JP2014153260A - 半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 - Google Patents
半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014153260A JP2014153260A JP2013024648A JP2013024648A JP2014153260A JP 2014153260 A JP2014153260 A JP 2014153260A JP 2013024648 A JP2013024648 A JP 2013024648A JP 2013024648 A JP2013024648 A JP 2013024648A JP 2014153260 A JP2014153260 A JP 2014153260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- semiconductor integrated
- circuit
- integrated circuit
- oscillation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
Abstract
【解決手段】 発振素子26を発振させて発振信号112を生成する発振回路12と、前記発振信号に基づく信号を分周して分周信号を出力する分周回路15と、前記分周回路をリセットする第1の信号121を生成するリセット生成回路13と、を含む。
【選択図】 図1
Description
本適用例に係る半導体集積回路は、発振素子を発振させて発振信号を生成する発振回路と、前記発振信号に基づく信号を分周して分周信号を出力する分周回路と、前記分周回路をリセットする第1の信号を生成するリセット生成回路と、を含む。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記リセット生成回路は、前記リセット生成回路の入力信号に基づいて、前記第1の信号と、前記第1の信号とは異なる第2の信号とを生成してもよい。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記入力信号がイネーブル信号であってもよい。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記入力信号はパルス信号であり、前記パルス信号の幅に基づいて前記分周回路がリセットされてもよい。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記入力信号は電圧信号であり、前記電圧信号の電圧値に基づいて前記分周回路がリセットされてもよい。
セットされる。すなわち、入力イネーブル信号の本来の機能が失われるわけではない。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記入力信号が電源電圧であってもよい。
上記適用例に係る半導体集積回路において、前記入力信号は電圧信号であり、前記電圧信号の電圧値に基づいて前記分周回路がリセットされてもよい。
本適用例に係る発振器は、前記適用例に係る半導体集積回路と、前記発振素子と、を含む。
本適用例に係る電子機器は、前記適用例に係る半導体集積回路を含む。
本適用例に係る移動体は、前記適用例に係る半導体集積回路を含む。
本適用例に係る半導体集積回路の検査方法は、発振回路および前記発振回路の出力信号を分周する分周回路を含んでいる半導体集積回路に電源を供給し、さらに、前記発振回路の入力端子にクロック信号を供給するステップと、前記分周回路をリセットするステップと、前記分周回路から出力された分周信号を検査するステップと、を含む。
上記適用例に係る半導体集積回路の検査方法において、前記半導体集積回路は複数であり、複数の前記分周信号を同時に検査してもよい。
[第1実施形態]
図1は、本実施形態の半導体集積回路10の構成を示す図である。半導体集積回路10は、ATカットの水晶振動子26(本発明の発振素子に対応)と図1のように接続されて、温度補償や温度制御をしていない水晶発振器、すなわちSPXO(Simple Packaged Crystal Oscillator)を構成する。換言すれば、半導体集積回路10はSPXOの一部を構成する。そこで、以下では特に断ることなく、半導体集積回路10の説明をもって、水晶発振器の説明とする。なお、半導体集積回路10は、以下に説明する要素の一部を省略又は変更してもよいし、他の要素を追加した構成であってもよい。
取るが、このような接続に限るものではない。本実施形態では第2の信号122がハイレベルである場合に、第2の信号122を受け取る機能ブロックがアクティブ状態となる。例えば、発振回路12は、第2の信号122がハイレベルである場合に、水晶振動子26を発振させて発振信号112を生成する。逆に、発振回路12は、第2の信号122がローレベルである場合にはリセット状態となる。
回路18もリセット状態になってしまう。したがって、従来の半導体集積回路10では、分周回路15をリセット状態にすると、前記の遅延回路18の機能によって、リセット状態の解除後の暫くの間、クロック信号116が出力されない。
4つ)の半導体集積回路10を同測できるため、テストにかかる時間が短縮されて、さらに検査コストが抑えられる。なお、テスター9で同測される半導体集積回路10の数は4つに限らず、5つ以上であってもよいし、逆に3つ以下としてもよい。
以下、第2実施形態の半導体集積回路10について説明する。本実施形態の半導体集積回路10は、第1実施形態の半導体集積回路10とはリセット生成回路13の構成が異なっている。第1実施形態では、リセット生成回路13がイネーブル信号にのった幅の短いパルスに基づいて第1の信号121を生成した。本実施形態では、リセット生成回路13がイネーブル信号の電圧レベルの変化に基づいて第1の信号121を生成する。なお、本実施形態の半導体集積回路10の構成、テスター9との接続については、それぞれ第1実施形態の図1、図3と同じであるため説明を省略する。
テスター9は、クロック信号116−1〜116−4を期待値(HLHL)とだけ比較してパス、フェイルを判断すればよく、4つの半導体集積回路10−1〜10−4を1回で検査できる。
以下、第3実施形態の半導体集積回路10について説明する。本実施形態の半導体集積回路10は、第2実施形態の半導体集積回路10とは電圧検出の対象が異なっている。第2実施形態では、リセット生成回路13がイネーブル信号の電圧レベルの変化に基づいて第1の信号121を生成した。本実施形態では、リセット生成回路13が電源電圧VDDの電圧レベルの変化に基づいて第1の信号121を生成する。
じタイミングで検査することができる。そして、本実施形態の半導体集積回路10の検査方法は、従来ならば半導体集積回路10の数に応じて複数回の実行回数を必要としたところ、1回で済ませることができる。そのため、テストにかかる時間が短縮されて、検査コストを抑えることができる。また、イネーブル信号用の端子T6と電源電圧VDD用の端子T1とを兼用するので、端子数を1つ減らすことができる。
本実施形態の電子機器300について、図9〜図10を用いて説明する。なお、図1〜図8と同じ要素については同じ番号、符号を付しており説明を省略する。
本実施形態の移動体400について、図11を用いて説明する。
本発明は、前記の実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的および効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
バッファー、15 分周回路、16 出力回路、18 遅延回路、26 水晶振動子、112 発振信号、115 分周信号、 116 クロック信号、118 制御信号、121 第1の信号、122 第2の信号、123 内部信号、124 内部信号、130
OR回路、131 バッファー、132 コンパレーター、133 AND回路、200 発振部、300 電子機器、320 CPU、330 操作部、340 ROM、350 RAM、360 通信部、370 表示部、380 音出力部、400 移動体、410 発振部、420 コントローラー、450 バッテリー、460 バックアップ用バッテリー
Claims (12)
- 発振素子を発振させて発振信号を生成する発振回路と、
前記発振信号に基づく信号を分周して分周信号を出力する分周回路と、
前記分周回路をリセットする第1の信号を生成するリセット生成回路と、
を含む半導体集積回路。 - 請求項1に記載の半導体集積回路において、
前記リセット生成回路は、
前記リセット生成回路の入力信号に基づいて、
前記第1の信号と、前記第1の信号とは異なる第2の信号とを生成する半導体集積回路。 - 請求項2に記載の半導体集積回路において、
前記入力信号がイネーブル信号である半導体集積回路。 - 請求項2乃至3のいずれか1項に記載の半導体集積回路において、
前記入力信号はパルス信号であり、前記パルス信号の幅に基づいて前記分周回路がリセットされる半導体集積回路。 - 請求項2乃至3のいずれか1項に記載の半導体集積回路において、
前記入力信号は電圧信号であり、前記電圧信号の電圧値に基づいて前記分周回路がリセットされる半導体集積回路。 - 請求項2に記載の半導体集積回路において、
前記入力信号が電源電圧である半導体集積回路。 - 請求項6に記載の半導体集積回路において、
前記入力信号は電圧信号であり、前記電圧信号の電圧値に基づいて前記分周回路がリセットされる半導体集積回路。 - 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の半導体集積回路と、
前記発振素子と、
を含む発振器。 - 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の半導体集積回路を含む電子機器。
- 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の半導体集積回路を含む移動体。
- 発振回路および前記発振回路の出力信号を分周する分周回路を含んでいる半導体集積回路に電源を供給し、さらに、前記発振回路の入力端子にクロック信号を供給するステップと、
前記分周回路をリセットするステップと、
前記分周回路から出力された分周信号を検査するステップと、
を含む半導体集積回路の検査方法。 - 請求項11に記載の半導体集積回路の検査方法において、
前記半導体集積回路は複数であり、
複数の前記分周信号を同時に検査する、半導体集積回路の検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024648A JP6304472B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024648A JP6304472B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014153260A true JP2014153260A (ja) | 2014-08-25 |
JP6304472B2 JP6304472B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=51575252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013024648A Active JP6304472B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | 半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6304472B2 (ja) |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5368983A (en) * | 1976-12-01 | 1978-06-19 | Seikosha Kk | Ic |
JPS60215227A (ja) * | 1984-04-10 | 1985-10-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Ramのバツテリバツクアツプ回路 |
JPS60256868A (ja) * | 1984-06-01 | 1985-12-18 | Fujitsu Ltd | 内蔵されるepromへの書込みが可能であるワンチツプマイクロコンピユ−タ |
JPS62285078A (ja) * | 1986-06-03 | 1987-12-10 | Seikosha Co Ltd | 分周テスト機能付集積回路 |
JPH0222580A (ja) * | 1988-07-12 | 1990-01-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | テスト回路 |
JPH02235124A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号処理回路 |
JPH0495785A (ja) * | 1990-08-08 | 1992-03-27 | Seiko Epson Corp | 半導体集積回路装置 |
JPH04331383A (ja) * | 1990-12-04 | 1992-11-19 | Nec Corp | 半導体論理集積回路 |
JPH0512461A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クロツク供給回路 |
JPH1019981A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-01-23 | Nec Corp | 半導体装置およびその検査方法 |
JP2001005685A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | システムリセット回路およびテスト方法 |
JP2002184865A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-06-28 | Seiko Epson Corp | 半導体装置及びそれを用いた電子機器 |
JP2002323938A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Yaskawa Electric Corp | 集積回路 |
WO2006006574A1 (ja) * | 2004-07-12 | 2006-01-19 | Hamamatsu Photonics K.K. | 光半導体集積回路装置 |
-
2013
- 2013-02-12 JP JP2013024648A patent/JP6304472B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5368983A (en) * | 1976-12-01 | 1978-06-19 | Seikosha Kk | Ic |
JPS60215227A (ja) * | 1984-04-10 | 1985-10-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Ramのバツテリバツクアツプ回路 |
JPS60256868A (ja) * | 1984-06-01 | 1985-12-18 | Fujitsu Ltd | 内蔵されるepromへの書込みが可能であるワンチツプマイクロコンピユ−タ |
JPS62285078A (ja) * | 1986-06-03 | 1987-12-10 | Seikosha Co Ltd | 分周テスト機能付集積回路 |
JPH0222580A (ja) * | 1988-07-12 | 1990-01-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | テスト回路 |
JPH02235124A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号処理回路 |
JPH0495785A (ja) * | 1990-08-08 | 1992-03-27 | Seiko Epson Corp | 半導体集積回路装置 |
JPH04331383A (ja) * | 1990-12-04 | 1992-11-19 | Nec Corp | 半導体論理集積回路 |
JPH0512461A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クロツク供給回路 |
JPH1019981A (ja) * | 1996-06-27 | 1998-01-23 | Nec Corp | 半導体装置およびその検査方法 |
JP2001005685A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | システムリセット回路およびテスト方法 |
JP2002184865A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-06-28 | Seiko Epson Corp | 半導体装置及びそれを用いた電子機器 |
JP2002323938A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Yaskawa Electric Corp | 集積回路 |
WO2006006574A1 (ja) * | 2004-07-12 | 2006-01-19 | Hamamatsu Photonics K.K. | 光半導体集積回路装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6304472B2 (ja) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10673382B2 (en) | Oscillator, electronic apparatus, vehicle, and method of manufacturing oscillator | |
US20130313332A1 (en) | Temperature information generation circuit, oscillator, electronic apparatus, temperature compensation system, and temperature compensation method of electronic component | |
US9628096B2 (en) | Oscillation circuit, oscillator, fractional N-PLL circuit, electronic apparatus, moving object, and determination method of reference frequency of fractional N-PLL circuit | |
US9252749B2 (en) | Clock generation device, electronic apparatus, moving object, and clock generation method | |
US9548724B2 (en) | Clock generation device, electronic apparatus, moving object, and clock generation method | |
US9391560B2 (en) | Semiconductor integrated circuit, oscillator, electronic apparatus, and moving object | |
JP5920564B2 (ja) | タイマー装置及び電子機器 | |
US9464943B2 (en) | Temperature sensor and temperature compensation oscillator | |
US9075396B2 (en) | Timer device and electronic apparatus | |
CN105471390B (zh) | 半导体电路、振荡器、电子设备以及移动体 | |
US9837170B2 (en) | Systems and methods for testing performance of memory modules | |
JP6304472B2 (ja) | 半導体集積回路、発振器、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 | |
US9628022B2 (en) | Oscillation circuit, oscillator, method of manufacturing oscillator, electronic device, and moving object | |
US10771013B2 (en) | Oscillator, electronic apparatus, vehicle, and manufacturing method of oscillator | |
JP2007127460A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP6160812B2 (ja) | 半導体集積回路、振動デバイス、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 | |
US9645963B2 (en) | Systems and methods for concurrently testing master and slave devices in a system on a chip | |
US9467148B2 (en) | Oscillation circuit, oscillator, electronic device, moving object, and control method of oscillator | |
US10613576B2 (en) | Oscillator, clock signal generator, electronic apparatus, and vehicle | |
JP2022111602A (ja) | 集積回路装置および発振器 | |
JP2014197750A (ja) | 周波数選択回路、発振器、電子機器、移動体及び周波数選択回路の動作方法 | |
JPH06324757A (ja) | 電子機器 | |
JPH01185963A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2003218845A (ja) | 信号処理装置及び信号処理方法 | |
JP2013197835A (ja) | 発振器及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20140619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6304472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |