JP2014172080A - 食品用ケース製造装置 - Google Patents

食品用ケース製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014172080A
JP2014172080A JP2013048883A JP2013048883A JP2014172080A JP 2014172080 A JP2014172080 A JP 2014172080A JP 2013048883 A JP2013048883 A JP 2013048883A JP 2013048883 A JP2013048883 A JP 2013048883A JP 2014172080 A JP2014172080 A JP 2014172080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
hole
pallet
molding
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013048883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6046527B2 (ja
Inventor
Tatsuya Mochida
達也 持田
Toshikazu Seto
利和 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Packaging Co Ltd
Original Assignee
MA Packaging Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MA Packaging Co Ltd filed Critical MA Packaging Co Ltd
Priority to JP2013048883A priority Critical patent/JP6046527B2/ja
Publication of JP2014172080A publication Critical patent/JP2014172080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6046527B2 publication Critical patent/JP6046527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】シート材から切り出したブランクに反りを生じさせることなく成形でき、成形加工時の不具合を防止することができる食品用ケース製造装置を提供する。
【解決手段】食品用ケース製造装置は、ブランク11を切り抜く切り抜き手段と、ブランク11を保持可能な貫通孔61を有するパレット60と、切り抜き手段で切り抜いたブランク11をパレット60の貫通孔61に嵌め込む移送手段と、ブランク11を絞り成形する成形ダイ81及びパンチ82を有する成形手段80と、パレット60をブランク11の組込位置から前記成形ダイと前記パンチとの間の成形位置まで往復移動させるスライド手段65とを備え、パレット60の貫通孔61は、ブランク11の外周縁に接触する内周面を有し、成形手段80は、成形位置においてパンチ82をパレット60の貫通孔61内を経由させて成形ダイ81に押圧することにより、ブランク11を絞り成形する。
【選択図】図7

Description

本発明は、食品用ケースの製造に用いられる食品用ケース製造装置に関する。
薄紙、プラスチックフィルム、アルミニウム箔、又はこれら二種類以上からなる積層シート材を加工して製造される食品用ケースの製造においては、ロール状のシート材を成形加工前に所定の大きさに切り抜いて「ブランク」と呼ばれる小片を製造することが行われている(特許文献1参照)。このブランク材の製造工程では、単独あるいは成形ポンチと一体になった切り抜き刃によって一枚あるいは多数枚のシート材を同時に切り抜く方法や、切り抜くと同時に成形加工する方法(ブッシュ抜き)が用いられている。
特開2006‐347596号公報
多数枚のシート材を同時に切り抜き、成形する方法では、製造されたブランクの端部(エッジ)にバリや、フィルムが積層されている場合には樹脂カスが生じることがある。また、ブランク材を複数枚重ねた状態で成形することにより成形後の食品用ケースを1個ずつ分離し難くなる。さらに、複数枚重ねて成形された食品用ケースの上側と下側では形状差が生じるといった問題もある。
また、一枚のシート材を切り抜く1枚抜きの工程を採用した場合には、切り抜き後のブランクがカールしたり、位置ずれを起こしたりして、ハンドリングエラーや成形不良、模様ずれ等の様々な不具合を起こすことがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、シート材から切り出したブランクに反りを生じさせることなく成形でき、成形加工時の不具合を防止することができる食品用ケース製造装置を提供することを目的とする。
本発明は、食品用ケースの原料となるシート材から切り抜いたブランクを成形することにより食品用ケースを製造する食品用ケース製造装置であって、前記ブランクを切り抜く切り抜き手段と、該ブランクを保持可能な貫通孔を有するパレットと、前記切り抜き手段で切り抜いたブランクを前記パレットの前記貫通孔に嵌め込む移送手段と、前記ブランクを絞り成形する成形ダイ及びパンチを有する成形手段と、前記パレットを前記ブランクの組込位置から前記成形ダイと前記パンチとの間の成形位置まで往復移動させるスライド手段とを備え、前記パレットの貫通孔は、前記ブランクの外周縁に接触する内周面を有し、前記成形手段は、前記成形位置において前記パンチを前記パレットの貫通孔内を経由させて前記成形ダイに押圧することにより、前記ブランクを絞り成形することを特徴とする。
パレットの貫通孔は、その内周面がブランクの外周縁に接触するように、ブランクの外形よりも僅かに小さく形成されている。そのため、ブランクは貫通孔内で位置が固定されて貫通孔に嵌め込まれた状態となり、ブランクの姿勢を崩すことなく(ブランクに反りを生じさせることなく)、正しい姿勢のまま貫通孔内に収めることができる。また、パンチは、パレットに保持した状態のブランクを押圧して絞り成形する。したがって、ブランクの位置ずれ等が生じることを回避でき、成形加工時に生じる不具合を防止することができる。
また、スライド手段によりパレットを往復移動させることで、ブランクを成形位置にスライド移動させる構成としたことから、パンチのストロークを小さくすることができる。つまり、成形ダイに一体にブランクの収納部を設けた場合には、成形ダイが厚くなり、ブランクを成形ダイ上に移送する手段による稼働領域を避けてパンチを退避させておく必要があることから、その分、パンチのストロークが大きくなり、作業性が悪くなる。
したがって、本発明の構成とすることにより、装置の小型化を図ることができるだけでなく、作業時間を短縮でき、生産性を向上させることができる。
本発明の食品用ケース製造装置において、前記パレットの貫通孔の下部に、内側に突出した突起部が設けられているとよい。
突起部を設けることにより、ブランクの落下を防止することができる。また、貫通孔内で、ブランクが回転したり位置ずれしたりすることを防ぐことができる。
本発明によれば、シート材から切り出したブランクに反りを生じさせることなく成形できるので、成形加工時の不具合を防止することができる。また、装置の小型化を図ることができるとともに、生産性を向上させることができる。
本発明の食品用ケース製造装置の一実施形態を示しており、切り抜き手段を示す平面図である。 図1に示す食品用ケース製造装置の刃物ダイを示す要部平面図である。 図2に示すA‐A線に沿う刃物ダイの要部断面図である。 ブランクの切り抜きを説明する図であり、(a)が切り抜き前の状態、(b)が切り抜き後の状態を示す。 切り抜かれたブランクの移送を説明する図であり、(a)が刃物ダイの上方から見た図であり、(b)が側方から見た図である。 パレットを説明する図であり、(a)が要部平面図、(b)がB‐B線に沿う要部断面図である。 成形手段を説明する要部断面図である。 食品用ケースを示す図であり、(a)が正面図、(b)が側面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の食品用ケース製造装置の一実施形態を示している。この食品用ケース製造装置100は、食品用ケース(図8参照)の原料となるシート材10から切り出したブランク11を成形することにより、食品用ケースを製造するものであり、シート材10からブランク11を切り抜く切り抜き手段50と、ブランク11を複数並べて収納するパレット60と、パレット60にブランク11を嵌め込む移送手段70と、ブランク11を絞り成形する成形手段80と、パレット60をブランク11の組込位置から成形位置まで往復移動させるスライド手段65とを備える。
食品用ケース製造装置100により製造される食品用ケース12は、図1に示すように、楕円形のブランク11を、加熱状態の金型(成形手段80)によってプレス加工することにより、図8に示すような楕円形の底部12aと、底部12aから斜め上方に立ち上がる周壁部12bとを有するカップ形状に形成される。
なお、製造される食品用ケースの形状としては、楕円形の他にも円形、正方形及び長方形の四角形等があり、形状は制限されない。
ブランク11を切り抜くシート材10の材質としては、薄紙、プラスチックフィルム、アルミニウム箔、又はこれら二種類以上からなる積層シート材を加工して製造されるものを使用することができ、例えば、薄紙にポリエチレンテレフタレート(PET)を積層したものを使用することができる。なお、シート材10の厚みは、10μm〜200μm程度とされる。
切り抜き手段50は、ブランク11の外形に沿って配置された刃部21を備える刃物ダイ20と、その刃物ダイ20との間にシート材10を挟み込むことにより、刃部21をシート材10に押し付けるアンビル30とを備える。
刃物ダイ20は、例えば高張力鋼によって平板状に形成されており、マグネットベース40の上に設置される。そして、刃物ダイ20の上面には、ブランク11の外形に沿って配置された刃部21が突出形成されている。
刃部21は、刃物ダイ20の上面に突設されており(図2参照)、ブランク11の外形に沿ったパターンに形成され、このパターンが所定の間隔をおいて複数個配列されている。図1に示す食品用ケース製造装置100では、ブランク11の外形に沿ったパターンが、その長手方向に沿って4つ並べられた状態の列が複数列配置された構成とされている。なお、刃部21は、機械加工やエッチング加工により、刃物ダイ20に一体に形成されている。
また、刃物ダイ20には、図2に示すように、刃部21に囲まれた内側に複数の小孔22が設けられている。そして、ブランク11をシート材10から切り抜く際に、これら小孔22を通じてブランク11を吸引する吸引機構25が接続されており(図3)、シート材10から切り出したブランク11を平らな状態に保持することができる。
なお、小孔22は、図2に示すように、成形するブランク11の形状及び大きさに応じて、均等に吸引力が発揮され得るように、刃部21の内側に複数個形成されている。
アンビル30は、ステンレス等の金属によって円柱状のロールで形成されている。そして、このアンビル30を、刃物ダイ20上で回転移動することにより、刃物ダイ20の刃部21をシート材10に押し付ける構成とされている。
また、刃部21の先端とアンビル30の外周面とは、所定の間隔(クリアランス)をもって配置され、ブランク11の切り抜きは、シート材10上にダミー材13を重ねて行われる構成とされている。シート材10を刃部21側に、ダミー材13をアンビル30側に配置して、これらシート材10及びダミー材13上でアンビル30を回転移動させると、刃部21の先端はシート材10を通過して切り込まれるが、刃部21とアンビル30とは接触することなく、刃部21の先端は、ダミー材13の途中位置まで食い込む構成となっている。
パレット60は平板状に形成され、ブランク11を保持可能な貫通孔61が形成されている。貫通孔61は、その内周面がブランク11の外周縁に接触するように、ブランク11の外形よりも僅かに小さく形成されている。また、貫通孔61は、図6(a)に示すように、所定の間隔をおいて複数配列されている。また、貫通孔61の下部には、図6(b)に示すように、その内側に突出した突起部62が全周にわたって設けられている。
移送手段70は、例えばバキュームにより構成され、図5及び図6に示すように、切り抜き手段50で切り抜いたブランク11を正しい姿勢のままハンドリングして、パレット60の貫通孔61内に嵌め込むものである。
そして、パレット60は、スライド手段65により、ブランク11の組込位置から成形位置までスライドして往復移動する構成とされている。なお、スライド手段65には、例えば、パレット60の両端部に車輪を設けておき、パレット60のスライド方向に予め敷設したレール上に沿って該車輪を稼動させる機構を設け、さらに電気、油圧、空気圧等の動力を用いて往復運動させる等の機構を使用することができる。
また、成形手段80は、図7に示すように、成形ダイ81とパンチ82とで構成される。これら成形ダイ81とパンチ82との間にパレット60を配置した状態(成形位置)において、パンチ82をパレット60の貫通孔61内を経由させて、パレット60に保持した状態のブランク11を成形ダイ81に押圧することにより、ブランク11を所定の形状に絞り成形することができる。
このように構成された食品用ケース製造装置100により、食品用ケース12を製造する方法について、説明する。
まず、加工対象のシート材10を、図4(a)に示すように、その上にダミー材13を重ねた状態で、刃物ダイ20とアンビル30との間に配置する。そして、アンビル30を刃物ダイ20上で上流側(図1に実線示す刃物ダイ20側の位置)から下流側(図1に二点鎖線で示す刃物ダイ20側の位置)に向けて回転移動させ、シート材10を刃部21に順次押し付ける。刃部21の高さは、シート材10の厚みより高く形成されており、刃部21の先端は、図4(b)に示すように、シート材10を通過してシート材10に重ねたダミー材13に所定量切り込まれるようになっている。したがって、刃部21のパターン形状に沿ってシート材10が打ち抜き加工され、ブランク11が製造される。また、ブランク11をシート材10から切り出す際には、吸引機構25によって小孔22を通じてブランク11が平らな状態に保持されている。
このようにして製造されたブランク11は、吸引機構25により正しい姿勢のまま刃物ダイ20上に配置されており、図5に示すように、ブランク11は、移送手段70によって正しい姿勢のままハンドリングされ、組込位置に待機するパレット60上に移送されて、各ブランク11は、それぞれ貫通孔61に嵌め込まれる。パレット60の貫通孔61は、その内周面がブランク11の外周縁に接触するように、ブランク11の外形よりも僅かに小さく形成されている。そのため、ブランク11は貫通孔61内で位置が固定されて貫通孔61に嵌め込まれた状態となり、ブランク11の姿勢が崩れることなく、正しい姿勢のままで保持される。
パレット60内に組み込まれたブランク11は、パレット60のスライド移動に伴い、成形位置に配置される。そして、成形手段80は、ブランク11が貫通孔61に組み込まれた状態で、パンチ82をパレット60の貫通孔61内を経由させることにより、ブランク11を成形ダイ81に押圧する。これにより、ブランク11はカップ状に絞り成形され、食品用ケース12が製造される。
なお、シート材10は、間欠送りで刃物ダイ20とアンビル30との間に送り込まれるようになっており、食品用ケース製造装置100では、長尺状のシート材10を使用することにより、連続的にブランク11を製造することができる。
このように、本発明の食品用ケース製造装置100においては、切り抜き手段50においては、切り抜かれたブランク11に反りが生じる前に、刃物ダイ20に設けた小孔22を通じて吸引することで、ブランク11を平らな状態に保持することができる。したがって、ブランク11をパレット60に移送する際のハンドリング性を向上させることができ、正しい姿勢のブランク11を貫通孔61に確実に嵌め込むことができる。
さらに、アンビル30をロールで形成する構成としたことで、アンビル30と刃物ダイ20の刃部21との接触を、面ではなく線で管理することができ、平行度等の管理が容易となるため、ブランク11の加工精度を向上させることができる。
また、シート材10とダミー材13とを重ねて共加工し、ダミー材13の厚さの途中まで刃部21で切り込むことで、シート材10から確実にブランク11を切り出すことができる。また、刃物ダイ20の刃部21とアンビル30とを接触させることなく、ブランク11を切り出すことができるため、刃部21の摩耗が防止され、耐久性を向上させることができる。
また、ブランク11はパレット60の貫通孔61内で位置が固定されており、ブランク11の姿勢を崩すことなく(ブランク11に反りを生じさせることなく)、正しい姿勢のまま貫通孔61内に保持することができる。また、パンチ82は、パレット60に保持した状態のブランク11を押圧して絞り成形する。したがって、ブランク11の位置ずれ等が生じることを回避でき、成形加工時に生じる不具合を防止することができる。
また、スライド手段65によりパレット60を往復移動させてブランク11を成形位置に移動させる構成としたことから、パンチ82のストロークを小さくすることができる。したがって、装置の小型化を図ることができるだけでなく、作業時間を短縮でき、生産性を向上させることができる。
以下の方法により、本発明の効果を確認した。
シート材として、片艶晒クラフトからなる紙材の片面に、PET樹脂をラミネートしたものを用いて、長径95mm、短径80mmの長円形ブランクを打ち抜いた。そして、パレットを用いてブランクを成形ダイの上に移送した場合と、パレットを用いずに移送手段によりブランクを直接成形ダイの上に載せた場合において絞り加工した。
パレットを用いた場合は、反りは発生せず、不具合なく良好な成形を行うことができた。一方、パレットを用いずに直接成形ダイ上にブランクを載せた場合は、反りの発生により、成形の位置ずれが生じたものがあった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、刃物ダイを平板状に形成し、アンビルを円筒状に形成した構成としたが、これに限定されるものではない。アンビルに対向するようにロールの外周面に刃部を形成する構成としても良いし、アンビルを平板状に形成する構成を採用することも可能である。
また、パレットの貫通孔の全周にわたって突起部を設けたが、必ずしも全周に設ける必要はなく、ブランクの落下を防止できる形態であれば、これに限定されるものではない。
10 シート材
11 ブランク
12 食品用ケース
12a 底部
12b 周壁部
13 ダミー材
20 刃物ダイ
21 刃部
22 小孔
25 吸引機構
30 アンビル
40 マグネットベース
50 切り抜き手段
60 パレット
61 貫通孔
62 突起部
65 スライド手段
70 移送手段
80 成形手段
81 成形ダイ
82 パンチ
100 食品用ケース製造装置

Claims (2)

  1. 食品用ケースの原料となるシート材から切り抜いたブランクを成形することにより食品用ケースを製造する食品用ケース製造装置であって、前記ブランクを切り抜く切り抜き手段と、該ブランクを保持可能な貫通孔を有するパレットと、前記切り抜き手段で切り抜いたブランクを前記パレットの前記貫通孔に嵌め込む移送手段と、前記ブランクを絞り成形する成形ダイ及びパンチを有する成形手段と、前記パレットを前記ブランクの組込位置から前記成形ダイと前記パンチとの間の成形位置まで往復移動させるスライド手段とを備え、前記パレットの貫通孔は、前記ブランクの外周縁に接触する内周面を有し、前記成形手段は、前記成形位置において前記パンチを前記パレットの貫通孔内を経由させて前記成形ダイに押圧することにより、前記ブランクを絞り成形することを特徴とする食品用ケース製造装置。
  2. 前記パレットの貫通孔の下部に、内側に突出した突起部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の食品用ケース製造装置。
JP2013048883A 2013-03-12 2013-03-12 食品用ケース製造装置 Active JP6046527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048883A JP6046527B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 食品用ケース製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048883A JP6046527B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 食品用ケース製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014172080A true JP2014172080A (ja) 2014-09-22
JP6046527B2 JP6046527B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51693908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013048883A Active JP6046527B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 食品用ケース製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6046527B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104669689A (zh) * 2015-03-26 2015-06-03 四川魔态科技有限公司 用于纸张包装的冲压模具、冲压机和冲压工艺
CN104802455A (zh) * 2015-03-26 2015-07-29 四川魔态科技有限公司 用于纸张包装的制造系统和制造方法
CN109080980A (zh) * 2018-10-09 2018-12-25 傅小燕 具有环保功能的瓶装产品包装盒的加工模具
JP2020163732A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器の製造方法及びブランク
JP2020164210A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器
CN113083999A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 曾秦 一种铝箔保温餐盒制作方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216469A (en) * 1975-07-31 1977-02-07 Omori Shiyouzou Method of manufacturing containers
JPS53160082U (ja) * 1977-05-21 1978-12-14
JPH0347699U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JPH0857553A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Kadowaki Shiki Kogyosho:Kk 成形装置
JP2001106221A (ja) * 1999-10-05 2001-04-17 Toyo Aluminium Foil Products Kk アルミ箔製容器及びアルミ箔製容器の製造方法
JP2003226324A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Kadowaki Shiki Kogyosho:Kk 容器と容器の成形方法
JP2006347596A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toyo Aluminum Ekco Products Kk 食品収容容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216469A (en) * 1975-07-31 1977-02-07 Omori Shiyouzou Method of manufacturing containers
JPS53160082U (ja) * 1977-05-21 1978-12-14
JPH0347699U (ja) * 1989-09-18 1991-05-02
JPH0857553A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Kadowaki Shiki Kogyosho:Kk 成形装置
JP2001106221A (ja) * 1999-10-05 2001-04-17 Toyo Aluminium Foil Products Kk アルミ箔製容器及びアルミ箔製容器の製造方法
JP2003226324A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Kadowaki Shiki Kogyosho:Kk 容器と容器の成形方法
JP2006347596A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Toyo Aluminum Ekco Products Kk 食品収容容器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104669689A (zh) * 2015-03-26 2015-06-03 四川魔态科技有限公司 用于纸张包装的冲压模具、冲压机和冲压工艺
CN104802455A (zh) * 2015-03-26 2015-07-29 四川魔态科技有限公司 用于纸张包装的制造系统和制造方法
CN109080980A (zh) * 2018-10-09 2018-12-25 傅小燕 具有环保功能的瓶装产品包装盒的加工模具
JP2020163732A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器の製造方法及びブランク
JP2020164210A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器
JP7444545B2 (ja) 2019-03-29 2024-03-06 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 容器の製造方法
CN113083999A (zh) * 2021-03-26 2021-07-09 曾秦 一种铝箔保温餐盒制作方法
CN113083999B (zh) * 2021-03-26 2022-07-19 浙江亚虹铝箔科技有限公司 一种铝箔保温餐盒制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6046527B2 (ja) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046527B2 (ja) 食品用ケース製造装置
JP6315537B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及びその製造装置
WO2013077193A1 (ja) 加工装置および加工方法
WO2016067702A1 (ja) 順送加工方法
JP5814304B2 (ja) 積層鉄心製造装置および積層鉄心の製造方法
WO2016043266A1 (ja) 抜型装置
JP6047338B2 (ja) 食品ケース加工用シート状ブランク製造装置
JP2008254772A (ja) キャリアテ−プおよびその製造方法
JP4906387B2 (ja) 金属フィルム成形装置及びptpシートの製造装置
JP6214951B2 (ja) 帯状固定子鉄心片の製造方法及びこれに用いる金型装置
KR200423064Y1 (ko) 이송 형강 절단기
JP2009246297A (ja) 積層セラミック電子部品の製造装置
JP5577353B2 (ja) ワークの打ち抜き製造方法
CN105383048A (zh) 成型设备和通过成型设备制造的电池托盘
JP6640760B2 (ja) 紙容器の製造方法及び製造装置
JP2020146732A (ja) プレス成形方法及びプレス成形装置
JP6015145B2 (ja) Icタグ及びicタグの製造方法
JP2010162660A (ja) 熱成形品打ち抜き用切断型およびこれを備える切断装置
TWM607243U (zh) 壓板上頂定位裝置
JP6076194B2 (ja) エンボスキャリアテープ及びその製造方法
JP4512307B2 (ja) ストリッピング装置の雌型およびストリッピング装置
JP2007014122A (ja) 積層鉄心及びその鉄心単板の製造方法
JP2019185998A (ja) セパレータの製造方法
JP2009261195A (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
JP4606731B2 (ja) 積層体の製造方法及び積層体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20160128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250