JP2014175943A - 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム - Google Patents

配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014175943A
JP2014175943A JP2013048378A JP2013048378A JP2014175943A JP 2014175943 A JP2014175943 A JP 2014175943A JP 2013048378 A JP2013048378 A JP 2013048378A JP 2013048378 A JP2013048378 A JP 2013048378A JP 2014175943 A JP2014175943 A JP 2014175943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
confirmation
job
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013048378A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akutsu
博 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013048378A priority Critical patent/JP2014175943A/ja
Priority to EP14152867.9A priority patent/EP2779611A1/en
Priority to US14/167,025 priority patent/US20140253947A1/en
Priority to CN201410083883.7A priority patent/CN104052891B/zh
Publication of JP2014175943A publication Critical patent/JP2014175943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00214Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission
    • H04N1/00217Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of transmission only involving computer data transmission protocols, e.g. SMTP, WAP or HTTP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0098User intervention not otherwise provided for, e.g. placing documents, responding to an alarm

Abstract

【課題】ユーザが意図したサービスを適正に実行する。
【解決手段】配信制御システムは、外部装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する一以上の機器を有する配信制御システムであって、前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理手段と、前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定手段と、前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認手段と、前記確認手段による確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記配信ジョブの配信を行う配信制御手段とを有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラムに関する。
従来、MFP(Multi Function Peripheral)等の画像形成装置を用いて印刷やコピー等が行われた場合、紙やトナーが使用された量に基づき課金される従量課金が行われている。
このような従量課金において、実際に印刷やコピー等の作業を行うユーザ(作業者)とその作業者に対して作業を依頼する依頼者とがいる場合、作業者に課金されてしまい、本来課金されるべき印刷等による便益を受けた依頼者に対して適性に課金されないといった問題があった。
更に、現状、紙やトナーの使用量ではなく、例えば紙文書がスキャン処理されたスキャン画像のメール配信やPDF(Portable Document Format)変換といった各処理を組み合わせたサービスに対しても課金が行われている。
しかしながら、このような各処理を組み合わせたサービスでは、各処理がユーザの意図しないように実行される場合もあり得、ユーザが意図しない処理が行われたにもかかわらず、そのサービスに対する課金が行われてしまうという問題があった。
そこで、特許文献1には、利用したサービスの種別や内容に応じて適正な利用額を課金することを目的とし、実行したジョブをベースにして利用料を課金する技術が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、例えばユーザの誤操作に起因してサービスを利用した出力結果が想定したものと異なってしまったり、過剰にサービスを利用してしまったりするといったユーザが意図せずサービスを利用してしまうといった問題を解消できない。また、作業者と依頼者がいた場合、サービスを利用するための作業を行った作業者に課金されてしまい、適正かつ公平な課金が行われないといった問題も解消できない。
そこで、本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、ユーザが意図したサービスを適正に実行することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の配信制御システムは、外部装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する一以上の機器を有する配信制御システムであって、前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理手段と、前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定手段と、前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認手段と、前記確認手段による確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記配信ジョブの配信を行う配信制御手段とを有する。
本発明の実施の形態によれば、ユーザが意図したサービスを適正に実行することができる。
本発明の実施形態における配信システムの一例の構成図である。 本発明の実施形態における配信システムの動作の概略の一例を説明するための図である。 本発明の実施形態におけるコンピュータシステムの一例のハードウェア構成図である。 本発明の実施形態における画像形成装置の一例のハードウェア構成図である。 本発明の実施形態における配信システムの機能構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態における画像形成装置のログ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における配信制御サーバのプロジェクト情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における配信制御サーバのジョブ処理状況記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における依頼元確認メールの一例である。 本発明の実施形態における管理サーバのジョブ操作情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における管理サーバのユーザ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における認証サーバの認証情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における課金サーバの課金情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態における配信処理実行確認画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態における配信システムのログイン処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における画像形成装置に表示される配信サービス利用画面及び画面遷移の一例を示す図である。 本発明の実施形態における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容の指定が無い場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容にプレビュー表示が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その1)である。 本発明の実施形態における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その2)である。 本発明の実施形態における配信制御サーバの処理手順の一例を示すフローチャート図である。 本発明の実施形態における配信システムの課金処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態の変形例における配信システムの一例の構成図である。 本発明の実施形態の変形例における画像形成装置に表示されるログイン画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例における認証サーバの認証情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その1)である。 本発明の実施形態の変形例における配信システムの配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その2)である。 本発明の実施形態の変形例における配信処理実行確認画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態(以下、「実施形態」という。)について、図面を用いて説明する。
[システム構成]
図1は、本発明の実施形態における配信システムの一例の構成図である。配信システム1は、クライアント端末10a、10b、・・・10n(それぞれを区別しない場合、「クライアント端末10」という。)、画像形成装置20、管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50、メールサーバ60及び課金サーバ70等を有し、それぞれが有線又は無線のLAN(Local Area Network)等のネットワークN1に接続されている。なお、管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50及び課金サーバ70により実行される機能を有するシステムを配信制御システムという。
本発明の実施形態の配信システム1は、配信ジョブ(以下、単に「ジョブ」という。)に基づき配信データを配信するシステムである。配信システム1は、画像形成装置20により紙文書がスキャニングされたスキャン文書を含むジョブを受信した配信制御サーバ50が、スキャン文書に対して所定の処理を行った配信文書(配信データ)を、指定された所定のフォルダやメールアドレスに配信するシステムである。スキャン文書に対する所定の処理とは、例えばスキャン文書にOCR(Optical Character Reader)を行った後、ファイル形式の変換(例えばPDF変換等)を行う一連の処理である。ここで、本発明の実施形態において、配信制御サーバ50においてスキャン文書に対する所定の処理及び配信文書を配信する処理を配信サービスという。また、スキャン文書に対する所定の処理及び配信文書を配信する処理の具体的な処理内容はプロジェクトとして定義され、配信制御サーバ50がプロジェクト毎の処理内容を記憶している。すなわち、ユーザは実行したいプロジェクトを指定することで、配信制御サーバ50は、指定されたプロジェクトに従った処理を実行する。そして、配信システム1は、配信制御サーバ50が配信文書を配信する前に、画像形成装置20で配信文書のプレビュー画像を表示させたり、配信文書の配信処理の実行確認をユーザに行ったりし、配信処理の実行を制御する。なお、配信文書のプレビュー画像は、配信制御サーバ50において所定の処理が行われた配信文書に対して、解像度を変更(低下)させたり、コピー、画面キャプチャの防止処理を施したりしたものである。また、プレビュー画像に地紋画像を含めて生成してもよい。そして、配信システム1の配信制御サーバ50は、配信処理を実行するか否かの確認結果に基づき、配信文書の配信を制御する。
クライアント端末10は、端末装置の一例であり、一般的なOS(Operating System)等が搭載された情報処理装置(コンピュータシステム)である。クライアント端末10は、ソフトウェアプログラムのインストール及び実行が可能であり、通信機能を有するものであれば、特定の装置に限定されない。クライアント端末10の具体例として、デスクトップ型のPC(Personal Computer)等の非携帯型の情報処理装置や、ノートPC、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話等の携帯型の情報処理装置等が挙げられる。
画像形成装置20は、出力装置の一例である。画像形成装置20は無線又は有線の通信機能を有する。画像形成装置20は、CCD(Charge Coupled Device)センサ等を含み構成されるスキャナ装置を含む複合機MFP等である。画像形成装置20は、内蔵するスキャナ装置で読み取った画像データ(スキャン文書)を、ネットワークN1を介して配信制御サーバ50に送信する。また、画像形成装置20は、配信制御サーバ50から送信されたプレビュー画像を、画像形成装置20が備える操作パネル等に表示させたり、ジョブの実行確認を行うためのメール送信を管理サーバ30に要求したりする。
管理サーバ30は、管理装置の一例である情報処理装置である。管理サーバ30は、画像形成装置20により利用される配信サービスの管理を行う。具体的には、管理サーバ30は、画像形成装置20からの認証要求を受け付けると、認証サーバ40に認証処理を実行させる。また、管理サーバ30は、画像形成装置20からの要求に基づき、メールサーバ60にメール送信を実行させる。また、配信制御サーバ50において実行されるジョブの操作状態を管理し、処理を中断しているジョブを続行する指示をクライアント端末10から受け付ける。また、管理サーバ30は、ユーザ(ユーザ名)とそのユーザのアドレス情報(例えば電子メールアドレス)とを対応付けて記憶する。
認証サーバ40は、認証装置の一例である。認証サーバ40は、画像形成装置20からの認証要求を管理サーバ30を介して受信し、認証サーバ40が保持する認証情報(ユーザ名、パスワード等)に基づき、認証処理を行う。
配信制御サーバ50は、配信サービスを実行するための情報処理装置である。配信制御サーバ50は、配信サービスを実行するためのプロジェクトに関する情報を管理し、配信対象であるスキャン文書に対して指定されたプロジェクトに基づく処理を実行する。また、配信制御サーバ50は、プロジェクトに基づく処理が実行されたジョブの処理状況を管理する。配信制御サーバ50は、配信文書のプレビュー画像を生成し、画像形成装置20に送信する。
メールサーバ60は、電子メールの転送を行う情報処理装置である。例えば、画像形成装置20からの要求に基づき管理サーバ30が送信する所定の宛先アドレスの電子メールは、メールサーバ60に蓄積され、宛先アドレスに送信される。
課金サーバ70は、配信サービスに対して課金処理を行う情報処理装置である。
なお、図1に示される管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50、メールサーバ60及び課金サーバ70は、一台のコンピュータに統合したり、一台以上のコンピュータに機能を分散したりして実現してもよい。
[システム動作概要]
次に、本発明の実施形態における配信システム1の動作概要を説明する。図2は、本発明の実施形態における配信システム1の動作の概略の一例を説明するための図である。なお、配信システム1の動作の詳細な手順は、図17〜21を用いて後述する。
図2(a)は、配信システム1により実行される配信サービスの基本動作概要を示した図である。図2(a)に示されるように、まずユーザは画像形成装置20を用いて紙文書をスキャンする(S1)。次に、画像形成装置20から配信制御サーバ50に、スキャンされたスキャン文書を送信し、配信制御サーバ50においてスキャン文書に所定の処理を行い、配信文書を作成する(S2)。そして、ユーザにより予め指定されたファイルサーバ上のフォルダやメールアドレスに、配信文書を送信する(S3)。以上の処理が配信システム1による配信サービスを実行するための基本的な動作概要である。
図2(b)、(c)には、配信文書が配信される前にユーザに確認する処理(「配信前確認処理」という。)が実行される場合の動作概要を示している。
図2(b)は、配信システム1による配信処理が行われる前に、配信文書のプレビュー画像を画像形成装置20において確認する手順が示された図である。
図2(b)に示されるステップ2までは図2(a)と同様である。配信文書が作成される(S2)と、予めユーザによりプレビュー表示が指示されている場合、配信制御サーバ50は配信文書に基づきプレビュー画像を生成し(S3a)、画像形成装置20に送信する。そして、画像形成装置20は受信したプレビュー画像を、操作パネル等の表示装置に表示させる(S4a)。これにより、ユーザは配信文書の内容を確認したうえで、配信処理を実行させることができる。
図2(c)は、配信システム1による配信処理が行われる前に、配信サービスの依頼者に配信処理の実行を確認させる手順が示された図である。図2(c)において、まず例えばユーザB(依頼者)がユーザA(代行者)に配信サービスの利用を依頼する。次のステップS1、S2の手順は、図2(a)の場合と同様である。配信文書が作成される(S2)と、予めユーザにより依頼元への確認が指示されている場合、配信制御サーバ50はこの配信文書の配信処理の実行を依頼者であるユーザBに確認させるためのURL(配信処理実行確認画面URL)を発行する(S3b)。次に、配信制御サーバ50から画像形成装置20に配信処理実行確認画面URLが送信されると、画像形成装置20では、依頼者のアカウント入力画面を表示させ、代行者であるユーザAによる依頼者(ユーザB)のアカウント入力を受け付ける(S4b)。画像形成装置20から管理サーバ30に依頼者(ユーザB)のアカウント(ユーザ名)が通知されると、管理サーバ30は配信処理実行確認画面URLが例えばメール本文に表示された確認メールを、メールサーバ60を介し、ユーザBのメールアドレスに対して送信する(S5b)。そして、ユーザBは、ユーザBのメールアドレスに送信された確認メールに含まれる配信処理実行確認画面URLをクリック等し、配信処理対象の配信文書が示された画面を表示させる(S6b)。その後、ユーザBは画面に表示された配信文書がユーザBの依頼に基づくものであることを確認すると、配信処理の続行を指示する。また、配信サービスの対価として課金が行われる場合、課金されるユーザは、代行者のユーザAではなく、依頼者であるユーザBに変更される。これにより、配信サービスを利用するための作業を行うユーザ(代行者)と、配信サービスの利用を指示するユーザ(依頼者)が異なる場合であっても、依頼者の承認を得たうえで、配信文書の配信を行うことができる。また、このような場合であっても、配信サービスを享受するユーザに対して、適正に課金を行うことができる。
[ハードウェア構成]
図1に示したクライアント端末10、管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50、メールサーバ60及び課金サーバ70は、例えば図3に示すようなハードウェア構成のコンピュータシステムにより実現される。図3は、本発明の実施形態におけるコンピュータシステムの一例のハードウェア構成図である。
図3に示されるコンピュータシステム1000は、入力装置1001、表示装置1002、外部I/F1003、RAM(Random Access Memory)1004、ROM(Read Only Memory)1005、CPU(Central Processing Unit)1006、通信I/F1007及びHDD(Hard Disk Drive)1008等を備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。
入力装置1001はキーボードやマウス、タッチパネル等を含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置1002はディスプレイ等を含み、コンピュータシステム1000による処理結果を表示する。
通信I/F1007は、コンピュータシステム1000をネットワークN1又はN2に接続するインタフェースである。これにより、コンピュータシステム1000は通信I/F1007を介してデータ通信を行うことができる。
HDD1008は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。格納されるプログラムやデータには、例えばコンピュータシステム1000全体を制御する基本ソフトウェアであるOSや、OS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア等がある。HDD1008は格納しているプログラムやデータを所定のファイルシステム及び/又はDB(データベース)により管理している。
外部I/F1003は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体1003a等がある。これにより、コンピュータシステム1000は外部I/F1003を介して記録媒体1003aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体1003aにはフレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD Memory card)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory)等がある。
ROM1005は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM1005には、コンピュータシステム1000の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定等のプログラムやデータが格納されている。RAM1004は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。
CPU1006は、ROM1005やHDD1008等の記憶装置からプログラムやデータをRAM1004上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータシステム1000全体の制御や機能を実現する演算装置である。
本発明の実施形態におけるクライアント端末10、管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50、メールサーバ60及び課金サーバ70は、コンピュータシステム1000のハードウェア構成により、後述するような各種処理を実現できる。
図4は、本発明の実施形態における画像形成装置の一例のハードウェア構成図である。図4に示した画像形成装置20は、コントローラ2233、操作パネル232、外部I/F233、通信I/F234、プリンタ235及びスキャナ236等を備える。
コントローラ2233は、CPU2331、RAM2332、ROM2333、NVRAM2334及びHDD2335等を備える。ROM2333は、各種プログラムやデータが格納されている。RAM2332はプログラムやデータを一時保持する。NVRAM2334は、例えば設定情報等が格納されている。また、HDD2335は各種プログラムやデータが格納されている。
CPU2331は、ROM2333やNVRAM2334、HDD2335等からプログラムやデータ、設定情報等をRAM2332上に読み出し、処理を実行することで、画像形成装置20全体の制御や機能を実現する。
操作パネル232は、ユーザからの入力を受け付ける入力部と、表示を行う表示部とを備えている。外部I/F233は外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体233a等がある。これにより、画像形成装置20は外部I/F233を介して記録媒体233aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体233aにはICカード、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。
通信I/F234は画像形成装置20をネットワークN1に接続するインタフェースである。これにより、画像形成装置20は通信I/F234を介してデータ通信を行うことができる。
プリンタ235は、印刷データを用紙に印刷するための印刷装置である。スキャナ236は原稿から画像データを読み取るための読取装置である。
本発明の実施形態における画像形成装置20は、上記ハードウェア構成により、後述するような各種処理を実現できる。
[機能構成]
図5は、本発明の実施形態における配信システム1の機能構成の一例を示す図である。
<画像形成装置>
画像形成装置20は、入力受付部201、表示制御部202、管理サーバ接続部203、配信制御サーバ接続部204、課金サーバ接続部205、認証要求部206、配信処理実行要求部207、配信処理実行状況・結果受付部208、プレビュー画像記憶部209、確認メール送信要求部210、ジョブ操作状態取得部211、スキャナ部212、ログ情報管理部213、課金処理要求部214及びログ情報記憶部215等を有する。各機能はCPU2331がプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
入力受付部201は、操作パネル232を制御し、タッチパネル接触操作、キーボード入力操作等のユーザ操作による入力を受け付ける。例えば入力受付部201はユーザからユーザID、パスワード等の認証情報や配信サービスを利用するためのプロジェクトの指定等の入力を受け付ける。
表示制御部202は、操作パネル232を制御し、ユーザに対する情報の表示出力を行う。例えば表示制御部202は、配信サービスを利用するためのUI(User Interface)画面を表示したり、配信文書のプレビュー画像を表示したりする。なお、表示制御部202は、画像形成装置20が外部接続するディスプレイを備える場合は、そのディスプレイに情報を表示させてもよい。
管理サーバ接続部203は、通信I/F234を制御し、管理サーバ30とデータの送受信を行う。
配信制御サーバ接続部204は、通信I/F234を制御し、配信制御サーバ50とデータの送受信を行う。
課金サーバ接続部205は、通信I/F234を制御し、課金サーバ70とデータの送受信を行う。
認証要求部206は、ユーザが配信サービスを利用するための認証要求を行う。具体的には、認証要求部206は、入力受付部201から通知された認証情報であるユーザ名及びパスワードに基づき、認証要求を生成し、生成した認証要求を、管理サーバ30を介し、認証サーバ40に送信する。そして、認証要求部206は、認証結果を含む認証要求応答を受け付けると、認証結果を示す情報を表示制御部202に表示させる。なお、認証処理は、パスワード認証に限らず、ICカード認証又は生体認証等により行われてもよい。
配信処理実行要求部207は、配信制御サーバ50に、後述するスキャナ部212により紙文書がスキャニングされたスキャン文書の配信処理の実行を要求する。具体的には、配信処理実行要求部207は、ユーザにより配信サービスにおいて実行するプロジェクト及び配信前の確認処理内容が指定された後、配信対象のスキャン文書が生成されると、このスキャン文書、指定されたプロジェクトを識別するプロジェクトID及び配信前の確認処理内容を示す情報を含む配信処理実行要求を、配信制御サーバ50に送信する。また、配信処理実行要求部207は、ジョブ操作状態取得部211から処理の中断状態のジョブの続行の指示を受け付けると、依頼元のユーザ名及びジョブIDを含む配信処理続行要求を配信制御サーバ50に送信する。
配信処理実行状況・結果受付部208は、配信制御サーバ50から送信されるスキャン文書に対する配信処理の実行状況及び実行結果を受け付ける。配信処理実行状況・結果受付部208が配信処理の実行状況を示す配信文書作成結果を受け付けた場合、配信文書作成結果にプレビュー画像が含まれていた場合、プレビュー画像記憶部209にプレビュー画像を記憶し、表示制御部202にプレビュー画像の表示処理の実行を要求する。また、配信文書作成結果に、配信制御サーバ50における配信処理が中断されているジョブの情報が含まれる配信処理実行確認画面URLが含まれている場合、後述する確認メール送信要求部210にこの配信処理実行確認画面URLを通知するとともに、表示制御部202に依頼元アカウント入力画面を表示させる。また、配信処理実行状況・結果受付部208が配信処理実行結果を受け付けた場合、その配信処理実行結果をログ情報管理部213に出力する。
プレビュー画像記憶部209は、配信制御サーバ50により生成されたプレビュー画像を記憶する。
確認メール送信要求部210は、管理サーバ30に、配信制御サーバ50において配信処理が中断されているジョブの実行(続行)を、配信処理の実行を指示した依頼者であるユーザに問い合わせるための確認メールの送信を要求する。具体的には、確認メール送信要求部210は、配信処理実行状況・結果受付部208から配信処理実行確認画面URLが通知されるとこの配信処理実行確認画面URLをメモリ等に一時記憶し、依頼元アカウント入力画面におけるユーザからの入力指示を待ち受ける。そして、確認メール送信要求部210は、ユーザにより依頼者のユーザ名又はメールアドレスの入力が入力受付部201を介して通知されると、配信処理実行確認画面URL及び依頼者のユーザ名又はメールアドレスが含まれる確認メール送信要求を行う。
ジョブ操作状態取得部211は、所定の周期(例えば60秒周期)で管理サーバ30に対してポーリングを行い、配信処理対象のジョブの操作状態を問い合わせる。ジョブの操作状態とは、配信処理対象のジョブの処理が中断状態であるか否か、また中断状態のジョブに対して処理の続行の指示が行われているか否かを問い合わせる。ここで、中断状態のジョブに対して処理の続行を示す情報が取得されると、ジョブ操作状態取得部211は、配信処理実行要求部207に配信処理の続行要求を指示する。
スキャナ部212は、紙文書に対してスキャン処理を実行して、配信処理の対象となるスキャン文書を生成する。スキャナ部212は、ユーザの操作パネル232等の操作により、スキャナ236に原稿をスキャニングさせ、レベル補正、ガンマ補正、エッジ処理等の画像補正処理及びA/D変換をしてスキャン画像を生成する。
ログ情報管理部213は、配信サービスの利用に関するログを、ログ情報記憶部215を用いて管理する。
課金処理要求部214は、ログ情報管理部213により配信処理結果を示す情報のログ情報記憶部215への記憶が完了すると、課金サーバにログ情報を含む課金処理要求を行う。
ログ情報記憶部215は、配信サービスの利用に関するログを記憶する。図6は、本発明の実施形態における画像形成装置20のログ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。図6に示されるように、ログ情報記憶部215には、「ジョブID」、「配信処理実行要求ユーザ名」、「依頼元ユーザ名」、「処理完了日時」、「スキャン枚数」、「モノクロ/カラー」、「配信処理結果」、「プレビュー確認」及び「依頼元メール確認」等が含まれる。「ジョブID」は、配信処理の対象となった文書毎(配信処理実行要求に基づくジョブ毎)に割り当てられる識別情報であり、配信制御サーバ50において一意に付与される番号である。「配信処理実行要求ユーザ名」は、配信処理実行要求を行ったユーザ名であり、画像形成装置20においてログインを行ったユーザ名である。「依頼元ユーザ名」は、配信処理実行要求を行ったユーザに対して依頼を行ったユーザが存在する場合、その依頼を行ったユーザ名である。「処理完了日時」は、配信処理結果を画像形成装置20が受け付けた処理完了日時であり、年月日分秒を示す情報である。「スキャン枚数」は、紙文書がスキャン処理された枚数である。「モノクロ/カラー」は、スキャン処理におけるモノクロ又はカラーの別を示す情報である。「配信処理結果」は、配信処理結果に含まれる情報であり、例えば「正常終了」又は「異常終了」が設定される。「配信処理結果」が「正常終了」である場合は課金対象となるジョブであり、「異常終了」である場合は非課金となるジョブである。「プレビュー確認」は、ユーザがプレビュー画像の確認を行ったか否かを示す情報であり、プレビュー画像の確認が行われた場合は「有」と設定され、そうでない場合は「無」と設定される。「依頼元メール確認」は、依頼者への確認メールが送信されたか否かを示す情報であり、送信された場合は「有」と設定され、そうでない場合は「無」と設定される。
<配信制御サーバ>
配信制御サーバ50は、画像形成装置接続部501、ファイル・メール配信部502、配信処理実行要求受付部503、配信文書作成部504、配信制御部505、配信処理実行状況・結果通知部506、プレビュー画像生成部507、プロジェクト情報記憶部508及びジョブ処理状況記憶部509等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
画像形成装置接続部501は、通信I/F1007を制御し、画像形成装置20とデータの送受信を行う。
ファイル・メール配信部502は、通信I/F1007を制御し、配信文書を、指定されたフォルダにFTP(File Transfer Protocol)を用いて配信したり、配信文書が添付されたメールを指定された宛先メールアドレスにSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)を用いて送信したりする。
配信処理実行要求受付部503は、画像形成装置20から送信される配信処理実行要求を受け付け、配信処理実行要求に含まれるスキャン文書及びプロジェクトIDに基づく配配信文書の作成を、配信文書作成部504に要求する。なお、配信処理実行要求には、スキャン文書及びプロジェクトIDの他、ユーザ名と指定された配信前確認処理内容(プレビュー表示、依頼元確認)を示す情報とが含まれる。また、配信処理実行要求受付部503は、配信処理続行要求を受け付け、配信処理続行要求に含まれるジョブIDに対応するジョブの配信処理の続行を配信制御部505に要求する。
配信文書作成部504は、配信処理実行要求に含まれるスキャン文書を指定された図7に示されるプロジェクト情報記憶部508を参照し、プロジェクトIDに基づく配信文書作成処理を実行する。図7は、本発明の実施形態における配信制御サーバ50のプロジェクト情報記憶部508に記憶される情報の一例を示す図である。図7に示されるように、プロジェクト情報記憶部508には、「プロジェクトID」、「配信文書作成処理内容」、「配信処理内容」及び「その他処理内容」等が含まれる。「プロジェクトID」は、プロジェクトを一意に識別する識別情報である。「配信文書作成処理内容」は、受信したスキャン文書から配信文書を作成する処理内容を示す情報である。「配信処理内容」は、作成された配信文書を配信する方法を示す情報である。「その他処理内容」は、プロジェクト毎に任意に配信システム1の管理者等が設定可能な処理内容である。図7の例に基づくと、例えば配信処理実行要求に含まれるプロジェクトIDが「project1」である場合、配信文書作成部504は、受信したスキャン文書に対してOCR処理を行った後、PDF変換を行うことにより、配信文書が作成される。そして、作成された配信文書は、後述する配信制御部505により、メール配信される。
図5に戻り説明する。配信文書作成部504は、配信文書の作成後、配信前確認処理内容(プレビュー表示、依頼元確認)を示す情報が指定されている場合、配信文書の作成処理の成功又は失敗を示す配信文書作成結果の送信を後述する配信処理実行状況・結果通知部506に要求する。一方、配信前確認処理内容が設定されていない場合、作成した配信文書の配信を、配信制御部505に要求する。
配信制御部505は、指定されたプロジェクトID及びプロジェクト情報記憶部508に記憶された配信処理内容に基づき、作成された配信文書を配信する。配信制御部505は、配信文書作成部504による配信文書の配信指示又は配信処理実行要求受付部503からの配信処理続行要求に基づく配信指示を受け付けると、配信文書を配信する。
配信処理実行状況・結果通知部506は、配信文書作成結果及び配信処理実行結果を画像形成装置20に送信する。配信文書作成結果には、配信文書の作成の成功又は失敗を示す情報、ジョブID及びプレビュー画像又は配信処理実行確認画面URLが含まれる。配信処理実行状況・結果通知部506は、プレビュー表示を示す配信前確認処理内容が指定されている場合、プレビュー画像生成部507に配信文書に基づく、プレビュー画像の生成処理を要求する。また、配信処理実行状況・結果通知部506は、依頼元確認を示す配信前確認処理内容が指定されている場合、配信文書の情報を含む配信処理実行確認画面のURLを発行する。配信処理実行結果には、配信文書の配信処理の成功又は失敗を示す情報及びジョブIDが含まれる。
プレビュー画像生成部507は、配信処理実行状況・結果通知部506からの指示に基づき、配信文書からプレビュー画像を生成する。
ジョブ処理状況記憶部509は、図8に示されるようにジョブ(ジョブID)毎の配信処理の処理状況を記憶する。図8は、本発明の実施形態における配信制御サーバ50のジョブ処理状況記憶部509に記憶される情報の一例を示す図である。図8に示されるように、ジョブ処理状況記憶部509には、「ジョブID」「スキャン文書名」、「プロジェクトID」、「配信処理実行要求ユーザ名」、「依頼元ユーザ名」及び「処理ステータス」等が含まれる。「ジョブID」は、ジョブを一意に識別する識別情報であり、配信処理実行要求の受け付けを契機に付与される。「スキャン文書名」は、配信処理実行要求に含まれるスキャン文書の名称及び拡張子が設定される。「プロジェクトID」は、配信処理実行要求に含まれるプロジェクトIDである。「配信処理実行要求ユーザ名」は、配信処理実行要求に含まれる配信処理実行要求を行ったユーザ名である。「依頼元ユーザ名」は、配信処理続行要求に含まれる依頼元ユーザ名であって、依頼元確認の配信前確認処理内容が指定され、依頼元ユーザからの配信処理続行の指示があった場合に設定される。「処理ステータス」は、配信処理の実行状況を示す情報である。「処理ステータス」に「中断」が示されているジョブは、配信文書が作成されているが未配信であることを示す。「完了」が示されているジョブは、配信文書の配信が完了したことを示す。「処理中」が示されているジョブは、配信文書の作成又は配信の途中であることを示すジョブである。「異常終了」が示されているジョブは、ジョブが正常に処理されずに終了されたことを示す。
図5に戻り説明する。
<管理サーバ>
管理サーバ30は、画像形成装置接続部301、認証サーバ接続部302、メール送信部303、Web UI部304、認証処理部305、確認メール送信処理部306、ジョブ操作状態管理部307、ユーザ情報記憶部308及びジョブ操作情報記憶部309等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
画像形成装置接続部301は、通信I/F1007を制御し、画像形成装置20とデータの送受信を行う。
認証サーバ接続部302は、通信I/F1007を制御し、認証サーバ40とデータの送受信を行う。
メール送信部303は、通信I/F1007を制御し、メールサーバ60とデータの送受信を行う。
Web UI部304は、配信処理実行確認画面URLに基づくWeb UI画面を提供し、クライアント端末10からの中断状態のジョブの配信処理の続行指示を受け付ける。そしてWeb UI部304は、ジョブ操作状態管理部307を介して、後述する図10に示されるジョブ操作情報記憶部309に記憶される操作中断フラグを、「中断」から「続行」に書き換える。
認証処理部305は、画像形成装置20から送信される認証要求を受け付けると、受け付けた認証要求を認証サーバ40に転送する。そして、認証処理部305は、認証サーバ40から送信された認証結果を受信し、その認証結果を画像形成装置20に送信する。
確認メール送信処理部306は、画像形成装置20から送信された確認メール送信要求を受け付けると、確認メール送信要求に含まれる依頼元ユーザを宛先とした配信処理実行確認画面URLがメール本文に記載された図9に示されるような確認メールを生成する。図9は、本発明の実施形態における依頼元に送信する確認メールの一例である。なお、確認メール送信要求に依頼元ユーザのユーザ名が指定されている場合、後述する図11に示されるユーザ情報記憶部308からユーザ名に対応するメールアドレスを取得し、宛先アドレスに設定する。確認メール送信要求に依頼元ユーザのメールアドレスが指定されている場合は、そのままそのメールアドレスを宛先アドレスに設定する。そして、確認メール送信処理部306は、確認メールを、メールサーバ60を介して、依頼元ユーザに送信する。
ジョブ操作状態管理部307は、図10に示されるジョブ操作情報記憶部309を用いて、ジョブの操作情報を記憶する。図10は、本発明の実施形態における管理サーバのジョブ操作情報記憶部309に記憶される情報の一例を示す図である。図10に示されるように、ジョブ操作情報記憶部309には、「ジョブID」に対応付けて、配信処理実行要求を行ったユーザの「配信処理実行要求ユーザ名」、「依頼元ユーザ名」及びそのジョブの中断状態又は続行指示を示す「操作中断フラグ」等が含まれる。ジョブ操作情報記憶部309に記憶される情報は、画像形成装置20からの確認メール送信要求の受け付け後に設定され、「操作中断フラグ」はWeb UI部304を介した続行指示に基づき「中断」から「続行」に変更される。
ユーザ情報記憶部308は、図11に示されるように、ユーザのユーザ名とメールアドレスとを対応付けて記憶する。図11は、本発明の実施形態における管理サーバのユーザ情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。ユーザ情報記憶部308には、予め配信サービスを利用するユーザのユーザ名とメールアドレスとが登録されており、その中には依頼元のユーザ名及びメールアドレスが含まれる。
<認証サーバ>
認証サーバ40は、認証判定部401及び認証情報記憶部402等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
認証判定部401は、管理サーバ30を介して、画像形成装置20からの認証要求を受け付けると、図12に示される認証情報記憶部を参照し、認証の判定処理を行う。図12は、本発明の実施形態における認証サーバ40の認証情報記憶部402に記憶される情報の一例を示す図である。図12に示されるように、認証情報記憶部402には、ユーザ名に対応付けてパスワードが記憶されている。認証判定部401は、認証要求に含まれるユーザ名及びパスワードが、認証情報記憶部402に記憶されるユーザ名及びパスワードと一致するか否かを判定する。そして、認証判定部401は、ユーザ名及びパスワードが一致する場合、認証の成功を示す認証結果を、一致しない場合、認証の失敗を示す認証結果を、管理サーバ30を介して、画像形成装置20に送信する。
<メールサーバ>
メールサーバ60は、メール転送部601等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
メール転送部601は、メールの送信元からSMTPを用いて送信されたメールを、宛先メールアドレスのメールボックスに電子メールを送信する。そして、クライアント端末10は、例えばPOP3(Post Office Protocol version3)又はIMAP4(Internet Message Access Protocol4)を用いて、メールボックスから自らのメールアドレスに対応するメールを受信する。
<課金サーバ>
課金サーバ70は、課金処理部701及び課金情報記憶部702等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
課金処理部701は、画像形成装置20から送信された課金処理要求に含まれるログ情報に基づき、課金処理を行う。課金処理部701は、ログ情報を課金情報記憶部702に記憶する。図13は、本発明の実施形態における課金サーバ70の課金情報記憶部702に記憶される情報の一例を示す図である。図13に示されるように、課金情報記憶部702では、図6に示されるログ情報記憶部215に記憶される情報に「課金判定」及び「課金ユーザ名」が追加されている。「課金判定」は、「配信処理結果」が正常終了である場合は、課金を行うことを示す「OK」が設定され、そうでない場合は課金を行わないことを示す「NG」が設定される。「課金ユーザ名」は、「依頼元ユーザ名」が設定されている場合は依頼元ユーザ名が設定され、「依頼元ユーザ名」が設定されていない場合は「配信処理実行要求ユーザ名」が設定される。「課金ユーザ名」は、課金処理部701により設定される。
図5に戻り説明する。
<クライアント端末>
クライアント端末10は、メール受信部101及び処理続行指示部102等を有する。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
メール受信部101は、POP3又はIMAP4を用いて、メールサーバ60の自分のメールアドレスのメールボックスからメールを受信する。
処理続行指示部102は、図9に示す確認メールのURLをクリックして表示される図14に示される配信処理実行確認画面に基づきユーザ(依頼者)により指定された内容を、管理サーバ30に通知する。図14は、本発明の実施形態における配信処理実行確認画面の一例を示す図である。図14に示されるように、配信処理実行確認画面には、配信サービスの依頼元のユーザ(「配信サービス依頼者」)に、配信文書(「配信対象文書名」)の配信処理を続行するか否かを選択させるためのラジオボタンを含む「ステータス」が表示される。また、配信処理実行確認画面に含まれる「配信サービス利用者」には、配信処理の実行要求を行ったユーザ名が設定される。ユーザ(依頼者)が「ステータス」の続行又は中止の指定後、OKボタンを押下すると、処理続行指示部102は管理サーバ30に配信処理の続行又は中止を示す情報を通知する。
[処理の詳細]
次に、配信システム1の処理の詳細を説明する。本発明の実施形態における配信システム1の処理は、次の(1)〜(3)に大別される。
(1)配信システム1を利用するためのログイン処理
(2)配信サービスの実行処理(配信文書の作成処理及び配信処理)
(3)配信サービスに対する課金処理
以下、(1)〜(3)のそれぞれの動作をシーケンス図に基づき説明する。
(1)ログイン処理
図15は、本発明の実施形態における配信システム1のログイン処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。なお、図15に示すログイン処理は、配信システム1を利用するために行われる認証処理であり、ログインが成功すると配信サービスの利用が可能となる。
まず、画像形成装置20は、ユーザによる操作パネル232の操作等を受け付けると、図16に示される配信サービスを利用するためのログイン画面2001を操作パネル232又は外部接続しているディスプレイ等に表示させる(S101)。なお、ログイン画面2001は、ユーザの操作により表示されるのではなく、例えば画像形成装置20の起動後に初期画面として表示させておくようにしてもよい。図16は、本発明の実施形態における画像形成装置20に表示される配信サービス利用画面及び画面遷移の一例を示す図である。以降の動作手順の説明では、図16を参照しつつ説明を行う。
図15に戻り、ユーザがログイン画面2001上でユーザ名及びパスワードの入力後ログインボタンを押下する(S102)と、入力受付部201は認証要求部206にログイン処理の実行を要求する。認証要求部206は、入力されたユーザ名とパスワードとを含む認証要求を管理サーバ30に送信する(S103)。
管理サーバ30の認証処理部305が認証要求を受信すると、受信した認証要求を認証サーバ40に転送する(S104)。
認証サーバ40の認証判定部401は、認証要求を受信すると、受信した認証要求に含まれるユーザ名及びパスワードに基づき認証処理を行う(S105)。具体的には、認証判定部401は、まず認証情報記憶部402を参照し、受信した認証要求に含まれるユーザ名に対応するパスワードを読み出し、認証要求に含まれるパスワードと一致するか否かを判定し、認証処理を行う。認証判定部401は、ユーザ名及びパスワードが一致した場合、認証成功と判定する。一方、認証判定部401は、ユーザ名及びパスワードが一致しない場合、認証失敗と判定する。そして、認証判定部401は、認証要求に対する応答として認証結果を管理サーバ30に送信する(S106)。
管理サーバ30の認証処理部305が認証結果を含む認証要求応答を受信すると、受信した認証結果を画像形成装置20に送信する(S107)。
画像形成装置20の認証要求部206が受信した認証要求応答に含まれる認証結果が失敗を示す情報であった場合、表示制御部202は認証が失敗したことを示す情報が含まれる認証NG画面を表示する(S108a)。
一方、画像形成装置20の認証要求部206が受信した認証要求応答に含まれる認証結果が成功を示す情報であった場合、表示制御部202は図15に示される配信サービスにおいて利用するプロジェクトを選択するためのプロジェクト選択画面2002を表示させる(S108b)。ユーザによりプロジェクト選択画面2002において利用したいプロジェクトが選択される(S109)と、入力受付部201は画像形成装置20のメモリ装置等に選択されたプロジェクトに対応するプロジェクトIDを一時的に記憶する(S110)。また、ユーザによるプロジェクトの選択後、配信文書の配信先等を指定できるようにしてもよい。表示制御部202は、プロジェクトが選択されると、図15に示される配信処理実行確認画面2003を表示する(S111)。配信処理実行確認画面2003には、配信文書が配信される前のユーザへの確認処理の実行有無を指定するための配信前確認処理内容指定ラジオボタンが含まれる。ユーザは、表示された配信処理実行確認画面2003において、配信処理を実行する内容(配信先等)を確認し、配信前確認処理内容指定ラジオボタンにおいて実行する確認処理を指定し、OKボタンを押下する(S112)。入力受付部201は画像形成装置20のメモリ装置等に指定された配信前確認処理内容を一時的に記憶する(S113)。次に、ユーザは、配信対象の紙文書のスキャン処理を実行する(S114)と、スキャナ部212はスキャン処理を行ったスキャン文書をメモリ装置等に一時的に記憶するとともに、配信処理実行要求部207に配信処理の実行を要求する。以降の処理は、図17〜19を用いて説明する。
(2)配信サービスの実行処理(配信文書の作成処理及び配信処理)
配信サービスの実行処理の動作手順を、以下の(2−1−1)〜(2−1−3)において配信前確認処理内容の指定有無、指定された処理内容の種類により場合分けをして説明する。また、(2−2)では、配信制御サーバ50における処理手順をフローチャート図に基づき説明する。
(2−1−1)配信前確認処理内容の指定が無い場合
図17は、本発明の実施形態における配信システム1の配信サービス実行処理(配信前確認処理内容の指定が無い場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図である。
画像形成装置20の配信処理実行要求部207は、スキャナ部212からの指示に基づき、配信処理実行要求を生成し、管理サーバ30に送信する。このときの配信処理実行要求には、ユーザ名、スキャン文書、プロジェクトID及び指定が無いことを示す配信前処理内容が含まれる(S201)。
配信制御サーバ50の配信処理実行要求受付部503が画像形成装置接続部501を介して配信処理実行要求を受け付けると、配信文書作成部504に配信文書の作成処理の実行を要求する。配信文書作成部504は、プロジェクト情報記憶部508を参照し、配信処理実行要求に含まれるスキャン文書を、指定されたプロジェクトIDに基づき、変換処理等を行い、配信文書を作成する(S202)。配信文書が作成されると、配信文書作成部504は、配信処理実行要求に含まれる配信前確認処理内容に指定された確認処理が存在するか否かを判定する(S203)。ここで、配信前確認処理が指定されていない場合、配信文書作成部504は、作成した配信文書の送信を配信制御部505に要求する。配信制御部505は、プロジェクトIDに基づく配信方法で配信文書を送信する(S204)。配信方法がメール送信の場合、ユーザに指定された宛先アドレスが設定され、配信文書が添付されたメールをメールサーバ60に送信する。なお、指定されたプロジェクトによっては、FTPにより所定のフォルダに配信文書が送信される場合もある。
メールサーバ60のメール転送部601は、指定された宛先アドレスにメールを転送する(S205)し、配信文書の送信結果を配信制御サーバ50に送信する(S206)。
配信制御サーバ50の配信処理実行状況・結果通知部506は、ジョブIDを含む配信処理実行結果を画像形成装置20に送信する(S207)。
(2−1−2)配信前確認処理内容(プレビュー表示)の指定が有る場合
図18は、本発明の実施形態における配信システム1の配信サービス実行処理(配信前確認処理内容にプレビュー表示が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図である。すなわち、図18では配信処理実行要求に配信前処理確認処理としてプレビュー表示が指定されている。なお、図18について、図17に示した処理と同じ処理には、同一ステップ番号を付与しており、詳細な説明は省略する。
配信文書作成部504による判定処理(S203)において、配信前確認処理内容にプレビュー表示が指定されているため、配信前確認処理内容の指定有りと判定される。次に、このジョブIDに対応するジョブ処理状況記憶部509の処理ステータスを「中断」に変更する(S211)。そして、プレビュー画像生成部507は、作成された配信文書に基づきプレビュー画像を生成する(S212)。なお、プレビュー画像は、配信文書の解像度を低下させたり、コピー処理を不可とする情報を埋め込んだりして作成してもよい。プレビュー画像が生成されると、配信処理実行状況・結果通知部506は、ジョブID及びプレビュー画像を含む配信文書作成結果を、画像形成装置20に送信する(S213)。
配信文書作成結果を受信した画像形成装置20の配信処理実行状況・結果受付部208は、配信文書作成結果に含まれるプレビュー画像をプレビュー画像記憶部209に記憶し、表示制御部202に図16に示されるプレビュー画像表示画面2004を表示させる(S214)。
ユーザがプレビュー画像表示画面2004において配信する配信文書の内容の確認後、OKボタンを押下する(S215)と、入力受付部201は配信処理実行要求部207に配信処理続行要求の送信の実行を要求する。配信処理実行要求部207は、ジョブID及びユーザ名を含む配信処理続行要求を生成し、配信制御サーバ接続部204を介して、配信制御サーバ50に配信処理続行要求を送信する(S216)。
配信制御サーバ50の配信処理実行要求受付部503が画像形成装置接続部501を介して、配信処理続行要求を受け付けると、配信制御部505に、処理を中断しているジョブIDに対応する配信文書の配信処理の実行を要求する。以降のステップS204〜S207の処理は、図17に示す処理と同じである。
上述した動作手順により、配信システム1は、配信制御サーバ50により作成された配信文書の内容が示されるプレビュー画像を画像形成装置20に表示させ、ユーザによるプレビュー画像の確認に基づき、配信文書の配信を行う。
これにより、ユーザは配信文書の内容がユーザの意図しているものであるか確認したうえで、配信サービスを利用できる。したがって、ユーザの意図しない文書が配信されてしまうことによる配信サービスの意図しない課金や情報漏えいの危険性を低下させることができる。
(2−1−3)配信前確認処理内容(依頼元確認)の指定が有る場合
図19、図20は、それぞれ本発明の実施形態における配信システム1の配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その1)、(その2)である。すなわち、図19、図20では配信処理実行要求に配信前処理確認処理として依頼元確認が指定されており、配信サービス利用の作業を行うユーザ(代行者)に、配信サービスの利用を指示する依頼元のユーザが存在する。なお、図19、図20について、図17に示した処理と同じ処理には、同一ステップ番号を付与しており、詳細な説明は省略する。
まず図19により説明する。配信文書作成部504による判定処理(S203)において、配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されているため、配信前確認処理内容の指定有りと判定される。次に、このジョブIDに対応するジョブ処理状況記憶部509の処理ステータスを「中断」に変更する(S221)。そして、配信処理実行状況・結果通知部506は、配信制御部505によって発行された配信処理実行確認画面URL及びジョブIDを含む配信文書作成結果を画像形成装置20に送信する(S222)。
画像形成装置20の配信処理実行状況・結果受付部208は、配信処理実行確認画面URLを含む配信文書作成結果を受け付けると、表示制御部202に図16に示される依頼元アカウント入力画面2005を表示させる(S223)。
ユーザ(代行者)が依頼元アカウント入力画面2005において依頼元のユーザのユーザ名又は電子メールアドレスを入力し、送信ボタンを押下する(S224)と、入力受付部201は確認メール送信要求部210に依頼元に対する配信処理の実行可否を確認するための確認メールの送信要求の実行を指示する。確認メール送信要求部210は、ジョブID、代行者のユーザ名、配信処理実行確認画面URL及び依頼元のユーザ名又はメールアドレスを含む確認メール送信要求を生成し、管理サーバ接続部203を介して、管理サーバ30に送信する。
管理サーバ30の確認メール送信処理部306が画像形成装置接続部301を介して確認メール送信要求を受け付けると、確認メール送信要求に依頼元のユーザ名が含まれている場合、ユーザ情報記憶部308を参照し、依頼元のユーザ名に対応するメールアドレスを読み出す(S226)。次に、確認メール送信処理部306は、ジョブ操作状態管理部307を介して、ジョブ操作情報記憶部309に記憶される、確認メール送信要求に含まれるジョブIDに対応するジョブ操作中断フラグを中断に変更する(S227)。
図20に移り説明を続ける。確認メール送信処理部306は、宛先アドレスに依頼元のメールアドレスを設定し、本文に配信処理実行確認画面URLが記載された確認メールをメールサーバ60に送信(S228)し、メールサーバ60は依頼元のメールアドレス宛に送信する(S229)。
一方、確認メールのメールサーバ60への送信が完了すると、確認メール送信処理部306は、画像形成装置20に確認メールの送信完了を通知し(S230)、画像形成装置20の表示制御部202は図16に示される確認メール送信完了表示画面2006を表示させる(S231)。
クライアント端末10を操作する依頼元であるユーザは、確認メールに記載された配信処理実行確認画面URLをクリック等により選択し(S232)、クライアント端末10が備えるWebブラウザにより図14に示される配信処理実行確認画面を表示させる(S233)。そして、ユーザが配信処理実行確認画面において「続行」を選択し、OKボタンを押下する(S234)と、処理続行指示部102は管理サーバ30に処理を中断しているジョブを続行させるための中断ジョブ処理続行要求を管理サーバ30に送信する(S235)。
管理サーバ30のWeb UI部304が中断ジョブ処理続行要求を受け付けると、ジョブ操作情報記憶部309に記憶される続行要求の対象であるジョブIDに対応するジョブ操作中断フラグを続行に変更する(S236)。
画像形成装置20のジョブ操作状態取得部211は、所定の周期で管理サーバ30にポーリングを行い、管理サーバ30に記憶されるジョブ毎の操作状態の取得を要求する(S237)。
管理サーバ30のジョブ操作状態管理部307は、ジョブ操作情報記憶部309において、操作中断フラグが続行であるジョブのジョブIDを画像形成装置20に送信する(S238)。
画像形成装置20のジョブ操作状態取得部211が操作中断フラグが続行であるジョブの情報を取得すると、配信処理実行要求部207に配信処理続行要求の送信を指示する。配信処理実行要求部207は、処理の続行の指示を受け付けたジョブID及び依頼元のユーザ名を含む配信処理続行要求を配信制御サーバ50に送信する(S239)。
配信制御サーバ50の配信処理実行要求受付部503が配信処理続行要求を受け付けると、ジョブ処理状況記憶部509に記憶される依頼元ユーザ名に、配信処理続行要求に含まれる依頼元のユーザ名を設定する(S240)。以降のステップS204〜S207の処理は、図17に示す処理と同じである。
上述した動作手順により、配信システム1は、配信制御サーバ50により作成された配信文書が配信される前に、依頼元のユーザに配信処理の実行判断を確認する。そして、依頼元のユーザの配信処理の続行の確認が行われた場合、配信文書の配信が行われる。
これにより、配信サービスを利用するための作業を行うユーザ(代行者)と、代行者に指示をしたユーザ(依頼者)とが異なる場合であっても、依頼者の承認を得たうえで、配信サービスが実行される。そのため、例えば配信サービスの対価として課金が行われる場合、代行者に課金されるのではなく、依頼者に課金することができる。
なお、配信前確認処理内容にプレビュー表示及び依頼元確認が指定されていた場合、配信制御サーバ50から画像形成装置20に送信される配信文書作成結果には、プレビュー画像及び配信処理実行確認画面URLが含まれる。また、プレビュー画像の確認及び依頼元ユーザの確認後に画像形成装置20から送信される配信処理続行要求を配信制御サーバ50が受け付けた場合、配信文書の配信が行われる。
なお、本発明の実施形態における依頼元確認の方法として、依頼元が配信処理の実行(続行)を確認するWeb UI画面のURLを電子メールに含め送信したが、例えばクライアント端末10に配信サービス用のアプリケーションをインストールし、そのアプリケーションを用いて配信処理実行確認画面を表示させるように制御してもよい。
(2−2)配信制御サーバにおける処理手順
図21は、本発明の実施形態における配信制御サーバ50の処理手順の一例を示すフローチャート図である。
まず配信制御サーバ50の配信処理実行要求受付部503は、ユーザ名、スキャン文書、プロジェクトID及び配信前確認処理内容を含む配信処理実行要求を受信する(S11)。
次に、配信文書作成部504は、受信した配信処理実行要求に含まれるプロジェクトIDに基づき、プロジェクト情報記憶部508を参照し、スキャン文書から配信文書を作成する(S12)。この作成処理において配信文書が正常に作成されたか否かが判定される(S13)。なお、配信文書が正常に作成されない場合とは、例えばOCR処理やファイルの変換処理(PDF変換等)等が正常に完了しなかった場合である。
ここで、配信文書の作成が失敗した場合(ステップS13においてNO)、配信処理実行状況・結果通知部506は、配信文書の作成が失敗したことを示す情報を含む配信文書作成結果を生成する(S14)。
一方、配信文書の作成が成功した場合(ステップS13においYES)、配信処理実行要求に含まれる配信前確認処理内容に配信前確認処理が指定されているか否かが判定される(S15)。
ここで、配信前確認処理が指定されている場合(ステップS15においてYES)、ジョブ処理状況記憶部509に記憶される処理ステータスを中断に設定する(S16)と、配信前確認処理内容にプレビュー表示の指定がされているか否かが判定される(S17)。
ここで、配信前確認処理内容にプレビュー表示の指定がされている場合(ステップS17においてYES)、プレビュー画像生成部507は作成した配信文書からプレビュー画像を生成する(S18)。
次に、配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されているか否かが判定される(S19)。なお、配信前確認処理内容にプレビュー表示の指定がされていない場合(ステップS17においてNO)、ステップS18の処理は実行されず、ステップS19の処理が実行される。
ここで、配信前確認処理内容に依頼元確認の指定がされていない場合(ステップS19においてNO)、プレビュー画像を含む配信文書作成結果が生成される(S20)。
一方、配信前確認処理内容に依頼元確認の指定がされている場合(ステップS19においてYES)、配信処理実行確認画面URLが発行され(S21)、プレビュー画像及び配信処理実行確認画面URLを含む配信文書作成結果が生成される(S22)。
そして、配信処理実行状況・結果通知部506は、ステップS14・S20・S22において生成された配信文書作成結果を画像形成装置20に送信する(S23)。
一方、上記ステップS15において、配信処理実行要求に含まれる配信前確認処理内容に配信前確認処理が指定されていない場合(ステップS15においてNO)、配信制御部505は配信処理実行要求に含まれるプロジェクトIDに基づき、配信文書の配信方法(メール配信又はFTP配信等)を決定する(S24)。次に、配信制御部505は決定された配信方法に基づき配信文書を配信する(S25)。
ここで配信文書の配信が成功したか否かが判定される(S26)。
配信文書の配信が成功した場合(ステップS26においてYES)、配信処理実行状況・結果通知部506は配信完了を示す情報を含む配信処理実行結果を生成し(S27)、生成した配信処理実行結果を画像形成装置20に送信する(S28)。
一方、配信文書の配信が失敗した場合(ステップS26においてNO)、配信処理実行状況・結果通知部506は配信が失敗したことを示す情報を含む配信処理実行結果を生成し(S29)、生成した配信処理実行結果を画像形成装置20に送信する(S28)。
なお、配信前確認処理にプレビュー表示、依頼元確認が指定されていた場合、ユーザによる確認後に画像形成装置20から送信される配信処理続行要求を受け付けた配信制御サーバ50は、ステップS24以降の処理を実行する。
なお、プレビュー表示を表示させる装置は、画像形成装置20に限らず、例えば依頼元のユーザが使用するクライアント端末10にプレビュー画像を表示させるようにしてもよい。この場合、例えば配信処理実行確認画面にプレビュー画像を表示させることにより実現する。
(3)配信サービスに対する課金処理
図22は、本発明の実施形態における配信システム1の課金処理の動作手順の一例を示すシーケンス図である。図22は、画像形成装置20が配信制御サーバ50からの配信処理実行結果を受け付けた(図17〜19のステップS207)後の動作である。
画像形成装置20の配信処理実行状況・結果受付部208が配信処理実行結果を受け付ける(S207)と、画像形成装置20の課金処理要求部214は、ログ情報管理部213を介して、配信処理実行結果に含まれるジョブIDに対応するログ情報記憶部215に記憶されるログ情報を取得する。そして、課金処理要求部214は、ログ情報を含む課金処理要求を生成し、課金サーバ70に送信する(S301)。
課金サーバ70の課金処理部701は、受信した課金処理要求に含まれるログ情報を、課金情報記憶部702に記憶し、課金処理を行う(S302)。課金処理は、配信サービスの対価として課金対象となるか否かの判定及び課金対象である場合の課金されるユーザが特定される。そして、課金処理部701は、課金処理の結果を画像形成装置20に通知する(S303)。課金処理の結果には、課金対象となるか否かの判定結果、課金される場合の課金されるユーザ名及び課金される額を示す情報が含まれる。
上述したように、本発明の実施形態における配信システム1によれば、配信ジョブに基づき配信文書を配信する前に、配信文書の配信を実行するか否かを、配信処理の実行を要求したユーザ(画像形成装置20)に確認させることができる。また、その確認は、配信文書に基づき生成したプレビュー画像に基づき配信処理を行うか否かを確認させたり、ユーザに配信サービスの利用を指示した依頼元に配信処理を実行するか否かを確認させる画面を表示(提供)したりして確認させる。そして、配信システム1は、ユーザ(依頼元のユーザを含む)により、配信処理の実行が確認された場合、配信制御サーバ50に配信文書を配信させることができる。
これにより、配信サービスを利用するユーザは、配信サービスが終了する前(配信文書が配信する前)に、ユーザが意図した配信文書であるか否かを確認したうえで、配信サービスを利用できる。したがって、ユーザの誤操作により意図しない出力結果となってしまったり、過剰にサービスを利用してしまったりといった事象の発生を回避できる。
また、本発明の実施形態における配信システム1によれば、依頼元のユーザによる配信処理の実行の確認が行われた場合、その依頼元のユーザに対して課金が行われる。
これにより、依頼元のユーザから指示を受けたユーザに課金されることなく、配信サービス利用の便益を享受した依頼元のユーザに対して適正に課金を行うことができる。
[変形例]
本発明の実施形態の変形例の配信システム1は、図23に示されるようなシステム構成となる。図23は、本発明の実施形態における配信システム1の一例の構成図である。変形例における配信システム1は、図23(a)に示されるように、例えばオフィス等のLANであるネットワークN1に接続されたクライアント端末10a、10b、・・・10n、画像形成装置20、管理サーバ30及びメールサーバ60と、ネットワークN1のファイアウォールとインターネットであるネットワークN2を介して接続された例えばクラウドサービスを提供する配信サービス提供システム2に含まれる認証サーバ40、配信制御サーバ50及び課金サーバ70とを有する。なお、変形例における配信システム1は、図23(b)に示されるように、管理サーバ30及びメールサーバ60が、配信サービス提供システム2に含まれる構成としてもよい。
変形例における配信システム1では、ユーザが画像形成装置20においてログインするときユーザ名及びパスワードに加えて、ユーザの所属する組織を識別する企業コードを入力する。図24は、本発明の実施形態の変形例における画像形成装置20に表示させるログイン画面である。このログイン画面2001aに、ユーザが所属する組織(企業等)の企業コード、ユーザ及びパスワードを入力する。また、認証サーバ40が備える認証情報記憶部402には、図25に示されるように、企業コード、ユーザ名及びパスワードが対応付けて記憶される。認証判定部401は、ユーザに入力され認証要求に含まれる企業コード、ユーザ名及びパスワードと、認証情報記憶部402に記憶される企業コード、ユーザ名及びパスワードとが一致した場合、認証成功と判定する。このように、企業コードのような組織を識別する情報を加えることで、配信サービス提供システム2は、複数の異なる企業の複数の拠点(オフィス)に対してサービスを提供できる。
また、変形例における配信システム1の動作は、配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されていた場合、本発明の実施形態の場合(図19参照)と一部異なる動作となる。図26、図27は、それぞれ本発明の実施形態の変形例における配信システム1の配信サービス実行処理(配信前確認処理内容に依頼元確認が指定されている場合)の動作手順の一例を示すシーケンス図(その1)、(その2)である。なお、図26、図27について、図19、図20に示した処理と同じ処理には、同一ステップ番号を付与しており、詳細な説明は省略する。
変形例の場合、配信制御サーバ50から画像形成装置20に送信される配信文書作成結果にはジョブIDが含まれ(S222a)、配信処理実行確認画面URLは含まれない。
また、画像形成装置20から管理サーバ30に送信される確認メール送信要求には、配信処理実行確認画面URLが含まれない(S225a)。
また、変形例では、管理サーバ30は、配信制御サーバ50に、配信対象文書一覧取得要求を送信する(S227a)。配信対象文書一覧取得要求とは、依頼元に配信処理の実行を確認するための画面である配信処理実行確認画面URLを取得するための要求である。この画面には依頼元のユーザが配信サービスの利用を指示している全ての配信対象文書が表示される。そして、配信制御サーバは、配信処理実行確認画面URLを発行し、管理サーバ30に送信する(S227b)。
また、クライアント端末10において確認メールの本文に記載された配信処理実行確認画面URLが選択されると、図28に示されるような配信対象文書一覧が示された配信処理実行確認画面が表示される(S233a)。図28は、本発明の実施形態の変形例における配信処理実行確認画面の一例を示す図である。図28に示されるように、配信サービス依頼者が依頼を行った配信対象文書が複数表示される。
このように、本発明の実施形態の変形例における配信システム1は、クラウドサービスを利用したシステム構成であっても、本発明の実施形態と同様な効果を得ることができる。
なお、配信システム1は、本発明の実施形態として挙げたスキャン文書に所定の処理を行い作成した配信文書を配信するようなサービスに限らず、例えば印刷出力を行うサービス等にも適用できる。
本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
なお、特許請求の範囲に記載した配信制御システムは、管理サーバ30、認証サーバ40、配信制御サーバ50及び課金サーバ70により実行される機能を有するシステムである。確認手段は、配信処理実行状況・結果通知部506及プレビュー画像生成部507の機能に相当する。
1 配信システム
10 クライアント端末
101 メール受信部
102 処理続行指示部
20 画像形成装置
201 入力受付部
202 表示制御部
203 管理サーバ接続部
204 配信制御サーバ接続部
206 認証要求部
207 配信処理実行要求部
208 配信処理実行状況・結果受付部
209 プレビュー画像記憶部
210 確認メール送信要求部
211 ジョブ操作状態取得部
212 スキャナ部
213 ログ情報管理部
214 課金処理要求部
215 ログ情報記憶部
30 管理サーバ
301 画像形成装置接続部
302 認証サーバ接続部
303 メール送信部
304 Web UI部
305 認証処理部
306 確認メール送信処理部
307 ジョブ操作状態管理部
308 ユーザ情報記憶部
309 ジョブ操作情報記憶部
40 認証サーバ
401 認証判定部
402 認証情報記憶部
50 配信制御サーバ
501 画像形成装置接続部
502 ファイル・メール配信部
503 配信処理実行要求受付部
504 配信文書作成部
505 配信制御部
506 配信処理実行状況・結果通知部
507 プレビュー画像生成部
508 プロジェクト情報記憶部
509 ジョブ処理状況記憶部
60 メールサーバ
601 メール転送部
70 課金サーバ
701 課金処理部
702 課金情報記憶部
特開2002−330253号公報

Claims (9)

  1. 外部装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する一以上の機器を有する配信制御システムであって、
    前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理手段と、
    前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定手段と、
    前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認手段と、
    前記確認手段による確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記配信ジョブの配信を行う配信制御手段とを有する配信制御システム。
  2. 前記確認手段は、
    前記配信データに基づき生成したプレビュー画像を前記外部装置に表示させて配信を行うか否かの確認を要求する請求項1記載の配信制御システム。
  3. 前記確認手段は、
    前記外部装置のユーザに指定されたユーザに、前記配信データの配信を行うか否かを確認する請求項1又は2記載の配信制御システム。
  4. 前記確認手段は、
    前記外部装置のユーザに指定されたユーザに、前記配信データの配信を行うか否かを確認させる確認画面のURLを含むメールを送信する請求項3記載の配信制御システム。
  5. 前記確認手段は、
    前記外部装置からの前記指示に含まれる配信前の確認処理内容に基づき、前記プレビュー画像に基づく確認の要求及び/又は前記外部装置のユーザに指定されたユーザに確認を行う請求項3又は4のいずれか一項に記載の配信制御システム。
  6. 前記外部装置のユーザに指定されたユーザによって前記配信データの配信を行うことが確認された場合、前記外部装置のユーザに指定されたユーザに、配信データを配信する処理に対する課金を行う課金処理手段を有する請求項3乃至5のいずれか一項に記載の配信制御システム。
  7. 画像形成装置と、該画像形成装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する一以上の機器を有する配信制御システムとを有する配信システムであって、
    前記画像形成装置は、
    前記配信制御システムに、前記配信ジョブに基づき前記配信データの配信要求を送信する配信要求手段を有し、
    前記配信制御システムは、
    前記画像形成装置からの前記配信要求を受け付けた場合、前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理手段と、
    前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定手段と、
    前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認手段と、
    前記確認手段による確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記配信ジョブの配信を行う配信制御手段とを有する配信システム。
  8. 外部装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する配信制御システムが有する一以上の機器が実行する配信制御方法であって、
    前記機器が、前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理ステップと、
    前記機器が、前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定ステップと、
    前記機器が、前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認ステップと、
    前記確認ステップによる確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記機器が、前記配信ジョブの配信を行う配信制御ステップとを有する配信制御方法。
  9. 外部装置から受信した配信ジョブに基づき配信データを配信する配信制御システムが有する一以上の機器において実行されるプログラムであって、
    前記機器を、
    前記受信した配信ジョブに基づき、該配信ジョブに含まれる画像データに画像処理を施した配信データを作成する画像処理手段、
    前記配信ジョブに、前記配信データの配信を行うか否かを配信前に確認する指示が含まれているか否かを判定する判定手段、
    前記確認する指示が含まれている場合に、作成した前記配信データの配信を行うか否かを、配信する前にユーザに確認させる確認手段、
    前記確認手段による確認の結果、前記配信ジョブの配信を行うことが確認された場合、前記配信ジョブの配信を行う配信制御手段として機能させるプログラム。
JP2013048378A 2013-03-11 2013-03-11 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム Pending JP2014175943A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048378A JP2014175943A (ja) 2013-03-11 2013-03-11 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム
EP14152867.9A EP2779611A1 (en) 2013-03-11 2014-01-28 Transmission control system, transmission control method, and information processing device
US14/167,025 US20140253947A1 (en) 2013-03-11 2014-01-29 Transmission control system, transmission control method, and information processing device
CN201410083883.7A CN104052891B (zh) 2013-03-11 2014-03-07 传输控制系统、传输控制方法及信息处理设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048378A JP2014175943A (ja) 2013-03-11 2013-03-11 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014175943A true JP2014175943A (ja) 2014-09-22

Family

ID=50064411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013048378A Pending JP2014175943A (ja) 2013-03-11 2013-03-11 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140253947A1 (ja)
EP (1) EP2779611A1 (ja)
JP (1) JP2014175943A (ja)
CN (1) CN104052891B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017034304A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 キヤノン株式会社 通信装置、画像処理装置、及び、画像処理システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9641704B2 (en) * 2014-12-25 2017-05-02 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and control method
JP6665423B2 (ja) * 2015-05-14 2020-03-13 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP6836158B2 (ja) * 2017-02-15 2021-02-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および情報通知方法
US20190260853A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-22 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for energy efficient remote access protocol
JP7154982B2 (ja) * 2018-12-06 2022-10-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2020145509A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
JP7440747B2 (ja) * 2020-01-27 2024-02-29 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理システムおよびネットワーク疎通確認方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338232A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Canon Inc 課金装置、情報処理装置、情報処理システム、課金方法、及び記憶媒体
JP2005092589A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Canon Inc 課金方法
JP2005311465A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像送信装置、および画像送信プログラム
JP2007121669A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理装置の管理装置、画像処理装置の管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2008040564A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および代行処理実行結果通知方法
JP2012065300A (ja) * 2010-08-16 2012-03-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2012222536A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Murata Mach Ltd 画像送信装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3869621B2 (ja) * 2000-04-24 2007-01-17 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 ドキュメント配信装置及び携帯電話装置
JP2002073462A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 情報入出力システムおよびそれに用いる端末
JP3807249B2 (ja) 2001-05-07 2006-08-09 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びに課金処理装置及び課金処理方法
JP2007026317A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びプログラム
JP4996310B2 (ja) * 2007-04-05 2012-08-08 キヤノン株式会社 ワークフロー実行装置及びその制御方法とそのプログラム
JP4586892B2 (ja) * 2008-06-13 2010-11-24 富士ゼロックス株式会社 データ処理システム及びデータ処理プログラム
US20100060922A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and controlling method for the same
JP4883117B2 (ja) * 2009-03-23 2012-02-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置の課金装置、それを用いた画像処理装置、画像処理装置の課金装置の制御方法、及び画像処理装置の課金装置の制御プログラム
JP5765928B2 (ja) * 2010-12-14 2015-08-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9460301B2 (en) * 2011-08-08 2016-10-04 Ricoh Company, Ltd. Configurable locked printing
JP5807450B2 (ja) 2011-08-29 2015-11-10 沖電気工業株式会社 親局装置、通信システム及び下りデータ転送制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338232A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Canon Inc 課金装置、情報処理装置、情報処理システム、課金方法、及び記憶媒体
JP2005092589A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Canon Inc 課金方法
JP2005311465A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像送信装置、および画像送信プログラム
JP2007121669A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理装置の管理装置、画像処理装置の管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2008040564A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および代行処理実行結果通知方法
JP2012065300A (ja) * 2010-08-16 2012-03-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2012222536A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Murata Mach Ltd 画像送信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017034304A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 キヤノン株式会社 通信装置、画像処理装置、及び、画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2779611A1 (en) 2014-09-17
CN104052891B (zh) 2017-05-17
CN104052891A (zh) 2014-09-17
US20140253947A1 (en) 2014-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014175943A (ja) 配信制御システム、配信システム、配信制御方法及びプログラム
EP2285088B1 (en) Charging for image processing services carried out by service providing devices external to an image processing device
JP4572805B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の管理装置、画像処理装置の管理方法、プログラム及び記録媒体
US8805961B2 (en) Reading device and communication system
US9164710B2 (en) Service providing system and service providing method
CN1976384B (zh) 认证代理装置和认证方法
US8593663B2 (en) Image forming apparatus for storing and processing electronic documents and image data, data processing method, and storage medium thereof
JP2004213469A (ja) 画像形成装置
JP6194667B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6197432B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP5621286B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、情報処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体
JP2015022620A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP4834970B2 (ja) 情報処理装置及びこれを用いた情報処理システム
JP2008040564A (ja) 画像形成装置および代行処理実行結果通知方法
JP2016005227A (ja) 機器、課金システム、課金方法、及びプログラム
JP2014119795A (ja) 画像形成装置及びそれを備えた画像形成システム
US20130006786A1 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium
JP6163932B2 (ja) データ処理システム、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP5274203B2 (ja) データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム
JP4455550B2 (ja) 課金方法および課金システム
US11954343B2 (en) Apparatus, data transfer system, and data transfer method
JP2004171571A (ja) ドキュメント管理方法およびシステム
US10924626B2 (en) Image forming apparatus and log information acquisition system
JP2012105000A (ja) 複合機制御システム、制御プログラム、記録媒体
JP6233155B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170516