JP2013539496A - 1種の白色led用赤色蛍光粉及びその調製方法 - Google Patents

1種の白色led用赤色蛍光粉及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539496A
JP2013539496A JP2013527443A JP2013527443A JP2013539496A JP 2013539496 A JP2013539496 A JP 2013539496A JP 2013527443 A JP2013527443 A JP 2013527443A JP 2013527443 A JP2013527443 A JP 2013527443A JP 2013539496 A JP2013539496 A JP 2013539496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent powder
preparation
nitrogen
raw materials
indispensable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013527443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5786247B2 (ja
Inventor
何錦華
滕暁明
梁超
符義兵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Bree Optronics Co ltd
Original Assignee
Jiangsu Bree Optronics Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Bree Optronics Co ltd filed Critical Jiangsu Bree Optronics Co ltd
Publication of JP2013539496A publication Critical patent/JP2013539496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5786247B2 publication Critical patent/JP5786247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7786Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7795Phosphates
    • C09K11/7796Phosphates with alkaline earth metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、1種の白光LED用の赤色蛍光粉とその調製方法を提供する。前記蛍光粉の化学式は次の通り:Ca1-y-m-e-rYyMmXx-pPpZzNn: Eue,Rr,式中、0.001≦y≦0.2,0.001≦m≦0.2,0.5≦x,z≦1.5,0.001≦p≦0.1,2≦n≦4,0.001≦e≦0.2,0.001≦r≦0.1,であり、MはSr、Ba、Sc、Li、Na 、Kの中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、XはB、Al、Gaの中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、このうちAlは不可欠なものである。ZはSi、V 、Nbの中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、このうちSiは不可欠なものである。RはDy、Er、Tm、Luの中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、このうちDyは不可欠なものである。その調製方法は次の通り:蛍光粉の化学式構成及び化学量数比で必要な原料を量り取り、保護雰囲気の中で均等に混合して密封した後、保護雰囲気の中で常圧高温安定相法を用いて数段階に分けて焙焼し、後処理を経て、白光LED用赤色蛍光粉が出来上がる。本発明の蛍光体は、化学的安定性や発光効率、光束維持性能が高い等の特性を持ち、調整方法が簡単で、クリーンで低コストである。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、1種の紫外線、紫光或いは青光で有効に励起できる白色LED用の赤色蛍光粉及びその調製方法に関わる。
〔背景技術〕
近年、発光ダイオード(LED)の発光効率の向上やコストが下がるにつれて、半導体照明はしだいに現代の照明の主役となり、白熱灯、蛍光灯と省エネランプに続く第4世代の照明電光源と讃えられ、「21世紀のグリーン光源」とも呼ばれていた。
半導体照明を一般化するには、効率的で演色性の優れた白光LEDを獲得する必要がある。現在、白色LEDを実現する方法はいくつもあり、中でも代表的な方法としては青色LEDチップ上に黄色蛍光粉(YAG)を塗布して白光の発光を実現するものである。だけとこの方法の場合、色温度が高く、演色指数が低いといった欠点があり、半導体照明の要件を満たせなくなりつつある。YAG蛍光粉の発光スペクトルは非常に広いものの、赤色光ゾーンの発光強度は非常に弱いため、青光LEDチップと併用すると赤色光が不足する現象が発生し、白色LEDの色温度及び演色指数に影響を及ぼしてしまうことがある。このため、YAGだけでは既存の問題を解決することはできず、この問題を解決するには赤色蛍光粉を加える必要がある。
だがそんな赤色蛍光粉は、長期にわたり、白色LED技術の進歩を妨げる重要な要素となっていた。現在使用されている赤色蛍光粉はいずれもいろいろな問題点があり、例えばCaS:Eu2+は光束減退が著しい、化学的安定性が低い、CaMoO4:Eu2+の励起範囲が狭い、Y2O3:Eu2+、Y2O2S:Eu2+の発光効率が低い、M2Si5N8:Eu2+光束維持性が低い等、どれもLEDチップと完璧に統合することはできない。
米国特許US7252788は、MmAaBbNn:Zzを生成相とする1種の窒化物蛍光粉を提供した。MはBe、Mg、Ca、Sr、Ba、Zn、Cd 、Hgの中から選ばれた少なくとも1種以上の2価元素であり、A はB、Al、Ga、In、Tl、Y、Sc、P、As、Sb、Biの中から選ばれた少なくとも1種以上の3価元素であり、Bはで、C、Si、Ge、Sn、Ti、Hf、Mo、W、Cr、Pb、Zrの中から選ばれた少なくとも1種以上の4価元素であり、Zは希土類元素或いは遷移元素の中から選ばれた少なくとも1種以上の活性剤であり、(m+z):a:b:n=1:1:1:3,0.0001≦z/(m+z)≦0.5である。当該蛍光粉は300〜550nm の間であれば効果的に励起することができ、発光ピークはEu2+含有量の変化に伴って変化する。調製方法としては一段合成法を採用し、合成温度は1200〜1700度、圧力は0.5Mpa程度である。類似特許としてはJP2005239985、EP1568753、CN1683470Aが挙げられる。
米国特許 US7273568は MmAaBbOoNn:Zzを生成相とするものを提供した。このうちMはMg、Ca、Sr、Ba、Znの中から選ばれた少なくとも1種以上の2価元素であり、AはB、Al 、Gaの中から選ばれた少なくとも1種以上の3価元素であり、BはSiとGeのうちのいずれかの4価元素であり、Zは希土類元素或いは遷移元素の中から選ばれた少なくとも1種以上の活性剤である。調製方法は同じく一段合成法を採用し、圧力は0.001MPa≦P≦0.1MPaである。類似特許としてはUS7476337、US7476338とEP1630219が挙げられる。
国特許US2010096592は、M-Al-Si-Nを生成相とするものを提供した。このうちMはCa、SrとBaで、中には助溶剤としてLiFが加えられている。
前既存の特許はいずれも高温高圧一段合成法を用いて蛍光粉を調製しており、得られた蛍光粉の発光強度が低く、しかも複雑な設備が必要とすることから、コストが高い、調製技術が複雑等の問題点が存在する。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の目的は、窒化物赤色蛍光粉の発光効率及びその製造方法等の面において存在する問題点を解決できる1種の新型高効率LED用赤色蛍光粉を提供することである。前記蛍光粉は化学的安定性や発光効率、光束維持性能が高い等の特性を持ち、白光LEDの実装要件を十分に満たすことができる。
発明のもう一つの目的は、前記蛍光粉の製造方法を提供することである。前記製造方法は、取り扱いやすい、クリーンで低コストといった特徴を持つ。
発明における白光LED用赤色蛍光粉の化学式は次の通り。
Ca1-y-m-e-rYyMmXx-pPpZzNn:Eue,Rr (1)
式中、MはSr、Ba、Sc、Li、Na、Kの中から選ばれた少なくとも1種以上のものである。
XはB、Al、Gaの中から選ばれた少なくとも1種以上のもので、このうちAlは不可欠なものである。
ZはSi、V、Nb の中から選ばれた少なくとも1種以上のもので、このうちSiは不可欠なものである。
RはDy、Er、Tm、Luの中から選ばれた少なくとも1種以上のもので、このうちDy は不可欠なものである。
0.001≦y≦0.2、0.001≦m≦0.2、0.5≦x、z≦1.5、0.001≦p≦0.1、2≦n≦4、0.001≦e≦0.2、0.001≦r≦0.1。
本発明における白光LED用赤色蛍光粉の製造方法は、次の通りの手順を含む。
1)Ca、Sr、Ba、Li、Na、とK の窒化物、Y、Sc、B、Al、Ga、P、Si、V、Nb、Eu、Dy、Er、Tm、Luの窒化物或いは酸化物は、式(1)の化学式構成及び化学量数比で必要な原料を量り取る。
2)前記原料を窒素とアルゴンの混合雰囲気ガス内において十分に混合する。
3)前記混合した原料を保護雰囲気チューブ炉内において常圧高温安定相法で数段階に分けて焙焼する。
4)後処理を経て、前記赤色蛍光粉が出来上がる。
本発明における白光LED用赤色蛍光粉の製造方法は、次の通りの手順を含む。
1)Ca、Sr、Ba、Li、Na、とKの窒化物、Y、Sc、B、Al、Ga、P、Si、V、Nb、Eu、Dy、Er、Tm、Luの窒化物或いは酸化物は、式(1)の化学式構成及び化学量数比で必要な原料を量り取る。
2)前記原料を窒素とアルゴンの混合雰囲気ガス内において十分に混合する。
3)前記混合した原料を保護雰囲気チューブ炉内において常圧高温安定相法で数段階に分けて焙焼する。
4)後処理を経て、前記赤色蛍光粉が出来上がる。
前記手順1)において、Euの使用量は合成材料モル数の0.1%〜20%で、Rの使用量は合成材料モル数の0.1%〜10%である。
前記手順2)において、一部の原料が空気と水に対して敏感であるため、窒素、アルゴンガス或いは窒素とアルゴンの混合雰囲気ガス内のO2とH2Oの含有量を0.1〜50ppmに収めるよう調整する必要がある。
前記手順3)において、保護雰囲気は純粋な窒素雰囲気でも、窒素と水素の混合雰囲気ガスでも、純粋な水素雰囲気でも構わない。雰囲気圧力は常圧である。
前記手順3)において、数段階に分けて焙焼する方法を採用し、第1段階の焙焼温度は700〜1200℃で、焙焼時間は2〜6時間である。第2段階の焙焼温度は1400〜1800℃で、焙焼時間は6〜18時間である。
前記手順4)において、後処理プロセスは研磨、ふるいかけ、水洗い、乾燥等を含み、研磨した後にふるいにかけ、電気伝導率が20μs/cm以下になるまで洗浄し、最後に乾燥して完成品が出来上がる。
本発明は、アルカリ金属、P、Y等の元素を組み合わせて蛍光粉の結晶場に対して最適化調整を行うものである。数段階に分けて焙焼する方法と常圧高温粉末冶金の方法を用いることで、発光ピークを調整できるだけでなく、蛍光粉の発光強度を大幅に高め、化学的安定性、発光効率、光束維持性のどの点からみても、LEDの製造要件を十分に満たすことができるといえる。その具体的なメリットは次の通り。
1、発光効率が高い。本発明は、アルカリ金属を電荷補償剤として使用し、粉末冶金過程における酸素空孔欠陥の発生を抑えることで、無放射遷移確率を減らせるだけでなく、蛍光粉の発光ピークを調整して発光強度を高めることもできる。アルカリ金属をY に変えることでEu2+の5d軌道のき裂を抑え、それにより無放射遷移確率が減って蛍光粉の発光性を高めることができる。Pを取り入れることで禁制バンド禁帯に付加の不純物準位が発生し、伝導帯と価電子帯との間の距離が縮み、これにより蛍光粉の発光強度が向上する。数段階に分けて焙焼することで、原料が溶解状態においてより混合しやすくなり、酸素を除去する効果もある。また、高温での焙焼は反応効果の向上につながり、純粋な単一相が得られ、蛍光粉の発光強度を高めることができる。
2、優れた光束維持性。Y、Dy等の元素のイオン半径は基質中のCaのイオン半径よりも小さいため、イオン同士の結合力が増し、蛍光粉の光束維持性が向上する。
3、本発明は、一般的な常圧雰囲気保護のチューブ炉を採用しており、合成の際に高圧気体(0.1〜10MPa)の保護を必要としないため、特殊設備を必要とせず、かつエネルギー消費量も少なく、構造がシンプルで、プロセスの管理も簡単で、環境を汚さないクリーンである。
〔図面の簡単な説明〕
図1 実施例1、3、7と11のXRD図。
図2 実施例1と比較例1における励起スペクトル比較。
図3 実施例1と比較例1における発光スペクトル比較。
図4 実施例1と比較例1における熱超急冷性能の比較。
図5 実施例1と比較例1における光束維持性能の比較。
図6 実施例2-4と比較例2における発光スペクトル比較。
図7 実施例2-4と比較例2における励起スペクトル比較。
図8 実施例2-4と比較例2における熱超急冷性能の比較。
図9 実施例2-4と比較例2における光束維持性能比較。
図10 実施5-7と比較例3における発光スペクトル比較。
図11 実施例5-7と比較例3における熱超急冷性能の比較。
図12 実施例5-7と比較例3における光束維持性能の比較。
図13 実施例8-11と比較例4における発光スペクトルの比較。
図14 実施例8-11と比較例4における熱超急冷性能の比較。
図15 実施例8-11と比較例4における光束維持性能の比較。
〔具体的な実施方法〕
〔実施例1〕
Ca3N26.048g、Y2O30.304g,Si3N46.289g,AlN5.292g,P2O50.382g,Eu2O31.183g,Dy2O30.502gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で800℃にまで徐々に加熱し、5時間保温した後、再び1450℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が8.85μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.91Y0.02Al0.96P0.04SiN3:0.05Eu、0.02Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表1参照されたい。比較例1より高い。
〔比較例1〕
Ca3N26544g、Si3N46.517g,AlN5.713g,Eu2O31.226gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1450℃にまで徐々に加熱し、10時間保温する。雰囲気圧力は5MPaである。研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が8.85μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.95ASiN3:0.05Eu 蛍光粉が出来上がる。
Figure 2013539496
〔実施例2〕
Ca3N26.259g、Y2O30.466g、Si3N46.436g、AlN5.247g、BN0.171g、P2O50.195g、Eu2O30.969g、Dy2O30.257gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、窒素と水素の混合雰囲気ガスの保護下で900℃にまで徐々に加熱し、4時間保温した後、再び1650℃にまで加熱して9時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が12.64μs/cmになるまで洗浄し、最後に100℃の状態で乾燥すればCa0.92Y0.03Al0.93B0.05P0.02SiN3:0.04Eu、0.01Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表2参照されたい。発光強度はいずれも比較例2より高い。
〔実施例3〕
Ca3N26.134g、Y2O30.457g,Si3N46.308g,AlN5.143g,GaN0.565g,P2O50.192g,Eu2O30.949g,Dy2O30.252gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、窒素と水素の混合雰囲気ガスの保護下で900℃にまで徐々に加熱し、4時間保温した後、再び1650℃にまで加熱して9時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が12.64μs/cmになるまで洗浄し、最後に100℃の状態で乾燥すればCa0.92Y0.03Al0.93Ga0.05P0.02SiN3:0.04Eu、0.01Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表2参照されたい。発光強度はいずれも比較例2より高い。
〔実施例4〕
Ca3N26.149g、Y2O30.458g,Si3N46.071g,V2O50.492g,AlN5.433g,P2O50.192g,Eu2O30.952g,Dy2O30.252gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、窒素と水素の混合雰囲気ガスの保護下で900℃にまで徐々に加熱し、4時間保温した後、再び1650℃にまで加熱して9時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が12.64μs/cmになるまで洗浄し、最後に100度の状態で乾燥すればCa0.92Y0.03Al0.98P0.02Si0.96V0.04N3:0.04Eu、0.01Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表2参照されたい。発光強度はいずれも比較例2より高い。
〔比較例2〕
Ca3N26.671g、Si3N46.575g、AlN5.764g、Eu2O30.989gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、窒素と水素の混合雰囲気ガスの保護下で900℃にまで徐々に加熱し、4時間保温した後、再び1650℃にまで加熱して9時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が12.64μs/cmになるまで洗浄し、最後に100度の状態で乾燥すればCa0.96AlSiN3:0.04Euの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表2参照されたい。発光強度はいずれも各実施例よりも低い。
Figure 2013539496
〔実施例5〕
Ca3N25.419g、Y2O30.583g,Si3N46.033g,AlN5.131g,P2O50.275g,Eu2O31.589g,Dy2O30.722g,Tm2O30.249gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度水素の保護下で800℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1700℃にまで加熱して12時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が9.12μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.85Y0.04Al0.97P0.03SiN2.87:0.07Eu,0.03Dy,0.01Tmの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表3参照されたい。発光強度は比較例3より高い。
〔実施例6〕
Ca3N25.308g、Y2O30.577g,Si3N45.979g,AlN5.084g,P2O50.272g,Eu2O31.575g,Dy2O30.715g,Er2O30.489gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度水素の保護下で850℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1700℃にまで加熱して12時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が9.12μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.84Y0.04Al0.97P0.03SiN2.86:0.07Eu,0.03Dy,0.02Erの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表3参照されたい。発光強度はいずれも比較例3より高い。
〔実施例7〕
Ca3N25.305g、Y2O30.577g,,Si3N45.975g,AlN5.081g,P2O50.272g,Eu2O31.574g,Dy2O30.715g,Tm2O30.247g,Lu2O30.254gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度水素の保護下で850℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1700℃にまで加熱して12時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が9.12μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.84Y0.04Al0.97P0.03SiN2.86:0.07Eu,0.03Dy,0.01Tm,0.01Luの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表3参照されたい。発光強度は比較例3より高い。
〔比較例3〕
Ca3N26.295g,Si3N46.404g,AlN5.614g,Eu2O31.687gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度水素の保護下で850℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1700℃にまで加熱して12時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が9.12μs/cmになるまで洗浄し、最後に90℃の状態で乾燥すればCa0.93AlSiN2.95:0.07Euの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表3参照されたい。発光強度はいずれも各実施例よりも低い。
Figure 2013539496
〔実施例8〕
Ca3N25.377g、Y2O30.296g,Na3N0.109g,Si3N46.129g,AlN5.265g,P2O50.186g,EuN2.175g,DyN0.463gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1200℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1550℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が4.68μs/cmになるまで洗浄し、最後に110℃の状態で乾燥すればCa0.83Na0.03Y0.02Al0.98P0.02SiN3:0.1Eu,0.02Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表4参照されたい。発光強度はいずれも比較例4より高い。
〔実施例9〕
Ca3N25.394g、Y2O30.297g,Na3N0.046g,Si3N46.148g,AlN5.282g,P2O50.187g,EuN2.182g,DyN0.464gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1200℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1550℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が4.68μs/cmになるまで洗浄し、最後に110℃の状態で乾燥すればCa0.83Li0.03Y0.02Al0.98P0.02SiN3:0.1Eu,0.02Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表4参照されたい。発光強度はいずれも比較例4より高い。
〔実施例10〕
Ca3N25.066g、Y2O30.289g、Sr3N20.745g、Si3N45.991g、AlN5.147g、P2O50.182g、EuN2.127g、DyN0.452gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1200℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1550℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が4.68μs/cmになるまで洗浄し、最後に110℃の状態で乾燥すればCa0.8Sr0.06Y0.02Al0.98P0.02SiN3:0.1Eu,0.02Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表4参照されたい。発光強度はいずれも比較例4より高い。
〔実施例11〕
Ca3N24.979g、Y2O30.284g、Ba3N21.073g,Si3N45.889g,AlN5.059g,P2O50.179g,EuN2.091g,DyN0.445gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1200℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1550℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が4.68μs/cmになるまで洗浄し、最後に110℃の状態で乾燥すればCa0.8Ba0.06Y0.02Al0.98P0.02SiN3:0.1Eu,0.02Dyの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表4参照されたい。発光強度はいずれも比較例4より高い。
〔比較例4〕
Ca3N25.474g、Sr3N20.767g,Si3N46.166g,AlN5.405g,EuN2.189gを量り取り、前記原料を保護雰囲気内において均等になるまで十分に混合し、モリブデンるつぼに装入して素早くチューブ炉に移し、高純度窒素の保護下で1200℃にまで徐々に加熱し、3時間保温した後、再び1550℃にまで加熱して10時間保温し、研磨した後にふるいにかけて、電気伝導率が4.68μs/cmになるまで洗浄し、最後に110℃の状態で乾燥すればCa0.84Sr0.06AlSiN3:0.1Euの蛍光粉が出来上がる。その発光強度については表4参照されたい。発光強度はいずれも各実施例よりも低い。
Figure 2013539496
実施例12-21及び相応の比較例については表5参照されたい。発光強度はいずれも相応の比較例よりは高い。これらの実施例の調製方法と比較例4は同じである。
Figure 2013539496
実施例1、3、7と11のXRD図。 実施例1と比較例1における励起スペクトル比較。 実施例1と比較例1における発光スペクトル比較。 実施例1と比較例1における熱超急冷性能の比較。 実施例1と比較例1における光束維持性能の比較。 実施例2-4と比較例2における発光スペクトル比較。 実施例2-4と比較例2における励起スペクトル比較。 実施例2-4と比較例2における熱超急冷性能の比較。 実施例2-4と比較例2における光束維持性能比較。 実施5-7と比較例3における発光スペクトル比較。 実施例5-7と比較例3における熱超急冷性能の比較。 実施例5-7と比較例3における光束維持性能の比較。 実施例8-11と比較例4における発光スペクトルの比較。 実施例8-11と比較例4における熱超急冷性能の比較。 実施例8-11と比較例4における光束維持性能の比較。

Claims (7)

  1. 化学式が次の通りであることを特徴とする1種の白光LED用赤色蛍光粉:Ca1-y-m-e-rYyMmXx-pPpZzNn:Eue,Rr (1)
    式中、0.001≦y≦0.2、0.001≦m≦0.2、0.5≦x、z≦1.5、0.001≦p≦0.1、2≦n≦4、0.001≦e≦0.2、0.001≦r≦0.1で、MはSr、Ba、Sc、Li、Na、Kの中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、Xは B、Al、Ga の中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、このうちAlは不可欠なものである;Zは Si、V、Nb の中から選ばれた少なくとも1種以上のものであり、このうちSiは不可欠なものである;RはDy、Er、Tm、Luの中から選ばれた少なくとも1種以上のもので、このうちDy は不可欠なものである。
  2. 請求項1に記載された白光LED用赤色蛍光体の調製方法の特徴は次の通りの手順を含む。
    1)Ca、Sr、Ba、Li、Na、K の窒化物、Y、Sc、B、Al、Ga、P、Si、V、Nb、Eu、Dy、Er、Tm、Luの窒化物或いは酸化物は、式(1)の化学式構成及び化学量数比で必要な原料を量り取る。
    2)前記原料を窒素とアルゴンの混合雰囲気ガス内において十分に混合する。
    3)前記混合した原料を保護雰囲気チューブ炉内において常圧高温安定相法で数段階に分けて焙焼する。
    4)後処理を経て、1種の白光LED用赤色蛍光粉が出来上がる。
  3. 手順1)において、Euの使用量は合成材料モル数の0.1%〜20%、Rの使用量は合成材料モル数0.1%〜10%であることを特徴とする請求項2に記載された調製方法。
  4. 手順2)において、窒素、アルゴンガス或いは窒素とアルゴンの混合雰囲気ガス内のO2とH2Oの含有量が0.1〜50ppmであることを特徴とする請求項2に記載された調製方法。
  5. 手順3)において、保護雰囲気は純粋な窒素雰囲気でも、窒素と水素の混合雰囲気ガスでも、純粋な水素雰囲気でも構わない。雰囲気圧力は常圧であることを特徴とする請求項2に記載された調製方法。
  6. 手順3)において、数段階に分けて焙焼する方法を採用し、第1段階の焙焼温度は700〜1200℃で、焙焼時間は2〜6時間である。第2段階の焙焼温度は1400〜1800℃で、焙焼時間は6〜18時間であることを特徴とする請求項2に記載された調製方法。
  7. 手順4)において、後処理プロセスは研磨、ふるいかけ、水洗い、乾燥等を含み、研磨した後にふるいにかけ、電気伝導率が20μs/cm以下になるまで洗浄し、最後に乾燥して完成品が出来上がることを特徴とする請求項2に記載された調製方法。
JP2013527443A 2010-09-09 2010-10-09 1種の白色led用赤色蛍光粉及びその調製方法 Active JP5786247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010276384.1 2010-09-09
CN2010102763841A CN101921592B (zh) 2010-09-09 2010-09-09 一种白光led红色荧光粉及其制造方法
PCT/CN2010/077624 WO2012031414A1 (zh) 2010-09-09 2010-10-09 一种白光led红色荧光粉及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539496A true JP2013539496A (ja) 2013-10-24
JP5786247B2 JP5786247B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=43336817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527443A Active JP5786247B2 (ja) 2010-09-09 2010-10-09 1種の白色led用赤色蛍光粉及びその調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9011719B2 (ja)
EP (1) EP2527418B1 (ja)
JP (1) JP5786247B2 (ja)
KR (1) KR101420337B1 (ja)
CN (1) CN101921592B (ja)
PL (1) PL2527418T3 (ja)
WO (1) WO2012031414A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189789A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱化学株式会社 蛍光体、蛍光体含有組成物、発光装置、画像表示装置及び照明装置
JP2018509480A (ja) * 2016-01-29 2018-04-05 江蘇博睿光電有限公司Jiangsu Bree Optronics Co.,Ltd. 窒素含有発光粒子及びその調製方法、窒素含有発光体、並びに発光デバイス
JP2023515127A (ja) * 2020-03-12 2023-04-12 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 半導体照明用のニトリドリン酸塩系蛍光体および製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102925149B (zh) * 2012-10-25 2014-06-11 江苏博睿光电有限公司 一种氮化物荧光粉及其制备方法
CN103525409A (zh) * 2013-10-09 2014-01-22 张书生 一种高光效、高稳定性氮化物发光材料及其制造方法
CN104673287A (zh) * 2013-12-03 2015-06-03 辽宁法库陶瓷工程技术研究中心 一种长波长高亮度氮化物红色荧光粉及其制备方法
KR102122359B1 (ko) 2013-12-10 2020-06-12 삼성전자주식회사 발광장치 제조방법
CN104152144B (zh) * 2014-03-28 2017-02-22 北京大学包头创新研究院 一种功能化合物及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231245A (ja) * 2005-05-24 2007-09-13 National Institute For Materials Science 蛍光体及びその利用
JP2009094231A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI359187B (en) 2003-11-19 2012-03-01 Panasonic Corp Method for preparing nitridosilicate-based compoun
JP3837588B2 (ja) * 2003-11-26 2006-10-25 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具
JP4511849B2 (ja) 2004-02-27 2010-07-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、光源、並びにled
TWI262609B (en) 2004-02-27 2006-09-21 Dowa Mining Co Phosphor and manufacturing method thereof, and light source, LED using said phosphor
US7391060B2 (en) * 2004-04-27 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Phosphor composition and method for producing the same, and light-emitting device using the same
JP4414821B2 (ja) * 2004-06-25 2010-02-10 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体並びに光源およびled
JP4422653B2 (ja) 2004-07-28 2010-02-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、並びに光源
JP4933739B2 (ja) * 2004-08-02 2012-05-16 Dowaホールディングス株式会社 電子線励起用の蛍光体および蛍光体膜、並びにそれらを用いたカラー表示装置
US7476338B2 (en) 2004-08-27 2009-01-13 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method for the same, and light source
JP2007091960A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用樹脂組成物およびそれを用いて得られる光半導体装置
DE102007018099A1 (de) 2007-04-17 2008-10-23 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Rot emittierender Leuchtstoff und Lichtquelle mit derartigem Leuchtstoff
CN105185895A (zh) * 2007-07-19 2015-12-23 夏普株式会社 发光装置
CN101805610B (zh) * 2010-04-07 2013-08-28 江苏博睿光电有限公司 一种led氮化物荧光粉及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231245A (ja) * 2005-05-24 2007-09-13 National Institute For Materials Science 蛍光体及びその利用
JP2009094231A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189789A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱化学株式会社 蛍光体、蛍光体含有組成物、発光装置、画像表示装置及び照明装置
JP2018509480A (ja) * 2016-01-29 2018-04-05 江蘇博睿光電有限公司Jiangsu Bree Optronics Co.,Ltd. 窒素含有発光粒子及びその調製方法、窒素含有発光体、並びに発光デバイス
JP2020125502A (ja) * 2016-01-29 2020-08-20 江蘇博睿光電有限公司Jiangsu Bree Optronics Co.,Ltd. 窒素含有発光粒子及びその製造方法、並びに発光デバイス
JP2023515127A (ja) * 2020-03-12 2023-04-12 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 半導体照明用のニトリドリン酸塩系蛍光体および製造方法
JP7510510B2 (ja) 2020-03-12 2024-07-03 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 半導体照明用のニトリドリン酸塩系蛍光体および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101420337B1 (ko) 2014-07-17
CN101921592A (zh) 2010-12-22
PL2527418T3 (pl) 2016-01-29
EP2527418B1 (en) 2015-08-12
US20130214204A1 (en) 2013-08-22
WO2012031414A1 (zh) 2012-03-15
EP2527418A4 (en) 2014-08-06
US9011719B2 (en) 2015-04-21
CN101921592B (zh) 2012-12-26
KR20120112691A (ko) 2012-10-11
JP5786247B2 (ja) 2015-09-30
EP2527418A1 (en) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5786247B2 (ja) 1種の白色led用赤色蛍光粉及びその調製方法
CN113249125B (zh) Ce3+掺杂的硅酸盐基绿色荧光粉及其制备方法和应用
EP2074190A1 (en) Luminescent material for emitting white light, preparation method thereof, and white light emitting diode using the material
CN113201342A (zh) Ce3+激活的硅酸盐宽带绿色荧光粉及制备方法和应用
CN114958351A (zh) 紫外激发的蓝紫色荧光粉及制备方法、发光器件
WO2016127843A1 (zh) 固体光源用荧光材料、其制造方法及包含该荧光材料的组合物
CN106544027B (zh) 一种基于氮化物的红色荧光粉及其制备方法
CN106634997A (zh) 一种复合磷酸盐荧光体及其应用
CN112625683A (zh) 一种锗酸盐型红色荧光粉及制备方法
CN112608742A (zh) 一种铕激活的β-Al2O3缺陷结构蓝色荧光粉及其制备方法
CN112779010A (zh) 一种近红外发光材料及其制备方法,以及近红外led
CN114574206B (zh) 一种可用于白色发光二极管的荧光粉及其合成方法与应用
CN113999671B (zh) 一种照明显示白光led用荧光粉及其制备和应用
WO2016065725A1 (zh) 荧光材料及其制造方法和包含该荧光材料的组合物
KR20120063923A (ko) 알카리 토류 포스포러스 나이트라이드계 형광체와 그 제조방법 및 이를 이용한 발광장치
CN115305088A (zh) 基于石榴石结构衍生的荧光粉材料及其制备方法和应用
CN116410745B (zh) 一种荧光粉材料
CN111057546A (zh) 一种高量子产率的Eu3+激活红色荧光粉及其制备方法
CN111218280A (zh) 一种新型硅氮化合物发光材料及其制备方法
CN106520120B (zh) 一种led氮化物红色荧光粉及其制备方法
TWI836463B (zh) 石榴石結構螢光粉及包含該螢光粉的發光裝置
CN109536170B (zh) 氮化物荧光粉及其制备方法、含氮化物荧光粉的发光装置
CN115261016B (zh) 蓝紫色发光材料及其制备方法、白光led
CN106929011B (zh) 一种紫外led激发的白光荧光粉及其制备方法
CN110452691B (zh) 一种氮氧化物蓝绿色荧光粉及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5786247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250