JP2014108037A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2014108037A
JP2014108037A JP2012262084A JP2012262084A JP2014108037A JP 2014108037 A JP2014108037 A JP 2014108037A JP 2012262084 A JP2012262084 A JP 2012262084A JP 2012262084 A JP2012262084 A JP 2012262084A JP 2014108037 A JP2014108037 A JP 2014108037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
flange
frame
case
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012262084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063724B2 (ja
Inventor
Masahiro Makino
匡宏 牧野
Koji Kamiyama
浩二 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012262084A priority Critical patent/JP6063724B2/ja
Priority to US14/088,745 priority patent/US9083165B2/en
Priority to CN201310638132.2A priority patent/CN103855658B/zh
Publication of JP2014108037A publication Critical patent/JP2014108037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063724B2 publication Critical patent/JP6063724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/04Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes

Abstract

【課題】高圧水がケース内に浸入した場合に、該水がケース内の部品にかかることを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、複数の部品が取り付けられるフレーム2と、該フレーム2に取り付けられるロアカバー3と、を有するケース1を備えている。フレーム2は、第1周壁21を有している。ロアカバー3は、第2周壁31と、フランジ32と、を有している。第2周壁31の上端31aは第1周壁21の内側に位置付けられ、第1周壁21の下端21aはフランジ32に当接する。第2周壁31におけるフランジ32よりも上側の外面31bは、平行面33と、テーパ面34と、から成る。平行面33の長さh1は3mm以上であり、テーパ面34の長さh2は3mm以上であり、第2周壁31の上端31aと第1周壁21の内面21cとの間隔gは0.5mm以上である。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車に搭載される電気接続箱に関するものである。
自動車には電気接続箱が搭載されている。電気接続箱は様々な構造のものがあるが、例えば、図5に示す構造のケース301を備えたものが知られている(特許文献1を参照。)。
図5に示すように、上記電気接続箱のケース301は、複数の部品が取り付けられるフレーム302と、フレーム302に取り付けられるロアカバー303及びアッパカバー304と、を有している。これらフレーム302、ロアカバー303、アッパカバー304は、合成樹脂で構成されている。
上記フレーム302は、周壁321と、周壁321の下端321aに囲まれた開口部320aと、周壁321の上端321dに囲まれた開口部320bと、周壁321の外面321bから突出したフランジ322と、を有している。
を有している。
上記ロアカバー303は、フレーム302の下側の開口部320aを覆うものであり、底壁と、周壁331と、周壁331の外面から突出したフランジ332と、を有している。
上記アッパカバー304は、フレーム302の上側の開口部320bを覆うものであり、天井壁342と、周壁341と、を有している。
ロアカバー303の周壁331の上端331aはフレーム302の周壁321の内側に位置付けられ、フレーム302の周壁321の下端321aはフランジ332に当接する。フレーム302の周壁321の上端321dはアッパカバー304の周壁341の内側に位置付けられ、アッパカバー304の周壁341の下端341aはフランジ322に当接する。
また、ロアカバー303をフレーム302に取り付け易くするために、ロアカバー303の周壁331の上端331aにはテーパ面334が形成されている。同様に、アッパカバー304をフレーム302に取り付け易くするために、フレーム302の周壁321の上端321dにはテーパ面324が形成されている。
特開2005−261048号公報
しかしながら、上述した電気接続箱のケース301においては、以下に示す問題があった。すなわち、図6,7に示すように、ケース301に高圧水(例えば高圧洗浄水等)が吹き付けられた場合、矢印K1のようにフレーム302とロアカバー303との間、又は、矢印K2のようにフレーム302とアッパカバー304との間から水が浸入し、この水が高い水圧を保ちながら周壁321と周壁331との隙間、又は、周壁341と周壁321との隙間を伝い上ってケース301内に吹き込むという問題があった。
また、水が周壁321と周壁331との隙間又は周壁341と周壁321との隙間からケース301内に吹き込む際、前記隙間の出口(図6中にL1、図7中にL2で示す部分)が狭いので、水が高い水圧を保ったままケース301内の上側目掛けて吹き上がり、この水がフレーム302に取り付けられた部品にかかってしまう、又は、この水が天井壁342ではね返って部品にかかってしまうという問題があった。
さらに、上述した電気接続箱のケース301においては、フランジ332の先端332aと周壁321の外面321bに段差(図6中にM1で示す部分)が形成されていると共に、フランジ322の先端322aと周壁341の外面341bに段差(図7中にM2で示す部分)が形成されているので、ケース301に吹き付けられた高圧水がこれら段差部分から浸入し易いという問題があった。
したがって、本発明は、高圧水がケース内に浸入した場合に、該水がケース内の部品にかかることを防止できる電気接続箱を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載された発明は、複数の部品が取り付けられるフレームと、該フレームに取り付けられるカバーと、を有するケースを備え、前記フレーム又は前記カバーの一方が、第1周壁と、該第1周壁の下端に囲まれた開口部と、を有し、他方が、第2周壁と、該第2周壁の外面から突出したフランジと、を有し、前記第2周壁の上端が前記第1周壁の内側に位置付けられ、前記第1周壁の下端が前記フランジに当接する電気接続箱において、前記第2周壁における前記フランジよりも上側の外面が、前記フランジと交差するとともに前記第1周壁の内面と平行な平行面と、該平行面の前記フランジから離れた端部から上端に向かうにしたがって前記第2周壁の内側に向かう方向に傾斜したテーパ面と、から成り、前記平行面は、前記フランジ側の端部から前記テーパ面側の端部までの長さが3mm以上であり、前記テーパ面は、前記平行面側の端部から上端までの長さが3mm以上であり、前記第2周壁の上端と前記第1周壁の内面との間隔が0.5mm以上であることを特徴とする電気接続箱である。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記フランジの前記第2周壁から離れた先端が、前記第1周壁の外面と同一平面上に位置することを特徴とするものである。
請求項1に記載された発明によれば、前記平行面は、前記フランジ側の端部から前記テーパ面側の端部までの長さが3mm以上であり、前記テーパ面は、前記平行面側の端部から上端までの長さが3mm以上であり、前記第2周壁の上端と前記第1周壁の内面との間隔が0.5mm以上であるので、ケースに高圧水が吹き付けられてフランジと第1周壁の間から水が浸入した場合、平行面と第1周壁との隙間を伝い上った水の勢いが、テーパ面と第1周壁との間において減圧され、そのために、第2周壁の上端と第1周壁との間を通り抜けた水がケース内の上側目掛けて吹き上がることなく、ケース内の下側に流れ落ちる。よって、ケース内に浸入した水がフレームに取り付けられた部品にかかることを防止できる。
請求項2に記載された発明によれば、前記フランジの前記第2周壁から離れた先端が、前記第1周壁の外面と同一平面上に位置するので、フランジの先端と第1周壁の外面に段差が生じず、ケースに高圧水が吹き付けられた場合でもフランジと第1周壁の間から水を浸入しにくくすることができる。
本発明の第1の実施形態にかかる電気接続箱のケースを示す断面図である。 図1に示されたケースに高圧水が吹き付けられた際の説明図である。 本発明の第2の実施形態にかかる電気接続箱のケースを示す断面図である。 図3に示されたケースに高圧水が吹き付けられた際の説明図である。 従来の電気接続箱のケースを示す断面図である。 図5に示されたケースに高圧水が吹き付けられた際の説明図である。 同じく図5に示されたケースに高圧水が吹き付けられた際の説明図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態にかかる「電気接続箱」を図1,2を参照して説明する。前記電気接続箱は、自動車に搭載されて、前記自動車に搭載された電子機器に対して電力供給及び信号伝達を行うものである。また、本実施形態は、フレームがロアカバーに設けられたフランジに当接し、該フランジよりも上側のロアカバー周壁にテーパ面を設けた実施形態である。
上記電気接続箱は、図1に示すケース1を備えている。ケース1は、複数の部品が取り付けられるフレーム2と、フレーム2に取り付けられるロアカバー3(請求項の「カバー」に相当する。)と、フレーム2に取り付けられる図示しないアッパカバーと、を有している。これらフレーム2、ロアカバー3、アッパカバーは、合成樹脂で構成されている。
上記フレーム2は、筒状の周壁21(請求項の「第1周壁」に相当し、以下、本実施形態では「第1周壁」と称する。)と、第1周壁21の下端21aに囲まれた開口部20と、第1周壁21の上端に囲まれた開口部と、を有している。上記複数の部品とは、リレー、ヒューズ、コネクタ等であり、これらは第1周壁21の内側に取り付けられる。また、上記アッパカバーは、フレーム2の上側の開口部を覆うものである。
上記ロアカバー3は、フレーム2の下側の開口部20を覆うものであり、底壁と、周壁31(請求項の「第2周壁」に相当し、以下、本実施形態では「第2周壁」と称する。)と、第2周壁31の外面31bから突出したフランジ32と、を有している。フランジ32は、第2周壁31の全周に亘って形成されている。
ロアカバー3の第2周壁31の上端31aはフレーム2の第1周壁21の内側に位置付けられ、フレーム2の第1周壁21の下端21aはロアカバー3のフランジ32に当接する。
また、第2周壁31におけるフランジ32よりも上側の外面31bは、平行面33と、テーパ面34と、で構成されている。平行面33は、フランジ32と交差するとともに第1周壁21の内面21cと平行な面である。テーパ面34は、平行面33の上側に位置し、平行面33のフランジ32から離れた端部から上端31aに向かうにしたがって第2周壁31の内側に向かう方向に傾斜している。
本発明において、平行面33は、フランジ32側の端部からテーパ面34側の端部までの長さh1が3mm以上である。また、テーパ面34は、平行面33側の端部から上端31aまでの長さh2が3mm以上である。また、第2周壁31の上端31aと第1周壁21の内面21cとの間隔gは、0.5mm以上である。
このような寸法条件を満たすことにより、図2中に矢印N1で示すように、ケース1に高圧水(例えば高圧洗浄水等)が吹き付けられてフランジ32と第1周壁21の間から水が浸入した場合、平行面33と第1周壁21との隙間を伝い上った水の勢いが、テーパ面34と第1周壁21との間において減圧され、そのために、第2周壁31の上端31aと第1周壁21との間を通り抜けた水がケース1内の上側目掛けて吹き上がることなく、ケース1内の下側に流れ落ちる。よって、ケース1内に浸入した水がフレーム2に取り付けられた部品にかかることを防止できる。
すなわち、平行面33は、第1周壁21との間に僅かな隙間を形成する部位であり、フランジ32と第1周壁21の間から浸入した水を上端31a側に向かわせないようにする役割を有しているので、平行面33の長さh1は3mm以上必要となる。なお、公差範囲内での寸法誤差により、平行面33は、第1周壁21と当接している場合もある。また、テーパ面34は、ロアカバー3をフレーム2に取り付け易くする役割を有していると共に、第1周壁21との間に減圧のための空間を形成する部位であるので、テーパ面34の長さh2は3mm以上必要となり、第2周壁31の上端31aと第1周壁21の内面21cとの間隔gは0.5mm以上必要となる。このような趣旨から、平行面33の長さh1、テーパ面34の長さh2、及び、上端31aと第1周壁21との間隔gに上限はない。なお、本実施形態においては、第2周壁31の強度を考慮して、上端31aと第1周壁21との間隔gを1mmに設定している。
さらに、フランジ32の第2周壁31から離れた先端32aは、第1周壁21の外面21bと同一平面上に位置するように形成されている。このようにすることで、フランジ32の先端32aと第1周壁21の外面21bに段差が生じず、図2中に矢印P1で示すように、ケース1に高圧水が吹き付けられた場合でもフランジ32と第1周壁21の間から水を浸入しにくくすることができる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態にかかる「電気接続箱」を図3,4を参照して説明する。また、本実施形態は、アッパカバーがフレームに設けられたフランジに当接し、該フランジよりも上側のフレーム周壁にテーパ面を設けた実施形態である。
上記電気接続箱は、図3に示すケース101を備えている。ケース101は、複数の部品が取り付けられるフレーム102と、フレーム102に取り付けられるアッパカバー104(請求項の「カバー」に相当する。)と、フレーム102に取り付けられる図示しないロアカバーと、を有している。これらフレーム102、アッパカバー104、ロアカバーは、合成樹脂で構成されている。
上記フレーム102は、筒状の周壁121(請求項の「第2周壁」に相当し、以下、本実施形態では「第2周壁」と称する。)と、第2周壁121の上端121aに囲まれた開口部120と、第2周壁121の下端に囲まれた開口部と、第2周壁121の外面121bから突出したフランジ122と、第2周壁121の内側に配された防水壁125と、を有している。フランジ122は、第2周壁121の全周に亘って形成されている。防水壁125は、第2周壁121との間に間隔をあけている。この防水壁125と第2周壁121との間の空間を「排水部」と称し、符号126を付す。上記複数の部品とは、リレー、ヒューズ、コネクタ等であり、これらは防水壁125の内側に取り付けられる。また、上記ロアカバーは、フレーム102の下側の開口部を覆うものである。
上記アッパカバー104は、フレーム102の上側の開口部120を覆うものであり、天井壁142と、周壁141(請求項の「第1周壁」に相当し、以下、本実施形態では「第1周壁」と称する。)と、第1周壁141の下端141aに囲まれた開口部140と、を有している。
フレーム102の第2周壁121の上端121aはアッパカバー104の第1周壁141の内側に位置付けられ、アッパカバー104の第1周壁141の下端141aはフレーム102のフランジ122に当接する。
また、第2周壁121におけるフランジ122よりも上側の外面121bは、平行面123と、テーパ面124と、で構成されている。平行面123は、フランジ122と交差するとともに第1周壁141の内面141cと平行な面である。テーパ面124は、平行面123の上側に位置し、平行面123のフランジ122から離れた端部から上端121aに向かうにしたがって第2周壁121の内側に向かう方向に傾斜している。
本発明において、平行面123は、フランジ122側の端部からテーパ面124側の端部までの長さh11が3mm以上である。また、テーパ面124は、平行面123側の端部から上端121aまでの長さh12が3mm以上である。また、第2周壁121の上端121aと第1周壁141の内面141cとの間隔fは、0.5mm以上である。
このような寸法条件を満たすことにより、図4中に矢印N2で示すように、ケース101に高圧水(例えば高圧洗浄水等)が吹き付けられてフランジ122と第1周壁141の間から水が浸入した場合、平行面123と第1周壁141との隙間を伝い上った水の勢いが、テーパ面124と第1周壁141との間において減圧され、そのために、第2周壁121の上端121aと第1周壁141との間を通り抜けた水がケース101内の上側目掛けて吹き上がることなく、排水部126を通ってケース101内の下側に流れ落ちる。よって、ケース101内に浸入した水が防水壁125の内側に取り付けられた部品にかかることを防止できる。
さらに、フランジ122の第2周壁121から離れた先端122aは、第1周壁141の外面141bと同一平面上に位置するように形成されている。このようにすることで、フランジ122の先端122aと第1周壁141の外面141bに段差が生じず、図4中に矢印P2で示すように、ケース101に高圧水が吹き付けられた場合でもフランジ122と第1周壁141の間から水を浸入しにくくすることができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1,101 ケース
2,102 フレーム
3 ロアカバー(カバー)
21,141 第1周壁
31,121 第2周壁
32,122 フランジ
33,123 平行面
34,124 テーパ面
104 アッパカバー(カバー)

Claims (2)

  1. 複数の部品が取り付けられるフレームと、該フレームに取り付けられるカバーと、を有するケースを備え、
    前記フレーム又は前記カバーの一方が、第1周壁と、該第1周壁の下端に囲まれた開口部と、を有し、
    他方が、第2周壁と、該第2周壁の外面から突出したフランジと、を有し、
    前記第2周壁の上端が前記第1周壁の内側に位置付けられ、前記第1周壁の下端が前記フランジに当接する電気接続箱において、
    前記第2周壁における前記フランジよりも上側の外面が、前記フランジと交差するとともに前記第1周壁の内面と平行な平行面と、該平行面の前記フランジから離れた端部から上端に向かうにしたがって前記第2周壁の内側に向かう方向に傾斜したテーパ面と、から成り、
    前記平行面は、前記フランジ側の端部から前記テーパ面側の端部までの長さが3mm以上であり、
    前記テーパ面は、前記平行面側の端部から上端までの長さが3mm以上であり、
    前記第2周壁の上端と前記第1周壁の内面との間隔が0.5mm以上である
    ことを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記フランジの前記第2周壁から離れた先端が、前記第1周壁の外面と同一平面上に位置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱。
JP2012262084A 2012-11-30 2012-11-30 電気接続箱 Active JP6063724B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262084A JP6063724B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 電気接続箱
US14/088,745 US9083165B2 (en) 2012-11-30 2013-11-25 Electric junction box
CN201310638132.2A CN103855658B (zh) 2012-11-30 2013-12-02 电接线箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262084A JP6063724B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014108037A true JP2014108037A (ja) 2014-06-09
JP6063724B2 JP6063724B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=50824337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262084A Active JP6063724B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9083165B2 (ja)
JP (1) JP6063724B2 (ja)
CN (1) CN103855658B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021151042A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 古河電気工業株式会社 電気接続箱

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9530582B2 (en) 2014-12-11 2016-12-27 Jones Lang Lasalle Ip, Inc. Energized parts guard
JP7158900B2 (ja) * 2018-06-07 2022-10-24 矢崎総業株式会社 ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079018U (ja) * 1993-06-25 1995-02-07 住友電装株式会社 分岐接続箱
JP2000004521A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱の防水構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5674090A (en) * 1995-03-15 1997-10-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Casing for receiving electrical connection box
JP2001314018A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2001326475A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Nec Corp 通信機器の防水構造
JP2005261048A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP4901374B2 (ja) * 2006-08-31 2012-03-21 矢崎総業株式会社 電気接続箱の排水構造
JP5433313B2 (ja) * 2009-06-11 2014-03-05 矢崎総業株式会社 防水ボックス
JP5535784B2 (ja) * 2009-12-14 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5785811B2 (ja) * 2011-08-02 2015-09-30 矢崎総業株式会社 防水ボックス及びそれを備えた電気接続箱
JP6035630B2 (ja) * 2012-05-22 2016-11-30 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079018U (ja) * 1993-06-25 1995-02-07 住友電装株式会社 分岐接続箱
JP2000004521A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱の防水構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021151042A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 古河電気工業株式会社 電気接続箱
JP7382865B2 (ja) 2020-03-18 2023-11-17 古河電気工業株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
US20140151113A1 (en) 2014-06-05
JP6063724B2 (ja) 2017-01-18
US9083165B2 (en) 2015-07-14
CN103855658B (zh) 2016-06-01
CN103855658A (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9431806B2 (en) Waterproof box and electric junction box equipped with same
JP5535784B2 (ja) 電気接続箱
JP5215145B2 (ja) 電気接続箱
JP5851849B2 (ja) 電気接続箱
JP2013034320A (ja) 防水ボックス及びそれを備えた電気接続箱
JP2014108038A (ja) ケース
US9099850B2 (en) Electrical junction box
JP2014236654A (ja) 電気接続箱
JP5634774B2 (ja) 防水ケース
JP2014108037A (ja) 電気接続箱
JP6256414B2 (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の防水構造
JP6230187B2 (ja) 電気接続箱
JP2013090407A (ja) 防水ボックス及びそれを備えた電気接続箱
US10064300B2 (en) Electrical junction box
US8981219B2 (en) Electrical junction box
JP5345871B2 (ja) 電気接続箱
JP5086112B2 (ja) 防水ケース
JP6151049B2 (ja) 電気接続箱
US9190817B2 (en) Electrical junction box
JP2010283909A (ja) 電気接続箱
JP2010074954A (ja) 防水ケース
JP2011223658A (ja) 電気接続箱
JP2010041778A (ja) 車両用電気機器のハウジング
JP2014236656A (ja) 電気接続箱
JP6026250B2 (ja) 電気接続箱の車体パネルへの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250