02-25 William C. Staker Electronic pedal assembly and method for providing a tuneable hysteresis force
US6857336B2 (en) 1999-11-23 2005-02-22 William C. Staker Electronic pedal assembly and method for providing a tuneable hystersis force
US6360631B1 (en) 2000-01-12 2002-03-26 Dura Global Technologies, Inc. Electronic throttle control accelerator pedal mechanism with mechanical hysteresis provider
DE10020486A1 (de) 2000-04-26 2001-10-31 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
GB0010116D0 (en) * 2000-04-27 2000-06-14 Caithness Dev Limited Pedal mechanism
JP4770051B2 (ja) 2000-04-28 2011-09-07 オイレス工業株式会社 自動車のアクセルペダル装置
DE10021532A1 (de) 2000-05-03 2001-11-08 Bosch Gmbh Robert Fahrpedalmodul
US6330838B1 (en) 2000-05-11 2001-12-18 Teleflex Incorporated Pedal assembly with non-contact pedal position sensor for generating a control signal
JP4743948B2 (ja) * 2000-10-10 2011-08-10 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
US6418813B1 (en) 2000-11-13 2002-07-16 Cts Corporation Kickdown mechanism for a pedal
DE10212904A1 (de) 2001-03-23 2002-10-24 Aisin Seiki Beschleunigerpedalvorrichtung
DE10135537A1 (de) 2001-07-20 2003-01-30 Volkswagen Ag Fahrpedalmodul
US7237453B2 (en) 2002-07-08 2007-07-03 Siemens Ag Acceleration pedal module with controllable friction device
CN1682173B (zh) 2002-07-17 2011-08-17 Ksr技术公司 带有滞后器件的、电子控制的踏板组件
JP2004093287A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Denso Corp 回転角検出装置
US6860170B2 (en) 2002-09-09 2005-03-01 Dura Global Technologies, Inc. Electronic throttle control hysteresis mechanism
KR100471863B1 (ko) * 2002-10-04 2005-03-08 현대자동차주식회사 답력 조절 기능을 갖춘 전자식 가속 페달 장치
DE10250966A1 (de) 2002-11-02 2004-05-19 Hella Kg Hueck & Co. Kickdown-Element für einen Fahrpedalgeber
JP4374180B2 (ja) 2002-11-08 2009-12-02 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP2004168239A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Mikuni Corp アクセルペダル装置
DE10258286A1 (de) 2002-12-13 2004-06-24 Robert Bosch Gmbh Fahrpedalmodul
DE10258285A1 (de) 2002-12-13 2004-06-24 Robert Bosch Gmbh Fahrpedalmodul
EP1627268B1 (en) 2003-05-29 2008-05-14 CTS Corporation Accelerator pedal for motorized vehicle
DE10335598A1 (de) 2003-08-04 2005-02-24 Robert Bosch Gmbh Pedal-Vorrichtung für Kraftfahrzeuge
JP2005126022A (ja) 2003-10-02 2005-05-19 Aisan Ind Co Ltd アクセルペダルモジュール
JP2005239047A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Aisan Ind Co Ltd アクセル装置
US8042430B2 (en) 2004-05-27 2011-10-25 Cts Corporation Accelerator pedal for a vehicle
ITTO20040718A1 (it) 2004-10-15 2005-01-15 Bitron Spa Dispositivo di comando a pedale, particolarmente per l'acceleratore di un autoveicolo
US20060117902A1 (en) 2004-11-29 2006-06-08 Tom Martin Pedal assembly with an integrated non-contact rotational position sensor
JP4333579B2 (ja) * 2004-12-28 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 アクセルペダル構造
US20060169097A1 (en) 2005-01-18 2006-08-03 Chuck Peniston Pedal kickdown mechanism and treadle attachment mechanism
US20060185469A1 (en) 2005-02-24 2006-08-24 Cts Corporation Pedal for motorized vehicle
DE102005013442A1 (de) 2005-03-23 2006-09-28 Robert Bosch Gmbh Fahrpedalmodul mit magnetischem Sensor
US20060230875A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Jiyuan Ouyang Pedal assembly having a hysteresis generating structure
US7793566B2 (en) * 2005-10-31 2010-09-14 Grand Haven Stamped Products Company, Division Of Jsj Corporation Pedal with hysteresis mechanism
US20070193401A1 (en) 2006-02-02 2007-08-23 Cts Corporation Accelerator pedal for a vehicle
JP4831472B2 (ja) 2006-02-09 2011-12-07 株式会社デンソー ペダルモジュール
US20070234842A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Ksr International Co. Electronic throttle control with hysteresis and kickdown
DE102006021472B4 (de) 2006-05-09 2011-06-16 MÄNNLE, Erik Pedalanordnung mit einem hängenden Pedal
KR100844561B1 (ko) 2006-12-08 2008-07-08 현대자동차주식회사 가속 페달 시스템
JP2008201312A (ja) 2007-02-21 2008-09-04 Mikuni Corp 磁気式位置センサ及びアクセルペダル装置
JP2008238908A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mikuni Corp アクセルペダル装置
US20080276749A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 David Stewart Accelerator pedal for a vehicle
ITTO20070740A1 (it) 2007-10-19 2009-04-20 Sistemi Comandi Meccanici S C Pedale di comando per il controllo elettrico od elettronico di un attuatore di un autoveicolo.
ITTO20070149U1 (it) 2007-12-05 2009-06-06 Sistemi Comandi Meccanici S C Dispositivo di variazione della resistenza all'affondamento per il pedale acceleratore di un autoveicolo.
US8376098B2 (en) 2008-01-07 2013-02-19 Cts Corporation Resistance mechanism for a pedal assembly
US20110100153A1 (en) 2008-05-08 2011-05-05 Murray Kaijala Accelerator Pedal Assembly
CN102187295A (zh) 2008-09-26 2011-09-14 Cts公司 车辆的加速踏板
JP5452108B2 (ja) 2008-10-06 2014-03-26 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
JP5371147B2 (ja) * 2009-05-20 2013-12-18 株式会社ミクニ アクセルペダル装置
CN101865038A (zh) 2010-06-03 2010-10-20 上海徕木电子科技有限公司 一种接触式汽车电子油门踏板
CN101865039A (zh) 2010-06-03 2010-10-20 上海徕木电子科技有限公司 一种非接触式汽车电子油门踏板
JP5344314B2 (ja) 2010-10-08 2013-11-20 株式会社デンソー ペダル装置
CN102180095A (zh) 2011-04-14 2011-09-14 南京奥联汽车电子电器有限公司 电子油门踏板
JP2012250613A (ja) 2011-06-02 2012-12-20 Denso Corp アクセル装置
JP5664922B2 (ja) 2011-07-05 2015-02-04 株式会社デンソー アクセル装置
CN102322358A (zh) 2011-08-18 2012-01-18 南京博士朗电子技术有限公司 一种电子油门迟滞机构
JP5423776B2 (ja) 2011-09-26 2014-02-19 株式会社デンソー アクセル装置
JP5902818B2 (ja) * 2011-10-07 2016-04-13 シーティーエス・コーポレーションCts Corporation ヒステリシスアセンブリを伴う車両用ペダルアセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014528617A5 (ja)
WO2013052628A3 (en) Vehicle pedal assembly with hysteresis assembly
NZ712043A (en) Fall arrest device
EP2256581A3 (en) Accelerator pedal apparatus
JP2012252218A5 (ja)
EP2754912A3 (en) A vehicle brake assembly
TW200615189A (en) Striker mechanism for bell unit
JP2011502053A5 (ja)
FR2974554B1 (fr) Dispositif de montage d'une pedale d'un vehicule automobile
FR3063043B1 (fr) Systeme de commande d'un vehicule muni de commandes electriques
RU2016136452A (ru) Устройство тормозной педали для механического транспортного средства
BR112015011785A2 (pt) aparelho de pedal acelerador de veículo
EP3264218A3 (en) A pedal feel simulating system for a motor vehicle
WO2013078173A3 (en) Hand-actuated fluid delivery device
JP5335049B2 (ja) アクセルペダル誤操作防止装置
KR100836930B1 (ko) 클러치 장치
WO2012041275A3 (de) Vorrichtung mit hintereinander geschalteten schiebekeiigetrieben
EP2899420A3 (en) Clutch device and straddle-type vehicle
JP7362328B2 (ja) アクセルペダル用安全装置、および、これを備えた自動車の運転装置。
JP2013010470A5 (ja) ストロークシミュレータおよび電動アクチュエータ
IN2014DE02209A (ja)
EP3150333A3 (en) Power tool with improved braking device
KR101406438B1 (ko) 차량용 페달 장치
FR2903062B1 (fr) Dispositif de pedalier retractable en cas de choc frontal sur un vehicule
KR101459921B1 (ko) 차량의 페달 장치