JP2013544785A - 軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進方法 - Google Patents

軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013544785A
JP2013544785A JP2013533935A JP2013533935A JP2013544785A JP 2013544785 A JP2013544785 A JP 2013544785A JP 2013533935 A JP2013533935 A JP 2013533935A JP 2013533935 A JP2013533935 A JP 2013533935A JP 2013544785 A JP2013544785 A JP 2013544785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
intervertebral disc
extract
vaccinia virus
inoculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013533935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937089B2 (ja
JP2013544785A5 (ja
Inventor
浩一 舛田
充 内木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2013544785A publication Critical patent/JP2013544785A/ja
Publication of JP2013544785A5 publication Critical patent/JP2013544785A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937089B2 publication Critical patent/JP5937089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/025Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/32Bones; Osteocytes; Osteoblasts; Tendons; Tenocytes; Teeth; Odontoblasts; Cartilage; Chondrocytes; Synovial membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/36Skin; Hair; Nails; Sebaceous glands; Cerumen; Epidermis; Epithelial cells; Keratinocytes; Langerhans cells; Ectodermal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5082Supracellular entities, e.g. tissue, organisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/01DNA viruses
    • G01N2333/065Poxviridae, e.g. avipoxvirus
    • G01N2333/07Vaccinia virus; Variola virus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)

Abstract

本発明は、ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の投与により、椎間板細胞、関節軟骨細胞及び半月板細胞のような軟骨細胞におけるコラーゲン合成とプロテオグリカン合成が促進されることに基づくものである。

Description

本発明は、ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の新規な医薬用途に関するものであり、具体的には椎間板細胞、関節軟骨細胞、半月板細胞等の軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカンの合成を促進する方法に関する。
「ノイロトロピン」という商品名で販売されている製剤は、有効成分として、非タンパク性のワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出物を含有する。ノイロトロピン(NTP)は帯状疱疹後神経痛や腰痛などの神経障害性疼痛の治療に日本で広く用いられている。動物モデルにおいて、NTPの抗侵害受容作用はモノアミン作動性下行性疼痛抑制系の活性化を原因とすることが示されている。また、NTPはカリクレイン−キニンカスケードの活性化を抑制し、その結果として、in vitro及びin vivoでブラジキニンの産生を抑制することで、疼痛経路を阻害することも示されている。
近年、ヒト椎間板細胞での腫瘍壊死因子α(TNF-α)やシクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)のmRNA発現に対するNTPの抑制作用が報告されている。しかしながら、NTPが椎間板細胞の細胞外基質(ECM)合成に対して作用しているのかどうかは明らかではない。
ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物がウシ髄核細胞又は線維輪細胞のような椎間板細胞、関節軟骨細胞及び半月板細胞のような軟骨細胞におけるコラーゲンとプロテオグリカンの合成を促進するために使用される。発明の態様として、ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の薬理学的に有効な量を治療の必要な患者に投与することからなる、当該患者の軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲン合成を促進させる方法が提供される。本発明のもう一つの態様として、ワクシニアルイルス接種炎症組織抽出物の薬理学的に有効な量を治療の必要な患者に投与することからなる、軟骨細胞の細胞外基質を再生する方法が提供される。
本発明はここに添付される図によってさらに説明される。
図1は、線維輪細胞(AF)である椎間板細胞におけるプロテオグリカン合成に対するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の活性を調べた実験結果である。
図2は、ウシ髄核細胞(NP)である椎間板細胞におけるプロテオグリカン合成に対するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の活性を調べた実験結果である。
図3は、線維輪細胞(AF)である椎間板細胞におけるコラーゲン合成に対するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の活性を調べた実験結果である。
図4は、ウシ髄核細胞(NP)である椎間板細胞におけるコラーゲン合成に対するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の活性を調べた実験結果である。
本発明は、正常酸素濃度及び低酸素濃度条件下において、アルギン酸ビーズ中で培養したウシ髄核(NP)細胞及び線維輪(AF)細胞を用い、プロテオグリカン(PG)及びコラーゲンの合成に対するNTPの作用を調べた結果に基づくものである。
本発明のワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物に関しては、ワクシニアウイルスを接種した炎症組織において産生される生理活性物質、該物質を病態組織から抽出する方法並びにそれらの薬理活性などについて既に種々の報告がされている(WO 2009/028605の段落[0008]、EP2191836、日本公開特許公報JP-A-53-101515、JP-A-55-87724、 JP-A-1-265028、 JP-A-1-319422、JP-A-2-28119、JP-A-7-97336、JP-A-8-291077、JP-A-10-194978、 JP-A-11-80005、JP-A-11-139977、JP-A-2000-336034、JP-A-2000-16942及びJP-A-2004-300146、並びに国際公開公報WO2004/039383を参照)。
さらに、ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液製剤は医薬品として市販されており、本発明において使用可能である。該製剤は、「日本の医療用医薬品集」〔2010年版、財団法人日本医薬情報センター編集・発行〕の2978乃至2980頁に記載されているように、ワクシニアウイルスを接種した家兎の炎症皮膚組織から抽出分離した非タンパク性の活性物質を含有する薬剤である。該製剤は、腰痛症、頸肩腕症候群、症候性神経痛、肩関節周囲炎、変形性関節症、皮膚疾患(湿疹、皮膚炎、じんま疹)に伴う掻痒、アレルギー性鼻炎、スモン後遺症状の冷感・異常知覚・痛み、帯状疱疹後神経痛等に対して有効であることが知られている。該製剤は皮下、筋注、静注用の注射剤並びに錠剤が医療用医薬品として承認を受けて販売されている。
本発明のワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物は、上述したようなワクシニアウイルス接種炎症組織から抽出した非タンパク性の生体機能調整物質であり、前記の医療用医薬品集に掲載されているワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液製剤が医薬品の製造承認を受け市販されている。また、上述した特許文献に記載されている種々のワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を本発明物質として利用でき、それらの製造方法や好ましい投与量等も文献中に説明されている。
本発明のワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物は、以下の方法、すなわちワクシニアウイルスを接種して発痘した炎症組織を破砕し、抽出溶媒を加えて組織片を除去した後、除蛋白処理を行い、これを吸着剤に吸着させ、次いで有効成分を溶出することによって得ることができる。
ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物は、例えば、以下の工程で製造される。
(a)ワクシニアウイルスを接種したウサギ、マウス等の炎症皮膚組織等を採取し、炎症組織を破砕し、水、フェノール水、生理食塩液またはフェノール加グリセリン水等の抽出溶媒を加えた後、濾過または遠心分離することによって抽出液(濾液または上清)を得る。
(b)前記抽出液を酸性のpHに調整して加熱し、除蛋白処理する。次いで除蛋白した溶液をアルカリ性に調整して加熱した後に濾過または遠心分離する。
(c)得られた濾液または上清を酸性とし活性炭、カオリン等の吸着剤に吸着させる。
(d)前記吸着剤に水等の抽出溶媒を加え、アルカリ性のpHに調整し、吸着成分を溶出することによってワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を得ることができる。その後、所望に応じて、適宜溶出液を減圧下に蒸発乾固または凍結乾燥することによって乾固物とすることもできる。
ワクシニアウイルスを接種し炎症組織を得るための動物としては、ウサギ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、サル、ラット、マウスなどワクシニアウイルスが感染する種々の動物を用いることができ、炎症組織としてはウサギの炎症皮膚組織が好ましい。
これら炎症組織を採取して破砕し、その1乃至5倍量の抽出溶媒を加えて乳化懸濁液とする。抽出溶媒としては、蒸留水、生理食塩水、弱酸性乃至弱塩基性の緩衝液などを用いることができ、グリセリン等の安定化剤、フェノール等の殺菌・防腐剤、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム等の塩類などを適宜添加してもよい。この時、凍結融解、超音波、細胞膜溶解酵素又は界面活性剤等の処理により細胞組織を破壊して抽出を容易にすることもできる。
得られた乳状抽出液を濾過又は遠心分離等によって組織片を除去した後、除蛋白処理を行う。除蛋白操作は、通常行われている公知の方法により実施でき、例えば、加熱処理、酸、塩基、尿素、グアニジン等の蛋白質変性剤による処理、アセトン等の有機溶媒による処理、等電点沈澱、塩析等の方法を適用することができる。次いで、濾紙(例えばセルロース、ニトロセルロース)、グラスフィルター、セライト、ザイツ濾過板等を用いた濾過、限外濾過、遠心分離などのような不溶物を除去する通常の方法により析出してきた不溶蛋白質を除去する。
こうして得られた有効成分含有抽出液を、塩酸、硫酸、臭化水素酸等の酸を用いて酸性、好ましくはpH3.5乃至5.5に調整し、吸着剤への吸着操作を行う。使用可能な吸着剤としては、活性炭、カオリン等を挙げることができ、抽出液中に吸着剤を添加し撹拌するか、抽出液を吸着剤充填カラムに通過させて、該吸着剤に有効成分を吸着させることができる。抽出液中に吸着剤を添加した場合には、濾過や遠心分離等によって溶液を除去して、有効成分を吸着させた吸着剤を得ることができる。
吸着剤より有効成分を溶出(脱離)させるため、前記吸着剤に溶出溶媒を加え、室温又は適宜加熱して或いは撹拌して溶出し、濾過や遠心分離等の通常の方法で吸着剤を除去する。用いられる溶出溶媒としては、塩基性の溶媒、例えば塩基性のpHに調整した水、メタノール、エタノール、イソプロパノール等又はこれらの適当な混合溶液を用いることができ、好ましくはpH9乃至12に調整した水を使用することができる。
このようにして得られた抽出物(溶出液)は、製剤用原体や医薬品製剤として好ましい形態に適宜調製することができる。例えば、溶液のpHを中性付近に調整して製剤用原体とすることもでき、また濃縮・希釈によって所望の濃度に合せることもできる。さらに注射用製剤として塩化ナトリウムを加えて生理食塩液と等張の溶液に調製することもできる。また、これら溶液を濃縮乾固又は凍結乾燥することによって、錠剤等の原料として利用できる固形物の形態に調製してもよい。
治療の必要な患者に薬学的に有効な量を投与する方法としては、経口投与の他に皮下、筋肉内、静脈内投与等が挙げられる。投与量はワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の種類によって適宜設定することができる。市販の製剤を医療用医薬品として投与することが認められている量は、前記の「日本の医療用医薬品集」(2978頁)によれば、基本的には内服では1日16NU、注射剤では1日3.6乃至7.2NUである。もっとも、疾患の種類、重症度、患者の個人差、投与方法、投与期間等によって適宜増減可能である(NU:ノイロトロピン単位。ノイロトロピン単位とは、疼痛閾値が正常動物より低下した慢性ストレス動物であるSARTストレスマウスを用い、Randall-Selitto変法に準じて試験を行い、鎮痛効力のED50値をもって規定する。1NUはED50値が100 mg/kgであるときのノイロトロピン製剤の鎮痛活性含有成分1mgを示す活性である。)
以下に、ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の製造方法の例、並びに該抽出物の新規な薬理作用、すなわち椎間板細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進作用に関する薬理試験結果を示すが、本発明はこれらの実施例の記載によって何ら制限されるものではなく、特に記載のない限り、全ての要素、パーセンテージ及び比率は重量当たりで、全ての温度はセ氏で、及び全ての圧力は大気圧で示す。
実施例1
健康な成熟家兎の皮膚にワクシニアウイルスを接種し、発痘した皮膚を剥出し、これを破砕してフェノール水を加えた。次いでこれを加圧濾過し、得られた濾液を塩酸でpH5に調整した後、90〜100℃で30分間加熱処理した。濾過して除蛋白した後、水酸化ナトリウムでpH9とし、さらに90〜100℃で15分間加熱処理した後濾過した。濾液を塩酸で約pH4.5に調整し、2%の活性炭を加えて2時間撹拌した後、遠心分離した。採取した活性炭に水を加え、水酸化ナトリウムでpH10とし、60℃で1.5時間撹拌した後、遠心分離濾過して上清を得た。採取した活性炭に再び水を加え、水酸化ナトリウムでpH11とし、60℃で1.5時間撹拌した後、遠心分離して上清を得た。両上清を合せて、塩酸で中和し、ワクシニアウイルス接種家兔炎症皮膚抽出物を得た。以下の薬理試験では、該抽出物は実験に適した濃度に適宜調整して使用した。
実施例2
健康な成熟家兎の皮膚にワクシニアウイルスを接種し感染させた後、発痘した皮膚を無菌的に剥出しこれを細切した後フェノール加グリセリン水を加え、ホモゲナイザーで磨砕し乳状とした。次いでこれを濾過し、得られた濾液を塩酸で弱酸性(pH4.5乃至5.5)に調整した後、100℃で加熱処理し濾過した。濾液を水酸化ナトリウムで弱アルカリ性(pH8.5乃至10.0)とし、さらに100℃で加熱処理した後濾過した。濾液を塩酸で約pH4.5とし、約1.5%の活性炭を加えて1乃至5時間撹拌した後濾過した。濾取した活性炭に水を加え水酸化ナトリウムでpH9.4乃至10に調整し、3乃至5時間撹拌した後、濾過し濾液を塩酸で中和した。
実施例3
次に、上記実施例1で得られた本発明ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物(NTP)を被験薬として用いた椎間板細胞におけるコラーゲンとプロテオグリカンの合成促進活性を示す薬理試験の結果の一例を示す。椎間板細胞におけるプロテオグリカン(PG)及びコラーゲン合成並びに細胞増殖における代謝に対するNTPの作用は以下の記述並びに図1乃至4のとおりである。
1.材料及び方法
14-18月齢のウシ尾部椎間板よりウシ髄核(NP)細胞及び線維輪(AF)細胞を単離し、アルギン酸に封入して(4×106 cells/mL)、正常酸素濃度(21%O2)又は低酸素濃度(5%O2)条件下、10%ウシ胎仔血清(FBS)を含有するDMEM/F12培地で11日間培養した。これらの培養細胞を3種の異なる濃度のNTP(0.001NU/ml, 0.01NU/mL, 及び 0.1NU/mL)で3日間処理した。プロテオグリカンとコラーゲンの合成を評価するために、培養細胞を35S-sulfate又は3H-prolineでそれぞれ最終4時間又は16時間放射線ラベルした。放射線ラベルした後、既に報告されている方法により[Masuda, K. et al., J Orthop Res., 21, 922-930 (2003) and Akeda, K, Spine, 31, 959-966 (2006)]、ビーズと培地を回収してパパインで処理し、培地及びアルギン酸ビーズ中の放射性前駆物質の取り込み量を別々に測定した。細胞増殖については、CellTiter 96 Aqueous One Solution Cell Proliferation Assay(Promega, Madison, WI)を用いて評価した。異なるバッチの細胞を用いた3回の実験から得られた全てのデータを各々の実験におけるコントロール群の平均値で標準化した。処理による効果はポストホックテストとしてANOVAを用いたPSLDテストで評価した。
2.結果
1)細胞増殖
酸素濃度及びNTP処理は、7日間及び14日間の両時点において髄核(NP)細胞及び線維輪(AF)細胞の増殖に影響しなかった。
2)プロテオグリカン合成
髄核(NP)細胞において、5%酸素濃度での培養条件下でNTP処理することにより、プロテオグリカンの合成は有意に増加した(図2:0.01NU/ml, +65%, p<0.05、 0.1NU/ml, +66%, p<0.05)。正常酸素濃度での培養条件下では、髄核(NP)細胞におけるプロテオグリカンの合成に有意差は認められなかった。図1に示すように、線維輪(AF)細胞においては、正常酸素濃度条件下及び低酸素濃度条件下とも、NTPはプロテオグリカンの合成レベルに変化をもたらさなかった。
3)コラーゲン合成
5%酸素条件下での髄核(NP)細胞並びに21%酸素条件下での髄核(NP)細胞及び線維輪(AF)細胞におけるコラーゲン合成は、図3及び4に示す通り、NTP処理により濃度依存的に増加した(0.1NU/ml:髄核(NP)細胞, 5%O2, +50%;髄核(NP)細胞, 21%O2, +63%;;線維輪(AF)細胞, 21%O2, +47%で最高刺激)。
以上に示したとおり、本試験において初めて、NTPが椎間板細胞の細胞外基質の合成を刺激し得ることが明らかにされた。興味深いことに、髄核(NP)細胞におけるプロテオグリカン合成に対するNTPの作用は、21%酸素培養条件下より5%酸素培養条件下で、より顕著であった。in vivoでの髄核(NP)細胞の低酸素条件を考慮すると、髄核(NP)細胞は生理学的に関連のある条件下で、NTPの影響を受け得ることが、これらの結果により示唆される。髄核(NP)細胞におけるコラーゲン合成に対するNTPのポジティブな作用は、5%酸素及び21%酸素条件下の両者で観察されたが、線維輪(AF)細胞では21%酸素条件下でしか観察されなかった。NTPによる髄核(NP)細胞におけるプロテオグリカン合成の増加とは違って、線維輪(AF)細胞は、21%酸素条件下でNTPの影響をより受けていた。酸素圧は髄核(NP)細胞より線維輪(AF)細胞において有意に高いので、21%酸素条件で線維輪(AF)細胞がNTPの影響をより大きく受けているのは、至適培養条件も反映しているのかもしれない。
軟骨細胞は関節軟骨(articular cartilage)、椎間板(intervertebral disc)、半月板(meniscus)等の種々の軟骨に存在する。軟骨細胞は分裂増殖をしながら周囲に細胞外基質(extracellular matrix)を産生して軟骨組織を形成する。軟骨は、無定形基質と線維成分の組成比率の違いにより、硝子軟骨、弾性軟骨及び線維軟骨に分類される。細胞外基質の主成分がプロテオグリカン及びコラーゲンである。NTPが椎間板細胞等の軟骨細胞におけるプロテオグリカン及びコラーゲンの合成を促進する作用を有することから、NTPは各種軟骨における軟骨細胞の細胞外基質の再生に効果があることが示唆された。
本発明は、ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の新規な医薬用途に関するものであり、具体的にはワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の椎間板細胞、関節軟骨細胞、半月板細胞等の軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカンの合成促進方法等に関する。本発明の好ましい実施態様は以下のとおりである。
1.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療の必要な患者に投与することからなる、患者の軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲンの合成を促進させる方法。
2.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲンの合成促進剤。
3.軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲンの合成を促進させるためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
4.培養軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲンの合成促進作用を指標とするワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の判定又は評価方法。
5.軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲンの合成促進作用を有するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物。
6.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、軟骨細胞の細胞外基質の再生方法。
7.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる軟骨細胞の細胞外基質再生剤。
8.軟骨細胞の細胞外基質を再生させるためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
9.軟骨細胞の細胞外基質再生作用を指標とするワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の判定又は評価方法。
10.軟骨細胞の細胞外基質再生作用を有するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物。
11.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカン合成を促進させる方法。
12.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲン合成を促進させる方法。
13.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカン合成促進剤。
14.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲン合成促進剤。
15.椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカン合成を促進させるためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
16.椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲン合成を促進させるためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
17.培養椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカン合成促進作用を指標とするワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の判定又は評価方法。
18.培養椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲンの合成促進作用を指標とするワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の判定又は評価方法。
19.椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカンの合成促進作用を有するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物。
20.椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲンの合成促進作用を有するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物。
21.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、椎間板細胞の細胞外基質の再生方法。
22.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる椎間板細胞の細胞外基質再生剤。
23.椎間板細胞の細胞外基質を再生させるためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
24.椎間板細胞の細胞外基質再生を指標とするワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の判定又は評価方法。
25.椎間板細胞の細胞外基質再生作用を有するワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物。
26.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、変性椎間板の治療又は予防方法。
27.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有してなる変性椎間板の治療又は予防剤。
28.変性椎間板を治療又は予防するためのワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物の使用。
29.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞の細胞外基質を再生させる、椎間板変性による疼痛の治療又は予防方法。
30.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞(ウシ髄核細胞)におけるプロテオグリカンの合成を促進させる、椎間板変性による疼痛の治療又は予防方法。
31.ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞(ウシ髄核細胞又は線維輪細胞)におけるコラーゲンの合成を促進させる、椎間板変性による疼痛の治療又は予防方法。
32.炎症組織がウサギの皮膚組織である上記の副段落1-31のいずれかに記載の態様。

Claims (26)

  1. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲン合成を促進する方法。
  2. 軟骨細胞が椎間板細胞である請求項1記載の方法。
  3. 椎間板細胞がウシ髄核細胞及び/又は線維輪細胞である請求項2記載の方法。
  4. プロテオグリカン合成を促進する請求項2記載の方法。
  5. コラーゲン合成を促進する請求項2記載の方法。
  6. 炎症組織がウサギ皮膚組織である請求項2記載の方法。
  7. 椎間板細胞がウシ髄核細胞である請求項4記載の方法。
  8. 椎間板細胞が線維輪細胞である請求項4記載の方法。
  9. 椎間板細胞がウシ髄核細胞である請求項5記載の方法。
  10. 椎間板細胞が線維輪細胞である請求項5記載の方法。
  11. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物による培養軟骨細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲン合成促進作用を指標とする該抽出物の判定又は評価方法。
  12. 軟骨細胞が椎間板細胞である請求項11記載の方法。
  13. 椎間板細胞がウシ髄核細胞及び/又は線維輪細胞である請求項12記載の方法。
  14. プロテオグリカン合成を促進する請求項12記載の方法。
  15. コラーゲン合成を促進する請求項12記載の方法。
  16. 炎症組織がウサギ皮膚組織である請求項12記載の方法。
  17. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる、軟骨細胞の細胞外基質修復方法。
  18. 軟骨細胞の細胞外基質が椎間板細胞の細胞外基質である請求項17記載の方法。
  19. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物による軟骨細胞の細胞外基質の再生活性を指標とする該抽出物の判定又は評価方法。
  20. 軟骨細胞の細胞外基質が椎間板細胞の細胞外基質である請求項19記載の方法。
  21. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することからなる変性椎間板の治療方法。
  22. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞の細胞外基質を再生することからなる、椎間板変性による疼痛の治療方法。
  23. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞におけるプロテオグリカン合成を促進することからなる、椎間板変性による疼痛の治療方法。
  24. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を治療が必要な患者に投与することにより椎間板細胞におけるコラーゲン合成を促進することからなる、椎間板変性による疼痛の治療方法。
  25. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有する変性椎間板の治療又は予防剤。
  26. ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有する椎間板細胞におけるプロテオグリカン及び/又はコラーゲン合成促進剤。
JP2013533935A 2010-10-14 2011-10-11 軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進方法 Active JP5937089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39319010P 2010-10-14 2010-10-14
US61/393,190 2010-10-14
PCT/US2011/055757 WO2012051173A2 (en) 2010-10-14 2011-10-11 A method for promoting the synthesis of collagen and proteoglycan in chondrocytes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013544785A true JP2013544785A (ja) 2013-12-19
JP2013544785A5 JP2013544785A5 (ja) 2015-05-14
JP5937089B2 JP5937089B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=45938923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533935A Active JP5937089B2 (ja) 2010-10-14 2011-10-11 軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20140255507A9 (ja)
EP (1) EP2627343B1 (ja)
JP (1) JP5937089B2 (ja)
KR (1) KR101894754B1 (ja)
CN (1) CN103476923B (ja)
AU (1) AU2011316756B2 (ja)
CA (1) CA2808927C (ja)
WO (1) WO2012051173A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194816A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日本臓器製薬株式会社 多能性幹細胞遊走促進剤
JP2017014204A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 日本臓器製薬株式会社 膝蓋軟骨軟化症の改善又は治療剤
JP2018043987A (ja) * 2016-09-09 2018-03-22 日本臓器製薬株式会社 神経因性膀胱の改善又は治療剤
JP2019142853A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 学校法人東海大学 ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有するn‐アセチルガラクトサミン転移酵素発現促進剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI483729B (zh) 2010-03-11 2015-05-11 Nippon Zoki Pharmaceutical Co 慢性前列腺炎、間質性膀胱炎及/或排尿障礙之改善或治療劑
AU2011316756B2 (en) 2010-10-14 2015-01-22 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd A method for promoting the synthesis of collagen and proteoglycan in chondrocytes
CN115629217A (zh) 2013-04-30 2023-01-20 日本脏器制药株式会社 提取物和含有该提取物的制剂
US20170072321A1 (en) * 2013-05-22 2017-03-16 David S. Thompson Highly interactive fantasy sports interleaver
TWI705816B (zh) * 2016-01-29 2020-10-01 國立大學法人千葉大學 用以製造肌損傷之預防或治療劑或修復促進劑之牛痘病毒接種炎症組織萃取物之用途
WO2018056412A1 (ja) 2016-09-23 2018-03-29 国立大学法人大阪大学 シュワン細胞分化促進剤及び末梢神経再生促進剤
JP2019142802A (ja) 2018-02-20 2019-08-29 学校法人東海大学 ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有するn‐アセチルガラクトサミン転移酵素発現促進剤
CN111956669A (zh) * 2020-09-07 2020-11-20 威世药业(如皋)有限公司 一种牛痘疫苗致炎兔皮提取物注射液制造工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029838A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Method for study, determination or evaluation by gene expression analysis

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53101515A (en) 1977-02-17 1978-09-05 Nippon Zoki Pharmaceutical Co Medicine having anodyne * sedative and antiallergic activity and production thereof
JPS5587724A (en) 1978-12-27 1980-07-02 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd Selective immune enhancer
JP2651674B2 (ja) 1987-07-23 1997-09-10 日本臓器製薬 株式会社 新規生理活性物質及びその製造方法
US4985254A (en) 1987-11-06 1991-01-15 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Method of treating ischemic diseases
JPH0825885B2 (ja) 1988-04-15 1996-03-13 日本臓器製薬株式会社 特発性血小板減少性紫斑病治療剤
JP2539665B2 (ja) 1988-06-20 1996-10-02 日本臓器製薬株式会社 神経疾患治療剤
JP2539669B2 (ja) 1988-07-15 1996-10-02 日本臓器製薬株式会社 糖尿病性神経障害治療剤
JP2588109B2 (ja) 1993-03-19 1997-03-05 日本臓器製薬株式会社 鎮痛剤
JP2594222B2 (ja) 1993-09-28 1997-03-26 日本臓器製薬株式会社 新規生理活性物質−kf
JP3852786B2 (ja) 1995-04-25 2006-12-06 日本臓器製薬株式会社 骨萎縮改善剤
JP4033936B2 (ja) 1997-01-08 2008-01-16 日本臓器製薬株式会社 一酸化窒素産生抑制剤
JPH1180005A (ja) 1997-09-12 1999-03-23 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 骨粗鬆症治療剤
JPH11139977A (ja) 1997-11-07 1999-05-25 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd Nef作用抑制剤
JP2000016942A (ja) 1998-04-27 2000-01-18 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 虚血性疾患治療剤
CN100425692C (zh) 1998-06-02 2008-10-15 株式会社富吉摩托普拉泽兹 含有高质量生理活性的家兔发痘组织的制造方法
CN1055249C (zh) 1998-07-15 2000-08-09 沈继平 一种镇痛药和其制造方法
JP2000143536A (ja) 1998-11-13 2000-05-23 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 抗浮腫剤
AU754989B2 (en) 1998-11-16 2002-11-28 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. A therapeutic agent for intractable vasculitis
JP2000336034A (ja) 1999-03-19 2000-12-05 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd ケモカイン産生促進剤
EP1046397A3 (en) 1999-04-15 2003-04-23 Nippon Zoki Pharmaceutical Co. Ltd. Novel bioactivating substance
US6723335B1 (en) * 2000-04-07 2004-04-20 Jeffrey William Moehlenbruck Methods and compositions for treating intervertebral disc degeneration
TWI243055B (en) 2000-04-13 2005-11-11 Nippon Zoki Pharmaceutical Co Pharmaceutical composition for use in treatment of dermatitis
JP4711523B2 (ja) 2001-02-13 2011-06-29 日本臓器製薬株式会社 低アルブミン血症改善剤
US7148012B2 (en) 2002-10-31 2006-12-12 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for fibromyalgia
WO2004076631A2 (en) * 2003-02-21 2004-09-10 The Uab Research Foundation Biologically active native biomatrix composition
JP2004300146A (ja) 2003-03-17 2004-10-28 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 感染防御剤
KR101307999B1 (ko) 2004-12-01 2013-09-12 니폰 조키 세야쿠 가부시키가이샤 건조물 및 그 제조방법
US20060134646A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Ansari Aftab A Method for treatment of HIV infection
TWI406664B (zh) 2006-03-30 2013-09-01 Univ Kyoto 硫氧還蛋白(thioredoxin)產生促進劑
ES2385069T3 (es) 2007-08-31 2012-07-17 Kyushu University, National University Corporation Agentes profilácticos o de alivio para trastorno nervioso periférico inducido por agente anti-cáncer
TWI483729B (zh) 2010-03-11 2015-05-11 Nippon Zoki Pharmaceutical Co 慢性前列腺炎、間質性膀胱炎及/或排尿障礙之改善或治療劑
AU2011316756B2 (en) 2010-10-14 2015-01-22 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd A method for promoting the synthesis of collagen and proteoglycan in chondrocytes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029838A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Method for study, determination or evaluation by gene expression analysis

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015036019; 日本薬理学雑誌 Vol.96, 1990, pp.153-161 *
JPN6015036023; J. Neurosurg. Spine Vol.9, 2008, pp.411-418 *
JPN6015036026; 椎間板ヘルニアの病態と治療 Vol.12 No.3, 2000, p.463 *
JPN6015036028; 日本整形外科学会雑誌 Vol.79 No.8, 2005, p.S735 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194816A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日本臓器製薬株式会社 多能性幹細胞遊走促進剤
JPWO2016194816A1 (ja) * 2015-05-29 2017-07-13 日本臓器製薬株式会社 多能性幹細胞遊走促進剤
JP2017014204A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 日本臓器製薬株式会社 膝蓋軟骨軟化症の改善又は治療剤
JP2018043987A (ja) * 2016-09-09 2018-03-22 日本臓器製薬株式会社 神経因性膀胱の改善又は治療剤
JP7125732B2 (ja) 2016-09-09 2022-08-25 日本臓器製薬株式会社 神経因性膀胱の改善又は治療剤
JP2019142853A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 学校法人東海大学 ワクシニアウイルス接種炎症組織抽出物を含有するn‐アセチルガラクトサミン転移酵素発現促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP5937089B2 (ja) 2016-06-22
US10711292B2 (en) 2020-07-14
US20130164383A1 (en) 2013-06-27
AU2011316756B2 (en) 2015-01-22
KR20140020225A (ko) 2014-02-18
EP2627343A4 (en) 2014-08-06
WO2012051173A2 (en) 2012-04-19
KR101894754B1 (ko) 2018-09-04
US20160010135A1 (en) 2016-01-14
EP2627343A2 (en) 2013-08-21
US20140255507A9 (en) 2014-09-11
CA2808927C (en) 2018-10-30
AU2011316756A1 (en) 2013-03-14
CN103476923A (zh) 2013-12-25
EP2627343B1 (en) 2018-01-10
WO2012051173A3 (en) 2013-09-26
CN103476923B (zh) 2015-04-29
CA2808927A1 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937089B2 (ja) 軟骨細胞におけるコラーゲン及びプロテオグリカン合成促進方法
JP5043828B2 (ja) チオレドキシン産生促進剤
AU2008292407B2 (en) Prophylactic or alleviating agent for peripheral nerve disorder induced by anti-cancer agent
JP5809620B2 (ja) 慢性前立腺炎、間質性膀胱炎及び/又は排尿障害の改善又は治療剤
JP4024810B2 (ja) 乾燥物及びその製造法
JP7064197B2 (ja) シュワン細胞分化促進剤及び末梢神経再生促進剤
JP6966763B2 (ja) 膝蓋軟骨軟化症の改善又は治療剤
JP6849191B2 (ja) 筋損傷の予防又は治療剤
CN110179828B (zh) 含有痘苗病毒接种炎症组织提取物的n-乙酰基半乳糖胺转移酶表达促进剂
KR20220056730A (ko) Abt263을 유효성분으로 포함하는 디스크 질환 예방 및 치료용 조성물
JP6803678B2 (ja) 帯状疱疹角膜炎の改善又は治療剤
Sathiyapriya et al. HEPATOPROTECTIVE EFFECT OF Ipomoea mauritiana jacq AGAINST AMOXICILLIN INDUCED TOXICITY IN ALBINO RATS.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250