JP2014160208A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014160208A5
JP2014160208A5 JP2013031434A JP2013031434A JP2014160208A5 JP 2014160208 A5 JP2014160208 A5 JP 2014160208A5 JP 2013031434 A JP2013031434 A JP 2013031434A JP 2013031434 A JP2013031434 A JP 2013031434A JP 2014160208 A5 JP2014160208 A5 JP 2014160208A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
recording medium
release agent
formula
toner images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013031434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6044384B2 (ja
JP2014160208A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013031434A priority Critical patent/JP6044384B2/ja
Priority claimed from JP2013031434A external-priority patent/JP6044384B2/ja
Publication of JP2014160208A publication Critical patent/JP2014160208A/ja
Publication of JP2014160208A5 publication Critical patent/JP2014160208A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6044384B2 publication Critical patent/JP6044384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記課題を達成するための具体的手段は以下の通りである。
即ち、請求項1に係る発明は、
互いに異なる色を呈するn種(nは2以上の整数)のトナーを有し、
前記トナーが、コア粒子と前記コア粒子を被覆するシェル層とを有するコアシェル構造のトナーであり、
第nのトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(1)の関係を満たし、
第nのトナーの前記コア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(2)の関係を満たすトナーセットである。
W1(n−1)<W1(n) 式(1)
W2(n−1)>W2(n) 式(2)
請求項に係る発明は、
前記トナーの少なくとも一種が、結着樹脂として非晶性樹脂と結晶性樹脂とを含有し、
前記結晶性樹脂の融解温度Tcと前記離型剤の融解温度Twとの差の絶対値が5℃以下である請求項1に記載のトナーセットである。
請求項に係る発明は、
請求項又は請求項に記載のトナーセットを用いて複数のトナー像を形成する複数のトナー像形成工程と、
前記複数のトナー像を記録媒体上に転写する転写工程と、
前記複数のトナー像を前記記録媒体上に定着する定着工程と、を有し、
前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(3)の関係を満たし、
前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのコア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(4)の関係を満たす画像形成方法である。
請求項に係る発明は、
請求項に記載のトナーセットを用いて複数のトナー像を形成する複数のトナー像形成工程と、
前記複数のトナー像を記録媒体上に転写する転写工程と、
前記複数のトナー像を前記記録媒体上に定着する定着工程と、を有し、
前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(3)の関係を満たし、
前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのコア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(4)の関係を満たし、
前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側から1番目のトナー像を構成するトナーが結着樹脂として非晶性樹脂と結晶性樹脂とを含有し、前記結晶性樹脂の融解温度Tcと前記離型剤の融解温度Twとの差の絶対値が5℃以下である画像形成方法である。
請求項に係る発明は、
前記定着工程における定着圧力が、0.7kgf/cm以上2.0kgf/cm以下である請求項3又は請求項4に記載の画像形成方法である。
請求項1又は請求項2に係る発明によれば、トナー表面における離型剤の存在率が特定の関係を満たさない場合に比較して、定着画像の荒れが発生しにくいトナーセットが提供される。
請求項〜請求項に係る発明によれば、転写された複数のトナー像における記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのトナー表面における離型剤の存在率が特定の関係を満たさない場合に比較して、定着画像の荒れが発生しにくい画像形成方法が提供される。

Claims (5)

  1. 互いに異なる色を呈するn種(nは2以上の整数)のトナーを有し、
    前記トナーが、コア粒子と前記コア粒子を被覆するシェル層とを有するコアシェル構造のトナーであり、
    第nのトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(1)の関係を満たし、
    第nのトナーの前記コア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(2)の関係を満たすトナーセット。
    W1(n−1)<W1(n) 式(1)
    W2(n−1)>W2(n) 式(2)
  2. 前記トナーの少なくとも一種が、結着樹脂として非晶性樹脂と結晶性樹脂とを含有し、
    前記結晶性樹脂の融解温度Tcと前記離型剤の融解温度Twとの差の絶対値が5℃以下である請求項1に記載のトナーセット。
  3. 請求項又は請求項に記載のトナーセットを用いて複数のトナー像を形成する複数のトナー像形成工程と、
    前記複数のトナー像を記録媒体上に転写する転写工程と、
    前記複数のトナー像を前記記録媒体上に定着する定着工程と、を有し、
    前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(3)の関係を満たし、
    前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのコア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(4)の関係を満たす画像形成方法。
    W1(n−1)<W1(n) 式(3)
    W2(n−1)>W2(n) 式(4)
  4. 請求項に記載のトナーセットを用いて複数のトナー像を形成する複数のトナー像形成工程と、
    前記複数のトナー像を記録媒体上に転写する転写工程と、
    前記複数のトナー像を前記記録媒体上に定着する定着工程と、を有し、
    前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのトナー表面における離型剤の存在率をW1(n)としたときに、下記式(3)の関係を満たし、
    前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側からn番目のトナー像を構成するトナーのコア粒子中における離型剤の存在率をW2(n)としたときに、下記式(4)の関係を満たし、
    前記記録媒体上に転写された前記複数のトナー像における前記記録媒体側から1番目のトナー像を構成するトナーが結着樹脂として非晶性樹脂と結晶性樹脂とを含有し、前記結晶性樹脂の融解温度Tcと前記離型剤の融解温度Twとの差の絶対値が5℃以下である画像形成方法。
    W1(n−1)<W1(n) 式(3)
    W2(n−1)>W2(n) 式(4)
  5. 前記定着工程における定着圧力が、0.7kgf/cm以上2.0kgf/cm以下である請求項3又は請求項4に記載の画像形成方法。
JP2013031434A 2013-02-20 2013-02-20 トナーセット及び画像形成方法 Active JP6044384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013031434A JP6044384B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 トナーセット及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013031434A JP6044384B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 トナーセット及び画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014160208A JP2014160208A (ja) 2014-09-04
JP2014160208A5 true JP2014160208A5 (ja) 2016-04-07
JP6044384B2 JP6044384B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51611923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031434A Active JP6044384B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 トナーセット及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6044384B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6405655B2 (ja) * 2014-03-14 2018-10-17 株式会社リコー フルカラー画像形成装置
JP2016070988A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2016070986A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP6459346B2 (ja) * 2014-09-26 2019-01-30 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP6575144B2 (ja) * 2015-05-28 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP6589385B2 (ja) * 2015-05-29 2019-10-16 富士ゼロックス株式会社 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
JP6575146B2 (ja) * 2015-05-29 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP6589384B2 (ja) * 2015-05-29 2019-10-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6610047B2 (ja) * 2015-07-14 2019-11-27 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2017053974A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6194968B2 (ja) * 2016-02-10 2017-09-13 富士ゼロックス株式会社 光輝性トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP6750272B2 (ja) * 2016-03-30 2020-09-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP6834243B2 (ja) * 2016-08-16 2021-02-24 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーセット、静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、並びに、画像形成方法
JP6572849B2 (ja) * 2016-08-29 2019-09-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP6825276B2 (ja) * 2016-09-14 2021-02-03 富士ゼロックス株式会社 トナーセット、静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法
JP6825277B2 (ja) * 2016-09-14 2021-02-03 富士ゼロックス株式会社 トナーセット、静電荷像現像剤セット、トナーカートリッジセット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法
JP6869687B2 (ja) * 2016-10-07 2021-05-12 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP6790754B2 (ja) * 2016-11-18 2020-11-25 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550266A (en) * 1978-10-09 1980-04-11 Ricoh Co Ltd Fixing method of color electrocopying
JP2598292B2 (ja) * 1988-03-10 1997-04-09 キヤノン株式会社 フルカラ−画像を形成するための定着方法
JPH10301325A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Kao Corp 熱圧力定着用カプセルトナーおよびその製造方法
JP2000010377A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Canon Inc 画像形成方法
JP3721899B2 (ja) * 1999-09-08 2005-11-30 三菱化学株式会社 フルカラー画像形成方法
JP3950295B2 (ja) * 1999-12-15 2007-07-25 三菱化学株式会社 静電荷像現像用トナー
JP4190813B2 (ja) * 2001-07-06 2008-12-03 株式会社リコー 画像形成方法
JP3786107B2 (ja) * 2003-09-17 2006-06-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 トナー
JP2005099400A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成方法
JP4305211B2 (ja) * 2004-02-17 2009-07-29 富士ゼロックス株式会社 電子写真用トナー、並びに、これを用いた電子写真用現像剤および画像形成方法
JP5096697B2 (ja) * 2005-06-10 2012-12-12 東レ・ダウコーニング株式会社 熱定着用トナー及びそれを用いた画像形成装置
JP5495042B2 (ja) * 2010-04-23 2014-05-21 株式会社リコー トナー、現像剤、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014160208A5 (ja)
JP2015202616A5 (ja)
JP2014168898A5 (ja)
JP2016530734A5 (ja) 復号方法
JP2015143831A5 (ja)
JP2012154957A5 (ja)
JP2015080895A5 (ja)
WO2014147555A3 (en) Cd-based-chalcogenide/cds core-shell nanomaterial, defective/defect-free core nanocrystal, methods and applications thereof
JP2006235615A5 (ja)
JP2016139053A5 (ja)
JP2015036785A5 (ja)
JP2014191079A5 (ja)
JP2015001560A5 (ja)
JP2009288381A5 (ja)
JP2012109604A5 (ja) 画像形成装置
JP2010054885A5 (ja)
JP2006243202A5 (ja)
JP2014191104A5 (ja)
JP2013156591A5 (ja)
JP2007072395A5 (ja)
JP2012194334A5 (ja)
JP2012226149A5 (ja)
JP2007178720A5 (ja)
JP2014097615A5 (ja)
JP2010060649A5 (ja)