JP2013525543A - シリコーン−アクリルコポリマー - Google Patents

シリコーン−アクリルコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2013525543A
JP2013525543A JP2013506189A JP2013506189A JP2013525543A JP 2013525543 A JP2013525543 A JP 2013525543A JP 2013506189 A JP2013506189 A JP 2013506189A JP 2013506189 A JP2013506189 A JP 2013506189A JP 2013525543 A JP2013525543 A JP 2013525543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
acrylic
polymer
acrylic copolymer
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013506189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525543A5 (ja
JP5826826B2 (ja
Inventor
リウ・ユシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Corp
Original Assignee
Henkel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Corp filed Critical Henkel Corp
Publication of JP2013525543A publication Critical patent/JP2013525543A/ja
Publication of JP2013525543A5 publication Critical patent/JP2013525543A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826826B2 publication Critical patent/JP5826826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/08Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1018Macromolecular compounds having one or more carbon-to-silicon linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

−Si−O−結合を介して共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有する新規なシリコーン−アクリルコポリマーが開示される。該シリコーン−アクリルコポリマーは、(a)シリコーンポリマー;(bi) アクリルモノマーとラジカル開始剤の混合物であって、少なくとも1種のアクリルモノマーは、シラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有する該混合物;または(bii)シランまたはシロキサン官能基を含有するアクリルポリマー;および(c)スクランブリング触媒の反応生成物あって、アクリルモノマーの混合物(bi)またはポリマー(bii)と(a)の割合が50:1〜1:50である。該シリコーン−アクリルコポリマーは、接着剤、シーラント、コーティングなどに有用である。

Description

この出願は、2010年4月23日に出願された米国特許仮特許出願第61/327141号の利益を主張し、該出願の内容は参照することにより本願に組み込まれる。
本発明は、シリコーン−アクリルコポリマー、およびそれらのコポリマーを含有する組成物、ならびにそれらの最終用途に関する。
アクリル系ポリマーは、接着剤、コーティングおよびシーラントとして幅広く使用されている。なぜならば、それらは、比較的コストが低く、種々の異なる表面に対して良好に接着し、所望により、表面に対して接着性をもたらすのに処方できるからである。アクリル系ポリマーの欠点は、高温特性に乏しく、低温特性に乏しく、低い表面エネルギーを有する基板に対する接着ができず、および高い表面エネルギーを有する基板に対して過度の接着性をもたらすということである。
シリコーン系ポリマーは、接着剤、コーティングおよびシーラントとして、良好な高温特性および低温特性を共に示す。シリコーン系ポリマーは、優れた化学的不活性と、電気絶縁特性、生物学的適合性および、低い表面エネルギー基板に対する接着性を有する。シリコーン系ポリマーの主な欠点は、他の種類の技術と比べて、それらのコストが高いことである。他の制限は、必要とあれば、アクリル系ポリマーと比べて、より低い粘着性と限られた接着形成を示すことである。
個々のシリコーン接着剤とアクリルポリマーは異なった欠点を示し、それらは物理的に混合されハイブリッドポリマー系を形成し得るが、該ブレンドは、熱力学的に不安定であり、最終的に巨視的な相分離をもたらし、時間と共にブレンド特性を変化させ得る。
この相反することに打ち勝つ試みが、WO2007/145996に記載されており、それは、複雑な家庭によりアクリルグラフト化シリコーン接着剤を形成するものである。しかしながら、この複雑な方法は残存するモノマーの除去が困難であり、架橋度をうまく制御できない。未形成のシリコーンおよびアクリル成分が残存する場合、成分の残りが共有的にグラフト化したとしても、この未反応の成分は時間と共に相分離をもたらす。
シリコーンとアクリルの共有的なグラフト化は、シリコーンポリマーとアクリルポリマーを反応させることにより形成されるが、シリコーン樹脂は、ハイブリッドポリマー系の必要な形態である。残りのハイブリッドポリマー系は、中心領域としてシリコーン樹脂を形成し、シリコーンポリマーとアクリルは、該領域に付着する。ここで、残りのハイブリッドポリマー系は、格子型ポリマーを形成するのに中心領域としてシリコーン樹脂を要求する。
国際特許出願第2007/145996号明細書
先行技術に開示される欠点を有することなく、アクリル系およびシリコーン系の技術のいずれの長所を示す接着剤、コーティングおよびシーラントが当該技術分野において要求されている。本発明は、この要求に対処する。
本発明は、Si−O−Si結合を介して、共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有する新規なシリコーン−アクリルコポリマーを開示する。
1実施態様は、−Si−O−結合を介して共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有するシリコーンアクリルコポリマーに関し、この場合において、シリコーンポリマーとアクリルモノマーの割合は50:1〜1:50であり、アクリルポリマーは、少なくとも1種のシランまたはシロキサン官能基を含有する。
更なる実施態様において、シリコーンポリマー、少なくとも1種のアクリルモノマーがシラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有するアクリルモノマーの混合物、ラジカル開始剤、およびスクランブリング触媒(scrambling catalyst)の反応生成物を含有するシリコーン−アクリルコポリマーが開示され、この場合において、シリコーンポリマーとアクリルモノマーの割合は、50:1〜1:50である。
別の実施態様において、シリコーン−アクリルコポリマーは、シリコーンポリマー、シランまたはシロキサン官能基を含有するアクリルポリマー、およびスクランブリング触媒の反応生成物を含有し、この場合において、シリコーンポリマーとアクリルモノマーの割合は、50:1〜1:50である。
別の実施態様は、ラジカル開始剤と溶媒の存在下、シラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを反応させて、アクリルプレポリマーを形成する工程と、溶媒中でシリコーンポリマーおよびスクランブリング触媒を添加し、その後溶媒を除去する工程を含むシリコーン−アクリルコポリマーの製造法を開示する。
更なる実施態様において、スクランブリング触媒および溶媒の存在下、シリコーンポリマーを、少なくとも1種のシランおよび/またはシロキサン官能基を含有するアクリルポリマーを反応させることにより、シリコーン−アクリルコポリマーが製造される。
別の実施態様は、シリコーン−アクリルコポリマーを含有する組成物に関する。
別の実施態様は、シリコーン−アクリルコポリマーを含有する物品に関する。該物品アー、溶液接着剤、水性接着剤またはホットメルト接着剤へと形成できる。
図1は、シリコーンポリマー(・・・)、アクリルポリマー(---)およびシリコーン−アクリルコポリマー(−)のクロマトグラムである。 図2は、(1)MQ樹脂(---)を有するシリコーン−アクリルコポリマー、および(2)シリコーンポリマー、アクリルポリマーおよびMQ樹脂(−)から製造される接着剤のGPCクロマトグラムである。 図3は、MQ樹脂を有するシリコーン−アクリルコポリマーから製造される接着剤(左、透明溶液)、およびシリコーンポリマー、アクリルポリマーおよびMQ樹脂から製造される接着剤(右、不透明な溶液)の写真である。
重量パーセントは、他に記載のない限り、乾燥重量パーセントを意味する。
本発明は、Si−O−Si結合を介して、共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有するシリコーン−アクリルコポリマーを提供し、該アクリルポリマーは、少なくとも1種のシラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有し、コポリマーは、Si−O−Si結合を介して共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有する。
コポリマーは、シリコーンポリマーと、少なくとも1種のシラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有するアクリルモノマーの混合物と、ラジカル開始剤およびスクランブリング触媒の混合物を反応させることにより調製され。アクリルモノマーに対するシリコーンポリマーの割合は、50:1〜1:50である。
また、コポリマーは、スクランブブリング触媒を用いて、シリコーンポリマーと、少なくとも1種のシラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有するアクリルポリマーの混合物を反応させることにより調製される。アクリルモノマーに対するシリコーンポリマーの割合は、50:1〜1:50である。
本発明の実施に使用できる有用なシリコーンポリマーは、オルガノ置換ポリシロキサンを含有するシリコーンポリマーを含む。ジオルガノ置換基は、例えば、ジメチル、メチルビニル、メチルフェニル、ジフェニル、メチルエチルおよび3,3,3−トリフルオロプロピルを含む。1実施態様において、ジオルガノ置換基は、全てジメチル置換基である。シリコーンポリマーは、一般的に、官能基、例えばヒドロキシル、アルコキシル、水酸化物、ビニル官能基などの基で末端キャップされる。1実施態様において、末端キャップ官能基は、ヒドロキシル基、アルコキシ官能基、水酸化物官能基、ビニル官能基またはそれらの混合物である。ポリジオルガノシロキサンの分子量は、一般的に、約100〜2000000、好ましくは約20000〜約150000g/モルである。
本発明によるアクリルモノマーは、少なくとも1種のシラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含む。
シラン(メタ)アクリルモノマーの例には、トリアルコキシシリル(メタ)アクリレート、ジアルコキシシリル(メタ)アクリレート等が含まれる。シラン(メタ)アクリルモノマーは、一般的に、アクリルポリマーの総重量のうち、0.2〜50重量%の量で使用され、より好ましくは、シラン(メタ)アクリルモノマー量は、アクリルポリマーの約1.0〜約10%の範囲である。
シロキサン(メタ)アクリルマクロマーの例は、ポリジメチルシロキサンモノ(メタ)アクリレート、例えば、トリアルコキシシリル(メタ)アクリレート、ジアルコキシシリル(メタ)アクリレートまたはメタクリレートである、好ましいシロキサン(メタ)アクリルマクロマーは、トリメトキシシリルおよびジメトキシメチルシリル官能アクリレートまたはメタクリレートである。このようなモノマーの例は、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランである。シロキサン(メタ)アクリルマクロマーは、アクリルモノマーの総重量に基づき約0.2〜50重量パーセントの含有量で存在する。
他のアクリルモノマーは、アルキル(メタ)アクリレートモノマーの群から選択される。本発明の実施に使用できる好ましいアルキル(メタ)アクリレートは、アルキル基中に約18個以下の炭素原子、好ましくはアルキル基中に1個〜約12個の炭素原子を有する。これらおアクリルポリマー成分は、低いガラス転移温度(Tg)のアルキルアクリレートモノマーを含有する。低Tgモノマーは、約0℃よりも低いホモポリマーTgを有するものである。本発明において使用される、好ましい低Tgアルキルアクリレートは、アルキル基中に約4〜約10個の炭素原子を有し、ブチルアクリレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、t−オクチルアクリルアミド、ヒドロキシエチルアクリレートおよびアクリル酸およびヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、アミルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、イソオクチルアクリレート、デシルアクリレート、それらの異性体、およびそれらの組合せを含む。特に好ましくは、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレートおよびイソオクチルアクリレートである。
低Tgアクリルモノマーは、好ましくは(ただし、これらに限定されない)、アクリルポリマーの総モノマー重量に基づき約40重量%よりも多い量で存在する。
アクリルポリマー成分は、更に、高いガラス転移温度を有する(メタ)アクリレートモノマーを更に含有してもよい。限定されない例は、メチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタクリレートおよびイソブチルメタクリレートを含む。モノマーの選択は、接着特性、他の接着剤マトリックス成分との相溶性、薬剤相溶性などを考慮して決定されることが、当業者によって理解されるであろう。したがって、モノマーTgは、任意の具体的なポリマー設計において考慮される数あるうちの変数に過ぎない。
有用なアクリルモノマーは、窒素含有化合物、特に、N−置換アクリルアミド、またはメタクリルアミドであってもよい。例は、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、N−ターシャリーオクチルアクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N−ターシャリーブチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、シアノエチルアクリレート、N−ビニルアセトアミドおよびN−ビニルホルムアミドを含む。
有用なアクリルモノマーは、また、1種以上のヒドロキシル含有官能モノマー、例えば、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレートおよび/またはヒドロキシプロピルメタアクリレート等からなる群から選択できる。このようなヒドロキシ官能モノマーは、一般に、アクリルポリマーの総モノマー重量に基づき、約40重量%以下、より一般的には約0.5〜約10重量%の量で使用される。
所望であれば、有用なアクリルモノマーは、カルボン酸官能化モノマーから成る群から選択できる。有用なカルボン酸は、好ましくは約3から約6個の炭素原子を含有し、とりわけ、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、β−カルボキシエチルアクリレートなどを含む。アクリル酸が特に好ましい。このようなカルボキシ官能モノマーは、一般に、アクリルポリマーの総モノマー重量に基づき、25重量%以下、より一般的には約0.5〜約10重量%の量で使用される。
コモノマーは、アクリルモノマーに添加され得る。有用なコモノマーは、ビニルアセテート、スチレン、アルキルジ(メタ)アクリレート、グリシジルメタクリレートおよびアリルグリシジルエーテル、ならびにマクロマー、例えば、ポリ(スチリル)メタクリレートを含む。
ラジカル開始剤は、アクリルモノマーと共に添加され、アクリルプレポリマーを形成する。具体的な重合方法は実施例に記載されているが、本発明のアクリルポリマー成分は、当業者に既知の常套の重合法により調製できる。これらの方法(ただし、これらに限定されない)は、溶液重合、懸濁重合、塊状重合および乳化重合を含む。本発明における実施において、残存モノマーを減少させるか、または溶液レベルおよび/または他の揮発性物質を除去もしくは減少させるのに、既知であり当該技術分野において常套である以下の重合法を用いることも有利である。接着剤は、有機溶液、水性分散液または溶融体から施され得る。
アクリルプレポリマーは、上述のようにして形成されてもよく、またはアクリルポリマーは、シリコーン−アクリルコポリマーを形成するのに直接使用してもよい。本発明におけるアクリルポリマーは、少なくともアルコキシシリル官能モノマーおよび/またはポリシロキサン含有マクロマーを含有する。ポリシロキサン含有マクロマーの例は、ポリジメチルシロキサンモノアクリレートまたはモノメタクリレートを含む。
ポリシロキサン含有(メタ)アクリルマクロマーは、一般的に、アクリルポリマーの0.2〜50重量%、より好ましくは、1〜15重量%の量で使用される。
本発明の実施において有利に使用できる他のアクリルポリマーは、末端キャップされたアルコキシシリル官能基またはポリシロキサン−ブロック化または−グラフト化コポリマーを含有するアクリルポリマーである。末端キャップされたアルコキシシリル官能基の例は、トリアルコキシシリル、ジアルコキシシリル官能基である。好ましい、末端キャップされたアルコキシシリル官能基は、トリメトキシルシリル、ジメトキシメチルシリル、トリエトキシシリルおよび/またはジエトキシメチルシリル官能基である。このようなポリマーの例は、MSポリマー(カネカ)である。ブロックコポリマーもまた有用である。ポリシロキサンブロックコポリマーの例は、ポリジメチルシロキサン−アクリルブロックコポリマーである。シロキサンブロックの好ましい量は、ブロックポリマー全体の10〜50重量パーセントである。
本発明の実施において有利に使用できる1つのアクリルポリマー成分は、約90〜約99.5重量%の2−エチルヘキシルアクリレート、および約0.5〜10重量%のジメトキシメチルシリルメタクリレートを含有するアクリルポリマーである。
約0.2重量%よりも多いアルコキシシリル官能モノマーを含有するポリマーは、本発明における接着剤組成物に特に適しており、また、基材物質、例えば紙、布またはプラスチックフィルムなどに接着剤または接着剤組成物を施すことにより、接着剤製品、例えば、接着テープおよび接着シートなどの製造においても使用できる。
シリコーンポリマーとアクリルモノマーおよび/またはポリマーの割合は、50:1〜1:50である。
1つの好ましい重合法は、ラジカル開始剤、溶媒およびシリコーンポリマーの存在下、アクリルモノマーの重合を開始することによりシリコーンアクリルコポリマー形成することである。ラジカル重合の終端に、同じ反応容器中に、スクランブリング触媒を導入して、アクリルポリマーをシリコーンポリマーと反応させ、コポリマーを製造する。アクリルポリマー骨格に組み込まれた、アルコキシシリル官能モノマーは、シリコーンポリマーの末端キャップOH官能基と縮合反応し、動的な−Si−O−Si−結合亀裂と素早く再平衡し、水/水分および強酸または塩基触媒の存在下で再構成される。この工程は、「スクランブリング反応」と称される。なぜならば、それは、2つの本質的に混合しないポリマー(シリコーンポリマーおよびアクリルポリマー)を完全に混合させるからである。アクリルポリマーのアルコキシシリル官能基は、スクランブリング反応からの触媒および水/水分の存在下、自己架橋反応を受ける。
別の好ましい重合法において、スクランブリング触媒は、コポリマーを製造するための同じ反応容器中のシリコーンポリマーおよびアクリルポリマーへ導入される。再び、スクランブリング反応が生じ、その結果コポリマーがもたらされる。
有用なスクランブリング触媒は、−6以下のpKa値または15以上のpKa値を有する。
スクランブリング触媒の例は、KOH、NaOH、LiOH、オルガノリチウム試薬、グリニャール試薬、メタンスルホン酸、硫酸、酸性クレー、酸性イオン交換樹脂およびそれらの混合物である。触媒の他の例は、スズ、チタン、アルミニウム、ビスマス等の金属の有機金属塩である。上記触媒の1種以上の組合せも使用できる。
スクランブリング反応は、室温、1つの好ましい方法は、50〜160℃にて加熱することを有する各反応をもたらす。スクランブリング工程に関する好ましい温度は、100〜150℃である。スクランブリング反応は、好ましくは少なくとも、副生成物(例えば、水、アルコールおよび二酸化炭素)濃度の発生速度が実質的に移動するまで進行させる。加熱は、所望の物理的特性、例えば粘度、溶液の透明さ、および接着値が得られるまで継続される。一般的に、各工程の混合物は約1〜24時間反応に付される。
好ましい溶媒または共溶媒は、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、エーテル、テトラヒドロフラン、アセチアセテート、メチルエチルケトン、水およびそれらの混合物から成る群から選択される。
別の実施態様は、シリコーン−アクリルコポリマーを含有する組成物に関する。シリコーン−アクリルコポリマーは、溶液接着剤、エマルション接着剤およびホットメルト接着剤を含む種々の接着剤内に配合されてもよい。更なる成分は、所望の特性を形成するためにシリコーン−アクリルコポリマーへ添加され得る。
シリコーン−アクリルコポリマーは、付加的な成分と混合され、接着剤、コーティング、シーラントなどの組成物を形成してもよい。付加的な成分は、組成物の所望の特使絵を更に増加または減少させるために本発明のコポリマーと混合され得る。このような成分は、シリコーン樹脂、増粘剤、可溶化剤、添加剤、酸化防止剤、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタン、天然ゴム、合成ゴム粘度改良剤、充填剤などを含む。
本発明の実施において使用できる有用なシリコーン樹脂成分は、0.05〜5重量パーセントのシリコーン結合ヒドロキシル基を含有するシリコーン樹脂および1モルあたり、各SiO4/2に対して0.5−1.5RSiO1/2単位の割合で、RSiO1/2のトリオルガノシロキシ単位およびSiO4/2のテトラ官能シロキシル単位を含有するシリコーン樹脂を含む。
シリコーン樹脂は、固体形態、またはトルエン、キシレンまたはヘプテンなどとの溶液形態で、シリコーンアクリルコポリマーと混合され得る。シリコーン樹脂の好ましい有機R基は、メチル、ヒドロキシル、ビニル、フェニル、(メタ)アクリルオキシおよびそれらの混合物である。1つの好ましいR基は、メチル基である。樹脂は、MeSiOSiMe、ViMeSiOSiMe、MeViPhSiOSiPhViMe、MeSiNHSiMe、またはトリオルガノシラン、例えば、MeSiCl、MeViSiCl、またはMeViPhSiClで更に処理され、シリコーン樹脂中のOHの量を低減させてもよい。
本発明のコポリマーにシリコーン樹脂を添加することは、コポリマーに形成されていないシリコーンポリマーとアクリルポリマーへシリコーン樹脂を添加する場合よりも、異なる組成物を生じさせる。あらゆる理論に拘束されるわけではないが、コポリマーに形成されていない組成物において、シリコーン樹脂は、シリコーン樹脂とアクリルポリマーを架橋する中心領域を形成する。これらの組成物は、熱力学的に不安定であり、時間とともに微視的な、または巨視的な相分離を最終的にもたらす。コポリマーを用いて製造される組成物は、シリコーンポリマーの反応部位はすでにアクリルモノマー/ポリマーと反応しており、このため、シリコーン樹脂は、本発明によるハイブリッド接着剤中のアクリルポリマーおよびシリコーンポリマーに連結する架橋位置または中心領域を形成しない。
シリコーンアクリルコポリマーへのシリコーン樹脂の添加は、「増粘反応」と考えられ、増粘触媒の存在下で行われる。
この増粘反応に関する増粘触媒の例は、(NHCO(s)、炭酸アンモニウム、NHOH(aq)、メタンスルホン酸、硫酸、酸性クレー、酸性Amberlyst(登録商標)イオン交換樹脂(ロームアンドハース)、KOH、NaOH、LiOH、n−BuLiおよびそれらの混合物である。増粘反応は室温で行ってもよいが、1つの好ましい方法は、50〜160℃にて加熱して反応を行うことである。増粘工程における好ましい温度は、40〜150℃の間である。
増粘反応は、好ましくは、副生成物(例えば、水、アルコールおよび二酸化炭素)濃度の発生速度が実質的に移動するまで進行させる。加熱は、所望の物理的特性、例えば粘度、溶液の透明さ、および接着値が得られるまで継続される。一般的に、各工程の混合物は約1〜24時間反応に付される。反応の増粘工程が終了した際、得られる組成物の固形分は、溶媒を添加または除去することにより調製できる。
適当な粘着付与剤は、当該技術分野において既知のものであり、以下のものを含む:(1)脂肪族炭化水素;(2)混合した脂肪族および芳香族炭化水素;(3)芳香族炭化水素;(4)置換芳香族炭化水素;(5)水素化エステル;(6)ポリテルペン;(7)鉱物油;および(8)ウッドレジンまたはロジンおよびそれらの水素化形態。粘着付与剤の有用な濃度は、一般的に、総組成物の重量に基づき、約1重量%〜約30重量%である。
本発明におけるこれらのコポリマーはまた、付加的なポリマーと混合され所望の特性を向上させてもよい。混合に有用なポリマーの例(ただし、これらに限定されない)は、他のアクリレート、ポリシロキサン、ポリイソブチレン、ポリエステル、PPO、ポリイソプレン、ポリブタジエン、スチレン性ブロックポリマーなどである。スチレン性ブロックコポリマーの例(ただし、これらに限定されない)は、スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンコポリマー(SBS)、スチレン−エチレンブテン−スチレンコポリマー(SEBS)およびそれらに類似のブロックである。
本発明の組成物は、当業者に既知の別の添加剤を含んでもよい。これらの添加剤(ただし、これらに限定されない)は、顔料、充填剤、蛍光添加剤、流動および平滑化添加剤、湿潤剤、界面活性剤、脱泡剤、レオロジー改良剤、浸透向上剤、安定剤、および酸化防止剤を含む。
酸化防止剤は、単独でまたは組み合わせて添加して、接着剤組成物を調製する間および使用する間に成分を分解から保護してもよく、長期間に亘る安定性を向上させてもよい。一般的に、接着剤組成物中に、約1重量%以下の酸化防止剤を含んでもよく、通常、約0.1%〜約0.5重量%である。
付加的なポリマーは、シリコーンアクリルコポリマーと更に混合されてもよい。このようなポリマーの例は、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタン、天然ゴム、合成ゴムなどを含む。
例1
20.0gのブチルアクリレート、5.0gのメチルメタクリレート、0.5gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、40.8gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)、0.05gのVazo−67(2,2'-アゾジ(2−メチルブチロにトリル))および50.0gのキシレンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、500mlの4つ首丸底フラスコへ、導入した。
該初期チャージは、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、30gのキシレンと0.3gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.1gのKOH(水中で1.0N)を添加し、混合物を、4時間還流させながら攪拌した。保持期間の終端にて、内容物を室温まで冷却し、ポリマー溶液を放出した。キシレンを、真空下でロータリーエバポレーションにより除去し、ヘプタンを添加して、固形分を50%にした。
例2
98.0gの2-EHA、2.0gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、400.0gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)、0.07gのVazo−67、および650.0gのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、2lの4つ首丸底フラスコへ、導入した。
該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、50gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.2gのKOH(水中で1.0N)を添加し、混合物を、4時間還流させながら攪拌した。保持期間の終端にて、内容物を室温まで冷却し、ポリマー溶液を放出した。ヘプタンの一部を、真空下でロータリーエバポレーションにより除去し、固形分を50%にした。
例3
20.0gの2-EHA、5.0gのメチルアクリレート、0.5gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、0.05gのVazo−67、および50.0gのキシレンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、500mLの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、30gのキシレンと0.3gのVazo-67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.1gのKOH(水中で1.0N)および40.8gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)を添加し、混合物を、4時間還流させながら攪拌した。保持期間の終端にて、内容物を室温まで冷却し、ポリマー溶液を放出した。キシレンを、真空下でロータリーエバポレーションにより除去し、ヘプタンを添加して、固形分を50%にした。
例4
98.0gの2-EHA、2.0gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、0.07gのVazo−67、および1.0Lのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、2Lの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、50gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.2gのKOH(水中で1.0N)および400.0gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)を添加し、混合物を、4時間還流させながら攪拌した。保持期間の終端にて、内容物を室温まで冷却し、ポリマー溶液を放出した。いくつかのヘプタンを、真空下でロータリーエバポレーションにより除去し、固形分を50%にした。
例5
98.0gの2-EHA、2.0gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、0.07gのVazo−67、および80.0gのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、500mLの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、20gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を、2時間に亘り添加した。添加の終端にて、内容物を2時間還流させながら攪拌した。保持期間の終端にて、内容物を室温まで冷却し、ポリマー溶液を放出した。ヘプタンを添加し、固形分を50%とした。
例6
例2からのシリコーン-アクリルコポリマー(50g)、メチルMQ樹脂(20g)、触媒(NH)CO(0.5g)およびヘプタン(30g)から成る混合物を60℃にて2時間撹拌した。その後、ゆっくりと窒素ガスを流しながら、2時間、ヘプタンが還流するまで反応混合物を加熱した。
ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、2時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例7
例2からのシリコーン-アクリルコポリマー(50g)、メチルMQ樹脂(20g)、触媒(NH)OH(aq)(30%、NH、0.2g)、およびヘプタン(30g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、3時間還流させながら撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、2時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例8
例1からのシリコーン-アクリルコポリマー(50g)、メチルMQ樹脂(20g)、触媒KOH(aq)(0.1g)およびヘプタン(200g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、3時間100℃にて撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、2時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例9
例3からのシリコーン-アクリルコポリマー(50g)、メチルMQ樹脂(20g)、触媒KOH(aq)(0.1g)およびヘプタン(30g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、3時間100℃にて撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、2時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例10
例4からのシリコーン-アクリルコポリマー(50g)、メチルMQ樹脂(20g)、触媒(NH)OH(aq)(30%、NH、0.2g)、およびヘプタン(30g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、3時間還流させながら撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、2時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例11
例5からのアクリルコポリマー(50g)、シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N、50g)、触媒KOH(水中で1.0N)(0.2g)、およびヘプタン(300g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、4時間還流させながら撹拌した。次いで、メチルMQ樹脂(50g)およびKOH(aq)(水中で1.0N)(0.1g)を添加し、混合物を2時間還流させながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。(NH)OH(aq)(30%、NH、0.05g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。ヘキサメチルジシリザン(2.0g)を添加し、反応を、1時間還流させながら継続した。ロータリーエバポレーションによりヘプタン溶媒を除去し、得られたホットメルト接着剤をガラス瓶に充填した。
例12
例5からのアクリルコポリマー(50g)、シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N、50g)、触媒KOH(水中で1.0N)(0.2g)、およびヘプタン(300g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、4時間還流させながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例13:比較例
例5からのアクリルコポリマー(50g)、シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N、50g)、メチルMQ樹脂(50g)、触媒KOH(aq)(水中で1.0N)(0.2g)、およびヘプタン(300g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、4時間還流させながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例14
例5からのアクリルコポリマー(50g)、シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N、50g)、触媒KOH(aq)(水中で1.0N)(0.2g)、およびヘプタン(300g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、4時間還流させながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。その後、(NH)OH(aq)(30%、NH、0.2g)、およびメチルMQ樹脂(50g)を添加し、混合物を3時間還流させながら撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例15
例5からのアクリルコポリマー(50g)、シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N、50g)、触媒KOH(aq)(水中で1.0N)(0.2g)、およびヘプタン(300g)から成る混合物を、ゆっくりと窒素ガスを流す条件下、4時間還流させながら撹拌した。その後、(NH)CO(0.5g)およびメチルMQ樹脂(50g)を添加し、混合物を、3時間60℃にて撹拌し、その後、1時間還流させた。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例16
24.5gの2-EHA、0.5gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、50.0gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)、0.03gのVazo-67、および250.0gのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、1Lの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、50gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.2gのKOH(水中で1.0N)を添加し、混合物を4時間還流させながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。その後、(NH)OH(aq)(30%、NH、0.2g)、およびメチルMQ樹脂(50g)を添加し、混合物を4時間還流しながら撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例17
24.5gの2-EHA、0.5gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、50.0gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)、0.03gのVazo-67、および250.0gのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、1Lの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、50gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、0.2gのKOH(水中で1.0N)を添加し、混合物を4時間還流させながら撹拌した。(NH)CO(0.5g)、NaHCO(0.1g)およびメチルMQ樹脂(50g)を添加し、混合物を3時間60℃にて撹拌し、その後、1時間還流させた。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例18
24.5gの2-EHA、0.5gのトリメトキシシリルプロピルアクリレート、0.03gのVazo-67、および50.0gのヘプタンを含有する初期チャージを混合し、ステンレススチール攪拌機、温度計、凝縮器、水浴および徐々に添加する漏斗を備える、1Lの4つ首丸底フラスコへ導入した。該初期チャージを、攪拌しながら還流するまで加熱した。15分の還流後、50gのヘプタンおよび0.5gのVazo−67を2時間に亘り添加した。添加の終端にて、50.0gのシリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)、0.2gのKOH(水中で1.0N)および200gのヘプタンを添加し、混合物を4時間還流しながら撹拌した。酢酸(0.03g)を添加し、混合物を0.5時間還流させながら混合した。その後、(NH)OH(aq)(30%、NH、0.2g)、およびメチルMQ樹脂(50g)を添加し、混合物を4時間還流しながら撹拌した。ヘキサメチルジシリザン(5.0g)を添加し、反応を1時間還流させながら継続した。生成物を室温まで冷却し、ガラス瓶に充填した。
例19
シリコーンポリマー(Wacker Elastomer 80N)(・・・)、アクリルポリマー(例5)(---)、および例12のシリコーン−アクリルコポリマー(−)のGPCクロマトグラム(Waters Alliance 2695 GPC)は、図1に示される。
図1は、シリコーン−アクリルコポリマーが、シリコーンアクリルコポリマーの形成を示す各ポリマーと比べて、より高い分子量を有することを示す。
例20:GPCグラフ
(1)MQ樹脂を有するシリコーン−アクリルコポリマー、例14(---)、および(2)シリコーンポリマー、アクリルポリマーおよびMQ樹脂、例13(−)から製造される接着剤のGPCクロマトグラムを図2に示す。
図2は、2つの接着剤が異なるGPC特性を有することを示す。シリコーン-アクリルコポリマー(例14)から製造される接着剤は、例13から製造される接着剤よりも広範囲でより高い分子量分布およびピークを有する。
例21:写真
例20からの上記サンプルを、ソニーのCyber-Shot DSC-S85,4.0メガピクセルを用いて写真撮影した。
本発明(例14)のシリコーン-アクリルハイブリッド接着剤は、ヘプタン中で透明な溶液である(左)。例13の接着剤は、ヘプタン中で不透明な溶液である。この接着剤は、熱力学的に不安定であり、最終的に、時間とともに微視的又は巨視的な相分離を引き起こす。
本発明の多くの改良および変化は、本発明の精神と目的から逸脱しない限り、当業者にとって容易である。ここに記載された具体的な実施例は、単に例として提供されるだけであって、本発明は、十分な均等範囲が与えられる請求項によってのみ限定される。

Claims (20)

  1. −Si−O−結合を介して共有的に結合したシリコーンポリマーとアクリルポリマーを含有するシリコーン−アクリルコポリマーであって、該シリコーンポリマーと該アクリルモノマーの割合は、50:1〜1:50であり、該アクリルポリマーは、少なくとも1種のシランまたはシロキサン官能基を含有する、該シリコーン−アクリルコポリマー。
  2. (a)シリコーンポリマー;
    (b)(i) アクリルモノマーとラジカル開始剤の混合物であって、少なくとも1種のアクリルモノマーは、シラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーを含有する該混合物;または
    (ii)シランまたはシロキサン官能基を含有するアクリルポリマー;および
    (c)スクランブリング触媒
    の反応生成物を含有するシリコーン−アクリルコポリマーであって、
    (b)に対する(a)の割合が50:1〜1:50である、該シリコーン−アクリルコポリマー。
  3. シリコーンポリマーが、ヒドロキシル官能基、アルコキシ官能基、水酸化物官能基、ビニル官能基またはそれらの混合物で末端キャップされたオルガノジ置換ポリシロキサンである、請求項1または2に記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  4. シリコーンポリマーが、約100g/モル〜2000000g/モルの平均分子量を有する、請求項1から3のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  5. シラン(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシロキサン(メタ)アクリルマクロマーが、アクリルモノマーの総重量に基づき、約0.2から約50重量%の含有量で存在する、請求項1から4のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  6. シラン(メタ)アクリルモノマーが、ジアルコキシシリル(メタ)アクリレート、トリアルコキシルシリル(メタ)アクリレート、およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項5に記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  7. シロキサン(メタ)アクリルマクロマーが、ポリジメチルシロキサンモノ(メタ)アクリレートである、請求項6に記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  8. アクリルポリマーが、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、t−オクチルアクリルアミド、ヒドロキシエチルアクリレートおよびアクリル酸、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ならびにそれらの混合物から選択されるアクリルモノマーを更に含有する、請求項1から4のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  9. アクリルポリマーの2つの末端が、トリメトキシルシリル基、ジメトキシメチルシリル基、トリエトキシル基、ジエトキシメチルシリル基またはそれらの混合物から選択されるアルコキシシリル官能基で末端キャップされる、請求項8に記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  10. スクランブリング触媒が、−6以下または15以上のpKa値を有する請求項1から9のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  11. スクランブリング触媒が、KOH、NaOH、LiOH、オルガノリチウム試薬、グリニャール試薬、メタンスルホン酸、硫酸、酸性クレー、酸性イオン交換樹脂およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項1から10のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマー。
  12. 粘着付与剤、シリコーン樹脂、可溶化剤、ポリエステル、ポリエーテル、ポリウレタン、天然ゴム、合成ゴム、酸化防止剤、粘度改良剤、充填剤またはそれらの混合物を更に含有する請求項1から11のいずれかに記載のシリコーン−アクリルコポリマーを含有する組成物。
  13. シリコーン樹脂を含有する請求項12に記載の組成物。
  14. シリコーン樹脂が、少なくとも1種のテトラ官能シロキシル単位SiO4/2、および少なくとも1種のトリオルガノシロキシ単位RSiO1/2を含有する請求項13に記載の組成物であって、
    該Rがメチル、ヒドロキシル、ビニル、フェニル、(メタ)アクリルオキシまたはそれらの混合物であり、該RSiO1/2に対する該SiO4/2の割合が1:2〜2:1である、該組成物。
  15. Rが、シリコーン樹脂の総重量に基づき約0.05重量%〜10重量%である、請求項14に記載の組成物。
  16. 請求項1から15に記載のシリコーン−アクリルコポリマーを含有する物品。
  17. コーティング、シーラントまたは接着剤である、請求項16に記載の物品。
  18. 接着剤が溶液接着剤、エマルション接着剤、またはホットメルト接着剤である、請求項17に記載の物品。
  19. シリコーンポリマー、アクリルモノマーとラジカル開始剤の混合物またはアクリルポリマー、スクランブリング触媒、溶媒の混合、加熱および溶媒還流温度にて還流することを含む、請求項2に記載のシリコーン−アクリルコポリマーの製造方法。
  20. 溶媒が、水、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、エーテル、テトラヒドロフラン、エチルアセテート、メチルエチルケトンおよびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項19に記載のシリコーン−アクリルコポリマーの製造方法。
JP2013506189A 2010-04-23 2011-04-15 シリコーン−アクリルコポリマー Active JP5826826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32714110P 2010-04-23 2010-04-23
US61/327,141 2010-04-23
PCT/US2011/032609 WO2011133408A2 (en) 2010-04-23 2011-04-15 Silicone-acrylic copolymer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013525543A true JP2013525543A (ja) 2013-06-20
JP2013525543A5 JP2013525543A5 (ja) 2014-05-29
JP5826826B2 JP5826826B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=44834733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506189A Active JP5826826B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-15 シリコーン−アクリルコポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8664329B2 (ja)
EP (1) EP2561008B1 (ja)
JP (1) JP5826826B2 (ja)
KR (2) KR101644349B1 (ja)
CN (1) CN102947370B (ja)
BR (1) BR112012027110B1 (ja)
RU (1) RU2570574C2 (ja)
WO (1) WO2011133408A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515886A (ja) * 2015-10-29 2018-06-14 エルジー・ケム・リミテッド リチウム−硫黄二次電池陽極用アクリルバインダー
JP2019522097A (ja) * 2016-07-27 2019-08-08 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド ポリアクリレート−ポリシランブロックコポリマーを含む組成物
JP2020500243A (ja) * 2016-10-28 2020-01-09 ボスティク エス.アー. 低表面エネルギー基材を結合するための自己接着剤組成物
JP2021523964A (ja) * 2018-05-16 2021-09-09 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シリコーン−アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス
JP7469310B2 (ja) 2018-12-21 2024-04-16 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン-有機コポリマー、それを含むシーラント、および関連する方法
JP7469311B2 (ja) 2018-12-21 2024-04-16 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン-ポリアクリレートコポリマー、それを含むシーラント、および関連する方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609923B2 (ja) * 2012-06-12 2014-10-22 コニカミノルタ株式会社 中間転写体及びそれを有する画像形成装置
CN103045082B (zh) * 2012-12-16 2016-06-29 青岛文创科技有限公司 一种复合有机硅树脂及其制备方法
US10894904B2 (en) 2013-04-15 2021-01-19 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet and pressure sensitive adhesive composition
JP6223836B2 (ja) * 2013-04-15 2017-11-01 日東電工株式会社 粘着剤組成物および粘着シート
US9862856B2 (en) 2013-05-30 2018-01-09 Dow Global Technologies Llc Wood coating composition
CN105273667B (zh) * 2014-06-06 2019-02-12 上海晶华胶粘新材料股份有限公司 耐高温硅丙压敏胶粘剂及其制备方法
CN104263314B (zh) * 2014-09-23 2016-03-02 佛山市日丰企业有限公司 一种改性硅酮弹性密封胶及其制备方法
WO2016048302A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Halliburton Energy Services, Inc. Silane additives for improved sand strength and conductivity in fracturing applications
US10020185B2 (en) 2014-10-07 2018-07-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for forming silica layer, silica layer, and electronic device
EP3034573A1 (en) 2014-12-16 2016-06-22 ALLNEX AUSTRIA GmbH Flow modifier for coating compositions
KR101833800B1 (ko) 2014-12-19 2018-03-02 삼성에스디아이 주식회사 실리카계 막 형성용 조성물, 실리카계 막의 제조방법 및 상기 실리카계 막을 포함하는 전자 소자
KR101837971B1 (ko) 2014-12-19 2018-03-13 삼성에스디아이 주식회사 실리카계 막 형성용 조성물, 실리카계 막, 및 전자 디바이스
CN104531048B (zh) * 2014-12-30 2016-08-24 南京信息工程大学 一种有机导电胶合剂及其制备方法
CN107406554B (zh) * 2015-02-09 2023-04-14 美国陶氏有机硅公司 多相有机硅丙烯酸类混杂粘弹性组合物及其制备方法
KR20170014946A (ko) 2015-07-31 2017-02-08 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 실리카 막의 제조방법 및 실리카 막
EP3275909A1 (en) 2016-07-27 2018-01-31 Clariant Plastics & Coatings Ltd Novel polyacrylate-polysilane block copolymers
JP6669885B2 (ja) * 2016-09-27 2020-03-18 富士フイルム株式会社 音響波プローブ用樹脂材料、音響レンズ、音響波プローブ、音響波測定装置、超音波診断装置、光音響波測定装置および超音波内視鏡
CN106977666A (zh) * 2017-04-27 2017-07-25 重庆三峡油漆股份有限公司 涂料用硝基纤维素替代物及其制备方法
TWI782066B (zh) * 2017-08-03 2022-11-01 德商漢高股份有限及兩合公司 可固化的聚矽氧光學透明黏著劑及其用途
US10738213B2 (en) 2017-10-17 2020-08-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Modified silicone coating composition
EP3732265A4 (en) 2017-12-27 2021-10-06 Henkel IP & Holding GmbH OPTICALLY CLEAR PRESSURE SENSITIVE ADHESIVES AND USES THEREOF
KR102290629B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-17 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102290643B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-17 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102293549B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-24 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102290639B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-17 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102290640B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-17 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102293551B1 (ko) 2018-07-27 2021-08-24 주식회사 엘지화학 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 필름, 점착 필름을 포함하는 백플레이트 필름 및 점착 필름을 포함하는 플라스틱 유기 발광 디스플레이
KR102139334B1 (ko) * 2018-11-16 2020-07-29 한국신발피혁연구원 실란 개질 아크릴 점착제 조성물
KR102303792B1 (ko) * 2018-11-28 2021-09-23 주식회사 엘지화학 아크릴계 점착 조성물 및 이를 이용한 페인트 보호용 필름
US11760841B2 (en) 2018-12-21 2023-09-19 Dow Silicones Corporation Silicone-polycarbonate copolymer, sealants comprising same, and related methods
EP3938425B1 (en) * 2019-03-14 2023-06-28 Dow Silicones Corporation Polyorganosiloxane having poly(meth)acrylate groups and methods for the preparation and use thereof
US11517518B2 (en) * 2019-07-25 2022-12-06 L'oréal Two-step long-wear cosmetic system
TWI707009B (zh) * 2019-11-11 2020-10-11 長興材料工業股份有限公司 水性有機無機複合樹脂、含彼之塗料組合物
EP4077429A4 (en) * 2019-12-19 2023-12-06 Henkel AG & Co. KGaA MOISTURE-CURABLE POLYACRYLATE COMPOSITIONS AND RELATED USES
WO2023141959A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Two-component silicone-based coating composition, coating method using the same and article thereof
CN115477900B (zh) * 2022-10-18 2023-06-30 深圳市高仁电子新材料有限公司 一种三层结构的丙烯酸类光学胶及其制备方法
CN117285879B (zh) * 2023-11-24 2024-02-27 江苏凯伦建材股份有限公司 一种预铺防水卷材及其制备方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084366A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Taiyo Bussan Kk 静電防止性コーティング剤の製造方法
JPS6411167A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Toray Silicone Co Covering material composition
JPH03255183A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Nippon Shokubai Co Ltd 剥離剤組成物
JPH07196975A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐候性塗料組成物
JPH083245A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The コーティング用組成物の製造方法
JPH09111185A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Chisso Corp 指紋汚れ防止ディスプレ−及びディスプレー塗布用コーティング液
JPH10183064A (ja) * 1996-11-07 1998-07-07 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン樹脂含有エマルジョン組成物及びその製造方法並びに該組成物の硬化被膜を有する物品
JPH10316724A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シリコーン変性アクリルゴム粒子、シリコーン変性アクリルゴム系グラフト共重合体粒子および熱可塑性樹脂組成物
JPH11293195A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Jsr Corp 硬化体
JPH11335509A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Toagosei Co Ltd 水性組成物
JP2001115376A (ja) * 1999-10-04 2001-04-24 Nisshin Chem Ind Co Ltd ガラス繊維用集束剤
JP2003313426A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Kansai Paint Co Ltd 有機無機複合樹脂の水系分散体
JP2004501263A (ja) * 2000-06-23 2004-01-15 インターナショナル コーティングズ リミテッド 環境温度で硬化するコーティング組成物
JP2006513296A (ja) * 2003-01-20 2006-04-20 ワツカー−ケミー ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ケイ素含有ポリマー
WO2008072765A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Chisso Corporation フッ素系重合体および樹脂組成物

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650813A (en) * 1969-12-24 1972-03-21 Ford Motor Co Acrylic-siloxane resin paint ii
FR2517684A1 (fr) * 1981-12-09 1983-06-10 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de reticulation de compositions organopolysiloxaniques ne comportant pas de liaisons si-h et de radicaux organiques a insaturation ethylenique activee
US4446259A (en) * 1982-09-30 1984-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of a blend of a glycidyl acrylic polymer and a reactive polysiloxane
JPS60146219A (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 Toray Ind Inc 樹脂の製造方法
US4655767A (en) 1984-10-29 1987-04-07 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery devices with amine-resistant silicone adhesives
US4711943A (en) * 1985-04-26 1987-12-08 Sola U.S.A. Inc. Hydrophilic siloxane monomers and dimers for contact lens materials, and contact lenses fabricated therefrom
US4684538A (en) * 1986-02-21 1987-08-04 Loctite Corporation Polysiloxane urethane compounds and adhesive compositions, and method of making and using the same
GB8627314D0 (en) * 1986-11-14 1986-12-17 Ici Plc Curing composition
US4898920A (en) 1987-10-15 1990-02-06 Dow Corning Corporation Adhesive compositions, controlled release compositions and transdermal delivery device
US5474783A (en) 1988-03-04 1995-12-12 Noven Pharmaceuticals, Inc. Solubility parameter based drug delivery system and method for altering drug saturation concentration
US5063254A (en) * 1988-04-04 1991-11-05 Loctite Corporation MTQ/polysiloxane hybrid resins, method of making the same, and coating/potting compositions containing the same
DE4022661A1 (de) * 1990-07-17 1992-01-23 Bayer Ag Verfahren zur hertellung von poly(diorganosiloxanen) mit alkoxyendgruppen
US5464659A (en) * 1991-05-23 1995-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silicone/acrylate vibration dampers
US5308887A (en) * 1991-05-23 1994-05-03 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives
US5175057A (en) * 1991-06-25 1992-12-29 General Electric Company Adhesion promoters for room temperature vulcanizable silicone compositions
US5663215A (en) * 1991-12-20 1997-09-02 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Coating compositions
US5663269A (en) * 1992-03-31 1997-09-02 Loctite Corporation Organosiloxane fluids prepared using organo-lithium reagents
JP2738793B2 (ja) 1992-09-04 1998-04-08 松下電器産業株式会社 半導体記憶装置
GB9311509D0 (en) * 1993-06-03 1993-07-21 Dow Corning Process for the preparation of organopolysiloxanes
US5302671A (en) * 1993-06-11 1994-04-12 Dow Corning Corporation Moisture-curable compositions containing aminoalkoxy-functional silicone
US5482988A (en) 1994-01-14 1996-01-09 Dow Corning Corporation Hot-melt silicone pressure sensitive adhesive with siloxylated polyether waxes as additives
CA2141651A1 (en) 1994-02-09 1995-08-10 Randall Paul Sweet Silicone pressure sensitive adhesive composition containing thermoplastic multi-segmented copolymer
KR0174804B1 (ko) * 1994-04-20 1999-04-01 유미꾸라 레이이찌 수성 실리콘 변성 아크릴레이트 중합체 에멀젼
US5760100B1 (en) * 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
IT1271131B (it) * 1994-11-30 1997-05-26 Ciba Geigy Spa Composti piperidinici contenenti gruppi silanici come stabilizzanti per materiali organici
JP3458205B2 (ja) * 1995-11-20 2003-10-20 関西ペイント株式会社 高固形分塗料組成物及びそれを用いる上塗り塗膜形成方法
JPH09183903A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
DE19733168A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Wacker Chemie Gmbh Unter Abspaltung von Alkoholen zu Elastomeren vernetzbare Organopolysiloxanmassen
FI103051B1 (fi) * 1997-08-22 1999-04-15 Leiras Oy Uusia blokkikopolymeerejä ja niiden valmistus
JPH11158236A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーングラフト型ビニルポリマーおよびその製造方法
US5939477A (en) 1998-02-02 1999-08-17 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive composition containing functionalized polyisobutylene
JPH11240953A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性組成物
US6943203B2 (en) * 1998-03-02 2005-09-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Soft contact lenses
DE19855619A1 (de) * 1998-12-02 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Unter Abspaltung von Alkoholen zu Elastomeren vernetzbare Organopolysiloxanmassen
CA2379244C (en) * 1999-07-27 2007-09-18 Jay F. Kunzler Contact lens material
FR2798589B1 (fr) * 1999-09-16 2001-11-30 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un agent epaississant
CA2396985C (en) * 2000-01-12 2005-12-13 International Coatings Ltd. Ambient temperature curing coating composition
AU2001259395A1 (en) * 2000-05-02 2001-11-12 Loctite Corporation Hybrid end-capped reactive silicone polymers
US7445848B2 (en) * 2000-06-23 2008-11-04 Akzo Nobel Coatings Internationals B.V. Ambient temperature curing coating composition
GB0120058D0 (en) * 2001-08-17 2001-10-10 Dow Corning Polysiloxanes and their preparation
JP2004292555A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Chuo Rika Kogyo Corp シリコン−アクリル系複合水分散液及びこれを用いたクリアトップコート用塗料
DE10319303A1 (de) * 2003-04-29 2004-12-09 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von vernetzbaren Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
CN100475901C (zh) * 2003-08-01 2009-04-08 施敏打硬株式会社 固化性组合物及固化性组合物的制造方法
US7781559B2 (en) * 2003-08-01 2010-08-24 Cemedine Co., Ltd. Curable composition and method for producing the same
US7408012B1 (en) * 2005-04-18 2008-08-05 Loctite (R&D) Limited Adhesive bonding systems having adherence to low energy surfaces
WO2007050580A2 (en) 2005-10-25 2007-05-03 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery system with acrylate or methacrylate functional pressure sensitive adhesive composition
EP2024406B1 (en) * 2006-06-06 2012-08-01 Dow Corning Corporation A silicone acrylate hybrid composition

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084366A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Taiyo Bussan Kk 静電防止性コーティング剤の製造方法
JPS6411167A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Toray Silicone Co Covering material composition
JPH03255183A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Nippon Shokubai Co Ltd 剥離剤組成物
JPH07196975A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐候性塗料組成物
JPH083245A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The コーティング用組成物の製造方法
JPH09111185A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Chisso Corp 指紋汚れ防止ディスプレ−及びディスプレー塗布用コーティング液
JPH10183064A (ja) * 1996-11-07 1998-07-07 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン樹脂含有エマルジョン組成物及びその製造方法並びに該組成物の硬化被膜を有する物品
JPH10316724A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シリコーン変性アクリルゴム粒子、シリコーン変性アクリルゴム系グラフト共重合体粒子および熱可塑性樹脂組成物
JPH11293195A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Jsr Corp 硬化体
JPH11335509A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Toagosei Co Ltd 水性組成物
JP2001115376A (ja) * 1999-10-04 2001-04-24 Nisshin Chem Ind Co Ltd ガラス繊維用集束剤
JP2004501263A (ja) * 2000-06-23 2004-01-15 インターナショナル コーティングズ リミテッド 環境温度で硬化するコーティング組成物
JP2003313426A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Kansai Paint Co Ltd 有機無機複合樹脂の水系分散体
JP2006513296A (ja) * 2003-01-20 2006-04-20 ワツカー−ケミー ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ケイ素含有ポリマー
WO2008072765A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Chisso Corporation フッ素系重合体および樹脂組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515886A (ja) * 2015-10-29 2018-06-14 エルジー・ケム・リミテッド リチウム−硫黄二次電池陽極用アクリルバインダー
US10586987B2 (en) 2015-10-29 2020-03-10 Lg Chem, Ltd. Acrylic binder for lithium-sulfur secondary battery cathode
JP2019522097A (ja) * 2016-07-27 2019-08-08 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド ポリアクリレート−ポリシランブロックコポリマーを含む組成物
JP7120991B2 (ja) 2016-07-27 2022-08-17 アヴィエント スウィッツァランド ゲーエムベーハー ポリアクリレート-ポリシランブロックコポリマーを含む組成物
JP2020500243A (ja) * 2016-10-28 2020-01-09 ボスティク エス.アー. 低表面エネルギー基材を結合するための自己接着剤組成物
JP7239470B2 (ja) 2016-10-28 2023-03-14 ボスティク エス アー 低表面エネルギー基材を結合するための自己接着剤組成物
US11920065B2 (en) 2016-10-28 2024-03-05 Bostik Sa Self-adhesive composition for bonding substrates with low surface energy
JP2021523964A (ja) * 2018-05-16 2021-09-09 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シリコーン−アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス
JP7325449B2 (ja) 2018-05-16 2023-08-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン シリコーン-アクリルハイブリッド感圧接着剤組成物を作製するワンポットプロセス
JP7469310B2 (ja) 2018-12-21 2024-04-16 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン-有機コポリマー、それを含むシーラント、および関連する方法
JP7469311B2 (ja) 2018-12-21 2024-04-16 ダウ シリコーンズ コーポレーション シリコーン-ポリアクリレートコポリマー、それを含むシーラント、および関連する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8664329B2 (en) 2014-03-04
EP2561008A2 (en) 2013-02-27
RU2012149840A (ru) 2014-05-27
CN102947370B (zh) 2016-05-11
KR20130064066A (ko) 2013-06-17
US20130012653A1 (en) 2013-01-10
EP2561008B1 (en) 2018-02-28
WO2011133408A3 (en) 2012-02-16
EP2561008A4 (en) 2013-11-06
JP5826826B2 (ja) 2015-12-02
KR20140141724A (ko) 2014-12-10
BR112012027110A2 (pt) 2016-07-26
WO2011133408A4 (en) 2012-04-12
RU2570574C2 (ru) 2015-12-10
US8962748B2 (en) 2015-02-24
KR101535847B1 (ko) 2015-07-13
US20150119536A1 (en) 2015-04-30
WO2011133408A2 (en) 2011-10-27
KR101644349B1 (ko) 2016-08-01
CN102947370A (zh) 2013-02-27
BR112012027110B1 (pt) 2020-05-12
US20140128539A1 (en) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826826B2 (ja) シリコーン−アクリルコポリマー
JP3529842B2 (ja) アミノアルコキシ官能シリコーンを含む湿分硬化性組成物
JP5554891B2 (ja) 硬化性組成物およびその使用方法
JP6138741B2 (ja) 反応性ホットメルト接着剤
JPH11130931A (ja) 接着性硬化性組成物
AU2014209751B2 (en) Reactive hot melt adhesive
CA2314959C (en) A polysiloxane having a copolymer dispersed therein and sealants containing the same
JP6557030B2 (ja) 非接着性湿気硬化型樹脂組成物
JP2008239809A (ja) 硬化性組成物
CN103834355B (zh) 一种有机硅压敏胶的制备与性能调节方法
JP5290016B2 (ja) 反応性ホットメルト樹脂組成物及び反応性ホットメルト接着剤
JP2000144042A (ja) コ―ティング剤および該コ―ティング剤を用いた表面処理方法
JP2008174611A (ja) 硬化性組成物
JPWO2020054335A1 (ja) シリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着用プライマー組成物、及びシリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着方法
JP6870605B2 (ja) プライマー組成物及びシリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着方法
CN103849351B (zh) 一种柔软有机硅压敏胶的制备方法
CN112111155A (zh) 一种聚甲基丙烯酸烷基酯与硅橡胶的共混聚合物材料及其制备方法和应用
JP4054942B2 (ja) シリコーン接着剤組成物
JP5396013B2 (ja) 反応性ホットメルト接着剤
JP2020037643A (ja) 構造体の製造方法
JPS62283158A (ja) 硬化性組成物
JP2012057100A (ja) ホットメルト接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140414

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5826826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250