JP2014139132A - 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法 - Google Patents

圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014139132A
JP2014139132A JP2014038291A JP2014038291A JP2014139132A JP 2014139132 A JP2014139132 A JP 2014139132A JP 2014038291 A JP2014038291 A JP 2014038291A JP 2014038291 A JP2014038291 A JP 2014038291A JP 2014139132 A JP2014139132 A JP 2014139132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
piezoelectric
electronic component
mol
main component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014038291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5862983B2 (ja
Inventor
Shinichiro Kawada
慎一郎 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014038291A priority Critical patent/JP5862983B2/ja
Publication of JP2014139132A publication Critical patent/JP2014139132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5862983B2 publication Critical patent/JP5862983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • H10N30/053Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes by integrally sintering piezoelectric or electrostrictive bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/871Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/877Conductive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3248Zirconates or hafnates, e.g. zircon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/652Reduction treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】還元雰囲気での焼結性を改善してNiとの共焼成が可能な積層圧電アクチュエータ等の圧電セラミック電子部品とその製造方法を実現する。
【解決手段】圧電磁器組成物が、一般式[100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}+αMn+βM4}(0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0)で表され、内部電極3はNiを主成分としている。圧電セラミック素体1は、内部電極3と上記圧電磁器組成物からなる圧電セラミック層とが還元雰囲気下、共焼結されてなる。
【選択図】図1

Description

本発明は圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法に関し、より詳しくは、非鉛系の圧電磁器組成物を用いた積層圧電アクチュエータ等の圧電セラミック電子部品とその製造方法に関する。
近年、小さい電圧でも大きな変位量の取得が可能な積層圧電アクチュエータ等の積層型圧電セラミック電子部品の需要が増加している。
この種の圧電セラミック電子部品では、圧電セラミック層と内部電極となるべき導電層とを交互に積層し、共焼成して製造するのが一般的である。
内部電極材料としては、従来より、Ag−Pd合金が広く使用されているが、Ag−Pd合金は比較的高価であり、材料コストの大半が内部電極材料に費やされる結果となっている。しかも、この場合、低周波域やDC電圧で駆動させると、Agのマイグレーションが生じることから十分な信頼性を確保できないという欠点がある。
したがって、マイグレーションの発生を抑制する観点からは、低マイグレーション性材料を使用するのが望ましい。この低マイグレーション性材料としては、Pd、Pt、Ni等があるが、PdやPt等の貴金属材料は高価であり、材料コストの更なる高騰を招くおそれがある。
したがって、低コストでマイグレーションの発生を効果的に抑制するためには、比較的低価格で入手できるNiを使用するのが望ましい。
ところで、Niは大気雰囲気中で焼成すると容易に酸化されることから、還元雰囲気で焼成する必要があり、したがって還元雰囲気での共焼成が可能な圧電材料が必要となる。
しかしながら、Pbを含有した従来のPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)系材料やPT(チタン酸鉛)系材料の場合、還元雰囲気で焼成しようとすると、Pbが還元されてしまい、所望の安定した圧電特性を得ることができない。
一方、Pbを含有しない非鉛系の圧電磁器組成物としては、一般式:(1−n)(K1-x-y NaLi(Nb1-zTa)O3 −nM1M2O(M1は2価の金属元素、M2は4価の金属元素、0.1≦x、y≦0.3、x+y<0.75、0≦z≦0.3、0.98≦m≦1.0、0<n<0.1)で表される組成物が知られている(特許文献1)。
この特許文献1の圧電磁器組成物は、非鉛系でありながら比誘電率εrが1000以上であって電気機械結合係数kpが25%以上であり、かつキュリー点Tcが200℃以上の良好な圧電特性を得ている。
特開平11−228227号公報
本発明者は、特許文献1の圧電磁器組成物を使用し、Niを内部電極材料として積層圧電アクチュエータの作製を試みた。
しかしながら、前記圧電磁器組成物とNiとを還元雰囲気で共焼成しても十分に焼結させることができず、圧電体を得るのが困難であるということが判明した。したがって、内部電極材料にNiを使用した積層型圧電セラミック電子部品を得るためには、還元雰囲気での焼成に適した新規な圧電磁器組成物を開発する必要がある。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであって、還元雰囲気での焼結性を改善してNiと共焼成が可能な積層圧電アクチュエータ等の圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は上記目的を達成するために鋭意研究を行ったところ、M2M4O(M2はCa、Ba、又はSr、M4はZr、Sn、又はHf)をニオブ酸アルカリ金属(以下、「KNbO系化合物」という。)に固溶させた組成系に対し、所定量のMnを含有させ、かつ上述した4価の元素M4(Zr、Sn、又はHf)が化学量論比よりも過剰となるように、前記4価の元素M4を所定量含有させることにより、還元雰囲気中での焼結性が改善され、その結果Niとの共焼成が可能となり、良好な圧電特性を有する圧電セラミック電子部品を得ることができるという知見を得た。
本発明はこのような知見に基づきなされたものであって、本発明に係る圧電セラミック電子部品は、内部電極と圧電セラミック層とが交互に積層されて焼結されてなる圧電セラミック素体を備え、該圧電セラミック素体の表面に外部電極が形成された圧電セラミック電子部品において、前記内部電極が、Niを主成分とすると共に、前記圧電セラミック層が、一般式[100{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }+αMn+βM4](ただし、x、a、b、c、α、及びβは、それぞれ0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0である。)で表される圧電磁器組成物で形成されていることを特徴としている。
また、本発明の圧電セラミック電子部品は、前記圧電セラミック層と前記内部電極とが、還元雰囲気下、共焼結されてなるのが好ましい。
また、本発明者の更なる鋭意研究の結果、Niを所定量含有させることにより電気機械結合係数や圧電定数等の圧電特性の向上を図ることができるということが分かった。
すなわち、本発明の圧電セラミック電子部品は、前記圧電セラミック層は、Niが、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの範囲で含有されているのが好ましい。
さらに、本発明者が鋭意研究を重ねたところ、特定の希土類元素M3を所定量含有させることにより、圧電特性の向上を図ることができ、さらには破壊電界の向上を図ることができることが分かった。
すなわち、本発明の圧電セラミック電子部品は、前記圧電セラミック層は、Sc、In、Yb、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrの群から選択された少なくとも1種の元素M3が、前記主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの範囲で含有されているのが好ましい。
また、本発明に係る圧電セラミック電子部品の製造方法は、セラミック素原料としてKを含有したK化合物、Nbを含有したNb化合物、Mnを含有したMn化合物、Ca、Ba、及びSrのうちの少なくともいずれか1種の元素M2を含有したM2化合物、Zr、Sn、及びHfのうちの少なくともいずれか1種の元素M4を含有したM4化合物を用意し、一般式[100{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }+αMn+βM4}(ただし、x、a、b、c、α、及びβは、それぞれ0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0である。)を満足するように、前記セラミック素原料を秤量し、調合する調合工程と、前記調合されたセラミック素原料からセラミックグリーンシートを作製するセラミックグリーンシート作製工程と、Niを主成分とした導電性ペーストを作製する導電性ペースト作製工程と、前記導電性ペーストを使用して前記セラミックグリーンシート上に所定形状の導電層を形成する導電層形成工程と、前記導電層が形成されたセラミックグリーンシートを積層しセラミック積層体を形成する積層体形成工程と、前記セラミック積層体を還元雰囲気下、焼成し、前記導電層と前記セラミックグリーンシートとを共焼結させる焼成工程とを含んでいることを特徴としている。
また、本発明の圧電セラミック電子部品の製造方法は、前記調合工程が、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分に対しMnを添加すると共に、化学量論比よりも過剰となるように前記主成分中の元素M4に加え更に元素M4を添加するのが好ましい。
さらに、本発明の圧電セラミック電子部品の製造方法は、前記調合工程が、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し、焼結後のNi含有量が0.1〜5.0モルとなるように、Niを含有したNi化合物を添加するのが好ましい。
また、本発明の圧電セラミック電子部品の製造方法は、前記調合工程が、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し、Sc、In、Yb、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrの群から選択された少なくとも1種の元素M3が、焼結後に0.1〜5.0モルの含有量となるように、前記元素M3を含有したM3化合物を添加する前記圧電セラミック層は、Sc、In、Yb、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrの群から選択された少なくとも1種の元素が、前記主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの範囲で含有されているのが好ましい。
本発明のセラミック電子部品によれば、Niを主成分とする内部電極と圧電セラミック層とが還元雰囲気下、共焼結してなるので、低コストでもって低マイグレーション性を有する圧電特性の優れた実用価値のある圧電セラミック電子部品を得ることができる。
また、本発明の圧電セラミック電子部品の製造方法によれば、還元雰囲気での焼結性を改善することができることから、Niを主成分とする内部電極材料と還元雰囲気下で共焼成しても、焼結不良を招くこともなく、所望の良好な圧電特性を得ることが可能となる。
本発明に係る圧電セラミック電子部品としての積層圧電アクチュエータの一実施の形態を示す断面図である。 上記圧電アクチュエータの製造過程で得られるセラミックグリーンシートの斜視図である。 上記圧電アクチュエータの斜視図である。
次に、本発明の実施の形態を詳説する。
本発明の一実施の形態としての圧電磁器組成物は、一般式(A)で表される。
100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}
+αMn+βM4 …(A)
ここで、M2は価数が2のCa、Ba、及びSrのうちの少なくともいずれか1種の元素(以下、「特定2価元素」という。)を示し、M4は価数が4のZr、Sn、及びHfのうちの少なくともいずれか1種の元素(以下、「特定4価元素」という。)を示している。また、x、a、b、c、α、及びβは下記数式(1)〜(7)を満足している。
0.005≦x≦0.1 …(1)
0≦a≦0.9 …(2)
0≦b≦0.1 …(3)
0≦a+b≦0.9 …(4)
0≦c≦0.3 …(5)
2≦α≦15 …(6)
0.1≦β≦5.0 …(7)
すなわち、本圧電磁器組成物は、下記一般式(B)で表される主成分100モルに対し、Mn及び特定4価元素M4が所定範囲で含有されており、これにより還元雰囲気での焼結性を改善している。
(1−x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O…(B)
このように還元雰囲気での焼結性を改善できたのは、以下の理由によると考えられる。
一般式(B)で示される複合ペロブスカイト型化合物は、還元雰囲気での焼結が困難である。これは、還元雰囲気で焼成する場合、酸素空孔が形成され易いため、全体の電荷が中性を保持するように、蒸発しやすいアルカリ金属元素(K、Na、Li)がKサイトから離脱してしまうためと考えられる。
ところが、一般式(B)で表される主成分に対し、Mnを添加すると、+2価のMnはアクセプタとしてNbサイトに固溶する。そしてその結果、還元雰囲気下の焼成時に形成される酸素空孔の電荷を或る程度補償することが可能となる。また、主成分(一般式(B))中の特定4価元素M4に加え更に特定4価元素M4を添加すると、これらの+4価の元素も、+2価のMnと同様、アクセプタとしてNbサイトに固溶し、上述したMn添加の場合と同様、還元雰囲気下の焼成時に形成される酸素空孔の電荷を或る程度補償することが可能となる。そして、主成分100モルに対しMn及び特定4価元素M4の双方を適量ずつ含有させることにより、圧電特性に影響を与えることもなく、還元雰囲気下の焼成時に形成される酸素空孔の電荷を十分に補償することが可能となる。そしてこれにより、上記アルカリ金属元素のKサイトからの離脱を抑制することができ、その結果、還元雰囲気で安定して焼結が可能になると考えられる。
すなわち、Mnのみを添加したり、特定4価元素M4の含有量が化学量論比よりも過剰となるように特定4価元素M4のみを主成分中の特定4価元素M4に加えて更に添加しただけでは、還元雰囲気での焼結性改善を十分に図ることができないが、Mn及び特定4価元素M4の双方の添加効果により、還元雰囲気での焼結性を改善させることができ、所望の良好な圧電特性を得ることができる。
尚、主成分中の特定4価元素M4と、これとは別途に主成分100モルに対してβモル添加した特定4価元素M4とは、Zr、Sn、Hfのうちのいずれかであればよく、同一元素に限定されるものではない。例えば、主成分中の特定4価元素M4がZrの場合、別途主成分に添加する特定4価元素M4はSn又はHfであってもよい。
次に、x、a、b、c、α、βを数式(1)〜(7)のように限定した理由を述べる。
(1)x
KNbO系化合物にM2M4Oを固溶させて主成分を形成することにより、良好な圧電特性を得ることができる。しかしながら、主成分中のM2M4Oの固溶モル比xが0.005未満の場合は、M2M4Oの固溶量が少な過ぎるため、所望の圧電特性を得ることができない。一方、前記固溶モル比xが0.1を超えた場合は、M2M4Oの固溶量が過剰となり、圧電特性の低下を招くおそれがある。
そこで、本実施の形態では、主成分中のM2M4Oの固溶モル比xが、0.005≦x≦0.1となるように、KNbO系化合物とM2M4Oとの配合量を調整している。
(2)a、b
KNbO系化合物のKサイトを構成するKの一部を、必要に応じてNaやLiなどの他のアルカリ金属と置換するのも好ましい。しかしながら、Naの置換モル比aが0.9を超える場合や、Liの置換モル比bが0.1を超える場合、又はこれら両者の置換モル比の総計(a+b)が0.9を超えると圧電特性の低下を招く。
そこで、本実施の形態では、上記置換モル比a、bが、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9となるように組成成分の配合量を調整している。
(3)c
KNbO系化合物のNbの一部を、必要に応じてTaと置換するのも好ましい。しかしながら、Taの置換モル比aが0.3を超えると圧電特性の低下を招く。
そこで、本実施の形態では、上記置換モル比cが、0≦a≦0.3となるように組成成分の配合量を調整している。
(4)α
上述したように主成分にMnを含有させることにより、特定4価元素M4の添加効果と相俟って還元雰囲気での焼結性を改善することが可能となる。しかし、Mnの含有モル量αが主成分100モルに対して2モル未満の場合は、Mnの添加効果を発揮することができず、焼結不良が生じて絶縁抵抗が低下し、分極不良を招くおそれがある。一方、Mnの含有モル量αが主成分100モルに対して15モルを超えて過剰になると、圧電特性の低下を招くおそれがある。
そこで、本実施の形態では、上記含有モル量αが、主成分100モルに対し2≦α≦15となるようにMnの添加量を調整している。また、より良好な圧電特性を得るためには、上記含有モル量αは、5≦α≦10がより好ましい。
(5)β
主成分中の特定4価元素M4とは別途に前記主成分に特定4価元素M4を含有させることにより、Mnの添加効果と相俟って還元雰囲気での焼結性を改善することが可能となる。しかし、特定4価元素M4の含有モル量βが主成分100モルに対して0.1モル未満の場合は、特定4価元素M4の添加効果を発揮することができず、焼結不良が生じて絶縁抵抗が低下し、分極不良を招くおそれがある。一方、特定4価元素M4の含有モル量βが主成分100モルに対して5.0モルを超えて過剰になると、圧電特性の低下を招くおそれがある。
そこで、本実施の形態では、上記含有モル量βが、主成分100モルに対し0.1≦β≦5.0となるように特定4価元素M4の添加量を調整している。また、より良好な圧電特性を得るためには、上記含有モル量βは、1.0≦β≦5.0がより好ましい。
このように本実施の形態では、一般式(A)が数式(1)〜(7)を満足するように組成成分が調合されているので、還元雰囲気での焼結性を改善することができる。したがって、内部電極材料にNiを使用しても、共焼成することが可能となり、所望の良好な圧電特性を有する圧電磁器組成物を得ることができる。
さらに、本発明は、必要に応じてNiを含有させるのも好ましく、これにより電気機械係数や圧電定数等の圧電特性の向上を図ることができる。
この場合、圧電磁器組成物は、一般式(C)で表される。
100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}
+αMn+βM4+γNi …(C)
ただし、圧電磁器組成物にNiを含有させる場合は、主成分100モルに対し0.1〜5.0モルが好ましい。すなわち、Niの含有モル量γが、主成分100モルに対し0.1モル未満の場合はその添加効果を発揮することができない。一方、圧電体磁器組成物の製造過程で、大気雰囲気で焼成を行うとNiが容易に酸化することから、還元雰囲気で焼成を行う必要がある。しかるに、主成分100モルに対し5.0モルを超えるNiを添加した場合、主成分に固溶しきれなくなったNiが金属として析出し、その結果絶縁抵抗の低下を招き、分極困難になるおそれがある。
尚,Niの圧電磁器組成物の添加は、セラミック原料中に意図的に添加してもよく、或いはセラミック圧電部品の内部電極材料としてNiを使用する場合は、内部電極からの拡散によって結果的に圧電磁器組成物中に添加されるような形態であってもよい。
さらに、本発明は、必要に応じてSc、In、Yb、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La及びPrの群から選択された少なくとも1種の3価の希土類元素(以下、「特定希土類元素」という。)M3を添加するのも好ましい。
この場合、圧電磁器組成物は、一般式(D)で表される。
100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}
+αMn+βM4+δM3 …(D)
これら特定希土類元素M3は、Kサイトにドナーとして固溶するため、Nbサイトでアクセプタとして作用するMn及び特定4価元素M4の結晶粒内への固溶を促進すると共に、これらMn及び特定4価元素M4を安定して結晶粒内に留まらせる機能を有すると考えられる。したがって、還元雰囲気での焼結性がより一層安定化し、圧電特性の向上に寄与することが可能となる。
しかも、上述した特定希土類元素M3を添加することにより、破壊電界を向上させることができ、したがって、より高電界での使用が可能となる。換言すると、セラミック層をより一層薄層化Sることが可能となり、斯かる薄層化によって、より大きな変位量を得ることが可能となる。
ただし、特定希土類元素M3を添加する場合の含有モル量δは、主成分100モルに対し0.1〜5.0モルが好ましい。これは、特定希土類元素M3の含有モル量δが、主成分100モルに対し0.1モル未満の場合はその添加効果を発揮することができず、一方、主成分100モルに対し5.0モルを超えた場合は、焼結不良を招き、絶縁抵抗が低下して分極不良となるおそれがあるからである。
次に、上記圧電体磁器組成物を使用して製造された圧電セラミック電子部品について説明する。
図1は本発明に係る圧電セラミック電子部品としての積層圧電アクチュエータの一実施の形態を示す断面図であって、該積層圧電アクチュエータは、圧電セラミック素体1と、該圧電セラミック素体1の両端部に形成されたAg等の導電性材料からなる外部電極2(2a、2b)とを備えている。セラミック素体1は、本発明の圧電磁器組成物からなる圧電セラミック層とNiを主成分とする導電性材料で形成された内部電極3(3a〜3g)とが交互に積層され焼結されてなる。
該積層圧電アクチュエータは、内部電極3a、3c、3e、3gの一端が一方の外部電極2aと電気的に接続され、内部電極3b、3d、3fの一端は他方の外部電極2bと電気的に接続されている。そして、該積層圧電アクチュエータでは、外部電極2aと外部電極2bとの間に電圧が印加されると、圧電縦効果により矢印Xで示す積層方向に変位する。
次に、上記積層圧電アクチュエータの製造方法を詳述する。
まず、セラミック素原料として、Kを含有したK化合物、Nbを含有したNb化合物、特定4価元素M4を含有したM4化合物、2価のMnを含有したMn化合物を用意し、さらに特定2価元素M2を含有したM2化合物を用意する。また、必要に応じてNaを含有したNa化合物、Liを含有したLi化合物、及びTaを含有したTa化合物、更には特定希土類元素M3を含有したM3化合物を用意する。尚、化合物の形態は、酸化物、炭酸塩、水酸化物いずれであってもよい。
次に、前記セラミック素原料を所定量秤量した後、これら秤量物をPSZボール等の粉砕媒体が内有されたボールミルに投入し、エタノール等の溶媒下、十分に湿式粉砕し混合物を得る。
そして、この混合物を乾燥させた後、所定温度(例えば、850〜1000℃)で仮焼して合成し、仮焼物を得る。
次に、このようにして得られた仮焼物を解砕し、その後、有機バインダ、分散剤を加え、純水等を溶媒としてボールミル中で湿式混合し、セラミックスラリーを得る。そしてその後、ドクターブレード法等を使用して成形加工をすることによって、セラミックグリーンシートを作製する。
次いで、Niを主成分とした内部電極用導電性ペーストを使用し、図2に示すように上記セラミックグリーンシート4(4a〜4g)上にスクリーン印刷によって所定形状の導電層5(5a〜5g)を形成する。
次に、これら導電層5a〜5gが形成されたセラミックグリーンシート4a〜4gを積層した後、導電層5a〜5gが形成されていないセラミックグリーンシート6a、6bで挟持し、圧着する。そしてこれにより導電層5a〜5gとセラミックグリーンシート4a〜4gが交互に積層されたセラミック積層体を作製する。次いで、このセラミック積層体を所定寸法に切断してアルミナ製の匣(さや)に収容し、所定温度(例えば、250〜500℃)で脱バインダ処理を行った後、還元雰囲気下、所定温度(例えば、1000〜1160℃)で焼成し、内部電極3a〜3gが埋設された圧電セラミック素体1を形成する。
次いで、圧電セラミック素体1の両端部にAg等からなる外部電極用導電性ペーストを塗布し、所定温度(例えば、750℃〜850℃)で焼付け処理を行って図3に示すように外部電極2a、2bを形成する。そしてこの後、所定の分極処理を行ない、これにより積層圧電アクチュエータが製造される。尚、外部電極2a、2bは、密着性が良好であればよく、例えばスパッタリング法や真空蒸着法等の薄膜形成方法で形成してもよい。
このように上記積層圧電アクチュエータは、セラミックグリーンシート(セラミック層)4が上記圧電磁器組成物で形成され、かつ内部電極がNiを主成分としているので、低コストで良好な圧電特性を有し、マイグレーションの発生抑制に効果的な実用性の優れた圧電セラミック電子部品を得ることができる。
尚、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記特定2価元素M2は、Ca、Sr、及びBaのうちの少なくともいずれか1種を含んでいればよく、その他の2価元素、例えばMgを含んでいてもよい。すなわち、Mgは、Ca、Sr、又はBaに固溶して結晶粒内に存在する可能性があるが、特性に影響を与えるものではない。
また、上記実施の形態中、一般式(C)では、圧電磁器組成物にNiが含有されている場合を示し、一般式(D)では、圧電磁器組成物に特定希土類元素M3が含有されている場合を示しているが、Ni及び特定希土類元素M3の双方が上述した組成範囲で含有されていてもよい。
この場合、圧電磁器組成物は、一般式(E)で表すことができる。
100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}
+αMn+βM4+γNi+δM3 …(E)
次に、本発明の実施例を具体的に説明する。
この実施例1では、主成分に対するMn及び特定4価元素M4の含有量が異なる試料を作製し、特性を評価した。
まず、セラミック素原料として、KCO、NaCO、LiCO、Nb、CaCO、SrCO、BaCO、ZrO、SnO、HfO、MnO、及びYbを用意した。そして、一般式〔100{0.96(K0.44Na0.54Li0.02)NbO−0.04M2M4O}+αMn+βM4+δYb〕において、M2、M4、α、β、δが表1に示すような組成となるように秤量した。次いで、これら秤量物を、PSZボールが内有されたボールミルに投入し、エタノールを溶媒にして約90時間湿式で混合した。そして、得られた混合物を乾燥した後、900℃の温度で仮焼し、仮焼物を得た。
次いで、これら仮焼物を解砕した後、該仮焼物をバインダ、分散剤、及び純水と共にボールミルに投入して十分に湿式で混合し、その後ドクターブレード法を使用して成形加工を施し、厚みが120μmのセラミックグリーンシートを得た。
次いで、このセラミックグリーンシートを厚みが約1mmとなるように複数枚積層し、約2.45×10Paの圧力で加圧し、圧着した後、直径12mmの円板状に打ち抜き、セラミック成形体を得た。
次に、このセラミック成形体をNi/NiOの平衡酸素分圧の0.5桁還元側になるよう調整された還元雰囲気で約1100℃の温度で2時間焼成することにより、円板状の圧電セラミックを作製した。そして、この圧電セラミックの両主面にスパッタリングによって、Ni−Cu合金及びAgからなる二層構造の外部電極を形成し、試料番号1〜31の試料を得た。
次に、試料番号1〜31の各試料について、直流電流電圧計を使用し絶縁抵抗率を測定し、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)を算出した。
次いで、これら各試料について、80℃の絶縁油中で3.0kV/mmの電界を30分間印加し、分極処理を行った。
次いで、各試料について、誘電損失tanδ、比誘電率εr、径方向振動の電気機械結合係数kp、圧電定数d33及びキュリー点Tcを測定した。
ここで、誘電損失tanδは、インピーダンスアナライザを使用して測定した。比誘電率εrは、インピーダンスアナライザで測定した静電容量と試料寸法とから求めた。径方向振動の電気機械結合係数kpはインピーダンスアナライザを使用し、共振−反共振法により求めた。
圧電定数d33は、d33メータを使用し、0.25Nrmsの力を加え、そのときの発生電荷量から求めた。キュリー点Tcは、インピーダンスアナライザで比誘電率εrの温度特性を測定し、該比誘電率εrの極大温度を算出して得た。
表1は試料番号1〜31の成分組成を示し、表2はその測定結果を示している。尚、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/N以上、キュリー点Tcが150℃以上を良品と判断した。
Figure 2014139132
Figure 2014139132
試料番号1〜23は、M2がCa、M4がZrで形成され、Ybの含有モル量δが主成分100モルに対し0.5モルであり、Mn及びZrの含有モル量α、βを異ならせた試料である。
試料番号2は、αが0であり圧電磁器組成物中にMnが含有されていない。このため還元雰囲気では十分に焼結させることができず、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が6.0と低く、分極不良となった。
試料番号3、16、21は、Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し1モルと少ないため、還元雰囲気では十分に焼成させることができず、このため絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)がそれぞれ7.5、7.8、6.8と低く、分極不良となった。
一方、試料番号7、15、20は、Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し20モルと多すぎるため、いずれの試料も電気機械結合係数kpが15%以下となり、また圧電定数d33も80pC/N以下となり、圧電特性が低下することが分かった。また、キュリー点Tcも150℃以下に低下することが分かった。
試料番号8は、βが0であり圧電磁器組成物中にZrが含有されていないため、還元雰囲気では十分に焼結することができず、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が6.0と低く、分極不良となった。
また、試料番号11、22、23は、Zrの含有モル量βが、主成分100モルに対し7.0モルと多すぎるため、いずれの試料も電気機械結合係数kpが15%以下、圧電定数d33も80pC/N以下となり、圧電特性が低下することが分かった。
これに対し試料番号1、4〜6、9、10、13、14、17〜19は、Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し2〜15モル、Zrの含有モル量βが、主成分100モルに対し0.1〜5.0モルと本発明範囲内であるため、還元雰囲気で焼成しても焼結不良を招くことはなく、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ150℃以上のキュリー点Tcが得られることが分かった。
また、Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し5〜10モル、Zrの含有モル量βが、主成分100モルに対し1〜5モルの範囲で電気機械結合係数kp及び圧電定数d33がより一層向上することが確認された。
試料番号24、25は、主成分100モルに対するMn、Zr、Ybの含有モル量α、β、δを試料番号5と同一とし、M2元素をBa、Srとしたものである。
この試料番号24、25から明らかなように、M2をCaに代えてBa、Srを使用した場合であっても、還元雰囲気下で焼結させることができた。そして、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ150℃以上のキュリー点Tcの圧電磁器組成物が得られることが分かった。
試料番号26〜29は、いずれもYbが含有されていない試料である。
試料番号28は Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し1モルと少ないため、還元雰囲気では十分に焼結させることができず、このため絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)がそれぞれ5.8と低く、分極不良となった。
これに対し試料番号26、27、及び29は、Mnの含有モル量αが、主成分100モルに対し2〜5モル、Zrの含有モル量βが、主成分100モルに対し0.1〜1.0モルと本発明範囲内であるため、還元雰囲気で焼成しても焼結不良を招くことはなく、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ150℃以上のキュリー点Tcが得られることが分かった。
すなわち、圧電磁器組成物中に特定希土類元素M3が含有されていなくとも、Mn及びZrの含有モル量が本発明の範囲内であれば、還元雰囲気で焼成することができ、キュリー点Tcが150℃以上であって所望の圧電特性を有する圧電セラミック電子部品の得られることが確認された。
試料番号30、31は、特定4価元素M4をSn又はHfとした以外は、試料番号1と同一組成の試料である。
この試料番号30、31から明らかなように、M4としてZrに代えてSn又はHfを使用した場合であっても、電気機械結合係数kpが28.2〜29.1%、圧電定数d33が120〜132pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ180〜190℃の高いキュリー点Tcが得られることが分かった。
この実施例2では、主成分組成のモル比a、b、c、及びxが異なる試料を作製し、特性を評価した。
まず、セラミック素原料として、KCO、NaCO、LiCO、Nb、Ta、CaCO、ZrO、MnO、及びYbを用意した。そして、一般式〔100{(1−x)(K1-a-bNaaLib)(Nb1-cTac)O−xCaZrO}+αMn+βZr+0.5Yb〕(αは5又は2、βは3.0又は1.0)において、a、b、c、xが表3に示すような組成となるように秤量した。
そしてその後は〔実施例1〕と同様の方法・手順で試料番号41〜52の試料を作製した。
次に、試料番号41〜52の各試料について、直流電流電圧計を使用し絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)を測定し、さらに80℃の絶縁油中で3.0kV/mmの電界を30分間印加し、分極処理を行った。
次いで、各試料について、〔実施例1〕と同様の方法で、誘電損失tanδ、比誘電率εr、径方向振動の電気機械結合係数kp、圧電定数d33及びキュリー点Tcを測定した。
表3は試料番号41〜52の成分組成を示し、表4はその測定結果を示している。〔実施例1〕と同様、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/N以上、キュリー点Tcが150℃以上を良品と判断した。
Figure 2014139132
Figure 2014139132
試料番号43は、Naの置換モル比aが0.95であり、Naの配合モル量が多すぎるため、電気機械結合係数kpが8.9%と低く、圧電定数d33も27pC/Nに低下し、良好な圧電特性が得られないことが分かった。
試料番号46は、Liの置換モル比bが0.20であり、Liの配合モル量が多すぎるため、電気機械結合係数kpが8.1%と低く、圧電定数d33も40pC/Nと低く、良好な圧電特性が得られないことが分かった。
試料番号48は、Taの置換モル比cが0.4であり、Taの配合モル量が多すぎるため、電気機械結合係数kpが8.9%と低く、圧電定数d33も40pC/Nに低下し、良好な圧電特性が得られないことが分かった。
試料番号49は、CaZrOの固溶モル量xが0であり、CaZrOがKNbO系化合物に固溶されていないため、比誘電率εrは300に低下し、圧電定数d33も70pC/Nと低く、良好な圧電特性が得られないことが分かった。
試料番号52は、CaZrOの固溶モル量xが0.15であり、CaZrOの固溶モル量が多すぎるため、電気機械結合係数kpが7.8%と低く、圧電d33定数も38pC/Nと低く、良好な圧電特性が得られないことが分かった。
これに対し試料番号41、42、44、45、47、50及び51は、a、b、c、及びxが、それぞれ0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、及び0.005≦x≦0.1であり、本発明範囲内であるので、電気機械結合係数kpが15%以上、圧電定数d33が80pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ150℃以上のキュリー点Tcが得られることが確認された。
この実施例3では、〔実施例1〕の試料番号27の組成に加え、Niを含有させ、斯かるNiの含有量が異なる試料を作製し、特性を評価した。
まず、セラミック素原料として、KCO、NaCO、LiCO、Nb、Ta、CaCO、ZrO、MnO、及びNiOを用意した。そして、一般式〔100{(0.96(K0.44Na0.54Li0.02)NbO−0.04CaZrO}+5Mn+1.0Zr+γNi〕において、γが表5に示すような組成となるように秤量した。
そしてその後は〔実施例1〕と同様の方法・手順で試料番号61〜64の試料を作製した。
次に、試料番号61〜64の各試料について、直流電流電圧計を使用し絶縁抵抗率の対数logρ(ρ/Ω・cm)を測定し、さらに80℃の絶縁油中で3.0kV/mmの電界を30分間印加し、分極処理を行った。
次いで、各試料について、〔実施例1〕と同様の方法で、誘電損失tanδ、比誘電率εr、径方向振動の電気機械結合係数kp、圧電定数d33及びキュリー点Tcを測定した。
表5は試料番号61〜64の成分組成を示し、表6はその測定結果を示している。尚、この表5及び表6では、比較のため表1の試料番号27を再掲している。
Figure 2014139132
Figure 2014139132
試料番号61〜63は、主成分100モルに対し、0.1〜5.0モルのNiが含有されているので、電気機械結合係数kpが35.0〜37.6%、圧電定数d33は171〜180pC/Nの極めて良好な圧電特性が得られた。すなわち、Niを含有していない試料番号27と比べ、比誘電率εrこそ若干低下傾向にあるが、電気機械結合係数kp及び圧電定数d33が格段に向上することが分かった。
一方、試料番号64は、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が8.5と低く、このため分極できず、特性を測定できなかった。これはNiの含有モル量γが、主成分100モルに対し10モルと多すぎるため、主成分に固溶しきれきれなくなったNiが生じ、斯かる過剰分のNiが金属として結晶粒界や結晶三重点に析出し、絶縁抵抗の低下を招いたものと思われる。
この実施例4では、主成分に対する特定希土類元素M3の含有量が異なる試料、及び特定希土類元素M3の金属種が異なる試料を作製し、特性を評価した。
まず、セラミック素原料として、KCO、NaCO、LiCO、Nb、CaCO、ZrO、MnO、Yb、Sc、In、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrを用意した。そして、一般式〔100{0.96(K0.44Na0.54Li0.02)NbO−0.04CaZrO}+5Mn+3.0Zr+δM3〕において、δ、M3が表7に示すような組成となるように秤量した。
そしてその後は〔実施例1〕と同様の方法・手順で試料番号71〜89の試料を作製した。
次に、試料番号71〜89の各試料について、直流電流電圧計を使用し絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)を測定し、さらに80℃の絶縁油中で3.0kV/mmの電界を30分間印加し、分極処理を行った。
次いで、各試料について、〔実施例1〕と同様の方法で、誘電損失tanδ、比誘電率εr、径方向振動の電気機械結合係数kp、圧電定数d33及びキュリー点Tcを測定した。
また、焼結体表面の粒子を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察し、 個の測定点を任意に抽出し、その平均粒径を算出した。
さらに、0.5kV/mm刻みで30分間電界を印加し、試料が破壊する破壊電界を求めた。
表7は試料番号71〜89の成分組成を示し、表8はその測定結果を示している。
Figure 2014139132
Figure 2014139132
試料番号71〜73は、Ybの含有モル量γが、主成分100モルに対し0.1〜5.0であるので、電気機械結合係数kpが20%以上、圧電定数d33が100pC/N以上の良好な圧電特性を有し、かつ280℃のキュリー点Tcが得られることが分かった。
また、試料番号75〜88は、Yb以外の本発明の特定希土類元素M3を主成分100モルに対し0.5モル含有した試料である。電気機械結合係数kpが22.0〜30.6%、圧電定数d33が102〜138pC/Nの良好な圧電特性を有し、かつ200〜280℃の高いキュリー点Tcが得られることが分かった。
一方、試料番号74は、特定希土類元素M3であるYbの含有モル量γが、主成分100モルに対し10モルと多すぎるため、十分に焼結させることができず、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が7.1となって分極不良を招いた。
以上より、圧電磁器組成物中には、必要に応じて特定希土類元素M3を含ませることができるが、その場合であっても、その含有モル量γは、主成分100モルに対し0.1〜5.0モルとするのが好ましいことが確認された。
また、試料番号89は、特定希土類元素M3を含有しておらず、電気機械結合係数kpが16.9%、圧電定数d33が85pC/Nと実用上は耐え得るものの、主成分100モルに対し、特定希土類元素M3を0.1〜5.0モル含有した試料番号71〜73、及び75〜88に比べ低くなることが分かった。
すなわち、主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの特定希土類元素M3を含有することにより、特定希土類元素M3を含有しない場合に比べ、圧電特性が格段に向上することが確認された。
また、試料番号89は、破壊電界が4.0kVと低かったのに対し、試料番号71〜73、及び75〜88は、破壊電界が6.0〜8.5kV/mmと大きく、試料番号89に比べ高電界での使用が可能であることが分かった。すなわち、特定希土類元素M3は、焼結体の平均粒径を小さくする効果があり、斯かる平均粒径の微小化により圧電磁器組成物の強度が向上し、その結果、破壊電界が向上したものと思われる。そして、これによりセラミック層をより一層薄層化することができ、斯かる薄層化により、より大きな変位量を有する圧電セラミック電子部品の得ることが可能であることが分かった。
尚、Laを特定希土類元素M3に使用した試料番号87は、特定希土類元素M3を添加しなかった試料番号89に比べると良好な圧電特性が得られているが、他の特定希土類元素M3を添加した試料番号73、75〜86、88に比べると電気機械結合係数kp及び圧電定数d33が低く、キュリー点Tcも200℃まで低下した。これはLaが主成分のKサイトに固溶し、このため特性低下を招いたものと思われる。
試料番号1及び3の圧電磁器組成物を使用して積層型圧電素子を作製し、特性を評価した。
まず、〔実施例1〕と同様の方法・手順で厚みが120μmのセラミックグリーンシートを作製した。
次いで、導電性材料としてNiを使用した内部電極用導電性ペーストを用意した。そして、この内部電極用導電性ペーストを使用し、スクリーン印刷法により前記セラミックグリーンシート上に所定パターンの導電層を形成した。次いで、導電膜の形成されたセラミックグリーンシートを積層し、上下を導電膜の形成されていないセラミックグリーンシートで挟持し、約2.45×10Paの圧力で加圧して圧着し、セラミック積層体を形成した。
次に、このセラミック積層体に対し、Ni/NiOの平衡酸素分圧の0.5桁還元側になるよう調整された還元雰囲気で1000〜1160℃の温度で2時間焼成し、セラミック素体(セラミック焼結体)を作製した。
次いで、このセラミック素体にスパッタリングによって、Ni−Cu合金及びAgからなる二層構造の外部電極を形成し、試料番号71、72の試料を得た。
そして、試料番号91、92の各試料について、直流電流電圧計を使用し絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)を測定した。
また、80℃の絶縁油中で3.0kV/mmの電界を30分間印加して分極処理を行った。その後、外部電極が端面に位置するように、長さ15mm、幅3mm、厚み0.7mmに矩形状に切り出し、積層型圧電素子を得た。
次いで、各試料について、〔実施例1〕と同様の方法で、誘電損失tanδ、比誘電率εr、長さ方向振動の電気機械結合係数k31、及びキュリー点Tcを測定した。
また、各試料に2.0kV/mmの電界を印加し、高電界印加時の圧電定数(以下、「高電界時圧電定数」という。)d33を測定した。すなわち、各試料に2.0kV/mmの電界を印加し、変位計で試料の変位量を測定し、該変位量を試料厚みで除算して歪みを求め、この歪みを電界で更に除算することにより高電界時圧電定数d33求めた。
表9は試料番号91、92の測定結果を示している。
Figure 2014139132
表9中、試料番号91では、圧電定数d33が最大となる温度を焼成温度とした。また、試料番号92では、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が最大となる温度を焼成温度とした。
この表9から明らかなように、試料番号92は、本発明範囲外の圧電磁器組成物を使用しているので、1000〜1160℃の範囲では良好な焼結体が得られず、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が最大となる焼成温度1160℃のときでも5.3と低く、分極不良となった。
これに対し試料番号91は、本発明の圧電磁器組成物を使用しているので、絶縁抵抗率の対数log(ρ/Ω・cm)が12.0、誘電損失tanδが4.24%となり、還元雰囲気下、Niを主成分とする導電層と共焼成しても十分に焼結させることができ、安定して分極処理を行うことができることが分かった。しかも、高電界時圧電定数d33も240pC/Nと良好な圧電特性を得ることができることが分かった。
1 圧電セラミック素体
2a、2b 外部電極
3a〜3g 内部電極
本発明はこのような知見に基づきなされたものであって、本発明に係る圧電セラミック電子部品は、内部電極と圧電セラミック層とが交互に積層されて焼結されてなる圧電セラミック素体を備え、該圧電セラミック素体の表面に外部電極が形成された圧電セラミック電子部品において、前記内部電極が、Niを主成分とすると共に、前記圧電セラミック層が、一般式[100{(1-x)(K1-a-bNaLi)(Nb1-cTa)O−xM2M4O}+αMn+βM4}(ただし、M2はCa、Ba、及びSrのうちの少なくとも1種の元素を含み、M4はZr、Sn、及びHfのうちの少なくとも1種の元素を含む。x、a、b、c、α、及びβは、それぞれ0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0である。)で表される圧電磁器組成物で形成されていることを特徴としている。

Claims (8)

  1. 内部電極と圧電セラミック層とが交互に積層されて焼結されてなる圧電セラミック素体を備え、該圧電セラミック素体の表面に外部電極が形成された圧電セラミック電子部品において、
    前記内部電極が、Niを主成分とすると共に、
    前記圧電セラミック層が、一般式[100{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }+αMn+βM4](ただし、x、a、b、c、α、及びβは、それぞれ0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0である。)で表される圧電磁器組成物で形成されていることを特徴とする圧電セラミック電子部品。
  2. 前記圧電セラミック層と前記内部電極とが、還元雰囲気下、共焼結されてなることを特徴とする請求項1記載の圧電セラミック電子部品。
  3. 前記圧電セラミック層は、Niが、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの範囲で含有されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の圧電セラミック電子部品。
  4. 前記圧電セラミック層は、Sc、In、Yb、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrの群から選択された少なくとも1種の元素M3が、前記主成分100モルに対し0.1〜5.0モルの範囲で含有されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の圧電セラミック電子部品。
  5. セラミック素原料としてKを含有したK化合物、Nbを含有したNb化合物、Mnを含有したMn化合物、Ca、Ba、及びSrのうちの少なくともいずれか1種の元素M2を含有したM2化合物、Zr、Sn、及びHfのうちの少なくともいずれか1種の元素M4を含有したM4化合物を用意し、一般式[100{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }+αMn+βM4](ただし、x、a、b、c、α、及びβは、それぞれ0.005≦x≦0.1、0≦a≦0.9、0≦b≦0.1、0≦a+b≦0.9、0≦c≦0.3、2≦α≦15、0.1≦β≦5.0である。)を満足するように、前記セラミック素原料を秤量し、調合する調合工程と、
    前記調合されたセラミック素原料からセラミックグリーンシートを作製するセラミックグリーンシート作製工程と、
    Niを主成分とした導電性ペーストを作製する導電性ペースト作製工程と、
    前記導電性ペーストを使用して前記セラミックグリーンシート上に所定形状の導電層を形成する導電層形成工程と、
    前記導電層が形成されたセラミックグリーンシートを積層しセラミック積層体を形成する積層体形成工程と、
    前記セラミック積層体を還元雰囲気下、焼成し、前記導電層と前記セラミックグリーンシートとを共焼結させる焼成工程とを含んでいることを特徴とする圧電セラミック電子部品の製造方法。
  6. 前記調合工程は、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分に対しMnを添加すると共に、化学量論比よりも過剰となるように前記主成分中の元素M4に加え更に前記元素M4を添加することを特徴とする請求項5記載のセラミック電子部品の製造方法。
  7. 前記調合工程は、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し、焼結後のNi含有量が0.1〜5.0モルとなるように、Niを含有したNi化合物を添加することを特徴とする請求項5又は請求項6記載の圧電セラミック電子部品の製造方法。
  8. 前記調合工程は、一般式{(1-x)(K 1-a-b Na Li )(Nb 1-c Ta )O −xM2M4O }で表される主成分100モルに対し、Sc、In、Yb、Y、Nd、Eu、Gd、Dy、Sm、Ho、Er、Tb、Lu、La、及びPrの群から選択された少なくとも1種の元素M3が、焼結後に0.1〜5.0モルの含有量となるように、前記元素M3を含有したM3化合物を添加することを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の圧電セラミック電子部品の製造方法。
JP2014038291A 2007-06-15 2014-02-28 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法 Active JP5862983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038291A JP5862983B2 (ja) 2007-06-15 2014-02-28 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007158348 2007-06-15
JP2007158348 2007-06-15
JP2014038291A JP5862983B2 (ja) 2007-06-15 2014-02-28 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519185A Division JPWO2008152851A1 (ja) 2007-06-15 2008-04-02 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014139132A true JP2014139132A (ja) 2014-07-31
JP5862983B2 JP5862983B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=40129464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519185A Pending JPWO2008152851A1 (ja) 2007-06-15 2008-04-02 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP2014038291A Active JP5862983B2 (ja) 2007-06-15 2014-02-28 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519185A Pending JPWO2008152851A1 (ja) 2007-06-15 2008-04-02 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8183747B2 (ja)
EP (1) EP2159205B1 (ja)
JP (2) JPWO2008152851A1 (ja)
KR (1) KR101238870B1 (ja)
CN (1) CN101679122A (ja)
WO (1) WO2008152851A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008152851A1 (ja) * 2007-06-15 2010-08-26 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP5182531B2 (ja) * 2007-09-19 2013-04-17 株式会社村田製作所 誘電体セラミック、及び積層セラミックコンデンサ
JP5375106B2 (ja) * 2009-01-09 2013-12-25 株式会社村田製作所 圧電素子及びそれを備える流体機器
JP5614531B2 (ja) * 2010-03-12 2014-10-29 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置並びに圧電素子
JP5662888B2 (ja) 2011-07-04 2015-02-04 太陽誘電株式会社 多積層圧電セラミックス部品
JP5929640B2 (ja) 2011-12-26 2016-06-08 Tdk株式会社 圧電磁器および圧電素子
JP5543537B2 (ja) 2012-07-24 2014-07-09 太陽誘電株式会社 圧電素子
JP5704725B2 (ja) * 2012-08-24 2015-04-22 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及び圧電素子
JP5710077B2 (ja) * 2012-11-27 2015-04-30 富山県 圧電セラミックスの製造方法、圧電セラミックス、および圧電素子
JP5975170B2 (ja) 2013-04-04 2016-08-23 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
US9324931B2 (en) * 2013-05-14 2016-04-26 Tdk Corporation Piezoelectric device
DE112014002433B4 (de) * 2013-05-15 2020-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelektrische Keramik, Verfahren zum Herstellen einer piezoelektrischen Keramik und Piezoelektrische-Keramik-Elektronikkomponente
JP6094682B2 (ja) * 2013-09-30 2017-03-15 株式会社村田製作所 積層型圧電セラミック電子部品、及び積層型圧電セラミック電子部品の製造方法
CN103579492A (zh) * 2013-11-19 2014-02-12 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 压电执行元件
JP6327087B2 (ja) 2014-09-25 2018-05-23 Tdk株式会社 圧電組成物、圧電素子およびスパッタリングターゲット
JP6039715B2 (ja) * 2015-02-18 2016-12-07 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及び圧電素子
JP6457415B2 (ja) 2016-03-10 2019-01-23 太陽誘電株式会社 圧電素子及びその製造方法
DE102018125341A1 (de) * 2018-10-12 2020-04-16 Tdk Electronics Ag Piezoelektrisches Vielschichtbauelement und Verfahren zur Herstellung eines piezoelektrischen Vielschichtbauelements
CN109503160A (zh) * 2018-11-12 2019-03-22 济南大学 一种可在还原气氛下烧结的铌酸钾钠基压电陶瓷及其制备方法
JP7352140B2 (ja) 2019-06-26 2023-09-28 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物の製造方法及び圧電セラミック電子部品
JP2023552850A (ja) * 2021-01-28 2023-12-19 ケメット エレクトロニクス コーポレーション 誘電体セラミック組成物及び同誘電体セラミック組成物からなる多層セラミックコンデンサ
JP2023066639A (ja) 2021-10-29 2023-05-16 日本特殊陶業株式会社 圧電素子、および圧電素子の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100807A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Murata Manufacturing Co., Ltd 圧電素子、及び圧電素子の製造方法
WO2006117990A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電体磁器組成物、及び該圧電体磁器組成物の製造方法、並びに圧電セラミック電子部品
WO2008152851A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW563265B (en) 1998-02-18 2003-11-21 Murata Manufacturing Co Piezoelectric ceramic composition
JP3259677B2 (ja) * 1998-02-18 2002-02-25 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
JP3259678B2 (ja) * 1998-02-18 2002-02-25 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
TW429636B (en) 1998-02-18 2001-04-11 Murata Manufacturing Co Piezoelectric ceramic composition
JP2002203997A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Denso Corp 圧電アクチュエータ
US7101491B2 (en) 2002-07-16 2006-09-05 Denso Corporation Piezoelectric ceramic composition and method of production of same, piezoelectric element, and dielectric element
JP2004244300A (ja) * 2003-01-23 2004-09-02 Denso Corp 圧電磁器組成物及びその製造方法,並びに圧電素子及び誘電素子
JP4513948B2 (ja) * 2003-12-22 2010-07-28 Tdk株式会社 圧電磁器およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100807A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Murata Manufacturing Co., Ltd 圧電素子、及び圧電素子の製造方法
WO2006117990A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電体磁器組成物、及び該圧電体磁器組成物の製造方法、並びに圧電セラミック電子部品
WO2008152851A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US20100102679A1 (en) 2010-04-29
EP2159205A1 (en) 2010-03-03
JP5862983B2 (ja) 2016-02-16
EP2159205B1 (en) 2015-08-12
WO2008152851A1 (ja) 2008-12-18
JPWO2008152851A1 (ja) 2010-08-26
US8183747B2 (en) 2012-05-22
KR20100009583A (ko) 2010-01-27
CN101679122A (zh) 2010-03-24
KR101238870B1 (ko) 2013-03-04
EP2159205A4 (en) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5862983B2 (ja) 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法
JP5561483B2 (ja) 圧電セラミック電子部品
JP5151990B2 (ja) 誘電体セラミックおよびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP4400754B2 (ja) 圧電体磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP6102410B2 (ja) 誘電体磁器組成物、および誘電体素子
JP5067401B2 (ja) 誘電体セラミックおよびその製造方法ならびに積層セラミックコンデンサ
JP5224147B2 (ja) 誘電体セラミック、及び積層セラミックコンデンサ
JP2006188414A (ja) 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP5120255B2 (ja) 誘電体セラミック及びその製造方法、並びに積層セラミックコンデンサ
JP5158113B2 (ja) 誘電体磁器組成物及び温度補償用積層コンデンサ
JP5240199B2 (ja) 誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサ
JP6094682B2 (ja) 積層型圧電セラミック電子部品、及び積層型圧電セラミック電子部品の製造方法
JP5392603B2 (ja) 圧電セラミック電子部品の製造方法
JP4462438B2 (ja) 圧電磁器組成物、積層型圧電素子及び積層型圧電素子の製造方法
JP2006160531A (ja) 誘電体磁器組成物及び磁器コンデンサとそれらの製造方法
JP5018602B2 (ja) 圧電磁器組成物、並びにこれを用いた圧電磁器及び積層型圧電素子
JP2015070136A (ja) 圧電セラミック電子部品、及び圧電セラミック電子部品の製造方法
JP5035076B2 (ja) 圧電磁器及びこれを用いた積層型圧電素子
JP2004210603A (ja) 誘電体セラミック、及び積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5862983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150