JP2013543571A - 冷却装置における真空絶縁パネルの固定 - Google Patents

冷却装置における真空絶縁パネルの固定 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543571A
JP2013543571A JP2013529601A JP2013529601A JP2013543571A JP 2013543571 A JP2013543571 A JP 2013543571A JP 2013529601 A JP2013529601 A JP 2013529601A JP 2013529601 A JP2013529601 A JP 2013529601A JP 2013543571 A JP2013543571 A JP 2013543571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
wall
cooling device
vip
pur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5923095B2 (ja
JP2013543571A5 (ja
Inventor
エルビング,マルク
シュッテ,マルクス
クロクマン,イエルク
クラセン,ヨハン
ボース,ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2013543571A publication Critical patent/JP2013543571A/ja
Publication of JP2013543571A5 publication Critical patent/JP2013543571A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5923095B2 publication Critical patent/JP5923095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1271Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed parts being partially covered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/302Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • B29C44/585Moulds with adjustable size of the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0066≥ 150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2330/00Thermal insulation material
    • C08G2330/50Evacuated open-celled polymer material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

本発明は、a)有機及び/又は変性された有機ポリイソアネートを、b)イソシアネート基と反応する水素原子を少なくとも2個有する、少なくとも1種の高分子化合物、及び場合により、c)低分子鎖延長剤−、及び/又は架橋剤と一緒に、以下のd)発泡剤、e)触媒、f)フォーム安定剤、及び場合によりg)更なる助剤、及び/又は添加剤、
の存在下に含み、及び成分a)〜g)は、フォームの無い材料密度が50〜1100g/lであり、及び圧縮強さが15kPaを超える独立気泡ポリウレタンフォームが得られるように選ばれ、及び硬質インテグラルフォームが除外される、ポリウレタン(PUR)フォーム反応系を、冷却装置の外壁の内側、及び/又は冷却装置の内部容器の壁の外側に、真空絶縁パネル(VIP)を面状に固定するために使用する方法に関する。更に本発明は、冷却装置の壁、上述したPU−フォーム反応系からのPU−フォーム、及び少なくとも1つのVIPを含む複合体を製造するための方法に関する。

Description

本発明は、冷却装置の壁部に真空絶縁パネル(VIP)を、所定領域にわたり(面状に)固定するために、特殊なポリウレタン(PUR)フォーム反応系を使用する方法、及び冷却装置の壁、PURフォーム層、及び少なくとも1つのVIPを含む複合体を製造するための方法に関する。
真空絶縁パネルとも称される真空絶縁装置は、熱絶縁のためにますます多く使用されてきている。これらは特に、冷却装置のハウジング、冷却車の容器のために、冷却ボックス、冷却セル、又は地域加熱管の使用に使用される。その低い熱伝導性のために、これらは通常の断熱剤に対する長所を提供する。独立気泡ポリウレタンフォームに対するエネルギー節約ポテンシャルは、通常、20〜30%である。
このような真空断熱装置(ユニット)は通常、断熱性のコア材料、例えば硬質連続気泡ポリウレタン(PUR)フォーム、連続気泡押出しポリスチレンフォーム、シリカゲル、ガラスファイバー、ポリマー粒子の床、PUR−硬質フォームないしは−半硬質フォーム、Perliteからできており、これらは、ガス気密ホイルにパックされ、真空化され、そして空気気密になるように溶接(接合)される。真空状態は、100ミリバール未満であるべきである。これらの真空状態で、パネルの熱伝導性は、コア材料の構造と孔径によって、10mW/mK未満にまで達する。
断熱のために、真空断熱パネルは通常、絶縁される部分(構成部分)に導入され、そしてその個所に固定される。上述した断熱のための部分(構成部分)は、少なくとも2層のコンパクトな層、好ましくは金属シート、又は合成物質、例えばポリスチレンを有する。
冷蔵庫の製造において、液状の硬質PURフォーム反応混合物が、空洞部分に注入される。ここで、空洞部分は通常、金属外壁、合成物質でできた後部壁、又は厚紙に基づく多層複合材料及び合成物質内部ハウジング(インライナー)で構成されている。空洞部分内でのフォーム形成の間、制御不可能な動きを防止するために、VIPは、反応混合物を導入する前に固定しなければならない。
固定のために行われている、ある慣用の方法は、両面接着テープの使用を提案しており、ここで、VIPは、外側金属シートの内側(特許文献1:JP−2005−076966)でも、又はインライナー(特許文献2:EP−A−0434225)にも接着される。VIPが金属外壁の内側に固定される場合、空洞部分にフォームを満たす間、これは反応性硬質PURフォーム反応混合物がその周りに流れ出す。硬質PUR反応混合物の発生する反応熱によって、装置内で、フォームの強い発熱が生じる。次の冷却で、VIP及び硬質PURフォームの異なる膨張係数のために、ハウジングの望ましくない変形が生じる。発生した種々の変形は特に、側壁部で知覚され得る。これは特に、VIPを固定するために、特殊鋼の表面を使用する場合、及び両面粘着テープを使用する場合に該当する。この理由は、光沢のある表面のために、欠陥が特に目立ち、及びコスト的な理由で、薄い金属厚さが望ましいからでる。
表面上での不利な影響は、追加的な強い薄板(ブリキ)を補強のために使用することによって除去することができる。この解決手段には費用がかかり、及び労力を要する。この理由は、薄板の組合せ(つなぎ合わせ)において空洞部分等が発生してはならないからである。更に、冷却装置の質量(重量)が重くなり、これは短所である。
特許文献3(DE−A19948361)には、断熱材料でできた中間体を使用して、VIPをハウジングのインライナー(内部被覆部)及び冷却装置のドアに固定するための方法が記載されている。この中間体は、成形体、又は(詳細には記載されていない)断熱フォームであることができ、これらは内部被覆部上に液体状態で施され、及びこれらの状態で、VIPがその上に配置される。断熱フォームは通常、ポリウレタンに基づいていると記載されている。
特許文献4(EP−A0822379)には、冷却家具構造体には慣用の硬質PUR反応混合物を使用して、又は好ましくはPUR1成分フォーム、例えばFa.HenkelのAssil(登録商標)を使用して、硬質のプレート上にVIPを固定する構成が記載されている。硬質プレートは、例えば、金属プレート、又は合成物質プレート、好ましくは金属カセットである。一実施の形態によれば、フォーム反応混合物は次に、プレート上に施され、そしてVIPが、未だ液体状態の反応混合物中に配置される。
PUR−1成分フォーム(例えば、Fa.HenkelのAssil(登録商標))は、典型的には20〜30g/lの自由材料密度(フォームの無い密度)を有し、及びイソシアネート−プレポリマー(これらは圧力下に物理的発泡剤を含む)である。これらのシステムは、これらが、空気の水分によって硬化し、そしてこのために数時間を必要とするという不利性を有している。このような長時間にわたる硬化時間は、冷蔵庫の製造の経済的な観点からは興味のないものである。この理由は、数分間のサイクル時間がここで実用されるからである。
冷却家具構造体では慣用のPUR−フォーム−反応混合物は、通常、25〜45g/lのフォームの無い状態の密度を有する。対応する実施例(特許文献4:EP−A0822379)では、ポリエーテルポリオール(OH価400)及びポリマー性ジフェニルメタンジイソシアネートから成る、クロペンタン含有PURフォーム反応混合物が使用される。一実施の形態によれば、処方物はフォーム安定剤を含まない。短所として、これにより、フォーム構造が保持されず、フォームが約60g/lの密度に崩壊する(DIN EN ISO845に従い測定)。極端に大きい気泡、及び連続気泡フォーム構造では、VIPの接着の後、大きな非平面性、いわゆる引け巣(空洞、ボイド)が際立つフォーム表面が得られる。これらの引け巣は、薄い金属外壁を通して外側から明確に見られ、そして従って表面の品質を低下させる。
VIP下で、PUR−フォーム反応混合物を装置壁上に、平面的に良好に分配するために、反応混合物は、所定の最小限の面積密度(g/m)で施される。密度が25〜45g/lの慣用の系では、高い緻密化(緻密化=発泡した成形体の密度/フォームの無いバルク密度)が使用される場合にのみ、十分な面積密度(単位面積当たりの質量)を達成することができる。しかしながら高い緻密化の使用は、閉じた型を使用しなければならないことを意味する。実際には、各冷却装置のタイプのために、異なる適合した閉じた型を使用しなければならない。このことは、製造に高いコストをもたらす。更に、高い緻密化、例えば約>3は、行うことが技術的に困難である。この理由は、形成されたPUR−フォームの押し出しが問題になるからである。
特許文献5(WO2005/026605)には、コンパクトな外皮、及びセル状のコアを有する硬質のコンパクトポリウレタン、又はポリウレタン−硬質フォーム(=ポリウレタン−硬質インテグラルフォームから構成され、及び少なくとも1つの真空絶縁パネルを含む成形体が記載されている。これらは、冷却装置を製造するために使用される。VIPが型内に導入され、該型内にVIPが配置され、次にこれはPUR−フォームのための反応混合物で満たされる。型が閉じられ、そしてPUR−フォームの硬化の後、成形体が取り外される。成形部分は、自立性であり、これにより、(通常の冷却容器におけるような)金属−、又は合成物質−ハウジングへの配置(梱包)が必要とされない。しかしながら、成形体の一方側は、金属又は合成物質の層であることができる(この層は、型内に配置することができる)。
ポリウレタン−硬質インテグラルフォームのフォームの無い密度は、200〜800kg/mであり;硬質コンパクトポリウレタンの密度は700〜1200kg/mの範囲である。硬質コンパクトポリウレタンは、定義によれば、処方物中に発泡剤を含まない。コンパクトな外皮によって、このような系は、PUR−硬質フォームよりも高いラムダ値を有する。コンパクト系は、これは使用することにとって短所になる高いラムダ値をも有する。
真空絶縁パネル、及び冷却装置の装置外壁から成る複合体を、液体状のPUR−フォーム反応混合物の使用下に製造する方法が、特許文献6(DE102008026528A1)に記載されている。PUR−フォーム反応混合物は、硬化性の接着層として、冷却装置の外壁の内側、及び/又は冷却装置の内部容器の壁の外側に、平面状に施され、そしてVIPがそこに配置される。発泡は閉じた型内で、反応混合物が完全に硬化するまで行われる。フォーム系は、密度を高くして処理することができると記載されている。使用されるPUR−フォーム反応混合物は、好ましくは、ゆっくりと発泡するフォーム系であり、これは約3分間のファーバー時間又は凝結硬化時間によって特徴付けられる。
JP−2005−076966 EP−A−0434225 DE−A19948361 EP−A0822379 WO2005/026605 DE102008026528A1
本発明の目的は、上述した短所を有せず、及び同時に十分な接着性が得られる、VIPを冷却装置中に固定するための改良されたPUR−フォーム−系を提供することにある。特に、閉鎖装置、例えばプレスに配置可能な系を提供するべきである。
請求項1に従うPUR−フォーム反応系を使用することによって、上記課題が解決可能であることが見出されたことは驚くべきことであった。
本発明は、
a)有機及び/又は変性された有機ポリイソアネートを、
b)イソシアネート基と反応する水素原子を少なくとも2個有する、少なくとも1種の高分子化合物、及び場合により、
c)低分子鎖延長剤−、及び/又は架橋剤と一緒に、以下の
d)発泡剤、
e)触媒、
f)フォーム安定剤、及び場合により
g)更なる助剤、及び/又は添加剤、
の存在下に含み、及び
成分a)〜g)は、フォームの無い材料密度が50〜1100g/lであり、及び圧縮強さが15kPaを超える独立気泡ポリウレタンフォームが得られるように選ばれ、及び硬質インテグラルフォームが除外される、ポリウレタン(PUR)フォーム反応系を、
冷却装置の外壁の内側、及び/又は冷却装置の内部容器の壁の外側に、真空絶縁パネル(VIP)を、所定領域に(面状に)固定するために使用する方法を提供する。
冷却装置の外壁として、冷却装置(例えば冷蔵庫)のドアも考慮され、及び内部容器の壁として、冷却装置のドアのインライナー(内側ライニング)も考慮される。
本発明に従い使用されるポリウレタンフォームのフォームの無い材料密度は、DIN53420で測定され、及び好ましくは55〜500g/l、特に60〜200g/lである。
フォームの圧縮強さは、DIN53421に従って測定される。本発明に従い使用されるポリウレタン−フォームは、従って、半硬質又は硬質フォームである。
面積密度(表面密度)について、単位面積当たりの、材料すなわち成分a)〜g)を含む反応混合物の施された質量と理解される。本発明に従い使用されるポリウレタン−フォームの面積密度は、300〜9600g/m、好ましくは330〜6000g/m、特に好ましくは360〜2400g/mである。
本発明に従い使用されるポリウレタンフォームは、独立気泡(DIN7726)であり;連続気泡の割合は最大で15%である。
ポリウレタン−硬質インテグラルフォームについて、コンパクトな外皮(広範囲に及んで気泡が無い)及び気泡状(セル状)コアを有するポリウレタン−硬質フォーム、すなわち、周辺部領域(縁領域)が、コアより高い材料密度を有するポリウレタン−硬質フォームであると理解される。
ポリウレタンは、以前から公知であり、及び多くの文献に記載されている。その製造は通常、ポリイソシアネートを、イソシアネートに対して反応性の水素原子を少なくとも2個有する化合物と、発泡剤、少なくとも1種の触媒、及び助剤、及び/又は添加剤の存在下に反応させることによって行われる。
イソシアネートに対して反応性の水素原子を少なくとも2個有する化合物は、最も多くの場合、多官能性アルコールである。ここで、(ポリエステルアルコールとは別に)ポリエーテルアルコールが最も大きな技術的意義を有している。
ポリエーテルアルコールの製造は、大抵は、アルキレンオキシド、好ましくはエチレンオキシド、及び/又はプロピレンオキシドを、多官能性アルコール、及び/又はアミンに加えることによって行われる。
これらの全ての製造方法は、当業者にとって公知である。PURフォームの製造方法についての統一的な概要は、例えば、Polyurethane,Kunststoff−Handbuch,Band7,1.Auflage 1966、Dr.R.Vieweg及びDr.A.Hochtlen編、及びAuflage1983、Dr.Gunter Oertel,Carl Hanser Verlag Munchen,Wien編に発行されている。
既に説明したように、本発明の方法に従ってPUR−フォームを製造するために、それ自体は公知の構成成分が使用され、このことについて、以下の詳細が記載されても良い:
a)有機イソシアネートとして、全ての、通常の脂肪族、脂環式、及び好ましくは芳香族ジ−及び/又はポリイソシアネートが使用される。好ましいイソシアネートとして、トリレンジイソシアネート(TDI)、及び/又はジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、好ましくはMDI、及び特に好ましくはMDIとポリマー性ジフェニルメタンジイソシアネート(PMDI)との混合物が使用される。これらの特に好ましいイソシアネートは、全体が、又は部分的に、ウレトジオン、カルバメート、イソシアヌレート、カルボジイミド、アロファネート、及び好ましくはウレタン基で変性されている。
更に、イソシアネート成分として、プレポリマー及び上述した上述したイソシアネート、及びプレポリマーからの混合物も、イソシアネート混合物として使用することができる。これらのプレポリマーは、上述したイソシアネート、及び更に以下に記載するポリエーテル、ポリエステル、又は両方から製造させ、及びNCO含有量が通常、14〜32質量%、好ましくは22〜30質量%である。
b)イソシアネートに対して反応性の基を有する高分子化合物として、イソシアネートに対して反応性の基、例えばOH−、SH−、NH−及びCH−酸基を少なくとも2個有する、全ての化合物を使用することができる。2〜8個、好ましくは2〜6個の、イソシアネート反応性水素原子を有するポリエーテルオール、及び/又はポリエステルオールが通常では使用される。これらの化合物のOH価は、通常、30〜850mgKOH/g、好ましくは100〜500mgKOH/gの範囲である。
ポリエーテルオールは、公知の方法で、例えば、(2〜8個、好ましくは2〜6個の反応性水素原子を結合して含んでいる)少なくとも1種の開始分子(スターター分子)を添加して、アルキレンオキシドを(触媒の存在下に)アニオン重合することによって得られる。触媒として、アルカリヒドロキシド、例えばナトリウム−、又はカリウムヒドロキシド、又はアルカリ金属アルコキシド(アルカリアルコレート)、例えばナトリウムメトキシド、ナトリウム、又はカリウムエトキシド、又はカリウムイソプロポキシドを使用することが可能であり、又はカチオン重合の場合には、ルイス酸、例えばアンチモニペンタクロリド、ボロントリフルオリドエーテルエート、又は漂白土を触媒として使用することができる。更に、触媒として、二種金属シアニド化合物、いわゆるDMC触媒を使用することができる。
好ましくは、アルキレンオキシドとして、2〜4個の炭素原子をアルキレン基中に有する1種以上の化合物、例えばエチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、テトラヒドロフラン、1,3−プロピレングリコール、1,2−又は2,3−ブチレンオキシドが単独で、又は混合物の状態で使用され、特に好ましくはエチレンオキシド、及び/又は1,2−プロピレンオキシドが使用される。
(可能な)開始分子として、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリチリトール、糖誘導体、例えばスクロース、ヘキシトール誘導体、例えばソルビトール、及びメチルアミン、エチルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、ベンジルアミン、アニリン、トルイジン、トルエンジアミン、特にビシナルトルエンジアミン、ナフチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、4,4’−メチレンジアニリン、1,3−プロパンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、及び他の二価又は多価アルコール、又は単官能性又は多官能性アミンが例示される。好ましくは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリチリトール、糖誘導体、例えばスクロース、及びヘキシトール誘導体、例えばソルビトールである。
使用されるポリエステルアルコールは、通常、少なくとも、2〜12個の炭素原子を有する多官能性アルコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、ブタンジオール、トリメチロールプロパン、グリセロール、又はペンタエリチリトールと、2〜12個の炭素原子を有する多官能性カルボン酸、例えばコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸の異性体又は上述した酸の無水物を、縮合することによって製造される。
ポリエステルの製造における更なる開始材料(出発材料)として、疎水性の材料を一緒に使用することができる。疎水性物質としては、非極性の基を有し、及びヒドロキシル、カルボン酸、カルボン酸エステル又はこれらの混合物から選ばれる、少なくとも1つの反応性基を有する水に不溶性の材料である。疎水性材料の当量は、好ましくは130〜1000g/モルである。例えば、脂肪酸、例えばステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、又はリノール酸、及び脂肪及びオイル、例えばキャスターオイル、コーンオイル、ひまわりオイル、大豆オイル、ココナッツオイル、オリーブオイル、又はトールオイルを使用することができる。
使用されるポリエステルオールは、官能価が好ましくは、1.5〜5、特に好ましくは1.8〜3.5である。
c)更に、イソシアネートに対して反応性の基を有する化合物は、鎖延長剤−、及び/又は架橋剤を含む。使用される鎖延長剤、及び/又は架橋剤として、特に、2−又は3官能性のアミン、及びアルコール、特に(分子量が350g/モル未満、好ましくは60〜300g/モル、及び特に60〜250g/モルの)ジオール、トリオール、又は両方が挙げられる。ここで、2官能性化合物を鎖延長剤と称し、及び3−、又はより高い官能性の化合物を架橋剤と称する。可能なものは、例えば、2〜14個、好ましくは2〜10個の炭素原子を有する脂肪族、脂環式、及び/又は芳香族ジオール、例えばエチレングリコール、1,2−、1,3−プロパンジオール、1,2−、1,3−ペンタンジオール、1,10−デカンジオール、1,2−、1,3−、1,4−ジヒドロキシシクロヘキサン、ジエチレングリコール、及びトリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、及びトリプリピレングリコール、1,4−ブタジエン、1,6−ヘキサンジオール、及びビス(2−ヒドロキシエチル)ヒドロキノン、トリオール、例えば1,2,4−、1,3,5−トリヒドロキシシクロヘキサン、グリセロール、及びトリメチロールプロパン、及び(エチレンオキシド、及び/又は1,2−プロピレンオキシドに基づく)低分子量のヒドロキシル含有ポリアルキレンオキシド、及び上述したジオール、及び/又はトリオールが、開始分子として挙げられる。
イソシアネート(a)として、イソシアネートプレポリマーが使用される場合、イソシアネートに対して反応性の基を有する化合物(b)の含有量は、イソシアネートプレポリマーを製造するために使用される、イソシアネートに対して反応性の基を有する化合物(b)を含め計算される。
発泡剤(d)として、水を含む発泡剤が使用される。ここで、水は単独ででも、又は更なる発泡剤と一緒にでも使用することができる。発泡剤(d)中の水の含有量は、発泡剤(d)の質量に対して、好ましくは40質量%を超え、特に好ましくは60質量%を超え、及び極めて好ましくは80質量%を超える。特に水は、唯一の発泡剤として使用される。水の他に、更なる発泡剤が使用される場合、例えばフルオロクロロ炭化水素、飽和及び不飽和フルオロ炭化水素、炭化水素、酸、及び/又は液状の、又は溶解した二酸化炭素を使用することができる。不飽和フルオロ炭化水素はHFOとも称され、これは、英語表記のydroluorolefinから導かれる。更なる実施の形態では、発泡剤(d)として、水とギ酸、及び/又は二酸化炭素の混合物を使用することができる。発泡剤をポリオール成分内に容易に分散可能とするために、発泡剤(d)を極性化合物、例えばジプロピレングリコールと混合することができる。
水の含有量は、成分(b)〜(f)の合計質量(合計重量)に対して、0.05〜3質量%、特に好ましくは0.1〜2質量%である。
触媒(e)として、イソシアネート−水−反応、又はイソシアネート−ポリオール−反応を促進する全ての化合物を使用することができる。このような化合物は公知であり、及び例えば“Kunststoffhandbuch,Band7,Polyurethane”,Carl Hanser Verlag,3.Auflage1993、Kapitel3.4.1に記載されている。これらは、アミンベースの触媒、及び有機金属化合物に基づく触媒を含む。
有機金属化合物に基づく触媒として、例えば、有機スズ化合物、例えば有機カルボン酸のスズ(II)塩、例えばスズ(II)アセテート、スズ(II)オクトエート、スズ(II)エチルヘキサノエート、及びスズ(II)ラウレート、及び有機カルボン酸のジアルキルスズ(IV)塩、例えばジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズマーレート、及びジオクチルスズジアセテート、及びビスマスカルボキシレート、例えばビスマス(III)ネオデカノエート、ビスマス2−エチルヘキサノエート、及びビスマスオクタノエート、又はカルボン酸のアルカリ金属塩、例えばカリウムフォルメートを使用することができる。
好ましくは、触媒(e)として、少なくとも1つの第3級アミンを含む混合物が使用される。この第3級アミンは通常、イソシアネートに対して反応性の基、例えばOH−、NH−、又はHN基をも有することができる化合物である。最も良く使用される触媒の例は、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、N,N,N,N,N−ペンタメチルジエチレントリアミン、N,N,N−トリエチルアミノエトキシエタノール、ジメチルシクロヘキシルアミン、ジメチルベンジルアミン、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、ペンタメチルジプロピレントリアミン、ジメチルエタノールアミン、N−メチルイミダゾール、N−エチルイミダゾール、テトラメチルヘキサメチレンジアミン、トリス(ジメチルアミノプロピル)ヘキサヒドロトリアジン、ジメチルアミノプロピルアミン、N−エチルモルホリン、ジアザビシクロウンデセン、及びジアザビシクロノンネである。好ましくは、触媒(e)として、(少なくとも2種の異なる第3級アミンを含む)混合物が使用される。
フォーム安定剤(f)は、発泡において規則的なセル構造(気泡構造)の形成を促進する材料である。例は、いわゆる:シリコーン含有フォーム安定剤、例えばシロキサン−オキシアルキレンコポリマー及び他の有機ポリシロキサンである。更に、以下のもののアルコキシ化生成物、脂肪アルコール、オキソアルコール、脂肪アミン、アルキルフェノール、ジアルキルフェノール、アルキルクレゾール、アルキルレソルシノール、ナフトール、アルキルナフトール、ナフチルアミン、アニリン、アルキルアニリン、トルイジン、ビスフェノールA、アルキル化ビスフェノールA、ポリビニルアルコール、及び以下のもののアルコキシル化生成物、ホルムアルデヒド及びアルキルフェノール、ホルムアルデヒド及びジアルキルフェノール、ホルムアルデヒド及びアルキルクレゾール、ホルムアルデヒド及びアルキルレソシノール、ホルムアルデヒド及びアニリン、ホルムアルデヒド及びトルイジン、ホルムアルデヒド及びナフトール、ホルムアルデヒド及びアルキルナフトール、及びホルムアルデヒド及びビスフェノールA、又はこれらのフォーム安定剤の2種以上の混合物である。
フォーム安定剤は、成分(b)の質量に対して、好ましくは0.5〜4質量%の量、特に好ましくは1〜3質量%の量で使用される。
更なる添加剤(g)として、充填材、及び他の添加剤、例えば抗酸化剤が使用される。
充填材としては、特に補強充填材としては、それ自身は公知の、通常の有機、及び無機充填材、補強材料等であると理解される。個々の(特定の)例は:無機充填剤、例えばシリカの無機物、例えばシート状シリケート、例えばアンチゴライト、セルペンチン、ホルンブレンド、アムフィボール、クリソタイト、タルク;金属酸化物、例えばカオリン(中国クレイ)、酸化アルミニウム、酸化チタン、及び酸化鉄、金属塩、例えばチョーク、バライト、及び無機顔料、例えばカドミウムスルフィド、亜鉛スルフィド、及びガラス等、である。好ましくは、カオリン(中国クレイ)、アルミニウムシリケート、及びバリウムサルフェートとアルミニウムシリケートの共沈殿物、及びまた、合成ファイバー無機物、例えばウールアストナイト、金属ファイバー、及び特に、種々の長さのガラスファイバー(これらは任意にサイズで被覆されていても良い)が使用される。空洞状のガラスミクロスフェアを使用することも可能である。可能な有機充填剤としては、例えば、カーボン、メラミン、ロジン、シクロペンタジエニル樹脂、及びグラフトポリマー、及びセルロースファイバー、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリウレタン、(芳香族、及び/又は脂肪族ジカルボン酸エステルに基づく)ポリエステルファイバー、及びカーボンファイバーである。
本発明に従い使用される真空絶縁パネル(VIP)は通常、断熱性コア材料、例えば連続気泡押出しポリスチレンフォーム、シリカゲル、ガラスファイバー、ポリマー材料のベッド、硬質PURフォーム、又は半硬質PURフォーム、Perlite(ガス気密性フィルムに包まれ、脱気され、及び空気気密に溶接されたもの)を含む。真空は100ミリバール未満であるべきである。これらの真空状態で、パネルの熱伝導性は、コア材料の構造と孔のサイズに従って、10mW/mK未満にまで達することができる。
本発明では、冷却装置について特に、冷却装置ハウジング(例えば、冷蔵庫のもの)、冷却車のための容器、冷却ボックス、又は地域加熱管が理解される。
本発明の更なる対象は、冷却装置の壁、PUR−フォーム層、及び少なくとも1つのVIPを含む複合体を製造するための方法である。冷蔵装置の壁は、冷却装置の外壁の内側であっても、又は内部容器の壁の外側であっても良い。冷却装置の外壁として、冷却装置(例えば冷蔵庫)のドアも該当し、及び内部容器の壁として、冷却装置のドアのインライナー(内側ライニング)も該当する。
外壁は通常、金属であり、これに対して内部容器、及びライナー(ライニング)は、特に冷蔵庫では合成物質である。
本発明の方法は請求項に従って定義される。
下側の境界部と上側の境界部の間の距離を任意に変化させることができる保持装置を使用して、本発明に従って、固定剤として使用させるPUR−フォームのフォーム厚さを、2〜30mmに設定することができる。下側の境界部は平坦な平面である。
好ましい一実施の形態では、保持装置はプレスである。この場合、上側の境界部は、対重(分銅)として作用する。ここで対重は、所定の間隔を取ることができるように、規定された態様で移動することができる。これらの好ましい装置は、構造の側部が開放されている。
冷却装置の壁は、保持装置の下側の境界部の上に配置される。任意に、(満たされるべき面と、内側上で境界を接する)型のフレームを追加的に使用することができる。そして、本発明に従い使用される(場合により型フレーム内の)液体状のPUR−反応混合物が、冷却装置の壁上に面状に施され、ここで、300〜9600g/mの面積密度が有利であることがわかった。少なくとも1つのVIPが未だ液体状の反応混合物の上に配置され、そしてPUR−フォームの層厚さが、上述したように設定される。PUR−フォームを十分に硬化させた後、本発明の方法によって製造された複合体が取り出される。
原則として、VIPは全ての面を覆うことができる。この場合、表面効果は、上述したように、大きな役割を演じることがない。VIPが全面を覆わない場合、原則として2つの可能性がある;1.VIPと同じ高さを有するスペーサー(空間保持装置)を配置し、PUR反応混合物を使用してVIPを固定した後、これを再度除去する、2.スペーサーを使用することなく、上昇するフォームを(VIPで満たされていない)残っている空間部分に満たす。
本発明に従う方法は、冷却装置の更なる壁で、繰り返すことができる。
他の実施の形態では、複合体の製造は、冷蔵庫の構造では通常の。周囲が閉鎖された型内で行うことができる。VIPが冷却装置の内部容器の外壁上に施されるか、又は冷却装置のドアのインライナー(内側ライニング)上に施される場合には、この変形例が好ましい。
対応するドアを製造するために、閉じた型内に、インライナー(内側ライニング)が配置され、本発明に従い使用されるPU−フォーム反応系が施され、少なくとも1つのVIPが配置される;金属ドアの内側が配置され、そして型が閉じられる。
冷却装置の仕上げは次のように行うことができる。すなわち、本発明に従い製造され、及び金属外壁、PUR−フォーム、及びVIPから構成される複合体を、冷却装置のハウジング(ケース)のインライナー(内側ライニング)に固定し、そして残っている冷却装置の空間部分を、通常のPUR−硬質フォームを使用して発泡させる(該通常のPUR−硬質フォームは、冷却装置の絶縁のために慣用のものである:例えば、Elastocci(登録商標)、WO2006/037540、フォームの無い密度25〜45g/l)。
この替りに、冷却装置の仕上げは、以下のように行うこともできる。すなわち、上述したように製造され、及びハウジングインライナー、PUR−フォーム、及びVIP金属外壁から構成される複合体の外壁が固定され、そして冷却装置の残っている空間部分を、通常のPUR−硬質フォームを使用して、上述したように発泡させる。
実施例
表1:使用したポリオール:
Figure 2013543571
実施例1 A−及びB−成分からの(VIPを固定するための)PUR−フォームの製造
A−成分:
22質量部のポリオール1、48.65質量部のポリオール2、22質量部のポリオール3の、3質量部のプロピレンカルボナート、0.55質量部の水、1質量部のフォーム安定剤(Niax Silicon L6900)、0.7質量部のN,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、及び1.8質量部のジメチルベンジルアミンとの混合物。
B−成分:ポリマー性MDI(BASF SEのLupranat(登録商標)M20)
フォームをA−、及びB−成分から製造した(A−成分のB−成分に対する混合割合は100:88である)。出発材料を手動で混合した。硬化時間(ファイバー時間)は127秒であった。フォームの無い材料密度が140g/Lの均一なPUR−フォームが得られた。混合割合は、成分Aの成分Bに対する質量割合を記述している。
面積密度の測定
A−及びB−成分の混合物を、次の内部寸法を有する型内に、可能な限り素早く装入した:400mm×300mm×10mm。ここで、型の中央において型の全長にわたる(その)導入を行った。次に、型をしっかりと閉めた。10分後にフォームサンプルを取り出した。各サンプルの結果表2にまとめた。
実施例2 PUR−硬質フォームの製造
A−成分:
実施例1に類似するが、しかし、1.8質量部の水、1.2質量部のN,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、及び2.0質量部のジメチルベンジルアミンを使用した。
B−成分:ポリマー性MDI(BASF SEのLupranat(登録商標)M20)
フォームをA−、及びB−成分から製造した(A−成分のB−成分に対する混合割合は100:105である)。出発材料を手動で混合した。硬化時間(ファイバー時間)は90秒であった。
フォームの無い材料密度が55g/Lの、均一なPUR−フォームが得られた。面積密度の測定を、実施例1のようにして行った。
実施例3(EP0822379に類似する比較例)
PUR−硬質フォームの製造
A−成分:
100質量部のポリオール4の、2質量部の水、10質量部のシクロペンタン95、及び2.0質量部のジメチルシクロヘキシルアミンとの混合物
B−成分:ポリマー性MDI(BASF SEのLupranat(登録商標)M20)
フォームを、特許EP0822379に類似して、100質量部のポリオール4(A−成分)と100質量部のB−成分を反応させることにより製造した。出発材料を手動で混合した。硬化時間(ファイバー時間)は90秒であった。
気泡の大きさが明確に異なっており、不均一なPUR−硬質フォームが得られ、これはフォームの無い材料密度が63g/L(DIN EN ISO845で測定)であった。フォームは、連続気泡の割合が67%(DIN EN ISO4590で測定)であり、及びその表面は、大きな引け巣(空洞)を有する非常に粗悪な表面であった。表面密度の測定を実施例1に類似して行った。
表2:結果のまとめ
Figure 2013543571
PUR−フォームのフォーム崩壊のために、測定は不可能であった。これにより、(高密度化とは無関係に、すなわち、高密度化>2.5であっても)満たされるべき体積を完全に満たすことは不可能であった。
VIPを含む複合体を製造するための本発明に従う方法の試験構成
冷却装置の金属性外壁、実施例1〜3に従うPUR−フォーム層、及びVIPから構成される複合体を製造した。複合体を製造するために、開放されたプレスを使用し、該プレスは、下側の境界部(平坦な表面)及び上側の境界部(対重又は分銅)を任意に変化させることができた。
冷却装置の金属外壁を、プレスの下側の境界部の上に配置した。その内側上に、実施例1〜3に従う液体状のPUR−フォーム反応混合物を固定材料として、均一に面状に施した。会社va−Q−tecのSilica−VIP(寸法:800×430×15mm)を、未だ液状の反応混合物の上に配置し、(装置の上側の境界部を使用して)PUR−フォームの層厚さを5mmに設定した。PUR−フォーム反応混合物を硬化させた後、金属外壁、PUR−フォーム層及びVIPから構成される複合体を取り出した。
手順を、冷却装置の、及び第2の外面のために繰り返した。そして、このように製造された複合体を、側壁及び通常の後部壁として、ポリスチレン内部ハウイジングに固定し、冷蔵庫のハウジングを構成し、そして冷蔵庫の残っている空間部分をElastocool(登録商標)を使用して発泡(フォーム化)させた。装置を製造した後、これを数日間保持し、そして次に評価した。
実施例1及び2に従うPUR−フォーム反応混合物を使用して、本発明に従い複合体を製造する場合、安定した、及び視覚的に知覚可能な変形、又は他の欠陥を全く有しない、又は殆ど有しない冷却装置の壁を形成可能であることがわかる。
実施例3に従うPUR反応系を使用した場合、プレスの側面で強い押し出しが発生した。これにより、複合体は、冷蔵庫のハウジングの構成に使用することができなかった。閉じた型を使用した場合、押し出しを回避することができた。しかしながら、VIP下の表面(領域)を完全に満たすために、高い高密度化、すなわち>1.8が必要であった。

Claims (11)

  1. a)有機及び/又は変性された有機ポリイソアネートを、
    b)イソシアネート基と反応する水素原子を少なくとも2個有する、少なくとも1種の比較的高分子の化合物、及び場合により、
    c)低分子鎖延長剤−、及び/又は架橋剤と一緒に、以下の
    d)発泡剤、
    e)触媒、
    f)フォーム安定剤、及び場合により
    g)更なる助剤、及び/又は添加剤、
    の存在下に含み、及び
    成分a)〜g)は、フォームの無い材料密度が50〜1100g/lであり、及び圧縮強さが15kPaを超える独立気泡ポリウレタンフォームが得られるように選ばれ、及び硬質インテグラルフォームが除外される、ポリウレタン(PUR)フォーム反応系を、
    冷却装置の外壁の内側、及び/又は冷却装置の内部容器の壁の外側に、真空絶縁パネル(VIP)を面状に固定するために使用する方法。
  2. 水が唯一の発泡剤d)として使用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 水の含有量が、成分b)〜g)に対して、0.05〜3質量%であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. ポリウレタンフォームの、フォームを有しない材料密度が、55〜500g/lであることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の方法。
  5. ポリウレタンフォームの、フォームを有しない材料密度が、60〜200g/lであることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
  6. 冷却装置の壁、PUフォーム層、及び少なくとも1つのVIPを含む複合体を製造するための方法であって、以下の工程:
    1)冷却装置の外壁、又は内部容器の壁を、保持装置の下側の平坦な境界部上に配置する工程、
    を含み、ここで下側の前記境界部と上側の境界部は変化させることができ、更に以下の工程、
    2)液体状のPUフォーム反応系を、全平面状に、又は部分的に平面状に施す工程、
    を含み、前記液体状のPUフォーム反応系は、
    a)有機、及び/又は変性された有機ポリイソシアネートを、
    b)イソシアネート基と反応する水素原子を少なくとも2個有する、少なくとも1種の比較的高分子の化合物、及び場合により、
    c)低分子鎖延長剤−、及び/又は架橋剤と一緒に、以下の
    d)発泡剤、
    e)触媒、
    f)フォーム安定剤、及び場合により
    g)更なる助剤、及び/又は添加剤、
    の存在下に含み、及び
    成分a)〜g)は、フォームの無い材料密度が50〜1100g/lであり、及び圧縮強さが15kPaを超えるポリウレタンフォームが得られるように選ばれ、及び硬質インテグラルフォームが除外され、及び工程2)で、前記液体状のPUフォーム反応系は、冷却装置の外壁の内面、又は冷却装置の内部容器の壁の外側に、300〜9600g/mの面積密度で施され、更に以下の工程、
    3)液体状のPUフォーム反応混合物の上に、少なくとも1つの真空絶縁パネル(VIP)を配置する工程、
    4)前記保持装置を閉じる工程、及び
    5)PUフォーム反応混合物が十分に硬化した後、保持装置から複合体を取り外す工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 保持装置がプレスであることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 水が唯一の発泡剤d)として使用されることを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。
  9. 水の含有量が、成分b)〜g)に対して、0.05〜3質量%であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. ポリウレタンフォームの、フォームを有しない材料密度が、55〜500g/lであることを特徴とする請求項6〜9の何れか1項に記載の方法。
  11. ポリウレタンフォームの、フォームを有しない材料密度が、60〜200g/lであることを特徴とする請求項6〜10の何れか1項に記載の方法。
JP2013529601A 2010-09-22 2011-08-31 冷却装置における真空絶縁パネルの固定 Active JP5923095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10178194 2010-09-22
EP10178194.6 2010-09-22
PCT/EP2011/065009 WO2012038215A1 (de) 2010-09-22 2011-08-31 Fixierung von vakuumisolationspaneelen in kühlvorrichtungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013543571A true JP2013543571A (ja) 2013-12-05
JP2013543571A5 JP2013543571A5 (ja) 2014-10-09
JP5923095B2 JP5923095B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=44514768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529601A Active JP5923095B2 (ja) 2010-09-22 2011-08-31 冷却装置における真空絶縁パネルの固定

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP2618980B1 (ja)
JP (1) JP5923095B2 (ja)
KR (1) KR101955730B1 (ja)
CN (1) CN103153572B (ja)
AU (1) AU2011304551B2 (ja)
BR (1) BR112013006287A2 (ja)
ES (1) ES2532539T3 (ja)
MX (1) MX341379B (ja)
PL (1) PL2618980T3 (ja)
RU (1) RU2583809C2 (ja)
WO (1) WO2012038215A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513591A (ja) * 2018-02-07 2021-05-27 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 熱絶縁材料、接着剤および外層の複合要素

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120235070A1 (en) 2011-03-18 2012-09-20 Basf Se Process for producing flame-retardant porous materials based on polyurea
US9188384B2 (en) 2011-03-31 2015-11-17 Basf Se Dynamically evacuable devices comprising organic aerogels or xerogels
DE102012001372A1 (de) * 2012-01-24 2013-07-25 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
DE102012008159A1 (de) * 2012-03-26 2013-09-26 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
WO2014048785A1 (de) * 2012-09-28 2014-04-03 Basf Se Verfahren zur herstellung von verbundprofilen
TW201710339A (zh) * 2015-07-28 2017-03-16 李長榮化學工業股份有限公司 聚合物發泡體及其製備方法
EP3365507B1 (de) 2015-10-19 2020-09-30 Basf Se Sandwichaufbau enthaltend ein vip und verfahren zu dessen herstellung
CN108626956A (zh) * 2018-07-10 2018-10-09 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱饰条或把手及其制作工艺
CN112646121A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 淄博汇德聚氨酯制品股份有限公司 一种聚氨酯硬泡保温材料及其制备方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05157446A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Hitachi Ltd 冷蔵庫用箱体
JPH1078192A (ja) * 1996-07-29 1998-03-24 Bayer Ag 固定真空断熱パネル及び該固定真空断熱パネルを含む冷蔵庫エレメント
JP2000264997A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Matsushita Refrig Co Ltd 発泡断熱材と発泡断熱材の製造方法、及び、断熱箱体
JP2001505944A (ja) * 1996-12-13 2001-05-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ポリイソシアナート重付加生成物を含有し、補強材料を含有していてもよい、易離型性の無気胞もしくは有気胞成形体の製造方法、およびこの目的のための内用離型剤
JP2001248782A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Nisshinbo Ind Inc 真空断熱材の変形方法、真空断熱材の固定方法、冷凍・冷蔵容器及び断熱箱体
JP2002505345A (ja) * 1997-09-25 2002-02-19 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 硬質ポリウレタンフォームの製法
US20040014828A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Haider Karl W. Process for preparing closed-cell water-blown rigid polyurethane foams having improved mechanical properties
JP2005281374A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Carbon Kk リグノセルロース由来ポリオール及びその製造方法並びにポリウレタン発泡体
JP2007506041A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 断熱用成形物
WO2010046361A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 Dow Global Technologies Inc. Process for the preparation of closed cell rigid polyurethane foams
JP2010515795A (ja) * 2007-01-09 2010-05-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 液化天然ガスタンクの断熱のための水−発泡性(water−blown)硬質フォーム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082335A (en) 1989-12-18 1992-01-21 Whirlpool Corporation Vacuum insulation system for insulating refrigeration cabinets
JP3897850B2 (ja) 1997-02-27 2007-03-28 三菱電機株式会社 真空断熱パネル及びその芯材の製造方法及び真空断熱パネルを用いた冷蔵庫
DE19948361A1 (de) 1999-10-07 2001-04-12 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Kältegerät
RU2236422C1 (ru) * 2003-04-29 2004-09-20 Закрытое акционерное общество "Блокформ" - Дочернее общество ОАО "Полимерсинтез" Способ получения сложных полиэфирполиолов и жестких пенопластов на их основе
JP2005076966A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Sanyo Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
DE102004048728A1 (de) 2004-10-05 2006-04-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen
DE102005021994A1 (de) * 2005-05-09 2006-11-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Vakuumisolations-Paneelen
PT2125323E (pt) * 2007-02-28 2015-11-30 Basf Se Processo para a produção de elementos compostos com base em espumas à base de isocianatos
DE102008026528A1 (de) 2008-06-03 2009-12-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Kältegerät, sowie Verfahren zum Herstellen eines Verbundkörpers und Vorschäumform zur Durchführung des Verfahrens

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05157446A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Hitachi Ltd 冷蔵庫用箱体
JPH1078192A (ja) * 1996-07-29 1998-03-24 Bayer Ag 固定真空断熱パネル及び該固定真空断熱パネルを含む冷蔵庫エレメント
JP2001505944A (ja) * 1996-12-13 2001-05-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ポリイソシアナート重付加生成物を含有し、補強材料を含有していてもよい、易離型性の無気胞もしくは有気胞成形体の製造方法、およびこの目的のための内用離型剤
JP2002505345A (ja) * 1997-09-25 2002-02-19 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 硬質ポリウレタンフォームの製法
JP2000264997A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Matsushita Refrig Co Ltd 発泡断熱材と発泡断熱材の製造方法、及び、断熱箱体
JP2001248782A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Nisshinbo Ind Inc 真空断熱材の変形方法、真空断熱材の固定方法、冷凍・冷蔵容器及び断熱箱体
US20040014828A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-22 Haider Karl W. Process for preparing closed-cell water-blown rigid polyurethane foams having improved mechanical properties
JP2007506041A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 断熱用成形物
JP2005281374A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Carbon Kk リグノセルロース由来ポリオール及びその製造方法並びにポリウレタン発泡体
JP2010515795A (ja) * 2007-01-09 2010-05-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 液化天然ガスタンクの断熱のための水−発泡性(water−blown)硬質フォーム
WO2010046361A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-29 Dow Global Technologies Inc. Process for the preparation of closed cell rigid polyurethane foams

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513591A (ja) * 2018-02-07 2021-05-27 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 熱絶縁材料、接着剤および外層の複合要素
JP7391856B2 (ja) 2018-02-07 2023-12-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 熱絶縁材料、接着剤および外層の複合要素

Also Published As

Publication number Publication date
CN103153572A (zh) 2013-06-12
MX341379B (es) 2016-08-18
MX2013003212A (es) 2013-06-28
RU2583809C2 (ru) 2016-05-10
JP5923095B2 (ja) 2016-05-24
CN103153572B (zh) 2015-08-05
EP2618980B1 (de) 2014-12-17
AU2011304551A1 (en) 2013-04-04
AU2011304551B2 (en) 2015-10-01
PL2618980T3 (pl) 2015-06-30
ES2532539T3 (es) 2015-03-27
KR101955730B1 (ko) 2019-03-07
EP2618980A1 (de) 2013-07-31
WO2012038215A1 (de) 2012-03-29
KR20130109129A (ko) 2013-10-07
BR112013006287A2 (pt) 2016-06-07
RU2013118095A (ru) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5923095B2 (ja) 冷却装置における真空絶縁パネルの固定
JP6231186B2 (ja) 音響吸収性が高い硬質ポリウレタンフォーム
EP2115027B1 (en) Cis and/or trans-ortho-cyclohexanediamine-initiated polyols and rigid polyurethane foam made therefrom
US20080199678A1 (en) Method for the Production of Vacuum Insulation Panels
JP2002536516A (ja) 微細気泡の水発泡硬質ポリウレタン発泡体
US20120004334A1 (en) Production of rigid polyurethane foams and the use thereof
RU2452742C2 (ru) Инициированные аминами полиолы и жесткие полиуретановые пенопласты, изготовленные из них
CA2629090A1 (en) Method of molding rigid polyurethane foams with enhanced thermal conductivity
JP2014525485A (ja) ポリウレタン硬質フォーム
US20120067499A1 (en) Fixing of vacuum insulation panels in cooling apparatuses
RU2641119C2 (ru) Способ получения полиуретановой пены с эмульгированным пенообразователем
US10946562B2 (en) Sandwich structure including a VIP and method for producing the same
RU2640040C2 (ru) Вакуумный способ получения полиуретановой пены
US20140308492A1 (en) Sound-absorbing composite and its use
MXPA06002429A (es) Elementos moldeados para aislamiento termico.
EA034763B1 (ru) Способ получения жёстких полиуретановых или полиизоциануратных пенопластов
US20170096539A1 (en) Method for the production of polyurethane foam
JPH07110097A (ja) 断熱材
US20200385510A1 (en) Method for producing open-cell rigid foams comprising urethane groups and isocyanurate groups
EP3102380B1 (en) Insulating assembly for a storage vessel and process for its preparation
US20220098383A1 (en) Method for preparing polyurethane foams
JP2002030132A (ja) 有機複合発泡体用ポリウレタン原料組成物及び有機複合発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5923095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250