JP2014224545A - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014224545A
JP2014224545A JP2013102657A JP2013102657A JP2014224545A JP 2014224545 A JP2014224545 A JP 2014224545A JP 2013102657 A JP2013102657 A JP 2013102657A JP 2013102657 A JP2013102657 A JP 2013102657A JP 2014224545 A JP2014224545 A JP 2014224545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
range
control device
driver
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013102657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6125319B2 (ja
Inventor
公二 谷田
Koji Tanida
公二 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013102657A priority Critical patent/JP6125319B2/ja
Priority to US14/276,358 priority patent/US9616877B2/en
Priority to DE102014209246.9A priority patent/DE102014209246B4/de
Publication of JP2014224545A publication Critical patent/JP2014224545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6125319B2 publication Critical patent/JP6125319B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/182Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems including control of parking brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/181Preparing for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • B60W2510/101Transmission neutral state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/06Ignition switch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/76Automatic gearshift to neutral

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】車両電源のオフ時に簡単な操作で自動的にパーキングレンジに切り換えられるのを解除すると共に、このような切換解除操作を遂行していることを運転者自身が認識できること。【解決手段】エンジン(駆動源)が駆動している状態において、SBWシフターを介してNレンジボタンの長押し操作(所定のシフトレンジの選択操作)が行われると、エンジン駆動/停止ボタンが点滅して運転者に対する報知が行われる(ステップS1、ステップS2参照)。このエンジン駆動/停止ボタン24の点滅が継続している間に、エンジン駆動/停止ボタンを押圧してエンジン(駆動源)を停止させると、自動的にパーキングレンジに切り換えられることなくニュートラルレンジを維持する(ステップS3、ステップS4参照)。【選択図】図2

Description

本発明は、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータによって切り換える制御手段を有する車両の制御装置に関する。
例えば、特許文献1には、運転者によるシフトレンジの操作を電気的に検出し、電気信号によって自動変速機のシフトレンジを切り換える切換手段を備えたパーキング装置が開示されている。
このパーキング装置は、イグニッションスイッチがオフで車速が所定値以下の停車時において、切換手段を介して自動的にパーキングレンジ(Pレンジ)に切り換えられ、且つ、ニュートラルスイッチが押し続けられている状態でイグニッションスイッチがオフされたときにニュートラルレンジ(Nレンジ)に維持されるように設定されている。
実開平3−6164号公報
しかしながら、特許文献1に開示されたパーキング装置において、車両停車時に自動的にPレンジに切り換えられるのを解除してNレンジとするためには、運転者がニュートラルスイッチを押し続けながらイグニッションスイッチを操作する必要があり、スイッチ操作が複雑且つ煩雑である。
そこで、車両停止時に自動的にPレンジに切り換えられるのを解除する操作と、Nレンジに切り換える操作とをそれぞれ個別に行うことが考えられるが、単純に簡単な操作で遂行することができるようにすると、運転者が意図しないときに自動的にPレンジへの切換操作を解除してNレンジに切り換えられることがある。また、運転者自身がこのような切換操作をしていることに気付かないことがある。
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、車両電源のオフ時に簡単な操作で自動的にパーキングレンジに切り換えられるのを解除すると共に、このような切換解除操作を遂行していることを運転者自身が認識できることが可能な車両の制御装置を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、車速検出手段が検出した車速と運転者によるシフトレンジ選択手段の操作結果とに基づき、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータを介して切り換える制御手段を有する車両の制御装置であって、前記制御手段は、前記車速検出手段により検出された車速が所定値以下のとき、車両電源をオフにする、又は、駆動源を停止させると、前記アクチュエータによりシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切り換えると共に、前記車両電源がオン、又は、前記駆動源が駆動している状態で、前記シフトレンジ選択手段により所定のシフトレンジ選択操作が行われると、報知手段を介して運転者に報知を行い、前記制御手段は、前記報知手段により報知が行われている間に、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止させる操作がなされると、ニュートラルレンジを維持することを特徴とする。
本発明によれば、車両電源がオン、又は駆動源が駆動している状態において、シフトレンジ選択手段によって所定のシフトレンジ選択操作が行われると、報知手段により運転者に対して報知が行われる。この報知手段による報知が継続している間に、車両電源をオフにする、又は、駆動源を停止させると、自動的にパーキングレンジに切り換えられることなくニュートラルレンジを維持することができるようにしている。この結果、本発明では、従来技術のようにニュートラルレンジとイグニッションスイッチとの両方を同時操作するのと比較して簡単に操作を行うことができる。
また、本発明によれば、簡単な操作でありながら、運転者に対して報知が継続している間に車両電源をオフにした、又は、駆動源を停止させた場合にニュートラルレンジを維持するようにしている。このため、運転者が間違えて(意図しないで)所定のシフトレンジ選択操作を行った場合であっても、報知によって運転者に気付かせることができるため、誤操作による自動的なパーキングレンジの切り換えの解除を防止することができる。
また、本発明は、前記所定のシフトレンジ選択操作が、前記シフトレンジ選択手段によるニュートラルレンジの選択操作が第1の所定時間以上継続される操作であることを特徴とする。
本発明によれば、ニュートラルレンジの選択操作が第1の所定時間以上継続されると、報知手段によって運転者に対し報知されるようにしている。このため、通常のシフト切り換え操作時には、運転者に対する報知が行われないようにすることができ、運転者に対する誤報知を回避することができる。
さらに、本発明は、前記報知手段が、第2の所定時間にわたって運転者に対して報知を行い、前記制御手段は、前記報知手段による前記報知が前記第2の所定時間を経過すると前記報知を停止し、前記報知を停止した以降に前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止させる操作がなされたときには、前記アクチュエータによりシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切り換えることを特徴とする。
本発明によれば、車両電源のオフ、又は、駆動源の停止時にニュートラルレンジを維持するためには、報知手段による運転者への報知中に、車両電源をオフ、又は、駆動源を停止させなければならない。このため、運転者が意思を持って操作を行う必要があり、運転者が意図しない誤操作を回避することができる。
また、本発明によれば、運転者に対する報知終了後に、車両電源をオフ、又は、駆動源を停止させた場合であっても、ニュートラルレンジに維持されず、パーキングレンジに自動的に切り換えられるようにしているため、運転者の誤操作をより一層回避することができる。
さらにまた、本発明は、前記車両電源のオン・オフを操作するパワースイッチと、前記駆動源の始動・停止を操作するスタータスイッチとのうち、少なくも一方を備え、前記報知手段は、前記パワースイッチ、又は、前記スタータスイッチを前記第2の所定時間にわたって点滅させることを特徴とする。
本発明によれば、運転者にとって必須の操作であるパワースイッチ、又は、スタータスイッチを点滅させて報知を行うことで、運転者に対しニュートラルレンジの維持操作を行おうとしていることを容易に認知させることができ、運転者の誤操作をより一層回避することができる。
パワースイッチ、又は、スタータスイッチの点滅に代替して、例えば、ナビゲーションの画面やメータパネルの表示部に表示する等が考えられる。しかしながら、運転者がパワースイッチ、又は、スタータスイッチを操作するときに、それらの画面や表示部を見ていないことも考えられるので、運転者が操作するときに必ず見るであろうと思われるパワースイッチ、又は、スタータスイッチを点滅させることは、人間工学的に有効な手段である。
さらにまた、本発明は、前記制御手段が、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、第3の所定時間だけ一部の車両電源を立ち上げた状態とし、前記ニュートラルレンジが維持された状態であることを運転者に対して報知することを特徴とする。
本発明によれば、第3の所定時間だけニュートラルレンジが維持された状態であることを運転者に対して報知することができるので、運転者は、ニュートラルレンジに維持されていることを確実に認識することができる。
さらにまた、本発明は、前記制御手段が、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、前記シフトレンジ選択手段の操作に必要な電源を立ち上げた状態とし、前記シフトレンジ選択手段によってパーキングレンジを選択する操作がなされたときには、前記自動変速機をパーキングレンジに切り換えることを特徴とする。
本発明によれば、車両電源をオフ、又は、駆動源を停止した状態でニュートラルレンジが維持されている場合、車両電源の立ち上げ操作を再度行わなくても、運転者のシフト操作によってパーキングレンジを選択することができる。このため、パーキングレンジへの操作が容易となる。
さらにまた、本発明は、前記車両が路面の勾配を検出する勾配検出手段を備え、前記制御手段は、前記勾配検出手段により検出された路面の勾配が所定以上のとき、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源の停止時にニュートラルレンジを維持するための前記操作がおこなわれたとしても、ニュートラルレンジを維持することなくパーキングレンジに切り換えることを特徴とする。
本発明によれば、路面の勾配が所定以上のときには、ニュートラルレンジを維持することなく、パーキングレンジに切り換えるようにすることで、車両が路面の傾斜によって移動することを抑制することができる。
さらにまた、本発明は、前記制御手段が、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジを維持しているとき、前記車速検出手段によって検出された車速が所定値以上となる場合に自動的にパーキングレンジに切り換えることを特徴とする。
本発明によれば、車両電源がオフ、又は、駆動源が停止された状態で、ニュートラルレンジが維持されている場合、例えば、路面の傾斜によって車両が移動して車速が所定値以上となったとき、自動的にパーキングレンジに切り換えて車両の移動を抑止することができる。
本発明では、車両電源のオフ時に簡単な操作で自動的にパーキングレンジに切り換えられるのを解除すると共に、このような切換解除操作を遂行していることを運転者自身が認識できることが可能な車両の制御装置を得ることができる。
本発明の実施形態に係る車両の制御装置の構成を示すブロック図である。 図1に示す車両の制御装置が実行する制御フローチャートである。
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る車両の制御装置の構成を示すブロック図、図2は、図1に示す車両の制御装置が実行する制御フローチャートである。
図1に示されるように、車両は、運転者によるシフトレンジの操作を電気的に検出し、電気信号によってシフトレンジを切り換えるシフト・バイ・ワイヤ(SBW)方式のSBWシフター(シフトレンジ選択手段)12と、SBWシフター12を制御するシフターECU(制御手段)14と、自動変速機16と、この自動変速機16を制御してシフトレンジを切り換える変速機制御装置(TCU)(制御手段)18と、エンジンECU(制御手段)20と、電源ECU(パワースイッチ、制御手段)22と、エンジン駆動/停止ボタン(スタータスイッチ)24と、車速を検出する車速センサ(車速検出手段)26と、路面の勾配を検出するジャイロセンサ(路面勾配検出手段)28と、運転者に対して報知する報知手段30等を備えて構成されている。このうち制御装置10は、シフターECU14、TCU18、エンジンECU20、及び、電源ECU22を含んで構成されている。
SBWシフター12は、ボタンを押圧することでシフトレンジを切り換えるボタン方式、又は、シフトレバーを運転者が操作することでシフトレンジを切り換えるレバー方式のいずれであってもよいが、本実施形態では、便宜的に、ボタン方式に基づいて説明する。
SBWシフター12は、パーキングレンジ(Pレンジ)を選択するPレンジボタン、リバースレンジ(Rレンジ)を選択するRレンジボタン、ニュートラルレンジ(Nレンジ)を選択するNレンジボタン、及び、ドライブレンジ(Dレンジ)を選択するDレンジボタン等を有する。
自動変速機16は、TCU18の制御に基づいて変速段を切り換える図示しないアクチュエータを備えている。
シフターECU14、TCU18、エンジンECU20、及び、電源ECU22は、それぞれ、CPU、ROM、RAM等を備えた周知のマイクロコンピュータとして構成され、CPUがROMに格納されたプログラムやRAMにロードされたプログラムに基づいて、後記する制御フローチャートを実行する。
エンジン駆動/停止ボタン24は、通常時においてオフ状態で消灯し、押圧されてオン状態となったときに点灯する。また、エンジン駆動/停止ボタン24は、オン状態となったとき、電源ECU22及びエンジンECU20に対してエンジン駆動信号を導出することにより、エンジンが駆動される。また、エンジン駆動/停止ボタン24は、オフ状態となったとき、電源ECU22及びエンジンECU20に対してエンジン停止信号を導出することにより、エンジンの駆動が停止される。なお、エンジン駆動/停止ボタン24が押圧されてエンジンの駆動が停止したとき、エンジン駆動/停止ボタン24から電源ECU22に対してエンジン停止信号が導出され、電源ECU22は、このエンジン停止信号に基づいて車両の全電源をオフにする。
さらに、エンジン駆動/停止ボタン24は、それ自体として報知手段30としても機能するものである。エンジン駆動/停止ボタン24のケーシング内に配置された図示しないLEDを点滅させることで、運転者に対して報知することができる。エンジンECU20は、電源ECU22に信号を導入することにより、エンジン駆動/停止ボタン24の点滅を開始又は停止させることができる。
エンジンECU20は、エンジン駆動/停止ボタン24からのエンジン駆動信号及びエンジン停止信号に基づいて、エンジンの駆動/停止を制御するものである。
電源ECU22は、エンジン駆動/停止ボタン24から電源ECU22に対して導出されるエンジン駆動信号及びエンジン停止信号に基づいて、車両電源をオン/オフする。
ジャイロセンサ28は、車両前後の傾き角度から路面の勾配をする。なお、路面勾配検出手段としては、ジャイロセンサ28の他、ヨーレートセンサやGセンサ等を用いてもよい。
報知手段30は、運転者に対して音声や表示によって報知する(認識させる)ものである。例えば、制御装置10は、車内に設置された報知手段30であるスピーカーから「ピー」という音によって運転者に対して報知し、又は、報知手段30であるインストルメントパネルの表示部に表示される文字や記号等によって報知し、あるいは、報知手段30であるナビゲーションの表示部に表示される文字や記号等によって報知するようにしてもよい。音声と表示とを併せて報知するようにしてもよい。
本実施形態に係る車両の制御装置10は、基本的に以上のように構成されるものであり、次にその動作並びに作用効果について説明する。
先ず、通常時の制御について説明する。
車速センサ28によって検出された車速が所定値以下のとき、運転者がエンジン駆動/停止ボタン24を押圧してエンジン停止状態とすると、エンジンECU20は、TCU18を介して自動変速機16の図示しないアクチュエータを付勢し、このアクチュエータによってシフトレンジが自動的にパーキングレンジ(Pレンジ)に切り換えられる。
図2は、本実施形態に係る車両の制御装置10が実行する制御フローチャートである。
車速センサ28によって検出された車速が所定値以下のときで運転者がエンジン駆動/停止ボタン24を押圧していないエンジン駆動状態において、シフターECU14は、運転者によりSBWシフター12のNレンジボタンが2秒間(以上)長押しされたか否かを判断する(ステップS1)。
運転者によるNレンジボタンの長押し操作は、SBWシフター12による所定のシフト選択操作として機能するものである。また、長押しされる2秒間は、第1の所定時間として機能するものであるが、2秒間に限定されるものではなく、所定時間以上継続して押圧されていればよい。
シフターECU14によりNレンジボタンが2秒間長押しされたと判断したとき(ステップS1→Yes)、エンジンECU20は、電源ECU22を介してエンジン駆動/停止ボタン24を点滅させる(ステップS2)。換言すると、運転者によるNレンジボタンの長押し操作をトリガとして、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅を開始して運転者に報知する。
エンジン駆動/停止ボタン24の点滅中において、エンジンECU20は、電源ECU22を介してエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されたか否かを判断する(ステップS3)。エンジンECU20により、エンジン駆動/停止ボタン24の点滅中にエンジン駆動/停止ボタン24が運転者によって押圧されてオフ状態と判断されたとき(ステップS3→Yes)、エンジンECU20は、TCU18を介して、自動的にPレンジに切り換えられるのを解除して自動変速機16の変速ギヤをNレンジに切り換える(変速する)(ステップS4)。さらに、エンジンECU20は、エンジンを停止状態として(ステップS5)、制御フローチャートを終了する。
一方、エンジンECU20により、エンジン駆動/停止ボタン24の点滅中にエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されていないと判断されたとき(ステップS3→No)、エンジンECU20は、図示しないタイマを起動させてエンジン駆動/停止ボタン24の点滅が点滅を開始してから3秒間経過したか否かを判断する(ステップS6)。この「3秒間経過」は、第2の所定時間の経過として機能するものである。
エンジンECU20は、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅を開始してから運転者によってエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されることなくオン状態のままで、且つ、点滅開始から3秒間が経過したと判断したとき(ステップS6→Yes)、エンジン駆動/停止ボタン24の点滅を停止(ステップS7)させた後、ステップS1の処理に戻る。運転者に対する報知(エンジン駆動/停止ボタン24の点滅)が第2の所定時間経過したため、報知を停止させている。
一方、エンジンECU20は、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅を開始してから運転者によってエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されることなく、且つ、点滅開始から3秒間が未だ経過していないと判断したとき(ステップS6→No)、ステップS2の処理に戻る。
なお、ステップS1において、シフターECU14によりNレンジボタンが2秒間長押しされていないと判断したとき(ステップS1→No)、エンジンECU20は、エンジン駆動/停止ボタン24が押圧されたか否かをさらに判断する(ステップS8)。
運転者によりエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されたとき(ステップS8→Yes)、エンジンECU20は、TCU18を介して、自動変速機16の変速ギヤをPレンジに切り換え(ステップS9)、さらに、エンジンを停止状態として(ステップS5)、制御フローチャートを終了する。一方、運転者によりエンジン駆動/停止ボタン24が押圧されていないときは(ステップS8→No)、ステップS1へ戻る。
本実施形態では、エンジン(駆動源)が駆動している状態において、SBWシフター12を介してNレンジボタンの長押し操作(所定のシフトレンジの選択操作)が行われると、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅して運転者に対する報知が行われる(ステップS1、ステップS2参照)。このエンジン駆動/停止ボタン24の点滅が継続している間に、エンジン駆動/停止ボタン24を押圧しオフ状態としてエンジン(駆動源)を停止させると、自動的にパーキングレンジに切り換えられることなくニュートラルレンジを維持することができるようにしている(ステップS3、ステップS4参照)。この結果、本実施形態では、従来技術のようにニュートラルレンジとイグニッションスイッチとの両方を同時操作するのと比較して簡単に操作を行うことができる。
なお、車両において、イグニッションスイッチ(IG−S)が設けられている場合、「車両電源をオフにする」とは、この例では、イグニッションスイッチをオン状態からACC状態又はオフ状態に切り換えることをいう。また、「駆動源の停止」とは、この例では、イグニッションスイッチをオン状態からACC状態、オフ状態、又は、アイドルストップ状態(ACC状態)に切り換えることをいう。
また、本実施形態では、簡単な操作でありながら、運転者に対して報知が継続している間にエンジン(駆動源)を停止させた場合、ニュートラルレンジを維持するようにしている(ステップS2〜S4)。このため、運転者が間違えて(意図しないで)Nレンジボタンの長押し操作を行った場合であっても、報知手段30であるエンジン駆動/停止ボタン24の点滅によって運転者に気付かせることができるため、誤操作による自動的なパーキングレンジの切り換えの解除を防止することができる。
さらに、本実施形態では、Nレンジボタンの長押し操作が2秒間継続されると、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅を開始することによって運転者に対し報知されるようにしている。このため、通常のシフト切り換え操作時において、Nレンジボタンの長押し操作が2秒間継続されるということの蓋然性が低く、運転者に対する報知が行われないようにすることができ、運転者に対する誤報知を回避することができる。
さらにまた、本実施形態では、エンジン(駆動源)の停止時にニュートラルレンジを維持するために、エンジン駆動/停止ボタン24が点滅を継続している間にエンジン駆動/停止ボタン24を押圧してオフ状態としてエンジンを停止させなければならない(ステップS2、S3)。このため、運転者が操作意思を持って所定のシフトレンジ選択操作を行う必要があり、運転者の誤操作を回避することができる。
さらにまた、本実施形態では、運転者に対する報知終了後に、エンジン(駆動源)を停止させた場合には、ニュートラルレンジに維持されず、パーキングレンジに自動的に切り換えられるようにしているため(ステップS7、S8、S9)、運転者の誤操作をより一層回避することができる。
さらにまた、本実施形態では、運転者にとって必須の操作であるエンジン駆動/停止ボタン24を点滅させて報知を行うことで、運転者に対しニュートラルレンジの維持操作を行おうとしていることを容易に認知させることができ、運転者の誤操作をより一層回避することができる。
なお、エンジン駆動/停止ボタン24の点滅に代替して、例えば、ナビゲーションの画面やメータパネルの表示部に表示する等が考えられる。しかしながら、運転者がエンジン駆動/停止ボタン24を操作するときに、それらの画面や表示部を見ていないことも考えられるので、運転者が操作するときに必ず見るであろうと思われるエンジン駆動/停止ボタン24を点滅させることは、人間工学的に有効な手段である。
次に、図2の制御フローチャートが終了した後の制御について説明する。
エンジン(駆動源)を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、電源ECU22は、図示しない遅延回路により車両の一部電源をディレイさせ、例えば、10分程度(第3の所定時間)だけエンジン駆動/停止ボタン24の点滅を継続させる。
このようにすると、エンジンが停止した後、約10分程度だけニュートラルレンジが維持された状態であることを運転者に対して報知することができるので、運転者は、ニュートラルレンジに維持されていることを確実に認識することができる。なお、エンジン停止後の運転者に対する報知は、エンジンECU20からの駆動信号によって駆動される、ナビゲーションの表示部の表示、ハザードランプの点滅、車室内に設置されたスピーカによる運転者への音声の報知等のいずれであってもよい。また、エンジンが停止した後、エンジンECU20は、シフターECU14を介してSBWシフター12に制御信号を導出し、SBWシフター12のニュートラルレンジボタンを所定時間だけ点灯させ又は点滅させることで運転者に対して報知してもよい。
また、エンジン(駆動源)を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、電源ECU22は、図示しない遅延回路によりSBWシフター12の操作に必要な所定電源をディレイさせ、運転者によりSBWシフター12のパーキングレンジを選択する操作がなされたとき、自動変速機18をパーキングレンジに切り換える。
このようにすると、エンジン(駆動源)を停止した状態でニュートラルレンジが維持されている場合、車両電源の立ち上げ操作を再度行わなくても、運転者のシフト操作によってパーキングレンジを選択することができる。このため、パーキングレンジへの操作が容易となる。
さらに、エンジンECU20は、ジャイロセンサ28により検出された路面の勾配が所定以上のとき、車両電源をオフ、又は、エンジン(駆動源)の停止時にニュートラルレンジを維持するための所定の操作が行われたとしても、ニュートラルレンジを維持することなくパーキングレンジに切り換える。
このようにすると、路面の勾配が所定以上のとき、ニュートラルレンジを維持することなく、パーキングレンジに切り換えるようにすることで、車両が路面の傾斜によって移動することを抑制することができる。
さらにまた、エンジンECU20は、ジャイロセンサ28により検出された路面の勾配が所定以上のときで、且つ、車速センサ26によって検出された車速が所定値以上となったとき、TCU18を介して自動変速機16のアクチュエータを駆動し、自動的にパーキングレンジに切り換える。
このようにすると、エンジン(駆動源)が停止された状態で、ニュートラルレンジが維持されている場合、例えば、路面の傾斜によって車両が移動して車速が所定値以上となったとき、自動的にパーキングレンジに切り換えることで車両の移動を抑止することができる。
10 車両の制御装置
12 SBWシフター(シフトレンジ選択手段)
14 シフターECU(制御手段)
16 自動変速機
18 変速機制御装置(制御手段)
20 エンジンECU(制御手段)
22 電源ECU(制御手段)
24 エンジン駆動/停止ボタン(スタータスイッチ、報知手段)
26 車速センサ(車速検出手段)
28 ジャイロセンサ(勾配検出手段)
30 報知手段

Claims (8)

  1. 車速検出手段が検出した車速と運転者によるシフトレンジ選択手段の操作結果とに基づき、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータを介して切り換える制御手段を有する車両の制御装置であって、
    前記制御手段は、前記車速検出手段により検出された車速が所定値以下のとき、車両電源をオフにする、又は、駆動源を停止させると、前記アクチュエータによりシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切り換えると共に、
    前記車両電源がオン、又は、前記駆動源が駆動している状態で、前記シフトレンジ選択手段により所定のシフトレンジ選択操作が行われると、報知手段を介して運転者に報知を行い、
    前記制御手段は、前記報知手段により報知が行われている間に、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止させる操作がなされると、ニュートラルレンジを維持することを特徴とする車両の制御装置。
  2. 請求項1記載の車両の制御装置において、
    前記所定のシフトレンジ選択操作は、前記シフトレンジ選択手段によるニュートラルレンジの選択操作が第1の所定時間以上継続される操作であることを特徴とする車両の制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2記載の車両の制御装置において、
    前記制御手段は、前記報知手段を介して、第2の所定時間にわたって運転者に対して報知を行い、
    前記報知手段による前記報知が前記第2の所定時間を経過すると前記報知を停止し、
    前記報知を停止した以降に前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止させる操作がなされたときには、前記アクチュエータによりシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切り換えられることを特徴とする車両の制御装置。
  4. 請求項3記載の車両の制御装置において、
    前記車両電源のオン・オフを操作するパワースイッチと、
    前記駆動源の始動・停止を操作するスタータスイッチとのうち、少なくも一方を備え、
    前記報知手段は、前記パワースイッチ、又は、前記スタータスイッチを前記第2の所定時間にわたって点滅させることを特徴とする車両の制御装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の車両の制御装置において、
    前記制御手段は、
    前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、第3の所定時間だけ一部の車両電源を立ち上げた状態とし、前記ニュートラルレンジが維持された状態であることを運転者に対して報知することを特徴とする車両の制御装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の車両の制御装置において、
    前記制御手段は、
    前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジが維持されているとき、前記シフトレンジ選択手段の操作に必要な電源を立ち上げた状態とし、
    前記シフトレンジ選択手段によってパーキングレンジを選択する操作がなされたときには、前記自動変速機をパーキングレンジに切り換えることを特徴とする車両の制御装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の車両の制御装置において、
    前記車両は、路面の勾配を検出する勾配検出手段を備え、
    前記制御手段は、
    前記勾配検出手段により検出された路面の勾配が所定以上のとき、前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源の停止時にニュートラルレンジを維持するための前記操作がおこなわれたとしても、ニュートラルレンジを維持することなくパーキングレンジに切り換えることを特徴とする車両の制御装置。
  8. 請求項7記載の車両の制御装置において、
    前記制御手段は、
    前記車両電源をオフ、又は、前記駆動源を停止した状態でニュートラルレンジを維持しているとき、前記車速検出手段によって検出された車速が所定値以上となる場合に自動的にパーキングレンジに切り換えることを特徴とする車両の制御装置。
JP2013102657A 2013-05-15 2013-05-15 車両の制御装置 Expired - Fee Related JP6125319B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102657A JP6125319B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 車両の制御装置
US14/276,358 US9616877B2 (en) 2013-05-15 2014-05-13 Vehicle control device and method of controlling the same
DE102014209246.9A DE102014209246B4 (de) 2013-05-15 2014-05-15 Fahrzeug-steuer-/regelvorrichtung und verfahren zum steuern/regeln derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102657A JP6125319B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224545A true JP2014224545A (ja) 2014-12-04
JP6125319B2 JP6125319B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=51831567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102657A Expired - Fee Related JP6125319B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9616877B2 (ja)
JP (1) JP6125319B2 (ja)
DE (1) DE102014209246B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085084A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3035363B1 (fr) * 2015-04-27 2017-05-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Gestion des demarrages du moteur thermique d'un vehicule hybride assurant la securite en cas d'absence du conducteur
US10436315B2 (en) * 2017-06-29 2019-10-08 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for controlling an engine and hazard lights based on start/stop switch actuation
US11840175B2 (en) * 2020-09-23 2023-12-12 Robert D. Fish Traffic signal alarm device having no navigational control
US11384832B1 (en) 2021-04-02 2022-07-12 Honda Motor Co., Ltd. System and method for neutral transmission hold

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175659A (ja) * 1983-03-18 1984-10-04 Toyota Motor Corp オ−トマチツクトランスミツシヨンの切換装置
JPS62124342A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Isuzu Motors Ltd 車両用制御装置
JPH0127941Y2 (ja) * 1984-06-05 1989-08-25
JPH036164U (ja) * 1989-06-07 1991-01-22
JP2003080967A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Toyota Motor Corp 変速機のシフト制御装置
JP2007170546A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denso Corp 車両制御システム
JP2009073416A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toyota Motor Corp シフト表示装置
JP2010190311A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Jatco Ltd シフトバイワイヤ式車両の制御装置
JP2010242898A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機の制御装置
WO2013038446A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 動力断続装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125904U (ja) 1984-07-20 1986-02-15 株式会社 東京洗染機械製作所 溶剤を含む排水より溶剤を分離する装置
DE19625019A1 (de) * 1996-06-22 1998-01-02 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit automatisch geschaltetem Getriebe
JP4179388B1 (ja) * 2007-05-24 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
DE102007000556B3 (de) * 2007-10-24 2009-06-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum automatischen Ansteuern einer Neutralposition und einer Parksperre eines Kraftfahrzeug-Getriebes
KR20120119231A (ko) * 2011-04-21 2012-10-31 현대자동차주식회사 시프트 바이 와이어의 중립단 주차 장치 및 방법
JP5694902B2 (ja) 2011-11-10 2015-04-01 株式会社日立製作所 二次電池監視装置
WO2013090543A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Ego-Gear, Llc A device to increase fuel economy

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175659A (ja) * 1983-03-18 1984-10-04 Toyota Motor Corp オ−トマチツクトランスミツシヨンの切換装置
JPH0127941Y2 (ja) * 1984-06-05 1989-08-25
JPS62124342A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Isuzu Motors Ltd 車両用制御装置
JPH036164U (ja) * 1989-06-07 1991-01-22
JP2003080967A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Toyota Motor Corp 変速機のシフト制御装置
JP2007170546A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denso Corp 車両制御システム
JP2009073416A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toyota Motor Corp シフト表示装置
JP2010190311A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Jatco Ltd シフトバイワイヤ式車両の制御装置
JP2010242898A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機の制御装置
WO2013038446A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 動力断続装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085084A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP7176370B2 (ja) 2018-11-20 2022-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014209246A1 (de) 2014-11-20
US20140342875A1 (en) 2014-11-20
JP6125319B2 (ja) 2017-05-10
DE102014209246B4 (de) 2017-09-07
US9616877B2 (en) 2017-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6125319B2 (ja) 車両の制御装置
JP6092393B2 (ja) 車両の制御装置及び制御方法
KR100382579B1 (ko) 자동뉴트럴화 제어부 자동변속기 제어장치
JP2010143391A (ja) 方向指示装置
JP2007276770A (ja) 自動車の電動パーキング・ブレーキ制御システム及びその制御方法
KR20160056034A (ko) 시연형 전자식 변속레버 및 그 제어방법
CN107795685B (zh) 用于车辆的线控换挡模块照明策略
US9550420B2 (en) Parking assistance system and method for controlling the same
JP2010173607A (ja) 車両制御システム
US20140039746A1 (en) Control unit for controlling the operation of a motor vehicle with an electric motor and a motor vehicle
KR101462926B1 (ko) 수동 및 자동 중립 주차 제어 방법
US9296394B2 (en) Engine non-stop warning apparatus
CN109751408B (zh) 车辆停驻系统及控制该车辆停驻系统的方法
JP2007014278A (ja) 作業車両
JP2007238036A5 (ja)
JP5508228B2 (ja) ターンシグナル点灯制御装置
JP2007224949A (ja) 自動変速機の制御装置
KR101210675B1 (ko) 방향지시등 자동점멸장치 및 그 자동점멸방법
KR20060096248A (ko) 차량용 방향지시등 제어장치
JP5234309B2 (ja) 変速制御装置
KR101601718B1 (ko) 차량의 방향지시등 및 비상등의 제어장치 및 방법
JP5494505B2 (ja) 電源オフ誘導装置及びプログラム
JP2010242613A (ja) アイドリングストップ制御装置
JP6156086B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP2009132168A (ja) 自動変速機の作動遅れ警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6125319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees