JP2014144525A - 研磨方法 - Google Patents

研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014144525A
JP2014144525A JP2013015937A JP2013015937A JP2014144525A JP 2014144525 A JP2014144525 A JP 2014144525A JP 2013015937 A JP2013015937 A JP 2013015937A JP 2013015937 A JP2013015937 A JP 2013015937A JP 2014144525 A JP2014144525 A JP 2014144525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
edge portion
wafer
tape
polishing tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013015937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100541B2 (ja
Inventor
Tetsuji Togawa
哲二 戸川
Atsushi Yoshida
篤史 吉田
Toshifumi Watanabe
敏史 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2013015937A priority Critical patent/JP6100541B2/ja
Priority to KR1020140009540A priority patent/KR101798700B1/ko
Priority to TW103103082A priority patent/TWI601195B/zh
Priority to EP14020009.8A priority patent/EP2762272B1/en
Priority to TW106128761A priority patent/TWI623033B/zh
Priority to CN201410043731.4A priority patent/CN103962918A/zh
Priority to US14/167,898 priority patent/US9399274B2/en
Publication of JP2014144525A publication Critical patent/JP2014144525A/ja
Priority to US15/188,638 priority patent/US9604335B2/en
Priority to JP2017031756A priority patent/JP6401319B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100541B2 publication Critical patent/JP6100541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/002Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding edges or bevels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/004Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor using abrasive rolled strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/008Machines comprising two or more tools or having several working posts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/04Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding plane surfaces
    • B24B21/06Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding plane surfaces involving members with limited contact area pressing the belt against the work, e.g. shoes sweeping across the whole area to be ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0076Other grinding machines or devices grinding machines comprising two or more grinding tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02035Shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/461Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/463Mechanical treatment, e.g. grinding, ultrasonic treatment

Abstract

【課題】研磨レートを上げることができ、かつ基板のエッジ部に滑らかな垂直面を形成することができる研磨方法を提供する。
【解決手段】本研磨方法は、基板Wを回転させ、第1の研磨具3Aを基板Wのエッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨し、第1の研磨具3Aよりも基板Wの半径方向において内側に配置された第2の研磨具3Bをエッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨する。第1の研磨具3Aは、第2研磨具3Bよりも粗い研磨面を有している。
【選択図】図5

Description

本発明は、ウェハなどの基板を研磨する研磨方法に関し、特に基板のエッジ部に研磨具を押し付けて該エッジ部を研磨する研磨方法に関する。
ウェハの周縁部を研磨するために、研磨テープまたは固定砥粒などの研磨具を備えた研磨装置が使用されている。この種の研磨装置は、ウェハを回転させながら、ウェハの周縁部に研磨具を接触させることでウェハの周縁部を研磨する。本明細書では、ウェハの周縁部を、ウェハの最外周に位置するベベル部と、このベベル部の半径方向内側に位置するトップエッジ部およびボトムエッジ部とを含む領域として定義する。
図8(a)および図8(b)は、ウェハの周縁部を示す拡大断面図である。より詳しくは、図8(a)はいわゆるストレート型のウェハの断面図であり、図8(b)はいわゆるラウンド型のウェハの断面図である。図8(a)のウェハWにおいて、ベベル部は、上側傾斜部(上側ベベル部)P、下側傾斜部(下側ベベル部)Q、および側部(アペックス)Rから構成されるウェハWの最外周面(符号Bで示す)である。図8(b)のウェハWにおいては、ベベル部は、ウェハWの最外周面を構成する、湾曲した断面を有する部分(符号Bで示す)である。トップエッジ部は、ベベル部Bよりも半径方向内側に位置する平坦部E1である。ボトムエッジ部は、トップエッジ部とは反対側に位置し、ベベル部Bよりも半径方向内側に位置する平坦部E2である。以下、これらトップエッジ部E1およびボトムエッジ部E2を、総称してエッジ部と称する。エッジ部は、デバイスが形成された領域を含むこともある。
SOI(Silicon on Insulator)基板などの製造工程では、図9に示すように、ウェハWのエッジ部に垂直面および水平面を形成することが要請されている。SOI基板は、デバイス基板とシリコン基板とを貼り合わせることで製造される。より具体的には、図10(a)および図10(b)に示すように、デバイス基板W1とシリコン基板W2とを貼り合わせ、図10(c)に示すように、デバイス基板W1をその裏面からグラインダーで研削することで、図10(d)に示すようなSOI基板を得る。
図9に示すようなエッジ部の断面形状は、図11に示す研磨装置によって形成することができる。すなわち、ウェハWを回転させながら、押圧部材100で研磨テープ101の縁部をエッジ部に上から押し付けることにより、ウェハWのエッジ部を研磨する。研磨テープ101の下面は、砥粒を保持した研磨面を構成しており、この研磨面はウェハWと平行に配置される。そして、研磨テープ101の縁部をウェハWのエッジ部に位置させた状態で、押圧部材100で研磨テープ101の研磨面をウェハWのエッジ部に対して押し付けることにより、図9に示すような、直角の断面形状、すなわち垂直面および水平面をウェハWのエッジ部に形成することができる。
特開2011−171647号公報 特開2012−213849号公報
図11に示す研磨装置のスループットを上げるためには、粗い研磨面を有する研磨テープを用いることが好ましい。ウェハWの研磨レート(除去レートともいう)が上がるからである。しかしながら、粗い研磨面を有する研磨テープをウェハWのエッジ部に押し当てると、エッジ部の垂直面が粗くなり、場合によっては欠けたりすることがある。細かい研磨面を有する研磨テープを用いれば、滑らかな垂直面をエッジ部に形成することは可能である。しかしながら、細かい研磨面を有する研磨テープを用いると、ウェハWの研磨レートが低下してしまう。
本発明は上述した従来の問題点に鑑みてなされたもので、研磨レートを上げることができ、かつ基板のエッジ部に滑らかな垂直面を形成することができる研磨方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明の一態様は、基板を回転させ、第1の研磨具を前記基板のエッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨し、前記第1の研磨具よりも前記基板の半径方向において内側に配置された第2の研磨具を前記エッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨する工程を含み、前記第1の研磨具は、前記第2研磨具よりも粗い研磨面を有していることを特徴とする研磨方法である。
本発明の好ましい態様は、前記第1の研磨具を前記基板のエッジ部に接触させた時点から所定の時間が経過した後に、前記第2の研磨具を前記基板のエッジ部に接触させることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記エッジ部に接触しているときの前記第1の研磨具の接触幅は、前記エッジ部に接触しているときの前記第2の研磨具の接触幅以上であることを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記第1の研磨具により研磨される前記エッジ部の除去レートは、前記第2の研磨具により研磨される前記エッジ部の除去レートよりも高いことを特徴とする。
本発明の好ましい態様は、前記第1の研磨具は粗研磨用の研磨具であり、前記第2の研磨具は仕上げ研磨用の研磨具であることを特徴とする。
本発明によれば、第1の研磨具によって基板のエッジ部が先に研磨される。したがって、第2の研磨具とエッジ部との接触面積が小さくなり、結果として第2の研磨具のエッジ部に対する圧力が高くなる。よって、第1の研磨具よりも細かい研磨面を有する第2の研磨具は高い研磨レート(除去レート)で基板のエッジ部を研磨することができる。さらに、細かい研磨面を有する第2の研磨具によって滑らかな垂直面をエッジ部に形成することができる。
本発明に係る研磨方法の一実施形態を実施するための研磨装置の模式図である。 図1に示す研磨装置の平面図である。 第1の研磨テープを押圧パッドによりウェハのエッジ部に押圧して、ウェハのエッジ部を研磨している状態を示す側面図である。 第1の研磨テープと第2の研磨テープの配置を説明するための図である。 図5(a)乃至図5(c)は、本発明に係る研磨方法の一実施形態を示す図である。 1つの研磨テープでウェハのエッジ部を研磨している様子を示す図である。 図7(a)乃至図7(c)は、本実施形態の研磨装置によって研磨された基板を用いてSOI基板を製造する工程を説明する図である。 図8(a)および図8(b)は、ウェハの周縁部を示す拡大断面図である。 ウェハのエッジ部に形成された垂直面および水平面を示す図である。 図10(a)乃至図10(d)は、SOI(Silicon on Insulator)基板の製造工程を説明する図である。 図9に示すエッジ部の断面形状を形成することができる研磨装置の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る研磨方法の一実施形態を実施するための研磨装置の模式図であり、図2は、図1に示す研磨装置の平面図である。研磨装置は、基板の一例であるウェハWを保持して回転させる基板保持部1と、基板保持部1に保持されたウェハWのエッジ部を研磨する第1研磨ユニット2Aおよび第2研磨ユニット2Bと、ウェハWの中心部に研磨液(例えば純水)を供給する研磨液供給機構4とを備えている。
2つの研磨ユニット2A,2Bの配置は、ウェハ保持部1に保持されたウェハWに関して対称である。第1研磨ユニット2Aは、第1の研磨具としての第1の研磨テープ3AをウェハWのエッジ部に摺接させることにより該エッジ部を研磨し、第2研磨ユニット2Bは、第2の研磨具としての第2の研磨テープ3BをウェハWのエッジ部に摺接させることにより該エッジ部を研磨する。第1の研磨テープ3Aは、第2の研磨テープ3Bよりも粗い研磨面を有している。ウェハWの研磨中は、研磨液供給機構4から研磨液がウェハWの中心部に供給される。使用される研磨液の例としては、純水が挙げられる。第1の研磨具および/または第2の研磨具として、研磨テープに代えて砥石を用いてもよい。
第1研磨ユニット2Aと第2研磨ユニット2Bとは同一構成を有しているので、以下、第1研磨ユニット2Aについて説明する。第1研磨ユニット2Aは、第1の研磨テープ3Aを支持する研磨テープ支持機構(研磨具支持機構)5と、第1の研磨テープ3AをウェハWのエッジ部に上から押し付ける押圧パッド7と、押圧パッド7をウェハ表面に対して垂直な方向に移動させる垂直移動機構9と、押圧パッド7および垂直移動機構9をウェハWの半径方向に移動させる押圧パッド移動機構(押圧部材移動機構)10と、第1の研磨テープ3Aおよび研磨テープ支持機構5をウェハWの半径方向に移動させるテープ移動機構(研磨具移動機構)11とを備えている。
押圧パッド移動機構10およびテープ移動機構11は、互いに独立に動作可能となっている。したがって、ウェハWの半径方向における押圧パッド7と第1の研磨テープ3Aとの相対位置は、押圧パッド移動機構10およびテープ移動機構11によって調整することができる。垂直移動機構9、押圧パッド移動機構10、およびテープ移動機構11としては、エアシリンダの組み合わせ、またはサーボモータとボールねじとの組み合せなどを使用することができる。
研磨テープ支持機構5は、第1の研磨テープ3Aを押圧パッド7に繰り出す繰り出しリール12と、第1の研磨テープ3Aを巻き取る巻取りリール14とを備えている。第1の研磨テープ3Aは、繰り出しリール12から押圧パッド7を経由して巻取りリール14まで延びている。第1の研磨テープ3Aは、その研磨面がウェハWの表面と平行に、かつ研磨面がウェハWのエッジ部に対向するように研磨テープ支持機構5によって支持されている。
第1の研磨テープ3Aの片面(下面)は、砥粒が固定された研磨面を構成している。第1の研磨テープ3Aは長尺の研磨具であり、ウェハWの接線方向に沿って配置されている。押圧パッド7は、第1の研磨テープ3AをウェハWのエッジ部に押し付けるための押圧部材であり、ウェハWのエッジ部の上方に配置されている。第1の研磨テープ3Aは、押圧パッド7とウェハWのエッジ部との間に配置されている。押圧パッド7の底面には、第1の研磨テープ3Aの外側への移動を制限するテープストッパー17が固定されている。このテープストッパー17は省略してもよい。
図3は、第1の研磨テープ3Aを押圧パッド7によりウェハWのエッジ部に押圧して、ウェハWのエッジ部を研磨している状態を示す図である。第1研磨ユニット2Aは、第1の研磨テープ3Aを用いてウェハWのエッジ部を研磨する。同様に第2研磨ユニット2Bは、第1の研磨テープ3Aとは異なる第2の研磨テープ3Bを用いてウェハWのエッジ部を研磨する。第1の研磨テープ3Aは、第2の研磨テープ3Bよりも粗い研磨面を有している。例えば、第1の研磨テープ3Aは粗研磨用の粗い研磨面を有する研磨テープであり、第2の研磨テープ3Bは、仕上げ研磨用の細かい研磨面を有する研磨テープである。
図4に示すように、第2の研磨テープ3Bおよび第2研磨ユニット2Bの押圧パッド7は、ウェハWの半径方向において第1の研磨テープ3Aおよび第1研磨ユニット2Aの押圧パッド7よりも内側に配置されている。すなわち、図4に示すように、第1の研磨テープ3Aの内側縁部とウェハWの最外周端との距離L1は、第2の研磨テープ3Bの内側縁部とウェハWの最外周端との距離L2よりも短い。したがって、第2の研磨テープ3Bは、第1の研磨テープ3Aの半径方向内側にあるエッジ部の箇所を研磨する。
図5(a)乃至図5(c)は、本発明に係る研磨方法の一実施形態を示す図である。ウェハWはその軸心まわりに基板保持部1(図1および図2参照)によって回転される。この状態で、図5(a)に示すように、第1の研磨テープ3AがまずウェハWのエッジ部に接触し、エッジ部の研磨を開始する。このとき、第2の研磨テープ3BはウェハWから離れている。第1の研磨テープ3AがウェハWのエッジ部に接触した時点(すなわち、第1の研磨テープ3Aがエッジ部の研磨を開始した時点)から所定の時間が経過した後、図5(b)に示すように、第2の研磨テープ3BがウェハWのエッジ部に接触し、エッジ部の研磨を開始する。さらに、図5(c)に示すように、研磨ユニット2A,2Bの押圧パッド7,7を押し下げることにより、第1の研磨テープ3Aおよび第2の研磨テープ3BによってウェハWのエッジ部に垂直面および水平面を形成する。図5(a)乃至図5(c)には図示しないが、ウェハWのエッジ部の研磨中は、研磨液供給機構4から研磨液がウェハWの上面に供給される。
押圧パッド7のウェハ押圧面(基板押圧面)はウェハ表面と平行な水平面である。研磨ユニット2A,2Bは、この水平な押圧面で研磨テープ3A,3BをウェハWのエッジ部に押し付けることにより、それぞれ別々にウェハWのエッジ部に垂直面および水平面を形成する。ウェハWに接触している研磨テープ3A,3Bの研磨面は、ウェハWの表面と平行である。
図5(c)から分かるように、第1の研磨テープ3Aが先にエッジ部の外側領域を研磨し、続いて第2の研磨テープ3Bがエッジ部の内側領域を研磨する。エッジ部に接触しているときの第1の研磨テープ3Aの接触幅P1は、エッジ部に接触しているときの第2の研磨テープ3Bの接触幅P2以上であることが好ましい。これは、第2の研磨テープ3Bとエッジ部との接触面積を小さくして、第2の研磨テープ3Bのエッジ部に対する研磨圧力を上げるためである。ここで、上記接触幅は、ウェハWの半径方向における研磨テープ3A,3Bの接触幅である。
研磨中、常に第1の研磨テープ3Aが第2の研磨テープ3Bよりも先行してエッジ部を研磨するように、第1の研磨テープ3Aにより研磨されるエッジ部の除去レートは、第2の研磨テープ3Bにより研磨されるエッジ部の除去レートよりも高いことが好ましい。
図6は、1つの研磨テープ20を用いてウェハWのエッジ部を研磨する様子を示す図である。図6と図5(c)との対比から分かるように、第1の研磨テープ3AとウェハWとの接触面積、および第2の研磨テープ3BとウェハWとの接触面積は、図6の研磨テープ20とウェハWとの接触面積よりも小さい。このことは、第1の研磨テープ3Aおよび第2の研磨テープ3BのウェハWに対する圧力が、図6に示す研磨テープ20のウェハWに対する圧力よりも高いことを意味する。したがって、第1の研磨テープ3Aおよび第2の研磨テープ3Bは、いずれもウェハWのエッジ部を高い研磨レートで研磨することができる。
SOI(Silicon on Insulator)基板の製造工程では、第1の研磨テープ3Aによって形成された水平面および垂直面はグラインダーにより除去される。すなわち、図7(a)乃至図7(d)に示すように、本実施形態の研磨装置によって研磨されたデバイス基板W1をシリコン基板W2に貼り合わせ、デバイス基板W1をその裏面からグラインダーで研削することで、図7(c)に示すようなSOI基板を得る。デバイス基板W1には、細かい研磨面を有する第2の研磨テープ3Bによって形成された滑らかな垂直面のみが残る。
上述した実施形態は、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明を実施できることを目的として記載されたものである。上記実施形態の種々の変形例は、当業者であれば当然になしうることであり、本発明の技術的思想は他の実施形態にも適用しうることである。したがって、本発明は、記載された実施形態に限定されることはなく、特許請求の範囲によって定義される技術的思想に従った最も広い範囲に解釈されるものである。
1 基板保持部
2A,2B 研磨ユニット
3A,3B 研磨テープ
4 研磨液供給機構
5 研磨テープ支持機構(研磨具支持機構)
7 押圧パッド(押圧部材)
9 垂直移動機構
10 押圧パッド移動機構(押圧部材移動機構)
11 テープ移動機構(研磨具移動機構)
12 繰り出しリール
14 巻取りリール
17 テープストッパー

Claims (5)

  1. 基板を回転させ、
    第1の研磨具を前記基板のエッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨し、
    前記第1の研磨具よりも前記基板の半径方向において内側に配置された第2の研磨具を前記エッジ部に押し当てて該エッジ部を研磨する工程を含み、
    前記第1の研磨具は、前記第2研磨具よりも粗い研磨面を有していることを特徴とする研磨方法。
  2. 前記第1の研磨具を前記基板のエッジ部に接触させた時点から所定の時間が経過した後に、前記第2の研磨具を前記基板のエッジ部に接触させることを特徴とする請求項1に記載の研磨方法。
  3. 前記エッジ部に接触しているときの前記第1の研磨具の接触幅は、前記エッジ部に接触しているときの前記第2の研磨具の接触幅以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の研磨方法。
  4. 前記第1の研磨具により研磨される前記エッジ部の除去レートは、前記第2の研磨具により研磨される前記エッジ部の除去レートよりも高いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の研磨方法。
  5. 前記第1の研磨具は粗研磨用の研磨具であり、前記第2の研磨具は仕上げ研磨用の研磨具であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の研磨方法。
JP2013015937A 2013-01-30 2013-01-30 研磨方法 Active JP6100541B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015937A JP6100541B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 研磨方法
KR1020140009540A KR101798700B1 (ko) 2013-01-30 2014-01-27 연마 방법 및 연마 장치
EP14020009.8A EP2762272B1 (en) 2013-01-30 2014-01-28 Wafer polishing apparatus and method
TW106128761A TWI623033B (zh) 2013-01-30 2014-01-28 研磨裝置
TW103103082A TWI601195B (zh) 2013-01-30 2014-01-28 研磨方法
CN201410043731.4A CN103962918A (zh) 2013-01-30 2014-01-29 研磨方法
US14/167,898 US9399274B2 (en) 2013-01-30 2014-01-29 Wafer polishing method
US15/188,638 US9604335B2 (en) 2013-01-30 2016-06-21 Wafer polishing apparatus
JP2017031756A JP6401319B2 (ja) 2013-01-30 2017-02-23 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015937A JP6100541B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 研磨方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031756A Division JP6401319B2 (ja) 2013-01-30 2017-02-23 研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014144525A true JP2014144525A (ja) 2014-08-14
JP6100541B2 JP6100541B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=50033327

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013015937A Active JP6100541B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 研磨方法
JP2017031756A Active JP6401319B2 (ja) 2013-01-30 2017-02-23 研磨装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031756A Active JP6401319B2 (ja) 2013-01-30 2017-02-23 研磨装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9399274B2 (ja)
EP (1) EP2762272B1 (ja)
JP (2) JP6100541B2 (ja)
KR (1) KR101798700B1 (ja)
CN (1) CN103962918A (ja)
TW (2) TWI623033B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043340A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社荏原製作所 基板加工方法および基板加工装置
WO2019124031A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
JP2020028928A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社荏原製作所 加工方法および加工装置
WO2022080013A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI663025B (zh) * 2012-09-24 2019-06-21 日商荏原製作所股份有限公司 Grinding method and grinding device
JP5889760B2 (ja) * 2012-09-24 2016-03-22 株式会社荏原製作所 基板の研磨異常検出方法および研磨装置
JP6204848B2 (ja) * 2014-02-17 2017-09-27 株式会社荏原製作所 研磨装置および研磨方法
JP6920849B2 (ja) * 2017-03-27 2021-08-18 株式会社荏原製作所 基板処理方法および装置
TWI725225B (zh) * 2017-08-30 2021-04-21 日商荏原製作所股份有限公司 研磨裝置及研磨方法
CN108161702B (zh) * 2018-03-16 2019-09-06 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种抛光机
JP7121572B2 (ja) * 2018-07-20 2022-08-18 株式会社荏原製作所 研磨装置および研磨方法
JP2021192932A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 株式会社Sumco ウェーハ外周部の研磨装置
CN114161289B (zh) * 2021-12-10 2022-12-13 阜南县德盛隆工艺家具有限公司 一种竹编工艺品加工用打磨机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335521A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ外周部研削方法
JP2009154285A (ja) * 2007-12-03 2009-07-16 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
US20120156972A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Brown James W Glass edge finish system, belt assembly, and method for using same
JP2012213849A (ja) * 2011-03-25 2012-11-08 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074747B2 (ja) * 1986-03-17 1995-01-25 ニトマック・イーアール株式会社 硬脆材の外周面研削方法およびその装置
JPH04263425A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Toshiba Corp 半導体基板の研削装置及び研削方法
JPH0897111A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Kyushu Komatsu Denshi Kk Soi基板の製造方法
JP3197253B2 (ja) * 1998-04-13 2001-08-13 株式会社日平トヤマ ウエーハの面取り方法
JP2001205549A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Speedfam Co Ltd 基板エッジ部の片面研磨方法およびその装置
JP2002025952A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウエーハの処理方法
JP2002030275A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Nihon Micro Coating Co Ltd テクスチャ加工液及び方法
JP2004103825A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nihon Micro Coating Co Ltd 半導体ウエハエッジ研磨装置及び方法
JP4125148B2 (ja) * 2003-02-03 2008-07-30 株式会社荏原製作所 基板処理装置
US20070270084A1 (en) * 2004-08-17 2007-11-22 Showa Denko K.K. Method of Manufacturing Silicon Substrates for Magnetic Recording Medium, Silicon Substrate for Magnetic Recording Medium, Magnetic Recording Medium, and Magnetic Recording Apparatus
JP4463326B2 (ja) * 2008-02-22 2010-05-19 日本ミクロコーティング株式会社 半導体ウェーハ外周端部の研削方法及び研削装置
JP5352331B2 (ja) * 2009-04-15 2013-11-27 ダイトエレクトロン株式会社 ウェーハの面取り加工方法
JP5663295B2 (ja) * 2010-01-15 2015-02-04 株式会社荏原製作所 研磨装置、研磨方法、研磨具を押圧する押圧部材
JP5571409B2 (ja) 2010-02-22 2014-08-13 株式会社荏原製作所 半導体装置の製造方法
JP2012204545A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335521A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ外周部研削方法
JP2009154285A (ja) * 2007-12-03 2009-07-16 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
US20120156972A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Brown James W Glass edge finish system, belt assembly, and method for using same
JP2012213849A (ja) * 2011-03-25 2012-11-08 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043340A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社荏原製作所 基板加工方法および基板加工装置
WO2019124031A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びコンピュータ記憶媒体
TWI790319B (zh) * 2017-12-19 2023-01-21 日商東京威力科創股份有限公司 基板處理系統及基板處理方法
JP2020028928A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 株式会社荏原製作所 加工方法および加工装置
WO2022080013A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2762272A2 (en) 2014-08-06
JP6401319B2 (ja) 2018-10-10
US9399274B2 (en) 2016-07-26
TW201434083A (zh) 2014-09-01
US20140213155A1 (en) 2014-07-31
JP6100541B2 (ja) 2017-03-22
TWI623033B (zh) 2018-05-01
CN103962918A (zh) 2014-08-06
EP2762272A3 (en) 2017-12-06
US20160297048A1 (en) 2016-10-13
TWI601195B (zh) 2017-10-01
JP2017094487A (ja) 2017-06-01
TW201743378A (zh) 2017-12-16
US9604335B2 (en) 2017-03-28
KR101798700B1 (ko) 2017-11-16
KR20140097995A (ko) 2014-08-07
EP2762272B1 (en) 2023-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6401319B2 (ja) 研磨装置
TW393369B (en) A wafer processing machine and a processing method thereby
US9293318B2 (en) Semiconductor wafer manufacturing method
CN103909465B (zh) 一种大尺寸蓝宝石衬底片研磨抛光的方法
JP2016046490A (ja) ウエーハの加工方法
TW509991B (en) Method of manufacturing semiconductor wafer
JP4524643B2 (ja) ウェーハ研磨方法
JP6045926B2 (ja) 研削研磨装置
JP5405979B2 (ja) 研磨ホイール
JP2000343440A (ja) 研磨砥石及び研磨砥石の製造方法
JP6963075B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP2015500151A (ja) ウェハーの研磨装置及びウェハーの研磨方法
JP6717706B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP6843554B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP2018088490A (ja) 研磨装置
KR20110106014A (ko) 드레서 및 이를 포함하는 웨이퍼 양면 연마 장치
JP5655584B2 (ja) 半導体装置の製造方法および研磨シート
JP6698475B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP2001053037A (ja) 半導体ウエハの平坦化装置
JP6941420B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP2017034128A (ja) 被加工物の加工方法
JPH11320424A (ja) 基板研磨用砥石及び研磨装置
KR20130068951A (ko) 웨이퍼 연마 장치 및 웨이퍼 연마방법
TW200834694A (en) Polishing device and automatic polishing method thereof
JP2004025372A (ja) 研磨砥石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250