JP2013546055A - 抱き領域をもつポータブルコンピュータ - Google Patents

抱き領域をもつポータブルコンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP2013546055A
JP2013546055A JP2013533851A JP2013533851A JP2013546055A JP 2013546055 A JP2013546055 A JP 2013546055A JP 2013533851 A JP2013533851 A JP 2013533851A JP 2013533851 A JP2013533851 A JP 2013533851A JP 2013546055 A JP2013546055 A JP 2013546055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable computing
valley
case
components
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5587511B2 (ja
Inventor
ブレット ダブリュー デグナー
ミッシェル ゴールドバーグ
ケイトリン カリノウスキ
ニコラス エイ ランドル
ジョン エム ブロック
ローラ エム デフォレスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2013546055A publication Critical patent/JP2013546055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587511B2 publication Critical patent/JP5587511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1635Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

ポータブルコンピューティング装置は、少なくとも軽量材料のベース部分を備え、このベース部分は、界面縁に形成された谷を有する少なくとも楔型の頂部ケースを含む。谷は、第1の接触面を有する立ち上った肩部と、受け入れエリアとを含み、頂部ケースに底部ケースが結合されて、少なくとも複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲するためのポータブルコンピューティング装置の少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成する。又、ポータブルコンピューティング装置は、少なくとも、ヒンジアッセンブリによりベース部分に枢着された蓋部分も備えている。ここに述べる実施形態では、蓋部分は、ベース部分を蓋部分に電気的に接続する1つ以上の電気導体により、ベース部分の複数のコンポーネントの1つ以上と通信するディスプレイを有する。
【選択図】図13

Description

本発明は、一般的に、ポータブルコンピューティング装置に関するもので、より特定すれば、ポータブルコンピューティングシステムのエンクロージャー及びポータブルコンピューティング装置のアッセンブル方法に関する。
(関連出願の相互参照)
本特許出願は、2010年10月18日に出願された米国プロビジョナル特許出願第61/394,037号、及び2010年10月19日に出願された米国プロビジョナル特許出願第61/275,724号の優先権を主張するもので、これらは、両方とも、“PORTABLE COMPUTING SYSTEM”と題し、両方とも、デナー氏等によるものであり、そして両方とも、全ての目的で参考としてここにそのまま援用される。
又、本特許出願は、次の同時係争中の特許出願にも関連し、それらも、全ての目的で参考としてここにそのまま援用される
(i)2010年3月1日に出願されたミューフィ氏等の“INTEGRATED FRAME BATTERY CELL”と題する米国特許出願第12/714,737号(APL1P620);
(ii)2009年9月2日に出願されたデューク氏の“CENTRIFUGUAL BLOWER WITH NON-UNIFORM BLADE SPACING”と題する米国特許出願第12/552,857号(APL1P594);
(iii)2009年11月17日に出願されたデグナー氏等の“HEAT REMOVAL IN COMPACT COMPUTING SYSTEMS”と題する米国特許出願第12/620,299号(APL1P597);
(iv)2009年10月16日に出願されたラフ氏等の“COMPUTER HOUSING”と題する米国特許出願第12/580,922号(APL1P601);及び
(v)2010年2月24日に出願されたニユ氏等の“STACKED METAL AND ELASTOMERIC DOME FOR KEY SWITCH”と題する米国特許出願第12/712,102号(APL1P619)。これらは、各々、全ての目的で参考としてここにそのまま援用される。
ポータブルコンピューティングシステムの外観は、そのデザインや重量も含めて、ポータブルコンピューティングシステムのユーザにとって重要である。というのは、外観は、ポータブルコンピューティングシステムについてユーザがもつ全体的な印象に貢献するからである。同時に、ポータブルコンピューティングシステムのアッセンブリも、ユーザにとって重要である。というのは、耐久性のあるアッセンブリは、ポータブルコンピューティングシステムの全体的寿命を延長する上で助けとなり、ユーザにとってその価値を高めるからである。
ポータブルコンピューティングシステムの製造に関連した1つの設計上の挑戦は、種々の内部コンピューティングコンポーネントを収容するのに使用される外部エンクロージャーの設計である。この設計上の挑戦は、一般的に、他の考えられる目標の中でも、外部エンクロージャー又はハウジングをより軽く且つより薄くし、エンクロージャーをより強くし、そしてエンクロージャーを審美的に満足なものにするという要望を含む多数の対立する設計目標から生じる。軽いハウジング又はエンクロージャーは、より柔軟なものとなって、歪んだり曲がったりする傾向が高くなるが、より強くて堅牢なエンクロージャーは、より厚いものとなって、より大きな重量を支持する傾向となる。不都合なことに、高い重量は、不細工さ又はポータビリティの低さに関してユーザの不満を招くが、曲がりは、内部部品にダメージを及ぼすか又は他の故障を招くことがある。更に、醜い又は見苦しいと感じる装置を所有し又は使用することを望む消費者は、ほとんどいない。そのような事柄のために、ポータブルコンピューティングシステムのエンクロージャーの材料は、典型的に、重量の制約を満足しながら充分な構造上の剛性を与えるように選択されて、審美的な見掛けが、これらの初期基準を満足する材料に作用するようにされる。
従って、ポータブルコンピューティングシステムの外部エンクロージャー又はハウジングは、重量が低く且つ構造上の剛性が高いという両方の目標を達成するために適当な厚みを有するアルミニウム、スチール及び他の安価で頑丈な金属から形成されることが多い。又、金属エンクロージャーの使用は、コンピューティング装置のプロセッサ及び他の電気的コンポーネントのための手近な電気的接地及び/又は手近な高周波(RF)又は電磁障害(EMI)シールドを提供する観点からも便利である。というのは、金属エンクロージャー又は外部ハウジングは、そのような機能に容易に使用できるからである。
それ故、審美的に満足で、軽量で且つ耐久性のあるポータブルコンピューティングシステムを提供することが有益である。又、ポータブルコンピューティングシステムをアッセンブルする方法を提供することも有益である。
本発明は、軽量で且つ耐久性のあるポータブルコンピューティング装置を提供するためのシステム及び方法に関連した種々の実施形態について説明する。これは、ポータブルコンピューティング装置の2つの外部ハウジングコンポーネント間の界面に沿って形成された抱き(reveal)領域を使用することによって少なくとも一部分達成され、抱き領域は、谷及び肩を含み、一方のハウジングコンポーネントの接触面が、接触面及び先縁を含む他方のハウジングコンポーネントの一部分に接触するようにされる。
種々の実施形態において、ポータブルコンピューティング装置は、少なくとも、軽量で且つ強力な材料で各々形成された頂部ケース及び底部ケースを有するベース部分を備えている。頂部ケースは、楔型であり、そして底部ケースは、複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントのための完全なハウジングを形成するように頂部ケースに結合される。又、ポータブルコンピューティング装置は、ヒンジアッセンブリによりベース部分に枢着された蓋部分も備えている。蓋部分は、ベース部分の1つ以上のコンポーネントと通信するディスプレイを有し、1つ以上の電気導体がベース部分を蓋部分に電気的に接続する。ここに述べる実施形態の1つの態様において、コンピューティング装置は、ラップトップコンピュータの形態をとる。
種々の実施形態において、楔型の頂部ケースは、頂部ケースの界面縁において頂部ケースの周囲に形成された谷及び肩を有し、谷は、第1の壁、底部、及び肩を形成する第2の壁を含み、両壁は、底部の上に立ち上がって谷を形成し、そして肩は、第1の接触面を有する立ち上った部分を含む。底部ケースは、その周囲に形成された第2の接触面を有し、その第2の接触面の少なくとも一部分は、第1の接触面に接触する。又、底部ケースは、谷の第1の壁及び底部の両方からギャップにより離間された先縁も有する。第1及び第2の接触面間の接触エリアは、ポータブルコンピューティング装置又は底部ケースにより一般的に画成される水平面に対して非平行な平面を画成する。底部ケースは、ポータブルコンピューティング装置の少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成するように頂部ケースに結合され、この完全なハウジングは、少なくとも、複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲することができる。
更に別の種々の実施形態において、ポータブルコンピューティングシステムをアッセンブルする方法は、底部ケース、及びその界面縁に形成された谷を有する楔型の頂部ケースを備えたベース部分を準備することを含み、谷は、第1の接触面を有する立ち上った肩部を含む。更に別の方法ステップは、底部ケースを頂部ケースに結合して、動作コンポーネント及び構造コンポーネントを包囲するポータブルコンピューティング装置の少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成し、ベース部分をヒンジアッセンブリによりディスプレイを有する蓋部分に枢着し、そして蓋部分のコンポーネントを、ヒンジアッセンブリを通して延びる1つ以上の電気導体により、ベース部分の動作コンポーネントに電気的に接続することを含む。
更に別の実施形態において、ポータブルコンピューティングシステムのハウジングコンポーネントの界面を形成する方法は、部分的に形成された楔型の頂部ハウジングコンポーネントを準備し、そして頂部ハウジングコンポーネントの界面縁において頂部ハウジングコンポーネントの周囲に谷を形成することを含む。谷は、第1の壁、底部、及び肩の形態の第2の壁を含み、両壁は、底部の上に立ち上って谷を形成する。別の方法ステップは、肩の延長部分を除去して、肩の頂部に適当な界面第1接触面を形成することを含む。又、この方法は、底部ハウジングコンポーネントの第2の接触面を肩の頂部において界面第1接触面に対して載せ、そして底部ハウジングコンポーネントを頂部ハウジングコンポーネントに結合することも含む。
本発明の他の装置、方法、特徴及び効果は、当業者であれば、添付図面及び以下の詳細な説明を検討したときに明らかとなろう。そのような全ての付加的なシステム、方法、特徴及び効果は、本開示の中に含まれ、本発明の範囲内に包含され、そして特許請求の範囲により保護されることが意図される。
添付図面は、例示のためのものであり、ポータブルコンピューティング装置を提供するためのここに開示する装置及び方法の考えられる構造及び構成の例を与えるものに過ぎない。これらの図面は、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、当業者により本発明に対してなされる形態及び細部の変更を何ら制限するものではない。本発明の実施形態は、同じ構造要素が同じ参照番号で示された添付図面を参照してなされた以下の詳細な説明により容易に理解されよう。
ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの代表的な図である。 ここに述べる実施形態による底部ケースの外部図である。 図7に示す底部ケースの内部図である。 ここに述べる実施形態によりキーボード及びタッチパッドを収容するのに使用される種々の開口を示す頂部ケースの外部図である。 ここに述べる実施形態によりキーボード及びタッチパッドを収容するのに使用される種々の開口を示す頂部ケースの外部図である。 頂部ケース及び特徴部プレートアッセンブリを示す。 頂部ケース及び特徴部プレートアッセンブリを示す。 頂部ケース及び特徴部プレートアッセンブリを示す。 ポータブルコンピューティング装置の頂部ケース及び底部ケースを固定するのに使用できる不正防止固定具の実施形態を示す。 ポータブルコンピューティング装置の頂部ケース及び底部ケースを固定するのに使用できる不正防止固定具の実施形態を示す。 ポータブルコンピューティングシステムの一部分に対する規範的な外部ハウジングを示す側部断面図である。 本発明の一実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの一部分に対する規範的な別の外部ハウジングを簡単に示す側部断面図である。 本発明の一実施形態による図13のハウジングコンポーネントの規範的な肩−谷界面領域を示す拡大側部断面図である。 本発明の一実施形態によりハウジングコンポーネント界面領域に谷を形成する1つの規範的な仕方を示す。 本発明の一実施形態によりハウジングコンポーネント界面領域に谷を形成する1つの規範的な仕方を示す。 本発明の一実施形態によりハウジングコンポーネント界面領域に谷を形成する1つの規範的な仕方を示す。 ここに述べる実施形態によるプロセスを示すフローチャートである。
本発明による装置及び方法の規範的な応用例をここに説明する。これらの例は、単に、背景を付加し、本発明の理解を助けるためのものである。従って、当業者であれば、これらの特定の細部の幾つか又は全部がなくても本発明を実施できることが明らかであろう。他の例では、本発明を不必要に不明瞭にしないため、良く知られたプロセスステップは、詳細に説明しない。他の応用例も考えられ、以下の例に限定されない。
以下の説明は、ラップトップコンピュータ、ネットブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、等のポータブルコンピューティングシステムに関する。ポータブルコンピューティングシステムは、ベース部分を形成するように抱き部で接合される頂部ケース及び底部ケースを有する多部分ハウジングを備えている。又、ポータブルコンピューティングシステムは、ディスプレイスクリーン及び他の関連コンポーネントを収容できる上部(又は蓋)を有し、一方、ベース部分は、種々のプロセッサ、ドライバ、ポート、バッテリ、キーボード、タッチパッド、等を収容する。ベース部分は、頂部及び底部の外部ハウジングコンポーネントを含む多部分ハウジングで形成され、その各々は、界面領域において特定の仕方で形成され、それらの外部ハウジングコンポーネント間のギャップ及びオフセットは、装置の大量生産中に、減少されるだけでなく、装置ごとにより一貫したものとなるようにされる。これらの一般的な目的は、以下に詳細に説明する。
特定実施形態において、蓋及びベース部分は、中空のクラッチアッセンブリと称されるものにより、互いに枢着される。中空のクラッチアッセンブリは、ベース部分を蓋に枢着するように構成される。中空のクラッチアッセンブリは、少なくとも、環状の外部領域を含む中空円筒部分と、その環状の外部領域により取り巻かれた中央ボア領域とを含み、その中央ボアは、ベース部分と蓋の電気的コンポーネントとの間の電気導体のための支持体をなすように適当に構成される。又、中空のクラッチアッセンブリは、ポータブルコンピューティングシステムのベース部分及び蓋に中空クラッチを結合する複数の固定領域も含み、それら固定領域の少なくとも1つは、スペース、サイズ及び部品点数が最小となるように、中空円筒部分と一体的に形成される。
多部分ハウジングは、強力で耐久性がありしかも軽量の材料で形成される。そのような材料は、複合材料及び/又はアルミニウムのような金属を含む。アルミニウムは、多部分ハウジングにとって良い選択肢となる多数の特性を有する。例えば、例えば、アルミニウムは、良好な電気的接地を与える良好な電気導体であると共に、加工が容易で且つ良く知られた冶金学的特性を有する。更に、アルミニウムは、強い反応性がなく且つ非磁性であり、これは、ポータブルコンピューティングシステムがWiFi、AM/FM、等のRF能力を有する場合の本質的な要件である。多部分ハウジングを保護し且つ審美的に魅力のある仕上げを与えるため(両方とも視覚的及び触覚的)、多部分ハウジングの外面に保護層を配置し又は形成することができる。保護層は、ハウジングの審美的魅力を向上させ、且つポータブルコンピューティングシステムの見掛けを保護する仕方で適用することができる。1つの実施形態において、多部分ハウジングがアルミニウムで形成されるときに、少なくともアルミニウムの外面をアノード処理して、保護層を形成することができる。
頂部ケースは、アッセンブル作業中に複数の動作コンポーネントを挿入できるところの空洞又は内腔を含む。ここに述べる実施形態では、最も上のコンポーネントを最初に挿入した後に上から下への配列でコンポーネントを挿入する「頂部−底部」アッセンブリ作業において、動作コンポーネントを内腔に挿入して頂部ケースに取り付けることができる。例えば、頂部ケースを設けて、キーボードモジュールを収容するように整形することができる。キーボードモジュールは、複数のキーキャップアッセンブリ及び関連回路で形成されたキーボードアッセンブリ、例えば、スイッチングマトリクスを合体できる柔軟なメンブレーンを含む。1つの実施形態では、キーキャップアッセンブリは、参考としてここにそのまま援用するニウ氏等の“STACKED METAL AND ELASTOMERIC DOME FOR KEY SWITCH”と題する米国特許出願第12/712,102号に述べられたような低背型キーキャップの形態をとることができる。
1つの実施形態において、キーキャップアッセンブリは、電源スイッチに置き換わるように使用することができる。例えば、従来のキーボードにおいて、最も上の行のキーキャップの各々に少なくとも1つの機能を指定することができる。しかしながら、キーキャップの1つを電源ボタンとして再配備することにより、少なくとも従来の電源ボタンに関連したスイッチメカニズムを排除して、既に利用できるキーキャップアッセンブリ及び関連回路に置き換えることで、動作コンポーネントの数を減少することができる。
キーボードに加えて、ポータブルコンピューティングシステムは、タッチパッド、タッチスクリーン、等の線に沿ってタッチ感知装置を備えている。ポータブルコンピューティング装置がタッチパッドを備えた実施形態では、タッチパッドは、ガラス材料で形成される。ガラス材料は、化粧面をなし、タッチパッドのための構造上の剛性の主要源である。このように、ガラス材料を使用することで、従来の設計に比してタッチパッドの全体的な厚みが著しく減少される。タッチパッドは、タッチパッドに関連したセンサ及びキーボードに関連したキーボードメンブレーンの両方からの信号を処理するための回路を備えることができる。従って、キーボードメンブレーンからの信号を処理するのに従来使用された個別の回路が排除される。
タッチパッドは、シールメカニズムでカバーされたタッチパッドの操作を検出するドームスイッチを含む。ドームスイッチは、電気的スイッチを含む。シールメカニズムは、埃や水分の侵入から電気的スイッチを保護し、従って、電気的スイッチの健全さを改善することができる。シールメカニズムは、圧縮時にドームスイッチが膨張するところの膨張ギャップを含むことができる。操作中に、膨張ギャップを使用することで、ドームスイッチに関連した力のフィードバック応答、及びタッチパッドの全体的な審美的感覚が改善される。
頂部ケース及び底部ケースの少なくとも一方がアルミニウムのような導電性材料で形成される実施形態では、良好な電気的接地平面又は電気的接地を与えることができる。良好な接地平面を与える能力は、ポータブルコンピューティングシステムでは動作コンポーネントが互いに密接に接近するので特に好都合である。この密接な接近のため、著しいRF放射源(メインロジックボード又はMLBのような)を、RF障害に敏感なワイヤレス回路のような回路から分離することが望ましい。このように、少なくとも導電性頂部ケース及び/又は底部ケースを使用して良好なシャーシ接地を与え、次いで、これを使用して、RFエネルギーを発生する回路を、RFエネルギーに敏感なコンポーネントから電磁的に分離することができる。更に、頂部及び底部の両ケースを導電性材料で形成することにより、頂部ケース及び底部ケースを接合して、ポータブルコンピューティングシステムにより発生されるEMIから外部環境を効果的にシールドできるファラディ籠(Faraday cage)として働くベース部分を形成することができる。ベース部分のファラディ籠のような属性は、RFに敏感なコンポーネントを、外部で発生したEMIから保護することもできる。
ユーザに満足な審美性を与えるために、ポータブルコンピューティングシステムの形状は、目や接触に対して満足なプロフィールをもつことができる。ここに述べる実施形態では、多部分ハウジングが楔形状をもつことができる。楔形状とは、ポータブルコンピューティングシステムの底面がテーブル又はデスクのようなフラットな支持面に載せられたとき、楔状ハウジング(特に、多部分ハウジングの楔状の上部)により与えられる角度が、使い易いキーボード配置及びタッチパッドを提供できるというものである。角度がほとんど又は全くない均一形状のハウジングを有するラップトップコンピュータのような従来のポータブルコンピューティングシステムとは対照的に、ポータブルコンピューティングシステムの楔形状は、ユーザの指により自然に整列するタッチパッド面及びキーキャップを与えることによりユーザとタッチパッド及びキーボードとの相互作用を改善することができる。このような人間工学的な改善は、ユーザの手首に課せられる応力及び歪の量を減少する上で助けとなる。
少なくとも、多部分ハウジングを形成するのに使用される材料の強力で且つ弾力性のある性質のために、多部分ハウジングは、付加的な支持構造体を必要としない広いスパンの多数の開口を含むことができる。そのような開口は、内部回路へのアクセスを与えるのに使用できるポートの形態をとる。ポートは、例えば、外部回路を接続するケーブル(USB、イーサネット(登録商標)、FireWire、等)を収容するのに適したデータポートを含む。又、開口は、オーディオ回路、ビデオディスプレイ回路、電源入力、等へのアクセスも与えることができる。
これら及び他の実施形態は、図1ないし16を参照して以下に述べる。しかしながら、当業者であれば、これらの図面を参照して述べる詳細な説明は、単なる例示に過ぎず、本発明は、これらの限定された実施形態を越えて拡張し得ることが容易に明らかであろう。
ポータブルコンピューティング装置
図1ないし6は、ここに述べる実施形態によるポータブルコンピューティングシステム100を示す図である。図1は、オープン(蓋)状態にあるポータブルコンピューティングシステム100の前面斜視図であり、図2は、クローズ(蓋)状態にあるポータブルコンピューティングシステム100を示す。ポータブルコンピューティングシステム100は、頂部ケース106に固定された底部ケース104で形成されたベース部分102を備えている。ベース部分102は、化粧壁111により視界から隠れた中空クラッチアッセンブリ110により蓋部分108に枢着される。ベース部分102は、全体的に楔型であって、その第1の端が中空クラッチアッセンブリ110を収容するサイズにされている。ベース部分102は、ユーザが例えば指で蓋部分108を持ち上げるのを助けるのに適したインセット部分112を収容するように構成されたより狭い構成の端へとテーパー付けされる。ここに述べる実施形態では、ベース部分102の全体的に楔型の見掛けは、頂部ケース106の全体的な楔形状によって作られる。頂部ケース106は、キーボード114及びタッチパッド116のような種々のユーザ入力装置を収容するように構成される。キーボード114は、関連キーパッド118を各々有する複数の低背型キーキャップアッセンブリを含む。
複数のキーパッド118の各々には、特定のキーパッドに関連したキー入力を識別するために記号が刻印されている。キーボード114は、キーストロークと称される指運動を使用して各キーパッドで個別の入力を受け取るように構成される。ここに述べる実施形態では、各キーパッドの記号は、ポータブルコンピューティングシステム100の寿命にわたりキーストロークを常に与える状態のもとでも薄れない非常に綺麗で耐久性のある刻印を形成するようにレーザーエッチングされる。タッチパッド116は、ユーザの指のジェスチャーを受けるように構成される。指のジェスチャーは、2本以上の指を一緒に当てることからのタッチ事象を含む。又、ジェスチャーは、スワイプ又はタップのような1本指のタッチ事象も含む。コンポーネントの数を減少するために、キーキャップアッセンブリは、電源ボタンとして再準備することができる。例えば、キーパッド118−1は、電源ボタン118−1として使用することができる。このように、ポータブルコンピューティングシステム100における全コンポーネント数を比例的に減少することができる。
蓋部分108は、ディスプレイ120及び後部カバー122(図2により明確に示す)を備え、後部カバーは、蓋部分108に化粧仕上げを付加すると共に、少なくともディスプレイ120に対する構造上の支持も与える。ここに述べる実施形態では、蓋部分108は、ディスプレイ120を取り巻くベゼル124を含む。蓋部分108は、中空のクラッチアッセンブリ110の助けで閉じた位置から移動して、オープン位置に保持し、そして再び戻すことができる。ディスプレイ120は、グラフィックユーザインターフェイスのような視覚的コンテンツ、写真のようなスチール画像、及び映画のようなビデオメディアアイテムを表示することができる。ディスプレイ120は、液晶ディスプレイ(LCD)、OLED、等の適当な技術を使用して画像を表示することができる。又、ポータブルコンピューティングシステム100は、ベゼル124に配置された画像捕獲装置126も備えている。この画像捕獲装置126は、スチール画像及びビデオ画像の両方を捕獲するように構成される。ディスプレイトリム(又はベゼル)124は、蓋部分108内にあって後部カバー122に取り付けられた構造コンポーネント(図示せず)によって支持することができる。ディスプレイトリム124は、動作及び構造コンポーネントを隠すと共に、ディスプレイ120のアクティブなエリアに注意を集中させることにより、ディスプレイ120の全体的な見掛けを向上させる。データポート128及び130は、外部回路(1つ又は複数)とポータブルコンピューティングシステム100との間にデータ及び/又は電力を転送するのに使用される。蓋部分108は、蓋部分108に付加的な強度及び弾力性を与えるユニボディ構造をもつように形成され、これは、開閉を繰り返すことにより生じる応力のために特に重要である。強度及び弾力性の増加に加えて、蓋部分108のユニボディ構造は、個別の支持特徴部を排除することにより全体的な部品数を減少することができる。
ポータブルコンピューティングシステム100の側面図である図3−6を参照する。より詳細には、図3は、ポータブルコンピューティングシステム100の背面図で、中空のクラッチアッセンブリ110を隠すために使用される化粧特徴部111と、ポータブルコンピューティングシステム100を支持するために使用できる少なくとも2つの支持脚132とを示している。支持脚132は、プラスチックのような耐摩耗・弾力性材料で形成することができる。図4は、ポータブルコンピューティングシステム100の代表的前面図で、頂部ケース106と蓋部分108との間のインサート112の相対的位置を示す。ポータブルコンピューティングシステム100の代表的側面図である図5は、種々のデータ及び電力ポートを収容するのに使用できる開口を有する頂部ケース106の左側壁134を示す。例えば、左側壁134に形成された開口136は、イーサネット(登録商標)ケーブルを収容するのに使用でき、一方、開口138は、MagsafeTMリセプタクル140を収容するのに使用できる。開口138は、一部分は、適当に構成された電力プラグをリセプタクル140に対して容易に整列させることのできる比較的大きなプラットホーム142又はメサのために、リセプタクル140を収容するための高いアスペクト比をもたねばならないことに注意されたい。ここに述べる特定の実施形態では、オーディオリセプタクル144及びサイドファイアリング(side firing)マイクロホン146を側壁134に配置することができる。図6に示したように、頂部ケース106の右側壁148は、各々DisplayPortTMタイプビデオポートのようなビデオポートの形態をとるデータポート128(USBデータポートのような)及び130を収容するのに使用される開口150及び152を含むことができる。
図7は、底部ケース104を外部から見た図で、支持脚132、インサート112、中空クラッチアッセンブリ110の外部、及び底部ケース104と頂部ケース106を一緒に固定するのに使用される固定具154の相対的位置を示している。ここに述べる特定の実施形態において、固定具154は、以下に詳細に述べる不正防止固定具の形態をとることができる。図8は、底部ケース104の内部図で、固定具154を収容するのに使用される開口156を示す。更に、固定具158は、装置脚132を底部ケース104に固定するのに使用される。スタンドオフ160は、底部ケース104を頂部ケース106に取り付けるときに底部ケース104の支持を与えるのに使用できる。
図9a及び9bは、頂部ケース106の代表的な実施形態を示す。例えば、図9aは、頂部ケース106を外部から見た図で、キーボード114及びタッチパッド116を収容するのに使用される種々の開口を示す。より詳細には、開口160は、各々、特定のキーキャップアッセンブリに基づくサイズ及び形状を有する。例えば、開口160−1は、電源ボタン118−1を収容するサイズとされ、開口160−2は、スペースバーを収容するサイズとされる。開口160に加えて、開口162は、タッチパッド116を支持することができる。例えば、開口162は、タッチパッド116を頂部ケース106に固定するのに使用される取り付け特徴部164を含む。更に、頂部ケース106の内部を示す図9に見られるように、タッチパッド116及びキーボード114の両方を固定するのに使用できる多数の付加的な取り付け特徴部を見ることができる。特定の実施形態において、キーボード114及びタッチパッド116は、少なくとも、全コンポーネント数を減少できる回路を共有することができる。更に、ノッチ166を中空のクラッチアッセンブリ110に関連して使用して、より統合され且つ一体化された見掛けをポータブルコンピューティングシステム100に与えることができる。取り付け特徴部168は、開口156と共に使用されて、適当な固定具の使用で底部ケース104と頂部ケース106を固定することができる。
図10aないし10cは、頂部ケース及び特徴部プレートアッセンブリ180を示す。図10aは、全アッセンブリ180を前面斜視図で示しており、図10bは、アッセンブリのコーナーの拡大図である。図10bに示すように、特徴部プレート184は、多数のリベット184により頂部ケース106に固定される。容易に明らかなように、特徴部プレート184と頂部ケース106との間には、多数のコンポーネントを配置することができる。図10cは、特徴部プレートアッセンブリ180の1つのリベット位置の部分断面図であり、リベット止めは、複合ビーム形式で行われる。例えば、薄いスチールプレートである特徴部プレート184は、位置188において、種々のキーキャップ(図示せず)間に置かれたアルミニウム帯紐186にリベット止めすることができる。帯紐186は、次いで、頂部ケース106に結合されるか、又はある実施形態では、頂部ケースと一体的に形成することができる。位置188は、特徴部プレート182の接近配置位置を通して進むリベットを収容するサイズ及び形状とされるのが好ましい。
多数のリベット184により特徴部プレート182を頂部ケース106にリベット止めして種々の内部コンポーネントを包囲することにより多数の効果を実現することができる。例えば、頂部ケース106及びスチール特徴部プレート182を組み合わせることで、有効なEMIシールドを形成することができ、ある実施形態では、ファラディ籠形式のシールドを形成することもできる。このEMIシールド効果は、リベットにより一緒に保持される多数の固定点を使用することで向上され、これは、キーボードの内部コンポーネントを、スクリュー又はボルト形式の構成のように僅かな固定点しか使用されないときより良好にシールする傾向となる。このEMIシールドは、キーボードを、EMIの意味で、コンピューティング装置における種々の他のコンポーネント、例えば、キーボードの真下に位置するプロセッサ又は装置のアンテナから効果的に分離する。
別の利益として、スクリュー、ボルト、等の他の形式の固定用コンポーネントではなくリベットを使用することで、コンポーネントの強力な固定に作用するために頂部ケース106又はアルミニウム帯紐186を通して固定用コンポーネントを延ばす必要がなくなる。これは、頂部ケースの外側又はアルミニウム帯紐に滑らかで途切れのない表面が望まれる場合に効果的である。又、これは、上述したように、ある場合に、リベット止めされるコンポーネントの前面側にアクセスする必要がないという点で、製造リベット止めプロセスが同様のスクリュー止め又はボルト止めプロセスより著しく高速であるという点でも、効果的である。スクリューではなくリベットを使用することにより実現できる別の利益は、特に、スペースを要するネジ切りされた構造物又はコンポーネントを収容する必要がもはやないので、アッセンブリ全体を薄くできることである。
スクリュー又はボルトではなくリベットを使用することで、非常に多数の固定用コンポーネント(即ち、リベット)の必要性が生じる傾向となるが、各リベット位置は、同様のアッセンブリにおける各スクリューの位置より弱くなる傾向があるので、これは、強度増加のための複合ビーム型リベット止め構成、及び迅速なリベット止めプロセスを使用して、リベット止めされるアッセンブリの片側に滑らかで途切れのない前面の利益を得ることにより、対抗される。スクリューではなくてリベットを使用することで、製造プロセスが簡単になり、これは、コストを節減し、高速であり、且つより多くの固定点を使用できるようになり、ひいては、より確実に一緒に固定されるコンポーネントをより完全なものにする。一緒にリベット止めされた頂部ケース、キーボード及び特徴部プレートアッセンブリの全体的な印象も、スクリューではなくリベットを使用することで改善される。というのは、コンポーネントの結合が、全体的なアッセンブリとして、より硬く、より安定で、且つより強く接着される傾向となるからである。
図11aは、底部ケース104及び頂部ケース106を固定するのに使用できる不正防止固定具170の形態の固定具154の実施形態を示す。ここに述べる実施形態では、不正防止固定具170は、整形くぼみ174を含む頭部172を有するように形成される。くぼみ174の数及び形状は、広く変化し得る。このように、挿入又は除去のために不正防止固定具170に係合できる唯一の許可されたメカニズムは、図11bに示すドライバ176である。ドライバ176は、整形くぼみ174に対応するように整形されたドライバ部分178を含む。図11a及び11bに示す特定の具現化において、不正防止固定具170は、5つの整形くぼみ174(ローブ(lobe)とも称される)を含み、不正防止固定具170は、ペンタローブ(pentalobe)固定具170とも称される。それ故、ペンタローブ固定具170に適切に係合するために、ドライバ176のドライバ部分178は、ペンタローブ174に適合する形状をもたねばならない。換言すれば、ドライバ部分178は、ペンタローブ174の形状及びサイズに一致する形状及びサイズとされねばならない。従って、許可されたペンタローブ176にアクセスできる個人だけがペンタローブ固定具170に適切に係合することができる。このように、適切でない形状のドライバの使用は、ペンタローブ固定具170にダメージが生じ易いことによって容易に検出することができる。
抱き(reveal)領域
図12は、ポータブルコンピューティングシステムの一部分の規範的外部ハウジングの側部断面図である。ベース部分102は、頂部ハウジングコンポーネント310及び底部ハウジングコンポーネント320を備え、これらは、一緒にアッセンブルされて、種々の内部コンピューティングコンポーネントを収容する内部空洞又は領域330を形成する。頂部及び底部のハウジングコンポーネント310、320は、界面又は「抱き」領域302において装置の外周で互いに接触することができる。そのような抱き領域302における頂部及び底部のハウジングコンポーネント310、320の一般的形態は、頂部ハウジングが底部ハウジングと合流する全外周に沿って実質的に同様であるが、ある特徴又は理由で、ある点において、種々のカスタム化又は例外が生じ得る。
抱き領域302の拡大図に示すように、頂部ハウジング310は、接触エリア342に沿って底部ハウジング320に当接する。図12では一本の線のように見えるが、接触エリア342は、実際には、頂部及び底部のハウジングコンポーネント310、320間の表面積対表面積の接触領域を表わすことが容易に明らかであろう。接触エリア342の実際の位置は、頂部コンポーネント310の各全表面に沿ってシフトし、そして各個々のコンポーネント及び装置の実際の寸法に基づいて装置ごとに変化し得る。頂部ハウジングコンポーネント310と底部ハウジングコンポーネント320との間には、ギャップ又は「抱き」340が存在し、このギャップのサイズと、頂部及び底部ハウジングコンポーネント間のオフセットは、装置ごとに、又は装置コンポーネントの大量生産では生産運転ごとに、潜在的に変化する。容易に明らかなように、抱き340と、頂部及び底部ハウジングコンポーネント間のオフセットの最大及び最小寸法は、種々のファクタ、特に、頂部及び底部ハウジングコンポーネントそれ自体の寸法及び公差に依存する。
図13は、本発明の一実施形態によるポータブルコンピューティングシステムの一部分に対する規範的な別の外部ハウジングの側面断面図である。ポータブルコンピューティングシステムの下部400は、同様に、頂部ハウジングコンポーネント410及び底部ハウジングコンポーネント420を備え、これらは、一緒にアッセンブルされて、種々の内部コンピューティングコンポーネントを収容する内部空洞又は領域430を形成する。一般的に、下部400は、データ、特に、オーディオ、ビデオ、画像、等のメディアデータを処理できるポータブルコンピューティングシステム又は電子装置の一部分である。例えば、各ポータブルコンピューティングシステムは、一般的に、音楽プレーヤ、ゲームプレーヤ、ビデオプレーヤ、メディアセンター、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、ハンドヘルド電子装置、等として働く装置に対応する。内部空洞又は領域430は、例えば、プリント回路板又は他の支持構造体に表面マウントされるチップ、チップセット又はモジュールの形態をとる集積回路のような適当な数の内部コンポーネントを包囲するように構成される。内部コンポーネントは、マイクロプロセッサ、メモリ、バッテリ、種々のサポート回路、等を含む。
頂部及び底部ハウジングコンポーネント410、420は、界面又は「抱き」領域402において装置の外周で互いに接触することができるが、その細部は、上述した抱き領域302とは若干異なる。しかしながら、前記抱き領域302と同様に、抱き領域342における頂部及び底部ハウジングコンポーネント410、420の一般的形態は、頂部ハウジングが底部ハウジングと合流する全外周に沿って実質的に同様であるが、ある特徴又は理由で、界面領域に沿ったある点において、種々のカスタム化又は例外が生じ得る。
抱き領域402の拡大図に示すように、頂部ハウジング410は、接触エリア442に沿って底部ハウジング420に同様に当接する。この場合も、接触エリア442は、1本の線として断面図に示されるが、頂部及び底部のハウジングコンポーネント410、420間の表面積対表面積の接触領域を表わすことが容易に明らかであろう。前者の簡単な界面領域とは異なり、接触エリア442は、一般的に、下部400又は全体的なポータブルコンピューティング装置により一般的に定義された水平面に対して非ゼロの角度に平面を定義する。
更に、頂部ハウジングコンポーネント410及び底部ハウジングコンポーネント420の界面領域又は接触領域は、若干複雑さが増し、ポータブルコンピューティングシステムの大量生産に対する前記態様のギャップ340より小さく且つより一貫した傾向のあるギャップ又は抱き440を生じさせる。特に、頂部ハウジングコンポーネント410は、その界面縁に沿って形成された谷412を、その谷の背部に沿って立ち上がる肩422と共に有する。図示されたように、肩422は、その頂面に、接触エリア442において底部ハウジングコンポーネント420の上面又は第2の接触面に接触する界面縁又は第1の接触面を有する。
両抱き領域302、402の設計は、一般的に、製品全体の審美的な完全性及び魅力を不当に妥協せずに、大量生産又は交換部品設定においてコンポーネントごとに及び装置ごとに実際の寸法の偏差を許す。しかしながら、抱き領域402の頂部及び底部ハウジングコンポーネント410、420間の、谷412及び肩422と底部ハウジングコンポーネントとの界面442の設計は、ギャップの全体的な最大サイズ及びその偏差と、それにより生じるハウジングコンポーネント間のオフセットとの両方が減少されるという点で優れている。即ち、寸法公差の変化する異なる部品が大量生産環境において組み立てられるときには、ある量のギャップ又は抱き440が一般的に予想されるが、ここに開示される谷412及び肩422と底部ハウジングとの界面設計は、頂部及び底部ハウジング410、420の寸法公差の厳格化を要求せずに、ギャップの全体的サイズ及び偏差を減少する。
図14は、本発明の一実施形態による図13のハウジングコンポーネントの規範的な肩対谷の界面領域を示す拡大側面断面図である。この場合も、抱き領域402は、谷及び肩を有する頂部ハウジングコンポーネント410と、肩の頂面とで界面をなす上面を有する底部ハウジングコンポーネント420とを示している。頂部及び底部ハウジングコンポーネント410、420間の実際の接触は、接触エリア442に沿ったものである。容易に明らかなように、底部ハウジング420の先導/可視縁424の実際の位置は、頂部及び底部ハウジングコンポーネント410、420の実際のサイズ及び寸法(例えば、長さ、高さ、厚み、等)に依存する。ある部品組み合わせにおいて、先導縁424は、公差スペクトルの中央の右に配置され、ギャップ又は抱き440を生じさせる。
異なる部品との他の部品組み合わせは、依然製造公差内に留まる若干異なる寸法をもつことになる。公差内にある部品を依然含むそのような組み合わせは、先縁プロフィール424Aまで前進される先縁配置を生じるか、或いは又先縁プロフィール424Bまで引っ込んだ先縁配置を生じさせる。明らかなように、前進した先縁プロフィール424Aは、小さな抱き440と、底部ハウジングコンポーネント420の外面が頂部ハウジングコンポーネント410の面より上昇するオフセットとを生じさせ、一方、引っ込んだ先縁プロフィール424Bは、大きな抱き440と、底部ハウジングの外面が頂部ハウジングの外面より沈んだオフセットとを生じさせる。容易に明らかなように、頂部ハウジングコンポーネント又は下部ハウジングコンポーネントのサイズにおいて1つ以上の寸法を変化させると、底部ケースの上部接触面の異なる部分が接触エリア422に沿って肩の接触面に接触することになる。
しかしながら、谷及び肩構成の設計が与えられると、ギャップ又は抱き440及びオフセットに対する最大、最小及び一貫性の値が、部品又はコンポーネント公差を変更せずに改善される。例えば、ギャップ340は、初期の態様では0.07ないし0.63インチの範囲であるが、ギャップ440は、対応的に、その範囲が0.11ないし0.62インチとより一貫したものになる。更に、抱き領域302のオフセットは、−0.33ないし+0.24インチの範囲であるが、抱き領域402のオフセットは、対応的に、−0.13ないし+0.13インチの範囲のみとなる。この場合も、最大及び最小ギャップ及びオフセットサイズの減少の結果、最終製品が装置ごとに及び生産運転ごとにより一貫したものとなり、改善された審美的品質及び認識を与える。
図15Aないし15Cは、本発明の一実施形態によりハウジングコンポーネントの界面領域に谷及び肩を形成する規範的方法を示す。図15Aで始めると、頂部ハウジングコンポーネントに谷を形成することを開始するように設計された規範的初期ツール構成が側面断面図で示されている。初期ツール構成500は、部分的に形成された頂部ハウジングコンポーネント410と、適当なカッティング又は整形ツール510とを備えている。カッティングツール510は、鋸、ドリル、えぐり道具、等の多数のツールのいずれかである。図示されたように、カッティングツール510は、頂部ハウジングコンポーネント410の領域に一般的な谷を形成するように使用される。
最初の谷が形成された後、谷及び肩の形成を仕上げるように設計された規範的二次ツール構成が図15Bに示されている。その後のツール構成502は、最初に谷が形成された頂部ハウジングコンポーネント410と、適当な二次カッティング又は整形ツール520とを備えている。二次ツール520は、肩の延長部分をそり落とし、カットし、さもなければ、除去して、肩の頂面に適当な界面を形成するように使用される。この界面は、底部ハウジングコンポーネントとで接触エリア442を最終的に形成する面であるという点で重要である。前記と同様に、二次ツール520は、鋸、ドリル、えぐり道具、カンナ、刃、等の多数のツールのいずれかである。
最後に、図15Cは、適当に形成された底部ハウジングコンポーネントの面に接触するときの図15Bの頂部ハウジングコンポーネントの谷及び肩を示す側面断面図である。構成504は、適当な界面領域を有する頂部ハウジングコンポーネント410及び底部ハウジングコンポーネント420を備えている。特に、頂部ハウジング410は、仕上げられた谷及び肩領域を有し、そして接触エリア442において底部ハウジングコンポーネント420に接触するように構成される。上述したように、小さくて且つ装置ごとにサイズがより一貫したギャップ又は抱き440が生じる。
図16は、ここに述べる実施形態によるプロセスを詳細に示すフローチャートである。このプロセス1600は、界面縁に谷が形成され、その谷が第1の接触面を有する立ち上った肩部を含むような少なくとも楔型の頂部ケースと、底部ケースとを備えたベース部分を準備することにより、1602においてスタートする。1604において、底部ケースが頂部ケースに結合されて、少なくとも複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲するためのポータブルコンピューティング装置の少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成する。1606において、ベース部分がヒンジアッセンブリにより蓋部分に枢着される。ここに述べる実施形態では、蓋部分は、少なくとも1つがディスプレイである複数のコンポーネントを有する。1608において、蓋部分におけるコンポーネントの少なくとも幾つかが、ヒンジアッセンブリを通して延びる1つ以上の電気導体により、ベース部分の動作コンポーネントに電気的に接続される。
前述の発明は、それを明瞭化し理解するために一例として詳細に述べたが、本発明の精神又は本質的な特徴から逸脱せずに、多数の他の特定の変形形態及び実施形態で具現化できることが明らかであろう。多数の変更や修正がなされ得るので、本発明は、以上の詳細な説明に限定されるものではなく、特許請求の範囲のみによって規定されることを理解されたい。
100:ポータブルコンピューティングシステム
102:ベース部分
104:底部ケース
106:頂部ケース
108:蓋部分
110:中空クラッチアッセンブリ
111:化粧壁
112:インサート
114:キーボード
116:タッチパッド
118:キーパッド
120:ディスプレイ
122:後部カバー
124:ベゼル
126:画像捕獲装置
128、130:データポート
132:支持脚
136、138:開口
140、144:リセプタクル
142:プラットホーム
146:マイクロホン
150、152:開口
170:不正防止固定具
172:頭部
174:整形くぼみ
176:ドライバ
178:ドライバ部分
182:特徴部プレート
184:リベット
188:位置
302:界面又は抱き領域
310:頂部ハウジングコンポーネント
320:底部ハウジングコンポーネント
330:空洞
340:ギャップ又は抱き
342:接触エリア
410:頂部ハウジングコンポーネント
420:底部ハウジングコンポーネント
440:ギャップ又は抱き
442:接触エリア
500:初期ツール構成
502:その後のツール構成
504:構成
510:カッティングツール
520:二次ツール

Claims (20)

  1. 軽量の材料で形成されたベース部分を備え、このベース部分は、
    楔型の頂部ケースであって、その頂部ケースの界面縁においてその頂部ケースの周囲に形成された谷及び肩を有し、谷は、第1の壁、底部、及び肩を形成する第2の壁を含み、両壁は、底部の上に立ち上がって谷を形成し、そして肩は、第1の接触面を有する立ち上った部分を含むものである頂部ケース、及び
    底部ケースであって、その周囲に形成された第2の接触面を有し、その第2の接触面の少なくとも一部分は、前記第1の接触面に接触し、この底部ケースは、前記谷の第1の壁及び底部の両方から、ギャップによって離間された先縁も有し、前記第1及び第2の接触面間の接触エリアは、ラップトップコンピュータにより一般的に画成される水平面に対して非平行な平面を画成し、この底部ケースは、ラップトップコンピュータの少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成するように前記頂部ケースに結合され、その完全なハウジングは、少なくとも、複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲するものである底部ケース、
    を含むものであり、更に、
    ヒンジアッセンブリにより前記ベース部分に枢着された蓋部分を備え、この蓋部分は、前記ベース部分の前記複数のコンポーネントの1つ以上と通信するディスプレイを有し、1つ以上の電気導体で前記ベース部分が前記蓋部分に電気的に接続される、ラップトップコンピュータ。
  2. 前記頂部ケースは、前記第1及び第2の接触面間の接触エリアのみにおいて前記底部ケースに直接接触する、請求項1に記載のラップトップコンピュータ。
  3. 前記底部ケースの先縁と前記谷の第1壁との間のギャップは、約0.11ないし0.62インチの範囲である、請求項1に記載のラップトップコンピュータ。
  4. 前記頂部ケース又は底部ケースのサイズにおける1つ以上の寸法の変化で、前記第2の接触面の異なる部分が前記第1の接触面に接触するようにされる、請求項1に記載のラップトップコンピュータ。
  5. 前記ハウジングは、コンピュータアッセンブリを包囲して支持し、そのコンピュータアッセンブリは、前記ラップトップコンピュータのための1組の定義された機能を与えるように動作できる複数のコンポーネントを含む、請求項1に記載のラップトップコンピュータ。
  6. 少なくとも、軽量の材料で形成されたベース部分を備え、このベース部分は、
    界面縁に形成された谷及び肩を有する頂部ケースであって、肩は、第1の接触面を有する立ち上った部分を含むような頂部ケース、及び
    前記頂部ケースに結合されて、ポータブルコンピューティング装置の少なくとも一部分に対する完全なハウジングを形成する底部ケースであって、その完全なハウジングは、少なくとも、複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲するような底部ケース、
    を含む、ポータブルコンピューティング装置。
  7. 前記底部ケースは、前記第1の接触面に一部分が接触する第2の接触面と、前記谷の第1の壁からギャップにより離間される先縁とを含み、前記第1及び第2の接触面間の接触エリアは、ポータブルコンピューティング装置により一般的に画成される水平面に対して非平行な平面を画成する、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  8. 前記底部ケースの先縁は、前記谷の底部からも離間される、請求項7に記載のポータブルコンピューティング装置。
  9. 前記頂部ケースは、前記第1及び第2の接触面間の接触エリアのみにおいて前記底部ケースに直接接触する、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  10. 前記谷は、第1の壁、底部、及び第2の壁を含み、両壁は、底部の上に立ち上って谷を形成し、そして第2の壁は、肩を形成する、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  11. 前記谷及び肩は、界面縁において前記頂部ケースの周囲に形成される、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  12. 前記頂部ケースは、一般的に、楔形状をしている、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  13. ヒンジアッセンブリにより前記ベース部分に枢着された蓋部分を備え、この蓋部分は、前記ベース部分の前記複数のコンポーネントの1つ以上と通信するディスプレイを有し、1つ以上の電気導体で前記ベース部分が前記蓋部分に電気的に接続される、請求項6に記載のポータブルコンピューティング装置。
  14. ポータブルコンピューティングシステムをアッセンブルする方法において、
    界面縁に形成された谷を有する頂部ケースを準備する段階であって、谷は、第1の壁、底部、及び第1の接触面を有する立ち上った肩部を形成する第2の壁を含むものである段階と、
    前記第1の接触面と界面をなすようにされる第2の接触面、及び前記谷に受け入れられるようにされる先縁を有する底部ケースを準備する段階と、
    前記底部ケースを前記頂部ケースに結合して、ポータブルコンピューティング装置のベース部分のための完全なハウジングを形成する段階であって、前記ベース部分は、少なくとも、複数の動作コンポーネント及び複数の構造コンポーネントを包囲するようにされる段階と、
    前記ベース部分をヒンジアッセンブリによって蓋部分に枢着する段階であって、前記蓋部分は、少なくとも1つがディスプレイである複数のコンポーネントを有するものである段階と、
    前記蓋部分のコンポーネントの少なくとも幾つかを、前記ヒンジアッセンブリを通して延びる1つ以上の電気導体により、前記ベース部分の動作コンポーネントに電気的に接続する段階と、
    を備えた方法。
  15. 前記頂部ケースは、一般的に、楔形状をしている、請求項14に記載の方法。
  16. 前記結合は、前記先縁を、前記谷の第1の壁及び底部の両方から、それらの間のギャップにより離間させる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記結合は、前記第1及び第2の接触面間の接触エリアが、前記ポータブルコンピューティング装置により一般的に画成された水平面に対して非平行の平面を画成するようにする、請求項14に記載の方法。
  18. ポータブルコンピューティングシステムのハウジングコンポーネントの界面を形成する方法において、
    部分的に形成された楔型の頂部ハウジングコンポーネントを準備する段階と、
    頂部ハウジングコンポーネントの界面縁において頂部ハウジングコンポーネントの周囲に谷を形成する段階であって、谷は、第1の壁、底部、及び肩の形態の第2の壁を含み、両壁は、前記底部の上に立ち上って谷を形成するものである段階と、
    前記肩の延長部分を除去して、肩の頂部に適当な界面第1接触面を形成する段階と、
    を備えた方法。
  19. 底部ハウジングコンポーネントの第2の接触面を前記肩の頂部において前記界面第1接触面に対して載せる段階と、
    前記底部ハウジングコンポーネントを前記頂部ハウジングコンポーネントに結合する段階と、
    を更に備えた請求項18に記載の方法。
  20. 前記底部ハウジングコンポーネント及び頂部ハウジングコンポーネントは、前記第1及び第2の接触面のみにおいて互いに接触する、請求項18に記載の方法。
JP2013533851A 2010-10-18 2011-08-15 抱き領域をもつポータブルコンピュータ Active JP5587511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39403710P 2010-10-18 2010-10-18
US61/394,037 2010-10-18
US27572410P 2010-10-19 2010-10-19
US61/275,724 2010-10-19
PCT/US2011/047804 WO2012054128A1 (en) 2010-10-18 2011-08-15 Portable computer with reveal region

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013546055A true JP2013546055A (ja) 2013-12-26
JP5587511B2 JP5587511B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=45975552

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533851A Active JP5587511B2 (ja) 2010-10-18 2011-08-15 抱き領域をもつポータブルコンピュータ
JP2013533850A Active JP5654688B2 (ja) 2010-10-18 2011-08-15 タッチパッドを有するポータブルコンピュータ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533850A Active JP5654688B2 (ja) 2010-10-18 2011-08-15 タッチパッドを有するポータブルコンピュータ

Country Status (9)

Country Link
EP (3) EP2635947B1 (ja)
JP (2) JP5587511B2 (ja)
KR (5) KR101884968B1 (ja)
CN (4) CN103168280B (ja)
AU (2) AU2011318534B2 (ja)
BR (2) BR112013009207A2 (ja)
HK (1) HK1257687A1 (ja)
MX (2) MX2013004376A (ja)
WO (2) WO2012054127A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264054B2 (ja) * 2014-01-21 2018-01-24 日本電気硝子株式会社 積層ガラスセラミックス焼結体および積層ガラスセラミックス焼結体の製造方法
KR102167051B1 (ko) 2014-03-27 2020-10-16 삼성전자주식회사 휴대 장치
US9984838B2 (en) * 2014-08-29 2018-05-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Click pad
US10282000B2 (en) * 2015-02-26 2019-05-07 Dell Products L.P. Touchpad with multiple tactile switches
EP3347796B1 (en) 2015-09-08 2021-03-17 Apple Inc. Stand alone input device
CN105912171A (zh) * 2016-07-01 2016-08-31 信利光电股份有限公司 一种触控模组及笔记本电脑
CN106774660A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 湖南长城银河科技有限公司 一种合缝结构及电脑
US11678445B2 (en) 2017-01-25 2023-06-13 Apple Inc. Spatial composites
KR20190130140A (ko) 2017-03-29 2019-11-21 애플 인크. 통합형 인터페이스 시스템을 갖는 디바이스
CN110945460B (zh) * 2017-07-26 2023-09-05 苹果公司 具有键盘的计算机
US10915151B2 (en) 2017-09-29 2021-02-09 Apple Inc. Multi-part device enclosure
US10359812B2 (en) * 2017-12-12 2019-07-23 Motorola Mobility Llc Device component exposure protection
KR102413936B1 (ko) 2018-02-21 2022-06-28 삼성전자주식회사 스위치를 갖는 디스플레이를 포함하는 전자장치
US10705570B2 (en) 2018-08-30 2020-07-07 Apple Inc. Electronic device housing with integrated antenna
US11258163B2 (en) 2018-08-30 2022-02-22 Apple Inc. Housing and antenna architecture for mobile device
KR102302394B1 (ko) * 2019-02-11 2021-09-16 주식회사 하이딥 터치 패드 장치와 이를 포함하는 휴대용 컴퓨터
CN114399013A (zh) 2019-04-17 2022-04-26 苹果公司 无线可定位标签
US11320868B2 (en) * 2019-08-28 2022-05-03 Apple Inc. Liquid ingress control for electronic devices
JP7111867B1 (ja) * 2021-06-09 2022-08-02 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 入力装置及び電子機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146070A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Kokusai Electric Co Ltd 小型電子機器の筐体
JP2003528384A (ja) * 2000-03-21 2003-09-24 フジツウ シーメンス コンピューターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポータブルコンピュータシステム
JP2003347757A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Nec Corp 電子機器の防水構造及び該防水構造を備えた電子機器
JP2005533459A (ja) * 2002-07-19 2005-11-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 容器、特に移動電話部材のためのケーシング並びにケーシング部材を製造する方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9016A (en) * 1852-06-15 Improvement in machines for making cigars
US5283862A (en) * 1989-10-11 1994-02-01 Lund Alan K Notebook computer with reversible cover for external use of membrane switch screen
JPH04169917A (ja) * 1990-05-07 1992-06-17 Toshiba Corp 携帯型電子機器
WO1992011623A1 (en) 1990-12-18 1992-07-09 Apple Computer, Inc. Laptop computer having integrated keyboard, cursor control device and palm rest
CN2168114Y (zh) * 1993-08-30 1994-06-08 黄河机电股份有限公司 非标准螺钉、螺栓以及专用螺钉旋具
US5532904A (en) * 1994-06-30 1996-07-02 Compaq Computer Corporation Collapsible keyboard structure for a notebook computer, responsive to opening and closing of the computer's lid
JPH0895690A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パームレスト及びこれを備えた情報処理装置
JP3599490B2 (ja) * 1996-07-19 2004-12-08 古河電気工業株式会社 ノートブック型電子機器の発熱素子の冷却構造
US5726684A (en) * 1996-07-26 1998-03-10 Ncr Corporation Detachable convertible mouse-trackball pointing device for use with a computer
US5957645A (en) * 1997-10-31 1999-09-28 Phillips Screw Company Spiral drive system for threaded fasteners
DE19811871C2 (de) * 1998-03-18 2002-01-31 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Notebook-Rechner
US6262886B1 (en) * 1999-09-30 2001-07-17 Apple Computer, Inc. Translucent protective covering for a computer housing
JP2001117668A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Fujitsu Ltd 携帯用電子機器
DE10041786A1 (de) * 2000-08-25 2002-03-14 Siemens Ag Transparente Blende für eine Anzeigevorrichtung sowie Mobilfunkgerät mit einer solchen Blende
US6822640B2 (en) * 2001-04-10 2004-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illuminated touch pad
US20030158555A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Roy Sanders Surgical screw and tool for its insertion
CN1462839A (zh) * 2002-05-31 2003-12-24 谢世揆 可供多类型手工具扳动的螺栓
EP1534976A4 (en) 2002-07-25 2005-08-31 Cooper Standard Automotive Inc ARRANGEMENT OF SEPARATE CARRIER OR SEPARATE SUPPORT BRACKET AND LENS
KR100727663B1 (ko) * 2003-08-11 2007-06-13 엘지전자 주식회사 휴대형 컴퓨터의 터치패드장치
JP4292916B2 (ja) * 2003-08-11 2009-07-08 ソニー株式会社 入力装置
US7499040B2 (en) * 2003-08-18 2009-03-03 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
US7176889B2 (en) * 2004-05-21 2007-02-13 Interlink Electronics, Inc. Force sensing pointing device with click function
JP4394562B2 (ja) * 2004-11-09 2010-01-06 株式会社東海理化電機製作所 ポインティングデバイス
US20100001956A1 (en) * 2004-11-30 2010-01-07 Atlab Inc. Handheld terminal
TWM270428U (en) * 2005-01-05 2005-07-11 Inventec Corp Wireless touch panel and information processing system using the same
CN2794710Y (zh) * 2005-04-12 2006-07-12 东莞济晟精密模具有限公司 五角螺丝模具
EP2618546A1 (en) 2005-08-25 2013-07-24 NEC Corporation Portable device having display unit
WO2008103018A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Tp-I Co., Ltd Virtual keyboard input system using pointing apparatus in digial device
JP2008225980A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Young Fast Optoelectronics Co Ltd 複合式タッチセンサー
US20080316691A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-25 Xplore Technologies Corporation Of America Configurable Computer System and Methods of Use
US20090003967A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Acument Intellectual Properties, Llc Lobular drive system with interference fit and method and apparatus for fabricating same
JP5074843B2 (ja) * 2007-07-13 2012-11-14 ダンロップスポーツ株式会社 ウッド型ゴルフクラブヘッド
JP2009059285A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Panasonic Corp ノート型パ−ソナルコンピュータ
JP2009134473A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 押圧検知センサ、入力装置及び電子機器
JP4551923B2 (ja) * 2007-11-30 2010-09-29 株式会社東芝 電子機器
JP5228467B2 (ja) * 2007-12-17 2013-07-03 富士通株式会社 電子機器
US20090160786A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Dean Finnegan Touch control electronic display
US20090167723A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Wah Yiu Kwong Input devices
JP2009169576A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Lenovo Singapore Pte Ltd 携帯式コンピュータ
JP2009193859A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsumi Electric Co Ltd ボタンスイッチ
JP2009245376A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toshiba Corp 情報処理装置
KR100944722B1 (ko) * 2008-04-16 2010-02-26 (주)미래씨엔피 키패드 어셈블리
JP5083078B2 (ja) * 2008-07-11 2012-11-28 ソニー株式会社 キーボード及びキーボードの製造方法
JP2010049316A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Citizen Holdings Co Ltd 入力装置
JP2010086236A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Casio Computer Co Ltd タッチパネル
EP2202619A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Research In Motion Limited Portable electronic device including tactile touch-sensitive input device and method of controlling same
JP4908567B2 (ja) * 2009-09-18 2012-04-04 株式会社東芝 ポインティングデバイス
TWM377644U (en) * 2009-09-30 2010-04-01 Quanta Comp Inc Touchpad module assembly structure
CN201507528U (zh) 2009-09-30 2010-06-16 安维车件(厦门)有限公司 锁紧螺栓
JP5051256B2 (ja) * 2010-03-11 2012-10-17 ソニー株式会社 電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1146070A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Kokusai Electric Co Ltd 小型電子機器の筐体
JP2003528384A (ja) * 2000-03-21 2003-09-24 フジツウ シーメンス コンピューターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポータブルコンピュータシステム
JP2003347757A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Nec Corp 電子機器の防水構造及び該防水構造を備えた電子機器
JP2005533459A (ja) * 2002-07-19 2005-11-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 容器、特に移動電話部材のためのケーシング並びにケーシング部材を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130060330A (ko) 2013-06-07
WO2012054127A1 (en) 2012-04-26
MX2013004376A (es) 2013-07-15
JP2013545170A (ja) 2013-12-19
EP3540558B1 (en) 2020-09-23
CN105892582A (zh) 2016-08-24
AU2011318534B2 (en) 2014-12-18
BR112013009207A2 (pt) 2016-07-26
CN103189812A (zh) 2013-07-03
EP2635947B1 (en) 2019-03-06
KR101498403B1 (ko) 2015-03-03
BR112013008627A2 (pt) 2016-06-21
MX2013004374A (es) 2013-05-22
CN108304035A (zh) 2018-07-20
KR101497247B1 (ko) 2015-02-27
JP5587511B2 (ja) 2014-09-10
EP2635947A4 (en) 2015-07-15
KR20140098266A (ko) 2014-08-07
KR101884968B1 (ko) 2018-08-02
CN103189812B (zh) 2016-04-06
AU2011318535A1 (en) 2013-05-02
EP2635947A1 (en) 2013-09-11
AU2011318534A1 (en) 2013-05-02
KR102049616B1 (ko) 2019-11-28
WO2012054128A1 (en) 2012-04-26
AU2011318535B2 (en) 2015-04-23
KR101980504B1 (ko) 2019-05-20
BR112013008627B1 (pt) 2021-02-02
KR20180061422A (ko) 2018-06-07
CN103168280B (zh) 2018-01-19
EP3540558A1 (en) 2019-09-18
EP2630553A1 (en) 2013-08-28
JP5654688B2 (ja) 2015-01-14
KR20130083912A (ko) 2013-07-23
CN103168280A (zh) 2013-06-19
EP2630553A4 (en) 2015-04-08
HK1257687A1 (zh) 2019-10-25
KR20140092938A (ko) 2014-07-24
EP2630553B1 (en) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587511B2 (ja) 抱き領域をもつポータブルコンピュータ
US10061361B2 (en) Portable computing device
US10317955B2 (en) Portable computing device
US8811005B2 (en) Clutch features of a portable computing device
AU2017100302A4 (en) Portable computer with touch pad
AU2015201399B2 (en) Portable computer with touch pad

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250