JP6315537B2 - 積層鉄心の製造方法及びその製造装置 - Google Patents

積層鉄心の製造方法及びその製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6315537B2
JP6315537B2 JP2014098706A JP2014098706A JP6315537B2 JP 6315537 B2 JP6315537 B2 JP 6315537B2 JP 2014098706 A JP2014098706 A JP 2014098706A JP 2014098706 A JP2014098706 A JP 2014098706A JP 6315537 B2 JP6315537 B2 JP 6315537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
manufacturing
iron core
punching means
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014098706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015216785A (ja
Inventor
壮八 有馬
壮八 有馬
智彦 早田
智彦 早田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tech Inc
Original Assignee
Mitsui High Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tech Inc filed Critical Mitsui High Tech Inc
Priority to JP2014098706A priority Critical patent/JP6315537B2/ja
Priority to US14/708,495 priority patent/US10040111B2/en
Priority to CN201510239509.6A priority patent/CN105081057B/zh
Publication of JP2015216785A publication Critical patent/JP2015216785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6315537B2 publication Critical patent/JP6315537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/22Notching the peripheries of circular blanks, e.g. laminations for dynamo-electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • B21D39/031Joining superposed plates by locally deforming without slitting or piercing
    • B21D39/032Joining superposed plates by locally deforming without slitting or piercing by fitting a projecting part integral with one plate in a hole of the other plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0233Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/4908Acoustic transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/5317Laminated device

Description

本発明は、材料(例えば、薄板条材)からプレス加工によって鉄心片を打ち抜き形成して積層し、積層鉄心を製造する方法及びその装置に関する。
例えば、特許文献1に示すように、薄板条材を複数の加工ステーションを有する金型装置に順次送って、各加工ステーションで打ち抜き加工を行い、最終ステーションでダイ内に鉄心片を抜き落とし、積層することが開示されている。
そして、図8(A)に示すように、積層する鉄心片70、71にかしめ部を形成する場合は、底に位置する最初の鉄心片70にかしめ貫通孔72を、以降の鉄心片71については、Vかしめ73を形成し、Vかしめ73のかしめ突起74が積層鉄心75の裏から出ないようにしている。
このかしめ貫通孔72と、Vかしめ73は、平面視して鉄心片70、71の同一位置にあるので、図8(B)に示すように、上下動可能なパンチ77の上方にスライドプレート78を設け、スライドプレート78を水平に動作させることで、パンチ77による材料(鉄心片70)の打ち抜きを選択的に行う間欠抜きが行われている。なお、図8(B)において、79はストリッパを、80はスライドプレート78のガイド部材を、81は上型を示す。
特開昭63−228945号公報
しかしながら、特許文献1記載の間欠抜きは一工程で1種類であるので、間欠抜きを必要とする工程が増えると、材料の送り方向に金型サイズが大きくなってしまう。特に、鉄心片の形状が複雑な場合、間欠抜きが複数必要となり、金型サイズがプレスサイズを超えてしまい、金型をプレスに搭載できないという問題があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、一つのステーション(即ち、一工程)に作動と非作動とが切り換え可能な複数の打ち抜き手段を有し、金型の全長を短くすることが可能な積層鉄心の製造方法及びその製造装置を提供することを目的とする。
前記目的に沿う第1の発明に係る積層鉄心の製造方法は、順次搬送される薄板条材にプレス加工を行う複数のステーションを有し、最後のステーションで鉄心片の外形抜きを行ってダイ内で前記鉄心片をかしめ積層する積層鉄心の製造方法において、
前記最後のステーションを除く一つの前記ステーションは、作動と非作動が切り換え可能な第1、第2の打ち抜き手段を有し、前記第1の打ち抜き手段は、前記鉄心片の内側領域にある加工部の打ち抜きを行い、前記第2の打ち抜き手段は前記鉄心片の外側領域にある加工部の打ち抜きを行い、
前記第1、第2の打ち抜き手段は、それぞれ対となる第1、第2のパンチ及び第1、第2のダイと、上型の下方に配置され、前記第1のパンチの頂部を位置決めする第1のスライド部材と、前記上型の上方に配置され、前記第2のパンチの頂部を位置決めする第2のスライド部材とを有して、前記第1、第2の打ち抜き手段の作動は、前記第1、第2のスライド部材の抜き差しによって行い、前記薄板条材に複数の間欠抜き処理を同時に又は選択的に行う。
の発明に係る積層鉄心の製造装置は、順次搬送される薄板条材にプレス加工を行う複数のステーションを有し、最後のステーションで鉄心片の外形抜きを行ってダイ内で前記鉄心片をかしめ積層する積層鉄心の製造装置において、
前記最後のステーションを除く一つの前記ステーションは、作動と非作動が切り換え可能な第1、第2の打ち抜き手段を有し、前記第1の打ち抜き手段は前記鉄心片の内側領域にある加工部を打ち抜き形成し、前記第2の打ち抜き手段は前記鉄心片の外側領域にある加工部を打ち抜き形成し、
前記第1、第2の打ち抜き手段は、それぞれ対となる第1、第2のパンチ及び第1、第2のダイと、上型の下方に配置され、前記第1のパンチの頂部を位置決めする第1のスライド部材と、前記上型の上方に配置され、前記第2のパンチの頂部を位置決めする第2のスライド部材とを有して、前記第1、第2の打ち抜き手段の作動は、抜き差し可能な前記第1、第2のスライド部材によって行われ、
前記薄板条材に複数の間欠抜き処理が同時に又は選択的に行える。
の発明に係る積層鉄心の製造方法、第の発明に係る積層鉄心の製造装置においては、一つのステーションで第1、第2の打ち抜き手段を選択的に動作させているので、薄板条材の搬送方向に工程間の距離を短縮でき、しいては材料の流れ方向に金型サイズを縮小することができる。
(A)は従来例に係る積層鉄心の製造方法を示す工程図、(B)は本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法を示す工程図である。 同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法によって製造された積層鉄心の断面図である。 同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法に用いる製造装置の説明図である。 (A)、(B)は同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法に用いる製造装置の説明図である (A)、(B)は同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法に用いる製造装置の説明図である (A)、(B)は同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法に用いる製造装置の説明図である (A)、(B)は同実施の形態に係る積層鉄心の製造方法に用いる製造装置の説明図である (A)は従来例に係る積層鉄心の断面図、(B)は従来例に係る積層鉄心の製造方法(装置)の説明図である。
続いて、添付した図面を参照しながら、本発明を具体化した実施の形態について説明する。まず、図2に示す積層鉄心10について説明する。積層鉄心10は複数枚の鉄心片11、12、13を金型装置で加工し、最後のステーションでダイ内にかしめ積層して形成されたものである。
最下部の鉄心片11にはかしめ貫通孔15が、その他の鉄心片12、13にはかしめ(V字状かしめ、半抜きかしめ)16がそれぞれ複数形成され、鉄心片11〜13を連結している。鉄心片11のかしめ貫通孔15は平面視して矩形となっている。なお、これらの鉄心片11〜13は磁性の薄板条材14(図1参照)を順次金型装置に供給してプレス加工によって製造される。
また、鉄心片11、12には、半径方向外側で円周方向の所定角度位置(この実施の形態では、頂部を0度として、30度位置、150度位置、210度位置、330度位置)に、円周方向所定幅(10〜30度)の凹部19及び凸部20(図1(B)参照)が設けられ、冷却を促進している。なお、図2において、24は回転子が配置される軸孔を、25、26はティース先端を示す。また、鉄心片13は周囲に凹部凸部のない円形である。
このかしめ貫通孔15と凹部19とを有する鉄心片11、及び凹部19を有する鉄心片12、並びに凹部19を有さない鉄心片13の製造にあっては、従来は、図1(A)に示すように、順次金型装置に供給する薄板条材14にパイロット孔27を形成する第一工程、スロット28を抜く第2工程、円周の凹部(スリット)19を形成する抜き孔17を形成する第3工程、かしめ貫通孔15を形成する第4工程、かしめ16を形成する第5工程、内孔30を形成する第6工程、及び鉄心片11〜13の外形抜きを行ってダイ内で鉄心片11〜13をかしめ積層する第7工程(最後のステーション)とを有している。なお、第6工程と第7工程の間にはブランク工程が設けられている。従って、従来技術においては、抜き孔17を形成する工程と、かしめ貫通孔15を形成する工程と、かしめ16を形成する工程とを別々のステーションで行っているので、金型装置が薄板条材14の搬送方向に長くなる。
一方、本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法においては、図1(B)に示すように、パイロット孔27を形成する第1a工程、磁極部の輪郭を形成するスロット28を打ち抜く第2a工程、円周の凹部19を形成する抜き孔17とかしめ貫通孔15とを同時に形成する第3a工程、かしめ16を形成する第4a工程、内孔30を形成する第5a工程、及び鉄心片11〜13の外形抜きを行ってダイ内で鉄心片11〜13をかしめ積層する第6a工程(最後のステーション)、及び、第5a工程と第6a工程の間のブランク工程を有している。なお、パイロット孔27、スロット28、かしめ貫通孔15、凹部19を形成する抜き孔17、かしめ16及び内孔30の打ち抜き形成、鉄心片11〜13の外形抜き、凹部19が積層鉄心10の周囲に形成される技術は周知であるので、詳しい説明を省略する。
本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法においては、抜き孔17を打ち抜く工程とかしめ貫通孔15を形成する工程を同一のステーションで行っているので、従来例に係る積層鉄心の製造方法より薄板条材14の搬送方向に工程間の距離を短縮できる。
また、抜き孔17を打ち抜く工程と、かしめ貫通孔15を形成する工程と、かしめ16を形成する工程を一つの工程、即ち一つのステーション(最後のステーションを除く)で行うことも可能であり、この場合は、更に工程間の距離を短縮できる。なお、パンチ負荷が小さい工程であれば、他の箇所も同時打ち抜き可能である。
即ち、最後のステーションを除く一つのステーションに、作動と非作動が切り換え可能な少なくとも2種類の打ち抜き手段を設け、薄板条材14に複数の間欠抜き処理が同時に又は選択的に行える。
続いて、図3〜図7を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法及び装置を更に具体的に説明する。
図1の第3a工程に示すように、2種類の貫通孔、例えば、かしめ貫通孔15と抜き孔17を一つのステーションで同時に(鉄心片11)又は選択的に(鉄心片12)を形成する場合は、それぞれ所定個数の2種類のパンチ33(第1のパンチ)、パンチ32(第2のパンチ)を用いる。パンチ33、32は図示しないダイ(第1のダイ、第2のダイ)と対となって作動と非作動の切り換えが可能な第1、第2の打ち抜き手段を構成する。
第2の打ち抜き手段のパンチ32は、図3、図6(A)、(B)、図7(A)、(B)に示すように抜き孔(鉄心片11、12の外側領域にある加工部)17を打ち抜き形成するためのもので、この実施の形態では4本備える。また、図3、図4(A)、(B)、図5(A)、(B)に示すように、第1の打ち抜き手段のパンチ33はかしめ貫通孔(鉄心片11の内側領域にある加工部)15を打ち抜き形成するためのもので、この実施の形態では6本有する。
図3に示すパンチ32、33はガイド部材(上型の一例、「パンチホルダ」とも称される)34、35中を昇降可能に設けられ、ガイド部材34の上下には、スライドプレート37(第2のスライド部材の一例)、スライドプレート38(第1のスライド部材の一例)が、ガイド溝39、40内を、図3の紙面に対して直交する方向に、図示しないシリンダ等によって進退可能(抜き差し可能)に配置されている。なお、ガイド部材35の下方には、図示しないストリッパが設けられ、薄板条材14の加工時にはストリッパで薄板条材14を下型に押し付けている。また、各パンチ33の上端には、凹凸部41を有するスライドカム43が設けられている。なお、スライドカム43には、一本のパンチ33しか図示されていないが、6個のパンチ33を備えている。
図1(B)に示す第3a工程では、抜き孔17と、かしめ貫通孔15とを一工程で、打ち抜くので、この場合、図4(A)、(B)に示すように、スライドプレート38の凹凸部45がスライドカム43の凹凸部41によって(即ち、双方の凸部が同じ位置にあって)、パンチ33が上昇せず作動状態となって、下型のダイと協動して、かしめ貫通孔15を形成するようになっている。パンチ33の頂部をスライドプレート38によって位置決めして、打ち抜き手段を作動する。この場合、抜き孔17を形成するパンチ32がスライドプレート38に干渉するので、スライドプレート38には一部切欠き46が設けられている。
図5(A)、(B)はパンチ33が非作動の状態を示すが、スライドプレート38が前進し、スライドカム43の山部がスライドプレート38の凹部に嵌入し、薄板条材14に上型(ガイド部材34、35)の荷重が掛からないようになっている。なお、この状態は、最初の一枚目の鉄心片11以外の鉄心片12、13に適用される。一枚目の鉄心片11には、図4(A)、(B)に示すスライドプレート38が後退した位置に適用される。
次に、図6(A)、(B)、図7(A)、(B)に示す、第3a工程で6つのかしめ貫通孔15と共に、4つの抜き孔17を形成する場合について説明する。
スライドプレート37の底部には、4つのパンチ32の頂部48が嵌入可能な凹部49が設けられ、スライドプレート37を進退させることによって、パンチ32を作動、非作動に切り換えることができる。図6において、37aはスライドプレート37を摺動可能に固定する蓋部材を示す。
パンチ32を作動させる場合は、図6(A)、(B)に示すように、スライドプレート37を後退させて、各パンチ32の頂部48をスライドプレート37で保持(位置決め)する。この状態でパンチ32を下降させて、ダイ及びパンチ32による打ち抜き手段によって、薄板条材14に4つの抜き孔17が形成される。
この処理は、図1(B)に示す第3a工程で行われ、パンチ32、33を同時に作動状態としかしめ貫通孔15と抜き孔17が形成される。
また、スライドプレート38の幅はスライドプレート37の幅より狭く形成されている。これにより、一部切欠き46の大きさや数を小さく、少なくすることができ、ガイド部材34の剛性を保つことができる。
以上の実施の形態においてはかしめ貫通孔15とかしめ(V字状かしめ)16の形成は別工程、別ステーションで行われたが、パンチの形状及び上作動位置と下作動位置の高さを変えて、同一のステーション及び同一の工程で行うことも可能である。この場合、金型の薄板条材の搬送方向の長さは更に短くなる。
なお、以上の実施の形態においては、スライドプレート37、38を上下方向に重ねて、進退方向を同一にしているが、進退方向(即ち、シリンダ等の位置)を薄板条材14の送り方向に対して対向させてもよい。
また、以上の実施の形態においては、抜き孔17とかしめ貫通孔15を同一のステーションで加工したが、他の種類のパンチ加工の組合せであっても本発明は適用される。
10:積層鉄心、11〜13:鉄心片、14:薄板条材、15:かしめ貫通孔、16:かしめ、17:抜き孔、19:凹部、20:凸部、24:軸孔、25、26:ティース先端、27:パイロット孔、28:スロット、30:内孔、32、33:パンチ、34、35:ガイド部材、37:スライドプレート、37a:蓋部材、38:スライドプレート、39、40:ガイド溝、41:凹凸部、43:スライドカム、45:凹凸部、46:一部切欠き、48:頂部、49:凹部

Claims (2)

  1. 順次搬送される薄板条材にプレス加工を行う複数のステーションを有し、最後のステーションで鉄心片の外形抜きを行ってダイ内で前記鉄心片をかしめ積層する積層鉄心の製造方法において、
    前記最後のステーションを除く一つの前記ステーションは、作動と非作動が切り換え可能な第1、第2の打ち抜き手段を有し、前記第1の打ち抜き手段は、前記鉄心片の内側領域にある加工部の打ち抜きを行い、前記第2の打ち抜き手段は前記鉄心片の外側領域にある加工部の打ち抜きを行い、
    前記第1、第2の打ち抜き手段は、それぞれ対となる第1、第2のパンチ及び第1、第2のダイと、上型の下方に配置され、前記第1のパンチの頂部を位置決めする第1のスライド部材と、前記上型の上方に配置され、前記第2のパンチの頂部を位置決めする第2のスライド部材とを有して、前記第1、第2の打ち抜き手段の作動は、前記第1、第2のスライド部材の抜き差しによって行い、前記薄板条材に複数の間欠抜き処理を同時に又は選択的に行うことを特徴とする積層鉄心の製造方法。
  2. 順次搬送される薄板条材にプレス加工を行う複数のステーションを有し、最後のステーションで鉄心片の外形抜きを行ってダイ内で前記鉄心片をかしめ積層する積層鉄心の製造装置において、
    前記最後のステーションを除く一つの前記ステーションは、作動と非作動が切り換え可能な第1、第2の打ち抜き手段を有し、前記第1の打ち抜き手段は前記鉄心片の内側領域にある加工部を打ち抜き形成し、前記第2の打ち抜き手段は前記鉄心片の外側領域にある加工部を打ち抜き形成し、
    前記第1、第2の打ち抜き手段は、それぞれ対となる第1、第2のパンチ及び第1、第2のダイと、上型の下方に配置され、前記第1のパンチの頂部を位置決めする第1のスライド部材と、前記上型の上方に配置され、前記第2のパンチの頂部を位置決めする第2のスライド部材とを有して、前記第1、第2の打ち抜き手段の作動は、抜き差し可能な前記第1、第2のスライド部材によって行われ、
    前記薄板条材に複数の間欠抜き処理が同時に又は選択的に行えることを特徴とする積層鉄心の製造装置。
JP2014098706A 2014-05-12 2014-05-12 積層鉄心の製造方法及びその製造装置 Active JP6315537B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098706A JP6315537B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 積層鉄心の製造方法及びその製造装置
US14/708,495 US10040111B2 (en) 2014-05-12 2015-05-11 Method of manufacturing laminated iron core
CN201510239509.6A CN105081057B (zh) 2014-05-12 2015-05-12 制造层叠铁芯的方法和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098706A JP6315537B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 積層鉄心の製造方法及びその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015216785A JP2015216785A (ja) 2015-12-03
JP6315537B2 true JP6315537B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=54368445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098706A Active JP6315537B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 積層鉄心の製造方法及びその製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10040111B2 (ja)
JP (1) JP6315537B2 (ja)
CN (1) CN105081057B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10751782B2 (en) * 2016-01-27 2020-08-25 Mitsui High-Tec, Inc. Method for processing laminated material
JP6797039B2 (ja) * 2017-01-25 2020-12-09 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置
JP7137918B2 (ja) * 2017-10-16 2022-09-15 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
NL1043110B1 (en) * 2018-12-24 2020-07-21 Bosch Gmbh Robert Process for manufacturing a laminate of stacked metal parts including a multi-layer blanking process step
JP7288825B2 (ja) * 2019-09-03 2023-06-08 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
CN113814318B (zh) * 2021-09-25 2023-07-04 浙江实日机电科技有限公司 电机铁芯的生产工艺
CN114453482B (zh) * 2022-04-12 2022-07-01 宁波震裕科技股份有限公司 一种铁芯的制造工艺
CN114744836B (zh) * 2022-06-09 2022-08-26 苏州赛鼎机电有限公司 多型号钢片组合叠层电机铁芯及制造方法、连续冲压模具
CN115512957B (zh) * 2022-11-01 2023-03-24 宁波震裕科技股份有限公司 多片型台阶式e型铁芯制造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738020A (en) * 1983-03-25 1988-04-19 L H Carbide Corporation Method for manufacture of laminated parts
JPH07101980B2 (ja) * 1987-03-18 1995-11-01 三菱電機株式会社 回転電機の固定子鉄心製造方法
JPH04279222A (ja) * 1991-01-22 1992-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金型装置
US5809638A (en) * 1992-10-26 1998-09-22 L.H. Carbide Corporation Method for manufacturing laminated parts with center interlock
BR9912402A (pt) 1998-09-14 2001-10-02 L H Carbide Corp Pilhas de lâmina fina, longa de lâminas não uniformes e método e aparelho para a fabricação da mesmas
CN1241736C (zh) 2001-12-25 2006-02-15 株式会社放电精密加工研究所 层叠体的制造方法及制造装置
JP3964306B2 (ja) * 2002-10-30 2007-08-22 株式会社三井ハイテック 電動機の固定子積層鉄心の製造方法
JP5278233B2 (ja) 2009-07-31 2013-09-04 トヨタ紡織株式会社 転積前の打ち抜き方法
JP5346733B2 (ja) 2009-08-03 2013-11-20 大同工業株式会社 孔明け装置
CN102211128B (zh) 2010-04-07 2013-12-18 (株)进荣精机 内条带用冲压装置
JP2011235331A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Toyota Boshoku Corp 打抜き積層装置及び打抜き積層方法
CN202356562U (zh) 2012-01-13 2012-08-01 冠亿精密工业(昆山)有限公司 一种双冲头冷锻成型模
CN202667404U (zh) 2012-06-28 2013-01-16 广州三池汽车配件有限公司 追加组装控制冲头组的多机种快换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015216785A (ja) 2015-12-03
US20150325366A1 (en) 2015-11-12
US10040111B2 (en) 2018-08-07
CN105081057B (zh) 2020-01-17
CN105081057A (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6315537B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及びその製造装置
US10298103B2 (en) Manufacturing method of laminated core and manufacturing device of laminated core
JP5379522B2 (ja) 分割鉄心片の製造方法
JP5352445B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5885476B2 (ja) 積層鉄心の製造装置及び製造方法
JP2016215207A (ja) 金型装置及び薄板材の打抜き方法
US11752537B2 (en) Metal parts blanking process for rotor and stator of an electric motor
JP4219400B2 (ja) 異形積層コアの製造方法
JPWO2015111096A1 (ja) 積層鉄心製造装置および積層鉄心の製造方法
JP2013013189A (ja) 分割積層鉄心の製造方法
KR100772170B1 (ko) 아이렛 제작금형 및 이를 이용한 아이렛 제작방법
JP2010178487A (ja) 積層鉄心の製造方法および順送り金型装置
JP2009000748A (ja) 順送り金型装置及びこれを用いたプレス加工方法
JP6386895B2 (ja) プレス用金型
JP2007135314A (ja) 回転子積層鉄心の製造方法
RU2017101001A (ru) Способ производства столовых приборов и вырубной инструмент для столовых приборов
JP2016153131A (ja) 金型装置及びそれを使用した金属製品の製造方法
CN104475569A (zh) 一种无刷电机转子的加工模具及加工方法
KR102067706B1 (ko) 전기모터의 베어링 쉴드 제조방법
JP2013202668A (ja) 打ち抜き加工装置および打ち抜き加工方法
JP5136135B2 (ja) 板金加工方法
JP6761319B2 (ja) 鉄心片の製造方法
JP4802069B2 (ja) 積層体の製造方法およびその製造装置
JP2008182793A (ja) 積層鉄心の製造方法
WO2015155560A1 (en) Marking of lamination stacks for an electric machine after assembling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6315537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250