JP2014150439A - 高周波半導体スイッチおよび無線機器 - Google Patents

高周波半導体スイッチおよび無線機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014150439A
JP2014150439A JP2013018606A JP2013018606A JP2014150439A JP 2014150439 A JP2014150439 A JP 2014150439A JP 2013018606 A JP2013018606 A JP 2013018606A JP 2013018606 A JP2013018606 A JP 2013018606A JP 2014150439 A JP2014150439 A JP 2014150439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet group
mosfets
fet
frequency semiconductor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013018606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5997624B2 (ja
Inventor
Yugo Kokushi
侑吾 國司
Toshiki Seshimo
敏樹 瀬下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013018606A priority Critical patent/JP5997624B2/ja
Priority to US13/931,522 priority patent/US9209800B2/en
Priority to CN201310351389.XA priority patent/CN103973280A/zh
Publication of JP2014150439A publication Critical patent/JP2014150439A/ja
Priority to US14/928,879 priority patent/US9461643B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5997624B2 publication Critical patent/JP5997624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/693Switching arrangements with several input- or output-terminals, e.g. multiplexers, distributors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/102Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa

Abstract

【課題】挿入損失を低減するとともに、オフ歪みの増大を抑制することができる高周波半導体スイッチおよび無線機器を提供する。
【解決手段】実施形態の高周波半導体スイッチ1は、端子T1へ、高周波信号が入力または出力され、端子T21〜T2xへ、高周波信号が入力または出力される。スルーFET群A 11は、直列に接続されたn個のMOSFET TA1〜TAnにより構成され、一端が端子T1へ接続される。x個のスルーFET群B 21〜2xは、それぞれが直列に接続されたm個のMOSFET TB1〜TBmにより構成され、それぞれの一端が端子T21〜T2xへ接続され、それぞれの他端がスルーFET群A 11の他端へ共通に接続される。シャントFET群31〜3xは、端子T21〜T2xと接地端子との間に複数のMOSFET TS1〜TSkが直列に接続される。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、高周波半導体スイッチおよび無線機器に関する。
携帯電話等の無線機器では、送信回路および受信回路とアンテナとを接続するために、SOI(Silicon On Insulator)基板上に形成されたMOSFETによる高周波半導体スイッチが用いられる。
近年、携帯電話では使用される通信周波数帯の増大や通信規格の増加により、高周波半導体スイッチのマルチポート化が進んでいる。そのため、高周波半導体スイッチとして、1入力n出力のSPnT(Single-Pole n-Throw)スイッチが用いられる。
SPnTスイッチは、アンテナ端子と各ポートとの間に接続された多段構成のスルーFETと、それぞれのポートと接地端子との間に接続された多段構成のシャントFETとにより構成される。
SPnTスイッチでは、n個のスルーFET群のうち導通するのは1つのスルーFET群のみであり、他のスルーFET群はオフ状態となる。したがって、マルチポート化によりポート数が増加するとオフ状態のスルーFET群が多くなり、このため、オフ容量が増加し、挿入損失が増加傾向となる。
また、オフ状態のスルーFET群に印加される電圧が高い場合、これらのスルーFET群には、オフ容量によって発生する歪み電流が増加してくる。
特開2011−55129号公報
本発明が解決しようとする課題は、挿入損失を低減するとともに、オフ歪みの増大を抑制することができる高周波半導体スイッチおよび無線機器を提供することにある。
実施形態の高周波半導体スイッチは、第1の端子と、複数の第2の端子と、第1のスルーFET群と、複数の第2のスルーFET群と、シャントFET群とを備える。第1のスルーFET群は、直列に接続されたMOSFETにより構成され、一端が前記第1の端子へ接続される。複数の第2のスルーFET群は、それぞれが直列に接続されたMOSFETにより構成され、それぞれの一端が前記第2の端子へ接続され、それぞれの他端が前記第1のスルーFET群の他端へ共通に接続される。シャントFET群は、前記第2の端子と接地端子との間に複数のMOSFETが直列に接続される。
実施形態の高周波半導体スイッチの構成の例を示す回路図。 実施形態の高周波半導体スイッチを用いたSP12Tスイッチの構成の例を示す回路図。 図2に示したSP12TスイッチのANT端子とRF1端子間が導通したときの電気的等価回路図。 実施形態の高周波半導体スイッチのT1端子とT21端子間が導通状態のときの電気的等価回路図。 実施形態の高周波半導体スイッチのT1端子とT21〜T2x端子間が非導通のときの電気的等価回路図。 実施形態の高周波半導体スイッチのオフ歪みを説明するための図。 実施形態の高周波半導体スイッチの挿入損失の周波数特性の例を示す図。 実施形態の高周波半導体スイッチを含む無線機器の構成の例を示すブロック図。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図中、同一または相当部分には同一の符号を付して、その説明は繰り返さない。
(実施形態)
図1は、実施形態の高周波半導体スイッチの構成の例を示す回路図である。
本実施形態の高周波半導体スイッチ1は、高周波信号が入力または出力される第1の端子T1と、高周波信号が入力または出力されるx個の第2の端子T21〜T2xと、直列に接続されたn個のMOSFET TA1〜TAnにより構成され、一端が第1の端子T1へ接続される第1のスルーFET群であるスルーFET群A 11と、それぞれが直列に接続されたm個のMOSFET TB1〜TBmにより構成され、それぞれの一端が第2の端子T21〜T2xへ接続され、それぞれの他端がスルーFET群A 11の他端へ共通に接続されるx個の第2のスルーFET群であるスルーFET群B 21〜2xと、第2の端子T21〜T2xと接地端子との間にk個のMOSFET TS1〜TSkが直列に接続されたシャントFET群31〜3xと、を備える。
すなわち、本実施形態の高周波半導体スイッチ1では、従来は第1の端子T1と第2の端子T21〜T2xの間に1段構成で接続されていたスルーFET群が、スルーFET群AとスルーFET群Bによる2段構成とされる。
スルーFET群A 11は、直列に接続されたn個のMOSFET TA1〜TAnにより構成される。MOSFET TA1〜TAnのゲート端子へは、抵抗RA1〜RAnを介して、スイッチ制御信号C1Aが入力される。スイッチ制御信号C1Aにより、MOSFET TA1〜TAnの導通/非導通が制御される。
スルーFET群B 21〜2xのそれぞれは、m個のMOSFET TB1〜TBmにより構成される。MOSFET TB1〜TBmのゲート端子へは、抵抗RB1〜RBmを介して、スイッチ制御信号C1Bが入力される。スイッチ制御信号C1Bにより、MOSFET TB1〜TBmの導通/非導通が制御される。
シャントFET群31〜3xは、直列に接続されたk個のMOSFET TS1〜TSkにより構成される。MOSFET TS1〜TSkのゲート端子へは、抵抗RS1〜RSkを介して、スイッチ制御信号C1Bnが入力される。スイッチ制御信号C1Bnは、スイッチ制御信号C1Bの極性反転信号である。スイッチ制御信号C1Bnにより、MOSFET TS1〜TSkの導通/非導通が制御される。
ここで、各MOSFETには、好適には、SOI(Silicon On Insulator)上に形成された完全空乏型MOSFETが用いられる。また、そのバックゲートは、電気的にフローティングとされる。これは、ゲート端子へ高抵抗を接続するとソース、ドレインの極性がなくなり、原理的に偶数時歪みの発生を防止できるからである。
図2に、本実施形態の高周波半導体スイッチ1を用いたSP12T(Single-Pole 12-Throw)スイッチ40の構成の例が示される。ここでは、第2の端子の個数xが3(x=3)である高周波半導体スイッチ1を4個用いる例が示されている。
4個の高周波半導体スイッチ1(1−1、1−2、1−3、1−4)の第1の端子T1は、共通にANT端子に接続されている。また、第2の端子T21〜T23は、それぞれ、RF1〜RF3端子、RF4〜RF6端子、RF7〜RF9端子、RF10〜RF12端子に接続されている。
図2に示す例において、例えば、ANT端子とRF1端子との間が導通されたときは、高周波半導体スイッチ1−1のスルーFET群A 11およびスルーFET群B 21が導通し、シャントFET群31は非導通となる。また、高周波半導体スイッチ1−1のスルーFET群B 22、B23は非導通となり、シャントFET群32、33は導通する。
また、高周波半導体スイッチ1−2〜1−4では、スルーFET群A 11およびスルーFET群B 21〜23が非導通となり、シャントFET群31〜33は導通する。
図3は、この場合の電気的等価回路である。ここでは、導通しているFET群をオン抵抗Ronで表し、非導通のFET群をオフ容量Coffで表している。
この場合、本実施形態では、スルーFET群がスルーFET群AとスルーFET群Bの2段構成となっているため、高周波半導体スイッチ1−2〜1−4では、スルーFET群A 11のオフ容量と、スルーFET群B 21〜23のオフ容量が直列接続される。
そのため、例えば、それぞれのスルーFET群のオフ容量が等しいとすると、スルーFET群A 11とスルーFET群B 21〜23のトータルのオフ容量は、0.75Coffとなる。したがって、SP12Tスイッチ40全体のオフ容量は、4.25Coffとなる。
これに対して、スルーFET群を1段構成とした場合、SP12Tスイッチ全体のオフ容量は、11Coffである。すなわち、本実施形態の場合、スルーFET群が1段構成の場合に比べて、SP12Tスイッチのオフ容量を約39%に削減することができる。
多ポートスイッチでは、総オフ容量が大きいと反射損失が増大し、2GHzを超える周波数帯での挿入損失が大きく劣化する。しかし、本実施形態では、上述したように、総オフ容量を小さくできるので、2GHzを超える周波数帯での挿入損失を大幅に改善することができる。
このように、挿入損失は、スルーFET群A 11およびスルーFET群B 21〜23のオフ容量が小さいほど小さくなる。このオフ容量は、スルーFET群A 11のMOSFET TA1〜TAnのゲート幅WgAおよびスルーFET群B 21〜23のMOSFET TB1〜TBmのゲート幅WgBを小さくするほど小さくなる。しかし、ゲート幅WgAおよびWgBを小さくすると、スルーFET群A 11およびスルーFET群B 21〜23のオン抵抗が増加する。オン抵抗が増加すると、SP12Tスイッチ40の伝搬損失が増加する。
例えば、携帯電話では、RFポートに入力される電力は35dBmと大電力であるため、抵抗性の伝搬損失が増加すると、スイッチ内部で発生する熱量が増加する。例えば、伝搬損失が0.5dBの場合は電力損失が約340mWであるのに対して、伝搬損失が1dBの場合は電力損失が約650mWにもなる。電力損失が大きくなると、スイッチの挿入損失や歪み特性が劣化してしまう。
そのため、スルーFET群A 11のMOSFET TA1〜TAnのゲート幅WgAおよびスルーFET群B 21〜23のMOSFET TB1〜TBmのゲート幅WgBは一定以下にはできず、同程度の大きさ(WgA=WgB)とするのが最適である。
また、本実施形態の高周波半導体スイッチ1では、上述したような挿入損失の低減とともに、スルーFET群BのMOSFETの個数mおよびスルーFET群AのMOSFETの個数nを適切に設定することにより、オフ歪みを要求される水準以下に抑制することができる。
以下、オフ歪みを要求される水準以下に抑制するための、スルーFET群BのMOSFETの個数mと、スルーFET群AのMOSFETの個数nの設定について説明する。
まず、図4を参照して、スルーFET群BのMOSFETの個数mの設定について説明する。
図4は、本実施形態の高周波半導体スイッチ1のT1端子とT21端子との間が導通状態であるときの等価回路図である。
この場合、T21端子に接続されたスルーFET群B 21のMOSFET TB1〜TBmは非線形抵抗RonBで表され、スルーFET群A 11のMOSFET TA1〜TAnは非線形抵抗RonAで表される。また、T21端子に接続されたシャントFET群31のMOSFET TS1〜TSkは非線形容量CoffSで表される。
一方、T22〜T2x端子に接続されたスルーFET群B 22〜2xのMOSFET TB1〜TBmは非線形容量CoffBで表される。また、シャントFET群32〜3xのMOSFET TS1〜TSkは、オフポートに現れる電圧振幅が極めて小さいので、線形抵抗RonSで表される。
この場合、T22〜T2x端子がシャントFET群2〜3xによって接地電位に接続されているため、T22〜T2x端子に接続されたスルーFET群B 22〜2xには、T21端子に入力される電圧Vinと同等の電圧が印加される。
このとき、スルーFET群B 22〜2xは、高周波信号が入力された場合において遮断状態を維持し、オフ歪みを要求される水準(例えば70dBc)以下に抑える必要がある。そのため、スルーFET群B 21のMOSFET TB1〜TBmのソース・ドレイン間に印加される電圧VdsBをブレークダウン電圧Vbkよりも小さくする必要がある。すなわち、VdsB=y・Vbk(y<1)とする必要がある。
ここで、VdsB=Vin/mであるので、Vin/m=y・Vbkと表される。したがって、スルーFET群BのMOSFETの個数mは、
m=Vin/(y・Vbk)
とする必要がある。
ここで、携帯電話を例にとると、T21端子に入力される電力は最大で35dBmであり、特性インピーダンスを50Ωとすると、電圧振幅の半値幅は17.78Vとなる。さらに、アンテナのインピーダンス変動を考慮すると、Vin=26.6V程度と見込まれる。
また、バックゲートフローティング型のMOSFETのゲート酸化膜厚を9nm、ゲート長を0.25μm、しきい値電圧を0Vとすると、そのブレークダウン電圧Vbkはおよそ2.5Vとなる。
そこで、y=0.75と設定すると、スルーFET群BのMOSFETの個数mは、
m=14
と求められる。
次に、図5を参照して、スルーFET群AのMOSFETの個数nの設定について説明する。
図5は、本実施形態の高周波半導体スイッチ1のT1端子とT21〜T2x端子との間が総て非導通状態であるときの等価回路図である。この場合、総てのスルーFETは非線形容量で表され、総てのシャントFETは線形抵抗で表される。
このとき、T1端子に入力される電圧をVin、スルーFET群A 11のオフ容量をC、スルーFET群B 21〜2xのオフ容量をCとすると、スルーFET群A 11の両端に印加される電圧Vは、
=xC/(C+xC)・Vin
となる。
図6は、T1端子とT21〜T2x端子間に印加される電圧が比較的小さい場合の歪み成分のみを考慮したときの等価回路モデルである。
この場合、非線形容量で発生する歪み成分は、電流源でモデル化することができる。また、電圧振幅が小さい場合は、歪み成分として最低次の3次歪みのみを考えればよい。
このような電流源の直列接続では、電流値の小さい電流源によって電流値は制限される。そのため、スルーFET群A 11で大きな歪み電流が発生しようとしても、歪み電流の通過経路がないため、結果的に大きな歪み電流は生じないことになる。
ただし、スルーFET群A 11のMOSFETのソース・ドレイン間電圧がドレイン耐圧を超えるとブレークダウンが発生し、MOSFETを容量でモデル化できない状況となる。
そのため、本実施形態では、スルーFET群A 11のMOSFETのソース・ドレイン間電圧をVdsA、スルーFET群B 21〜2xのソース・ドレイン間電圧をVdsB、ブレークダウン電圧をVbkとすると、
VdsB≦VdsA≦Vbk
とする必要がある。
ここで、VdsA=V/nであり、Vbk=(Vin/m)/yであるので、
≦(n/m)×(Vin/y)
となる。
また、先に示したように、
=xC/(C+xC)・Vinである。
このとき、オフ容量C、Cは、MOSFETの単位ゲート幅当りの容量をCoffとし、スルーFET群A 11のMOSFET TA1〜TAnのゲート幅をWgA、スルーFET群B 21〜2xのMOSFET TB1〜TBmのゲート幅をWgBとすると、
=(WgA/n)・Coff、C=(WgB/m)・Coffと表される。
これより、スルーFET群A 11のMOSFETの個数nは、
n≧m・{y−WgA/(x・WgB)}
とする必要がある。
例えば、m=14、x=3、y=0.75とし、WgA=WgBとした場合、
n≧6
とする必要がある。
以上により、スルーFET群AおよびスルーFET群BのMOSFETの適切な個数が決定される。
図7に、m=14、n=6としたときの本実施形態の高周波半導体スイッチの挿入損失の周波数特性の例を示す。また、参考例として、スルーFET群を1段構成とした場合の挿入損失の周波数特性も示す。
図7に示すように、参考例では2GHzを超える周波数での挿入損失が1.3dB以上となるのに対し、本実施形態の場合、挿入損失が0.8dBと大幅に低減される。
このような本実施形態では、スルーFET群AおよびスルーFET群BのMOSFETの個数を適切に設定することにより、挿入損失が低減するとともに、オフ歪みの増大を抑制することができる。
図8は、本実施形態の高周波半導体スイッチ1を含む無線機器の構成の例を示すブロック図である。
この無線機器50は、高周波半導体スイッチ1−1〜1−4を有するSP12Tスイッチ40と、高周波半導体スイッチ1−1〜1−4のT1端子に接続され、電波を放射し受信するアンテナ51と、高周波半導体スイッチ1−1、1−3のT21〜T23端子に接続される送信回路52a〜52fと、高周波半導体スイッチ1−2、1−4のT21〜T23端子に接続される受信回路53a〜53fと、高周波半導体スイッチ1−1〜1−4に端子切り替え信号を出力する無線制御回路54と、を備える。
送信回路52a〜52fは、送信信号を変調してアンテナ51を介して送信する。
受信回路53a〜53fは、アンテナ51を介して受信した高周波信号を復調する。
無線制御回路54は、高周波半導体スイッチ1−1〜1−4のそれぞれへ、スイッチ制御信号C1A、C1B〜CxBおよびC1Bn〜CxBnを出力し、アンテナ51と送信回路52a〜52fおよび受信回路53a〜53fとの間の接続を切り替える。
このような本実施形態の高周波半導体スイッチ1を使用する無線機器50では、アンテナ51と送信回路52a〜52fおよび受信回路53a〜53fとの間の挿入損失を低減することができるとともに、オフ歪みを所望の水準以下に抑えることができる。
なお、送信回路52a〜52fと受信回路53a〜53fは、その回路を一体化させて送受信回路としてもよい。
以上説明した実施形態の高周波半導体スイッチおよび無線機器によれば、挿入損失が低減するとともに、オフ歪みの増大を抑制することができる。
また、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、1−1〜1−4 高周波半導体スイッチ
11 スルーFET群A
21〜2x スルーFET群B
31〜3x シャントFET群
40 SP12Tスイッチ
50 無線機器
51 アンテナ
52a〜52f 送信回路
53a〜53f 受信回路
54 無線制御回路54
T1、T21〜T2x 端子
TA1〜TAn、TB1〜TBm、TS1〜TSk MOSFET

Claims (7)

  1. 第1の端子と、
    複数の第2の端子と、
    直列に接続されたMOSFETにより構成され、一端が前記第1の端子へ接続される第1のスルーFET群と、
    それぞれが直列に接続されたMOSFETにより構成され、それぞれの一端が前記第2の端子へ接続され、それぞれの他端が前記第1のスルーFET群の他端へ共通に接続される複数の第2のスルーFET群と、
    前記第2の端子と接地端子との間に複数のMOSFETが直列に接続されたシャントFET群と
    を備えることを特徴とする高周波半導体スイッチ。
  2. 前記第1のスルーFET群を構成する前記MOSFETの個数がnであり、
    前記第2のスルーFET群を構成する前記MOSFETの個数がmであり、
    前記第2のスルーFET群の個数がxであり、
    前記MOSFETの個数mが、前記第1のスルーFET群が導通状態で前記第2のスルーFET群が非導通状態のときに、前記第2のスルーFET群の前記MOSFETのソース・ドレイン間電圧がブレークダウン電圧を超えないように決定され、
    前記MOSFETの個数nが、前記第1のスルーFET群および前記第2のスルーFET群が非導通状態のときに、前記第1のスルーFET群の前記MOSFETのソース・ドレイン間電圧がブレークダウン電圧を超えないように、前記xおよび前記mの値にもとづいて決定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の高周波半導体スイッチ。
  3. 前記第2のスルーFET群の前記MOSFETのソース・ドレイン間に印加される最大電圧のブレークダウン電圧に対する比をyとし、
    前記第1のスルーFET群の前記MOSFETのゲート幅をWgA、
    前記第2のスルーFET群の前記MOSFETのゲート幅をWgB
    として、
    前記nの値が、
    n≧m・{y−WgA/(x・WgB)}
    を満足するように決定される
    ことを特徴とする請求項2に記載の高周波半導体スイッチ。
  4. 前記第1のスルーFET群の前記MOSFETの前記ゲート幅と前記第2のスルーFET群の前記MOSFETの前記ゲート幅が等しい
    ことを特徴とする請求項3に記載の高周波半導体スイッチ。
  5. 前記第1のスルーFET群、前記第2のスルーFET群および前記シャントFET群の前記MOSFETが、SOI上に形成された完全空乏型MOSFETであり、バックゲートが電気的にフローティングである
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の高周波半導体スイッチ。
  6. 電波を放射し受信するアンテナと、
    前記アンテナを介して送信する送信回路と、
    前記アンテナを介して受信した信号を復調する受信回路と、
    前記アンテナが前記第1の端子に接続され、前記送信回路および前記受信回路がそれぞれ前記第2の端子に接続され、前記アンテナを前記送信回路または前記受信回路に切り替えて接続する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の高周波半導体スイッチと、
    前記高周波半導体スイッチに端子切り替え信号を出力する無線制御回路と、
    を備えることを特徴とする無線機器。
  7. 前記送信回路および前記受信回路が、送受信回路として一体化されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線機器。
JP2013018606A 2013-02-01 2013-02-01 高周波半導体スイッチおよび無線機器 Active JP5997624B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018606A JP5997624B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 高周波半導体スイッチおよび無線機器
US13/931,522 US9209800B2 (en) 2013-02-01 2013-06-28 High freuency semiconductor switch and wireless device
CN201310351389.XA CN103973280A (zh) 2013-02-01 2013-08-13 高频半导体开关及无线设备
US14/928,879 US9461643B2 (en) 2013-02-01 2015-10-30 High freuency semiconductor switch and wireless device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018606A JP5997624B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 高周波半導体スイッチおよび無線機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014150439A true JP2014150439A (ja) 2014-08-21
JP5997624B2 JP5997624B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=51242392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018606A Active JP5997624B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 高周波半導体スイッチおよび無線機器

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9209800B2 (ja)
JP (1) JP5997624B2 (ja)
CN (1) CN103973280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239601A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社村田製作所 スイッチ装置およびフロントエンド回路

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9667246B2 (en) * 2013-10-04 2017-05-30 Peregrine Semiconductor Corporation Optimized RF switching device architecture for impedance control applications
US20160191085A1 (en) * 2014-08-13 2016-06-30 Skyworks Solutions, Inc. Transmit front end module for dual antenna applications
US9831869B2 (en) 2015-01-30 2017-11-28 Peregrine Semiconductor Corporation Radio frequency switching circuit with distributed switches
US9685946B2 (en) 2015-01-30 2017-06-20 Peregrine Semiconductor Corporation Radio frequency switching circuit with distributed switches
TWI547091B (zh) * 2015-02-17 2016-08-21 絡達科技股份有限公司 可降低訊號損失的天線切換裝置
JP2016174236A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 半導体装置
CN108229038B (zh) * 2018-01-10 2021-05-25 西北核技术研究所 三电极场畸变气体开关的模型构建方法和导通过程模拟方法
WO2024073556A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Psemi Corporation Methods and devices to control radiated spurious emission in rf antenna switches

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515657A (ja) * 2001-10-10 2005-05-26 ペレグリン セミコンダクター コーポレーション スイッチ回路および高周波信号のスイッチング方法
JP2009038500A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Samsung Electro Mech Co Ltd スイッチ回路
JP2012134317A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811317U (ja) 1971-06-19 1973-02-08
JP3040687B2 (ja) 1994-12-16 2000-05-15 松下電器産業株式会社 1入力多出力スイッチ及び多入力1出力スイッチ
JP2000294786A (ja) 1999-04-05 2000-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波スイッチ
JP4030471B2 (ja) 2003-06-06 2008-01-09 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 パルス信号生成回路
JP4000103B2 (ja) 2003-10-09 2007-10-31 三菱電機株式会社 高周波スイッチ装置及び高周波スイッチ構造
JP2006303775A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Renesas Technology Corp 半導体回路装置および高周波電力増幅モジュール
JP2007129571A (ja) 2005-11-04 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波スイッチ回路及び半導体装置
JP2010028304A (ja) 2008-07-16 2010-02-04 Toshiba Corp 高周波信号用スイッチ回路
JP4630922B2 (ja) * 2008-09-25 2011-02-09 株式会社東芝 高周波スイッチ回路
JP4960414B2 (ja) 2009-08-31 2012-06-27 株式会社東芝 半導体スイッチ
JP2012118033A (ja) 2010-12-03 2012-06-21 Toshiba Corp 半導体装置およびその検査方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515657A (ja) * 2001-10-10 2005-05-26 ペレグリン セミコンダクター コーポレーション スイッチ回路および高周波信号のスイッチング方法
JP2009038500A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Samsung Electro Mech Co Ltd スイッチ回路
JP2012134317A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022239601A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社村田製作所 スイッチ装置およびフロントエンド回路

Also Published As

Publication number Publication date
US9209800B2 (en) 2015-12-08
CN103973280A (zh) 2014-08-06
US20160056819A1 (en) 2016-02-25
US20140220909A1 (en) 2014-08-07
US9461643B2 (en) 2016-10-04
JP5997624B2 (ja) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997624B2 (ja) 高周波半導体スイッチおよび無線機器
US8288895B2 (en) High-power tunable capacitor
US9065164B2 (en) High frequency switch
JP2007129571A (ja) 高周波スイッチ回路及び半導体装置
US20090184747A1 (en) Switch circuit
US20160006409A1 (en) Radio frequency switching system with improved linearity
US9331690B2 (en) Switching circuit and RF switch including the same
CN110719092A (zh) 一种射频开关电路结构
JP6120227B2 (ja) 高周波半導体スイッチ回路とそれを備えた高周波無線システム
US20240048137A1 (en) RF Switch with Bypass Topology
JP2008181911A (ja) 半導体装置
US10404252B2 (en) Bidirectional switch circuit and switch device
JP5492672B2 (ja) 高周波スイッチ回路の設計方法
JP2007243410A (ja) 高周波用スイッチ回路及びこれを用いた半導体装置
KR101901694B1 (ko) 고주파 스위치
US20150180465A1 (en) Rf switch
JP6466872B2 (ja) 通信回路
JP2006174425A (ja) 高周波スイッチ回路及び半導体装置
WO2023223938A1 (ja) 増幅回路および通信装置
US11973470B2 (en) Impedance control in merged stacked FET amplifiers
JP2010028361A (ja) 高周波信号用スイッチ回路
Fu SPDT switch using both nMOS and pMOS transistors for improving power handling
JP5052215B2 (ja) 半導体スイッチ回路
US9197253B2 (en) RF switch
CN117879562A (zh) 低压大功率开关电路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150205

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20150218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160325

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160826

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5997624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151