JP2014113507A - 複数開口の超音波アレイ位置合せ装置 - Google Patents

複数開口の超音波アレイ位置合せ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014113507A
JP2014113507A JP2014029055A JP2014029055A JP2014113507A JP 2014113507 A JP2014113507 A JP 2014113507A JP 2014029055 A JP2014029055 A JP 2014029055A JP 2014029055 A JP2014029055 A JP 2014029055A JP 2014113507 A JP2014113507 A JP 2014113507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
transducer elements
probe
array
test block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014029055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5837634B2 (ja
Inventor
F Specht Donald
エフ. スペクフト ドナルド
D Brewer Kenneth
ディー. ブレウエル ケンネトフ
m smith David
エム. スミトフ ダビド
L Adam Sharon
エル. アダム スハロン
P Lunsford John
ピー. ルンスフォルド ジョフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maui Imaging Inc
Original Assignee
Maui Imaging Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maui Imaging Inc filed Critical Maui Imaging Inc
Publication of JP2014113507A publication Critical patent/JP2014113507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5837634B2 publication Critical patent/JP5837634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • A61B8/4218Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames characterised by articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4477Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device using several separate ultrasound transducers or probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/58Testing, adjusting or calibrating the diagnostic device
    • A61B8/587Calibration phantoms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8913Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using separate transducers for transmission and reception
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/5205Means for monitoring or calibrating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/106Number of transducers one or more transducer arrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49778Method of mechanical manufacture with testing or indicating with aligning, guiding, or instruction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、位置合せするためのシステムを提供する。
【解決手段】画像をレンダリングするために、複数の探触子ヘッドを含み、探触子のすべての素子を使用することにより、超音波撮像探触子の有効開口を増加させることは、生成された画像の横方向解像度を大幅に改善することができる。画像をレンダリングするためには、素子
のすべての相対的な位置を正確に知る必要がある。較正すべき探触子組立体が試験ブロックの上に配置され、且つ試験ブロックを介して超音波センサへと超音波パルスを送信する較正装置が述べられる。試験すべき探触子中の素子のいくつか又はすべてにより超音波パルスが送信されると、波形の到達した差分移動時間が正確に測定される。これらの測定から、探触子素子の相対的な位置が計算され、また探触子を位置合せすることができる。
【選択図】図18B

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、「ALIGNMENT AND FIXTURING OF A UNIVERSAL MULTIPLE APERTURE MEDICAL U
LTRASOUND TRASDUCER(ユニバーサルな複数開口の医療用超音波振動子の位置合せ及び固定
)」と題する2009年4月14日に出願された米国特許仮出願第61/169,200号の利益を主張し、
それを参照により本明細書に組み込む。
本出願は、2006年2月6日出願の米国特許仮出願第60/765,887号に対する優先権を主張す
る2007年10月11日出願の米国特許出願第11/532,013号と、2006年10月25日出願の米国特許
仮出願第60/862,951号に対する優先権を主張する2008年5月1日出願の米国特許出願第11/8
65,501号と、2007年5月25日出願の米国特許仮出願第60/940,261号と、2009年4月14日出願
の第61/169,251号と、2009年4月14日出願の第61/169,221号とに関連し、そのすべてを参
照により本明細書に組み込む。
(引用による組込み)
本明細書で述べる出版物及び特許出願はすべて、その個々の出版物又は特許出願を具体
的に且つ個々に引用により組み込まれることを指示した場合と同様に、引用により本明細
書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、一般に、医療で使用される撮像技法に関し、より詳細には、医療用超音波に
関し、さらに詳細には、複数開口を使用して超音波画像を生成するための装置に関する。
(発明の背景)
超音波を体組織に照射するために、フェーズドアレイ又は成形された振動子により形成
されたビームを検査すべき組織上で走査する。従来は、戻ってくるエコーを検出するため
に、同じ振動子又はアレイが使用される。この設計構成は、医療用に超音波撮像を使用す
る場合の最も顕著な限界の1つの中心となっている;すなわち、横方向解像度が劣ることで
ある。理論的に、横方向解像度は、超音波探触子の開口を増すことにより改善され得るが
、開口寸法を増加させることに含まれる実務的な問題により、開口は小さいままであり、
横方向解像度も劣ったままであった。このような限界があるとしても、超音波撮像が非常
に有用であることは疑問の余地がないが、さらに良好な解像度が得られればより一層有効
なものになり得る。
例えば、心臓病学における実務では、単一の開口寸法における限界は、肋骨間の空間(
肋間隙)により決定される。腹部及び他で使用することが意図されたスキャナに関しては
、開口寸法における限界はそれほど明確ではないが、それにもかかわらず、それは重大な
限界となるものである。問題は、患者上で複数の別個の物理的な接触点(「占有域(footpr
ints)」)で大規模な装置の素子の正確な位置を知ることが困難なことである。最適な性能
のためには、分離されている送信及び受信素子のすべてが、同一の走査面内にあるべきで
ある。さらに、各素子位置は、1/10波長(例えば、3MHzで0.03mm)以内で知られている必要
がある。従来の超音波探触子を用いると、アレイの垂直方向の変位又は統合化(例えば、1
.5D又は2D)にかかわらず、複数のアレイ間、又は複数の個々の素子間の位置合せ及び位置
問題を解決する必要はなかった。本明細書に含まれる方法及び装置は、ユニバーサルな複
数開口の超音波探触子に対するこれらの問題をどのように解決するかを教示する。
2つ以上の個々のアレイの組合せを用いてユニバーサルな複数開口の探触子を構成し、
且つ維持することにおいて、中心アレイのZ軸に対する各アレイの超音波ビームの変位に
対して注意を払う必要がある。参照される変位軸又は回転軸は、X、Y、及びZである。Xは
、長手方向アレイ軸に関して変化し、Yは、中心アレイ軸に関して変化するが、ねじりと
もよばれ、またZは、横断方向又は横方向アレイ軸に関して変化する。各アレイの変化を
測定するための装置及び方法が開発され、実施されている。
素子位置は、中心アレイZ軸からの変位と同様に重要である。あらゆる他の素子に対す
る各アレイ素子の位置的関係は、個々のアレイ内で、又はアレイ間で確立される必要があ
る。
各アレイで使用される結晶タイプは無関係である。すなわち、任意の1次元、1.5次元、
又は2次元結晶アレイ(1D、1.5D、2Dの圧電アレイなど)、及びCMUT(Capacitive Micromach
ined Ultrasonic Transducers:静電容量型微細加工超音波振動子)のすべてのタイプが、
マルチ開口構成で使用され得る。
(発明の要旨)
本発明は、マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、位置合せす
るためのシステムであって、複数の振動子素子を保持するように構成された位置合せ組立
体と、試験ブロックと、複数の振動子素子の少なくとも1つから、試験ブロックを介して
超音波パルスを受信するように構成された超音波センサと、超音波センサからのデータを
評価し、振動子較正データを提供するように構成されたコントローラとを備えるシステム
に関する。
いくつかの実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有する液体で満たされたタン
クを備える。他の実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有するゼラチン状の材料
で満たされたタンクを備える。さらなる実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有
する固体のブロックを備える。
システムは、複数の振動子素子の少なくとも1つを励起して、超音波パルスを送信する
ように構成された信号発生器をさらに備えることができる。いくつかの実施態様では、信
号発生器は、短い(広帯域の)パルスで複数の振動子素子を励起するように構成される。他
の実施態様では、信号発生器は、スペクトラム拡散波形で複数の振動子素子を励起するよ
うに構成される。さらなる実施態様では、信号発生器は、チャープ波形で複数の振動子素
子の少なくとも1つを励起するように構成される。
一実施態様では、位置合せ組立体は、コントローラからの振動子較正データに基づいて
、複数の振動子素子を自動的に位置合せするように構成された、自動化された位置合せ組
立体を含む。位置合せ組立体は、例えば、少なくとも1つのステップモータ、及びステッ
プモータコントローラを備えることができる。いくつかの実施態様では、ステップモータ
コントローラは、振動子素子を位置合せするために少なくとも1つのステップモータを駆
動する。
他の実施態様では、位置合せ組立体は、手動の位置合せ組立体を含む。手動の位置合せ
組立体は、x、y、及びz軸における複数の振動子素子を操作するように構成された手動の
制御機構を含むことができる。
いくつかの実施態様では、コントローラは、超音波センサ上に配置された複数の受信振
動子素子に対する相対的な経過時間を検出するように構成されたアルゴリズムを動作させ
る。他の実施態様では、コントローラは、複数の振動子素子の少なくとも1つから、超音
波センサ上に配置された複数の受信振動子素子への完全な移動時間を計算するように構成
されたアルゴリズムを動作させる。いくつかの実施態様では、コントローラは、振動子較
正データに基づいて、複数の振動子素子の相対的な位置を計算するように構成されたアル
ゴリズムを動作させる。
いくつかの実施態様では、システムは、振動子較正データを表示するように構成された
グラフィカルユーザインターフェースをさらに備える。
他の実施態様では、位置合せ組立体は、複数の振動子素子を含む探触子を保持するよう
に構成される。
いくつかの実施態様では、超音波センサは、複数の受信振動子素子を含む。
さらなる実施態様では、コントローラは、受信した超音波パルスをデジタル化し、記憶
するように構成される。
マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、且つ報告するためのシ
ステムであって、複数の振動子素子と、複数の振動子素子を保持するように構成された較
正組立体と、試験ブロックと、複数の振動子素子の少なくとも1つから、試験ブロックを
介して超音波パルスを受信するように構成された超音波センサと、超音波センサからのデ
ータを評価し、振動子較正データを提供するように構成されたコントローラとを備えるシ
ステムがさらに提供される。
いくつかの実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有する液体で満たされたタン
クを備える。他の実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有するゼラチン状の材料
で満たされたタンクを備える。さらなる実施態様では、試験ブロックは、公知の音速を有
する固体のブロックを備える。
いくつかの実施態様では、較正組立体は、コントローラからの振動子較正データに基づ
いて、複数の振動子素子の相対的な位置を自動的に決定するように構成される。
一実施態様では、コントローラは、超音波センサ上に配置された複数の受信振動子素子
に対する相対的な経過時間を検出するように構成されたアルゴリズムを動作させる。他の
実施態様では、コントローラは、相対的な経過時間から、完全な移動時間を計算するよう
に構成されたアルゴリズムを動作させる。さらなる実施態様では、コントローラは、振動
子較正データに基づいて、複数の振動子素子の相対的な位置を計算するように構成された
アルゴリズムを動作させる。
いくつかの実施態様では、システムは、振動子較正データを表示するように構成された
グラフィカルユーザインターフェースをさらに備える。
他の実施態様では、システムは、マルチ開口の超音波探触子中に、振動子較正データを
記録するように構成されたメモリをさらに備える。
マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、且つ位置合せするため
の方法であって、位置合せ組立体に複数の振動子素子を取り付けること、複数の振動子素
子の少なくとも1つから、試験ブロックを介して超音波パルスを送信すること、超音波セ
ンサを用いて超音波パルスを受信すること、及びコントローラで、超音波センサから受信
した超音波パルスを評価して、振動子較正データを提供することを含む方法がさらに提供
される。
いくつかの実施態様では、方法は、振動子較正データに基づいて、複数の振動子素子を
位置合せすることをさらに含む。
他の実施態様では、該方法は、振動子較正データに基づいて、複数の振動子素子を自動
的に位置合せすることを含む。他の実施態様では、該方法は、振動子較正データに基づい
て、複数の振動子素子を手動で位置合せすることを含む。
いくつかの実施態様では、コントローラは、超音波センサ上に配置された複数の受信振
動子素子に対する相対的な経過時間を検出するように構成されたアルゴリズムを動作させ
る。他の実施態様では、コントローラは、振動子素子から、超音波センサ上に配置された
受信振動子素子への完全な移動時間を計算するように構成されたアルゴリズムを動作させ
る。さらなる実施態様では、コントローラは、振動子較正データに基づいて、複数の振動
子素子の相対的な位置を計算するように構成されたアルゴリズムを動作させる。
図面において:
2開口のシステムを示す図である。
3開口システムを示す図である。
主探触子に対して全方向性探触子を位置決めするための可能な装置を示す概略図である。
機器を使用しない2つの探触子に対するリンク機構を示す概略図である。
3つのアレイの複数開口の超音波振動子、及び関連するMAUI電子装置が、ホストの超音波機械と共に使用される送受信機能のブロック図である。この実施態様では、中心の探触子は送信だけに使用され、ホストの送信探触子の通常動作に類似している。
2つのアレイの複数開口の超音波振動子、及び関連するMAUI電子装置が、主として心臓分野に対して、アドオン器具を用いてホスト超音波機械へのアドオンとして使用される送受信機能のブロック図である。この場合、1つの探触子が送信だけに使用され、ホストの送信探触子の通常動作に類似しているが、他の探触子は、受信装置としてのみ動作する。
複数開口の超音波振動子が、MAUI(Multiple Aperture Ultrasonic Imaging:複数開口の超音波撮像)装置だけと共に使用される、送受信機能のブロック図である。スタンドアロンのMAUI電子装置は、すべての開口のすべての素子を制御する。任意の素子を、送信器又は全方向性受信器として使用するか、又は送受信するフル開口若しくはサブアレイへとグループ化することができる。この図では、3つの開口のうちの中心開口である開口2から照射が行われる。
中心開口以外の、この図では3つのうちの開口3から行われる照射を示す図である。
複数開口の超音波振動子が、MAUI(Multiple Aperture Ultrasonic Imaging:複数開口の超音波撮像)装置のみと共に使用される、2開口が使用される様子を示す図である。この図では、照射は、2つのうちの開口2から生じている。
複数開口の超音波振動子が、MAUI(Multiple Aperture Ultrasonic Imaging:複数開口の超音波撮像)装置のみと共に使用される、2開口が使用される様子を示す図である。この図では、照射は、2つのうちの開口1から生じている。
6個の調整ねじ及びアレイが取り付けられた精密アレイキャリアの上面図である。
アレイ中心化ガスケットにより支持された精密アレイキャリアにおけるアレイの長手方向軸調整を示す側面図である。
アレイ中心化ガスケットにより支持された精密アレイキャリアにおけるアレイの横方向軸調整を示す端面図である。
精密アレイキャリアの上面図である。
精密アレイキャリアの側面(長手方向)図である。
精密アレイキャリアの端面(横方向)図である。
中心化ガスケットを定位置に備えた精密アレイキャリアの上面図である。
中心化ガスケットを定位置に備えた精密アレイキャリアの側面(長手方向)図である。
中心化ガスケットを定位置に備えた精密アレイキャリアの端面(横方向)図である。
中心化ガスケットを定位置に備えた精密アレイキャリアの底面図である。
反時計方向の回転軸調整中の精密アレイキャリアにおけるアレイの上面図である。
時計方向の回転軸調整中の精密アレイキャリアにおけるアレイの上面図である。
組織と等価なファントム2182上に取り付けられ、且つ位置合せ中に送信及び受信を行う用意がある精密アレイキャリア2150の端面図である。
ターゲット2167の端部が視認できる状態のファントム2182の側面図である。
アレイが取り付けられ(精密キャリアアレイ組立体になる)、精密振動子受容器内で位置合せされ、且つ音響ダンピング材で安定化されたキャリア組立体の上面図である。
アレイが取り付けられ(精密キャリアアレイ組立体になる)、精密振動子受容器内で位置合せされ、且つ音響ダンピング材で安定化された精密アレイキャリアの側面図である。
アレイが取り付けられ(精密キャリアアレイ組立体になる)、精密振動子受容器内で位置合せされ、且つ音響ダンピング材で安定化された精密キャリアアレイの端面図である。
アレイが取り付けられ、精密振動子ヘッド受容器内で位置合せされ、音響ダンピング材が設定され、且つ位置合せねじが取り外された、精密キャリアアレイの上面図である。
アレイが取り付けられ、精密振動子ヘッド受容器内で位置合せされ、音響ダンピング材が設定され、且つ位置合せねじが取り外された、精密キャリアアレイ組立体の側面図である。
アレイが取り付けられ、精密振動子ヘッド受容器内で位置合せされ、音響ダンピング材が設定され、且つ位置合せねじが取り外された、精密キャリアアレイの端面図である。
精密振動子受容器、すなわちノーズピース、及び振動子ガイドの上部に置かれた3つの精密キャリアアレイ組立体を示す図である。
精密振動子受容器、すなわちノーズピース、及び図16のように3つの精密キャリアアレイ組立体、並びにノーズピースの各振動子ガイドに位置する超音波振動子アレイを示す図である。
3つの独立した探触子、及びそれらに取り付けられたアレイ若しくは振動子を用いた図である。この図は、位置的な呼称と、アレイ素子の番号付け規則とを表している。
3つの異なる軸の動作を制御する精密ステージ組立体及びセクションを示す図である。
精密ステージ組立体に対する制御機構を示す図である。
右軸及び左軸ハイドロフォン及び横方向ハイドロフォンを含む容器を示す図である。
側面から2つの軸のハイドロフォンを示し、且つ横方向ハイドロフォンの角度を付けた方向を示す図である。
液で満たされたタンクの上部にあり、ハイドロフォン組立体の十分上にある精密ステージ組立体に取り付けられた探触子を表す図である。
距離差の全体的な距離への変換を開始するために使用される基本的な幾何形状の図である。
3つのハイドロフォンを用いて、アレイ素子の正確な位置を求めることができる距離差の全体的な距離への変換を開始するために使用される詳細な幾何形状の図である。
複数開口の振動子へと搭載された後の3つの別個のアレイを含むノーズピースを示す図である。この図は、振動子特有の較正チップ、送信同期モジュール、及び探触子位置変位センサを含む。
試験中の複数アレイの素子の正確な位置を求めることができるように開発されたグラフィカルユーザインターフェース、すなわちGUIを表す図である。
横方向ハイドロフォンの中心にある超音波ビームが、左右のハイドロフォンの間の中心にあり、その結果がグラフィカルユーザインターフェース上に表示されている、試験中の素子のアレイを示す図である。
ビームは中心にあるが、アレイは中心の右にある試験中のアレイを示しており、その結果がグラフィカルユーザインターフェース上で表示されている図である。
物理的に中心軸上にあるが、そのビームは中心の左にある試験中のアレイを示しており、その結果がグラフィカルユーザインターフェース上で表示されている図である。
自動的な精密ステージ組立体、及びその主要な構成要素を示す図である。
3つのアレイと3つの精密位置合せステージ組立体とを用いる、試験中のそれらの物理的な配置を示す図である。
MAUIスタンドアロンシステムの側部に取り付けられたオンボード較正及び品質保証装置を示す図である。この図は、評価されるMAUI放射線探触子を示している。
MAUI心臓探触子を評価するオンボード較正及び品質保証装置を示す図である。
(発明の詳細な説明)
MAUI(Multiple Aperture Ultrasound Imaging:複数開口の超音波撮像)探触子又は振動
子は、医療の用途により変わる可能性がある。すなわち、一般的な放射線探触子は、患者
の皮膚との別個の物理的な接触点を維持して、複数の物理的開口を可能にする複数の振動
子を含むことができる。心臓探触子は、わずか2つの送信器及び受信器を含むことができ
、探触子は、2つ以上の肋間隙の間に同時に適合する。探触子の腔内バージョンは、ワン
ド(wand)の長さに沿って送信及び受信振動子を配置することになるが、静脈内バージョン
では、振動子をカテーテルの遠位の長さ上に配置し、ほんの数ミリメートルだけ離間させ
ることができる。すべての場合において、複数開口の超音波振動子の動作は、アレイの素
子が特定の走査面内に位置合せされるように構成される場合に、大幅に高めることができ
る。
本発明の一態様は、互いに位置合せされていない可能性のある複数の振動子を機能的に
収容する複数開口の探触子を構成する問題を解決する。本解決策は、分離された素子、又
は素子のアレイを既知の走査面内に位置合せすることを含む。分離とは、物理的な分離で
あり得るが、アレイの素子のいくつかのものが、2つの(送信又は受信)機能に対して共有
されることのできる、単なる概念的な分離とすることもできる。物理的な分離は、探触子
の容器の構成中に組み込まれているか、それとも分節されたリンク機構により適合されて
いるかにかかわらず、体の湾曲に適合するために、又は非エコー源性組織若しくは構造(
骨など)を回避するために、広い開口の場合にはやはり重要である。
どの単一の全方向性受信素子(単一の結晶ペンシルアレイ(crystal pencil array)など)
も、体の2次元セクションを再生するのに必要な情報を収集することができる。いくつか
の実施態様では、超音波エネルギーのパルスは、特定の経路に沿って送信される;全方向
性探触子により受信された信号は、メモリの1ラインに記録され得る。記録のためのプロ
セスが、セクタ走査におけるラインのすべてに対して完了したとき、画像を再構成するた
めにメモリを使用することができる。
他の実施態様では、音響エネルギーが、可能な限り広い2次元スライスへと意図的に送
信される。したがって、ビーム形成のすべては、受信アレイと関連付けられたソフトウェ
ア又はファームウェアにより達成される必要がある。これを行うことはいくつかの利点が
ある:すなわち、1)送信パルスは、特定の深さに焦点を合わせる必要があり、他の深さで
はすべて幾分焦点がずれることになるので、送信時に厳密に焦点を合わせることは不可能
であること、及び2)2次元スライスの全体を単一の送信パルスで照射できることである。
全方向性の探触子は、体の表面、又は体中のほとんどどこにでも配置することができる
:すなわち、複数の若しくは肋間の隙間、肋骨上切痕、胸骨下の窓部、腹部及び体の他の
部分に沿った複数の開口部中で、腔内探触子上に、又はカテーテルの端部上に配置するこ
とができる。
装置で使用される個々の振動子素子の構成は、複数開口システムにおける使用に限定さ
れない。任意の1次元、1.5次元、又は2次元の結晶アレイ(1D、1.5D、2Dの圧電アレイなど
)及びCMUT(静電容量型マイクロマシン化された超音波振動子)のすべてのタイプは、全体
の解像度及び視野を改善するために、複数開口構成を使用することができる。
振動子は、画像面上に、画像面から離れて、又は任意の組合せで配置することができる
。画像面から離れて配置された場合、全方向性探触子の情報は、走査されるセクタの厚さ
を狭くするために使用することができる。2次元の走査データは、同じ走査面内から収集
された場合、画像解像度及びスペックルノイズ低減を最もよく改善することができる。
超音波撮像で横方向解像度を大幅に改善することは、複数の開口から探触子を用いるこ
とにより達成することができる。有効な大きい開口(いくつかのサブ開口の合計の開口)は
、組織中の音速の変動を補償することにより実行可能になり得る。これは、増加した開口
を破壊的にではなく、有効にするためのいくつかの方法の1つで達成することができる。
最も簡単なマルチ開口システムは、図1で示すように、2つの開口からなる。1つの開口
は、完全に送信素子110に対して使用し、他方は受信素子120に対して使用することができ
る。送信素子は、受信素子の間に点在させることができるが、或いはいくつかの素子を、
送信と受信用の両方で使用することもできる。この例では、探触子は、撮像される組織13
0への2つの異なる見通し線を有する。すなわち、それらは、皮膚の表面140上に2つの別個
の物理的開口を維持している。複数開口の超音波振動子は、皮膚の表面から使用すること
に限定されず、それらは、腔内及び静脈内探触子を含めた体の中、又は体の表面のどこで
も使用することができる。送信/受信探触子110においては、個々の素子Tx1からTxnの位置
は、3つの異なる軸で測定することができる。この図は、x軸150に対して直角をなす探触
子を示しており、したがって、各素子は、異なる位置xと、y軸160上で同じ位置yを有する
ことになる。しかし、探触子120における素子のy軸位置は、下方に角度が付けられている
ので異なるはずである。z軸170は、ページの前後方向にあり、素子が、走査面内にあるか
外にあるかを決定するのに非常に重要である。
図1を参照して、超音波送信素子T1,T2,...Tnを含む送信探触子110、及び超音波受信素
子R1,R2,…Rmを含む受信探触子120は、検査される(ヒト又は動物などの)体の表面上に配
置されていると考える。探触子は共に、同じ走査面に対して感度を有することができ、ま
た各探触子の各素子の機械的な位置は、探触子のうちの1つなどの共通の基準に対して正
確に知られている。一実施態様では、超音波画像は、送信素子(例えば、送信素子Tx1)を
用いて、撮像すべき部位(例えば、心臓、器官、腫瘍、又は体の他の部分を通る面)全体を
照射し、次いで、送信探触子の素子(例えば、Tx2,...Txn)を「移動(walking)し、送信素
子のそれぞれを用いて、撮像すべき部位を照射することにより生成することができる。各
送信素子から得られた画像は、個々には高解像度画像を提供するには十分ではない可能性
があるが、すべての画像を組み合わせると、撮像すべき部位の高解像度画像を提供するこ
とができる。次いで、座標(i,j)で表される走査点に対して、特定の送信素子Txnから(i,j
)における組織の要素130への合計距離「a」に、その点から特定の受信素子までの距離「b
」を加えて計算することは簡単なことである。この情報を用いて、所与の軌跡に対するす
べての点に対してエコー振幅をトレースすることにより、散乱位置及び振幅マップのレン
ダリングを開始することができる。
他のマルチ開口システムが図2で示されており、3つの開口の振動子素子からなる。一概
念では、中心開口210における素子は、送信用に使用することができ、次いで、左の開口2
20及び右の開口230における素子は、受信用に使用することができる。他の可能性は、す
べての3つの開口における素子を、送信及び受信の両方で使用することもできるが、これ
らの条件下では、音速変動に対する補償がより複雑化されることになる。撮像すべき組織
240の周囲に素子又はアレイを配置することにより、組織の上部に、単に、単一の探触子2
10を有するより、はるかに多くのデータが提供される。
本明細書で述べる複数開口の超音波撮像法は、あらゆる素子の位置を知ることができる
ようにし、またこれらの位置を、探触子が取り付けられる任意の新しい装置に対して報告
する探触子装置に依存する。図3及び4は、単一の全方向性探触子310又は410を、どのよう
にして主振動子(フェーズドアレイ又はその他のもの)に取り付けてデータを収集すること
ができるか、或いは反対に、この場合は主探触子が受信器になるが、送信器として働くこ
とができるかを示している。これらの実施態様では共に、全方向性探触子は、すでに走査
面内で位置合せされている。したがって、x及びyの位置350だけが、計算されてプロセッ
サに送信される必要がある。良好な横方向集束のために、走査面の外に全方向性探触子を
用いた探触子を構成することも可能である。
全方向性探触子装置の態様は、照射探触子の送信振動子320及び420から離れて位置する
別個の比較的無指向性の受信振動子310及び410からの戻りエコーを含み、無指向性の受信
振動子は、照射探触子とは異なる音響ウィンドウ中に配置され得る。全方向性探触子は、
この目的のために広い視野に対して感度を有するように設計することができる。
全方向性探触子で検出されたエコーは、デジタル化され、別々に記憶されることができ
る。全方向性探触子(図3の310、及び図4の410)で検出されたエコーが、照射振動子からの
あらゆるパルスに対して別々に記憶された場合、2次元画像の全体を、1つの全方向性探触
子により受信された情報から形成できることは驚くべきことであることに留意されたい。
さらなる画像の複製を、照射パルスの同じ組からのデータをさらなる全方向性探触子が収
集することにより形成することができる。
図5では、探触子全体が、共に組み立てられた場合、アドオン装置として使用される。
それは、アドオン機器若しくはMAUI電子装置580と、任意のホスト超音波システム540との
両方に接続される。中心アレイ510は、送信だけに使用することができる。アウトリガー
アレイ(outrigger array)520及び530は、受信だけに使用することができ、ここでは皮膚
の線550の上部に示されている。散乱体570から反射されたエネルギーは、したがって、ア
ウトリガーアレイ520及び530により受信され得るだけである。アウトボードアレイ520及
び530の角度付けは、角度α1560又はα2565として示されている。これらの角度は、異な
る深さ又は視野に対して最適なビーム形成を達成するために変えることができる。α1
びα2は、アウトボードアレイに対して同じであることが多いが、そのようにする必要性
はない。MAUI電子装置は、角度を解析し、非対称の構成に適合することができる。図5aは
、右の振動子510が送信のために使用され、また他の振動子520が、受信のために使用され
ることを示している。
図6は、探触子と共に使用される複数開口の超音波撮像システム(MAUI電子装置)640が、
それ自体のオンボード送信器を備えるスタンドアロンのシステムである(すなわち、ホス
ト超音波システムが使用されない)ことを除き、図5とほぼ同様のものである。このシステ
ムは、送信又は受信のために、任意の振動子610、620、又は630上で任意の素子を使用す
ることができる。アウトボードアレイ(outboard array)610及び630の角度付けは、角度α
660で示されている。この角度は、異なる深さ又は視野に対して最適なビーム形成を達成
するために変えることができる。角度は、アウトボードアレイに対して同じであることが
多い;しかし、そのようにする必要性はない。MAUI電子装置は、角度を解析し、非対称の
構成に適合することになる。
この図では、送信されるエネルギーは、開口2 620における素子、又は素子の小グルー
プから生じたものであり、散乱体670からすべての開口中の他のすべての素子へと反射さ
れる。したがって、受信されたエネルギーの合計幅690は、開口1 610の最も外側の素子か
ら、開口2 630の最も外側の素子まで広がる。図6aは、右のアレイ610が送信し、3つのア
レイ610、620、及び630がすべて受信している様子を示している。図6bは、左のアレイ610
上の素子が送信し、右のアレイ620上の素子が受信している様子を示している。送信だけ
に1つの振動子を使用することは、脂肪層における変動に起因する歪みがないという点で
利点がある。スタンドアロンのシステムでは、送信及び/又は受信素子は、両方又はすべ
ての3つの開口で混合され得る。
図6bは、探触子と共に使用される複数開口の超音波撮像システム(MAUI電子装置)640が
、それ自体のオンボード送信器を備えるスタンドアロンのシステムであることを除き、図
5aとほぼ同様のものである。このシステムは、図6cで示されるように、送信又は受信のた
めに、任意のアレイ610又は620上の任意の素子を使用することができる。図6b又は図6cで
示すように、送信アレイは、2つの受信だけの振動子が寄与するようになるのと同様に、
集合的な開口幅690に加えられるターゲットから離れた角度を提供する。
本明細書で述べる実施態様は、ユニバーサルな複数開口の超音波振動子の適正な位置合
せのための精密キャリアを含む。次に図7a〜7cを参照すると、振動子アレイ2161は、レン
ズ2162をそのままにして、それ自体の装置2161中にすでに「封入(potted)」され得る。封
入手順は、そのレンズ及びケースに対して振動子アレイを安全に保護するために行われる
従来からの方法である。封入手順が完了した後、より大きい複数開口の超音波振動子装置
に対して可撓性のある回路、配線、及び取付けを行うことができる。本発明の利点は、位
置合せ中に同じ振動子を使用する必要がないことである。異なる「容器(pots)」を備える
異なる振動子は、位置合せキャリアの柔軟性のおかげで位置合せ装置の任意の位置で使用
することができる。
図8a〜8cは、複数開口の超音波振動子アレイに対する精密キャリア2150の実施態様の基
本構造及び特徴の図を提供する。図8aは、6個の位置決めねじ2151を備える精密アレイキ
ャリア2150の上面図を示している。図8bは、各側面に2つのねじが切られたねじ孔2180を
有する精密アレイキャリア2150の側面図を示す。位置決めねじ2151が、ねじ切りされたね
じ孔(例えば、図7bのねじ孔2155及び2156)に挿入されたとき、調整が行われて、「配置さ
れた(seated)」アレイに対して長手方向の訂正2159を行うことができる。図8cは、各端部
に位置するねじ切りされたねじ孔2180を備えた精密キャリア2150の側面図を示す。位置決
めねじがこれらのねじ切りされたねじ孔に挿入されたとき、「配置された」アレイに対し
て調整が行われて、(図7cで示すように)横方向訂正2160を行うことができる。
図9a〜9dは、アレイ中心化ガスケット2152を取り付けた精密アレイキャリア2150を示す
。図9aは、精密キャリア2150の上面図であり、アレイ中心化ガスケット2152が、レンズ21
62が中心に位置するキャリアの底部に配置される。図9b〜9dは、それぞれ、キャリアの側
面図、端面図、及び底面図を示している。キャリアのL字形の肩部2181上のアレイ中心化
ガスケット2152が図7bで示されている。図9bでは、ガスケット2152は、L字形の肩部2181
の上で、キャリアの全長に延びている。ガスケット2152は、L字形の肩部2181のコーナの
周囲に延びて、キャリアの端部を覆っており、その様子が図9cで示されている。ガスケッ
トは、レンズ2162の完全性を妨げることなく、操作中に、位置決め調整に対するアレイの
平行移動時の中心化、及び枢動点を提供する。図9dは、レンズ2162、精密キャリアアレイ
の中心化ガスケット2152の底部、及び最終的にL字形の肩部2181の図を提供する。
図7a〜7cに戻って参照すると、それぞれ、アレイ2161がその中に挿入された精密アレイ
キャリア2150の上面図、端面図、及び側面図が示されている。アレイ2161は、端から端ま
で、位置決めねじ2155及び2156により支持されている。アレイは、各側面から、位置決め
ねじ2153、2154、2157、2158により支持され、またアレイ中心化ガスケット2152により底
部から支持され得る。図7bは、精密アレイキャリア2150中のアレイ2161が、アレイ中心化
ガスケット2152により支持されており、長手方向調整の用意ができている様子を示してい
る。交互に、位置決めねじ2155及び2156を締め付ける、又は緩めることにより、アレイ21
61は、弧2159を介して調整されて長手方向軸エラーを訂正することが可能になる。図7cは
、アレイ中心化ガスケット2152により支持され、横方向調整をする用意ができている精密
アレイキャリア2150中のアレイ2161を示す。交互に、位置決めねじのペア2157、2158、及
び2153、2154を調整することにより、横方向軸エラーに対して、アレイ2161を訂正するこ
とが可能になる。
図10a及び10bは、アレイ2161が挿入された精密アレイキャリア2150の上面図を示す。矢
印は、それぞれ、選択的なねじ調整による反時計方向、及び時計方向の回転調整を示して
いる。図10aは、回転軸エラーを訂正するために、位置ねじ2153及び2158を締め付けるが
、位置ねじ2154及び2157を緩めて、アレイ2161を反時計方向の弧2165でシフトする様子を
示している。図10bは、回転軸エラーを訂正するために、位置ねじ2154及び2157を締め付
けるが、位置ねじ2153及び2158を緩めて、アレイ2161を時計方向の弧2166でシフトする様
子を示している。
図11は、組織と等価なファントム又は試験ブロック2182上に取り付けられ、且つ位置合
せ中に送信及び受信する用意のできた精密アレイキャリア2150の端面図を示している。「
ファントム」とは、既知の空隙及び反射器をファントム内の既知の位置に配置した、ヒト
の組織の特性に類似した音速特性を有する組織と等価な材料で満たされた構造のことであ
る。このファントムの端面図は、側面から見た3つのターゲット2167を含む一実施態様を
示す。これらのターゲットは、エコー源性であり、非常に反射性であり得るが、或いは無
響性の反射の空隙でもあり得る。上部のターゲットは、ファントムの表面及びアレイキャ
リア2150の面から、所定の深さDに存在することができる。他のターゲットは、上部ター
ゲットから距離D1及びD2に間隔を空けて配置され得る。いくつかの実施態様では、所定の
深さDは、上部ターゲットからアレイの面まで100mmとすることができる。他のターゲット
は、例えば、10mmの距離のD1及びD2を有することができる。しかし、振動子アレイの所望
の用途に応じて、ターゲット2167に対して任意の範囲の深さを使用することができる。直
角をなすターゲット2167は、アレイの位置決めの長手方向調整中に支援するように働く。
正しく位置決めされた場合、3つのターゲットは、アレイの前面に対して正確に直角であ
るように表示されることになり、さらに、各ターゲット2167は、他の上に等間隔に表示さ
れることになる。
図12は、ターゲット2167の端部を見ることのできるファントム2182の側面図を示してい
る。送信及び受信が行われた後、キャリア2150中のアレイ2163に対して、横方向調整を行
うことができる。正しい位置合せは、すべてのターゲットが、中心ターゲット2168の上及
び下で見える場合に達成される。
図13a〜13cは、アレイ2161が挿入され、且つ位置合せされた精密アレイキャリア2150を
、それぞれ、上面図、側面図、及び端面図で示している。この段階では、音響ダンピング
材2162が、アレイとキャリアの間の隙間に注入されて、アレイ2161の位置を安定化させる
ことができる。図13bは、アレイ2161と精密アレイキャリア2150の間の間隙が音響ダンピ
ング材2162で満たされた様子を示す精密アレイキャリア2150の側面図である。図13cは、
音響ダンピング材2162で満たされた、アレイ2161と精密アレイキャリア2150の間の間隙を
示している。
図14a〜14cは、アレイ2161が挿入され、且つ位置合せされた状態の精密アレイキャリア
2150を、それぞれ、上面図、側面図、及び端面図で示している。音響ダンピング材2162は
硬化しており、6個の位置合せねじは取り除かれている。図14bは、アレイ2161が挿入され
、且つ位置合せされた状態の精密アレイキャリア2150の側面図であり、音響ダンピング材
2162は硬化し、また位置調整ねじは除かれている:この時点で、その取り込まれたアレイ
を有する精密アレイキャリア2150は、精密アレイキャリア組立体2163となる。
図15は、構造支持体2164により囲まれた精密振動子受容器で構成されたマルチ開口の超
音波探触子組立体2183を示している。構造支持体2164は、多くの硬質材料(例えば、金属
又はプラスチック)から構成することができ、通常、図22で示す探触子2200などのより大
きい構造へと組み込まれる。図15では、3つの精密キャリアアレイ組立体2163が、精密振
動子受容器2166中に挿入される。
図16は、それぞれが受容器に固定される精密アレイ組立体2163を備える精密振動子受容
器2166を有するマルチ開口の探触子組立体2183を示しており、したがって、3つの振動子
アレイを有するマルチ開口の超音波探触子2184の構成が完了する。
図22は、アレイ1701、1702、及び1703をアレイ受容器中に嵌合させて、較正サイクルに
かけられる用意ができた、完了した探触子2200を示す。
マルチ開口の超音波探触子を構成し、且つ位置合せするための代替の装置及び方法を、
次に論ずる。上記で述べたように、x、y、及びz軸周りにおける、照射/受信用探触子の超
音波ビームの変位又は回転の変化を検出し、且つ訂正する必要がある。マルチ開口探触子
を位置合せするためのMAUI位置合せ装置は、1つ以上の精密角度調整制御機構と、調整の
ために試験中の各アレイに関して6つの自由度を提供する精密ステージ組立体とを使用す
る。
マルチ開口の撮像システムを作る上で大きな実務上の困難さの1つは、概略的に上記で
述べたように、複数アレイの素子を正確に位置合せするという要件である。複数の探触子
ヘッドを含めることにより、また画像をレンダリングするためにすべての探触子の素子を
使用することにより、探触子システムの有効な開口を増加させることによって、画像の横
方向解像度が大きく改善され得ることは十分理解されている。画像をレンダリングするた
めには、すべての素子の相対的な位置を正確に知る必要がある。任意選択で、探触子シス
テムが位置及び回転調整を有する場合、すべての素子を、走査の同一面内にあるように、
且つ走査の同一面内で送信又は受信するように位置決めするために表示が提供される。
図17は、単一のケース中に組み立てられていないが、マルチ開口振動子として共に動作
する3つの探触子1701、1702、及び1703を備える探触子システム1700を示している。これ
は、複数開口振動子の標準の実施態様ではないが、ここでは、アレイの位置合せを述べる
のを助けるように働く。マルチ開口振動子は、任意の数の(2つ以上の)アレイ1710、1720
、1730、或いは個々の素子からも構成することができる。実務的な理由で、探触子中のア
レイは、多数の素子を用いて容易に製作することができ、またヘッド内で間隔をおいて配
置された素子を十分制御することができる。各探触子の端部の素子を正確に位置決めでき
る場合、他の素子に関する位置も暗に示すことが可能である。したがって、素子の位置を
見出す装置について述べるものとする。この装置は、アレイの内側又は外側にある独立し
た素子の正確な位置を決定することもできる;しかし、アレイは通常、直線的な形式で構
成されるため、ここで論ずる実施態様は、端部の素子を特定するだけである。
図17では、これらの端部素子は、0〜5までの素子番号で指定されており、0及び1は、ア
レイ1710の端部素子であり、2及び3は、アレイ1720の端部素子であり、また4及び5は、ア
レイ1730の端部素子である。後で述べるように、中間にある素子のいずれも、同様な方法
で配置することができる。
精密位置合せステージ組立体が、図18Aで示されている。組立体1801最も左の領域は、
図17の1701など、単一の探触子の機械的な接続を可能にする。精密位置合せステージ組立
体は、取り付けたアレイのx、y、及びz軸における位置を制御する3つの別個の機構1801、
1802、及び1803を有する。いくつかの位置合せステージ組立体は、協調させて使用するこ
とができ、したがって、複数の探触子アレイは、個々に操作することができる。図18Bは
、操作者が、制御機構1805、1806、1807、1808、及び軸受1809を用いることにより、任意
の軸でアレイを操作できるようにする。精密ねじ1804、1805、1806、1807、及び1808は、
調整することができ、また軸受1809は、回転して、位置合せプロセス中にアレイに対する
1つ以上の軸に作用することができる。
図25は、精密位置合せステージ2510、2520、及び2530に対して1列に取り付けられたア
レイ1710、1720、及び1730を示す。アレイが一定の位置に設定されると、それらは、次い
で、対象とする共通の点に向けて送信し、その衝突点を他のアレイと比較する。
図20は、ここでは、タンク又は試験ブロック2012の上で、位置合せステージ組立体に取
り付けられた、図17の探触子1701、1702、及び1703を示している。タンクは、液に対する
音速が知られている限り、製作及び安全性への配慮に対して望ましい任意の液体、流体、
ゲル状物質、固体、又は他の媒体2014で満たすことができる。タンクは、位置合せステー
ジ組立体のための取付け位置を含むことができる。いくつかの実施態様では、図20で示す
ように、振動子素子を保持する複数の位置合せステージ組立体を、試験ブロック上に取り
付けることができる。この位置から、任意のアレイの素子から超音波パルスを送信して、
タンク2012の他端にある超音波センサ又はハイドロフォン2085に受信されるようにするこ
とが可能である。
次に、図19a〜19bを参照すると、多軸超音波センサ又はハイドロフォン2085を、試験中
の単一アレイ又は複数アレイの各素子のX、Y、及びZ位置を検出するために使用すること
ができる。多軸ハイドロフォン2085は、横方向ハイドロフォン2086、並びに右及び左ハイ
ドロフォン2087及び2088を含むことができる。探触子1701、1702、及び1703が照射する共
通のターゲットは、右ハイドロフォン2087上の素子2091、2092、及び2093である。左ハイ
ドロフォン2088上では、素子2094、2095、及び2096がターゲットである。
複数開口の探触子の位置合せ及び較正を行うための基本技法を、次に、図19a、19b、及
び20を参照して述べることができる。探触子は、振動子素子のいずれかを励起して超音波
パルスを送信するように構成された信号発生器に取り付けることができる。アレイ1710、
1720、及び1730中の少なくとも1つの素子から、良好な自己相関特性を示す超音波信号(例
えば、長い周波数スイープ、又は「チャープ」波形、短い(広帯域)パルス、スペクトラム
拡散波形など)が送信される。送信された超音波信号は、試験ブロックを介して進み、受
信用ハイドロフォン振動子素子2091、2092、2093、2094、2095、2096、及び横方向ハイド
ロフォン2086により受信され得る。試験素子それ自体が信号を歪ませるので、ハイドロフ
ォンアレイによって受信された超音波信号若しくはパルスの検出が、試験素子に加えられ
た信号との相互相関によって十分正確に行われない可能性のあることに留意することが重
要である。
2つの革新的な技法が、相対的な時間の遅延、したがって、相対的な距離を見出すのに
必要な精度を得るために使用される。第1の技法は、ハイドロフォンの1つの素子(例えば
、2091)で受信された信号と、同じハイドロフォンの他の素子(例えば、2093)で受信され
た信号との間の相互相関を使用することである。相関のピークは、時間差を生じ、したが
って、距離差を生ずることになる。
第2の技法は、単なるサンプリング間隔よりも良好な時間解像度を得るために、受信し
た波形のサンプル間を補間することである。これらのタスクを共に達成するための最良の
方法はおそらく、両方の信号のフーリエ変換を行い、はるかに大きい変換の高周波成分に
ゼロを使用することである。これらの大きな変換をFFT1及びFFT2と呼ぶ。次いで、(FFT1*
(FFT2の複素共役))の逆変換のピークを見出す。
第3の技法では、差分距離を合計距離に変換することが必要である。図21aの三角形bce
を考える。ただし、点bは、位置を計算する必要のある素子の1つを表し、またc及びeは、
水タンクの底部の既知の基準点である。三角測量により、長さd4及びd0を測定することが
望ましく、d0とd4の間の差を知るだけでは十分ではない。タンクの底部に横方向ハイドロ
フォン(図19aの2086を参照されたい)を加えることにより、2つの三角形が得られ、それに
より、d0及びd4を計算することができる。e、d、及びcを図19aのハイドロフォン2094、20
95、及び2096、又は2091、2092、及び2093の位置とする。
以下の解析のために、ハイドロフォン2094、2095、及び2096は、同一線上にあり、且つ
2091、2092、及び2093により形成された線に対して平行な線上になければならない。2094
と2095の間の距離はd1で指定され、2095と2096の間の距離はd3で指定される。d1及びd3
、正確に知る必要があり、これは、他の測定のための基準、すなわち「尺度(yardstick)
」となる。2095は、2094と2096LNの間のほぼ中心にあるべきであるが、d1がd3と等しい必
要はない。同様の要件が、R0、RC、及びRNにも適用される。
d2を基準距離とし、測定された距離を次のように定義する:
d2m=d2-d2=0
d0m=d0-d2
d4m=d4-d2
コサインの法則から
d4 2=d2 2+d3 2-2d3d2cosα
d0 2=d2 2+d1 2-2d1d2cos(π-α)=d2 2+d1 2+2d1d2cosα
cosα=(d4 2-d2 2-d3 2)/(-2d3d2)=(d0 2-d2 2-d1 2)/(2d1d2)
d4 2-d2 2-d3 2=-(d0 2-d2 2-d1 2)d3/d1
(d4m+d2)2-d2 2-d3 2+(d0m+d2)2d3/d1-d2 2d3/d1-d1d3=0
が得られる。
項を結合し、また消去すると、この式は、
d2=(-d4m 2+d3 2-dom 2d3/d1+d1d3)/(2d4m+2d0md3/d1)
となり、その場合、d0=d0m+d2及びd4=d4m+d2である。
したがって、受信された差分時間から完全な測定値が得られる。
2つの平行な「尺度」、又は右及び左のハイドロフォンが、図1のz軸に沿った位置を測
定するために、タンクの底部に設けられ、図23bで示されている。図18bで示された様々な
制御機構を用いて、すべての3つのアレイ1701、1702、及び1703からの探触子素子をすべ
て2つの尺度間の中間で1列に位置決めすることが目標となろう。
次に、図21bを参照すると、M0 1206などの任意の探触子素子の位置の測定を考える。ま
ず、右の尺度R0-RC-RN、2091,2092,2093を用いることを考える。素子M0 1206からチャー
プ信号を送信し、それをハイドロフォンのR0、RC、及びRN、2091、2092、及び2093で受信
することにより、経路d0、d2、及びd4に沿った送信に対する差分時間を計算することがで
きる。時間は、試験ブロックの媒体の超音波速度が知られている場合、距離に変換するこ
とができる。試験ブロックの媒体が水である場合、音速は、概略、
sos=1.40238742+5.03821344*TE/1000.-5.80539349*TE2/100000.+3.32000870*TE3/1000000
0.-1.44537900*TE4/1000000000.+2.99402365*TE5/1000000000000.(mm/μs)であり、式中
、TEは摂氏による温度である。差分距離は、上記の導出に従って合計距離へと変換するこ
とができる。
次に、三角法から、距離a=((d0 2-d4 2+(d1+d3)2)/(2(d1+d3))である。
x'軸に沿った位置は、d1-aである。
素子が、2つの尺度の間の中間にあると仮定すると、
y'軸に沿った位置は、sqrt((d0 2-a2-(zr/2)2))である。
まず、この仮定の結果、かなりのエラーが生ずる可能性があるが、zを測定することに
より、この仮定が満たされるまで、素子又は全体の探触子組立体の調整を行うことができ
る。
再度、図21bを参照すると、左の尺度2094、2095、及び2096を用いて、x'及びy'に関し
て同様の計算を行うことができる;またその結果は、精度を高めるために平均化すること
ができる。2つの尺度を有することに関する主な理由は、z軸を測定できることである;す
なわち、図1で示す走査面内又は外の素子位置である。次いで、アレイ位置合せ装置は、
それを表示することができ(図23a,2300を参照のこと)、したがって、手動で(図18b)、又
は自動で(図24)訂正及び位置合せを行うことができる。z変数は、RC2092及びLC2095で受
信されるパルスの到達時間差に比例する。探触子位置は、時間差がゼロに近くなるまで調
整されるべきである。これが行われた場合、x及びyの測定値のすべてが正確になり、すべ
ての素子の相対的な位置が知られることになる。
最後に、コントローラ(コンピュータなど)は、走査し、且つ横方向ハイドロフォン2086
上の最大信号強度を見出すことができ、さらに探触子素子に対する角度変位を記録するこ
とができる。
複数開口のアレイ位置合せ装置を日々の較正器として使用するために、図22で示す実施
態様など、複数開口の超音波振動子はすでに完全に組み立てられている。したがって、こ
れらの測定のすべては、探触子組立体上の軸を基準にする必要がある。図22で示すマルチ
開口の振動子探触子組立体2200では、中心アレイを中心に置いた新しい座標系(x,y)に対
して、すべての測定を回転させ、且つ平行移動することは合理的であるはずである。適切
な座標系は、探触子組立体が使用されることになる超音波撮像システムに依存することに
なる。マルチ開口探触子は、常駐する較正メモリ、又は以下で述べる、自動化された精密
ステージ組立体から受信した較正データでプログラムされ得る較正(cal)チップ2201を有
することができる。
送信同期モジュール2202は較正に関係しないが、探触子が、送信するホストマシンとの
アドオン装置として使用される場合に、パルスの開始を識別するために必要である。探触
子変位センサ2203は、探触子の3次元運動を感知する加速度計又はジャイロスコープとす
ることができる。較正中、探触子が静止した状態にあるように、探触子はアレイ位置合せ
装置に安全に取り付けられる必要がある。
図23aを次に参照すると、所有権を有するグラフィカルユーザインターフェース、すな
わちGUI2300は、素子アレイデータを実時間で視覚化することができ、x、y、及びz変動エ
ラーを訂正できるようにする。2つの太い垂直線2001及び2003は、尺度R0-RC-RN(図19aか
ら2091、2092、及び2093)、及びL0-LC-LN(図19aから2094、2095、及び2096)のz位置を表
す。細い垂直線2302は、z=0の線であり、また探触子システムの各素子の望ましい位置で
ある。垂直方向の位置はx座標である。
2305、2306、2307、2308、2309、2310、及び2011など、小さな正方形のそれぞれは、x-
z面における探触子素子の位置である。この例では、3つの探触子ヘッドの端部素子の位置
を示している6個の小さな正方形がある。しかし、さらに多くの、又は少ない素子の位置
をこのようにして表示することもできる。細い水平線2312、2313、2314、2315、2316、23
17、及び2018は、多軸ハイドロフォン上で検出された各素子の指向性及び角度の広がりを
表す。有用な角度の広がり測定は、最大強度の半分を超える、又はそれに等しい信号強度
を記録する横方向ハイドロフォンアレイ上のハイドロフォン素子の数である。
図23bは、z位置2305がz=0又はその近傍に正しく配置された探触子素子と、中心線上に
位置するその指向性とを示している。それとは対照的に、図23cは、そのz位置2305が右の
ハイドロフォンの方向にずれている探触子素子を示している。その結果の表示は、中心線
2302の右に小正方形2305を示している。この場合、素子位置はエラーであるが、素子の指
向性は、水平線2132により表示上で示されるように中心線の上あり、中心線2302上で中心
化されたままであることに留意されたい。
最後に、図23dは、そのz2305の位置が、z=0、2302又はその近傍の位置にあり、探触子
素子が正しく配置されている様子を示している。しかし、指向性2312は、この場合、位置
合せ不良であり、中心線2302の左にシフトされた水平線で示されるように、左のハイドロ
フォンの方向にずれている。この場合、角度付けを調整して、指向性を中心線上に戻すこ
とにより、指向性を訂正する必要がある。これは、例えば、図18bにおける制御機構1805
及び1807を用いることにより達成することができる。したがって、この表示を用いると、
素子位置及び指向性を同時にモニタすることができ、且つ共に位置合せすることが可能に
なる。
精密位置合せステージ組立体(複数可)を用いて探触子の位置及び角度付けを調整するこ
とは、すべての小正方形、及びすべての水平線が、実行可能な限り近く、中心の垂直線上
に位置合せされ、z軸で整列させることが保証されるまで継続するべきである。これが行
われると、x及びy位置が、正確に計算されることになり、これらに関して、個別に繰り返
す必要がなくなる。
いくつかの製作上の形式では、アレイ2406は、図24のものなど、自動化された精密ステ
ージ組立体中に搭載され得る。ここで、そのノーズピース内になお存在するアレイをさら
に操作することができる。図24で、精密ステップモータ2403に適合された、自動化された
精密ステージ組立体2406を見ることができる。ステップモータコントローラ2401は、コン
トローラ2402からの命令に応答して、試験中の振動子2405を駆動する。コントローラ2401
は、ハイドロフォン組立体2404からのデータを評価し、振動子の訂正を計算する。コント
ローラ2402中に常駐する試験プログラムは、振動子特有の較正データを、試験中の振動子
2405へと戻し、それをそのオンボード較正チップ2201に取り込むようにする。この自動的
に取得された素子及びアレイ位置データは、MAUI探触子特有のものであり、探触子及びシ
ステムの性能を最適化するために使用されることになる。
アレイ位置合せシステムと共に精密ステージ組立体を用いることは、本システムの価値
の一部に過ぎない。図26a及び26bは、超音波機械2600の制御ユニット2620に取り付けられ
たアレイ位置合せシステム2610を示している。破断部は、ハイドロフォン組立体2085が、
液で満たされたシステム2610の底部に位置する様子を示している。図26aでは、MAUI汎用
放射線探触子2630が、試験のためにシステムに取り付けられている。図26bでは、MAUI心
臓探触子2640が、較正のためにシステムに取り付けられている。したがって、本システム
の可搬性により、探触子の較正を、1日に複数回現場で行うことが可能になる。さらに、M
AUIシステムは、サービス又は点検が必要になった場合、操作者に警告することになる。
探触子を較正するために、MAUI電子装置は探触子中のアレイにテストパターンを送り、
ハイドロフォン組立体2085に送信することができる。そのシーケンスの結果として、探触
子の位置及びその指向性が報告されたとき、すべての素子の位置は、その探触子に特有の
ファイルへとダウンロードすることができる。各ファイルは、探触子較正チップ2201に記
憶される。較正チップは、x、y、及びz軸における素子位置を、それが接続されるあらゆ
るMAUI電子装置へと報告し、したがって、異なるMAUI装置と使用する前に再較正すること
なく、複数開口の撮像を実施することができる。較正チップメモリはまた、探触子の性能
及び信頼性を解析するために使用することもできる。
送信及び受信素子のすべてが、同一面内で位置合せされている、又はz位置の調整を行
わないように製作されている特別な場合では、簡単化した位置合せ装置を使用することが
できる。ハイドロフォンの2つの平行な「尺度」に代えて、単一の尺度を使用することも
できる。この場合、探触子は、重り(plumb bob)又はクランプ装置を用いて、単一の尺度
の上で中心化されることになる。その場合、x及びyの測定が、z=0及びzr=0であると仮定
して、行われることになる。これは、zの値における精度は、x及びyの値における精度よ
りも、ビーム形成における重要性がかなり劣るので可能である。したがって、重りを用い
た観察、又は探触子の機械加工された縁部にクランプする比較的粗い方法によりzを調整
することは、x及びyに対する高精度の要求にかかわらず、受け入れることが可能である。
明らかに、この簡単化された装置のコストは、かなり低減されるはずであり、探触子組立
工場だけ使用されるのではなく、現場で使用することも可能な装置が得られる。
本発明に関係するさらなる詳細に関して、材料及び製作技法は、関連する技術分野にお
ける当業者のレベルに含まれるものとして使用することができる。共通して、又は論理的
に使用されるさらなる行為の点で、本発明の方法ベースの諸態様に関しても同様のことが
言える。さらに、前述の発明性のあるバリエーションの任意選択の特徴は、独立して、或
いは本明細書で述べた任意の1つ以上の特徴と組み合わせて述べられ、且つ特許請求でき
ることが企図される。同様に、単数の項目への参照は、複数の同様の項目が存在する可能
性を含む。より具体的には、本明細書で、且つ添付の特許請求の範囲で使用される場合、
単数形「1つ(a)」、「1つ(an)」、「前記」、及び「その(the)」は、コンテキストが明確
にその他の形であることを指示しない限り、複数の指示対象を含む。特許請求の範囲は、
任意選択の要素のいずれも排除するように記述できることをさらに留意されたい。したが
って、この記述は、請求項の構成要件の記述と関連して、「単独で(solely)」、「に限っ
て(only)」などの排他的な用語を使用するための、又は「否定的(negative)」な限定を使
用するための先行するベースとして働くことが意図される。本明細書でその他の形で定義
されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的、且つ科学的な用語は、本発明が属
する技術分野の当業者により一般に理解される意味と同様の意味を有する。本発明の広さ
は、本明細書により限定されるべきではなく、特許請求の範囲で使用される用語の通常の
意味によってのみ限定される。

Claims (29)

  1. マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、位置合せするためのシ
    ステムであって、
    複数の振動子素子を保持するように構成された位置合せ組立体と、
    該位置合せ組立体に近接して配置された試験ブロックと、
    該試験ブロック内に配置され、かつ前記複数の振動子素子の少なくとも1つから、該試
    験ブロックを介して超音波パルスを受信するように構成された超音波センサと、
    該超音波センサからのデータを評価し、振動子較正データを提供するように構成された
    コントローラと
    を備える、前記システム。
  2. 前記試験ブロックが、公知の音速を有する液体で満たされたタンクを備える、請求項1
    記載のシステム。
  3. 前記試験ブロックが、公知の音速を有するゼラチン状の材料で満たされたタンクを備え
    る、請求項1記載のシステム。
  4. 前記試験ブロックが、公知の音速を有する固体のブロックを含む、請求項1記載のシス
    テム。
  5. 前記複数の振動子素子の少なくとも1つを励起して、超音波パルスを送信するように構
    成された信号発生器をさらに備える、請求項1記載のシステム。
  6. 前記信号発生器が、スペクトラム拡散波形で前記複数の振動子素子を励起するように構
    成される、請求項5記載のシステム。
  7. 前記信号発生器が、チャープ波形で前記複数の振動子素子の少なくとも1つを励起する
    ように構成される、請求項5記載のシステム。
  8. 前記位置合せ組立体が、前記コントローラからの前記振動子較正データに基づいて、前
    記複数の振動子素子を自動的に位置合せするように構成された、自動化された位置合せ組
    立体を含む、請求項1記載のシステム。
  9. 前記位置合せ組立体が、少なくとも1つのステップモータ、及びステップモータコント
    ローラを備える、請求項8記載のシステム。
  10. 前記ステップモータコントローラが、前記振動子素子を位置合せするために前記少なく
    とも1つのステップモータを駆動する、請求項9記載のシステム。
  11. 前記位置合せ組立体が、手動の位置合せ組立体を含む、請求項1記載のシステム。
  12. 前記手動の位置合せ組立体が、x、y、及びz軸における前記複数の振動子素子を操作す
    るように構成された手動の制御機構を含む、請求項11記載のシステム。
  13. 前記コントローラが、前記超音波センサ上に配置された複数の受信振動子素子に対する
    相対的な経過時間を検出するように構成されたアルゴリズムを動作させる、請求項1記載
    のシステム。
  14. 前記コントローラが、前記複数の振動子素子の少なくとも1つから、前記超音波センサ
    上に配置された複数の受信振動子素子への完全な移動時間を計算するように構成されたア
    ルゴリズムを動作させる、請求項1記載のシステム。
  15. 前記コントローラが、前記振動子較正データに基づいて、前記複数の振動子素子の相対
    的な位置を計算するように構成されたアルゴリズムを動作させる、請求項1記載のシステ
    ム。
  16. 前記振動子較正データを表示するように構成されたグラフィカルユーザインターフェー
    スをさらに備える、請求項1記載のシステム。
  17. 前記位置合せ組立体が、前記複数の振動子素子を含む探触子を保持するように構成され
    る、請求項1記載のシステム。
  18. 前記超音波センサが、複数の受信振動子素子を含む、請求項1記載のシステム。
  19. 前記コントローラが、前記受信した超音波パルスをデジタル化し、記憶するように構成
    される、請求項1記載のシステム。
  20. マルチ開口の超音波探触子における振動子素子の位置を測定し、且つ報告するためのシ
    ステムであって、
    較正組立体と、
    該較正組立体内に配置された複数の振動子素子と、
    該複数の振動子素子に近接して配置された試験ブロックと、
    該試験ブロック内に配置され、かつ該複数の振動子素子の少なくとも1つから、該試験
    ブロックを介して超音波パルスを受信するように構成された超音波センサと、
    該超音波センサからのデータを評価し、前記複数の振動子素子の少なくとも1つについ
    ての振動子較正データを提供するように構成されたコントローラと
    を備える、前記システム。
  21. 前記試験ブロックが、公知の音速を有する液体で満たされたタンクを備える、請求項20
    記載のシステム。
  22. 前記試験ブロックが、公知の音速を有するゼラチン状の材料で満たされたタンクを備え
    る、請求項20記載のシステム。
  23. 前記試験ブロックが、公知の音速を有する固体のブロックを備える、請求項20記載のシ
    ステム。
  24. 前記較正組立体が、前記コントローラからの前記振動子較正データに基づいて、前記複
    数の振動子素子の相対的な位置を自動的に決定するように構成される、請求項20記載のシ
    ステム。
  25. 前記コントローラが、前記超音波センサ上に配置された複数の受信振動子素子に対する
    相対的な経過時間を検出するように構成されたアルゴリズムを動作させる、請求項20記載
    のシステム。
  26. 前記コントローラが、前記相対的な経過時間から、完全な移動時間を計算するように構
    成されたアルゴリズムを動作させる、請求項25記載のシステム。
  27. 前記コントローラが、前記振動子較正データに基づいて、前記複数の振動子素子の相対
    的な位置を計算するように構成されたアルゴリズムを動作させる、請求項25記載のシステ
    ム。
  28. 前記振動子較正データを表示するように構成されたグラフィカルユーザインターフェー
    スをさらに備える、請求項20記載のシステム。
  29. 前記マルチ開口の超音波探触子中に、前記振動子較正データを記録するように構成され
    たメモリをさらに備える、請求項20記載のシステム。
JP2014029055A 2009-04-14 2014-02-19 超音波探触子を位置合わせし、かつ組み立てる方法 Active JP5837634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16920009P 2009-04-14 2009-04-14
US61/169,200 2009-04-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506167A Division JP5485373B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-14 複数開口の超音波アレイ位置合せ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014113507A true JP2014113507A (ja) 2014-06-26
JP5837634B2 JP5837634B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=42981660

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506167A Active JP5485373B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-14 複数開口の超音波アレイ位置合せ装置
JP2014029055A Active JP5837634B2 (ja) 2009-04-14 2014-02-19 超音波探触子を位置合わせし、かつ組み立てる方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506167A Active JP5485373B2 (ja) 2009-04-14 2010-04-14 複数開口の超音波アレイ位置合せ装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8473239B2 (ja)
EP (1) EP2419022B1 (ja)
JP (2) JP5485373B2 (ja)
KR (1) KR101659723B1 (ja)
WO (1) WO2010120907A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092054A2 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Specht Donald F Method and apparatus to visualize the coronary arteries using ultrasound
WO2008051639A2 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Maui Imaging, Inc. Method and apparatus to produce ultrasonic images using multiple apertures
US9282945B2 (en) 2009-04-14 2016-03-15 Maui Imaging, Inc. Calibration of ultrasound probes
US9788813B2 (en) 2010-10-13 2017-10-17 Maui Imaging, Inc. Multiple aperture probe internal apparatus and cable assemblies
JP5666446B2 (ja) 2008-08-08 2015-02-12 マウイ イマギング,インコーポレーテッド マルチアパーチャ方式の医用超音波技術を用いた画像形成方法及びアドオンシステムの同期方法
KR101659723B1 (ko) 2009-04-14 2016-09-26 마우이 이미징, 인코포레이티드 복수 개구 초음파 어레이 정렬 설비
EP2536339B1 (en) * 2010-02-18 2024-05-15 Maui Imaging, Inc. Point source transmission and speed-of-sound correction using multi-aperture ultrasound imaging
US9668714B2 (en) 2010-04-14 2017-06-06 Maui Imaging, Inc. Systems and methods for improving ultrasound image quality by applying weighting factors
EP3563768A3 (en) 2010-10-13 2020-02-12 Maui Imaging, Inc. Concave ultrasound transducers and 3d arrays
EP2643658A4 (en) 2010-11-24 2014-05-21 Hysitron Inc MECHANICAL TEST INSTRUMENTS WITH BOARD DATA
US9649091B2 (en) * 2011-01-07 2017-05-16 General Electric Company Wireless ultrasound imaging system and method for wireless communication in an ultrasound imaging system
EP2713889A2 (en) * 2011-05-25 2014-04-09 Orcasonix Ltd. Ultrasound imaging system and method
CN104105449B (zh) 2011-12-01 2018-07-17 毛伊图像公司 使用基于声脉冲和多孔多普勒超声的运动检测
US9265484B2 (en) 2011-12-29 2016-02-23 Maui Imaging, Inc. M-mode ultrasound imaging of arbitrary paths
CN107028623B (zh) 2012-02-21 2020-09-01 毛伊图像公司 使用多孔超声确定材料刚度
EP2883079B1 (en) * 2012-08-10 2017-09-27 Maui Imaging, Inc. Calibration of multiple aperture ultrasound probes
IN2015DN00764A (ja) * 2012-08-21 2015-07-03 Maui Imaging Inc
WO2014160291A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-02 Maui Imaging, Inc. Alignment of ultrasound transducer arrays and multiple aperture probe assembly
US9883848B2 (en) 2013-09-13 2018-02-06 Maui Imaging, Inc. Ultrasound imaging using apparent point-source transmit transducer
TWI511478B (zh) * 2013-10-04 2015-12-01 Genesys Logic Inc 超音波資料擷取系統、方法及超音波接收裝置
US9476859B2 (en) * 2013-12-16 2016-10-25 Olympus Ndt, Inc. Automatic calibration for phased array inspection of girth weld
FR3016967B1 (fr) * 2014-01-30 2016-03-04 Schneider Electric Ind Sas Systeme d'aide a l'alignement pour emetteur a ultrasons, ensemble de detecteur a ultrasons et procede d'alignement
JP6363229B2 (ja) 2014-02-05 2018-07-25 ベラソン インコーポレイテッドVerathon Inc. 超音波データ収集
US10557828B2 (en) 2014-02-17 2020-02-11 Westinghouse Electric Company Llc Ultrasonic phased array transducer for the NDE inspection of the jet pump riser welds and welded attachments
JP2016034435A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
KR102430449B1 (ko) 2014-08-18 2022-08-05 마우이 이미징, 인코포레이티드 네트워크-기반 초음파 이미징 시스템
WO2016118947A1 (en) 2015-01-23 2016-07-28 The University Of North Carolina At Chapel Hill Apparatuses, systems, and methods for preclinical ultrasound imaging of subjects
JP6865695B2 (ja) * 2015-06-10 2021-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波撮像装置
US20170045614A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-16 Daniel N. Harres Ultrasonic ranging sensors
KR101693226B1 (ko) * 2015-08-25 2017-01-05 주식회사 에네스지 튜브 용접부 검사용 다중 초음파 탐촉자
US11209297B2 (en) * 2015-10-21 2021-12-28 Texas Instruments Incorporated Ultrasonic transducer system and method using broadband system responses
CN108778530B (zh) 2016-01-27 2021-07-27 毛伊图像公司 具有稀疏阵列探测器的超声成像
EP3432801B1 (en) 2016-03-23 2020-05-06 Koninklijke Philips N.V. A method and apparatus for improving the measurement of flow velocity of blood
WO2017184989A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 Fidelity Technologies Corporation Ultrasonic position detection system
US10064604B2 (en) 2016-07-01 2018-09-04 Carestream Health, Inc. Ultrasound calibration fixture
FR3060762B1 (fr) * 2016-12-20 2020-06-12 Thales Systeme reparti modulaire de detection acoustique des menaces sous-marines sur une zone sensible
US10416122B2 (en) * 2017-10-31 2019-09-17 Westinghouse Electric Company Llc Ultrasonic phased array transducer apparatus for the nondestructive inspection of a component under test
WO2019232446A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-05 Matt Mcgrath Design & Co, Llc Biocompatible material with pain management capability and method of use thereof
WO2020131020A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-25 Emerge Now Inc. Systems for interfacing with immersive computing environments
DE112020002662A5 (de) * 2019-06-04 2022-03-10 Tdk Electronics Ag Ultraschall-wandler und verfahren zur herstellung eines ultraschall-wandlers
JP7445513B2 (ja) * 2020-05-15 2024-03-07 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
WO2023041162A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-23 Brainlab Ag Segmented ultrasound probe

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226230A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波探傷装置
JP2004229979A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及び超音波探触子
JP2006303874A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波プローブ
JP2007175110A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子
US20080269604A1 (en) * 2004-04-15 2008-10-30 John Hopkins University Ultrasound Calibration and Real-Time Quality Assurance Based on Closed Form Formulation
JP2008307087A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2009089911A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Yunekusu:Kk 血管超音波画像測定方法

Family Cites Families (464)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3174286A (en) 1963-06-27 1965-03-23 Gen Motors Corp Master cylinder
JPS4911189A (ja) 1972-05-29 1974-01-31
US3895381A (en) 1973-02-21 1975-07-15 Winston E Kock Synthetic aperture imaging systems
US4072922A (en) 1975-11-13 1978-02-07 Seiscom Delta Inc. Method for seismic exploration for enhanced results in simulated cylindrical or plane waves
US4105018A (en) 1976-02-02 1978-08-08 University Of Utah Acoustic examination, material characterization and imaging of the internal structure of a body by measurement of the time-of-flight of acoustic energy therethrough
US4097835A (en) 1976-09-20 1978-06-27 Sri International Dual transducer arrangement for ultrasonic imaging system
US4055988A (en) 1976-12-09 1977-11-01 J. B. Engineering And Sales Company, Inc. Alignment control apparatus for a turntable used in an ultrasonic testing system
JPS5444375A (en) 1977-09-14 1979-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd Ultrasonic wave reflection system
US4333474A (en) 1978-02-06 1982-06-08 New York Institute Of Technology Ultrasonic imaging system
US4271842A (en) * 1978-03-03 1981-06-09 Smith Kline Instruments, Inc. Apparatus and method for providing multiple ultrasonic sector image displays
JPS55103839A (en) 1979-02-03 1980-08-08 Fujitsu Ltd Ultrasonic diagnosis apparatus
CA1137210A (en) 1979-04-26 1982-12-07 Francis S. Foster Ultrasonic imaging method and device using one transducer having a line focus aligned with another transducer
US4259733A (en) 1979-05-14 1981-03-31 Seiscom Delta, Inc. Multi-dimensional seismic imaging
US4325257A (en) 1980-02-20 1982-04-20 Kino Gordon S Real-time digital, synthetic-focus, acoustic imaging system
JPS5849137A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 株式会社東芝 超音波血流測定装置
US6324453B1 (en) 1998-12-31 2001-11-27 Automotive Technologies International, Inc. Methods for determining the identification and position of and monitoring objects in a vehicle
US4452084A (en) 1982-10-25 1984-06-05 Sri International Inherent delay line ultrasonic transducer and systems
JPS59101143U (ja) 1982-12-27 1984-07-07 四国変圧器株式会社 電気温水器
JPH064074B2 (ja) 1983-02-14 1994-01-19 株式会社日立製作所 超音波診断装置およびこれを用いる音速計測方法
JPS59174151A (ja) 1983-03-25 1984-10-02 横河メディカルシステム株式会社 超音波映像装置
US5141738A (en) 1983-04-15 1992-08-25 Schering Aktiengesellschaft Ultrasonic contrast medium comprising gas bubbles and solid lipophilic surfactant-containing microparticles and use thereof
JPS6013109U (ja) 1983-07-07 1985-01-29 アロカ株式会社 超音波診断装置
JPS6068836A (ja) 1983-09-24 1985-04-19 株式会社島津製作所 超音波診断装置
US4539847A (en) 1984-01-03 1985-09-10 Texaco Inc. Acoustic method and apparatus for measuring thickness of a coating layer on a substrate
JPS60150735A (ja) 1984-01-18 1985-08-08 株式会社東芝 超音波診断装置
US4662222A (en) 1984-12-21 1987-05-05 Johnson Steven A Apparatus and method for acoustic imaging using inverse scattering techniques
US4781199A (en) 1985-01-07 1988-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for measuring sound velocity of internal tissue in an object being investigated
JPS61203949A (ja) * 1985-03-04 1986-09-09 株式会社東芝 超音波診断装置
US4669482A (en) 1985-10-28 1987-06-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Pulse echo method and apparatus for sound velocity estimation in vivo
US4817434A (en) 1985-11-19 1989-04-04 Forrest Anderson Device for imaging three dimensions using simultaneous multiple beam formation
US4831601A (en) 1986-10-31 1989-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus for transmitting and receiving ultrasonic signals
US4893628A (en) * 1988-04-04 1990-01-16 Bjorn Angelsen Dual element ultrasonic transducer probe for combined imaging of tissue structures and blood flow in real time
US4893284A (en) 1988-05-27 1990-01-09 General Electric Company Calibration of phased array ultrasound probe
US5197475A (en) 1988-08-10 1993-03-30 The Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for analyzing material properties using ultrasound
US5050588A (en) * 1990-02-08 1991-09-24 Richard Grey High energy ultrasonic lens assembly with mounting facets
JP3015527B2 (ja) 1991-08-14 2000-03-06 株式会社東芝 超音波診断装置
JPH0467856U (ja) 1990-10-25 1992-06-16
US5161536A (en) 1991-03-22 1992-11-10 Catheter Technology Ultrasonic position indicating apparatus and methods
US5191890A (en) 1991-04-22 1993-03-09 Interspec, Inc. Ultrasonic probe assembly
US5230339A (en) * 1991-06-13 1993-07-27 Array Tech, Inc. Performance evaluation of ultrasonic examination equipment
US5442462A (en) * 1992-06-10 1995-08-15 D.V.P. Technologies Ltd. Apparatus and method for smoothing images
US5704361A (en) 1991-11-08 1998-01-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Volumetric image ultrasound transducer underfluid catheter system
US5278757A (en) 1991-11-15 1994-01-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Synthetic aperture ultrasonic imaging system using a minimum or reduced redundancy phased array
JP3043873B2 (ja) 1991-11-29 2000-05-22 フクダ電子株式会社 超音波開口面合成装置
US5269309A (en) 1991-12-11 1993-12-14 Fort J Robert Synthetic aperture ultrasound imaging system
US5226019A (en) 1992-01-10 1993-07-06 Amoco Corporation Method of geophysical exploration
US7497828B1 (en) * 1992-01-10 2009-03-03 Wilk Ultrasound Of Canada, Inc. Ultrasonic medical device and associated method
US5301674A (en) 1992-03-27 1994-04-12 Diasonics, Inc. Method and apparatus for focusing transmission and reception of ultrasonic beams
US5744898A (en) 1992-05-14 1998-04-28 Duke University Ultrasound transducer array with transmitter/receiver integrated circuitry
US5409010A (en) * 1992-05-19 1995-04-25 Board Of Regents Of The University Of Washington Vector doppler medical devices for blood velocity studies
US5339282A (en) 1992-10-02 1994-08-16 University Of Utah Research Foundation Resolution enhancement for ultrasonic reflection mode imaging
JPH06125908A (ja) 1992-10-19 1994-05-10 Toshiba Corp 超音波診断装置
US5355888A (en) 1992-11-12 1994-10-18 Massachusetts Institute Of Technology High resolution phased array echo imager
DE4302538C1 (de) 1993-01-29 1994-04-07 Siemens Ag Therapiegerät zur Ortung und Behandlung einer im Körper eines Lebewesens befindlichen Zone mit akustischen Wellen
US5305756A (en) * 1993-04-05 1994-04-26 Advanced Technology Laboratories, Inc. Volumetric ultrasonic imaging with diverging elevational ultrasound beams
US5340510A (en) 1993-04-05 1994-08-23 Materials Systems Incorporated Method for making piezoelectric ceramic/polymer composite transducers
US5293871A (en) 1993-05-05 1994-03-15 Cornell Research Foundation Inc. System for ultrasonically determining corneal layer thicknesses and shape
US5345426A (en) 1993-05-12 1994-09-06 Hewlett-Packard Company Delay interpolator for digital phased array ultrasound beamformers
US5398216A (en) 1993-08-30 1995-03-14 General Electric Company Method for detecting two-dimensional flow for ultrasound color flow imaging
US5842473A (en) 1993-11-29 1998-12-01 Life Imaging Systems Three-dimensional imaging system
IT1268599B1 (it) 1994-01-14 1997-03-06 Igea Srl Sistema di misura ad ultrasuoni per la rilevazione della densita' e struttura ossea.
JPH07204201A (ja) 1994-01-25 1995-08-08 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US5522393A (en) 1994-05-24 1996-06-04 Duke University Multi-dimensional real-time ultrasonic blood flow imaging apparatus and method
US5625149A (en) 1994-07-27 1997-04-29 Hewlett-Packard Company Ultrasonic transductor
US5581517A (en) 1994-08-05 1996-12-03 Acuson Corporation Method and apparatus for focus control of transmit and receive beamformer systems
US5570691A (en) 1994-08-05 1996-11-05 Acuson Corporation Method and apparatus for real-time, concurrent adaptive focusing in an ultrasound beamformer imaging system
AU3361095A (en) 1994-08-05 1996-03-04 Acuson Corporation Method and apparatus for transmit beamformer system
NO943214D0 (no) 1994-08-30 1994-08-30 Vingmed Sound As Fremgangsmåte ved ultralydavbildning
US5503152A (en) 1994-09-28 1996-04-02 Tetrad Corporation Ultrasonic transducer assembly and method for three-dimensional imaging
US5930730A (en) 1994-12-12 1999-07-27 Amoco Corporation Method and apparatus for seismic signal processing and exploration
US5563949A (en) 1994-12-12 1996-10-08 Amoco Corporation Method of seismic signal processing and exploration
US5544659A (en) 1994-12-29 1996-08-13 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasonic doppler imager having a reduced hardware adaptive tissue rejection filter arrangement
JP3612358B2 (ja) 1995-03-17 2005-01-19 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
US5515853A (en) * 1995-03-28 1996-05-14 Sonometrics Corporation Three-dimensional digital ultrasound tracking system
GB9508525D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Geco As Method of processing seismic data
JP3358167B2 (ja) * 1995-05-12 2002-12-16 北海道大学長 被検体同定方法、装置およびシステム
US5999836A (en) 1995-06-06 1999-12-07 Nelson; Robert S. Enhanced high resolution breast imaging device and method utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth
US5558092A (en) 1995-06-06 1996-09-24 Imarx Pharmaceutical Corp. Methods and apparatus for performing diagnostic and therapeutic ultrasound simultaneously
US5651365A (en) 1995-06-07 1997-07-29 Acuson Corporation Phased array transducer design and method for manufacture thereof
US5675550A (en) 1995-06-08 1997-10-07 Ekhaus; Ira B. Reduced wavenumber synthetic aperture
IL116701A0 (en) 1995-10-04 1996-10-16 Sunlight Ultrasound Technologi Ultrasonic device for determining bone characteristics
JPH09103429A (ja) 1995-10-13 1997-04-22 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP3707882B2 (ja) 1995-11-21 2005-10-19 株式会社東芝 超音波診断装置
DE69732362T2 (de) 1996-02-15 2006-03-23 Biosense Webster, Inc., Diamond Bar Methode zur Eichung einer Sonde
AU1983397A (en) * 1996-02-29 1997-09-16 Acuson Corporation Multiple ultrasound image registration system, method and transducer
US5784334A (en) 1996-03-13 1998-07-21 Atlantic Richfield Company Method and system for detecting hydrocarbon reservoirs using amplitude versus offset analysis of seismic signals
US5720291A (en) 1996-03-22 1998-02-24 Advanced Technology Laboratories, Inc. Three dimensional medical ultrasonic diagnostic image of tissue texture and vasculature
US5628320A (en) 1996-03-29 1997-05-13 Siemens Medical Systems, Inc. Ultrasound image reconstruction using back-propagation
CA2220274C (en) 1996-04-12 2005-06-28 Amoco Corporation Method and apparatus for seismic signal processing and exploration
US5673697A (en) 1996-04-24 1997-10-07 Raytheon Company High-resolution three, dimensional ultrasound imaging device
US5862100A (en) 1996-05-28 1999-01-19 Atlantic Richfield Company Method and system for detecting hydrocarbon reservoirs using statistical normalization of amplitude-versus-offset indicators based upon seismic signals
GB9611801D0 (en) 1996-06-06 1996-08-07 Univ Bristol Apparatus for and method of detecting a reflector with a medium
GB9611800D0 (en) 1996-06-06 1996-08-07 Univ Bristol Post-reception focusing in remote detection systems
US6416475B1 (en) 1996-06-28 2002-07-09 Sonosite, Inc. Ultrasonic signal processor for a hand held ultrasonic diagnostic instrument
AU3254897A (en) 1996-07-02 1998-01-21 B-K Medical A/S Apparatus and method for determining movements and velocities of moving objects
NO963175D0 (no) 1996-07-30 1996-07-30 Vingmed Sound As Analyse- og målemetode
US6213958B1 (en) 1996-08-29 2001-04-10 Alan A. Winder Method and apparatus for the acoustic emission monitoring detection, localization, and classification of metabolic bone disease
US5795297A (en) 1996-09-12 1998-08-18 Atlantis Diagnostics International, L.L.C. Ultrasonic diagnostic imaging system with personal computer architecture
GB2318414B (en) 1996-10-19 2001-02-14 Univ Cranfield Improvements relating to flow measurement
US5769079A (en) 1996-10-22 1998-06-23 Acuson Corporation Method and apparatus for determining quantitative measures of flow parameters
US5797845A (en) 1996-11-04 1998-08-25 Barabash; Leonid S. Ultrasound apparatus for three dimensional image reconstruction
US5850622A (en) 1996-11-08 1998-12-15 Amoco Corporation Time-frequency processing and analysis of seismic data using very short-time fourier transforms
US7104956B1 (en) 1996-11-08 2006-09-12 Research Corporation Technologies, Inc. Finite amplitude distortion-based inhomogeneous pulse echo ultrasonic imaging
US5870691A (en) 1996-12-06 1999-02-09 Amoco Corporation Spectral decomposition for seismic interpretation
US5891038A (en) 1996-12-30 1999-04-06 General Electric Company Method, apparatus and applications for combining transmit wave functions to obtain synthetic waveform in ultrasonic imaging system
US5720708A (en) 1997-01-02 1998-02-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research High frame rate imaging with limited diffraction beams
US6166853A (en) 1997-01-09 2000-12-26 The University Of Connecticut Method and apparatus for three-dimensional deconvolution of optical microscope images
US6122538A (en) * 1997-01-16 2000-09-19 Acuson Corporation Motion--Monitoring method and system for medical devices
JPH10216128A (ja) 1997-02-05 1998-08-18 Olympus Optical Co Ltd 超音波診断装置
US5876342A (en) * 1997-06-30 1999-03-02 Siemens Medical Systems, Inc. System and method for 3-D ultrasound imaging and motion estimation
US6196739B1 (en) 1997-07-15 2001-03-06 Silverbrook Research Pty Ltd Paper guide system in a print on demand digital camera system
US6614560B1 (en) 1997-07-15 2003-09-02 Silverbrook Research Pty Ltd Integrated camera circuit including image sensor, image processing, and printer drive circuits
US6738096B1 (en) 1998-07-10 2004-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Low-cost disposable camera including print media carrying indication of postage paid
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US5940778A (en) 1997-07-31 1999-08-17 Bp Amoco Corporation Method of seismic attribute generation and seismic exploration
US6490474B1 (en) 1997-08-01 2002-12-03 Cardiac Pathways Corporation System and method for electrode localization using ultrasound
US6148095A (en) 1997-09-08 2000-11-14 University Of Iowa Research Foundation Apparatus and method for determining three-dimensional representations of tortuous vessels
JP3888744B2 (ja) 1997-09-16 2007-03-07 アロカ株式会社 超音波骨計測装置
US20030032102A1 (en) * 1997-09-18 2003-02-13 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US5990598A (en) * 1997-09-23 1999-11-23 Hewlett-Packard Company Segment connections for multiple elevation transducers
US5957850A (en) 1997-09-29 1999-09-28 Acuson Corporation Multi-array pencil-sized ultrasound transducer and method of imaging and manufacture
US6050943A (en) 1997-10-14 2000-04-18 Guided Therapy Systems, Inc. Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
US6007499A (en) 1997-10-31 1999-12-28 University Of Washington Method and apparatus for medical procedures using high-intensity focused ultrasound
KR100280197B1 (ko) 1997-11-10 2001-02-01 이민화 초음파영상화시스템의초음파신호집속방법및장치
JPH11239578A (ja) * 1997-12-17 1999-09-07 Nippon Koden Corp 三次元位置校正器および校正方法
US6193663B1 (en) 1997-12-18 2001-02-27 Acuson Corporation Diagnostic ultrasound imaging method and system with improved frame rate
US5919139A (en) 1997-12-19 1999-07-06 Diasonics Ultrasound Vibrational doppler ultrasonic imaging
NO305720B1 (no) 1997-12-22 1999-07-12 Eureka Oil Asa FremgangsmÕte for Õ °ke oljeproduksjonen fra et oljereservoar
IL122839A0 (en) * 1997-12-31 1998-08-16 Ultra Guide Ltd Calibration method and apparatus for calibrating position sensors on scanning transducers
US6092026A (en) 1998-01-22 2000-07-18 Bp Amoco Corporation Seismic signal processing and exploration
US6245020B1 (en) * 1998-01-26 2001-06-12 Scimed Life System, Inc. Catheter assembly with distal end inductive coupler and embedded transmission line
US6077224A (en) 1998-03-23 2000-06-20 Lang; Philipp Methods and device for improving broadband ultrasonic attenuation and speed of sound measurements using anatomical landmarks
US6585649B1 (en) 1998-05-02 2003-07-01 John D. Mendlein Methods and devices for improving ultrasonic measurements using multiple angle interrogation
US6013032A (en) 1998-03-13 2000-01-11 Hewlett-Packard Company Beamforming methods and apparatus for three-dimensional ultrasound imaging using two-dimensional transducer array
US6847737B1 (en) 1998-03-13 2005-01-25 University Of Houston System Methods for performing DAF data filtering and padding
US6385474B1 (en) * 1999-03-19 2002-05-07 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Method and apparatus for high-resolution detection and characterization of medical pathologies
US6200266B1 (en) 1998-03-31 2001-03-13 Case Western Reserve University Method and apparatus for ultrasound imaging using acoustic impedance reconstruction
US6238342B1 (en) 1998-05-26 2001-05-29 Riverside Research Institute Ultrasonic tissue-type classification and imaging methods and apparatus
US6511426B1 (en) * 1998-06-02 2003-01-28 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for versatile processing
EP1094746B1 (en) 1998-07-07 2002-10-02 Lightouch Medical, Inc. Tissue modulation process for quantitative noninvasive in vivo spectroscopic analysis of tissues
EP1105044A1 (en) 1998-07-21 2001-06-13 Acoustic Sciences Associates Synthetic structural imaging and volume estimation of biological tissue organs
US6058074A (en) 1998-07-31 2000-05-02 Atlantic Richfield Company Method and system for detecting hydrocarbon reservoirs using amplitude-versus-offset analysis with improved measurement of background statistics
US6138075A (en) 1998-08-05 2000-10-24 Landmark Graphics Corporation Methods and apparatus for analyzing seismic data
US6135960A (en) 1998-08-31 2000-10-24 Holmberg; Linda Jean High-resolution, three-dimensional whole body ultrasound imaging system
US6425867B1 (en) * 1998-09-18 2002-07-30 University Of Washington Noise-free real time ultrasonic imaging of a treatment site undergoing high intensity focused ultrasound therapy
US6048315A (en) 1998-09-28 2000-04-11 General Electric Company Method and apparatus for ultrasonic synthetic transmit aperture imaging using orthogonal complementary codes
US6547732B2 (en) 1998-10-01 2003-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive image processing for spatial compounding
AU9619598A (en) 1998-10-23 2000-05-15 Gang Li Method, transducer wheel and flaw detection system for ultrasonic detecting railroad rails
US7837624B1 (en) 1998-11-20 2010-11-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical diagnostic ultrasound imaging methods for extended field of view
US6166384A (en) 1998-11-06 2000-12-26 General Electric Company Method and apparatus for minimizing blurring and generating a high resolution image in a radiation imaging system
US6605043B1 (en) * 1998-11-19 2003-08-12 Acuson Corp. Diagnostic medical ultrasound systems and transducers utilizing micro-mechanical components
US6526163B1 (en) 1998-11-23 2003-02-25 G.E. Diasonics Ltd. Ultrasound system with parallel processing architecture
US6278949B1 (en) 1998-11-25 2001-08-21 M. Aftab Alam Method for multi-attribute identification of structure and stratigraphy in a volume of seismic data
US6123670A (en) 1998-12-15 2000-09-26 General Electric Company Ultrasound imaging with optimal image quality in region of interest
US6193665B1 (en) * 1998-12-31 2001-02-27 General Electric Company Doppler angle unfolding in ultrasound color flow and Doppler
GB9901270D0 (en) 1999-01-21 1999-03-10 Quadrant Healthcare Uk Ltd Method and apparatus for ultrasound contrast imaging
GB9901306D0 (en) 1999-01-21 1999-03-10 Smythe David 3D/4D ultrasound imaging system
JP2000217837A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Siemens Ag 位置決め装置を保持するための装置及びこのような装置を備えた治療ヘッド
IL129461A0 (en) 1999-04-15 2000-02-29 F R A Y Project Dev Ltd 3-D ultrasound imaging system
US6167297A (en) * 1999-05-05 2000-12-26 Benaron; David A. Detecting, localizing, and targeting internal sites in vivo using optical contrast agents
BR0010787A (pt) * 1999-05-21 2002-05-21 Exogen Inc Aparelho e método para o tratamento de tecido de forma ultra-sÈnica e eletromagnética
US6423002B1 (en) 1999-06-24 2002-07-23 Acuson Corporation Intra-operative diagnostic ultrasound multiple-array transducer probe and optional surgical tool
US6056693A (en) * 1999-08-16 2000-05-02 General Electric Company Ultrasound imaging with synthetic transmit focusing
US6251073B1 (en) 1999-08-20 2001-06-26 Novasonics, Inc. Miniaturized ultrasound apparatus and method
US6264609B1 (en) 1999-09-15 2001-07-24 Wake Forest University Ultrasound apparatus and method for tissue characterization
US6480790B1 (en) 1999-10-29 2002-11-12 Exxonmobil Upstream Research Company Process for constructing three-dimensional geologic models having adjustable geologic interfaces
US6210335B1 (en) 1999-12-08 2001-04-03 General Electric Company Acoustic flash to increase penetration
JP4610719B2 (ja) 1999-12-27 2011-01-12 Geヘルスケア・ジャパン株式会社 超音波撮影装置
US6692450B1 (en) 2000-01-19 2004-02-17 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having selectively actuatable ultrasound emitting elements and methods of using the same
US6361500B1 (en) 2000-02-07 2002-03-26 Scimed Life Systems, Inc. Three transducer catheter
US6304684B1 (en) 2000-02-15 2001-10-16 Cyberecord, Inc. Information processing system and method of using same
US6374185B1 (en) 2000-02-18 2002-04-16 Rdsp I, L.P. Method for generating an estimate of lithological characteristics of a region of the earth's subsurface
US6517484B1 (en) * 2000-02-28 2003-02-11 Wilk Patent Development Corporation Ultrasonic imaging system and associated method
US6551246B1 (en) 2000-03-06 2003-04-22 Acuson Corporation Method and apparatus for forming medical ultrasound images
US6309356B1 (en) 2000-03-06 2001-10-30 Acuson Corporation Method and apparatus for forming medical ultrasound images
US6565510B1 (en) 2000-03-22 2003-05-20 General Electric Company Method and apparatus for servicing remote ultrasound beamformer from central service facility
EP1275086A2 (en) * 2000-04-07 2003-01-15 Stephen R. Aylward Systems and methods for tubular object processing
US6543272B1 (en) 2000-04-21 2003-04-08 Insightec-Txsonics Ltd. Systems and methods for testing and calibrating a focused ultrasound transducer array
US7085400B1 (en) 2000-06-14 2006-08-01 Surgical Navigation Technologies, Inc. System and method for image based sensor calibration
US6468216B1 (en) 2000-08-24 2002-10-22 Kininklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging of the coronary arteries
US6450960B1 (en) 2000-08-29 2002-09-17 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Real-time three-dimensional acoustoelectronic imaging and characterization of objects
US6790182B2 (en) * 2000-09-05 2004-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound system and ultrasound diagnostic apparatus for imaging scatterers in a medium
US6690962B2 (en) * 2000-09-15 2004-02-10 Institut fur Diagnostikforshung GmbH Process for graphic visualization and diagnosis of thrombi by means of nuclear spin tomography with use of particulate contrast media
US6508768B1 (en) 2000-11-22 2003-01-21 University Of Kansas Medical Center Ultrasonic elasticity imaging
US7615008B2 (en) 2000-11-24 2009-11-10 U-Systems, Inc. Processing and displaying breast ultrasound information
US6475150B2 (en) 2000-12-01 2002-11-05 The Regents Of The University Of California System and method for ultrasonic tomography
US6487502B1 (en) 2000-12-01 2002-11-26 Rdsp I, L.P. System for estimating the locations of shaley subsurface formations
DE10100572A1 (de) 2001-01-09 2002-07-11 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zur Darstellung des Blutflusses in einem Gefäßbaum
JP2002209894A (ja) 2001-01-19 2002-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波用探触子
GB2371623B (en) 2001-01-26 2004-07-14 David Nathaniel Alleyne Inspection of non axi-symmetric elongate bodies
US20020111568A1 (en) 2001-02-12 2002-08-15 Shmuel Bukshpan Method for phased array ultrasonic transmission
JP2002253549A (ja) 2001-03-02 2002-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置、超音波撮像方法及び探触子
JP2002253548A (ja) 2001-03-02 2002-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波検査装置
GB2374744B (en) 2001-04-18 2003-04-16 Voxar Ltd Correction of boundary artefacts in image data processing
US6589175B2 (en) 2001-04-30 2003-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Real-time arbitrary mmode for ultrasonic imaging system
US7366704B2 (en) * 2001-06-28 2008-04-29 Waters Investments, Limited System and method for deconvoluting the effect of topography on scanning probe microscopy measurements
US6620101B2 (en) 2001-07-26 2003-09-16 Dentosonic Ltd. Bone measurement device
US6668654B2 (en) 2001-08-15 2003-12-30 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for generating specific frequency response for ultrasound testing
JP4022393B2 (ja) 2001-12-12 2007-12-19 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
IL162907A0 (en) 2002-01-07 2005-11-20 Medson Ltd Systems and methods of 3 dimensional ultrasonic imaging of hard tissues
US7285094B2 (en) 2002-01-30 2007-10-23 Nohara Timothy J 3D ultrasonic imaging apparatus and method
US6755789B2 (en) 2002-02-05 2004-06-29 Inceptio Medical Technologies, Llc Ultrasonic vascular imaging system and method of blood vessel cannulation
US7806828B2 (en) 2002-02-05 2010-10-05 Inceptio Medical Technologies, Lc Multiplanar ultrasonic vascular sensor assembly and apparatus for movably affixing a sensor assembly to a body
US7231072B2 (en) 2002-02-27 2007-06-12 Konica Corporation Image processing method and image converting apparatus
GB0205000D0 (en) * 2002-03-04 2002-04-17 Isis Innovation Unsupervised data segmentation
EP1549221B1 (en) 2002-03-08 2010-09-15 University Of Virginia Patent Foundation An intuitive ultrasonic imaging system and related method thereof
JP4201311B2 (ja) * 2002-03-12 2008-12-24 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
US6719693B2 (en) 2002-03-29 2004-04-13 Becs Technology, Inc. Apparatus and system for real-time synthetic focus ultrasonic imaging
US7534211B2 (en) 2002-03-29 2009-05-19 Sonosite, Inc. Modular apparatus for diagnostic ultrasound
US6679847B1 (en) 2002-04-30 2004-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Synthetically focused ultrasonic diagnostic imaging system for tissue and flow imaging
US7197193B2 (en) 2002-05-03 2007-03-27 Creatv Microtech, Inc. Apparatus and method for three dimensional image reconstruction
US7450746B2 (en) * 2002-06-07 2008-11-11 Verathon Inc. System and method for cardiac imaging
DE10225518B4 (de) * 2002-06-10 2004-07-08 Rayonex Schwingungstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und Positionsbestimmung eines Instruments oder Gerätes
US6780152B2 (en) * 2002-06-26 2004-08-24 Acuson Corporation Method and apparatus for ultrasound imaging of the heart
US6843770B2 (en) * 2002-06-26 2005-01-18 Acuson Corporation Compound tuning method and system
US6837853B2 (en) 2002-06-27 2005-01-04 Acuson Corporation System and method for using an ultrasound transducer with an integrated transducer information system
US6695778B2 (en) * 2002-07-03 2004-02-24 Aitech, Inc. Methods and systems for construction of ultrasound images
CA2492177C (en) * 2002-07-17 2010-11-23 Agfa Ndt Gmbh Method for determining the sound velocity in a base material, particularly for measuring the thickness of a wall
US6681185B1 (en) 2002-07-26 2004-01-20 Eseis Method of seismic signal processing
JP4202697B2 (ja) * 2002-08-12 2008-12-24 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像表示装置および超音波画像表示方法
US7838296B2 (en) 2002-08-28 2010-11-23 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
FR2844058B1 (fr) 2002-09-02 2004-11-12 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif d'imagerie utilisant des ondes de cisaillement
US6866632B1 (en) * 2002-09-18 2005-03-15 Zonare Medical Systems, Inc. Adaptive receive aperture for ultrasound image reconstruction
US6764448B2 (en) 2002-10-07 2004-07-20 Duke University Methods, systems, and computer program products for imaging using virtual extended shear wave sources
JP2004167092A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US7053530B2 (en) 2002-11-22 2006-05-30 General Electric Company Method for making electrical connection to ultrasonic transducer through acoustic backing material
US7283652B2 (en) 2002-11-27 2007-10-16 General Electric Company Method and system for measuring disease relevant tissue changes
ITSV20020058A1 (it) * 2002-11-28 2004-05-29 Esaote Spa Metodo e dispositivo per la formazione di fasci di onde acustiche, in particolare ad ultrasuoni ed in special modo per
US7466848B2 (en) 2002-12-13 2008-12-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Method and apparatus for automatically detecting breast lesions and tumors in images
US6837854B2 (en) * 2002-12-18 2005-01-04 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Methods and systems for using reference images in acoustic image processing
US6926672B2 (en) * 2002-12-18 2005-08-09 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Electret acoustic transducer array for computerized ultrasound risk evaluation system
US8088067B2 (en) 2002-12-23 2012-01-03 Insightec Ltd. Tissue aberration corrections in ultrasound therapy
US9244160B2 (en) 2003-01-14 2016-01-26 University Of Virginia Patent Foundation Ultrasonic transducer drive
WO2004064620A2 (en) 2003-01-14 2004-08-05 University Of Virginia Patent Foundation Ultrasonic transducer drive
US7402136B2 (en) * 2003-01-15 2008-07-22 University Of Virginia Patent Foundation Efficient ultrasound system for two-dimensional C-scan imaging and related method thereof
JP2004215987A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置および超音波診断方法
EP1594404B1 (en) 2003-01-23 2013-09-11 3G Ultrasound, Inc. Ultrasonic imaging device and system
US7574026B2 (en) * 2003-02-12 2009-08-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for the 3d modeling of a tubular structure
US7087023B2 (en) * 2003-02-14 2006-08-08 Sensant Corporation Microfabricated ultrasonic transducers with bias polarity beam profile control and method of operating the same
US7150716B2 (en) 2003-02-20 2006-12-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Measuring transducer movement methods and systems for multi-dimensional ultrasound imaging
FR2851662B1 (fr) 2003-02-24 2006-08-25 Socomate Internat Procede et dispositif de detection de discontinuites dans un milieu
US7443765B2 (en) 2003-03-06 2008-10-28 General Electric Company Reconfigurable linear sensor arrays for reduced channel count
US7313053B2 (en) 2003-03-06 2007-12-25 General Electric Company Method and apparatus for controlling scanning of mosaic sensor array
US6932767B2 (en) * 2003-03-20 2005-08-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Diagnostic medical ultrasound system having a pipes and filters architecture
JP4262517B2 (ja) 2003-05-16 2009-05-13 オリンパス株式会社 超音波画像処理装置
DE10322739B4 (de) * 2003-05-20 2006-10-26 Siemens Ag Verfahren zur markerlosen Navigation in präoperativen 3D-Bildern unter Verwendung eines intraoperativ gewonnenen 3D-C-Bogen-Bildes
US6974415B2 (en) 2003-05-22 2005-12-13 Magnetus Llc Electromagnetic-acoustic imaging
US7303530B2 (en) 2003-05-22 2007-12-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer arrays with an integrated sensor and methods of use
US7090639B2 (en) 2003-05-29 2006-08-15 Biosense, Inc. Ultrasound catheter calibration system
US7850613B2 (en) 2003-05-30 2010-12-14 Orison Corporation Apparatus and method for three dimensional ultrasound breast imaging
US7156551B2 (en) 2003-06-23 2007-01-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound transducer fault measurement method and system
EP1491913B1 (en) 2003-06-25 2006-09-27 Aloka Co. Ltd. Ultrasound diagnosis apparatus comprising a 2D transducer with variable subarrays
WO2005001510A1 (en) 2003-06-30 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Two-dimensional transducer arrays with beam controlling for improved field of view
AU2004203173A1 (en) 2003-07-14 2005-02-03 Sunnybrook And Women's College And Health Sciences Centre Optical image-based position tracking for magnetic resonance imaging
US7611465B2 (en) 2003-07-15 2009-11-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Rapid and accurate detection of bone quality using ultrasound critical angle reflectometry
US7207942B2 (en) * 2003-07-25 2007-04-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Adaptive grating lobe suppression in ultrasound imaging
WO2005011500A1 (en) 2003-08-04 2005-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mapping the coronary arteries on a sphere
US7033320B2 (en) * 2003-08-05 2006-04-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Extended volume ultrasound data acquisition
WO2005013829A1 (ja) 2003-08-06 2005-02-17 Hitachi Medical Corporation 超音波撮像装置および超音波撮像方法
US20050053305A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Yadong Li Systems and methods for implementing a speckle reduction filter
US7269299B2 (en) * 2003-10-10 2007-09-11 Orbimage Si Opco, Inc. Image warp
EP1523939B1 (en) 2003-10-14 2012-03-07 Olympus Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
US7331927B2 (en) 2003-10-28 2008-02-19 General Electric Company Methods and systems for medical imaging
US7972271B2 (en) 2003-10-28 2011-07-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and method for phased subarray imaging
FI20035205A0 (fi) * 2003-11-12 2003-11-12 Valtion Teknillinen Menetelmä lyhyen- ja pitkänakselin sydänkuvien yhdistämiseen sydämen kvantifioinnissa
US20050124883A1 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Hunt Thomas J. Adaptive parallel artifact mitigation
JP2007512870A (ja) 2003-11-20 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビーム形成の自動調節を有する超音波診断の画像化
US7497830B2 (en) * 2003-11-21 2009-03-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three dimensional ultrasonic imaging using mechanical probes with beam scanning reversal
US7527591B2 (en) * 2003-11-21 2009-05-05 General Electric Company Ultrasound probe distributed beamformer
EP1687805A1 (en) 2003-11-21 2006-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-dimensional ultrasonic imaging using mechanical probes with beam scanning reversal
US9310475B2 (en) 2003-11-21 2016-04-12 General Electric Company Method and apparatus for transmitting multiple beams
US20080269613A1 (en) 2004-04-26 2008-10-30 Summers Douglas G Versatile Breast Ultrasound Scanning
US7833163B2 (en) 2003-12-10 2010-11-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Steering angle varied pattern for ultrasound imaging with a two-dimensional array
US7288068B2 (en) 2003-12-15 2007-10-30 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Automatic optimization for ultrasound medical imaging
US20050165312A1 (en) 2004-01-26 2005-07-28 Knowles Heather B. Acoustic window for ultrasound probes
EP2314218B1 (en) 2004-02-06 2017-02-01 Wake Forest University Health Sciences Non-invasive imaging for determining global tissue characteristics
US8202219B2 (en) 2004-02-23 2012-06-19 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US7637871B2 (en) 2004-02-26 2009-12-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Steered continuous wave doppler methods and systems for two-dimensional ultrasound transducer arrays
WO2005099345A2 (en) 2004-03-01 2005-10-27 Sunnybrook And Women's College Health Sciences Centre System and method for ecg-triggered retrospective color flow ultrasound imaging
US7567696B2 (en) 2004-03-02 2009-07-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for detecting the aortic valve using a model-based segmentation technique
US7744532B2 (en) 2004-03-31 2010-06-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Coherence factor adaptive ultrasound imaging methods and systems
US7494467B2 (en) 2004-04-16 2009-02-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical system having multiple ultrasound transducers or an ultrasound transducer and an RF electrode
WO2005120357A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-22 U-Systems, Inc. Breast ultrasound scanning promoting patient comfort and improved imaging near chest wall
US7914454B2 (en) 2004-06-25 2011-03-29 Wilk Ultrasound Of Canada, Inc. Real-time 3D ultrasonic imaging apparatus and method
WO2006006460A1 (ja) 2004-07-08 2006-01-19 Hitachi Medical Corporation 超音波撮像装置
US20060074320A1 (en) 2004-08-27 2006-04-06 Yoo Yang M Home ultrasound system
CN100548224C (zh) * 2004-08-31 2009-10-14 华盛顿州大学 利用超声检测内部狭窄以识别由其引起的组织振动的设备
US8057392B2 (en) 2004-10-05 2011-11-15 University Of Virgina Patent Foundation Efficient architecture for 3D and planar ultrasonic imaging—synthetic axial acquisition and method thereof
DE102004043695B4 (de) * 2004-09-09 2006-09-28 Siemens Ag Verfahren zur einfachen geometrischen Visualisierung tubulärer anatomischer Strukturen
US7819805B2 (en) 2004-09-20 2010-10-26 Mgb Investments Limited Partnership Sub-nyquist sampling of acoustic signals in ultrasound imaging
US7850611B2 (en) 2004-09-20 2010-12-14 Innervision Medical Technologies Inc. System and methods for improved ultrasound imaging
US8234923B2 (en) 2004-09-20 2012-08-07 Innervision Medical Technologies Inc. Systems and methods for ultrasound imaging
US7862508B2 (en) * 2004-09-20 2011-01-04 Innervision Medical Technologies Inc. Systems and methods for ultrasound imaging
JP4787569B2 (ja) 2004-09-29 2011-10-05 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置
WO2006035381A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Methods and apparatus for performing enhanced ultrasound diagnostic breast imaging
US20060074315A1 (en) 2004-10-04 2006-04-06 Jianming Liang Medical diagnostic ultrasound characterization of cardiac motion
US8133180B2 (en) 2004-10-06 2012-03-13 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating cellulite
KR20110091828A (ko) 2004-10-06 2011-08-12 가이디드 테라피 시스템스, 엘.엘.씨. 미용 초음파 치료 시스템
US7627386B2 (en) * 2004-10-07 2009-12-01 Zonaire Medical Systems, Inc. Ultrasound imaging system parameter optimization via fuzzy logic
US8515527B2 (en) * 2004-10-13 2013-08-20 General Electric Company Method and apparatus for registering 3D models of anatomical regions of a heart and a tracking system with projection images of an interventional fluoroscopic system
US20060094962A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Clark David W Aperture shading estimation techniques for reducing ultrasound multi-line image distortion
US8016758B2 (en) 2004-10-30 2011-09-13 Sonowise, Inc. User interface for medical imaging including improved pan-zoom control
US7722541B2 (en) 2004-12-10 2010-05-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multiple receive beams for rapid acquisition
DE102004059856B4 (de) 2004-12-11 2006-09-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur zerstörungsfreien Untersuchung eines Prüfkörpers mittels Ultraschall
KR100748178B1 (ko) * 2005-01-05 2007-08-09 주식회사 메디슨 임의 m-모드 영상을 디스플레이하는 초음파 진단 시스템및 방법
EP1854413B1 (en) 2005-01-18 2010-12-08 Esaote S.p.A. An ultrasound probe, particularly for diagnostic imaging
GB0502651D0 (en) 2005-02-09 2005-03-16 Univ Bristol Methods and apparatus for measuring the internal structure of an object
US7444875B1 (en) 2005-02-18 2008-11-04 University Of Rochester Real time visualization of shear wave propagation in soft materials with sonoelastography
US7750311B2 (en) 2005-02-25 2010-07-06 Intramedical Imaging, Llc Positron emission detectors and configurations
EP1874192B1 (en) 2005-04-14 2017-06-07 Verasonics, Inc. Ultrasound imaging system with pixel oriented processing
EP1890606A1 (en) 2005-04-25 2008-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for continuous imaging by ultrasound transducer system
US7505143B2 (en) 2005-05-17 2009-03-17 Kla-Tencor Corporation Dynamic reference plane compensation
WO2006134686A1 (ja) 2005-06-17 2006-12-21 Hitachi, Ltd. 超音波撮像装置
US7625343B2 (en) 2005-07-01 2009-12-01 Scimed Life Systems, Inc. Concave phased array imaging catheter
US7514851B2 (en) 2005-07-13 2009-04-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Curved capacitive membrane ultrasound transducer array
GB0514715D0 (en) * 2005-07-18 2005-08-24 Isis Innovation Combination of images
US8002705B1 (en) 2005-07-22 2011-08-23 Zonaire Medical Systems, Inc. Continuous transmit focusing method and apparatus for ultrasound imaging system
US8182428B2 (en) * 2005-07-26 2012-05-22 Surf Technology As Dual frequency band ultrasound transducer arrays
EP1913419B1 (en) 2005-08-05 2014-05-07 Koninklijke Philips N.V. Curved 2-d array ultrasound transducer and method for volumetric imaging
KR100806331B1 (ko) * 2005-08-11 2008-02-27 주식회사 메디슨 초음파영상 합성방법
US7764817B2 (en) * 2005-08-15 2010-07-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method for database guided simultaneous multi slice object detection in three dimensional volumetric data
US7621873B2 (en) * 2005-08-17 2009-11-24 University Of Washington Method and system to synchronize acoustic therapy with ultrasound imaging
DE602006018229D1 (de) 2005-08-24 2010-12-30 Medison Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Ultraschallbildes
CN100525711C (zh) 2005-08-29 2009-08-12 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 基于运动插值的解剖m型成像方法和装置
US7914451B2 (en) 2005-09-15 2011-03-29 Innervision Medical Technologies Inc. Determining attributes using ultrasound
US7682311B2 (en) 2005-09-22 2010-03-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Phase unwrapped velocity display for ultrasound medical imaging
US7878977B2 (en) * 2005-09-30 2011-02-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Flexible ultrasound transducer array
DE102005051781A1 (de) 2005-10-28 2007-05-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur zerstörungsfreien Untersuchung eines Prüfkörpers mittels Ultraschall
CA2628100C (en) 2005-11-02 2016-08-23 Visualsonics Inc. High frequency array ultrasound system
CN101304691B (zh) * 2005-11-11 2011-10-26 株式会社日立医药 超声波探头及超声波诊断装置
US20070167824A1 (en) * 2005-11-30 2007-07-19 Warren Lee Method of manufacture of catheter tips, including mechanically scanning ultrasound probe catheter tip, and apparatus made by the method
US7963919B2 (en) * 2005-12-07 2011-06-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Ultrasound imaging transducer array for synthetic aperture
US8465431B2 (en) 2005-12-07 2013-06-18 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multi-dimensional CMUT array with integrated beamformation
US7817839B2 (en) 2005-12-07 2010-10-19 Siemens Corporation System and method for adaptive spatial compounding for ultrasound imaging
US7960671B2 (en) 2005-12-20 2011-06-14 Metal Improvement Company Llc Laser shock processing with momentum trap
JP4805669B2 (ja) 2005-12-27 2011-11-02 株式会社東芝 超音波画像処理装置及び超音波画像処理装置の制御プログラム
US20070161898A1 (en) 2006-01-10 2007-07-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Raw data reprocessing in ultrasound diagnostic imaging
DE102006003978A1 (de) 2006-01-27 2007-08-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur zerstörungsfreien Untersuchung eines wenigstens einen akustisch anisotropen Werkstoffbereich aufweisenden Prüfkörpers
US7677078B2 (en) * 2006-02-02 2010-03-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Line-based calibration of ultrasound transducer integrated with a pose sensor
WO2007092054A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Specht Donald F Method and apparatus to visualize the coronary arteries using ultrasound
US8010181B2 (en) 2006-02-16 2011-08-30 Catholic Healthcare West System utilizing radio frequency signals for tracking and improving navigation of slender instruments during insertion in the body
WO2007099473A1 (en) 2006-03-01 2007-09-07 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Linear array ultrasound transducer with microbeamformer
KR100908252B1 (ko) 2006-03-10 2009-07-20 주식회사 메디슨 영상 처리 시스템 및 방법
JP4713382B2 (ja) 2006-03-28 2011-06-29 富士フイルム株式会社 超音波診断装置及びデータ解析計測装置
FR2899336B1 (fr) 2006-03-29 2008-07-04 Super Sonic Imagine Procede et dispositif pour l'imagerie d'un milieu viscoelastique
EP1982654B1 (en) 2006-03-31 2018-10-03 Toshiba Medical Systems Corporation Ultrasound diagnostic device and control method for ultrasound diagnostic device
US8128568B2 (en) 2006-05-02 2012-03-06 U-Systems, Inc. Handheld volumetric ultrasound scanning device
CN101442939B (zh) 2006-05-12 2012-05-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于空间复合的回顾性动态发射聚焦
US20100217124A1 (en) 2006-06-27 2010-08-26 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound imaging system and method using multiline acquisition with high frame rate
US8150128B2 (en) 2006-08-30 2012-04-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and method for composite elastography and wave imaging
US8038622B2 (en) 2007-08-03 2011-10-18 Innoscion, Llc Wired and wireless remotely controlled ultrasonic transducer and imaging apparatus
US8540638B2 (en) 2006-10-24 2013-09-24 Alla Gourevitch 3-D quantitative-imaging ultrasonic method for bone inspections and device for its implementation
WO2008051639A2 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Maui Imaging, Inc. Method and apparatus to produce ultrasonic images using multiple apertures
US9084574B2 (en) 2006-11-10 2015-07-21 Siemens Medical Solution Usa, Inc. Transducer array imaging system
US8656783B2 (en) 2006-11-10 2014-02-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US20080114241A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8600299B2 (en) * 2006-11-10 2013-12-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US9295444B2 (en) * 2006-11-10 2016-03-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US20080114247A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US20070161904A1 (en) 2006-11-10 2007-07-12 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8499634B2 (en) 2006-11-10 2013-08-06 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US7984651B2 (en) 2006-11-10 2011-07-26 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US20080112265A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8079263B2 (en) 2006-11-10 2011-12-20 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8490489B2 (en) 2006-11-10 2013-07-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
JP4884930B2 (ja) 2006-11-10 2012-02-29 三菱重工業株式会社 超音波探傷装置及び方法
US8312771B2 (en) * 2006-11-10 2012-11-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US20080114246A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8220334B2 (en) 2006-11-10 2012-07-17 Penrith Corporation Transducer array imaging system
CN101190134B (zh) 2006-11-28 2011-09-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声波诊断系统中的多波束发射和接收方法及其装置
US8449467B2 (en) * 2006-11-28 2013-05-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Helical acoustic array for medical ultrasound
US8206305B2 (en) 2006-11-28 2012-06-26 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multi-twisted acoustic array for medical ultrasound
CN101190133B (zh) 2006-11-28 2011-05-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声波诊断系统中宽波束的发射方法和装置
CN101199430B (zh) 2006-12-15 2011-12-28 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 空间复合成像方法、设备及其超声成像系统
WO2008075302A2 (en) 2006-12-20 2008-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-beam transmit isolation
US7996057B2 (en) 2007-01-31 2011-08-09 Biosense Webster, Inc. Ultrasound catheter calibration with enhanced accuracy
US20080188750A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Penrith Corporation Automated movement detection with audio and visual information
US8118744B2 (en) 2007-02-09 2012-02-21 Duke University Methods, systems and computer program products for ultrasound shear wave velocity estimation and shear modulus reconstruction
US8574157B2 (en) * 2007-02-14 2013-11-05 General Electric Company Method and apparatus for generating an ultrasound image of moving objects using deformable models
US20080208061A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 General Electric Company Methods and systems for spatial compounding in a handheld ultrasound device
FR2913875B1 (fr) 2007-03-21 2009-08-07 Echosens Sa Dispositif pour mesurer des proprietes viscoelastiques de tissus biologiques et procede utilisant ce dispositif
KR101055589B1 (ko) * 2007-03-23 2011-08-23 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
US9380992B2 (en) 2007-03-30 2016-07-05 General Electric Company Method and apparatus for measuring flow in multi-dimensional ultrasound
JP5536300B2 (ja) 2007-04-10 2014-07-02 株式会社日立メディコ 超音波探触子及び超音波診断装置
JP5404390B2 (ja) 2007-04-24 2014-01-29 パナソニック株式会社 超音波診断装置
US8870771B2 (en) 2007-05-04 2014-10-28 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Method and apparatus for categorizing breast density and assessing cancer risk utilizing acoustic parameters
US8241220B2 (en) 2007-05-21 2012-08-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Biplane ultrasound imaging and corresponding transducer
US7780601B2 (en) 2007-06-05 2010-08-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Adaptive clinical marker preservation in spatial compound ultrasound imaging
JP5478814B2 (ja) 2007-06-05 2014-04-23 株式会社東芝 超音波診断装置及び超音波による速度測定方法
US20100168578A1 (en) 2007-06-12 2010-07-01 University Of Virginia Patent Foundation System and Method for Combined ECG-Echo for Cardiac Diagnosis
US8771188B2 (en) 2007-06-20 2014-07-08 Perception Raisonnement Action En Medecine Ultrasonic bone motion tracking system
US7984637B2 (en) 2007-07-06 2011-07-26 General Electric Company System and method for field calibration of flow meters
EP2026280B1 (en) 2007-07-23 2013-10-23 Esaote S.p.A. Method and corresponding apparatus for quantitative measurements on sequences of images, particularly ultrasonic images
WO2009020617A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Orison Corporation System and method for three-dimensional ultrasound imaging
US7750537B2 (en) * 2007-08-16 2010-07-06 University Of Virginia Patent Foundation Hybrid dual layer diagnostic ultrasound transducer array
US8506487B2 (en) 2007-08-27 2013-08-13 Hitachi Medical Corporation Ultrasound imaging device
US8277380B2 (en) * 2007-09-11 2012-10-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Piezoelectric and CMUT layered ultrasound transducer array
US8137278B2 (en) * 2007-09-12 2012-03-20 Sonosite, Inc. System and method for spatial compounding using phased arrays
WO2009042867A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 University Of Southern California High frequency ultrasonic convex array transducers and tissue imaging
US9788813B2 (en) * 2010-10-13 2017-10-17 Maui Imaging, Inc. Multiple aperture probe internal apparatus and cable assemblies
US9282945B2 (en) * 2009-04-14 2016-03-15 Maui Imaging, Inc. Calibration of ultrasound probes
US20090099483A1 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Andrey Rybyanets Apparatus and method for ultrasound treatment
EP2053420B1 (en) 2007-10-25 2012-12-05 Samsung Medison Co., Ltd. Method of removing an effect of side lobes in forming an ultrasound synthetic image by motion estimation and compensation
GB0721694D0 (en) 2007-11-05 2007-12-12 Univ Bristol Methods and apparatus for measuring the contents of a search volume
US7508737B1 (en) 2007-11-07 2009-03-24 Aloka Co., Ltd. Ultrasound receive beamformer
KR101132531B1 (ko) 2007-11-14 2012-04-03 삼성메디슨 주식회사 서로 마주 보는 트랜스듀서를 구비하는 초음파 진단 장치
US8170809B2 (en) * 2007-11-14 2012-05-01 Fbs, Inc. Guided waves for nondestructive testing of pipes
CN101438967B (zh) 2007-11-22 2012-09-05 Ge医疗系统环球技术有限公司 超声成像设备
CN101449983B (zh) * 2007-11-29 2014-12-10 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声线阵偏转成像的扫描变换插值方法和装置
US8320711B2 (en) * 2007-12-05 2012-11-27 Biosense Webster, Inc. Anatomical modeling from a 3-D image and a surface mapping
EP2231018A4 (en) 2007-12-12 2012-11-21 Jeffrey J L Carson THREE-DIMENSIONAL PHOTOACUSTIC IMAGING APPARATUS AND METHOD FOR CALIBRATING AN IMAGING APPARATUS
JP5269427B2 (ja) * 2008-01-31 2013-08-21 株式会社東芝 超音波診断装置、画像診断装置、及びプログラム
US20090203997A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Kutay Ustuner Ultrasound displacement imaging with spatial compounding
US8478382B2 (en) 2008-02-11 2013-07-02 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for positioning a catheter
US9117439B2 (en) 2008-03-13 2015-08-25 Supersonic Imagine Method and apparatus for ultrasound synthetic imagining
KR101048554B1 (ko) 2008-03-28 2011-07-11 연세대학교 산학협력단 초음파를 이용한 생체 조직 탄성도 및 경화 측정 시스템
US20090259128A1 (en) 2008-04-14 2009-10-15 Stribling Mark L Moveable ultrasound elements for use in medical diagnostic equipment
US20090264760A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Compounding in medical diagnostic ultrasound for infant or adaptive imaging
DE102008002859A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Ge Inspection Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung von Gegenständen mittels Ultraschall sowie Verwendung von Matrix-Phased-Array-Prüfköpfen
JP4839338B2 (ja) 2008-05-30 2011-12-21 株式会社日立製作所 超音波探傷装置及び方法
JP5473381B2 (ja) * 2008-06-23 2014-04-16 キヤノン株式会社 超音波装置
CA2728998C (en) 2008-06-26 2021-11-16 Verasonics, Inc. High frame rate quantitative doppler flow imaging using unfocused transmit beams
DE102008040266A1 (de) 2008-07-09 2010-01-14 Biotronik Crm Patent Ag Implantierbare Messanordnung
JP5666446B2 (ja) 2008-08-08 2015-02-12 マウイ イマギング,インコーポレーテッド マルチアパーチャ方式の医用超音波技術を用いた画像形成方法及びアドオンシステムの同期方法
EP2324337A4 (en) 2008-08-18 2012-02-22 Univ Virginia Patent Found FRONT CIRCUIT FOR IMAGING SYSTEMS AND USE METHOD
US8133182B2 (en) 2008-09-09 2012-03-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multi-dimensional transducer array and beamforming for ultrasound imaging
US10080544B2 (en) 2008-09-15 2018-09-25 Teratech Corporation Ultrasound 3D imaging system
US20120179044A1 (en) 2009-09-30 2012-07-12 Alice Chiang Ultrasound 3d imaging system
JP5376877B2 (ja) 2008-09-17 2013-12-25 株式会社東芝 超音波診断装置および画像表示プログラム
US9364194B2 (en) 2008-09-18 2016-06-14 General Electric Company Systems and methods for detecting regions of altered stiffness
JP2010099452A (ja) 2008-09-25 2010-05-06 Fujifilm Corp 超音波診断装置及び超音波診断方法
US8634615B2 (en) 2008-10-08 2014-01-21 Tomtec Imaging Systems Gmbh Method of filtering an image dataset
US20100106431A1 (en) 2008-10-29 2010-04-29 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for ultrasonic testing
US8199953B2 (en) 2008-10-30 2012-06-12 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-aperture acoustic horn
WO2010053156A1 (ja) 2008-11-10 2010-05-14 国立大学法人京都大学 超音波診断システムおよび超音波診断装置
US8956296B2 (en) 2008-11-24 2015-02-17 Fujifilm Sonosite, Inc. Systems and methods for active optimized spatio-temporal sampling
BRPI1005992A2 (pt) 2009-02-20 2016-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv método para a produção de uma imagem ultrassônica com lente refrativa variável, sistema de imagens disposto para a produção de uma imagem ultrassônica e produto de programa de computador
US8147410B2 (en) 2009-03-23 2012-04-03 The Hong Kong Polytechnic University Method and apparatus for ultrasound imaging and elasticity measurement
US8416643B2 (en) 2009-03-24 2013-04-09 Texas Instruments Incorporated Receive beamformer for ultrasound having delay value sorting
WO2010120913A2 (en) 2009-04-14 2010-10-21 Maui Imaging, Inc. Universal multiple aperture medical ultrasound probe
KR101659723B1 (ko) 2009-04-14 2016-09-26 마우이 이미징, 인코포레이티드 복수 개구 초음파 어레이 정렬 설비
JP4926199B2 (ja) 2009-04-16 2012-05-09 富士フイルム株式会社 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法
JP5449852B2 (ja) 2009-05-08 2014-03-19 株式会社東芝 超音波診断装置
US20100286527A1 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Penrith Corporation Ultrasound system with multi-head wireless probe
US8170318B2 (en) 2009-06-05 2012-05-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Filter bank for ultrasound image enhancement
US20100324418A1 (en) 2009-06-23 2010-12-23 Essa El-Aklouk Ultrasound transducer
US8594398B2 (en) 2009-06-26 2013-11-26 International Business Machines Corporation Systems and methods for cardiac view recognition and disease recognition
US8245577B2 (en) * 2009-07-08 2012-08-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Pulse period jitter for artifact detection or reduction in ultrasound imaging
US9274088B2 (en) * 2009-07-22 2016-03-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Redistribution layer in an ultrasound diagnostic imaging transducer
US8483488B2 (en) * 2009-08-07 2013-07-09 Medinol Ltd. Method and system for stabilizing a series of intravascular ultrasound images and extracting vessel lumen from the images
RU2012112798A (ru) 2009-09-03 2013-10-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Коррекция аберрации транскраниального ультразвука с помощью контралатеральной матрицы
US8500639B2 (en) 2009-09-11 2013-08-06 Mr Holdings (Hk) Limited Systems and methods for shear wave field formation
US20110112400A1 (en) 2009-11-06 2011-05-12 Ardian, Inc. High intensity focused ultrasound catheter apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
BR112012010958B1 (pt) 2009-11-09 2021-09-08 Sonosite, Inc Método para operar um sistema de ultrassom e sistema para realizar o método para operar um sistema de ultrassom
KR101175497B1 (ko) 2009-11-19 2012-08-20 삼성메디슨 주식회사 초음파 공간 합성 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
RU2552894C2 (ru) 2009-11-25 2015-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Ультразвуковая визуализация волн сдвига с формированием сфокусированных пучков сканирующих линий
US8942454B2 (en) 2009-12-03 2015-01-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Signal to-noise enhancement in imaging applications using a time-series of images
US8532951B2 (en) 2009-12-22 2013-09-10 Delphinus Medical Technologies, Inc. Method for calibrating a transducer array
CN102869301B (zh) 2010-02-12 2016-06-29 戴尔菲纳斯医疗科技公司 表征病人的组织的方法
EP2536339B1 (en) 2010-02-18 2024-05-15 Maui Imaging, Inc. Point source transmission and speed-of-sound correction using multi-aperture ultrasound imaging
WO2011123529A1 (en) 2010-04-02 2011-10-06 Duke University Methods, systems and apparatuses for van-cittert zernike imaging
EP3563768A3 (en) * 2010-10-13 2020-02-12 Maui Imaging, Inc. Concave ultrasound transducers and 3d arrays
CN104105449B (zh) 2011-12-01 2018-07-17 毛伊图像公司 使用基于声脉冲和多孔多普勒超声的运动检测
US9265484B2 (en) 2011-12-29 2016-02-23 Maui Imaging, Inc. M-mode ultrasound imaging of arbitrary paths

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226230A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波探傷装置
JP2004229979A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及び超音波探触子
US20080269604A1 (en) * 2004-04-15 2008-10-30 John Hopkins University Ultrasound Calibration and Real-Time Quality Assurance Based on Closed Form Formulation
JP2006303874A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波プローブ
JP2007175110A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子
JP2008307087A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2009089911A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Yunekusu:Kk 血管超音波画像測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012523917A (ja) 2012-10-11
JP5485373B2 (ja) 2014-05-07
KR101659723B1 (ko) 2016-09-26
JP5837634B2 (ja) 2015-12-24
KR20120005031A (ko) 2012-01-13
US20100268503A1 (en) 2010-10-21
WO2010120907A3 (en) 2011-01-13
EP2419022B1 (en) 2019-11-06
EP2419022A2 (en) 2012-02-22
US8473239B2 (en) 2013-06-25
WO2010120907A2 (en) 2010-10-21
US20130247350A1 (en) 2013-09-26
EP2419022A4 (en) 2014-04-16
US9192355B2 (en) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837634B2 (ja) 超音波探触子を位置合わせし、かつ組み立てる方法
US11051791B2 (en) Calibration of ultrasound probes
US20220167949A1 (en) Calibration of multiple aperture ultrasound probes
US10039527B2 (en) Ultrasound systems incorporating spatial position sensors and associated methods
JP5143578B2 (ja) 高精度な超音波カテーテルの較正
US4669482A (en) Pulse echo method and apparatus for sound velocity estimation in vivo
US6311540B1 (en) Calibration method and apparatus for calibrating position sensors on scanning transducers
US20120203107A1 (en) Ultrasound measuring apparatus and control method thereof
US20180263595A1 (en) Hand-held medical apparatus and medical ultrasound system
Pihl et al. A transverse oscillation approach for estimation of three-dimensional velocity vectors, part II: Experimental validation
JPH0467977B2 (ja)
US20140163377A1 (en) Registration Using Phased Array Ultrasound
JP2005074146A (ja) 超音波測定方法、超音波発生機構
JP2000287300A (ja) 超音波トランスデューサの特性試験装置
Oeri et al. Analytical calibration of linear transducer arrays for photoacoustic tomography
Jurkonis et al. Investigation of Ultrasonic Field of Composite Axisymetric Transducers
Alrefae Session POS: Posters
JP2018029697A (ja) 超音波デバイス、及び超音波測定装置
JPS6083644A (ja) 超音波ドプラ血流計
JPS60249945A (ja) 超音波組織診断方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250