JP2014091344A - タイヤ状態監視システムおよび監視装置 - Google Patents

タイヤ状態監視システムおよび監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014091344A
JP2014091344A JP2012241162A JP2012241162A JP2014091344A JP 2014091344 A JP2014091344 A JP 2014091344A JP 2012241162 A JP2012241162 A JP 2012241162A JP 2012241162 A JP2012241162 A JP 2012241162A JP 2014091344 A JP2014091344 A JP 2014091344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
sensor
input
monitoring device
tire position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012241162A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakimi Naruse
雅公 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2012241162A priority Critical patent/JP2014091344A/ja
Priority to DE112013003014.4T priority patent/DE112013003014B8/de
Priority to RU2014151743A priority patent/RU2629480C2/ru
Priority to US14/410,564 priority patent/US9783010B2/en
Priority to CN201380032965.2A priority patent/CN104379374B/zh
Priority to KR1020147035077A priority patent/KR20150018571A/ko
Priority to PCT/JP2013/078880 priority patent/WO2014069338A1/ja
Publication of JP2014091344A publication Critical patent/JP2014091344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/005Devices specially adapted for special wheel arrangements
    • B60C23/007Devices specially adapted for special wheel arrangements having multiple wheels arranged side by side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/005Devices specially adapted for special wheel arrangements
    • B60C23/008Devices specially adapted for special wheel arrangements having wheels on more than two axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0401Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre characterised by the type of alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0471System initialisation, e.g. upload or calibration of operating parameters
    • B60C23/0472System initialisation, e.g. upload or calibration of operating parameters to manually allocate ID codes or mounting positions, e.g. by service technicians
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】タイヤ状態取得装置のセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報の更新作業を簡易化できるタイヤ状態監視システムおよび監視装置を提供すること。
【解決手段】このタイヤ状態監視システムは、空気入りタイヤに設置されてタイヤ状態量を取得するタイヤ状態取得装置と、複数のタイヤ状態取得装置からの無線信号を受信して所定の処理を行う監視装置とを備える。また、監視装置が、タイヤ状態取得装置のタイヤラベルを順次指定して、そのタイヤ状態取得装置のタイヤ位置の入力を要求する(ステップST1およびステップST5)。また、監視装置が、タイヤ位置の入力結果に基づいて、センサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成する(ステップST11)。
【選択図】図9

Description

この発明は、タイヤ状態監視システムおよび監視装置に関し、さらに詳しくは、タイヤ状態取得装置のセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報の更新作業を簡易化できるタイヤ状態監視システムおよび監視装置に関する。
従来から、空気入りタイヤのタイヤ状態量(例えば、空気圧、温度など)を監視するタイヤ状態監視システムが知られている。タイヤ状態監視システムは、空気入りタイヤの空洞部に配置されてタイヤ状態量(例えば、空気圧、温度など)を取得するタイヤ状態取得装置と、このタイヤ状態取得装置からの電波を受信してタイヤ状態量を監視する監視装置とを備えている。
ここで、例えば、タイヤローテーション等によりタイヤ状態取得装置のタイヤ位置が移動する場合には、タイヤ状態取得装置のセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を更新する必要がある。このとき、登録情報の更新作業を簡易に行い得ることが好ましい。かかる課題に関する従来のタイヤ状態監視システムとして、特許文献1〜4に記載される技術が知られている。
特開2008−74223号公報 特許第4764479号公報 特開2010−125878号公報 特許第4857783号公報
この発明は、タイヤ状態取得装置のセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報の更新作業を簡易化できるタイヤ状態監視システムおよび監視装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、この発明にかかるタイヤ状態監視システムは、空気入りタイヤに設置されてタイヤ状態量を取得するタイヤ状態取得装置と、複数の前記タイヤ状態取得装置からの無線信号を受信して所定の処理を行う監視装置とを備えるタイヤ状態監視システムであって、前記監視装置が、前記タイヤ状態取得装置のセンサIDを順次指定して前記タイヤ状態取得装置のタイヤ位置の入力を要求すると共に、前記タイヤ位置の入力結果に基づいて前記センサIDと前記タイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成することを特徴とする。
また、この発明にかかる監視装置は、空気入りタイヤのタイヤ状態量にかかる無線信号を複数のタイヤ状態取得装置から受信して所定の処理を行う監視装置であって、前記タイヤ状態取得装置のセンサIDを順次指定して前記タイヤ状態取得装置のタイヤ位置の入力を要求すると共に、前記タイヤ位置の入力結果に基づいて前記センサIDと前記タイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成することを特徴とする。
この発明にかかるタイヤ状態監視システムでは、例えば、タイヤローテーション時などにセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を更新するときに、監視装置がセンサIDを順次指定してタイヤ位置の入力を要求するので、ユーザーがこの入力要求に沿ってタイヤ位置を順次入力できる。これにより、登録情報の更新作業を簡易化できる利点がある。
図1は、この発明の実施の形態にかかるタイヤ状態監視システムを示す構成図である。 図2は、図1に記載したタイヤ状態監視システムのタイヤ状態取得装置を示すブロック図である。 図3は、図1に記載したタイヤ状態監視システムの監視装置を示すブロック図である。 図4は、図3に記載した監視装置の記憶部を示すブロック図である。 図5は、図1に記載した車両における空気入りタイヤの配置位置を示す説明図である。 図6は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。 図7は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。 図8は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。 図9は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示すフローチャートである。 図10は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示す説明図である。 図11は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示す説明図である。 図12は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示す説明図である。 図13は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示す説明図である。
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、この実施の形態の構成要素には、発明の同一性を維持しつつ置換可能かつ置換自明なものが含まれる。また、この実施の形態に記載された複数の変形例は、当業者自明の範囲内にて任意に組み合わせが可能である。
[タイヤ状態監視システム]
図1は、この発明の実施の形態にかかるタイヤ状態監視システムを示す構成図である。図2は、図1に記載したタイヤ状態監視システムのタイヤ状態取得装置を示すブロック図である。図3は、図1に記載したタイヤ状態監視システムの監視装置を示すブロック図である。
タイヤ状態監視システム10は、空気入りタイヤ110のタイヤ状態量を監視するシステムである。タイヤ状態量とは、例えば、タイヤの空気圧や温度などをいう。ここでは、タイヤ状態監視システム10の一例として、車両に装着された空気入りタイヤ110の充填空気圧を監視するTPMS(Tire Pressure Monitoring System)について説明する。なお、この実施の形態では、車両100が2・2−4D・4D(前2輪・2輪−後4駆動輪・4駆動輪)の12輪車であり、各車輪に空気入りタイヤ110がそれぞれ装着されている。
このタイヤ状態監視システム10は、タイヤ状態取得装置20と、監視装置30とを備える(図1〜図3参照)。
タイヤ状態取得装置20は、空気入りタイヤ110のタイヤ状態量を取得あるいは検出する装置である。このタイヤ状態取得装置20は、センサユニット21と、処理ユニット22と、送信機23と、アンテナ24と、電源部25とを有する(図2参照)。センサユニット21は、タイヤの空気圧を検出して出力する空気圧センサ211と、空気圧センサ211の出力信号をアナログ/デジタル変換して出力するA/D変換器212とを有する。処理ユニット22は、例えば、所定のプログラムを格納する記憶部221と、所定のプログラムを記憶部221から読み込んで実行することにより空気圧センサ211からの出力信号に基づいて所定の空気圧データを生成して出力する中央処理部222とを有する。送信機23は、搬送波信号を生成して出力する発振回路231と、中央処理部222からの出力信号に基づいて発振回路231からの搬送波信号を変調して出力する変調回路232と、変調回路232からの出力信号を増幅して出力する増幅回路233とを有する。アンテナ24は、送信機23の増幅回路233に接続される。電源部25は、例えば、二次バッテリであり、タイヤ状態取得装置20に電力を供給する。
監視装置30は、タイヤ状態取得装置20にて取得されたタイヤ状態量を監視して、所定の処理を行う装置である。この監視装置30は、受信部31と、アンテナ32と、受信バッファ33と、記憶部34と、中央処理部35と、操作部361およびスイッチ362と、表示制御部37と、表示部38と、電源部39とを有する(図3参照)。受信部31は、タイヤ状態取得装置20から空気圧データ(タイヤ状態量)に関する無線信号をアンテナ32を介して受信し、空気圧データおよび識別情報データを取り出して出力する。アンテナ32は、受信部31に接続される。受信バッファ33は、受信部31からの空気圧データおよび識別情報データを一時的に格納する。記憶部34は、所定のプログラム、タイヤ状態取得装置20との通信方式テーブルなどを格納する。中央処理部35は、所定のプログラムを記憶部34から読み込んで実行することにより、受信バッファ33からの空気圧データおよび識別情報データに基づいて所定の処理を行う。この処理には、例えば、タイヤの空気圧の異常を判定する処理、判定結果を生成する処理、判定結果を表示部38に表示させる処理などが含まれる。操作部361は、各種情報を監視装置30に入力するための入力部である。スイッチ362は、監視装置30を起動させるためのON/OFFスイッチである。表示制御部37は、中央処理部35からの出力信号に基づいて表示部38の表示内容を制御する。表示部38は、例えば、車両100の運転席に配置されて、所定の表示内容を表示する。電源部39は、例えば、車両100のバッテリであり、監視装置30に電力を供給する。
このタイヤ状態監視システム10では、12個のタイヤ状態取得装置20が、車両100の12輪に装着された空気入りタイヤ110にそれぞれ設置される(図1参照)。そして、各タイヤ状態取得装置20が、空気入りタイヤ110の空気圧をタイヤ状態量としてそれぞれ検出する。具体的には、センサユニット21がタイヤの空気圧を検出し、この検出信号に基づいて処理ユニット22が空気圧データを生成し、この空気圧データに基づいて送信機23が送信信号を生成してアンテナ24を介して監視装置30に送信する。これにより、空気入りタイヤ110の空気圧がそれぞれ取得される。
また、監視装置30が、タイヤ状態取得装置20から取得したタイヤ状態量に基づいて異常判定を行い、判定結果を表示してドライバーに報知する。具体的には、中央処理部35が、タイヤ状態取得装置20から取得した空気圧データに基づいて異常判定を行う。このとき、タイヤの空気圧が所定の閾値以下であること、あるいは、タイヤの空気圧が短時間で急降下したことなどが判定条件として用いられる。そして、中央処理部35が、この判定結果に基づいてタイヤの空気圧に関する情報を表示部38に表示させる。このとき、タイヤの空気圧低下やパンク発生の有無などの情報がタイヤの装着位置に対応して表示される。これにより、タイヤ状態量が適切に監視されて、ドライバーへの報知が行われる。
図4は、図3に記載した監視装置の記憶部を示すブロック図である。同図は、記憶部34に格納された各種のプログラムおよびデータの一部を示している。
図4に示すように、監視装置30の記憶部34は、各種のプログラム341〜343およびデータ344〜346を記憶する。これらのプログラム341〜343およびデータ344〜346には、車両100の各タイヤ位置における空気入りタイヤ110のタイヤ状態量を表示部38に個別表示させるタイヤ状態量表示プログラム341と、センサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成するセンサID登録データ生成プログラム342と、センサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を更新するためのセンサID登録データ更新プログラム343と、車両固有のタイヤ位置にかかるタイヤ位置データ344と、車両100の車輪配列にかかる車輪配列登録データ345と、センサIDおよびタイヤラベルとタイヤ位置との関連付けにかかるセンサID登録データ346とが含まれる。これらのプログラム341〜343およびデータ344〜346については、後述する。
[タイヤ位置]
図5は、図1に記載した車両における空気入りタイヤの配置位置を示す説明図である。同図は、車両100の各車輪に対するタイヤ装着位置およびスペアタイヤの格納位置を模式的に示している。
図1の車両100では、図5に示すように、各車輪に対するタイヤ装着位置が12箇所あり、また、スペアタイヤの格納位置が2箇所ある。このため、1台の車両100には、空気入りタイヤ110の設置位置が14箇所ある。かかる車両100における空気入りタイヤ110の設置位置を「タイヤ位置」と呼ぶ。各タイヤ位置は、車両100の車輪配列に応じて規定された固有情報であり、タイヤ位置データ344として監視装置30の記憶部34に格納される。
なお、図5の構成では、監視装置30が、1番〜14番の連続番号により各タイヤ位置を管理している。しかし、これに限らず、監視装置30が、他の文字や記号などによりタイヤ位置を管理しても良い(図示書略)。
[タイヤ状態量の個別表示]
図6は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。同図は、図5に示す9番のタイヤ位置にある空気入りタイヤ110の充填空気圧および温度の表示画面を示している。
このタイヤ状態監視システム10では、図6に示すように、監視装置30が、図5の各タイヤ位置における空気入りタイヤ110のタイヤ状態量(充填空気圧および温度)を表示部38に個別に表示できる。この表示は、監視装置30の中央処理部35が、タイヤ状態量表示プログラム341を記憶部34から読み込んで実行することにより、実現される。
例えば、通常時には、監視装置30が、タイヤ状態取得装置20から取得したタイヤ状態量に基づいて異常判定を行い、判定結果を表示部38の初期画面(図示省略)に表示してドライバーに報知する。このとき、初期画面には、異常発生の有無のみを報知する単一の点滅ランプが表示される。異常発生時には、ユーザーが、監視装置30の操作部361を操作して、表示部38の表示画面を初期画面から図6の表示画面に切り替える。そして、ユーザーが、操作部361を操作して表示対象のタイヤ位置を切り替えることにより、各空気入りタイヤ110のタイヤ状態量を順次チェックできる。
なお、図6の構成では、監視装置30の表示部38がタッチパネルであり、操作部361を兼ねている。また、表示画面には、表示対象のタイヤ位置を切り替えるための上下ボタン、および、初期画面に戻るためのボタンが表示されている。そして、ユーザーが、これらのボタンをタッチ操作することにより、表示部38の画面表示を切り替え得る。
しかし、これに限らず、監視装置30の表示部38と操作部361とが別体で構成されても良い(図示省略)。例えば、表示部38が専用モニタであり、操作部361が無線あるいは有線のボタン式コントローラから構成されても良い。
また、表示部38(および操作部361)は、監視装置30がもつ専用モニタであっても良いし、例えば、車両100に設置された車両用モニタとの兼用であっても良い。
[車両の車輪配列の登録]
図7は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。同図は、車輪配列の登録画面を示している。
また、このタイヤ状態監視システム10では、図7に示すように、車両100の車輪配列の登録を表示部38(操作部361)の表示画面から行い得る。
例えば、図7の構成では、前2輪・2輪−後4輪・4輪車両の車輪配列1、前2輪−後4輪・4輪車両の車輪配列2、前2輪・2輪−後4輪車両の車輪配列3、前2輪−後4輪・2輪車両の車輪配列4、前2輪−後2輪・2輪車両の車輪配列5、前2輪−後4輪車両の車輪配列6、および、前2輪−後2輪車両の車輪配列7が、選択ボタンにより表示されている。そして、ユーザーが、これらの選択ボタンから車両100の車輪配列を選択してタッチ操作し、その後に、確定ボタンをタッチ操作することにより、車両100の車輪配列を登録できる。この車輪配列の登録情報は、車輪配列登録データ345として監視装置30の記憶部34に格納される。
[センサIDおよびタイヤラベル]
図8は、図3に記載した監視装置の表示部の表示画面を示す説明図である。同図は、センサIDおよびタイヤラベルの設定画面を示している。
このタイヤ状態監視システム10では、タイヤ状態取得装置20の固体識別情報として、センサIDおよびタイヤラベルが用いられる。また、車両100のタイヤ位置と、これらのセンサIDおよびタイヤラベルとが1対1で関連付けられて登録される。
センサIDは、各タイヤ状態取得装置20に対してそれぞれ割り振られた識別情報であり、複数桁の文字列(例えば、5桁の16進数)で表示される。各タイヤ状態取得装置20は、取得したタイヤ状態量に関する信号をセンサIDにかかる信号と共に出力して、タイヤ状態量を監視装置30に送信する。監視装置30は、センサIDを用いて、受信した無線信号がいずれのタイヤ位置にあるタイヤ状態取得装置20からの信号であるかを識別する。なお、センサIDは、シールに印字されて、タイヤ状態取得装置20の筐体に貼り付けられる。
タイヤラベルは、センサIDを簡略化した標記であり、各センサIDに対して1対1の関係で個別に設定される。このタイヤラベルは、センサIDよりも少数桁(好ましくは、1桁)の文字、図形、記号、もしくはこれらの結合などから成る。また、タイヤラベルは、後述するタイヤ位置の入力要求にあたり所定の順番Nで用いられるため、例えば、連続するアルファベット、連続する数字などの連続する文字あるいは文字列から成ることが好ましい。かかるタイヤラベルを用いてセンサIDを管理することにより、複数桁のセンサIDをそのまま用いる構成と比較して、後述するセンサIDの更新登録が簡易となる。なお、タイヤラベルは、センサIDと共に1枚のシールにまとめて印字されて、空気入りタイヤ110のリムに付される。
図8に示すように、センサIDおよびタイヤラベルの設定は、表示部38(操作部361)の表示画面から行われる。また、センサIDおよびタイヤラベルとタイヤ位置との関連付けは、監視装置30の中央処理部35がセンサID登録データ生成プログラム342を記憶部34から読み込んで実行することにより行われる。
具体的には、まず、監視装置30が、車両100の各タイヤ位置(図5参照)に配置されるタイヤ状態取得装置20のセンサIDおよびタイヤラベルの入力を要求する。このとき、監視装置30が、タイヤ位置の番号(図5参照)と車輪配列のグラフィックとを表示部38の表示画面に表示する。
これに対して、ユーザーが、表示画面をタッチ操作して、表示画面のタイヤ位置に対応するセンサIDおよびタイヤラベルを順次入力する。このとき、センサIDおよびタイヤラベルの入力欄では、図8に示す左右矢印ボタンのタッチ操作によりカーソル位置を移動させ、また、±ボタンのタッチ操作により入力数値を変更できる。また、図8の下部にある前タイヤボタンおよび次タイヤボタンのタッチ操作により、登録対象のタイヤ位置を選択できる。また、確定ボタンおよびキャンセルボタンのタッチ操作により、入力の確定およびキャンセルを行い得る。
次に、監視装置30が、表示画面からの入力情報に基づいて、センサIDおよびタイヤラベルとタイヤ位置とを1対1で相互に関連付けたセンサID登録データ346を生成する。そして、監視装置30が、このセンサID登録データ346を記憶部34に格納する。
上記のセンサIDおよびタイヤラベルの設定は、例えば、タイヤ状態監視システム10の導入時やタイヤ状態取得装置20の交換時などの初期登録として行われる。
なお、この実施の形態では、例えば、アルファベット順に「A」〜「N」の14個の文字がタイヤラベルとして用いられている。また、これらのタイヤラベルが、各タイヤ状態取得装置20のセンサIDに対して、1対1の関係で割り当てられている。また、「A」〜「N」のタイヤラベルを有する各タイヤ状態取得装置20のセンサIDと、1番から14番までのタイヤ位置(図5参照)とが、相互に1対1でアルファベット順に関連付けられて、センサID登録データ346として監視装置30の記憶部34に格納されている。
[センサID登録データの更新登録]
例えば、タイヤローテーション時には、タイヤ状態取得装置20が空気入りタイヤ110と共に移動する。このため、タイヤ状態取得装置20のセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報(センサID登録データ346)を更新する必要がある。このとき、登録情報の更新作業を簡易に行い得ることが好ましい。
そこで、このタイヤ状態監視システム10では、タイヤローテーション時におけるセンサID登録データの更新登録にあたり、以下の構成を採用している。
図9〜図13は、タイヤローテーション時におけるセンサIDの更新登録方法を示すフローチャート(図9)および説明図(図10〜図13)である。これらの図において、図10〜図13は、ID登録データ386の更新登録時における表示部38の表示画面を示している。また、図10〜図12の(a)〜(f)は、ユーザーがタイヤラベルを最後の「N」まで手動入力する場合を示し、図13は、一部のタイヤラベル「A」〜「D」のみが入力されて途中で確定ボタンが押される場合を示している。
ここでは、一例として、図5の1番から4番のタイヤ位置にある4本の空気入りタイヤ110を、初期登録の状態から図12(f)に示す状態にたすき掛けでローテーションする場合について説明する。
なお、上記のように、1本の空気入りタイヤ110には、1つのタイヤ状態取得装置20が設置される。また、タイヤローテーションでは、一組の空気入りタイヤ110とタイヤ状態取得装置20とが一体となって同一のタイヤ位置に移動する。そこで、この実施の形態では、タイヤラベル「A」(「B」〜「N」)のセンサIDをもつタイヤ状態取得装置20を有する空気入りタイヤ110について、簡略化して「タイヤラベル「A」(「B」〜「N」)の空気入りタイヤ110」と呼ぶ。
初期登録の状態では、図5に示す1番のタイヤ位置には、タイヤラベル「A」のセンサIDが割り当てられ、2番のタイヤ位置には、タイヤラベル「B」のセンサIDが割り当てられ、以下、3〜14番のタイヤ位置には、アルファベット順にタイヤラベル「C」〜「N」のセンサIDが順に割り当てられている(図示省略)。
なお、初期登録時(更新登録前)におけるタイヤラベル「A」〜「N」とタイヤ位置との関係は、管理シートに記載されて運転席に保管され、あるいは、データファイルに記録されて他の情報携帯端末に保管されている。
タイヤローテーション時にてセンサID登録データ346の更新登録を行う場合には、ユーザーが、表示部38の初期画面の設定メニュー(図示省略)から「タイヤローテーション」の項目をタッチ操作により選択する。監視装置30(中央処理部35)は、このタッチ操作を検知すると、センサID登録データ更新プログラム343を記憶部34から読み込んで実行することにより、センサID登録データ346の更新登録処理を開始する。
以下、監視装置30によるセンサID登録データ346の更新登録処理について、図9のフローチャートに沿って説明する。
ステップST1では、監視装置30が、N=1番目のタイヤラベルの空気入りタイヤ110を指定して、タイヤ位置の入力要求を行う。このタイヤ位置の入力要求は、例えば、表示部38の表示画面への表示、スピーカー(図示省略)からの音声案内などにより行われ得る。
タイヤ位置の入力要求とは、指定のタイヤラベルを有する空気入りタイヤ110がいずれのタイヤ位置に配置されたかについての入力要求をいう。この入力要求は、指定のタイヤラベルを有する空気入りタイヤ110がローテーションにより移動したか否かに関わらず行われる。
タイヤラベルの順番「N」は、タイヤ位置の入力要求時おけるタイヤラベルの指定の順序を示すために、図9のフローチャートにて便宜的に用いられる。このタイヤ状態監視システム10では、後述するように、監視装置30が、「A」〜「N」のタイヤラベルを有する14本の空気入りタイヤ110について、アルファベット順に指定して、上記のタイヤ位置の入力要求を行う。このため、タイヤラベル「A」の指定順序が、N=1番目となる。
例えば、図10(a)の構成では、表示画面に、ダイアログボックスと、複数のタイヤ位置ボタンと、戻るボタン、キャンセルボタンおよび確定ボタンとが表示されている。
ダイアログボックスは、タイヤ位置の入力要求を示すダイアログを表示する。図10(a)の表示画面では、ダイアログボックスが、「タイヤAの場所は?」と表示して、タイヤラベル「A」の空気入りタイヤ110をどのタイヤ位置に移動したかをユーザーに問いかけている。また、「タイヤA」がタイヤラベル「A」を意味し、「場所」がタイヤ位置を意味している。なお、このダイアログボックスの表示は、ユーザーがタイヤ位置の入力要求であることを容易に理解できることを要件として、適宜設計変更できる。
複数のタイヤ位置ボタンは、タイヤ位置を選択するためのボタンであり、車両100の各タイヤ位置(図5参照)に対応して配置される。ユーザーは、これらのタイヤ位置ボタンのうちのいずれか1つをタッチ操作することにより、タイヤ位置を選択できる。図10(a)の表示画面では、複数のタイヤ位置ボタンが、車両100の1番から14番までのタイヤ位置をそれぞれ示し、車両100の車輪配列およびスペアタイヤの配置を視覚的に把握できるように配置されている。なお、これらのタイヤ位置ボタンの配置は、適宜設計変更できる。
戻るボタンは、直前の入力操作をキャンセルして元に戻すためのボタンである。この戻るボタンがタッチ操作された場合には、監視装置30が、表示部38の表示画面を一つ前の画面に戻す。図9のフローチャートでは、この戻るボタンによる入力操作があった場合の処理を省略している。
キャンセルボタンは、ID登録データ386の更新登録をキャンセルするボタンである。このキャンセルボタンがタッチ操作された場合には、監視装置30が、表示部38の表示画面を初期画面に戻す。図9のフローチャートでは、このキャンセルボタンによる入力操作があった場合の処理を省略している。
確定ボタンは、一連のタイヤ位置の入力操作を確定するためのボタンである。この確定ボタンの作用については、後述する。
このステップST1の後に、ステップST2に進む。
ステップST2では、監視装置30は、タイヤ位置の選択入力が行われたか否かを判定する。また、タイヤ位置の選択入力は、操作部361から行われる。
例えば、図10(b)の構成では、表示部38がタッチパネルであり操作部361を兼ねている。このため、ユーザーは、表示部38に表示されたタイヤ位置ボタンを選択してタッチ操作することにより、所望のタイヤ位置を選択入力できる。また、ユーザーは、ダイアログボックスに表示されたタイヤ位置の入力要求に対して、対応する空気入りタイヤ110の最新のタイヤ位置を入力する。ここでは、ダイアログボックスに「タイヤAの場所は?」と表示されているので、ユーザーが、タイヤラベル「A」の空気入りタイヤ110のローテーション後のタイヤ位置(図5の番号4のタイヤ位置)を、複数のタイヤ位置ボタンから選択してタッチ操作する。このとき、車両100の1番から14番までのタイヤ位置が車両100の車輪配列およびスペアタイヤの配置に沿って配置されているので、ユーザーの入力操作が容易化される。なお、図10(b)では、手のマークが、タッチ操作するユーザーの手を示している。
このステップST2にて、肯定判定が行われた場合(タイヤ位置を選択入力ありの場合)には、ステップST3に進み、否定判定が行われた場合には、ステップST2が繰り返される。
ステップST3では、監視装置30が、ステップST2にて入力されたタイヤ位置の入力結果を表示部38の表示画面に表示する。例えば、図11(c)の構成では、タイヤラベル「A」の空気入りタイヤ110のタイヤ位置にかかる入力結果が、タッチ操作されたタイヤ位置ボタンに表示される。このとき、車両100の1番から14番までのタイヤ位置が車両100の車輪配列およびスペアタイヤの配置に沿って配置されているので、ユーザーは、タイヤ位置の入力結果を表示画面から容易かつ視覚的に把握できる。このステップST3の後に、ステップST4に進む。
ステップST4では、監視装置30が、タイヤ位置の入力要求にかかるタイヤラベルの番号Nをインクリメントして、N=N+1とする。このステップST4の後に、ステップST5に進む。
ステップST5では、N番目のタイヤラベルの空気入りタイヤ110について、タイヤ位置の入力要求を行う。例えば、図11(c)の構成では、監視装置30が、ステップST1にて指定したタイヤラベル「A」(N=1番目)の次のタイヤラベル「B」(N=2番目)を指定して、タイヤ位置の入力を要求する(図11(c)中の点線囲み部を参照)。このステップST5の後に、ステップST6に進む。
ステップST6では、監視装置30は、現在までの入力操作を確定するための確定操作が行われたか否かを判定する。この確定操作は、ユーザーが、表示画面に表示された確定ボタンをタッチ操作することにより行われる。このステップST6にて肯定判定が行われた場合には、ステップST12に進み、否定判定が行われた場合には、ステップST7に進む。
ステップST7では、監視装置30は、ステップST5にて入力要求したN番目のタイヤラベルのタイヤ位置について選択入力が行われたか否かを判定する。例えば、図11(d)の構成では、監視装置30が、ダイアログボックスに「タイヤBの場所は?」と表示して、N=2番目のタイヤラベル「B」のタイヤ位置についての入力を要求している。これに対して、ユーザーが、タイヤラベル「B」の空気入りタイヤ110のローテーション後のタイヤ位置(図5の番号3のタイヤ位置)を、複数のタイヤ位置ボタンから選択してタッチ操作している。このステップST7にて、肯定判定が行われた場合(タイヤ位置を選択入力ありの場合)には、ステップST8に進み、否定判定が行われた場合には、ステップST6に戻る。
ステップST8では、監視装置30が、ステップST7にて入力されたタイヤ位置の入力結果を表示部38の表示画面に表示する。例えば、図12(e)の構成では、タイヤラベル「B」の空気入りタイヤ110のタイヤ位置にかかる入力結果が、タッチ操作されたタイヤ位置ボタンに表示されている。このステップST8の後に、ステップST9に進む。
ステップST9では、監視装置30は、N=14であるか否かを判定する。すなわち、14番目の最後のタイヤラベル「N」について、タイヤ位置の入力操作が行われたか否かを判定する。このステップST9にて肯定判定が行われた場合には、ステップST10に進む。一方、否定判定が行われた場合には、ステップST4に戻り、監視装置30が、残りのタイヤラベルを順次指定してタイヤ位置の入力要求を表示し(ステップST4およびステップST5)、タイヤ位置の入力操作に応じた入力結果を表示画面に表示する(ステップST7の肯定判定およびステップST8)。
なお、図12(e)の構成では、N=3番目のタイヤラベル「C」が指定されて、タイヤ位置の入力要求が行われている。この後、ユーザーが「A」〜「N」のすべてのタイヤラベルを手動で入力する場合には、N=14(ステップST9の肯定判定)となるまでステップST4〜ステップST8が繰り返えされる。一方、ユーザーが入力操作の途中で確定ボタンをタッチ操作した場合(ステップST6の肯定判定)には、上記のように、ステップST12に進んで、後述するタイヤラベルの自動入力処理が行われる。
ステップST10では、監視装置30が、すべてのタイヤラベル「A」〜「N」についてタイヤ位置の入力操作が行われた後に(ステップST9の肯定判定)、現在までの入力操作を確定するための確定操作が行われたか否かを判定する。この確定操作は、ユーザーが、表示画面に表示された確定ボタンをタッチ操作することにより行われる。このステップST10にて肯定判定が行われた場合には、ステップST11に進み、否定判定が行われた場合には、ステップST10が繰り返される。
例えば、図12(f)の構成では、すべてのタイヤラベル「A」〜「N」についてタイヤ位置の入力操作が完了し(ステップST9の肯定判定)、各タイヤラベル「A」〜「N」が対応するタイヤ位置ボックスにそれぞれ表示されている。また、監視装置3が、ユーザーによる確定操作の待機状態となっている。
ステップST11では、監視装置30が、タイヤ位置の入力結果に基づいてセンサID登録データ346を更新する。例えば、図12(f)の構成では、ユーザーが、タイヤ位置ボックスに表示された各タイヤラベル「A」〜「N」のタイヤ位置を確認し、その後に、確定ボタンをタッチ操作してタイヤ位置の入力操作を確定する。すると、監視装置30が、タイヤ位置の入力結果に基づいてセンサID登録データ346を更新し、記憶部34に記憶する。その後に、監視装置30が、センサID登録データ346の更新登録にかかる一連の処理を終了して、表示部38の表示画面を初期画面に戻す。
ステップST12では、監視装置30は、N=14であるか否かを判定する。すなわち、すべてのタイヤラベル「A」〜「N」について、タイヤ位置の入力操作が行われたか否かを判定する。このステップST12にて肯定判定が行われた場合には、ステップST10に進み、否定判定が行われた場合には、ステップST13に進む。
ステップST13では、監視装置30は、すべてのタイヤラベル「A」〜「N」のタイヤ位置の入力操作の完了前に確定操作が行われた場合(ステップST6の肯定判定およびステップST12の否定判定)に、残りのタイヤラベルのタイヤ位置を自動入力して、その入力結果を表示画面に表示する。このとき、監視装置30は、更新登録前のセンサID登録データ346を用いて、残りのタイヤラベルのタイヤ位置を自動入力する。このステップST13の後にステップST10に進む。
例えば、図13の構成では、タイヤローテーションが実施されたタイヤラベル「A」〜「D」の空気入りタイヤ110について、タイヤ位置がそれぞれ入力されて入力結果が各タイヤ位置ボックスに表示されている。また、ダイアログボックスが「タイヤEの場所は?」と表示して、タイヤラベル「E」についてのタイヤ位置の入力を要求している。しかしながら、残りのタイヤラベル「E」〜「N」の空気入りタイヤ110については、タイヤローテーションが実施されておらず、タイヤ位置の変更がない。そこで、ユーザーは、タイヤラベル「A」〜「D」のタイヤ位置の入力後に、確定ボタンを押すことにより、残りのタイヤラベル「E」〜「N」のタイヤ位置を自動入力できる。すると、図12(f)の表示画面となり、残りのタイヤラベル「E」〜「N」のタイヤ位置が表示画面に自動表示される。これにより、ユーザーの入力操作の負担が軽減される。
なお、上記のように一部のタイヤラベル「A」〜「D」の空気入りタイヤ110を交換してタイヤ位置を入力するときに、その途中、例えば、図12(e)のように「A」、「B」のみが入力された状態で確定ボタンが押されると、残りのタイヤラベル「C」、「D」の入力位置が不明であるため、ステップST13の自動入力を実施できない。そこで、かかる場合には、監視装置3は、ステップST12、ST13の処理を進めずに、図12(e)の表示画面のまま、確定操作の待機状態(ステップST6)を維持する(図9では、このフローの記載を省略する)。
[効果]
以上説明したように、このタイヤ状態監視システム10は、空気入りタイヤ110に設置されてタイヤ状態量を取得するタイヤ状態取得装置20と、複数のタイヤ状態取得装置20からの無線信号を受信して所定の処理を行う監視装置30とを備える(図1〜図3参照)。また、監視装置30が、タイヤ状態取得装置20のセンサID(あるいは、後述するタイヤラベルの少なくとも一方)を順次指定して、そのタイヤ状態取得装置20のタイヤ位置の入力を要求する(図9のステップST1、ステップST5、図10(a)、図11(c)および図12(e)参照)。また、監視装置30が、タイヤ位置の入力結果に基づいて、センサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成する(ステップST11)。
また、この監視装置30は、空気入りタイヤ110のタイヤ状態量にかかる無線信号を複数のタイヤ状態取得装置20から受信して所定の処理を行う。また、監視装置30は、タイヤ状態取得装置20のセンサID(あるいは、後述するタイヤラベルの少なくとも一方)を順次指定してタイヤ状態取得装置20のタイヤ位置の入力を要求する(図9のステップST1、ステップST5、図10(a)、図11(c)および図12(e)参照)。また、監視装置30は、タイヤ位置の入力結果に基づいてセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成する(ステップST11)。
かかる構成では、例えば、タイヤローテーション時などにセンサIDとタイヤ位置とを関連付けた登録情報(センサID登録データ346)を更新するときに、監視装置30がセンサIDを順次指定してタイヤ位置の入力を要求するので、ユーザーがこの入力要求に沿ってタイヤ位置を順次入力できる。これにより、登録情報の更新作業を簡易化できる利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、監視装置30が、複数桁の文字列から成るセンサID(図8参照)と、センサIDに対応する簡略化したタイヤラベルとを1対1で関連付けて(センサID登録データ346として)記憶する。また、監視装置30が、タイヤ位置の入力要求時にて、タイヤラベルを順次指定してタイヤ位置の入力を要求する(ステップST1、ステップST5、図10(a)、図11(c)および図12(e)参照)。かかる構成では、ユーザーが、簡略化したタイヤラベルを用いた入力要求に従ってタイヤ位置の入力操作を行い得る。これにより、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、タイヤ位置の入力要求に対して、複数のセンサIDのうち一部かつ必要なセンサID(ここでは、タイヤローテーションにかかるタイヤラベル「A」〜「D」のすべて)に対するタイヤ位置が入力されて確定操作が行われたときに(ステップST6の肯定判定およびステップST12の否定判定)、監視装置30が、既存の登録情報(更新登録前のセンサID登録データ346)を用いて、他のセンサIDに対するタイヤ位置の登録情報を生成する(ステップST13およびステップST11)。かかる構成では、タイヤ位置の変更が無いセンサIDについて、タイヤ位置の入力操作を省略できる。これにより、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、監視装置30が、センサIDの指定およびタイヤ位置の入力要求と、タイヤ位置の入力結果とを表示する表示部38を備える(例えば、図11(c)参照)。これにより、ユーザーが表示部38の表示を見ながら入力作業を行い得るので、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、監視装置30が、車両100の車輪配列に沿って配置された複数のタイヤ位置ボタンを表示部38に表示すると共に、これらのタイヤ位置ボタンにタイヤ位置の入力結果を表示する(例えば、図12(f)参照)。かかる構成では、ユーザーが、車両100の車輪配列とタイヤ位置との関係を表示部38の表示で確認しつつ入力作業を行い得るので、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、表示部38(361)が、タイヤ位置を入力操作できるタッチパネルである(例えば、図10(b)参照)。かかる構成では、例えば、監視装置30の操作部361がボタン式コントローラである場合と比較して、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
また、このタイヤ状態監視システム10では、監視装置30が、車両の車輪配列に沿って配置された複数のタイヤ位置ボタンを表示部38に表示すると共に、タイヤ位置ボタンへのタッチ操作をタイヤ位置の入力操作として検知する(例えば、図10(b)参照)。これにより、入力操作の作業効率が向上する利点がある。
[適用対象]
また、このタイヤ状態監視システム10は、6輪車以上の車両100に搭載されることが好ましい。従来の4輪車用のタイヤ状態監視システムでは、タイヤローテーションによりタイヤ状態取得装置のタイヤ位置が移動したときに、そのタイヤ位置を自動検出して登録情報を更新する技術(オートローテーション技術)が実現されている。しかしながら、6輪車以上の車両、特に、複輪を有する車輪配列を有する車両では、タイヤ状態取得装置のタイヤ位置の自動検出が困難であり、既存のオートローテーション技術を採用できない。このため、タイヤ状態取得装置のタイヤ位置を移動する場合には、その都度、登録情報を更新する必要がある。この点において、このタイヤ状態監視システム10では、上記のように登録情報の更新作業を簡易化できるので、かかる6輪車以上の車両100を適用対象とするときに特に有益である。
10:タイヤ状態監視システム、20:タイヤ状態取得装置、21:センサユニット、211:空気圧センサ、212:A/D変換器、22:処理ユニット、221:記憶部、222:中央処理部、23:送信機、231:発振回路、232:変調回路、233:増幅回路、24:アンテナ、25:電源部、30:監視装置、31:受信部、32:アンテナ、33:受信バッファ、34:記憶部、35:中央処理部、361:操作部、362:スイッチ、37:表示制御部、38:表示部、39:電源部、100:車両、110:空気入りタイヤ

Claims (9)

  1. 空気入りタイヤに設置されてタイヤ状態量を取得するタイヤ状態取得装置と、複数の前記タイヤ状態取得装置からの無線信号を受信して所定の処理を行う監視装置とを備えるタイヤ状態監視システムであって、
    前記監視装置が、
    前記タイヤ状態取得装置のセンサIDを順次指定して前記タイヤ状態取得装置のタイヤ位置の入力を要求すると共に、
    前記タイヤ位置の入力結果に基づいて前記センサIDと前記タイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成することを特徴とするタイヤ状態監視システム。
  2. 前記監視装置が、
    複数桁の文字列から成る前記センサIDと、前記センサIDに対応する簡略化したタイヤラベルとを1対1で関連付けて記憶すると共に、
    前記タイヤ位置の入力要求時にて、前記タイヤラベルを順次指定して前記タイヤ位置の入力を要求する請求項1に記載のタイヤ状態監視システム。
  3. 前記タイヤ位置の入力要求に対して、複数の前記センサIDのうち一部かつ必要な前記センサIDに対する前記タイヤ位置が入力されて確定操作が行われたときに、
    前記監視装置が、既存の前記登録情報を用いて、他の前記センサIDに対する前記タイヤ位置の登録情報を生成する請求項1または2に記載のタイヤ状態監視システム。
  4. 前記監視装置が、前記センサIDの指定および前記タイヤ位置の入力要求と、前記タイヤ位置の入力結果とを表示する表示部を備える請求項1〜3のいずれか一つに記載のタイヤ状態監視システム。
  5. 前記監視装置が、車両の車輪配列に沿って配置された複数のタイヤ位置ボタンを前記表示部に表示すると共に、前記タイヤ位置ボタンに前記タイヤ位置の入力結果を表示する請求項4に記載のタイヤ状態監視システム。
  6. 前記表示部が、前記タイヤ位置を入力操作できるタッチパネルである請求項4または5に記載のタイヤ状態監視システム。
  7. 前記監視装置が、車両の車輪配列に沿って配置された複数のタイヤ位置ボタンを前記表示部に表示すると共に、前記タイヤ位置ボタンへのタッチ操作を前記タイヤ位置の入力操作として検知する請求項6に記載のタイヤ状態監視システム。
  8. 6輪車以上の車両に搭載される請求項1〜7のいずれか一つに記載のタイヤ状態監視システム。
  9. 空気入りタイヤのタイヤ状態量にかかる無線信号を複数のタイヤ状態取得装置から受信して所定の処理を行う監視装置であって、
    前記タイヤ状態取得装置のセンサIDを順次指定して前記タイヤ状態取得装置のタイヤ位置の入力を要求すると共に、
    前記タイヤ位置の入力結果に基づいて前記センサIDと前記タイヤ位置とを関連付けた登録情報を生成することを特徴とする監視装置。
JP2012241162A 2012-10-31 2012-10-31 タイヤ状態監視システムおよび監視装置 Pending JP2014091344A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241162A JP2014091344A (ja) 2012-10-31 2012-10-31 タイヤ状態監視システムおよび監視装置
DE112013003014.4T DE112013003014B8 (de) 2012-10-31 2013-10-24 Reifenzustandsüberwachungssystem und Reifenzustandsüberwachungsvorrichtung
RU2014151743A RU2629480C2 (ru) 2012-10-31 2013-10-24 Система мониторинга состояния шин и устройство мониторинга состояния шин
US14/410,564 US9783010B2 (en) 2012-10-31 2013-10-24 Tire condition monitoring system and tire condition monitoring device
CN201380032965.2A CN104379374B (zh) 2012-10-31 2013-10-24 轮胎状态监视系统以及监视装置
KR1020147035077A KR20150018571A (ko) 2012-10-31 2013-10-24 타이어 상태 감시 시스템 및 감시 장치
PCT/JP2013/078880 WO2014069338A1 (ja) 2012-10-31 2013-10-24 タイヤ状態監視システムおよび監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241162A JP2014091344A (ja) 2012-10-31 2012-10-31 タイヤ状態監視システムおよび監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014091344A true JP2014091344A (ja) 2014-05-19

Family

ID=50627247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012241162A Pending JP2014091344A (ja) 2012-10-31 2012-10-31 タイヤ状態監視システムおよび監視装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9783010B2 (ja)
JP (1) JP2014091344A (ja)
KR (1) KR20150018571A (ja)
CN (1) CN104379374B (ja)
DE (1) DE112013003014B8 (ja)
RU (1) RU2629480C2 (ja)
WO (1) WO2014069338A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016150663A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 タイヤ空気圧モニタシステム
WO2017002442A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
WO2018011954A1 (ja) 2016-07-14 2018-01-18 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
JP2018522779A (ja) * 2015-06-10 2018-08-16 タイムティックス テクノロジーズ プライベート リミテッド スマートタイヤ圧監視システム
WO2019082353A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 太平洋工業 株式会社 送信機
WO2019087245A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
WO2019106828A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 太平洋工業 株式会社 送信機、トリガ機、送信機のモード設定システム、及び送信機のモード設定方法
WO2019106827A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 太平洋工業 株式会社 送信機、トリガ機、idコード登録システム、及びidコード登録方法
WO2019111330A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 太平洋工業 株式会社 送信機、及び、タイヤ状態監視装置
WO2019111329A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 太平洋工業 株式会社 送信機
WO2020121476A1 (ja) 2018-12-13 2020-06-18 太平洋工業株式会社 送信機
WO2021038792A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 太平洋工業株式会社 送信機、受信機、及び送受信システム
WO2021038819A1 (ja) 2019-08-30 2021-03-04 太平洋工業株式会社 送信機及びid登録装置
JP7533660B1 (ja) 2023-03-20 2024-08-14 いすゞ自動車株式会社 測定制御装置及び測定制御方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6488979B2 (ja) * 2015-10-09 2019-03-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 監視装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP1579632S (ja) * 2016-08-31 2017-06-26
CN106940906A (zh) * 2017-02-15 2017-07-11 青岛万方循环利用环保科技有限公司 智能轮胎管理系统
JP6400760B2 (ja) * 2017-02-22 2018-10-03 本田技研工業株式会社 タイヤ管理方法
JP6848601B2 (ja) * 2017-03-29 2021-03-24 横浜ゴム株式会社 情報表示装置、情報表示システム、情報出力方法および制御プログラム
CN110636212A (zh) * 2018-06-22 2019-12-31 杭州阿尔法红外检测技术有限公司 信息选择配置装置和信息选择配置方法
FR3116470B1 (fr) * 2020-11-25 2022-12-23 Safran Landing Systems Procédé de surveillance des paramètres de fonctionnement des pneumatiques d’un aéronef
DE102023100227A1 (de) * 2023-01-05 2024-07-11 Huf Baolong Electronics Bretten Gmbh Bluetooth Reifendrucküberwachungssystem

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321511A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Nippon Seiki Co Ltd タイヤ空気圧監視装置及びその装置におけるidの登録方法
JP2004017909A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Denso Corp タイヤ空気圧センサのid登録方法、id登録装置、タイヤ空気圧監視システム用id登録ツール、タイヤ空気圧センサ、空気圧センサ付きタイヤ及びタイヤ空気圧監視装置
JP2004314726A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車輪情報取得システムおよび車輪の装着位置情報設定装置
JP2005170081A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Toyota Motor Corp 車輪情報取得装置および車輪位置情報取得方法
JP2005199777A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Toyota Motor Corp タイヤ状態表示装置
JP2005321315A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車輪情報報知システムおよび車輪情報報知方法
JP2007216832A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Aisin Seiki Co Ltd タイヤ空気圧監視システム
JP2008074223A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyota Motor Corp 車輪情報送信装置、車輪情報処理装置および車輪装着位置推定方法
JP2009184614A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi Ltd 圧力測定装置およびタイヤ圧力監視システム
JP2010125878A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧監視装置
JP4764479B2 (ja) * 2005-04-13 2011-09-07 シュレイダー ブリッジポート インターナショナル インコーポレイテッド 自動車遠隔タイヤモニタシステムにおける単一無線周波数検知器を用いた車輪センサ位置測定
JP4857783B2 (ja) * 2006-01-26 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンションシステム及び制御装置
JP2012126192A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Denso Corp タイヤ空気圧センサのid登録システム
JP2012148603A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Tokai Rika Co Ltd センサユニット登録システム及びセンサユニット登録方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10220083A1 (de) * 2002-05-04 2003-11-13 Opel Adam Ag Reifenluftdruck-Überwachungssystem für ein Fahrzeug
US7079033B2 (en) 2002-06-05 2006-07-18 Denso Corporation ID registration method for tire pressure sensor, ID registration apparatus, ID registration tool for tire pressure monitoring system, and tire with air pressure sensor
JP3636184B2 (ja) * 2002-07-31 2005-04-06 株式会社デンソー タイヤ空気圧センサのid登録方法及びid登録システムと、タイヤ空気圧監視システム、タイヤ空気圧センサ及びスマート制御システム
JP3661670B2 (ja) * 2002-08-26 2005-06-15 株式会社デンソー タイヤ空気圧監視システム、タイヤ空気圧監視装置、及びタイヤ空気圧監視プログラム
JP4080852B2 (ja) 2002-11-27 2008-04-23 住友重機械工業株式会社 負荷検出装置、射出装置及び負荷検出方法
DE10317597A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-11 Enocean Gmbh Verfahren zur Positionsbestimmung von funkgebundenen Rad- oder Reifensensoren
JP4441913B2 (ja) * 2005-03-28 2010-03-31 横浜ゴム株式会社 車両監視システム及びその中継装置
US7589619B2 (en) * 2007-01-08 2009-09-15 Snap-On Incorporated Apparatus and method to transfer data from a tire pressure monitor tool to a remote output device such as a printer
JP5569203B2 (ja) * 2010-07-13 2014-08-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ情報監視システムおよびタイヤ情報監視システムの設定方法
US8576059B2 (en) * 2011-02-17 2013-11-05 Dill Air Controls Products, Llc Tire monitoring systems and methods

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321511A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Nippon Seiki Co Ltd タイヤ空気圧監視装置及びその装置におけるidの登録方法
JP2004017909A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Denso Corp タイヤ空気圧センサのid登録方法、id登録装置、タイヤ空気圧監視システム用id登録ツール、タイヤ空気圧センサ、空気圧センサ付きタイヤ及びタイヤ空気圧監視装置
JP2004314726A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車輪情報取得システムおよび車輪の装着位置情報設定装置
JP2005170081A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Toyota Motor Corp 車輪情報取得装置および車輪位置情報取得方法
JP2005199777A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Toyota Motor Corp タイヤ状態表示装置
JP2005321315A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車輪情報報知システムおよび車輪情報報知方法
JP4764479B2 (ja) * 2005-04-13 2011-09-07 シュレイダー ブリッジポート インターナショナル インコーポレイテッド 自動車遠隔タイヤモニタシステムにおける単一無線周波数検知器を用いた車輪センサ位置測定
JP4857783B2 (ja) * 2006-01-26 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンションシステム及び制御装置
JP2007216832A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Aisin Seiki Co Ltd タイヤ空気圧監視システム
JP2008074223A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyota Motor Corp 車輪情報送信装置、車輪情報処理装置および車輪装着位置推定方法
JP2009184614A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Hitachi Ltd 圧力測定装置およびタイヤ圧力監視システム
JP2010125878A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toyota Motor Corp タイヤ空気圧監視装置
JP2012126192A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Denso Corp タイヤ空気圧センサのid登録システム
JP2012148603A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Tokai Rika Co Ltd センサユニット登録システム及びセンサユニット登録方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016150663A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 タイヤ空気圧モニタシステム
JP2018522779A (ja) * 2015-06-10 2018-08-16 タイムティックス テクノロジーズ プライベート リミテッド スマートタイヤ圧監視システム
WO2017002442A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
JPWO2017002442A1 (ja) * 2015-06-29 2018-05-24 太平洋工業株式会社 タイヤ状態検出装置
US10556471B2 (en) 2016-07-14 2020-02-11 Pacific Industrial Co., Ltd. Tire condition detecting device
WO2018011954A1 (ja) 2016-07-14 2018-01-18 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
JPWO2018011954A1 (ja) * 2016-07-14 2018-10-04 太平洋工業株式会社 タイヤ状態検出装置
WO2019082353A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 太平洋工業 株式会社 送信機
US11794531B2 (en) 2017-10-26 2023-10-24 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter with hollow box for wheel assemblies
WO2019087245A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 太平洋工業 株式会社 タイヤ状態検出装置
US10780748B2 (en) 2017-10-30 2020-09-22 Pacific Industrial Co., Ltd. Tire condition detecting device
US10864784B2 (en) 2017-12-01 2020-12-15 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter, trigger device, transmitter mode setting system, and transmitter mode setting method
WO2019106827A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 太平洋工業 株式会社 送信機、トリガ機、idコード登録システム、及びidコード登録方法
US11951780B2 (en) 2017-12-01 2024-04-09 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter, trigger device, ID code registration system, and ID code registration method
WO2019106828A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 太平洋工業 株式会社 送信機、トリガ機、送信機のモード設定システム、及び送信機のモード設定方法
US11724552B2 (en) 2017-12-05 2023-08-15 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter for wheel assemblies
WO2019111329A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 太平洋工業 株式会社 送信機
US11872854B2 (en) 2017-12-05 2024-01-16 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter and tire condition monitoring apparatus
WO2019111330A1 (ja) 2017-12-05 2019-06-13 太平洋工業 株式会社 送信機、及び、タイヤ状態監視装置
CN113169905A (zh) * 2018-12-13 2021-07-23 太平洋工业株式会社 发送机
CN113169905B (zh) * 2018-12-13 2022-07-05 太平洋工业株式会社 发送机
WO2020121476A1 (ja) 2018-12-13 2020-06-18 太平洋工業株式会社 送信機
US12036824B2 (en) 2018-12-13 2024-07-16 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter
WO2021038792A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 太平洋工業株式会社 送信機、受信機、及び送受信システム
US11987079B2 (en) 2019-08-29 2024-05-21 Pacific Industrial Co., Ltd. Transmitter, receiver, and transmission-reception system
WO2021038819A1 (ja) 2019-08-30 2021-03-04 太平洋工業株式会社 送信機及びid登録装置
JP7533660B1 (ja) 2023-03-20 2024-08-14 いすゞ自動車株式会社 測定制御装置及び測定制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150018571A (ko) 2015-02-23
CN104379374B (zh) 2017-12-19
US9783010B2 (en) 2017-10-10
US20150336433A1 (en) 2015-11-26
WO2014069338A1 (ja) 2014-05-08
DE112013003014B4 (de) 2019-04-11
CN104379374A (zh) 2015-02-25
RU2014151743A (ru) 2016-12-20
RU2629480C2 (ru) 2017-08-29
DE112013003014B8 (de) 2019-06-13
DE112013003014T5 (de) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014069338A1 (ja) タイヤ状態監視システムおよび監視装置
US10401807B2 (en) Method for controlling nearby electronic device based on user status and electronic device thereof
US9701165B2 (en) Tire pressure monitor system tool with re-learn and diagnostic procedures
CN103369163B (zh) 车载机及其控制方法和远程操作系统
CA2607463C (en) Apparatus and method to transfer data from a tire pressure monitor tool to a remote output device such as a printer
US20150015387A1 (en) Integration systems, methods and devices for tire pressure monitoring sensors
US20150015390A1 (en) Method and devices for writing an identifier to a tire pressure monitoring sensor
CN103112324A (zh) 通用轮胎压力监测传感器
US20080103718A1 (en) Tire pressure monitor initiation tool with vehicle data interface
US9921792B2 (en) Vehicle information display apparatus
US20150015388A1 (en) Methods, systems and devices for recording and transmitting identification information of tire pressure monitoring sensors to a vehicle
CN103303075B (zh) Tpms系统发射器位置更换和标识码更改方法和装置
CN104029570A (zh) 移动匹配器及车辆轮胎传感器识别系统及传感器匹配方法
CN106314044A (zh) 胎压监测系统的匹配方法、系统及车辆
JP4329634B2 (ja) 固有の識別子を有する設定器による送信機識別子を設定する方法およびタイヤ空気圧監視システム
KR20100086570A (ko) 통합 리모트 컨트롤 장치, 통합 리모트 컨트롤 방법 및 이를 수행하는 프로그램을 기록한 기록매체
JP2010003012A (ja) ガイダンスシステム
WO2015009610A1 (en) Integration systems, methods and devices for tire pressure monitoring sensors
JP3183675U (ja) 表示装置
JP5225157B2 (ja) 車載システム
US20220277600A1 (en) Inspection assistance program, inspection assistance system, and inspection assistance method
EP3517324B1 (en) Transmitter, triggering device, id code registration system, and id code registration method
CN212022780U (zh) 方向盘
US8718864B2 (en) System for collecting operating data of a vehicle
JP4946986B2 (ja) リモコン装置及びリモコン装置のプリセット方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150127