JP2013519696A - Jak阻害剤としてのピラゾール誘導体 - Google Patents

Jak阻害剤としてのピラゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519696A
JP2013519696A JP2012553229A JP2012553229A JP2013519696A JP 2013519696 A JP2013519696 A JP 2013519696A JP 2012553229 A JP2012553229 A JP 2012553229A JP 2012553229 A JP2012553229 A JP 2012553229A JP 2013519696 A JP2013519696 A JP 2013519696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
branched
pyrazolo
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012553229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5820400B2 (ja
Inventor
ジョルディ・バッチ・タニャ
ルイス・ミケル・パヘス・サンタカナ
ホアン・タルタブル・モル
ポール・ロバート・イーストウッド
ハコブ・ゴンサレス・ロドリゲス
ビクター・ジュリオ・マタッサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Almirall SA
Original Assignee
Almirall SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43706312&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013519696(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from EP10382039A external-priority patent/EP2360158A1/en
Application filed by Almirall SA filed Critical Almirall SA
Publication of JP2013519696A publication Critical patent/JP2013519696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820400B2 publication Critical patent/JP5820400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

式(I)
Figure 2013519696

で示される化学構造を有する新規ピラゾール誘導体;ならびに、それらの製造方法、それらを含む医薬組成物、およびヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害剤としての治療におけるそれらの使用を記載する。

Description

サイトカインは、免疫細胞の発生および分化から免疫応答の抑制に至る、免疫および炎症の多くの面を制御する重要な機能を有する。I型およびII型サイトカイン受容体は、シグナル伝達を仲介し得る内因性の酵素活性を欠き、故に、この目的のためにチロシンキナーゼと結合する必要がある。JAKキナーゼファミリーには、シグナル伝達を制御するためにI型およびII型サイトカイン受容体と結合する4つの異なるメンバー、すなわちJAK1、JAK2、JAK3およびTYK2が含まれる(Murray PJ, (2007). The JAK−STAT signalling pathway: input and output integration. J Immunol, 178: 2623)。各JAKキナーゼは、特定のサイトカイン受容体に選択的である。この点で、JAKを欠損する細胞株およびマウスは、受容体シグナル伝達における各JAKタンパク質の重要な役割を証明している:gp130鎖(IL−6ファミリー)および共通のγ鎖(IL−2、IL−4、IL−7、IL−9、IL−15およびIL−21)を共有する、クラスIIサイトカイン受容体におけるJAK1(IFNおよびIL−10ファミリー)(Rodig et al. (1998). Disruption of the JAK1 gene demonstrates obligatory and nonredundant roles of the Jaks in cytokine−induced biological response. Cell, 93:373; Guschin et al. (1995). A major role for the protein tyrosine kinase JAK1 in the JAK/STAT signal transduction pathway in response to interleukin−6. EMBO J. 14: 1421; Briscoe et al. (1996). Kinase−negative mutants of JAK 1 can sustain intereferon−gamma−inducible gene expression but not an antiviral state. EMBO J. 15:799); 造血因子におけるJAK2(Epo、Tpo、GM−CSF、IL−3、IL−5)およびII型IFN類 (Parganas et al., (1998). JAK2 is essential for signalling through a variety of cytokine receptors. Cell, 93:385);共通のγ鎖を共有する受容体におけるJAK3(IL−2ファミリー) (Park et al., (1995). Developmental defects of lymphoid cells in JAK3 kinase−deficient mice. Immunity, 3:771; Thomis et al., (1995). Defects in B lymphocyte maturation and T lymphocyte activation in mice lacking JAK 3. Science, 270:794; Russell et al., (1995). Mutation of JAK 3 in a partient with SCID: Essential role of JAK 3 in lymphoid development. Science, 270:797);ならびに、IL−12、IL−23、IL−13およびI型IFN類の受容体におけるTyk2(Karaghiosoff et al., (2000). Partial impairment of cytokine responses in Tyk2−deficient mice. Immunity, 13:549; Shimoda et al., (2000). Tyk2 plays a restricted role in IFNg signaling, although it is required for IL−12−mediated T cell function. Immunity, 13:561; Minegishi et al., (2006). Human Tyrosine kinase 2 deficiency reveals its requisite roles in multiple cytokine signals involved in innate and acquired immunity. Immunity, 25:745)。
受容体刺激は、リン酸化から、受容体リン酸化、STATタンパク質動員ならびにSTAT活性化および二量化へとJAK活性化をもたらす。次いで、STAT二量体は、転写因子として機能し、核への移行および複数の応答遺伝子の転写の活性化をもたらす。7個のSTATタンパク質が同定されている:STAT1、STAT2、STAT3、STAT4、STAT5a、STAT5bおよびSTAT6。それぞれの特定のサイトカイン受容体は、特定のSTATタンパク質と選択的に結合する。ある結合は細胞タイプによって変化しないが(例えば:IFNg−STAT1)、他の結合は、細胞タイプによって変化し得る (Murray PJ, (2007). The JAK−STAT signaling pathway: input and output integration. J Immunol, 178: 2623)。
欠損マウスの表現型は、各JAKおよびそれらを介するサイトカイン受容体シグナル伝達の機能に関する理解をもたらした。JAK3は、IL−2、IL−4、IL−7、IL−9、IL−15およびIL−21サイトカイン受容体の共通のγ鎖とのみ結合する。この限定的な結合のために、JAK3ノックアウトマウスおよび共通のγ鎖を欠損するマウスは、同一の表現型を有する(Thomis et al., (1995). Defects in B lymphocyte maturation and T リンパ球 activation in mice lacking JAK3. Science, 270:794; DiSanto et al., (1995). Lymphoid development in mice with a targeted deletion of the interleukin 2 receptor gamma chain. PNAS, 92:377)。さらに、この表現型は、共通のγ鎖またはJAK3遺伝子の変異/欠失を有するSCID患者の大部分に共通している(O’Shea et al., (2004). JAK 3 and the pathogenesis of severe combined immunodeficiency. Mol Immunol, 41: 727). JAK3欠損マウスは生存可能ではあるが、異常なリンパ球産生を示し、それは、胸腺サイズの減少をもたらす(野生型よりも10−100倍小さい)。JAK3欠失末梢T細胞は、無反応であり、活性化/記憶細胞表現型を有する(Baird et al, (1998). T cell development and activation in JAK 3−deficient mice. J. Leuk. Biol. 63: 669)。これらのマウスにおける胸腺の欠陥は、IL−7およびIL−7受容体ノックアウトマウスで見出されるものと非常に似ており、IL−7シグナル伝達の不存在が、JAK3−/−マウスにおけるこの欠陥を説明することを示唆する(von Freeden−Jeffry et al., (1995). Lymphopenia in Inerleukin (IL)−7 Gene−deleted Mice Identifies IL−7 as a non−redundant Cytokine. J Exp Med, 181:1519; Peschon et al, (1994). Early lymphocyte expansion is severely impaired in interleukin 7 receptor−deficient mice. J Exp Med, 180: 1955)。SCIDのヒトと同様、これらのマウスは、おそらくNK細胞の生存因子であるIL−15シグナル伝達の不存在のために、これらの細胞を有さない。JAK3ノックアウトマウスは、SCID患者と異なり、B細胞リンパ球産生の欠失を示すが、ヒト患者において、B細胞は血液循環中に存在するが、低グロブリン血症をもたらす応答ではない (O’Shea et al., (2004). JAK 3 and the pathogenesis of severe combined immunodeficiency. Mol Immunol, 41: 727)。このことは、マウスおよびヒトにおけるBおよびT細胞発生におけるIL−7機能の種特異的な差異によって説明される。一方、Grossmanら(1999. Dysregulated myelopoiesis in mice lacking JAK 3. Blood, 94:932:939)は、T細胞画分におけるJAK3の欠失が、無調節な骨髄造血をもたらす骨髄細胞系列の増大をもたらすことを示した。
JAK2欠損マウスは、決定的な赤血球産生の欠如のために、胚性致死である。骨髄性前駆細胞は、Epo、Tpo、IL−3またはGM−CSFに対して応答しないが、G−CSFおよびIL−6シグナル伝達は影響を受けない。JAK2は、リンパ系前駆細胞の発生、増幅または機能的分化に必要とされない(Parganas et al., (1998). JAK 2 is essential for signaling through a variety of cytokine receptors. Cell, 93:385)。
JAK1欠損マウスは、生育障害により周産期に死亡する。JAK1は、共有しない受容体サブユニットと結合することによって、共通のγ鎖を共有する受容体の重要な構成要素である、IL−6サイトカイン類(すなわちLIF、CNTF、OSM、CT−1)およびJAK3に共有されるgp130鎖とのみ結合する。これ関して、JAK1欠損マウスは、JAK3欠損マウスと同様の造血障害を示す。さらに、それらは、神経栄養因子および全てのインターフェロン(クラスIIサイトカイン受容体)への不完全な反応を示す(Rodig et al, (1998). Disruption of the JAK 1 gene demonstrates obligatory and non−redundant roles of the JAKs in cytokine−induced biological response. Cell, 93:373)。
最後に、Tyk2欠損マウスは、IL−12およびIL−23への応答障害ならびにIFNαへの一部応答障害を示す(Karaghiosoff et al., (2000). Partial impairment of cytokine responses in Tyk2−deficient mice. Immunity, 13:549; Shimoda et al., (2000). Tyk2 plays a restricted role in IFNg signaling, although it is required for IL−12−mediated T cell function. Immunity, 13:561)。しかしながら、ヒトTyk2欠損は、Tyk2が、IFN−α、IL−6、IL−10、IL−12およびIL−23からのシグナル伝達に関与することが証明されている (Minegishi et al., (2006). human Tyrosine kinase 2 deficiency reveals its requisite roles in multiple cytokine signals involved in innate and acquired immunity. Immunity, 25:745)。
多様なサイトカインからのシグナル伝達におけるJAKキナーゼの役割は、それらを、サイトカインが病因的役割を有する疾患、例えばアレルギーおよび喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、乾癬、リウマチ性関節炎、筋萎縮性側索硬化症および多発性硬化症のような自己免疫疾患、ブドウ膜炎、移植拒絶を含むが、これらに限定されない炎症性疾患、ならびに固体および血液悪性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病およびリンパ腫の処置のための可能性のある標的とする。
JAKキナーゼ、とりわけJAK1およびJAK3の阻害は、移植拒絶を予防するために治療的に用いられ得る強力な免疫抑制性を生じさせ得る。これに関して、JAK阻害剤CP−690,550(タソシチニブ)は、移植片の平均生存期間を延長することにより、移植のいくつかの動物モデル(マウスにおける異所心臓移植、マウスにおける耳に移植した心臓異種移植片、カニクイザルにおける腎臓異種移植、ラットにおける大動脈および気管移植)における有効性が示されている(West K (2009). CP−690,550, a JAK3 inhibitor as an immunosuppressant for the treatment of rheumatoid arthritis, transplant rejection, psoriasis and other immune−mediated disorders. Curr. Op. Invest. Drugs 10: 491)。
リウマチ様関節では、炎症促進性サイトカインと抗炎症性サイトカインの不均衡が、自己免疫の誘導を活性化し、次いで慢性炎症および組織崩壊が生じる。この点に関して、リウマチ性関節炎(RA)におけるIL−6の病因的役割は、抗IL−6R抗体トシリズマブの使用により臨床的に確認されている。IL−6は、gp130受容体鎖に結合するJAK1の使用を介して、転写因子STAT3を活性化する(Heinrich et al., (2003). Principles of interleukin (IL)−6−type cytokine signaling and its regulation. Biochem J. 374: 1)。構成的STAT3は、RA滑膜細胞の異常な増殖および生存特性を仲介する(Ivashkiv and Hu (2003). The JAK/STAT pathway in rheumatoid arthritis: pathogenic or protective? Arth & Rheum. 48:2092)。関節炎の病因に関与している他のサイトカインには、Th1およびTh17細胞増殖にそれぞれ関係する、IL−12およびIL−23;IL−15およびGM−CSFが含まれる(McInnes and Schett, (2007). Cytokines in the pathogenesis of rheumatoid arthritis. Nature Rew Immunol. 7:429.)。これらのサイトカインの受容体もまた、シグナル伝達のためにJAKタンパク質を利用し、この病理学において可能性のある多面的作用を有する薬剤であるJAK阻害剤を製造する。従って、マウスのコラーゲンによって誘発された関節炎およびラットのアジュバントによって誘発された関節炎の動物モデルにおけるいくつかのJAK抑制剤の投与は、炎症と組織破壊を低減することが見出されている(Milici et al., (2008). Cartilage preservation by ihibition of Janus kinase 3 in two rodent models of rheumatoid arthritis. Arth. Res. 10:R14)。
炎症性腸疾患(IBD)は、腸の炎症の2つの主要な疾患である潰瘍性大腸炎およびクローン病を包含する。インターロイキンおよびインターフェロンを含む複数のサイトカインが、IBDの病因に関与していることを示す証拠が相次いでいる(Strober et al, (2002). The immunology of mucosal models of inflammation. Annu Rev Immunol. 20: 495)。基底膜T細胞におけるIL−6/STAT3カスケードの活性化は、病原性T細胞の生存の延長を誘発することが示されている(Atreya et al, (2000). Blockade of interleukin 6 trans signaling suppresses T−cell resistance against apoptosis in chronic intestinal inflammation: Evidence in Crohn's disease and experimental colitis in vivo. Nature Med. 6:583)。具体的には、STAT3は、クローン病患者の腸のT細胞で構成的に活性であることが示され、JAK阻害剤は、これらの細胞においてSTAT3の構成的活性化を阻止することが示されている(Lovato et al, (2003). Constitutive STAT3 activation in intestinal T cells from patients with Crohn's disease. J Biol Chem. 278:16777)。これらの所見は、JAK−STAT経路がIBDにおいて病原的役割を果たすこと、およびJAK阻害剤がこの状況で治療的であり得ることを示す。
多発性硬化症は、脳の白質におけるプラークの形成によって特徴付けられる自己免疫性脱髄症である。多発性硬化症の発現におけるサイトカインの役割は、以前から知られていた。有力な治療法は、JAK−STAT経路を介するシグナルであるサイトカイン類である、IFN−g、IL−6、IL−12およびIL−23の阻止を含む(Steinman L. (2008). Nuanced roles of cytokines in three major human brain disorders. J Clin Invest. 118:3557)。JAK阻害剤であるチルホスチンの使用は、IL−12により誘導されるSTAT3のリン酸化を阻害し、能動および受動実験的自己免疫脳炎(EAE)の発症率および重症度を低減することが示されている(Bright et al., (1999) Tyrphostin B42 inhibits IL−12−induced tyrosine phosphorylation and activation of Janus kinase−2 and prevents experimental allergic encephalomyelitis. J Immunol. 162:6255)。別のマルチキナーゼ阻害剤であるCEP701は、EAEを有するマウスの末梢DCにおける、TNFα、IL−6およびIL−23の分泌、ならびにホスホ−STAT1、STAT3およびSTAT5のレベルを低減させ、マウスでのEAEの臨床経過を顕著に改善したことが示されている(Skarica et al, (2009). Signal transduction inhibition of APCs diminishes Th17 and Th1 responses in experimental autoimmune encephalomyelitis. J. Immunol. 182:4192.)。
乾癬は、上皮再構築に至る、免疫細胞浸潤および活性化の過程を伴う皮膚の炎症性疾患である。乾癬の原因の背後にある現在の理論は、免疫細胞と上皮細胞の間の相互作用に影響を与えるサイトカインネットワークの存在を示す(Nickoloff BJ. (2007). Cracking the cytokine code in psoriasis, Nat Med, 13:242)。これに関して、樹状細胞によって産生されたIL−23は、乾癬皮膚においてIL−12と共に上昇することが見出される。IL−23は、Th17細胞の形成を誘導し、それはIL−17およびIL−22を順に産生し、後者は、表皮肥厚の原因となる。IL−23およびIL−22は、STAT−3のリン酸化を誘導し、それは乾癬皮膚で豊富に見出される。故に、JAK阻害剤は、この状況で治療的であり得る。これと同じく、JAK1/3阻害剤であるR348が、乾癬の自然発生T細胞依存性マウスモデルにおける乾癬様皮膚炎を軽減することが見出されている(Chang et al., (2009). JAK3 inhibition significantly attenuates psoriasiform skin inflammation on CD18 mutant PL/J mice. J Immunol. 183:2183)。
アレルギーおよび喘息のようなTh2サイトカインによる疾患もまた、JAK阻害剤の標的であり得る。IL−4は、Th2分化を促進し、B細胞機能および免疫グロブリンクラススイッチ組換を制御し、エオタキシン産生を制御し、B細胞上でのIgE受容体およびMHC IIの発現を誘導し、マスト細胞を刺激する。他のTh2サイトカイン様IL−5およびIL−13もまた、エオタキシン産生を刺激することにより、気管支肺胞洗浄における好酸球動員に関与し得る。JAKの薬理学的阻害は、B細胞におけるIL−4刺激により誘導されるIgE受容体およびMHCIIの発現を低減することが示されている(Kudlacz et al., (2008). The JAK3 inhibitor CP−690,550 is a potent anti−inflammatory agent in a murine model of pulmonary eosinophilia. European J. Pharm. 582: 154)。さらに、JAK3欠損マウスは、野生型マウスと比較して、OVA暴露による気道内腔へのの減少を示す(Malaviya et al, (2000). Treatment of allergic asthma by targeting Janus kinase 3−dependent leukotriene synthesis in mast cells with 4−(3’, 5’− dibromo−4’−hydroxyphenyl)amino−6,7−dimethoxyquinazoline (WHI−P97). JPET 295:912.)。これに関して、マウスにおけるCP−690,550 JAK阻害剤の全身投与は、肺好酸球増加症のマウスモデルにおけるBALでの、好酸球数ならびにエオタキシンおよびIL13のレベルを低減することが示されている(Kudlacz et al., (2008). The JAK3 inhibitor CP−690,550 is a potent anti−inflammatory agent in a murine model of pulmonary eosinophilia. European J. Pharm. 582:154)。
サイトカインが、ブドウ膜炎またはドライアイ症候群のような眼性炎症性疾患において病原的役割を果たすという証拠が増大している。IL−2、IL−6、IL−12およびIFNgのような実験的自己免疫性ブドウ膜炎に関与するいくつかのサイトカインは、JAK阻害の影響を受けやすい(Kudlacz et al., (2008). The JAK3 inhibitor CP−690,550 is a potent anti−inflammatory agent in a murine model of pulmonary eosinophilia. European J. Pharm. 582:154)。このことに関して、シクロスポリンまたは抗IL−2受容体抗体(ダクリズマブ)のようなIL−2シグナル伝達を妨げる薬剤および生物製剤は、乾性角結膜炎および難治性のブドウ膜炎それぞれの処置にて有効性が示されている(Lim et al, (2006). Biologic therapies for inflammatory eye disease. Clin Exp Opht 34:365)。同様に、アレルギー性結膜炎、結膜充血により特徴付けられる通常のアレルギー性眼疾患、マスト細胞活性化および好酸球浸潤は、JAK阻害により効果が得られた。通常IL−4により誘発される、減少したTH2により仲介される免疫応答を示すSTAT6欠損マウスは、古典的な早期および遅発相応答を生じず、JAK阻害を介するIL−4経路の無効化が、この状況で治療的であり得ることを示唆する(Ozaki et al, (2005). The control of allergic conjunctivitis by suppression of cytokine signaling (SOCS)3 and SOCS5 in a murine model. J Immunol, 175:5489)。
細胞周期調節異常、無制御増殖の促進、生存因子の誘導およびアポトーシスの阻害のような腫瘍形成に関与する過程におけるSTAT3活性の重要な役割が相次いで証明されている (Siddiquee et al., (2008). STAT3 as a target for inducing apoptosis in solid and haematological tumors. Cell Res. 18: 254)。ドミナントネガティブ変異体またはアンチセンスオリゴヌクレオチドによるSTAT3の拮抗作用は、癌細胞のアポトーシスを促進し、血管形成を阻害し、宿主の免疫能を上方制御することが示されている。JAK阻害剤によるヒト腫瘍における構成的に活性なSTAT3の阻害は、この疾患の処置への一つの治療選択肢を提供し得る。このことに関して、JAK阻害剤チルホスチンの使用は、悪性細胞のアポトーシスを誘発し、インビトロおよびインビボでの細胞増殖を阻害することが示されている(Meydan et al., (1996). Inhibition of acute lymphoblastic leukemia by a JAK−2 inhibitor. Nature, 379:645)。
JAK−STAT経路の調節異常を伴う血液学的悪性疾患は、JAK阻害によって効果が得られ得る。最近の研究は、真性赤血球増加症、骨髄線維症および本態性血小板血症を含む多様な脊髄増殖性疾患(IhIe and Gililand, 2007)における、シュードキナーゼドメイン(例えば、JAK2V617F変異)内での染色体転座および突然変異によるJAK2キナーゼ活性の調節不全を示唆している。これに関して、TG−101209(Pardanani et al., (2007). TG101209, a small molecular JAK2−selective inhibitor potently inhibits myeloproliferative disorder−associated JAK2V617F and MPLW515L/K mutations Leukemia. 21:1658−68)、TG101348(Wernig et al, (2008). Efficacy of TG101348, a selective JAK2 inhibitor, in treatment of a murine model of JAK2V617F−induced polycythemia vera. Cancer Cell, 13: 311)、CEP701(Hexner et al, (2008). Lestaurtinib (CEP701) is a JAK2 inhibitor that suppresses JAK2/STAT5 signaling and the prolifelation of primary erythroid cells from patients with myeloproliferative disorders. Blood, 111: 5663)、CP−690,550 (Manshouri et al, (2008). The JAK kinase inhibitor CP−690,550 suppresses the growth of human polycythemia vera cells carrying the JAK2V617F mutation. Cancer Sci, 99:1265)、およびCYT387 (Pardanani et al., (2009). CYT387, a selective JAK1/JAK2 inhibitor: in vitro assessment of kinase selectivity and preclinical studies using cell lines and primary cells from polycythemia vera patients. Leukemia, 23:1441)のような強力にJAKに対処するいくつかのJAK阻害剤は、JAK2V617F変異を担持する細胞におけるそれらの抗増殖活性に基づいて脊髄増殖性疾患を処置するために提案された。同様に、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV−1)の形質転換によるT細胞白血病は、JAK3およびSTAT5の構成的活性化と関与し(Migone et al, (1995). Constitutively activated JAK−STAT pathway in T cells transformed with HTLV−I. Science, 269: 79)、JAK阻害剤は、この状況で治療的であり得る(Tomita et al, (2006). Inhibition of constitutively active JAK−STAT pathway suppresses cell growth of human T−cell leukemia virus type I−infected T cell lines and primary adult T−cell leukemia cells. Retrovirology, 3:22)。JAK1−活性化変異性もまた、新規な抗白血病薬の開発のためにこのキナーゼを標的とする、T細胞起源の成人急性リンパ球性白血病にて同定されている (Flex et al, (2008). Somatically acquired JAK1 mutations in adult acute lymphoblastic leukemia. J. Exp. Med. 205:751−8)。
JAK経路の標的化またはJAKキナーゼ、特にJAK1、JAK2およびJAK3キナーゼの調節が、疾患の処置または予防に治療的に有用であることが意図される状態には、新生物疾患(例えば、白血病、リンパ腫、固形腫瘍);移植拒絶、骨髄移植適用(例えば、移植片−対−宿主疾患);自己免疫疾患(例えば、糖尿病、多発性硬化症、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患);呼吸器炎症疾患(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患)、炎症と関係する眼疾患またはアレルギー性眼疾患(例えば、ドライアイ緑内障、ブドウ膜炎、糖尿病性網膜症、アレルギー性結膜炎または加齢黄斑変性症)、および炎症性皮膚疾患(例えば、アトピー性皮膚炎または乾癬)が含まれる。
JAK経路の調節またはJAKキナーゼの調節を伴う処置により治療的利益を意図される多数の状態を考慮して、JAK経路を調節する新規化合物およびこれらの化合物の使用が、多種多様な患者に対して実質的な治療的利益を提供することは、直ちに明らかである。
本発明は、JAK経路の標的化またはJAKキナーゼの阻害が治療的に有用であり得る状態の処置における使用のための、新規ヘテロアリールイミダゾロン誘導体を提供する。
本発明において記載される化合物は、JAK1、JAK2およびJAK3に同様に強力な阻害剤、すなわち全JAK阻害剤である。この特性は、それらを脊髄増殖性障害(例えば、真性赤血球増加症、本態性血小板血症または骨髄線維症)、白血病、リンパ腫および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;または、免疫仲介疾患、例えば自己免疫性疾患および炎症性疾患(リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)を含む)、炎症と関連する眼疾患もしくはアレルギー性眼疾患(例えば、ドライアイ、ブドウ膜炎またはアレルギー性結膜炎)、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、および炎症性皮膚疾患(例えば、アトピー性皮膚炎または乾癬)のような病状または疾患の処置または予防のために有用にする。
現在、特定のピラゾール誘導体が、新規の強力なJAK阻害剤であり、それ故に、これらの疾患の処置または予防に用いられ得ることが見出された。
本発明は、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患の処置における使用のための、式(I):
Figure 2013519696

[式中、
mは、0であるか、または1ないし3の整数であり;
Zは、酸素原子または基NRであり;
Wは、窒素原子または−CR基であり;
X、YおよびTは、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、X、YまたはTのうち1つが窒素原子であるとき、残りは−CR基であり;
、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10シクロアルケニル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(該ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む)、12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルキル基、または12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルケニル基(ここで、該アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ビシクリル、アザ−ビシクロアルキルおよびアザ−ビシクロアルケニル基は、非置換であるか、または置換基Raから選択される1個以上の置換基により置換されており、アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換される)であるか;
または、R、R、R、RおよびRは、独立して、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−C(O)OR13基、−O−C(O)R13基、−C(O)−(CH−R13基、−NR1314基、−C(O)−(CH−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基または−NR13C(O)−(CH−NR1415基(ここで、各nは、0、1または2である)であるか;
または、2個の隣接する−CR基が存在するとき、2個の隣接する−CR基およびそれらが結合する炭素原子は、所望により、C−C12アリール基または4ないし12員のヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリル基{該ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含み、該アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、またはO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基(ここで、該アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル置換基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシ基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換される)から選択される1個以上の置換基により置換される}を形成し;
は、水素原子、所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基または6員の飽和N含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であるか、またはRは、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−C(O)OR10基、−C(O)−(CH−R10基、または−C(O)−(CH−N1011基であり;
およびRは、それぞれ独立して、水素原子であるか、または所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基もしくは6員の飽和N−含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10シクロアルケニル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(該ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む)、12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルキル基または12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルケニル{ここで、該アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ビシクリル、アザ−ビシクロアルキルおよびアザ−ビシクロアルケニル基は、非置換であるか、またはRa、−(C−Cアルキル)−CN基、または−(C−Cアルキル)−C(O)NR’R”基(ここで、R’およびR”は、同じか、または異なり、水素原子および直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基から選択される)から選択される1個以上の置換基により置換され;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換される}であるか;
または、Rは、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−C(O)OR13基、−O−C(O)R13基、−C(O)−(CH−R13基、−NR1314基、−C(O)−(CH−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基、または−NR13C(O)−(CH−NR1415基(ここで、各nは、0、1または2である)であるか、
または、Rは、RおよびRが結合する窒素原子と一体となって、4ないし10員の飽和ヘテロシクリル基{ヘテロ原子として1個または2個の窒素原子を含み、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SOR10基、−C(O)−(CH−R10基、または−C(O)−(CH−NR1011基(ここで、各nは、0、1または2である)(該アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されており、該アルキル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換される)により置換される}を形成する;
ただし、mが0のとき、Rは、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−O−C(O)R13基、−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基または−NR13C(O)−(CH−NR1415基以外であり、
そして、Raは、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−CシクロアルキルもしくはC−Cシクロアルケニル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている単環式もしくは多環式C−C14アリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SR10基、−SOR10基、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−NR10S(O)11基、−NR10S(O)NR11基、−(CHOR10基、−C(O)OR10基、−O−C(O)R10基、−C(O)−(CH−R10基、−NR1011基、−C(O)−(CH−NR1011基、−NR10C(O)−(CH−R11基、または−NR10C(O)−(CH−NR1112基(ここで、各nは、0、1または2である)であり;
Rbは、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−CシクロアルキルもしくはC−Cシクロアルケニル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている単環式もしくは多環式C−C14アリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SR10基、−SOR10基、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−NR10S(O)11基、−NR10S(O)NR11基、−(CHOR10基、−C(O)OR10基、−O−C(O)R10基、−C(O)−(CH−R10基、−NR1011基、−C(O)−(CH−NR1011基、−NR10C(O)−(CH−R11基、または−NR10C(O)−(CH−NR1112基(ここで、各nは、0、1または2である)であり;
10、R11およびR12は、それぞれ独立して、水素原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、5ないし6員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(ここで、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、1、2または3個の窒素原子を含む)、ここでハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、シクロアルキル、フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびビシクリル基は、非置換であるか、または置換基Rcから選択される1個以上の置換基により置換され、アルキル基は、非置換であるか、または置換基Rdから選択される1個以上の置換基により置換される)であり;
Rcは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、または1、2または3個の窒素原子を含むC−Cヘテロシクロアルキルケトン基(該フェニル基は、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換され、該ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロシクロアルキルケトン基は、非置換であるか、または1個以上の直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基により置換されている)であり;
Rdは、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、または1、2または3個の窒素原子を含むC−Cヘテロシクロアルキルケトン基(該フェニル基は、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子で置換され、該ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロシクロアルキルケトン基は、非置換であるか、または1個以上の直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基により置換される)であり;
Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
13、R14およびR15は、それぞれ独立して、水素原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、またはO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基(ここで、該ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、または置換基Raから選択される1個以上の置換基により置換され、該アルキル基は、所望により、Rbから選択される1個以上の置換基により置換されていてよい)である。]
で示されるイミダゾピリジン誘導体、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシドもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体に関する。
本発明はさらに、新規の式(I){式中、Tは、CR基であり、m、Z、W、X、YおよびRないしRは上記に定義の通りである}のピラゾール誘導体、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシドもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体を提供する。
一態様において、式(I)の化合物において、YおよびTは両方とも、−CR基であり、m、Z、W、XおよびRないしRは、上記に定義の通りである。
別の態様において、式(I)の化合物において、YはNであり、XおよびTは−CR基であり、m、Z、WおよびRないしRは上記に定義の通りである。ただし、Rが1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基(該ヘテロシクリル基は1個以上の置換基で置換されている)であるとき、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素上に存在する。ただし、ヘテロシクリル基の環窒素上の置換基はtert−ブトキシカルボニル基以外である。
本発明はさらに、該化合物を製造するために有用である、本明細書に記載の合成経路および中間体を提供する。
本発明はまた、本発明の化合物および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む医薬組成物を提供する。
ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患は、特に、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患から選択され、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶および免疫仲介疾患から選択される。より具体的には、該病状または疾患は、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される。
一面において、式(I)の化合物は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患および固形腫瘍の処置に使用され得る。この面において、該処置は典型的に、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害によって達成される。別の面において、式(I)の化合物は、骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶の処置に使用され得る。
本発明はまた、ヤヌスキナーゼの阻害に用いるための、本明細書に記載の式(I)のピラゾール誘導体またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体を提供する。特に、本発明は、上記の病状または疾患を処置するための(該処置は、ヤヌスキナーゼの阻害によるものである)。本明細書に記載の式(I)のピラゾール誘導体またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシドもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体を提供する。
本発明はまた、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患であって、特に、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患から選択され、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患から選択され、より具体的には、該病状または疾患が、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される病状または疾患の処置法であって、治療的有効量の本明細書に記載の化合物または該化合物を薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む医薬組成物を、かかる処置を必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。特に、該処置は、対象においてヤヌスキナーゼの阻害により達成される。
本発明はまた、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害法であって、かかる処置を必要とする該対象に、治療的有効量の本明細書に記載の化合物、または該化合物を薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はまた、(i)本明細書に記載の化合物;ならびに、(ii)脊髄増殖性障害(例えば、真性赤血球増加症、本態性血小板血症または骨髄線維症)、白血病、リンパ性悪性腫瘍および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患から選択される病状または疾患、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される病状または疾患の処置に有用であることが知られている1個以上のさらなる活性物質を含む、組合せ製品を提供する。
本明細書で用いる用語「C−Cアルキル」は、所望により置換されていてよい、1ないし6個の炭素原子、好ましくは1ないし4個の炭素原子を有する直鎖または分枝状ラジカルを包含する。例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、イソペンチル、1−エチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、n−ヘキシル、1−エチルブチル、2−エチルブチル−1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチルおよびイソ−ヘキシルラジカルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「C−Cアルケニル」は、2ないし4個の炭素原子を有する、所望により置換されていてよい、直鎖または分枝状モノまたはポリ不飽和ラジカルを包含する。例としては、ビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニルおよび3−ブテニルラジカルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「C−Cアルキニル」は、2ないし4個の炭素原子を有する、所望により置換されていてよい、直鎖または分枝状モノまたはポリ不飽和ラジカルを包含する。例としては、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニルおよび3−ブチニルラジカルが挙げられる。
アルキル、アルケニルまたはアルキニルラジカルが所望により置換されていてよいと記載されるとき、それは、非置換であるか、または1個以上の置換基により、例えば1、2または3個の置換基により任意の位置で置換されていてよい、上記の直鎖もしくは分枝状アルキル、アルケニルまたはアルキニルラジカルを包含することを意味する。2個またはそれ以上の置換基が存在するとき、各置換基は、同じか、または異なっていてよい。
該所望により置換されていてよいアルケニル基は典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい、1、2または3個の置換基で置換される。典型的に、アルケニル基上の置換基は、それ自体非置換である。好ましいアルケニル基上の置換基は、ハロゲン原子およびヒドロキシ基であり、より好ましくはハロゲン原子である。
該所望により置換されていてよいアルキニル基は典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい、1、2または3個の置換基で置換される。典型的に、アルキニル基上の置換基は、それ自体非置換である。好ましいアルキニル基上の置換基は、ハロゲン原子およびヒドロキシ基であり、より好ましくはハロゲン原子である。
本明細書で用いる用語「C−Cハロアルキル基」は、アルキル基、例えばC1−4またはC1−2アルキル基であり、それは、1個以上の、好ましくは1、2または3個のハロゲン原子と結合している。好ましくは、該ハロアルキル基は、−CClおよび−CFから選択される。
本明細書で用いる用語「C−Cヒドロキシアルキル」は、1ないし4個の炭素原子(それらのうち1個が、1個以上の、好ましくは1または2個の、より好ましくは1個のヒドロキシルラジカルで置換されていてよい。)を有する直鎖もしくは分枝状アルキルラジカルを包含する。かかるラジカルの例には、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、およびヒドロキシブチルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「C−Cアルコキシ(または、アルキルオキシ)」は、1ないし4個の炭素原子のアルキル部分をそれぞれ有する、所望により置換されていてよい、直鎖もしくは分枝状オキシ含有ラジカルを包含する。アルコキシ基は典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい、1、2または3個の置換基により置換される。典型的に、アルコキシ基上の置換基は、それ自体非置換である。好ましいアルコキシラジカルには、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ヒドロキシメトキシ、2−ヒドロキシエトキシおよび2−ヒドロキシプロポキシが含まれる。
本明細書で用いる用語「C−Cアルコキシカルボニル基」は、式−C(O)O(C−Cアルキル){式中、該C−Cアルキルは、1ないし4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝状炭化水素ラジカルである}で示されるラジカルを包含する。例としては、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−プロピルオキシカルボニル、i−プロピルオキシカルボニル、n−ブチルオキシカルボニル、sec−ブチルオキシカルボニルおよびtert−ブチルオキシカルボニルラジカルが含まれる。
本明細書で用いる用語「C−C10シクロアルキル」は、3ないし10個の炭素原子、好ましくは3ないし7個の炭素原子を有する、飽和単環式もしくは多環式炭素環式ラジカルを包含する。C−C10シクロアルキルラジカルは典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい1、2または3個の置換基で置換される。C−C10シクロアルキルラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。典型的に、C−C10シクロアルキル基上の置換基は、それ自体非置換である。多環式シクロアルキルラジカルは、2個またはそれ以上の縮合シクロアルキル基、好ましくは2個のシクロアルキル基を含む。典型的に、多環式シクロアルキルラジカルは、デカヒドロナフチル(デカリル)、ビシクロ[2.2.2]オクチル、アダマンチル、カンフィル(camphyl)またはボロニル基から選択される。
単環式シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニルおよびシクロデシルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「C−C10シクロアルケニル」は、3ないし10個の炭素原子、好ましくは3ないし7個の炭素原子を有する、部分的に不飽和の炭素環式ラジカルを包含する。C−C10シクロアルケニルラジカルは、典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい1、2または3個の置換基で置換される。C−C10シクロアルケニルラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。典型的に、シクロアルケニル基上の置換基は、それ自体非置換である。
例としては、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、シクロノネニルおよびシクロデシニルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「C−C14アリールラジカル」は、典型的にC−C14、好ましくはC−C14、より好ましくはC−C10単環式もしくは多環式アリールラジカル、例えばフェニル、ナフチル、アントラニルおよびフェナントリルを包含する。フェニルが好ましい。該所望により置換されていてよいC−C14アリールラジカルは典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい、1、2または3個の置換基で置換される。C5−14アリールラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。他に特記されない限り、C−C14アリール基上の置換基は、典型的に、それ自体非置換である。
本明細書で用いる用語「5ないし14員のヘテロアリールラジカル」は、典型的に、少なくとも1個のヘテロ芳香環ならびにO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む、5ないし14員環系、好ましくは5ないし10員環系、より好ましくは5ないし6員環系を包含する。5ないし14員のヘテロアリールラジカルは、少なくとも1個の環系がヘテロ原子を含む、単環または2個もしくはそれ以上の縮合環であり得る。
該所望により置換されていてよい5ないし14員のヘテロアリールラジカルは、典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい1、2または3個の置換基で置換される。5ないし14員のヘテロアリールラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。他に特記されない限り、5ないし14員のヘテロアリールラジカル上の置換基は、典型的に、それ自体非置換である。
例としては、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、フリル、ベンゾフラニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、チエニル、ピロリル、ピリジニル、ベンゾチアゾリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、キノリジニル、シンノリニル、トリアゾリル、インドーリジニル、インドリニル、イソインドリニル、イソインドリル、イミダゾリジニル、プテリジニル、チアントレニル、ピラゾリル、2H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、チエノ[2,3−d]ピリミジニルおよび種々のピロロピリジルラジカルが挙げられる。
本明細書で用いる用語「5ないし14員のヘテロシクリルラジカル」は、典型的に、非芳香族性、飽和または不飽和C−C14炭素環式環系、好ましくはC−C10炭素環式環系、より好ましくはC−C炭素環式環系であって、それらの炭素原子の1個以上、例えば1、2、3または4個、好ましくは1個または2個が、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子により置換されるものを包含する。ヘテロシクリルラジカルは、少なくとも1個の環がヘテロ原子を含む、単環または2個もしくはそれ以上の縮合環であり得る。5ないし14員のヘテロシクリルラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。
該所望により置換されていてよい5ないし14員のヘテロシクリルラジカルは、典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい1、2または3個の置換基で置換される。典型的に、5ないし14員のヘテロシクリルラジカル上の置換基は、それ自体非置換である。
5ないし14員のヘテロシクリルラジカルの例としては、ピペリジル、ピロリジル、ピロリニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリル、オキシラニル、4,5−ジヒドロ−オキサゾリル、2−ベンゾフラン−1(3H)−オン、1,3−ジオキソl−2−オン、3−アザ−テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルが挙げられ、例えば、ピペリジル、ピロリジル、ピロリニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリジニル、イミダゾリル、オキシラニル、4,5−ジヒドロ−オキサゾリル、2−ベンゾフラン−1(3H)−オン、1,3−ジオキソール−2−オンおよび3−アザ−テトラヒドロフラニルである。
5ないし14員のヘテロシクリルラジカルが2個またはそれ以上の置換基を有するとき、該置換基は、同じか、または異なっていてよい。
本明細書で用いる用語「6員の飽和N−含有ヘテロ環式基」は、炭素原子の1つが、Nで置換され、所望により1、2、または3個、好ましくは1個または2個のさらなる炭素原子が、NおよびOから選択されるヘテロ原子により置換される、C飽和炭素環式環系である。
該6員の飽和N−含有ヘテロ環式基は、典型的に、非置換であるか、または同じか、または異なっていてよい1、2または3個の置換基で置換される。他に特記されない限り、典型的に、6員の飽和N−含有ヘテロ環式基上の置換基は、それ自体非置換である。
6員の飽和N−含有ヘテロ環式基の例には、ピペリジルおよびピペラジニルが包含される。
本明細書で用いる用語「C−Cヘテロシクロアルキルケトン基」は、典型的に、炭素原子の1つが、C=O基により置換され、1、2または3個の、好ましくは1個または2個の、より好ましくは1個のさらなる炭素原子が、好ましくはNにより置換される、非芳香族性、飽和または不飽和C−C炭素環式環系を包含する。例としては、ピリドン基が含まれる。
本明細書で用いる用語「12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルキル基」は、本明細書に記載の、シクロアルキル基およびN−含有ヘテロシクリル基から構成される縮合環系を意味する。
本明細書で用いる用語「12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルケニル基」は、少なくとも1個の不飽和炭素−炭素結合を含む、本明細書に記載のアザ−ビシクロアルキル基を包含する。
本明細書で用いる「5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基」は、典型的に、単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基が、単結合を介して、5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に結合する基を意味する。例としては、ビフェニル基またはクロマニル基が挙げられる。
本明細書で用いる、本発明の一般的構造に存在する原子、ラジカル、部分、鎖および環のいくつかは、“所望により置換されていてよい”。これは、これらの原子、ラジカル、部分、鎖および環が、それぞれ非置換であるか、または1個以上の、例えば1、2、3または4個の置換基により任意の位置で置換され、それにより、非置換の原子、ラジカル、部分、鎖および環に結合する水素原子が、化学的に許容される原子、ラジカル、部分、鎖および環により置換されることを意味する。2個またはそれ以上の置換基が存在するとき、各置換基は、同じか、または異なっていてよい。該置換基は、典型的に、それ自体非置換である。
典型的に、環状ラジカルがアルキレンまたはアルキレンジオキシラジカルにより架橋されているとき、該架橋アルキレンラジカルは、隣接しない原子にて該環に結合する。
本明細書で用いる用語「ハロゲン原子」は、塩素、フッ素、臭素およびヨウ素原子を含む。ハロゲン原子は、典型的に、フッ素、塩素または臭素原子であり、より好ましくは塩素またはフッ素である。複数形として用いられるとき、該用語ハロは、同じ意味を有する。
本明細書で用いる用語「薬学的に許容される塩」は、薬学的に許容される酸または塩基との塩を包含する。薬学的に許容される酸は、無機酸、例えば塩酸、硫酸、リン酸、二リン酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸および硝酸、ならびに有機酸、例えばクエン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、アスコルビン酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、安息香酸、酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シクロヘキシルスルホン酸(シクラミン酸)またはp−トルエンスルホン酸の両方を含む。薬学的に許容される塩基は、アルカリ金属(例えば、ナトリウムまたはカリウム)およびアルカリ土類金属(例えば、カルシウムまたはマグネシウム)水酸化物、ならびに有機塩基、例えばアルキルアミン、アリールアルキルアミンおよびヘテロシクリルアミンを含む。
本発明の他の好ましい塩は、四級アンモニウム化合物であって、アニオンの等価物(X)が、N原子の正電荷と結合する。Xは、様々な無機酸のアニオン、例えばクロライド、ブロマイド、アイオダイド、サルフェート、ニトレート、ホスフェート、または有機酸のアニオン、例えばアセテート、マレート、フマレート、シトレート、オキサレート、スクシナート、タートレート、マレート、マンデレート、トリフルオロアセテート、メタンスルフォネートおよびp−トルエンスルフォネートであり得る。Xは、好ましくは、クロライド、ブロマイド、アイオダイド、サルフェート、ニトレート、アセテート、マレート、オキサレート、スクシナートまたはトリフルオロアセテートから選択されるアニオンである。より好ましくは、Xは、クロライド、ブロマイド、トリフルオロアセテートまたはメタンスルフォネートである。
本明細書で用いる「N−オキシド」は、分子内に存在する三級塩基性アミンまたはイミンから、常用の酸化剤を用いて形成される。
本明細書で用いる用語「溶媒和物」は、非共有的分子間結合力により結合した、化学量論または非化学量論量の水、アセトン、エタノール、メタノール、ジクロロメタン、2−プロパノール等のような溶媒をさらに含む化合物を意味する。溶媒が水であるとき、用語「水和物」を溶媒和物の変わりに用いる。
本明細書で用いる用語「重水素化誘導体」は、特定の位置において、少なくとも1個の水素原子が重水素で置換されている本発明の化合物を包含する。重水素(DまたはH)は、水素の安定な同位体であって、0.015モル%の自然界存在率で存在する。
水素−重水素交換(重水素挿入)は、共有結合した水素原子が重水素原子により置換される化学反応である。該交換(挿入)反応は、全体的または部分的に可能である。
典型的に、本発明の化合物の重水素化誘導体は、少なくとも3500(52.5%重水素挿入)の化合物上の重水素化の可能な部位として示される部位に存在する各重水素につして同位体濃縮係数(同位体存在度とその同位体の自然界での存在度の比、すなわち水素の位置における分子中の所定の位置での重水素の挿入の割合)を有する。
好ましい態様において、同位体濃縮係数は少なくとも5000(75%重水素)である。より好ましい態様において、同位体濃縮係数は少なくとも6333.3(95%重水素挿入)である。最も好ましい態様において、同位体濃縮係数は少なくとも6633.3(99.5%重水素挿入)である。重水素化部分として示される部分に存在する各重水素の同位体濃縮係数は、他の重水素化部分とは独立していることが理解される。
同位体濃縮係数は、質量分析(MS)および核磁気共鳴(NMR)を含む、当業者に公知の常套の分析方法を用いて決定され得る。
典型的に、式(I)の化合物は、以下の化合物以外である。
トランス−5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−5−シアノ−3−[6−(N−エチル−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(メチル(ピペリジン−4−イル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(R)−5−シアノ−3−[6−(1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、および
(R)−5−シアノ−3−[6−(N−メチル−1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
および上記の化合物の塩類;および
3−[6−(1−ヒドロキシメチルシクロペンチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(4−ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(1−エトキシカルボニルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−3−[6−(4−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(テトラヒドロ−4H−ピラン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(N−メチルシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(3−ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(2−フェニルプロパン−2−アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(1−ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(S)−3−[6−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(S)−3−[6−(1−メトキシプロパン−2−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(ピリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(ピリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
トランス−3−[6−(4−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−(S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシブチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
5−シアノ−3−[6−(N−メチル−(3−ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(3−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(N−メチル−N−(2−メチルアミノ)エチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−((1−エトキシカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(2−アミノエチルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(S)−5−シアノ−3−[6−(2−ヒドロキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(R)-5−シアノ−3−[6−(2−ヒドロキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(N−エチル−N−(4−ヒドロキシブチル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
5−シアノ−3−[6−(3−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
(S)−5−シアノ−3−[6−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
トランス−3−[6−(4−アセチルアミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
トランス−3−[6−(4−メタノスルホニルアミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(N−シクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(N−(2−メチルシクロヘキシル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(4−アセチルアミノフェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(3−アセチルアミノフェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−((3−メチルアミノカルボニル)フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(3−ヒドロキシフェニル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(N−シクロプロピルカルボニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
(S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−ヒドロキシメチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−カルボキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
3−[6−(1−アセチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
5−シアノ−3−[6−((1−アセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
(S)−5−シアノ−3−[6−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン。
これらの化合物の塩および溶媒和物もまた、式(I)の化合物から除かれ得る。
上記の化合物は、WO2010/072823に記載されている。典型的に、式(I)の化合物は、WO2010/072823に記載の化合物、それらの塩、溶媒和物および立体異性体を除く。
例えば、本明細書に記載の化合物は、以下の式(I)
[式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子であり;
Wは−CR基であり;
Zは基−NRであり;
X、YおよびTは、それぞれ独立して、基−CR(式中、Rは水素原子である)であり;
は、水素、ハロゲン、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R27−C1−4アルキルハロゲン、シアノ、−C(O)−NR2424、−C(O)R25、−C(O)OR25、−OR24、−S(O)25、−S(O)NR2424、−NR2424、−NHCOR24、−N(C1−4アルキル)COR24、−NHCONR2424、−N(C1−4アルキル)CONR2424、−NHC(O)OR35、−N(C1−4アルキル)C(O)OR35、−NHS(O)25、N(C1−4アルキル)S(O)25、またはCy(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
は、水素原子、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、またはシアノ、ヒドロキシルもしくはCyから選択される基で置換されているC1−4アルキル(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり、例えばRは、水素原子、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R27−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であってよく;
基−(CR−Rは、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキル、−CONR209209、−COR210、−C(O)OR210、−S(O)210、−SONR209209またはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR212で置換されていてよい)であるか;
または、RはRおよびそれらが結合する窒素原子と一体となって、Cy基(式中、Cyは、所望により1個以上のR212で置換されていてよい)を形成し;
24は、それぞれ独立して、水素またはR25であり;
25は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、Cy−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であり;
35は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキルまたはCy−C1−4アルキル(ここで、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であり;例えば、R35は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、Cy−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であってよく;
28は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、ハロゲンまたはヒドロキシルであり;
27は、シアノ基、−C(O)−NR2424、−C(O)R25、−C(O)OR25、−OR24、−S(O)25、−S(O)NR2424、−NR2424、−NHCOR24、−N(C1−4アルキル)COR24、−NHCONR2424、−N(C1−4アルキル)CONR2424、−NHC(O)OR25、−N(C1−4アルキル)C(O)OR25、−NHS(O)25、N(C1−4アルキル)S(O)25またはCy(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
209は、それぞれ独立して、水素またはR210であり;
210は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望によりR213から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
211は、ハロゲン、シアノ、−CONR214214、−COR215、−C(O)OR215、−OR214、−SO215、−SONR214214、−NR214214、−NHCOR214、−N(C1−4アルキル)COR214、−NHCONR214214、−N(C1−4アルキル)CONR214214、−NHC(O)OR215、−N(C1−4アルキル)C(O)OR215、−NHS(O)215、N(C1−4アルキル)S(O)215またはCy(式中、Cyは、所望によりR213から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;例えば、R211は、ハロゲン、シアノ、−CONR214214、−COR215、−C(O)OR215、−OR214、−SO215、−OCONR214214、−SONR214214、−NR214214、−NHCOR214、−N(C1−4アルキル)COR214、−NHCONR214214、−N(C1−4アルキル)CONR214214、−NHC(O)OR215、−N(C1−4アルキル)C(O)OR215、−NHS(O)215、N(C1−4アルキル)S(O)215またはCy(式中、Cyは、所望によりR213から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
212は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキルであるか、またはR212は、R211に記載の意味の何れかであり;
213は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、ハロゲン、シアノ、−CONR216216、−COR217、−C(O)OR217、−OR216、−OCONR216216、−S(O)217、−SONR216216、−NR216216、−NHCOR216、−N(C1−4アルキル)COR216、−NHCONR216216、−N(C1−4アルキル)CONR216216、−NHC(O)OR217、−N(C1−4アルキル)C(O)OR217、−NHS(O)217またはN(C1−4アルキル)S(O)217であり;
214は、それぞれ独立して、水素またはR215であり;
215は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、Cy−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR213で置換されていてよい)であり;
216は、それぞれ独立して、水素またはR217であり;
217は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキルまたはシアノC1−4アルキルであり;
Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし3個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なCまたはN原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし3個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なC原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式または8ないし12員の二環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なC原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式ヘテロ環式環であり、所望により飽和、部分的不飽和または芳香族性の5または6員の炭素環式またはヘテロ環式環と縮合していてよく、ここで、Cyは、所望によりN、SおよびOから独立して選択される全部で1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく;Cyの1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;そして
Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式または8ないし12員の二環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なCまたはN原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得る]
で示される化合物ならびにこれらの化合物の塩、溶媒和物、特にこれらの化合物の塩、溶媒和物および立体異性体以外であり得る。
典型的に、式(I)の化合物は以下の化合物以外である。
1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]エタノン;
5−クロロ−N−(2−メトキシ−4−(ピペラジン−l−イル)フェニル)−4−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]−2−ヒドロキシ−エタノン;
(2R)−1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]−2−ヒドロキシ−プロパン−l−オン;
(2S)−1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]−2−ヒドロキシ−プロパン−l−オン;
1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]−2−メチルアミノ−エタノン;
2−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]エタノール;
(2S)−1−(3−(4−(5−クロロ−4−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メトキシフェニル)アゼチジン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパン−1−オン;
(2R)−1−(3−(4−(5−クロロ−4−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メトキシフェニル)アゼチジン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパン−1−オン;
5−クロロ−N−[2−メトキシ−4−(4−ピペリジル)フェニル]−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]−1−ピペリジル]−2−ヒドロキシ−エタノン;
(2R)−1−[4−[4−[5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]−1−ピペリジル]−2−ヒドロキシ−プロパン−1−オン;
(2S)−1−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]−1−ピペリジル]−2−ヒドロキシ−プロパン−1−オン;
5−クロロ−N−(2−メトキシ−5−ピペラジン−1−イル−フェニル)−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
2−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]プロパン−1,3−ジオール;
5−クロロ−N−[2−メトキシ−4−(9−オキサ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)フェニル]−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[3−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−4−メトキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
1−[4−[3−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−4−メトキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−(ジメチルアミノ)エタノン;
N−[3−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−4−メトキシ−フェニル]−2−(ジメチルアミノ)アセトアミド;
1−[6−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−5−メトキシ−インドリン−l−イル]エタノン;
N−(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)−5−メトキシ−インドリン−6−アミン;
1−[6−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−5−メトキシ−インドリン−1−イル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
1−[6−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−5−メトキシ−インドリン−1−イル]−2−(ジメチルアミノ)エタノン;
1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−1−イル]エタノン;
N−(2−メトキシ−4−ピペラジン−1−イル−フェニル)−5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[3−メトキシ−4−[5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
2−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−1−イル]エタノール;
N−[2−メトキシ−4−(4−ピペリジル)フェニル]−5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
2−ヒドロキシ−1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]−1−ピペリジル]エタノン;
(2R)−2−ヒドロキシ−1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]−1−ピペリジル]プロパン−1−オン;
(2S)−2−ヒドロキシ−1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]−1−ピペリジル]プロパン−1−オン;
N−(2−メトキシ−5−ピペラジン−1−イル−フェニル)−5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[4−メトキシ−3−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
1−[5−メトキシ−6−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]インドリン−1−イル]エタノン;
2−(ジメチルアミノ)−1−[5−メトキシ−6−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]インドリン−1−イル]エタノン;
1−[4−[4−[(5−フルオロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]エタノン;
5−フルオロ−N−(2−メトキシ−4−ピペラジン−1−イル−フェニル)−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
1−[4−[4−[(5−フルオロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
5−フルオロ−N−[2−メトキシ−4−(4−ピペリジル)フェニル]−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
5−フルオロ−N−(2−メトキシ−5−ピペラジン−1−イル−フェニル)−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
2−(ジメチルアミノ)−1−[6−[5−フルオロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−5−メトキシ−インドリン−1−イル]エタノン;
5−クロロ−N−[2−メトキシ−5−(9−オキサ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−7−イル)フェニル]−4−ピラゾロ[l,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−アミン;
2−[[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]メチル]プロパン−l,3−diol;
2−[4−[4−[(5−クロロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]−2−メチル−プロパン−l−オール;
2−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−1−イル]−2−メチル−プロパン−l−オール;
1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]−1−ピペリジル]エタノン;
1−[4−[4−[(5−シクロプロピル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]ピペラジン−l−イル]エタノン;
2−(ジメチルアミノ)−1−[4−[4−メトキシ−3−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]ピペラジン−l−イル]エタノン;
1−[4−[3−メトキシ−4−[(5−メチル−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル]−1−ピペリジル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
1−[4−[4−[(5−フルオロ−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−2−イル)アミノ]−3−メトキシ−フェニル]−l−ピペリジル]−2−(メチルアミノ)エタノン;
2−[4−(l−アセチル−4−ピペリジル)−2−メトキシ−アニリノ]−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−5−カルボニトリル;
2−[4−[1−(2−ヒドロキシアセチル)−4−ピペリジル]−2−メトキシ−アニリノ]−4−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル−ピリミジン−5−カルボニトリル
およびそれらの薬学的に許容される塩。これらの化合物は、典型的に、ヒトまたは動物における抗増殖作用の発揮における使用、例えば、インシュリン様増殖因子受容体(IGF−1R)チロシンキナーゼにより単独で、または一部仲介される疾患または医学的状態の処置における使用、例えば、腫瘍細胞の増殖および/または生存をもたらすシグナル伝達工程を伴う、インシュリン様増殖因子−1受容体(IGF−1R)チロシンキナーゼの阻害に感受性の腫瘍の予防または処置における使用、例えば、癌の処置における使用に関して、本発明の範囲から除かれる。これらの化合物は、典型的に、メトトレキサートと併用されるとき、本発明の範囲から除かれる。
上記の化合物は、WO2010/049731に記載されている。典型的に、式(I)の化合物は、WO2010/049731に記載の化合物およびその塩を除く。
典型的に、本明細書に記載の化合物は、式(I)
[式中、
−mは0であり;
−ZはNHであり;
−WはCR1b’であり;
−XはCR2’(式中、R2’は、ハロゲン原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、シクロプロピル基または非置換C−Cアルキル基である)であり;
−YはCHであり;
−Tは窒素原子であり;
−RおよびRは両方ともHであり;
−RはR1a’であり;
−Rは、
Figure 2013519696

ここで、
・R3’は、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲノ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキルまたは(C−C)ヒドロキシアルキルであり;
・R4’(同一または異なり得る)はそれぞれ、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲノ、ホルミル、カルボキシ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルカノイル、(C−C)アルコキシカルボニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ−[(C−C)アルキル]アミノ、カルバモイル、(C−C)アルキルカルバモイル、ジ−[(C−C)アルキル]カルバモイル、スルファモイル、(C−C)アルキルスルファモイル、ジ−[(C−C)アルキル]スルファモイル、−S(O)m’R’(式中、R’は水素および(C−C)アルキルから選択され、m’は、0、1または2である)、−N(R”)C(O)R’(式中、R’は上記に定義の通りであり、R”は水素および(C−C)アルキルから選択される)、および−X−Q(式中、Xは、直接結合であり、Qは、窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む飽和5、6、7、8、9または10員のヘテロ環式環である)から選択されるか、または、
・フェニル環の隣接炭素原子上の2個のR4’基が、それらが結合する炭素原子と一体となって、窒素、酸素および硫黄から選択される少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む飽和または不飽和単環式5または6員のヘテロ環式環を形成し、R4’の基または環のそれぞれは、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、ホルミル、カルボキシ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ−[(C−C)アルキル]アミノ、(C−C)アルカノイル、(C−C)アルコキシカルボニル, カルバモイル、(C−C)アルキルカルバモイル、ジ−[(C−C)アルキル]カルバモイル、スルファモイル、(C−C)アルキルスルファモイル、ジ−[(C−C)アルキル]スルファモイル、−S(O)m’R’(式中、R’およびm’はそれぞれ上記に定義の通りである)、−N(R”)C(O)R’(式中、R’およびR”はそれぞれ上記に定義の通りである)、および−X−Q(式中、XおよびQはそれぞれ上記に定義の通りである)から独立して選択される1個以上の置換基により置換されていてよく、該置換基は全て、所望により(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、ヒドロキシ(C−C)アルキルおよび−X−Q’(式中、Xは上記に定義の通りであり、Q’は、少なくとも1個の環窒素原子を含む飽和5または6員のヘテロ環式環である)から独立して選択される1個以上のさらなる置換基により置換されていてよく;そして
・R1a’およびR1b’(同一または異なり得る)は、それぞれ、水素、ハロゲノ、シアノ、(C−C)アルキル、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ−[(C−C)アルキル]アミノから選択され、R1a’およびR1b’の基はそれぞれ、所望によりヒドロキシ、ハロゲノ、シアノ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ−[(C−C)アルキル]アミノ、−N(R”)C(O)R’(式中、R’およびR”は上記に定義の通りである)、および所望により窒素、酸素および硫黄から独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含んでいてよい飽和単環式5、6、7または8員環から独立して選択される1個以上の置換基により置換されていてよい。]
で示される化合物、およびその薬学的に許容される塩以外である。
これらの化合物は、典型的に、ヒトまたは動物における抗増殖作用の発揮における使用、例えば、インシュリン様増殖因子受容体(IGF−1R)チロシンキナーゼにより単独で、または一部仲介される疾患または医学的状態の処置における使用、例えば、腫瘍細胞の増殖および/または生存をもたらすシグナル伝達工程を伴う、インシュリン様増殖因子−1受容体(IGF−1R)チロシンキナーゼの阻害に感受性の腫瘍の予防または処置における使用、例えば、癌の処置における使用に関して、本発明の範囲から除かれる。これらの化合物は、典型的に、メトトレキサートと併用されるとき、本発明の範囲から除かれる。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基または−NR’R”基であり;ここで、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
、RおよびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、またはC−C10シクロアルキル基であり;
は、水素原子、または所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−C10シクロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であるか;または、Rは、RおよびRが結合する窒素原子と一体となって、ヘテロ原子として1個または2個の窒素原子を含む5ないし9員の飽和ヘテロシクリル基を形成し、該ヘテロシクリル環は、非置換であるか、または−C(O)−(CH−R基もしくは−C(O)−(CH−NR’R”基(式中、nは0、1または2であり、Rは水素原子、または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、またはシアノ基であり、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、またはC−Cヒドロキシアルキル基である)により置換され;
およびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、5ないし10員のヘテロシクリル基、または5ないし10員のヘテロアリール基(ここで、該ヘテロシクリル基およびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、シアノ基、ヒドロキシル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換される)であるか;または、Rは、−C(O)−O−R’基または−C(O)−(CH−NR’R”基(式中、nは、0、1または2であり、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であるか;または、2個の隣接する−CR基が存在するとき、該2個の隣接する−CR基およびそれらが結合する炭素原子は一体となって、非置換か、またはハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、ヒドロキシ基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−C10アリール基を形成してもよく;
は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10アリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロシクリル基、−L−Het−R”’、−L−A、−A−SO−R’、−A−SO−R”’、−A−A’、−A−L−C(O)NR’R”、−A−L−CN、−A−C(O)−Het’−L−CN、−A−C(O)−NR’R”、−A−C(O)−A”、−A−C(O)−R”’、−A−CO−R’、−A−C(O)−L−A”’、−A−C(O)−L−R”’、−A−C(O)−L−CN、または−A−C(O)−L−Het−R’基(式中、zは1または2であり、R’およびR”同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、R”’は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、ここで、該ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基は、所望によりフェニル基と縮合していてよく、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されており、
ここで、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基であり、
Hetは、OまたはNRIVであり、Het’は、NRIV(式中、RIVは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、
A、A’、A”およびA”’は、同一であるか、または異なり、それぞれが、C−C10シクロアルキル基、5ないし10員のヘテロシクリル基、C−C10アリール基または5ないし10員のヘテロアリール基であり、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基で置換されている。
あるいは、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基または−NR’R”基であり;式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、L、Het、A、A’、A”およびA”’は上記の通りである。
好ましくは、式(I)の化合物において、ZはNR基(式中、Rは、水素原子、所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基または6員の飽和N含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であるか、またはRは、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−C(O)OR10基、−C(O)−(CH−R10基または−C(O)−(CH−NR1011基(式中、nは0、1または2であり、R10およびR11は上記に定義の通りである)である。
典型的に、式(I)の化合物において、Yは−CR基である。典型的に、式(I)の化合物において、Tは−CR基である。好ましくは、YおよびTは両方とも、−CR基である。
典型的に、式(I)の化合物において、X、YおよびTの少なくとも1個、好ましくは、XおよびYの少なくとも一方は、Nである。
式(I)の化合物において、YはNであってよく、その場合には、XおよびTはそれぞれ、−CR基である。
YがNであり、Rが、1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、典型的に、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素原子上に存在し、tert−ブトキシカルボニル基以外である。Rヘテロシクリル基についての好ましい置換基は本明細書に定義されている。好ましくは、YがNであり、Rが1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基で置換されているピペリジニル基であり、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素原子上に存在し、該置換基は、
−直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
−ハロゲン原子;
−ピリジル基(ここで、ピリジル基は、非置換であるか、または1個以上のシアノ基で置換されている);
−1,2,4−トリアゾリル基;および
−−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)から選択される。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基または−NR’R”基(式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基である)であり;好ましくは、Rは、水素原子または−NH基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは、水素原子またはシアノ基である。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、式(I)の化合物において、ZはNRであり、Rは、水素原子、所望によりヒドロキシル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−Cシクロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、式(I)の化合物において、RおよびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、RおよびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10アリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロシクリル基、−L−Het−R”’、−L−A、−A−A’、−A−L−C(O)NR’R”、−A−L−CN、−A−C(O)−Het’−L−CN、−A−C(O)−NR’R”、−A−C(O)−A”、−A−C(O)−R”’、−A−CO−R’、−A−C(O)−L−A”’、−A−C(O)−L−R”’、−A−C(O)−L−CNまたは−A−C(O)−L−Het−R’基(式中、zは1または2であり、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、R”’は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、該ヘテロシクリル基およびヘテロアリール基は、所望によりフェニル基と縮合していてよく、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されている。
典型的に、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基である。好ましくは、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基であり;より、好ましくは、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基である。
典型的に、Hetは、OまたはNRIVであり、Het’は、NRIVであり、式中、RIVは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、好ましくは水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。好ましくは、Hetは、Oである。
典型的に、A、A’、A”およびA”’は、同一であるか、または異なり、それぞれが、C−Cシクロアルキル、5ないし6員のヘテロシクリル、フェニル、5ないし6員のヘテロアリール基であり、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、フェニルおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、または1、2または3個のハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル、またはC−Cアルコキシ基により置換されている。
典型的に、Aは、5ないし6員のヘテロシクリル基、フェニルまたはC−Cシクロアルキル基であり、該ヘテロシクリル、フェニルおよびシクロアルキル基は、非置換であるか、または1、2または3個、好ましくは1または2個のハロゲン原子、ヒドロキシル基またはC−Cアルキル基で置換されている。好ましくは、Aは、ピペリジニル基、フェニル基またはシクロヘキシル基であり、ここで、ピペリジニル、フェニルおよびシクロヘキシル基は、非置換であるか、または1個のハロゲン原子、ヒドロキシル基またはC−Cアルキル基で置換されている。
典型的に、A’は、フェニル基または5もしくは6員のヘテロアリール基であり、ここで、該フェニルおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、または1、2または3個のハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ基またはC−Cアルキル基で置換されている。好ましくは、A’は、フェニル基、ピリジニル基またはトリアゾリル基、例えばフェニル基またはピリジニル基であり、それらは非置換であるか、または1または2個のハロゲン原子またはシアノ基により置換されている。
典型的に、A”は、5ないし6員のヘテロシクリル、C−Cシクロアルキルまたは5もしくは6員のヘテロアリール基であり、ここで、該ヘテロシクリル、シクロアルキルおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、または1、2または3個のハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ基またはC−Cアルキル基で置換されている。好ましくは、A”は、ピロリジニル、シクロプロピルまたはピリジニル基であり、ここで、該ピロリジニル基、シクロプロピル基およびピリジニル基は、非置換であるか、または1または2個のハロゲン原子またはシアノ基で置換されている。
典型的に、A”’は、5ないし6員のヘテロアリール基であり、ここで、該ヘテロアリール基は、非置換であるか、または1、2または3個の、好ましくは1または2個のハロゲン原子、ヒドロキシ基またはC−Cアルキル基で置換されている。好ましくは、A”’は、イミダゾリル基である。
好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10アリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロシクリル基、−L−Het−R”’、−L−A、−A−A’、−A−L−CN、−A−C(O)−R”’、−A−C(O)−L−R”’、−A−C(O)−L−CN、または−A−C(O)−L−Het−R’基であり、式中、zは1または2であり、R”’は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されており、
Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基であり、
Hetは、OまたはNRIVであり、ここで、RIVは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、
AおよびA’は、同一であるか、または異なり、それぞれが、C−C10シクロアルキル基、5ないし10員のヘテロシクリル基、C−C10アリール基、または5ないし10員のヘテロアリール基であり、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換される。
好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換され;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換され;
Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;そして
R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含むフェニル基、5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;ここで、該シクロアルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている。
より好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり、例えば、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基またはシアノ基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;そして
R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である。
一態様において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;特に、Rは、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクリル基でもよく;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されている(ここで、RaおよびRbは、上記に定義の通りである。)。
より好ましくは、Rがアルキル基またはハロアルキル基であるとき、それは非置換アルキル基またはハロアルキル基であり;Rがシクロアルキル基またはフェニル基であるとき、それは、非置換であるか、またはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシル基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)から選択される1個以上の置換基により置換されており;Rがヘテロアリール基またはヘテロシクリル基であるとき、それは、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基で置換されている(ここで、Raは上記に定義の通りである)。
好ましくは、Rがヘテロアリール基であるとき、それは、1または2個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロアリール基である。ピリジルが好ましい。好ましくは、Rがヘテロアリール基であるとき、それは、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子で置換されている。
がヘテロシクリル基であるとき、それは、好ましくはNおよびOから選択される1または2個のヘテロ原子を含む、より好ましくは、1または2個の窒素原子を含む、5または6員のヘテロシクリル基、例えば6員のヘテロシクリル基である。好ましい例は、ピペリジニルおよびテトラヒドロピラニルである。ピペリジニルが好ましい。好ましくは、該ヘテロシクリル基は、環炭素原子を介して分子の残りの部分に結合し、言い換えれば、それは、環炭素原子を介して基−Z−(CR−に結合している。ピペリジニル基上の置換基は、何れかの環原子上に存在するが、好ましくは、窒素原子上に存在する。好ましくは、少なくとも1個の置換基が環窒素原子上に存在する。
最も好ましくは、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基である。
例えば、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基で置換されるC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子で置換されるフェニル基;(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり得る。
あるいは、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり得る。
でのピペリジニル基上の特に好ましい置換基は、
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1、2、4−トリアゾリル基、および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)
から選択される置換基である。
例えば、Rでのピペリジニル基上の好ましい置換基は、
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)
から選択される置換基である。
一態様において、Rは、6員のヘテロシクリル基、例えばテトラヒドロピラニル基またはピペリジニル基、例えばピペリジニル基である。これらの基上の好ましい置換基は上記に定義の通りである。
一態様において、Rが1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基により置換され、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素原子上にあり、この置換基は、tert−ブトキシカルボニル基以外である。好ましくは、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり、該置換基は、少なくともピペリジニル基の環窒素上にあり、該置換基は、
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される。
好ましい置換基は、
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基、および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)
から選択される。
典型的に、式(I)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
典型的に、式(I)の化合物において、mは、0、1または2であり、好ましくは0または1である。
特に好ましい態様において、本発明の化合物は、式(I−c)
Figure 2013519696

[式中、
mは、0または1ないし3の整数であり;
Zは、酸素原子またはNR基であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり;
XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、XおよびYの少なくとも一方は、窒素原子であり、他方は−CR基であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基または−NR’R”基(式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり;
、RおよびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、またはC−C10シクロアルキル基であり;
は、水素原子、または非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基、ピリジル基または6員の飽和N含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されている直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基または−NR’R”基(式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり;
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”(式中、nは0または1である)であり、
Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;そして
R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;ここで、該シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている。]
で示される化合物である。
式(I−c)の化合物において、YがNであり、Rが1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は、典型的に、1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素上にあり、このヘテロシクリル基の環窒素上の置換基は、典型的に、tert−ブトキシカルボニル基以外である。
式(I−c)の化合物に関して好ましい置換基は、式(I)に関して上記に定義の通りであり、さらに詳細に以下に記載する。
典型的に、式(I−c)の化合物において、XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、XおよびYの少なくとも一方は、窒素原子であり、他方は、−CR基である。典型的に、Xが窒素原子であるとき、Yは、−CR基である。典型的に、Xが−CR基であるとき、Yが窒素原子である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、ZはNR基(式中、Rは、水素原子、または非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基、ピリジル基または6員の飽和N−含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されている直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基または−NR’R”基(式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;好ましくは、Rは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは、水素原子またはシアノ基である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、または非置換であるか、またはヒドロキシル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−Cシクロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rは水素原子である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、RおよびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、RおよびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;そして
R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;ここで、該シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている。
が、1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は、典型的に、1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素上に存在し、このヘテロシクリル基の環窒素上の置換基は、典型的に、tert−ブトキシカルボニル基以外である。
好ましくは、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基またはシアノ基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、フェニル基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;そして
R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である。
一態様において、式(I−c)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;特に、Rは、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む6員のヘテロシクリル基であってよく;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており、RaおよびRbは、上記に定義の通りである。
より好ましくは、本発明の式(I−c)の化合物において、Rが、アルキル基またはハロアルキル基であるとき、それは、置換されていないアルキル基またはハロアルキル基であり;Rが、シクロアルキル基、フェニル基またはピリジル基であるとき、それは、非置換であるか、またはハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシル基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)から選択される1個以上の置換基により置換されており;Rがヘテロアリール基またはヘテロシクリル基であるとき、それは、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基で置換されている(ここで、Raは上記に定義の通りである)。
式(I−c)の化合物において、Rがヘテロアリール基であるとき、それは、好ましくは、1個または2個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロアリール基である。ピリジルが好ましい。好ましくは、Rがヘテロアリール基であるとき、それは、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子で置換されている。
式(I−c)の化合物において、Rがヘテロシクリル基であるとき、それは、好ましくは、NおよびOから選択される1個または2個のヘテロ原子、より好ましくは、1個または2個の窒素原子を含む、5または6員のヘテロシクリル基、例えば6員のヘテロシクリル基である。テトラヒドロピラニル基およびピペリジニル基が好ましい。ピペリジニル基が最も好ましい。好ましくは、該ヘテロシクリル基は、環炭素原子を介して分子の残りの部分に結合しており、言い換えれば、それは、環炭素原子を介して基−Z−(CR−に結合している。ピペリジニル基上の置換基は、典型的に、少なくとも窒素原子上に存在し、所望により何れか他の環原子上に存在していてよい。
より好ましくは、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基である。
別の態様において、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており、RaおよびRbは上記に定義の通りである。
あるいは、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり得る。
本発明の式(I−c)の化合物におけるRのピペリジニル基の環窒素上の特に好ましい置換基は、
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)
から選択される置換基である。
一態様において、Rは、6員のヘテロシクリル基、例えばテトラヒドロピラニル基またはピペリジニル基、例えばピペリジニル基である。これらの基上の好ましい置換基は上記に定義の通りである。
一態様において、式(I−c)におけるRが、1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素原子上に存在し、この置換基は、tert−ブトキシカルボニル基以外である。好ましくは、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり、該置換基は、少なくともピペリジニル基の環窒素上に存在し、該置換基は、
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される。好ましい置換基は、
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である)
から選択される。
典型的に、本発明の式(I−c)の化合物において、Rは、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NR’R”基であり、ここで、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;好ましくは、Rは、水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基である。
典型的に、式(I−c)の化合物において、mは、0、1または2であり、好ましくは0または1である。
さらなる特定の好ましい態様において、式(I−c)の化合物において、
mは、0、1または2であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、XおよびYの少なくとも一方が、窒素原子であり、他方が−CR基であり;
は、水素原子または−NH基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基である。
別の好ましい態様において、式(I−c)の化合物において、
mは、0、1または2であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
ZはNR基であり;
XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、XおよびYの少なくとも一方が窒素原子であり、他方が−CR基であり;
は、水素原子または−NH基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基である。
典型的に、Rがピペリジニル基であるとき、それは、1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともピペリジニル基の環窒素上に存在し、該置換基は、
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
− 1,2,4−トリアゾリル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される。
より典型的には、該置換基は、
− 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
− ハロゲン原子;
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される。
特に好ましい態様において、式(I)の化合物において、
mは、0、1または2であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
ZはNR基であり;
XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、XおよびYの一方が窒素原子であるとき、他方が−CR基であり;
Tは−CR基であり;
は、水素原子または−NH基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
さらに特に好ましい態様において、化合物は、式(I−a)
Figure 2013519696

[式中、
mは、0、1または2であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
Xは、窒素原子または−CR基であり;
は、水素原子または−NH基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。]
で示される化合物である。
さらなる特定の好ましい態様において、式(I−a)の化合物において、
mは、0または1であり;
Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
Xは、窒素原子または−CR基であり;
は水素原子であり;
は水素原子であり;
は水素原子またはシアノ基であり;
は水素原子であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、またはC−Cハロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
別の特に好ましい態様において、化合物は、式(I−b)
Figure 2013519696

[式中、
mは、0、1または2であり;
Xは、窒素原子または−CR基であり;
は、水素原子または−NH基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。]
で示される化合物である。
さらなる特定の好ましい態様において、式(I−b)の化合物において、
mは、0または1であり;
Xは、窒素原子であり;
は、水素原子であり;
は、水素原子であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;または、非置換であるか、または
− 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
− −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)
から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。
本発明の特定の個々の化合物には、以下の化合物が含まれる:
3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−[4−(ベンジルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−{6−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{6−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{6−[(3−フルオロベンジル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−[6−(ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(6−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(シクロヘキシルメチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル;
6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル;
2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
(S)−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
5−クロロ−N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(S)−5−クロロ−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
3−(3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−フルオロ−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−メチル−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−[(3R)−1−(アミノアセチル)ピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン、
および、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、N−オキシドまたは重水素化誘導体。
好ましい化合物の例は、
3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−[4−(ベンジルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−{6−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{6−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{6−[(3−フルオロベンジル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−[6−(ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(6−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(シクロヘキシルメチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル;
6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル;
2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
および、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、N−オキシドまたは重水素化誘導体である。
特に注目されるのは、以下:
3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル;
6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル;
3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
(S)−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
5−クロロ−N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(S)−5−クロロ−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
3−(3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−フルオロ−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−メチル−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−[(3R)−1−(アミノアセチル)ピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン;
および、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、N−オキシドまたは重水素化誘導体である。
本発明の好ましい個々の化合物には、以下の化合物が含まれる:
3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル;
6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル;
3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
(S)−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
5−クロロ−N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(S)−5−クロロ−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
(R)−3−オキソ−3−(3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
3−(3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−フルオロ−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
3−(4−メチル−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン;
N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
N−[(3R)−1−(アミノアセチル)ピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン;
および、それらの薬学的に許容される塩、溶媒和物、N−オキシドまたは重水素化誘導体。
本発明の一態様によれば、一般式(I−d)の化合物である一般式(I)の本発明の化合物の下位化合物であって、その中心のヘテロアリール部分がピリミジン環である化合物は、スキーム1に示す合成法に従い製造され得る:
Figure 2013519696
式(I−d)の化合物は、式(III)の塩素含有ヘテロ芳香族化合物から、環境温度ないし150℃の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、N,N’−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフランまたはエタノールのような溶媒中、N,N’−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンのような塩基の存在下、アミンまたはアルコールのような式(IV)の好適な求核剤を反応させることにより得られ得る。式(III)の化合物は、25℃ないし還流温度までの温度で、好適な塩素化剤、例えばオキシ塩化リン(V)または塩化リン(V)で式(II)のピリミドンを処理することにより製造され得る。Z=NRである特定の場合において、式(I−d)の化合物は、式(II)の化合物から、文献(J. Org. Chem., 2007, 72 (26),10194−10210)に記載のプロトコールに従い、式(IV)の求核剤の存在下、N,N’−ジメチルホルムアミドのような好適な溶媒中、25ないし80℃の温度で、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エンの好適な塩基の存在下、ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェートのような好適な活性化剤で処理することにより、直接得られ得る。
一般式(II−a)の化合物である式(II)の中間体の下位化合物(式中、Rが水素原子である)は、スキーム2に示す通りに得られ得る:
Figure 2013519696
式(V)のアミジンを式(VI)の不飽和エステル(式中、LGは、−OH、−OMe、−OEtまたは−NMeである)と反応させて、式(II−a)のピリミドンを得ることができる。かかる反応は、環境温度ないし還流温度の温度範囲で、エタノールのような溶媒中、トリエチルアミンのような好適な塩基の存在下で行われ得る。
一般式(V)の中間体アミジンは、スキーム3に記載の合成法に従い製造され得る:
Figure 2013519696
0℃ないし環境温度の温度範囲での、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムの存在下、プロピオン酸エチルと式(VIII)のN−アミノピリジニウム(W=CRである特定の場合)またはN−アミノピラジニウム塩(W=Nである特定の場合)の反応により、式(IX)のエステルが得られる。式(VIII)のN−アミノピリジニウムおよびN−アミノピラジニウム塩は、市販されているか、または、0℃ないし環境温度の温度範囲でジクロロメタンのような好適な溶媒中、式(VII)の対応するピリジン(W=CRである特定の場合)またはピラジン(W=Nである特定の場合)とO−(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミンを反応させて製造され得る。式(X)のカルボン酸は、環境温度ないし還流温度の温度範囲で、エタノールのような溶媒中、式(IX)のエステルを水酸化ナトリウムのような好適な塩基で処理することにより製造され得る。環境温度ないし還流温度の温度範囲で、式(X)の化合物を塩化チオニルのような好適な塩素化剤で処理することにより、中間体酸塩化物が得られ、それを水酸化アンモニウム水溶液のようなアンモニア源で処理したとき、式(XI)のアミドが得られる。環境温度ないし還流温度の温度範囲で、式(XI)のアミドを三塩化リンのような好適な脱水剤と反応させて、式(XII)のニトリルを得る。環境温度で、メタノール中、式(XII)のニトリルを触媒量のナトリウムメトキシドと反応させて、次いで還流温度で、メタノール中、対応するイミダート(imidate)中間体を塩化アンモニウムで処理して、式(V)のアミジン中間体を得る。
別の合成法において、一般式(II−a)の化合物は、スキーム4に記載の合成法に従い製造され得る:
Figure 2013519696
室温ないし還流温度の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、テトラヒドロフランのような溶媒中、塩基、例えばトリエチルアミンの存在下、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライドおよびヨウ化銅(I)のような好適な触媒を用いるパラジウムおよび銅−触媒カップリング条件下、式(XIII)の2−クロロピリミジンとエチニルトリメチルシランを反応させて、式(XVI)のアルキンを得る。環境温度で、テトラヒドロフランのような好適な溶媒中、触媒量の酢酸の存在下、式(XVI)の化合物をテトラブチルアンモニウムフルオライドのような好適な反応剤で処理して、式(XVII)の所望の末端アルキンを得る。0℃ないし室温の温度で、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムの存在下、式(XVII)のアルキンと、式(VIII)のN−アミノピリジニウム(W=CRである特定の場合)またはN−アミノピラジニウム塩(W=Nである特定の場合)を反応させて、式(XV)の化合物を得る。あるいは、式(XV)の化合物を、鈴木−宮浦反応条件(Miyaura, N.; Suzuki, A. Chem. Rev. 1995, 95, 2457)下、式(XIV)のボロン酸エステルと反応させて、式(XIII)の2−クロロピリミジンから直接得ることができる。かかる反応は、温度80−120℃の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、リン酸カリウムのような塩基の存在下、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、トリシクロヘキシルホスフィンのようなリガンドの存在下、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)のような好適なパラジウム触媒により触媒され得る。式(XV)の化合物を、還流温度で、アセトニトリルのような好適な溶媒中、トリメチルシリルクロライド/ナトリウムアイオダイドのような好適な反応剤で、または130℃で、マイクロ波過熱下、エタノールおよび水の混合物中、水酸化カリウムで、または100℃で、塩化水素水溶液または臭化水素水溶液で処理して、式(II−a)の所望のピリミドンを得る。
一般式(XIV)の中間体ボロン酸エステルを、スキーム5に示す通りに製造することができる:
Figure 2013519696
式(X)のカルボン酸は、環境温度で、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、炭酸水素ナトリウムのような塩基の存在下、N−ブロモスクシンイミドのような臭素化剤で処理して、式(XVIII)のブロモ誘導体に変換され得る。式(XVIII)のブロモ誘導体を、80−120℃の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、炭酸カリウムのような塩基の存在下、ジグリムまたは水のような溶媒中、トリシクロヘキシルホスフィンのようなリガンドの存在下、ビス(ピナコラート)ジボロンのような好適なホウ素反応剤および酢酸パラジウム(II)のようなパラジウム触媒で処理して、式(XIV)のボロン酸エステルが得られる。
一般式(I−e)の化合物であって、一般式(I)の本発明の化合物の下位化合物(式中、中心のヘテロアリール部分がピリジン環であり、Rが水素原子である)を、スキーム6に示す合成法に従い製造することができる:
Figure 2013519696
式(XX)のアルキンを、環境温度ないし還流温度の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、テトラヒドロフランのような溶媒中、塩基、例えばトリエチルアミンの存在下、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライドおよびヨウ化銅(I)のような好適な触媒を用いるパラジウムおよび銅−触媒カップリング条件下で、式(XIX)のジクロロピリジンとエチニルトリメチルシランを反応させて製造することができる。室温でテトラヒドロフランのような好適な溶媒中、触媒量の酢酸の存在下、式(XX)の化合物をフッ化テトラブチルアンモニウムのような好適な反応剤で処理して、式(XXI)の所望の末端アルキンを得る。0℃ないし環境温度の温度範囲で、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、塩基、例えば炭酸カリウムの存在下、式(XXI)のアルキンと式(VIII)のN−アミノピリジニウム(W=CRである特定の場合)またはN−アミノピラジニウム塩(W=Nである特定の場合)を反応させて、式(XXII)の化合物を得る。環境温度ないし140℃の温度範囲で、N,N’−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドのような非プロトン性溶媒中、N,N’−ジイソプロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンのような塩基の存在下、式(XXII)のクロロピリジンをアミンまたはアルコールのような式(IV)の求核剤で処理して、式(I−e)の化合物を得る。Z=NRである特定の場合において、式(I−e)の化合物は、80−120℃の温度範囲で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、トルエンのような溶媒中、1,1’−ビナフタレン−2,2’−ジイルビス(ジフェニルホスフィン)のようなリガンドおよび塩基、例えば炭酸セシウムの存在下、酢酸パラジウム(II)のような好適な触媒を用いて、式(XXII)の化合物を式(IV)の窒素求核剤と反応させて製造することができる。
一般式(I−f)の化合物であって一般式(I)の本発明の化合物の下位化合物(式中、中心のヘテロアリール部分がピラジン環であり、Rが水素原子である)を、スキーム7に記載の合成法に従い、製造することができる:
Figure 2013519696
式(XIV)のボロン酸エステルを、鈴木−宮浦反応条件下(Miyaura, N.; Suzuki, A. Chem. Rev. 1995, 95, 2457)で式(XXIII)の2,6−ジクロロピラジンと反応させて、式(XXIV)の化合物を得ることができる。かかる反応は、80−120℃の範囲の温度で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、リン酸カリウムのような塩基の存在下、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、トリシクロヘキシルホスフィンのようなリガンドの存在下で、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)のような好適なパラジウム触媒により触媒され得る。環境温度ないし140℃の範囲の温度で、ジメチルスルホキシドのような非プロトン性溶媒中、フッ化セシウムのような塩基の存在下、式(XXIV)のクロロピラジンを式(IV)の求核剤で処理して、式(I−f)の化合物を得る。Z=NRである特定の場合において、式(I−f)の化合物を、80−120℃の範囲の温度で、マイクロ波照射を使用しまたは使用せず、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、9,9−ジメチル−4,5−ビスジフェニルホスフィノ)キサンテンのようなリガンドおよび塩基、例えば炭酸セシウムの存在下、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)のような好適な触媒を用いて、式(XXIV)の化合物と式(IV)の窒素求核剤を反応させることにより、製造することができる。
別の特定の場合において、式(I−d)の化合物、式(I−e)の化合物または式(I−f)の化合物(式中、ZはNRであり、Rは水素原子である)を、0℃ないし還流温度の範囲の温度で、N,N’−ジメチルホルムアミドのような溶媒中、水素化ナトリウムのような好適な塩基とさらに反応させて、次いでヨウ化メチルのようなアルキル化剤を添加して、式(I−d)の化合物、式(I−e)の化合物または式(I−f)の化合物(式中、Rはアルキル基である)を得ることができる。
さらに別の特定の場合において、式(I−d)の化合物、式(I−e)の化合物または式(I−f)の化合物(式中、基Rはニトロ基である)を、環境温度で、エタノールまたはメタノールのような溶媒中、パラジウム炭素または白金炭素のような好適な触媒を用いて、大気圧下で水素ガスとさらに反応させて、式(I−d)の化合物、式(I−e)の化合物または式(I−f)の化合物(式中、Rはアミノ基である)を得ることができる。
さらに別の特定の場合において、式(I−d)の化合物、式(I−e)の化合物または式(I−f)の化合物(式中、基R、RまたはRは、一部に、tert−ブトキシカルボニル(BOC)またはベンジルオキシカルボニル(CBZ)のような好適な保護基を有する官能基化されたアミン部分を含む)は、標準的条件下(Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, ISBN: 0471697540)で、該アミン部分を脱保護され得る。次いで、対応する遊離アミンを、標準的条件下でさらに官能基化して、対応するアミド、スルホンアミド、ウレア、N−アルキル化アミンおよびN−アリール化アミンを得ることができる。
本発明の化合物の合成およびそれに使用する中間体の合成を、以下の実施例(1−47)(製造例1−41を含む)により示し、それらは、当業者に、本発明を十分に明確に、かつ完全に説明するために提供されるが、本明細書の上記の一部に記載の通り、その対象とする本質的な面に限定されることを意図するものではない。
製造例1
2−エチニル−4−メトキシピリミジン
Figure 2013519696

a)4−メトキシ−2−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリミジン
オーブン乾燥した再密閉可能なシュレンク管に、2−クロロ−4−メトキシピリミジン(2.60g、17.99mmol)、エチニルトリメチルシラン(3.05mL、21.58mmol)、テトラヒドロフラン(24mL)およびトリエチルアミン(12.53mL、89.90mmol)を入れた。該シュレンク管を、アルゴンの排気−充填を3サイクル行い、次いで、ヨウ化銅(I)(0.14g、0.72mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロライド(0.51g、0.72mmol)を添加した。さらに3サイクルのアルゴンの排気−充填後に、該シュレンク管を密閉し、混合物を撹拌し、油浴中で90℃で加熱した。16時間後、混合物を濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルと水の混合物に溶解し、有機相を分け、4%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(9:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、表題化合物(2.85g、77%)を油状物として得た。
LRMS (m/z): 207 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.0 (s, 9H), 3.7 (s, 3H), 6.4 (d, 1H), 8.1 (d, 1H).
b)2−エチニル−4−メトキシピリミジン
フッ化テトラブチルアンモニウム(テトラヒドロフラン中、0.97mLの1M 溶液、0.97mmol)を、室温で、テトラヒドロフラン(1.4mL)および酢酸(56μL)中、4−メトキシ−2−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリミジン(製造例1a、0.20g、0.97mmol)の撹拌溶液に添加した。5分後、10%炭酸カリウム水溶液を反応混合物に添加し、該混合物をジクロロメタンで抽出した。有機相を分け、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン)により精製して、表題化合物(0.11g、85%)を淡橙色固体として得た。
LRMS (m/z): 135 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 3.1 (s, 1H), 4.0 (s, 3H), 6.7 (d, 1H), 8.4 (d, 1H).
製造例2
1−アミノ−4−シアノピリジニウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート
Figure 2013519696

無水ジクロロメタン(21mL)中、O−(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(Synthesis, 1977, 1に記載の通りに製造;2.17g、10.1mmol)の溶液を、0℃で、無水ジクロロメタン(10mL)中、イソニコチノニトリル(1.05g、10.1mmol)の撹拌溶液に滴下し、混合物を環境温度で1時間半撹拌した。次いで、ジエチルエーテルを混合物に添加し、形成した沈殿を濾過により集め、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、表題化合物(3.03g、94%)を白色固体として得た。
LRMS (m/z): 120 (M+1), 199 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 2.2 (s, 3H), 2.6 (s, 6H), 6.9 (bs, 2H), 8.3 (d, 1H), 8.9 (d, 1H)。
製造例3
3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

a)3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
1−アミノ−4−シアノピリジニウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例2、12.10g、37.88mmol)を、0℃で、無水N,N’−ジメチルホルムアミド(47mL)中、2−エチニル−4−メトキシピリミジン(製造例1b、2.54g、18.94mmol)および炭酸カリウム(3.93g、28.43mmol)の撹拌懸濁液に6時間かけて少しずつ添加し、得られた混合物を環境温度で48時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、ジクロロメタンを残渣に添加した。形成した固体を濾過し、濾液を蒸発乾固させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、表題化合物(3.51g、74%)を固体として得た。
LRMS (m/z): 252 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.1 (s, 3H), 6.6 (d, 1H), 7.0 (d, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.1 (s, 1H)。
b)3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
クロロトリメチルシラン(0.61mL、4.83mmol)およびヨウ化ナトリウム(0.72g、4.83mmol)を、アセトニトリル(11mL)中、3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3a、0.14g、0.54mmol)の撹拌懸濁液に添加し、混合物を、密封管中、70℃で加熱して、一晩静置した。次いで、混合物を冷却し、溶媒を蒸発させた。水(4mL)および10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(5mL)を残渣に添加し、懸濁液を20分間撹拌した。懸濁液を濾過し、沈殿を真空下で乾燥させて、表題化合物を定量的収率で得て、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 238 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 6.3 (d, 1H), 7.5 (d, 1H), 8.1 (d, 1H), 9.0 (s, 1H), 9.1 (s, 1H), 9.1 (d, 1H).
製造例4
2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール
Figure 2013519696

a)3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
製造例3aに記載の実験方法に従い、2−エチニル−4−メトキシピリミジン(製造例1b)および1−アミノピリジニウムアイオダイドから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して固体として得た(49%)。
LRMS (m/z): 227 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.1 (s, 3H), 6.5 (dd, 1H), 6.9 (t, 1H), 7.4 (dd, 1H), 8.5 (dd, 1H), 8.6 (dd, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.7 (s, 1H).
b)2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール
48%臭化水素水溶液(19.50mL)を3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例4a、0.30g、1.32mmol)に添加し、得られた混合物を撹拌しながら100℃まで加熱した。3時間後、混合物を冷却し、得られた沈殿を濾過し、真空下で乾燥させて、表題化合物(0.28g、99%)を臭化水素酸塩として得た。
LRMS (m/z): 213 (M+1).
製造例5
2−クロロ−6−エチニルピリジン
Figure 2013519696

a)2−クロロ−6−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン
製造例1aに記載の実験方法に従い、2,6−ジクロロピリジンおよびエチニルトリメチルシランから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし30:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して油状物として得た(38%)。
LRMS (m/z): 210 (M+1).
b)2−クロロ−6−エチニルピリジン
製造例1bに記載の実験方法に従い、2−クロロ−6−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリジン(製造例5a)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし10:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して油状物として得た(29%)。
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 3.2 (s, 1H), 7.3 (d, 1H), 7.4 (d, 1H), 7.6 (t, 1H).
製造例6
3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例3aに記載の実験方法に従い、2−クロロ−6−エチニルピリジン(製造例5b)および1−アミノ−4−シアノピリジニウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例2)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(99:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(30%)。
LRMS (m/z): 255 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 6.9−7.1 (m, 1H), 7.2−7.3 (m, 1H), 7.5−7.8 (m, 2H), 8.4−8.7 (m, 2H), 9.0−9.1 (m, 1H).
製造例7
3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル(3R)−3−{[2−(5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシラート
Tert−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(1.49g、7.46mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(15mL)中、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b、0.70g、2.98mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(1.71g、3.88mmol)および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン(0.67mLg、4.48mmol)の撹拌溶液に添加し、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。次いで、溶媒を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンおよび4%炭酸水素ナトリウム水溶液の混合物中に溶解した。有機相を分け、乾燥させ(MgSO)、真空下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(99:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して、残渣を得て、それを逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により再精製して、表題化合物(0.83g、66%)および主な反応副生成物として3−(4−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イルオキシ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(0.10g)を得た。
LRMS (m/z): 420 (M+1), 418 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.7−0.9 (m, 4H), 1. 5 (s, 9H), 1.6−1.7 (m, 2H), 1.7−1.9 (m, 2H), 2.0−2.1 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8. 6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.1 (t, 1H).
b)3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
トリフルオロ酢酸(0.61mL、7.97mmol)を、ジクロロメタン(4mL)中、(R)−tert−ブチル 3−(2−(5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例7a、0.12g、0.27mmol)の撹拌溶液に添加し、混合物を室温で4時間撹拌した。次いで、4%炭酸水素ナトリウム水溶液および固体の炭酸水素ナトリウムをpHが塩基性になるまで添加し、混合物をさらなるジクロロメタンでさらに抽出した。有機相を分け、乾燥させ(MgSO)、蒸発させて、表題化合物(0.06g、62%)を淡黄色固体として得て、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 320 (M+1), 318 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.8−0.9 (m, 4H), 1.5 (s, 9H), 1.8−2.3 (m, 5H), 5.7 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.1 (bs, 1H).
製造例8
(R)−3−(4−(メチル(ピペリジン−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

a)(R)−Tert−ブチル 3−((2−(5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
水素化ナトリウム(鉱油中、60%分散液、102mg、2.55mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(5mL)中、tert−ブチル(3R)−3−{[2−(5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例7a、0.83g、1.98mmol)の冷却(0℃)溶液に添加し、反応混合物を同じ温度で30分間撹拌した。次いで、ヨウ化メチル(0.135mL、2.17mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で濃縮し、残渣を水と酢酸エチルの間に分配させた。有機相を分け、水および塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発させて、表題化合物(0.39g、80%)をベージュ色固体として得た。
LRMS (m/z): 434 (M+1).
b)(R)−3−(4−(メチル(ピペリジン−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−((2−(5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イル)(メチル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例8a)から淡橙色固体として得た(77%)。
LRMS (m/z): 334 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 1.5−1.9 (m, 5H), 2.3−2.5 (m, 2H), 2.7 (t, 1H), 2.8−3.1 (m, 5H), 6.6 (bs, 1H), 7.3 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 8.9−9.0 (m, 2H).
製造例9
1−アミノピラジン−1−イウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート
Figure 2013519696

製造例2に記載の実験方法に従い、ピラジンおよびO−(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(Synthesis, 1977, 1に記載の通りに製造)から白色固体として得た(75%)。
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 2.2 (s, 3H), 2.5 (s, 6H), 6.8 (s, 2H), 8.7 (d, 2H), 9.2 (d, 2H), 9.6 (s, 2H).
製造例10
2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール
Figure 2013519696

a)3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例3aに記載の実験方法に従い、2−エチニル−4−メトキシピリミジン(製造例1b)および1−アミノピラジン−1−イウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例9)から固体として得た(43%)。
LRMS (m/z): 228 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 4.1 (s, 3H), 6.6 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
b)2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール
製造例4bに記載の実験方法に従い、3−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例10a)から得た(83%)。
LRMS (m/z): 214 (M+1), 212 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 6.4 (d, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.2 (s, 1H), 9.0 (dd, 1H), 9.0 (s, 1H), 9.9 (d, 1H).
製造例11
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)(R)−Tert−ブチル 3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)およびtert−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートから得て、フラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし97:3 ジクロロメタン/メタノール)により精製して得た(50%)。
LRMS (m/z): 396 (M+1).
b)(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例11a)およびトリフルオロ酢酸から得た(91%)。
LRMS (m/z): 296 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 1.6−1.7 (m, 2H), 1.7−1.9 (m, 3H), 2.7−3.0 (m, 4H), 3.2−3.3 (m, 1H), 5.5 (bs, 1H), 6.2 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
製造例12
N−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル (3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例8aに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例11a)およびヨウ化メチルから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製して得た(9%)。
LRMS (m/z): 410 (M+1).
b)N−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、tert−ブチル(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例12a)およびトリフルオロ酢酸から得た(94%)。
LRMS (m/z): 310 (M+1).
製造例13
5−クロロ−2−エチニル−4−メトキシピリミジン
Figure 2013519696

a)5−クロロ−4−メトキシ−2−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリミジン
製造例1aに記載の実験方法に従い、2,5−ジクロロ−4−メトキシピリミジン(Tetrahedron Lett. 2006, 47, 4415に記載の通りに製造)およびエチニルトリメチルシランから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし4:6 ジクロロメタン/ヘキサン)により精製して得た(44%)。
LRMS (m/z): 241 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.1 (bs, 9H), 3.8 (bs, 3H), 8.1 (s, 1H).
b)5−クロロ−2−エチニル−4−メトキシピリミジン
製造例1bに記載の実験方法に従い、5−クロロ−4−メトキシ−2−((トリメチルシリル)エチニル)ピリミジン(製造例13a)から得て、フラッシュクロマトグラフィー(9:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して灰色固体として得た(78%)。
LRMS (m/z): 169 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 3.1 (s, 1H), 4.1 (s, 3H), 8.4 (s, 1H).
製造例14
5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−オール
a)3−(5−クロロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

製造例3aに記載の実験方法に従い、5−クロロ−2−エチニル−4−メトキシピリミジン(製造例13b)および1−アミノピラジン−1−イウム トリメチルベンゼンスルホネート(製造例9)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし7:3 ジクロロメタン/メタノール)により精製して橙色固体として得た(84%)。
LRMS (m/z): 262 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.2 (s, 3H), 8.0 (d, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.5 (s, 1H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
b)5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−オール
製造例4bに記載の実験方法に従い、3−(5−クロロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例14a)から緑色固体として得た(62%)。
製造例15
5−クロロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例7aに記載の実験方法に従い、5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例14b)および(R)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン 1−カルボキシラートから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし6:4 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、黄色固体として得た(40%)。
LRMS (m/z): 430 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.4 (bs, 9H), 1.7 (bs, 3H), 1.9−2.1 (m, 2H), 3.4 (bs, 1H), 3.7 (bs, 2H), 4.3 (bs, 1H), 5.6 (bs, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
b)5−クロロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、tert−ブチル 3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例15a)およびトリフルオロ酢酸から黄色固体として得た(87%)。
LRMS (m/z): 330 (M+1)
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.3 (bs, 2H), 1.9 (bs, 3H), 2.9 (bs, 3H), 3.2−3.3 (m, 1H), 4.4 (bs, 1H), 5.9 (bs, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.2 (s, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
製造例16
2−エチニル−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン
Figure 2013519696

a)2−クロロ−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン
メタノール(20mL)中、ナトリウム(450mg、19mmol)の混合物に、メタノール(10mL)中、2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(3.25g、19mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した後、水およびジエチルエーテルの間に分配させた、有機相を分け、塩水で洗浄し、蒸発乾固させて、表題化合物を橙色油状物として得て(80%)、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 4.1 (s, 3H), 8.2 (s, 1H).
b)5−フルオロ−4−メトキシ−2−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリミジン
製造例1aに記載の実験方法に従い、2−クロロ−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン(製造例16a)およびエチニルトリメチルシランから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(2:8 ヘキサン/ジクロロメタンないし100% ジクロロメタン)により精製して得た(17%)。
LRMS (m/z): 225 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 0.1 (s, 9H), 3.8 (s, 3H), 8.0 (d, 1H).
c)2−エチニル−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン
製造例1bに記載の実験方法に従い、5−フルオロ−4−メトキシ−2−((トリメチルシリル)エチニル)ピリミジン(製造例16b)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(99:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して得た(82%)。
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 3.1 (d, 1H), 4.1 (s, 3H), 8.3 (d, 1H).
製造例17
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−オール
Figure 2013519696

a)3−(5−フルオロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例3aに記載の実験方法に従い、2−エチニル−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン(製造例16c)および1−アミノピラジン−1−イウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例9)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし97:3 ジクロロメタン/メタノール)により精製して得た(72%)。
LRMS (m/z): 246 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 4.2 (s, 3H), 8.0 (d, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (d, 1H).
b)5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−オール
塩化水素水溶液(13mLの6N溶液、78mmol)を、マイクロ波管中、3−(5−フルオロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例17a、0.38g、1mmol)に添加した。得られた混合物を、120℃で1時間、マイクロ波照射した。室温まで冷却後、8N水酸化ナトリウム水溶液を、塩基性pHに達するまで添加した。形成した固体を濾過し、乾燥させて、表題化合物(72%)を得て、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 232 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 8.1−8.2 (m, 3H), 9.0 (bs, 1H), 9.8 (bs, 1H).
製造例18
5−フルオロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例7aに記載の実験方法に従い、5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例17b)およびtert−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし95:5 ジクロロメタン/メタノール)により精製して白色固体として得た(50%)。
LRMS (m/z): 414 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 1.4−1.5 (m, 2H), 1.7 (s, 9H), 1.8 (m, 1H), 1.9−2.0 (m, 1H), 2.0−2.1, (m, 1H), 3.4 (bs, 1H), 3.6 (bs, 1H), 3.7 (bs, 1H), 4.3−4.4 (m, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.1 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.9 (d, 1H).
b)5−フルオロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例18a)およびトリフルオロ酢酸から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし92:8 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(94%)。
LRMS (m/z): 314 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 1.6 (m, 1H), 1.7−1.9 (m, 2H), 2.0 (m, 1H), 2.1 (bs, 1H), 2.8−2.9 (m, 2H), 3.3 (bs, 1H), 4.3−4.4 (m, 1H), 5.7 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.1 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.6 (s, 1H), 9.9 (d, 1H).
製造例19
2−エチニル−4−メトキシ−5−メチルピリミジン
Figure 2013519696

a)2−クロロ−4−メトキシ−5−メチルピリミジン
製造例16aに記載の実験方法に従い、2,4−ジクロロ−5−メチルピリミジンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし95:5 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して白色固体として得た(85%)。
LRMS (m/z): 159 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 2.1 (d, 3H), 4.0 (s, 3H), 8.1 (d, 1 H).
b)4−メトキシ−5−メチル−2−[(トリメチルシリル)エチニル]ピリミジン
製造例1aに記載の実験方法に従い、2−クロロ−4−メトキシ−5−メチルピリミジン(製造例19a)およびエチニルトリメチルシランから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし93:7 ヘキサン/ジエチルエーテル)により精製して、黄色固体として得た(19%)。
LRMS (m/z): 221 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 0.1 (s, 9H), 1.9 (d, 3H), 3.7 (s, 3H), 7.9 (s, 1H).
c)2−エチニル−4−メトキシ−5−メチルピリミジン
製造例1bに記載の実験方法に従い、4−メトキシ−5−メチル−2−((トリメチルシリル)エチニル)ピリミジン(製造例19b)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン)により精製して白色固体として得た(55%)。
LRMS (m/z): 149 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 2.2 (s, 3H), 3.0 (s, 1H), 4.0 (s, 3H), 8.2 (s, 1H).
製造例20
3−(4−メトキシ−5−メチルピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

a)3−(4−メトキシ−5−メチルピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例3aに記載の実験方法に従い、2−エチニル−4−メトキシ−5−メチルピリミジン(製造例19c)および1−アミノピラジン−1−イウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例9)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし95:5 ジクロロメタン/メタノール)により精製して黄色固体として得た(99%)。
LRMS (m/z): 242 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 3.0 (s, 3H), 4.2 (s, 3H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (d, 1H).
b)3−(4−メトキシ−5−メチルピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
35%水酸化カリウム水溶液(5mL)を、エタノール(10mL)中、3−(4−メトキシ−5−メチルピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例20a、0.70g、2.89mmol)の溶液に添加した。混合物をマイクロ波管中に入れ、130℃で1時間、マイクロ波照射した。室温まで冷却後、有機溶媒を減圧下で除去して、残渣を5N塩化水素水溶液で酸性化した。形成した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、表題化合物を褐色固体として得た(64%)。
LRMS (m/z): 228 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 3.3 (bs, 3H), 8.0 (bs, 1H), 8.1 (bs, 1H), 9.0 (bs, 2H), 9.8 (bs, 1 H).
製造例21
5−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例7aに記載の実験方法に従い、5−メチル−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例20b)およびtert−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし30:70 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して黄色油状物として得た(58%)。
LRMS (m/z): 410 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6) δ 1.2 (bs, 1H), 1.4 (bs, 1H), 1.7 (bs, 1H), 1.8 (bs, 1H), 2.1 (s, 6H), 2.0 (s, 3H), 2.8−2.9 (m, 1H), 3.4 (s, 3H), 3.9 (bs, 2H), 4.0 (q, 1H), 4.1 (bs, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.1 (s, 1H), 8.9 (bs, 2H), 9.8 (s, 1H).
b)5−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(5−メチル−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例21a)およびトリフルオロ酢酸から黄色油状物として得た(85%)。
LRMS (m/z): 310 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3): 1.6 (bs, 2H), 1.8 (bs, 2H), 2.1 (s, 3H), 2.7−2.9 (m, 1H), 3.2−3.3 (m, 2H), 4.4 (bs, 2H), 7.9 (d, 1H), 8.0 (s, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
製造例22
3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン
Figure 2013519696

a)エチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシラート
プロピオン酸エチル(50.2mL、49.54mmol)および1−アミノピリジニウムアイオダイド(10.0g、45mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(100mL)中、炭酸カリウム(8.71g、63.02mmol)の懸濁液に添加し、得られた混合物を室温で2時間撹拌した後、100mLの水に注いだ。次いで、酢酸エチルを添加し、水層を分け、酢酸エチル(x2)で洗浄した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし4:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、表題化合物を橙色固体として得た(4.30g、50%)。
LRMS (m/z): 191 (M+1).
1H−NMR δ (250 MHz, CDCl3): 1.4 (t, 3H), 4.3 (q, 2H), 6.9 (t, 1H), 7.4 (t, 1H), 8.1 (s, 1H), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H).
b)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸
2.5Nの水酸化ナトリウム水溶液(36mL)を、エタノール(70mL)中、エチル ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシラート(製造例22a、4.3g、22.6mmol)の溶液に添加し、得られた反応混合物を、1時間、加熱還流した。エタノールを蒸発させた後、反応混合物を15%塩酸水溶液で酸性化した。形成した固体を濾過し、水およびジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させて、表題化合物を淡桃色固体として得た(2.81g、77%)。
LRMS (m/z): 163 (M+1).
1H−NMR δ (250 MHz, DMSO−d6): 7.1 (t, 1H), 7.6 (t, 1H), 8.1 (dd, 1H), 8.4 (s, 1H), 8.9 (d, 1H), 12.5 (s, 1H).
c)3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン
N−ブロモスクシンイミド(3.06g、17.22mmol)および炭酸水素ナトリウム(4.34g、51.66mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(40mL)中、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸(製造例22b、2.81g、17.22mmol)の溶液に添加し、得られた混合物を、室温で4時間撹拌し、その後、100mLの水に注いだ。得られた懸濁液を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(8:2 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、表題化合物を得た(2.58g、76%)。
LRMS (m/z): 197 (M+1).
1H−NMR δ (250 MHz, CDCl3): 6.8 (t, 1H), 7.2 (t, 1H), 7.5 (d, 1H), 7.9 (s, 1H), 8.4 (d, 1H).
製造例23
3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

a)エチルピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキシラート
製造例22aに記載の実験方法に従い、1−アミノピラジン−1−イウム 2,4,6−トリメチルベンゼンスルホネート(製造例9)およびプロピオン酸エチルから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサンないし4:6 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して橙色固体として得た(28%)。
LRMS (m/z): 192 (M+1).
b) ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボン酸
製造例22bに記載の実験方法に従い、エチルピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキシラート(製造例23a)から白色固体として得た(99%)。
LRMS (m/z): 164 (M+1).
c)3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例22cに記載の実験方法に従い、ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボン酸(製造例23b)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(2:8ないし6:4 酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、黄色がかった固体として得た(69%)。
LRMS (m/z): 198 (M+1).
製造例24
3−(4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

a)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキサミド:
塩化チオニル(50mL)中、ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボン酸(製造例23b、6.70g、41.1mmol)の懸濁液を、7時間、加熱還流した。冷却後、反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をトルエンで共沸した(2x30mL)。得られた固体を25%水酸化アンモニウム水溶液(80mL)に懸濁し、混合物を、環境温度で16時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させて、表題化合物をベージュ色固体として得て(10.0g、>100%)、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 163 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 8.1 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 8.9 (d, 1H), 9.6 (s, 1H).
b)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボニトリル:
三塩化ホスホリル(80mL)中、粗ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキサミド(製造例24a、6.66g)の懸濁液を、2.5時間、加熱還流した。次いで、反応混合物を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)に注ぎ、次いでpHを、10%水酸化ナトリウム水溶液の添加により7−8に合わせた。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を乾燥させ(MgSO)、蒸発させて、得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して、表題化合物を黄色固体として得た(3.10g、52%)。
LRMS (m/z): 145 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 8.3 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.1 (d, 1H), 9.5 (s, 1H).
c)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキシミドアミドヒドロクロライド
新鮮に調製したナトリウムメトキシド(0.44g、8.1mmol)を、無水メタノール(350mL)中、ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボニトリル(製造例24b、6.09g、42.3mmol)の懸濁液に添加し、混合物を環境温度で撹拌した。20時間後、さらにナトリウムメトキシド(0.44g、8.1mmol)を添加し、反応混合物をさらに48時間撹拌した。塩化アンモニウム(3.91g、73.1mmol)を添加し、混合物を撹拌し、密封管中、70℃まで加熱した。3日後、混合物を濃縮乾固させて固体を得て、それを酢酸エチルに懸濁し、一晩撹拌した。沈殿を濾取し、真空下で乾燥させて、粗表題化合物を白色固体として得て(8.50g、>100%)、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 162 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 8.2 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.0 (d, 1H), 9.5 (s, 1H).
d)5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール
エタノール(165mL)中、粗ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−カルボキシミドアミドヒドロクロライド(製造例24c、4.88g)、(Z)−エチル3−(ジメチルアミノ)−2−ニトロアクリレート(8.04g、42.7mmol)およびトリエチルアミン(6.25mL、44.8mmol)の混合物を撹拌し、密封管中、90℃まで加熱した。22時間後、反応混合物を冷却し、沈殿を濾過し、エタノールおよびジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させて、表題化合物を黄色固体として得た(3.12g、66%)。
LRMS (m/z): 257 (M−1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 8.1 (d, 1H), 8.7 (s, 1H), 8.8 (s, 1H), 8.9 (d, 1H), 9.9 (s, 1H).
e)3−(4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
三塩化ホスホリル(12mL)中、5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例24d、1.50g、5.8mmol)の懸濁液を撹拌し、密封管中、90℃まで加熱した。2時間後、混合物を真空下で濃縮させ、残渣をトルエンで共沸させた。得られた固体を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、掻き取り、形成した固体を濾取し、水(40mL)で洗浄し、乾燥させて、表題化合物を黄色固体として得た(1.38g、86%)。
LRMS (m/z): 277 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 8.3 (d, 1H), 9.0 (s, 1H), 9.1 (d, 1H), 9.6 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
製造例25
5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

ジイソプロピルエチルアミン(2.30mL、13.20mmol)およびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンアセテート(526mg、3.28mmol)を、テトラヒドロフラン(15mL)中、3−(4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例24e、0.91g、3.29mmol)の撹拌懸濁液に添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、水を添加した。混合物を濾過して表題化合物を黄色固体として得た(0.785g、70%)。
LRMS (m/z): 342 (M+1).
製造例26
N−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例25に記載の実験方法に従い、3−(4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例24e)および4,4−ジフルオロシクロヘキサンアミンから黄色固体として得た(86%)。
LRMS (m/z): 376 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 1.9−2.2 (m, 8H), 4.6 (m, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.9 (s, 1H), 9.0 (d, 1H), 9.2 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
製造例27
3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
Figure 2013519696

a)3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.27g、5.0mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.050g、0.228mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(0.127g、0.46mmol)、炭酸カリウム(0.945g、6.84mmol)および水(0.05mL)を、ジグリム(diglyme)(10mL)中、3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例22c、0.90g、4.56mmol))の溶液に添加し、得られた混合物を100℃で2時間撹拌した。冷却後、反応混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、メタノールで溶出した。濾液を蒸発させ、粗生成物をさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 245 (M+1).
b)3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
2,6−ジクロロピラジン(0.316g、2.12mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、(0.097g、0.106mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(0.06g、0.212mmol)およびリン酸カリウム(1.35g、6.36mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(10mL)中、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例27a、0.518g、2.12mmol))の懸濁液に添加した。この混合物を、100℃で40分間、マイクロ波照射した。反応混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、メタノールで溶出し、濾液を蒸発させた。得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(2:8ないし3:7 酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物(0.162g、33%、2工程)を淡黄色固体として得た。
LRMS (m/z): 231 (M+1).
1H−NMR δ (250 MHz, CDCl3): 7.0 (t, 1H), 7.4 (t, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.5 (s, 1H), 8.5 (m, 2H), 8.8 (s, 1H).
製造例28
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン
Figure 2013519696

a)(R)−tert−ブチル 3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
Tert−ブチル (3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(0.51g、2.54mmol)およびフッ化セシウム(0.83g、5.46mmol)を、ジメチルスルホキシド(20mL)中、3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例27b、0.42g、1.82mmol)の撹拌溶液に添加した。得られた混合物を100℃で22時間撹拌し、その後、50mLの水に注いだ。得られた懸濁液を酢酸エチルで抽出し(x2)、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(3:7ないし7:3 酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物を黄色がかった泡状物として得た(0.244g、34%)。
LRMS (m/z): 395 (M+1).
b)(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン
トリフルオロ酢酸(0.35mL、4.56mmol)を、塩化メチレン(10mL)中、(R)−tert−ブチル 3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例28a、0.30g、0.76mmol)の溶液に添加し、得られた溶液を環境温度で一晩撹拌し、次いで、50℃でさらに24時間撹拌した。次いで、溶媒を蒸発させて、残渣を塩化メチレンに再溶解させ、10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(10−15% MeOH/CHCl/NH)により精製して、表題化合物を油状物として得た(0.125g、56%)。
LRMS (m/z): 295 (M+1).
製造例29
3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

a)3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例27aに記載の実験方法に従い、3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例23c)から、100℃で1時間照射して得た。粗生成物をさらに精製することなく次工程に用いた。
LRMS (m/z): 246 (M+1).
b)3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
製造例27bに記載の実験方法に従い、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例29a)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(2:8 酢酸エチル/ヘキサン)により精製して黄色固体として得た(28%収率、2工程)。
LRMS (m/z): 232 (M+1).
製造例30
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−アミン
Figure 2013519696

a)(R)−tert−ブチル 3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
Tert−ブチル (3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(0.41g、2.05mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.034g、0.037mmol)、9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(0.043g、0.074mmol)および炭酸セシウム(0.848g、2.6mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(10mL)中、3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例29b、0.43g、1.86mmol))の懸濁液に添加し、得られた混合物をアルゴンでパージし、その後、100℃で7時間加熱した。環境温度まで冷却後、反応混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、メタノールで溶出した。濾液を蒸発させ、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(7:3 酢酸エチル/ヘキサンないし100%酢酸エチル)により精製して、表題化合物を緑がかった固体として得た(0.320g、44%)。
LRMS (m/z): 396 (M+1).
1H−NMR δ (250 MHz, CDCl3): 1.4 (s, 9H), 1.8 (m, 2H), 2.0 (m, 2H), 3.5 (m, 3H), 3.7 (m, 1H), 4.1 (m, 1H), 4.8 (m, 1H), 7.8 (s, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.5 (s, 1H), 9.8 (d, 1H)。
b)(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−アミン
製造例28bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例30a)およびトリフルオロ酢酸から黄色泡状物として得た(99%)。粗生成物をさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 296 (M+1).
製造例31
3−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

オキシ塩化リン(1.42mL、15.51mmol)中、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b、150mg、0,7mmol)の溶液を、110℃で一晩加熱した。環境温度まで冷却後、反応混合物を注意深く水に注ぎ、2N水酸化ナトリウム水溶液を添加して塩基性にした。次いで、酢酸エチルを添加し、有機層を分け、水および塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を固体として得て(170mg、87%)、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 232 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 7.0 (t, 1H), 7.1 (d, 1H), 7.4 (d, 1H), 8.6 (dd, 2H), 8.8 (s, 1H)。
製造例32
3−(4,5−ジクロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
Figure 2013519696

製造例31に記載の実験方法に従い、5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例14b)およびオキシ塩化リンから固体として得た(57%)。
LRMS (m/z): 267 (M+1)
製造例33
3−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
Figure 2013519696

製造例31に記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例4b)およびオキシ塩化リンから黄色がかった固体として得た(99%)。
LRMS (m/z): 231 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 7.0 (t, 1H), 7.1 (d, 1H), 7.4 (d, 1H), 8.6 (dd, 3H), 8.8 (s, 1H).
製造例34
(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)(R)−Tert−ブチル 3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
エタノール(5mL)中、3−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例33、130mg、0.56mmol)および(R)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(326mg、1.63mmol)の溶液を、100℃で一晩加熱した。環境温度まで冷却後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をクロロホルムおよび水の混合物中に溶解した。水層を分け、クロロホルムで洗浄した(x2)。合わせた有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、真空下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし95:5 ジクロロメタン/メタノール)により精製して、表題化合物を得た(150mg、68%)。
LRMS (m/z): 395 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.5 (s, 9H), 2.1 (m, 2H), 3.0 − 4.2 (m, 7H), 5.0 − 5.1 (m, 1H), 6.2 (d, 1H), 6.9 (t, 1H), 7.3 (d, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.7 (s, 1 H).
b)(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例34a)およびトリフルオロ酢酸から淡黄色固体として得た(89%)。
LRMS (m/z): 295 (M+1), 293 (M−1).
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.5 − 1.9 (m, 4H), 2.0 (td, 2H), 2.3 (bs, 1H), 2.6 − 3.0 (m, 2H), 3.2 (dd, 1H), 5.4 (bs, 1H), 6.2 (d, 1H), 6.9 (t, 1H), 7.3 (d, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.7 (s, 1 H).
製造例35
5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−オール
Figure 2013519696

a)3−(5−クロロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
製造例3aに記載の実験方法に従い、5−クロロ−2−エチニル−4−メトキシピリミジン(製造例13b)および1−アミノピリジニウムアイオダイドから黄色がかった固体として得た(69%)。常套の後処理後、粗物質をエチルエーテルで粉末化し、不溶性固体を濾過により単離し、表題化合物を得て、それをさらなる精製なしに次工程に用いた。
LRMS (m/z): 262 (M+1).
b)5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール
製造例4bに記載の実験方法に従い、3−(5−クロロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例35a)から、暗色固体として得た(61%)。
LRMS (m/z): 247 (M+1).
製造例36
3−(4,5−ジクロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
Figure 2013519696

製造例31に記載の実験方法に従い、5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール(製造例35b)およびオキシ塩化リンから、黄色がかった固体として得た(84%)。
LRMS (m/z): 266 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 6.9−7.0 (m, 1H), 7.4−7.5 (m, 1H), 8.6 (ddt, 2H), 8.6 (d, 1H), 8.7 (s, 1H).
製造例37
(R)−5−クロロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)(R)−Tert−ブチル 3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例34aに記載の実験方法に従い、3−(4,5−ジクロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例36)および(R)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートから油状物として得た(100%)。
LRMS (m/z): 429 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.8 (s, 9H), 2.1 (s, 2H), 3.0 (s, 4H), 4.0 (s, 2H), 4.3 (s, 1H), 5.4 (bs, 1H), 6.9 (t, 1H), 7.3−7.4 (m, 1H), 8.2 (s, 1H), 8.5 (t, 2H), 8.7 (s, H).
b)(R)−5−クロロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、(R)−tert−ブチル 3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例37a)およびトリフルオロ酢酸から油状物として得た(100%)。
lrms (M/Z): 329 (m+1)
製造例38
Tert−ブチル(2−オキソ−2−{(3R)−3−[(6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}エチル)カルバメート
Figure 2013519696

[(Tert−ブトキシカルボニル)アミノ]酢酸(65mg、0.37mmol), O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(142mg、0.37mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(65mL、0.37mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(2mL)中、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン(製造例28b、100mg、0.34mmol)の溶液に添加し、得られた混合物を環境温度で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水の間に分配させ、有機層を分け、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残渣を逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/1:1アセトニトリル−メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により精製して、表題化合物を得た(88mg、57%)。
LRMS (m/z): 452 (M+1)+.
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3): 1.5 (s, 9 H), 1.6 − 2.2 (m, 5 H), 3.2 − 4.2 (m, 7 H), 4.8 (m, 1 H), 5.6 (s, 1 H), 6.9 (t, 1 H), 7.3 (m, 1 H), 7.7 (s, 1 H), 8.2 (m, 1 H), 8.4 (m, 1 H), 8.4 (m, 1 H).
製造例39
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール
Figure 2013519696

a)3−(5−フルオロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
製造例27bに記載の実験方法に従い、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例27a)および2−クロロ−5−フルオロ−4−メトキシピリミジン(製造例16a)から固体として得た(23%)。
LRMS (m/z): 245 (M+1)+.
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3): 4.2 (s, 3H), 6.9−7.0 (m, 1H), 7.3 − 7.4 (m, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.5 − 8.6 (m, 2H), 8.7 (bs, 1H).
b)5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール
製造例4bに記載の実験方法に従い、3−(5−フルオロ−4−メトキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例39a)および48%臭化水素水溶液から固体として得た(74%)。
LRMS (m/z): 231 (M+1)+
製造例40
5−フルオロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

a)Tert−ブチル(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例7aに記載の実験方法に従い、5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール(製造例39b)およびtert−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシラートから油状物として得た(88%)。
LRMS (m/z): 413 (M+1)+
b)5−フルオロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ−[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン
製造例7bに記載の実験方法に従い、tert−ブチル(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例40a)およびトリフルオロ酢酸から油状物として得た(98%)。
LRMS (m/z): 313 (M+1)+.
製造例41
N−[(3s,4r)−4−フルオロピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン
Figure 2013519696

a)ベンジル(3s,4r)−4−フルオロ−3−[(6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート
製造例28aに記載の実験方法に従い、3−(6−クロロピラジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン(製造例27b)およびベンジル(3s,4r)−3−アミノ−4−フルオロピペリジン−1−カルボキシラート(WO2010/016005に記載の通りに製造)から固体として得た(39%)。
LRMS (m/z): 447 (M+1)+.
b)N−[(3s,4r)−4−フルオロピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン
ベンジル(3s,4r)−4−フルオロ−3−[(6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−イル)アミノ]ピペリジン−1−カルボキシラート(製造例41a、229mg、0.51mmol)を、メタノール(45mL)中、3N塩酸溶液に添加し、得られた混合物を、密封管中、100℃で一晩加熱した。次いで、37%塩酸水溶液(10mL)を添加し、反応混合物を100℃でさらに4時間撹拌した。環境温度まで冷却後、水を添加し、有機溶媒を減圧下で蒸発させた。得られた水層を塩化メチレンで洗浄し、2N水酸化ナトリウム水溶液を塩基性pHに達するまで添加して、再び塩化メチレンで洗浄した(x3)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を真空下で除去して、表題化合物を油状物として得た(153mg、95%)。
LRMS (m/z): 313 (M+1)+.
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3): 2.0 − 2.3 (m, 2 H), 2.9 − 3.8 (m, 5 H), 4.3 − 5.2 (m, 1 H), 4.9 − 5.2 (m, 2 H), 6.9 (m, 1 H), 7.4 (m, 1 H), 7.8 (s, 1 H), 8.3 (s, 1 H), 8.4 (s, 1 H), 8.5 (m, 1 H).
実施例1
3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)および(S)−1−フェニルエタンアミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(99:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して残渣を得て、それを逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により再精製して、モノホルマート塩として得た(15%)。
LRMS (m/z): 341 (M).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 1.6 (d, 3H), 5.3 (bs, 1H), 5.5 (bs, 1H), 7.1 (d, 1H), 7.2 (t, 1H), 7.4 (t, 2H), 7.5 (d, 2H), 8.1 (d, 1H), 8.5 (bs, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.7 (d, 1H).
実施例2
3−{4−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)およびシクロヘキシルメタンアミンから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製して、モノホルマート塩として得た(22%)。
LRMS (m/z): 333 (M).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD):1.1−1.3 (m, 4H), 1.7−1.8 (m, 5H), 1.9−1.9 (m, 2H), 3.3−3.4 (m, 2H), 6.3 (d, 1H), 7.2 (d, 1H), 8.0 (bs, 1H), 8.5 (s, 2H), 8.7 (s, 1H), 8.8 (d, 1H), 9.1 (bs, 1H).
実施例3
3−[4−(ベンジルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)およびフェニルメタンアミンから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製して、モノホルマート塩として得た(8%)。
LRMS (m/z): 327 (M+1), 325 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.7 (bs, 2H), 6.3 (d, 1H), 6.9 (d, 1H), 7.3−7.4 (m, 1H), 7.4 (d, 4H), 8.3 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.0 (bs, 1H).
実施例4
3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)および(2,2−ジメチルプロピル)アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(10:1 ヘキサン/酢酸エチルないし100%酢酸エチル)により精製して黄色固体として得た(11%)。
LRMS (m/z): 307 (M+1), 305 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.1 (s, 9H), 3.3 (s, 2H) 5.2 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 7.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.2 (bs, 1H).
実施例5
3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)および[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(10:1 ヘキサン/酢酸エチルないし100%酢酸エチル)により精製して黄色固体として得た(10%)。
LRMS (m/z): 309 (M+1), 307 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.4 (d, 3H), 3.4 (s, 3H), 3.5 (d, 2H), 4.2 (m, 1H), 5.1 (bs, 1H), 6.2 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.1 (s, 1H).
実施例6
3−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)および(シクロプロピルメチル)アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(10:1 ヘキサン/酢酸エチルないし100%酢酸エチル)により精製して淡黄色固体として得た(15%)。
LRMS (m/z): 291 (M+1), 289 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.4 (m, 2H), 0.7 (m, 2H), 1.2 (m, 1H), 3.3 (bs, 2H), 5.1 (bs, 1H), 6.2 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.1 (s, 1H).
実施例7
3−{4−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、3−(4−ヒドロキシピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例3b)および(2,2,2−トリフルオロエチル)アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(10:1ないし1:1 ヘキサン/酢酸エチル)により精製して淡黄色固体として得た(10%)。
LRMS (m/z): 319 (M+1), 317 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.2 (m, 2H), 5.1 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.0 (s, 1H).
実施例8
N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−オール(製造例4b)および1−フェニルエタンアミンから固体として得た(5%)。
LRMS (m/z): 316 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 1.6 (d, 3H), 4.6 (bs, 1H), 6.4 (bs, 1H), 7.0 (t, 1H), 7.2−7.3 (m, 2H), 7.3 (t, 2H), 7.4 (d, 2H), 8.0 (d, 2H), 8.5 (s, 1H), 8.5 (d, 1 H).
実施例9
3−{6−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

ジメチルスルホキシド(0.5mL)中、3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例6、30mg、0.12mmol)、シクロヘキシルメタンアミン(46μL、0.35mmol)およびトリエチルアミン(50μL、0.36mmol)の混合物を、140℃で20時間加熱した。次いで、混合物を冷却し、水を添加し、得られた沈殿を濾過し、真空下で乾燥させた。固体をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし150:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して、表題化合物を黄色泡状物として得た(13mg、33%)。
LRMS (m/z): 332 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.1 (m, 1H), 1.2−1.4 (m, 3H), 1.5−1.8 (m, 5H), 1.9 (m, 2H), 3.2 (m, 2H), 4.7 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.9−7.0 (m, 2H), 7.5 (t, 1H), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H), 9.1 (s, 1H).
実施例10
3−{6−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

オーブン乾燥させた再密閉可能なシュレンク管に、3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例6、30mg、0.12mmol)、(2,2−ジメチルプロピル)アミン(14μL、0.12mmol)、炭酸セシウム(77mg、0.24mmol)、1,1’−ビナフタレン−2,2’−ジイルビス(ジフェニルホスフィン)(3mg)およびトルエン(1.5mL)を入れた。該シュレンク管を、3サイクルのアルゴンの排気−充填を行い、酢酸パラジウム(II)(5mg)を添加した。さらに3サイクルのアルゴンの排気−充填後に、該シュレンク管に蓋をし、油浴中、120℃にして、16時間撹拌した。次いで、混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし150:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して、表題化合物を黄色固体として得た(13mg、34%)。
LRMS (m/z): 306 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.0 (s, 9H), 3.2 (d, 2H), 4.7 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.9−7.0 (m, 2H), 7.5 (t, 1H), 8.4 (bs, 1H), 8.5 (d, 1H), 9.1 (bs, 1H).
実施例11
3−{6−[(3−フルオロベンジル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

実施例10に記載の実験方法に従い、3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例6)および(3−フルオロベンジル)アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし250:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して黄色固体として得た(57%)。
LRMS (m/z): 344 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.7 (bs, 2H), 5.1 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.9 (d, 1H), 7.0 (t, 2H), 7.0−7.3 (m, 2H), 7.3−7.4 (m, 1H), 7.4−7.5 (m, 1H), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.8 (bs, 1H).
実施例12
3−[6−(ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

実施例10に記載の実験方法に従い、3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例6)およびベンジルアミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(100%ジクロロメタンないし300:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して黄色固体として得た(33%)。
LRMS (m/z): 326 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.6 (d, 2H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.9 (dd, 1H), 7.0 (d, 1H), 7.2−7.3 (m, 1H), 7.3−7.5 (m, 5H), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.9 (bs, 1H).
実施例13
3−(6−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

実施例10に記載の実験方法に従い、3−(6−クロロピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例6)および(S)−1−フェニルエタンアミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし350:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して黄色固体として得た(39%)。
LRMS (m/z): 340 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.7 (d, 3H), 4.9−5.0 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.2 (d, 1H), 6.9 (dd, 1H), 7.0 (d, 1H), 7.2−7.3 (m, 2H), 7.3−7.5 (m, 4H), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H), 8.9 (s, 1H).
実施例14
3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造、40mg、0.20mmol)を、エタノール(1.2mL)中、3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例7b、60mg、0.16mmol)の撹拌溶液に添加し、混合物を環境温度で20時間撹拌した。次いで、溶媒を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンおよび4%炭酸水素ナトリウム水溶液の混合物に溶解した。有機層を分け、乾燥させ(MgSO)、溶媒を真空下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルムないし40:1 クロロホルム/メタノール)により精製して、表題化合物(20mg、27%)を固体として得た。
LRMS (m/z): 388 (M+1), 386 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3, 2:1 回転異性体の混合物): 1.7−1.9 (m, 4H), 2.0−2.1 (m, 1H), 2.2−2.3 (m, 1H), 2.9−3.0 (m, 1H), 3.3−3.4 (m, 1H), 3. 5 (d, 1H), 3.5−3.6 (m, 1H), 4.1 (bs, 1H), 4.6 (d, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.4 (d, 1H, 副回転異性体), 7.0 (d, 1H), 7.1 (d, 1H, 副回転異性体), 8.2 (d, 1H), 8.3 (d, 1H, 副回転異性体), 8.5 (d, 1H), 8.6 (d, 1H, 副回転異性体), 8.7 (s, 1H, 副回転異性体), 8.8 (s, 1H), 9.0 (s, 1H).
実施例15
3−(4−{[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

トリエチルアミン(44μL、0.32mmol)、酢酸無水物(8.2μL、0.09mmol)およびN,N−ジメチルピリジン−4−アミン(1.2mg、0.01mmol)を、ジクロロメタン(1.5mL)中、3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例7b、40mg、0.06mmol)の撹拌溶液に添加し、混合物を環境温度で20時間撹拌し、その後、ジクロロメタンと4%炭酸水素ナトリウム水溶液の間に分配させた。有機層を分け、水および塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を真空下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(100:1ないし20:1 クロロホルム/メタノール)により精製して、表題化合物を固体として得た(10mg、44%)。
LRMS (m/z): 363 (M+1), 361 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 0.7−0.9 (m, 2H), 1.9 (d, 2H), 2.1 (d, 1H), 2.2 (s, 3H), 3.2 − 3.5 (m, 1H), 3.6 (bs, 1H), 3.8 (bs, 1H), 4.3 − 4.5 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.2 − 6.3 (m, 1H), 7.0 (t, 1H), 8.3 (dd, 1H), 8.6 (t, 1H), 8.8 (d, 1H), 9.1 (d, 1H).
実施例16
3−(4−{[(3R)−1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

6−クロロニコチノニトリル(0.04g、0.29mmol)およびトリエチルアミン(0.15mL、1.08mmol)を、ジクロロメタン(3.3mL)中、3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例7b、0.11g、0.24mmol)の撹拌溶液に添加し、得られた混合物を50℃で20時間撹拌した。次いで、反応混合物を環境温度まで冷却し、ジクロロメタンおよび4%炭酸水素ナトリウム水溶液を添加した。有機層を分け、水および塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(200:1ないし60:1 クロロホルム/メタノール)により精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(0.07g、71%)。
LRMS (m/z): 422 (M+1), 420 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.3−1.4 (m, 1H), 1.8 (m, 2H), 1.9−2.0 (m, 1H), 2.2−2.3 (m, 1H), 3.2−3.5 (m, 2H), 4.0−4.1 (m, 1H), 4.5−4.6 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (bs, 1H), 6.7 (d, 1H), 7.0 (dd, 1H), 7.6 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (bs, 1H), 8.6 (d, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.0 (s, 1H).
実施例17
3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

3,3,3−トリフルオロプロパン酸(0.03mL、0.29mmol)、N−[(ジメチルアミノ)(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルオキシ)メチレン]−N−メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェート(0.12g、0.30mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(0.21mL、1.21mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(3mL)中、3−{4−[(3R)−ピペリジン−3−イルアミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例7b、0.11g、0.24mmol)の撹拌溶液に添加し、混合物を室温で20時間撹拌した。次いで、反応混合物をジクロロメタンと4%炭酸水素ナトリウム水溶液の間に分配させた。有機層を分け、4%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を真空下で除去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(200:1ないし10:1 クロロホルム/メタノール)により精製して、残渣を得て、それをフラッシュクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/酢酸エチルないし100%酢酸エチル)により再精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(0.02g、19%)。
LRMS (m/z): 430 (M+1), 428 (M−1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.9−2.0 (m, 1H), 3.0−3.2 (m, 2H), 3.3−3.5 (m, 4H), 3.6−3.8 (m, 1H), 3.9 (d, 1H), 4.1−4.3 (m, 1H), 4.5 (d, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (dd, 1H), 6.9−7.0 (m, 1H), 8.2−8.3 (m, 1H), 8.6 (t, 1H), 8.7 (d, 1H), 9.1 (bs, 1H).
実施例18
3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、(R)−3−(4−(メチル(ピペリジン−3−イル)アミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例8b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して黄色固体として得た(52%)。
LRMS (m/z): 401 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3, 2:1 回転異性体の混合物): 1.7−1.9 (m, 4H), 2.1−2.2 (m, 1H), 2.3−2.5 (m, 1H), 2.9−3.0 (m, 1H), 3.1 (s, 3H, 副回転異性体), 3.2 (s, 3H, 主回転異性体), 3.3−3.4 (m, 1H), 3.5 (d, 1H), 3.6−3.7 (m, 1H), 4.2 (bs, 1H), 4.5 (d, 1H), 6.2 (d, 1H), 6.5 (d, 1H, 副回転異性体), 7.1 (d, 1H), 7.2 (d, 1H, 副回転異性体), 8.2 (d, 1H), 8.3 (d, 1H, 副回転異性体), 8.5 (d, 1H), 8.7 (d, 1H, 副回転異性体), 8.7 (s, 1H, 副回転異性体), 8.8 (s, 1H), 9.0 (s, 1H).
実施例19
3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル
Figure 2013519696

トランス−4−アミノシクロヘキサノール(85mg、0.74mmol)を、N,N’−ジメチルホルムアミド(3mL)中、3−(4−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イルオキシ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル(製造例7aの副生成物、105mg、0.30mmol)の溶液に添加し、混合物を環境温度で一晩撹拌した。次いで、溶媒を蒸発させ、残渣を水と酢酸エチルの間に分配させた。有機層を分け、水および塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して、表題化合物を黄色固体として得た(66mg、67%)。
LRMS (m/z): 335 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 0.4−0.6 (m, 3H), 1.0−1.1 (m, 3H), 1.2−1.3 (m, 2H), 2.3 (d, 1H), 2.7 (bs, 1H), 3.0 (bs, 1H), 5.5 (bs, 1H), 6.5 (d, 1H), 6.6 (d, 1H), 7.2 (bs, 1H), 7.9 (s, 1H), 8.1 (bs, 1H), 8.2 (d, 1H).
実施例20
N−(シクロヘキシルメチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)およびシクロヘキシルメタンアミンから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製してモノギ酸塩として得た(16%)。
LRMS (m/z): 309 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 0.8−1.0 (m, 1H), 1.0−1.2 (m, 2H), 1.2−1.4 (m, 4H), 1.7−1.8 (m, 4H), 1.9 (d, 2H), 6.4 (bs, 1H), 7.8−8.1 (m, 2H), 8.4−8.6 (m, 1H), 8.7 (bs, 2H), 10.0 (bs, 1H).
実施例21
(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)および(S)−1−フェニルエタンアミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし99:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(38%)。
LRMS (m/z): 317 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 1.1−1.2 (m, 1H), 1.6 (d, 3H), 5.3 (bs, 1H), 7.1−7.2 (m, 1H), 7.3−7.4 (m, 2H), 7.4 (d, 2H), 7.9 (bs, 1H), 8.1 (d, 1H), 8.6 (d, 2H), 9.6 (bs, 1H).
実施例22
N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)およびベンジルアミンから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製して、モノギ酸酸として得た(48%)。
LRMS (m/z): 303 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CD3OD): 4.7 (s, 2H), 6.4 (bs, 1H), 7.2−7.3 (m, 1H), 7.3−7.5 (m, 4H), 8.0 (bs, 1H), 8.1 (bs, 1H), 8.5 (bs, 1H), 8.6 (bs, 2H), 9.7 (bs, 1H).
実施例23
N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)および2,2−ジメチルプロパン−1−アミンから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(98:2ないし95:5 ジクロロメタン/メタノール)により精製して得た(43%)。
LRMS (m/z): 283 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.0 (s, 9H), 3.2 (bs, 2H), 5.1 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.7−8.8 (m, 1H), 10.0 (bs, 1H).
実施例24
3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例11b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(55%)。
LRMS (m/z): 363 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3, 1:1 回転異性体の混合物): 1.7−2.0 (m, 6H), 2.1−2.2 (m, 2H), 3.4 (s, 2H, 回転異性体1), 3.6 (s, 2H, 回転異性体2), 4.2−4.4 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H, 回転異性体1), 6.3 (d, 1H, 回転異性体2), 8.0 (d, 1H, 回転異性体1), 8.0 (d, 1H, 回転異性体2), 8.3 (d, 1H, 回転異性体1), 8.3 (d, 1H, 回転異性体2), 8.4 (dd, 1H, 回転異性体1), 8.5 (dd, 1H, 回転異性体2), 8.7 (s, 1H, 回転異性体1), 8.7 (s, 1H, 回転異性体2), 10.0 (s, 1 H).
実施例25
6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル
Figure 2013519696

実施例16に記載の実験方法に従い、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例11b)および6−クロロニコチノニトリルから得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし85:15 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(23%)。
LRMS (m/z): 398 (M+1).
1H−NMR δ (200 MHz, CDCl3): 1.8 (m, 4H), 3.3−3.6 (m, 2H), 3.8−4.3 (m, 2H), 4.4 (m, 1H), 5.0 (bs, 1H), 6.3 (d, 1H), 6.7 (d, 1H), 7.6 (dd, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.3−8.5 (m, 2H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
実施例26
2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

実施例17に記載の実験方法に従い、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例11b)および3,3,3−トリフルオロプロパン酸から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(12%)。
LRMS (m/z): 406 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3, 4:3 回転異性体の混合物):1.7−1.8 (m, 1H), 1.8−2.0 (m, 2H), 2.0−2.2, (m, 2H), 2.6 (s, 2H, 主回転異性体), 2.7 (s, 2H, 副回転異性体), 3.1−3.2 (m, 1H), 3.3−3.4 (m, 1H), 3.8−3.9 (m, 1H), 4.3 (bs, 1H), 4.9 (bs, 1H, 副回転異性体), 5.0 (bs, 1H, 主回転異性体), 6.3 (d, 1H, 副回転異性体), 6.3 (d, 1H, 主回転異性体), 8.0 (d, 1 H), 主回転異性体), 8.0 (d, 1H, 副回転異性体), 8.3 (d, 1H, 主回転異性体), 8.3 (d, 1H, 副回転異性体), 8.4 (d, 1H, 主回転異性体), 8.4 (d, 1H, 副回転異性体), 8.7 (s, 1H, 副回転異性体), 8.7 (s, 1H, 主回転異性体), 10.0 (s, 1 H).
実施例27
3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、N−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例12b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得た(76%)。
LRMS (m/z): 377 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3, 2:1 回転異性体の混合物): 1.2−1.4 (m, 2H) 1.7−2.2 (m, 4H), 3.1 (s, 2H, 主回転異性体), 3.1 (s, 2H, 副回転異性体), 3.1−3.3 (m, 1H) 3.5 (s, 3H, 副回転異性体), 3.6 (s, 3H, 主回転異性体), 3.7−3.9 (m, 2H), 6.4 (d, 1H), 6.4 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.7 (s, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.9 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
実施例28
3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、5−クロロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例15b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して白色固体として得た(61%)。
LRMS (m/z): 397 (M+1).
1H−NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.7−2.0 (m, 2H), 2.2 (bs, 2H), 3.3−3.5 (m, 2H), 3.6 (s, 2H), 3.8 (bs, 1H), 4.4 (bs, 2H), 5.4 (bs, 1H), 8.0 (bs, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.4 (bs, 1H), 8.8 (s, 1H), 9.9 (s, 1H).
実施例29
3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、(R)−5−フルオロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例18b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし8:2 ジクロロメタン/メタノール)により精製して白色固体として得た(62%)。
LRMS (m/z): 381 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3, 1:1 回転異性体の混合物): 1.7−2.0 (m, 4H), 2.1−2.25 (m, 1H), 3.3−3.4 (m, 1H), 3.4−3.6 (m, 1H), 3.6 (s, 2H), 3.8−3.9 (m, 1H), 4.3−4.4 (m, 1H), 5.1 (t, 1H), 8.0 (d, 1H, 回転異性体2), 8.0 (d, 1H, 回転異性体1), 8.1 (d, 1H, 回転異性体2), 8.2 (d, 1H, 回転異性体1), 8.4 (d, 1H, 回転異性体2), 8.4 (d, 1H, 回転異性体1), 8.6 (s, 1H, 回転異性体2), 8.7 (s, 1H, 回転異性体1), 9.9 (s, 1H).
実施例30
5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

実施例17に記載の実験方法に従い、(R)−5−フルオロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例18b)および3,3,3−トリフルオロプロパン酸から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし92:8 ジクロロメタン/メタノール)により精製して白色固体として得た(42%)。
LRMS (m/z): 424 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, CDCl3, 1:1 回転異性体の混合物): 1.7−1.8 (m, 2H), 1.8−2.0 (m, 4H), 2.1−2.2 (m, 1H), 3.3−3.4 (m, 1H, 回転異性体1), 3.4−3.5 (m, 1H, 回転異性体2), 3.6 (d, 1H, 回転異性体1), 3.9 (d, 1H, 回転異性体2), 4.2 (d, 1H, 回転異性体1), 4.4 (bs, 1H, 回転異性体2), 5.1 (d, 1H, 回転異性体1), 5.2 (d, 1H, 回転異性体2), 8.0 (d, 1H, 回転異性体1), 8.0 (d, 1H, 回転異性体2), 8.1 (d, 1H, 回転異性体1), 8.2 (d, 1H, 回転異性体2), 8.4 (d, 1H, 回転異性体1), 8.4 (d, 1H, 回転異性体2), 8.6 (s, 1H, 回転異性体1), 8.7 (s, 1H, 回転異性体2), 9.9 (s, 1H, 回転異性体1), 9.9 (bs, 1H, 回転異性体2).
実施例31
3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例14に記載の実験方法に従い、5−メチル−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン(製造例21b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いで再結晶によりエタノールから精製して白色固体として得た(45%)。
LRMS (m/z): 377 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6, 1:1 回転異性体の混合物): 1.6−1.7 (m, 2H), 1.8 (bs, 2H), 2.1 (s, 3H), 2.1−2.2 (m, 1H, 回転異性体2), 2.6−2.8 (m, 1H, 回転異性体1), 3.0−3.2 (m, 1H), 3.4 (s, 2H), 3.7 (d, 1H, 回転異性体2), 3.8 (d, 1H, 回転異性体1), 3.9−4.2 (m, 1H, 回転異性体2), 4.3 (bs, 1H, 回転異性体1), 6.6 (d, 1H, 回転異性体2), 6.7 (d, 1H, 回転異性体1) 8.0 (bs, 1H, 回転異性体2), 8.1 (bs, 1H, 回転異性体1), 8.8 (s, 1H, 回転異性体2), 8.8 (s, 1H, 回転異性体1), 8.9 (bs, 1H), 9.8 (s, 1H, 回転異性体2), 9.8 (s, 1H, 回転異性体1).
実施例32
(S)−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

N,N’−ジメチルホルムアミド(5mL)中、3−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例31、170mg、0.61mmol)、(S)−1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタンアミン(85mg、0.61mmol、WO2006/82392A1に記載の通りに製造)およびジイソプロピルエチルアミン(122μL、0.70mmol)の溶液を、マイクロ波オーブン中、150℃で75分間加熱した。次いで。溶媒を減圧下で除去して、残渣を4%炭酸水素ナトリウム水溶液と酢酸エチルの間に分配させた。有機層を分け、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮して、粗生成物を得て、それを逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]5%ないし50%)により精製して、表題化合物を油状物として得た(9mg、4%)。対応するギ酸塩を、エタノール(2mL)中、表題化合物(遊離塩基として、9mg、0.027mmol)の溶液に、エタノール(0.5mL)中、フマル酸(3.1mg、0.027mmol)の溶液を添加し、次いで溶媒を蒸発指せて製造した。得られた固体を真空下でオーブン中で乾燥させて、11mgの所望のフマル酸塩を得た。
LRMS (m/z): 336 (M+1)
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3, フマル酸塩): 1.6 (d, 3H), 5.9 − 6.1 (m, 1H), 6.2 − 6.4 (m, 1H), 7.4 (dd, 2H), 8.0 (d, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.4 (dd, 2H), 8.7 (s, 1H), 10.0 (s, 1H).
実施例33
N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

製造例7aに記載の実験方法に従い、2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−オール(製造例10b)および(5−フルオロピリジン−2−l)メタンアミンから得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により精製して固体として得た(5%)。
LRMS (m/z): 322 (M+1), 320 (M−1).
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3): 4.7 − 5.0 (m, 2H), 6.3 − 6.4 (m, 1H), 7.4 (d, 2H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (dd, 2H), 8.7 (s, 1H), 10.00 (d, 1H).
実施例34
5−クロロ−N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

テトラヒドロフラン(3mL)中、3−(4,5−ジクロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例32、75mg、0.26mmol)、(5−フルオロピリジン−2−イル)メタンアミン(33mg、0.26mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(52μL、30mmol)の混合物を、還流温度で72時間加熱した。次いで、溶媒を減圧下で蒸発させ、粗生成物を逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により精製して、表題化合物を得た(37mg、39%)。
LRMS (m/z): 356 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 4.8 − 5.0 (m, 2H), 6.7 (bs, 1H), 7.4 (d, 2H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.4 (dd, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.8 (s, 1H).
実施例35
2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン
Figure 2013519696

10%パラジウム炭素(0.392g、0.37mmol)を、エタノール(50mL)中、5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例25、0.785g、2.31mmol)の懸濁液に添加し、混合物を、水素雰囲気下、環境温度で撹拌した。4時間後、混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、フィルターケーキをエタノールで洗浄した。合わせた濾液および洗浄液を蒸発させて、表題化合物を淡緑色固体として得た(0.670g、94%)。
LRMS (m/z): 312 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 1.6 (ddd, 2H), 2.1 (d, 2H), 3.5 (t, 2H), 4.0 (d, 2H), 4.2−4.3 (m, 1H), 5.0 (s, 2H), 6.4 (d, 1H), 7.7 (s, 1H), 7.9 (d, 1H), 8.5 (s, 1H), 8.8 (dd, 1H), 9.8 (d, 1H).
実施例36
−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン
Figure 2013519696

実施例35に記載の実験方法に従い、N−(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−5−ニトロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例26)から、オフホワイト色固体として得た(87%)。
LRMS (m/z): 346 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 1.7 (m, 2H), 2.0−2.2 (m, 6H), 4.3 (m, 1H), 5.0 (s, 2H), 6.4 (d, 1H), 7.7 (s, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.8 (d, 1H), 9.8 (s, 1H).
実施例37
(S)−5−クロロ−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

実施例34に記載の実験方法に従い、3−(4,5−ジクロロピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピラジン(製造例32)および(S)−1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エタンアミン(WO2006/82392に記載の通りに製造)から固体として得た(57%)。
LRMS (m/z): 370 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.7 (d, 3H), 5.4 − 5.6 (m, 1H), 6.6 − 6.8 (m, 1H), 7.3 − 7.5 (m, 2H), 7.9 − 8.1 (m, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.3 − 8.5 (m, 1H), 8.5 − 8.6 (m, 1H), 8.7 (s, 1H), 9.9 (s, 1 H).
実施例38
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル
Figure 2013519696

塩化メチレン(10mL)中、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−アミン(製造例30b、0.23g、0.78mmol)、3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造、0.17g、0.94mmol))およびトリエチルアミン(0.13mL、0.94mmol)の溶液を、環境温度で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させた後、粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(95:5ないし93:7 塩化メチレン/メタノール)により精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(0.158g、38%)。
LRMS (m/z): 363 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 1.7 (m, 2H), 1.8 (m, 1H), 2.1 (m, 1H), 3.2 (m, 2H), 4.3−3.5 (m, 5H), 6.9 (s, 1H), 7.9 (s, 1H), 8.0 (d, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.8 (m, 2H), 9.8 (s, 1H).
実施例39
(R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例38に記載の実験方法に従い、(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン(製造例28b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(95:5 塩化メチレン/メタノール)により精製して淡緑色固体として得た(50%)。
LRMS (m/z): 362 (M+1).
1H−NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 1.6 (m, 2H), 1.8 (m, 1H), 2.1 (m, 1H), 3.2 (m, 1H), 4.4−3.6 (m, 5H), 4.5 (s, 1H), 6.9 (m, 1H), 7.0 (t, 1H), 7.4 (t, 1H), 7.8 (m, 1H), 8.3 (s, 1H), 8.4 (m, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.7 (d, 1H).
実施例40
(R)−3−オキソ−3−(3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例38に記載の実験方法に従い、((R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例34)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでアセトニトリルから再結晶して精製し、固体として得た(41%)。
LRMS (m/z): 362 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, CDCl3): 1.5 − 2.1 (m, 4H), 2.1 (d, 2H), 3.3 − 3.6 (m, 2H), 3.8 (d, 1H), 4.0 − 4.3 (m, 1H), 4.4 − 4.5 (m, 1H), 4.9 − 5.2 (m, 1H) 6.2 (t, 1H), 6.9 (d, 1H), 7.3 (t, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.5 (d, 2H), 8.7 (d, 1H).
実施例41
(R)−3−(3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例38に記載の実験方法に従い、(R)−5−クロロ−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例37b)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いで逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により精製して白色固体として得た(41%)。
LRMS (m/z): 396 (M+1)
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 1.5−1.9 (m, 3H), 2.0 (s, 1H), 2.7 (dd, 1H), 2.9−3.2 (m, 1H), 3.7 (dd, 1H), 3.9−4.2 (m, 2H), 4.3 (d, 1H), 4.7 (d, 1H), 7.0−7.2 (m, 2H), 7.5 (dd, 1H), 8.3 (d, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.7 (d, 1H), 8.8 (t, 1H).
実施例42
(R)−N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 2013519696

(R)−N−(ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン(製造例34、298mg、1.01mmol)および3−ブロモ−1H−1,2,4−トリアゾール(75mg、0.51mmol、Journal of Medicinal Chemistry, 2004, 47 (19), 4645−4648に記載の通りに製造)の混合物を、150℃で一晩加熱した。粗混合物を逆相クロマトグラフィー(WatersのC−18シリカ、溶離剤として水/アセトニトリル/メタノール[0.1% v/v ギ酸緩衝]0%ないし100%)により精製して、表題化合物を白色固体として得た(96mg、52%)。
LRMS (m/z): 362 (M+1).
1H NMR δ (300 MHz, DMSO−d6): 1.5 (d, 1H), 1.7 (ms, 1H), 1.8 (m, 1H), 2.0 (m, 1H), 2.8 (m, 1H), 3.0 (m, 1H), 3.4 (m, 1H), 3.7 (m, 1H), 4.2 (m, 2H), 6.3 (bs, 1H), 7.0 (t, 1H), 7.3 (m, 1H), 7.4 (m, 1H), 8.1 (m, 1H), 8.2 (s, 1H), 8.5 (m, 1H), 8.6 (s, 1H), 8.8 (d, 1H).
実施例43
N−[(3R)−1−(アミノアセチル)ピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン
Figure 2013519696

ジオキサン中、塩酸(4M、10mL)の溶液を、メタノール(3mL)中、tert−ブチル(2−オキソ−2−{(3R)−3−[(6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}エチル)カルバメート(製造例38、88mg、0.23mmol)の溶液に添加し、得られた混合物を環境温度で1時間撹拌した。次いで、溶媒を蒸発させて容量を半分し、沈殿した黄色固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥させて表題化合物を得た(76mg、95%)。
LRMS (m/z): 352 (M+1)+.
実施例44
(R)−3−(3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例38に記載の実験方法に従い、5−フルオロ−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン(製造例40)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし9:1 ジクロロメタン/メタノール)により精製して固体として得た(68%)。
LRMS (m/z): 380 (M+1)+.
1H NMR δ (400 MHz, DMSO−d6): 1.5 − 1.7 (m, 1H), 1.8 (bs, 1H), 2.1 (d, 1H), 2.6 − 2.7 (m, 1H), 2.7 − 2.9 (m, 1H), 3.1 (td, 1H), 3.6 (bs, 1H), 3.8 (bs, 1H), 3.9 − 4.0 (m, 1H), 4.1 (q, 2H), 4.7 (d, 1H), 7.0 (t, 1H), 7.4 − 7.5 (m, 1H), 7.5 − 7.6 (m, 1H), 8.2 (d, 1H), 8.4 (d, 1H), 8.8 (t, 1H).
実施例45
3−((3s,4r)−4−フルオロ−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696

実施例38に記載の実験方法に従い、N−[(3s,4r)−4−フルオロピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン(製造例41)および3−[(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)オキシ]−3−オキソプロパンニトリル(BE875054(A1)に記載の通りに製造)から得て、次いでフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタンないし93:7 ジクロロメタン/メタノール)により精製して緑色固体として得た(47%)。
LRMS (m/z): 381 (M+1)+.
1H NMR δ (400 MHz, CDCl3, 1:1 回転異性体の混合物): 1.9 − 2.3 (m, 2H), 2.9 − 3.8 (m, 5H), 4.3 − 5.2 (m, 4H), 6.9 (m, 1H), 7.4 (m, 1H), 7.8 (s, 1H, 回転異性体A), 7.9 (s, 1H, 回転異性体B), 8.2 (d, 1H, 回転異性体A), 8.3 (s, 1 H, 回転異性体A), 8.3 (s, 1H, 回転異性体B), 8.4 (d, 1H, 回転異性体B), 8.4 (s, 1H), 8.5 (d, 1H, 回転異性体A), 8.6 (d, 1H, 回転異性体B).
実施例46
3−((3r,4r)−4−メチル−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル
Figure 2013519696
実施例47
(R)−N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン
Figure 2013519696
薬理学的活性
インビトロJAKキナーゼアッセイ
下記のアッセイを用いて、本発明の化合物のJAK1、JAK2およびJAK3を阻害する能力をスクリーニングした。
ヒトJAK1(aa 850−1154)、JAK2(aa 826−1132)、JAK3(aa 795−1124)およびTyk2(aa 871−1187)の触媒ドメインは、バキュロウイルス発現系を用いてN末端GST融合タンパク質として発現され、Carna Biosciencesから購入した。
酵素活性を、ビオチニル化ペプチドであるポリ(GT)−ビオチン(CisBio)を基質として用いてアッセイした。反応中のペプチド濃度は、JAK1について60nM、JAK2について20nM、JAK3について140nM、そしてTyk2について50nMであった。リン酸化の程度を、TR−FRET(時間分解蛍光エネルギー転移)により検出した。
化合物のIC50値を、8mM MOPS(pH7.0)、10mM MgCl、0.05% β−メルカプトエタノール、0.45mg/mL BSA中、酵素、ATPおよびペプチドを含む反応混合物中の各キナーゼについて測定した。反応中のATP濃度は、JAK1について3μM、JAK2について0.2μM、JAK3について0.6μM、そしてTyk2について1.8μMであった。酵素反応は、室温で30分間行った。次いで、反応を、0.115μg/mLの抗−ホスホTyr(PT66)−クリプテート(CisBio)およびSA−B比を一定に保つために可変濃度のSA−XL665(CisBio)を含む、20μLのクエンチ検出緩衝液(50mM HEPES、0.5M KF、EDTA 0.25M、0.1%(w/v)BSA、pH7.5)を用いて停止させた。3時間インキュベートし、蛍光共鳴エネルギー移動を読み出すために設定したVictor 2V スペクトロフルオロメーター(PerkinElmer)で読み出した。
上記で用いた略語のいくつかは以下の意味を有する:
AA:アミノ酸
GST:グルタチオン−S−トランスフェラーゼ
MOPS:3−(N−モルホリノ)プロパンスルホン酸
BSA:ウシ血清アルブミン
ATP:アデノシン酸リン酸
EDTA:エチレンジアミンテトラ酢酸
HEPES:4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸。
表1は、本発明で記載の任意の例示的化合物についてのIC50値を示す。表1において、“A”は、0.1μM(100nM)未満のIC50値を示し、“B”は、0.1μM(100nM)ないし1μM(1000nM)の範囲のIC50値を示し、“C”は、1μM(1000nM)超のIC50値を示す。
Figure 2013519696
式(I)の化合物が、JAK1、JAK2およびJAK3キナーゼの強力な阻害剤であることが、表1から見出され得る。本発明の好ましいヘテロアリールイミダゾピリジロン誘導体は、JAK1、JAK2およびJAK3キナーゼの阻害について(上記の通りに側定)1μM以下のIC50値、好ましくは各JAKキナーゼについて0.5μM以下のIC50値を有する。
組合せ剤
本明細書に記載のピラゾール誘導体はまた、ヤヌスキナーゼの阻害により改善される可能性のある病状または疾患の処置において、他の活性化合物と併用され得る。
本発明の組合せ剤は、所望により、脊髄増殖性障害(例えば、真性赤血球増加症、本態性血小板血症または骨髄線維症)、白血病、リンパ性悪性腫瘍および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患から選択される病状または疾患、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬の処置に有用であることが知られている1個以上の付加的活性剤、例えば(a)ジヒドロ葉酸レダクターゼ阻害剤、例えば、メトトレキサートまたはCH−1504;(b)DHODH阻害剤、例えばレフルノミド、テリフルノミドまたは国際特許出願番号WO2008/077639およびWO2009021696に記載の化合物;(c)免疫調節剤、例えば、酢酸グラチラマー(Copaxone)、ラキニモドまたはイミキモド;(d)DNA合成および修復の阻害剤、例えば、ミトキサントロンまたはクラドリビン;(e)抗α4インテグリン抗体、例えばナタリズマブ(Tysabri);(f)α4インテグリンアンタゴニスト、例えば、R−1295、TBC−4746、CDP−323、ELND−002、FirategrastおよびTMC−2003;(g)コルチコイドおよびグルココルチコイド、例えば、プレドニゾンまたはメチルプレドニゾロン、フルチカゾン、モメタゾンまたはベータ−メタゾン;(h)フマル酸エステル、例えばBG−12;(i)抗TNFα抗体、例えばインフリキシマブ、アダリムマブまたはセルトリズマブペゴール;(j)可溶性TNFα受容体、例えばエタネルセプト;(k)抗CD20モノクローナル抗体、例えばリツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブまたはTRU−015;(l)抗CD52、例えば、アレムツズマブ;(m)抗CD25、例えば、ダクリズマブ;(n)抗CD88、例えば、エクリズマブまたはペキシリズマブ;(o)抗IL12R/IL23R、例えばウステキヌマブ;(p)カルシニューリン阻害剤、例えば、シクロスポリンAまたはタクロリムス;(q)IMPDH阻害剤、例えば、ミコフェノール酸モフェチル;(r)カンナビノイド受容体アゴニスト、例えば、Sativex;(s)ケモカインCCR1アンタゴニスト、例えば、MLN−3897またはPS−031291;(t)ケモカインCCR2アンタゴニスト、例えば、INCB−8696;(u)NF−κB活性化阻害剤、例えば、MLN−0415;(v)S1P受容体アゴニスト、例えばフィンゴリモド、BAF−312、ACT128800または国際特許出願PCT/EP2009/007348およびPCT/EP2009/008968に記載の化合物;(w)S1Pリアーゼ阻害剤、例えばLX2931;(x)Syk阻害剤、例えばR−112;(y)PKC阻害剤、例えばNVP−AEB071;(z)M3アンタゴニスト、例えばチオトロピウムまたはアクリジニウム;(aa)長時間作用型βアドレナリンアゴニスト、例えばフォルモテロール;(bb)ビタミンD誘導体様カルシポトリオール(Daivonex);(cc)ホスホジエステラーゼIV阻害剤、例えばロフルミラストまたはGRC−4039;(dd)p38阻害剤、例えばARRY−797;(ee)MEK阻害剤、例えばARRY−142886またはARRY−438162;(ff)PI3Kδγ阻害剤;(gg)インターフェロンβ1a、例えばアボネックス(Biogen Idec)、CinnoVex(CinnaGen)およびRebif(EMD Serono)、ならびにインターフェロンβ1b、例えばベタフェロン(Schering)およびBetaseron(Berlex)を含む、インターフェロン類;ならびに(hh)インターフェロンα、例えばスミフェロンMPを含んでいてよい。
典型的に、さらなる活性物質はメトトレキサートではない。好ましくは、さらなる活性物質は、(b)DHODH阻害剤、例えばレフルノミド、テリフルノミドまたは国際特許出願番号WO2008/077639およびWO2009021696に記載の化合物;(c)免疫調節剤、例えば、酢酸グラチラマー(Copaxone)、ラキニモドまたはイミキモド;(e)抗α4インテグリン抗体、例えばナタリズマブ(Tysabri);(f)α4インテグリンアンタゴニスト、例えば、R−1295、TBC−4746、CDP−323、ELND−002、FirategrastおよびTMC−2003;(g)コルチコイドおよびグルココルチコイド、例えば、プレドニゾンまたはメチルプレドニゾロン、フルチカゾン、モメタゾンまたはベータ−メタゾン;(h)フマル酸エステル、例えばBG−12;(i)抗TNFα抗体、例えばインフリキシマブ、アダリムマブまたはセルトリズマブペゴール;(j)可溶性TNFα受容体、例えばエタネルセプト;(k)抗CD20モノクローナル抗体、例えばリツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブまたはTRU−015;(n)抗CD88、例えば、エクリズマブまたはペキシリズマブ;(o)抗IL12R/IL23R、例えばウステキヌマブ;(p)カルシニューリン阻害剤、例えば、シクロスポリンAまたはタクロリムス;(q)IMPDH阻害剤、例えば、ミコフェノール酸モフェチル;(r)カンナビノイド受容体アゴニスト、例えば、Sativex;(s)ケモカインCCR1アンタゴニスト、例えば、MLN−3897またはPS−031291;(t)ケモカインCCR2アンタゴニスト、例えば、INCB−8696;(u)NF−κB活性化阻害剤、例えば、MLN−0415;(v)S1P受容体アゴニスト、例えばフィンゴリモド、BAF−312、ACT128800または国際特許出願PCT/EP2009/007348およびPCT/EP2009/008968に記載の化合物;(w)S1Pリアーゼ阻害剤、例えばLX2931;(x)Syk阻害剤、例えばR−112;(y)PKC阻害剤、例えばNVP−AEB071;(z)M3アンタゴニスト、例えばチオトロピウムまたはアクリジニウム;(aa)長時間作用型βアドレナリンアゴニスト、例えばフォルモテロール;(bb)ビタミンD誘導体様カルシポトリオール(Daivonex);(cc)ホスホジエステラーゼIV阻害剤、例えばロフルミラストまたはGRC−4039;(dd)p38阻害剤、例えばARRY−797;(ee)ARRY−438162;(ff)PI3Kδγ阻害剤;(gg)インターフェロンβ1a、例えばアボネックス(Biogen Idec)、CinnoVex(CinnaGen)およびRebif(EMD Serono);ならびにインターフェロンβ1b、例えばベタフェロン(Schering)およびBetaseron(Berlex)から選択される。
より好ましくは、さらなる活性物質は、(b)DHODH阻害剤、例えばレフルノミド、テリフルノミドまたは国際特許出願番号WO2008/077639およびWO2009021696に記載の化合物;(c)免疫調節剤、例えば、酢酸グラチラマー(Copaxone)、ラキニモドまたはイミキモド;(e)抗α4インテグリン抗体、例えばナタリズマブ(Tysabri);(f)α4インテグリンアンタゴニスト、例えば、R−1295、TBC−4746、CDP−323、ELND−002、FirategrastおよびTMC−2003;(g)コルチコイドおよびグルココルチコイド、例えば、プレドニゾンまたはメチルプレドニゾロン、フルチカゾン、モメタゾンまたはベータ−メタゾン;(h)フマル酸エステル、例えばBG−12;(i)抗TNFα抗体、例えばインフリキシマブ、アダリムマブまたはセルトリズマブペゴール;(j)可溶性TNFα受容体、例えばエタネルセプト;(k)抗CD20モノクローナル抗体、例えばリツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブまたはTRU−015;(n)抗CD88、例えば、エクリズマブまたはペキシリズマブ;(o)抗IL12R/IL23R、例えばウステキヌマブ;(p)カルシニューリン阻害剤、例えば、シクロスポリンAまたはタクロリムス;(q)IMPDH阻害剤、例えば、ミコフェノール酸モフェチル;(r)カンナビノイド受容体アゴニスト、例えば、Sativex;(s)ケモカインCCR1アンタゴニスト、例えば、MLN−3897またはPS−031291;(t)ケモカインCCR2アンタゴニスト、例えば、INCB−8696;(u)NF−κB活性化阻害剤、例えば、MLN−0415;(v)S1P受容体アゴニスト、例えばフィンゴリモド、BAF−312、ACT128800または国際特許出願PCT/EP2009/007348およびPCT/EP2009/008968に記載の化合物;(w)S1Pリアーゼ阻害剤、例えばLX2931;(x)Syk阻害剤、例えばR−112;(y)PKC阻害剤、例えばNVP−AEB071;(z)M3アンタゴニスト、例えばチオトロピウムまたはアクリジニウム;(aa)長時間作用型βアドレナリンアゴニスト、例えばフォルモテロール;(bb)ビタミンD誘導体様カルシポトリオール(Daivonex);(cc)ホスホジエステラーゼIV阻害剤、例えばロフルミラストまたはGRC−4039;(dd)p38阻害剤、例えばARRY−797;(ff)PI3Kδγ阻害剤;(gg)インターフェロンβ1a、例えばアボネックス(Biogen Idec)、CinnoVex(CinnaGen)およびRebif(EMD Serono);ならびにインターフェロンβ1b、例えばベタフェロン(Schering)およびBetaseron(Berlex)から選択される。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適なコルチコイドおよびグルココルチコイド類の特定の例は、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメサゾン、デキサメサゾンシペシル酸エステル、ナフロコート(naflocort)、デフラザコート、ハロプレドンアセテート、ブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート、ヒドロコルチゾン、トリアムシノロンアセトニド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、ピバリン酸クロコルトロン、メチルプレドニゾロンアセポナート、パルミチン酸デキサメサゾン、チプレダン(tipredane)、ヒドロコルチゾンアセポン酸エステル、プレドニカルベート(prednicarbate)、アルクロメタゾン(alclometasone)ジプロピオネート、ハロメタゾン、スレプタン酸メチルプレドニゾロン、フロ酸モメタゾン、リメキソロン、プレドニゾロンファルネシレート、シクレソニド、プロピオン酸ブチキソコート、RPR−106541、プロピオン酸デプロドン、プロピオン酸フルチカゾン、フロ酸フルチカゾン、ハロベタソールプロピオネート、エタボン酸ロテプレドノール、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル、フルニソリド、プレドニゾン、リン酸デキサメサゾンナトリウム、トリアムシノロン、17−吉草酸ベタメタゾン、ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム、リン酸プレドニゾロンナトリウムおよびヒドロコルチゾンプロブテート(probutate)である。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適なSykキナーゼ阻害剤の特定の例は、フォスタマチニブ(Rigel)、R−348(Rigel)、R−343(Rigel)、R−112(Rigel)、ピシアタンノール、2−(2−アミノエチルアミノ)−4−[3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ]ピリミジン−5−カルボキサミド、R−091(Rigel)、6−[5−フルオロ−2−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ]−2,2−ジメチル−3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−3−オン ベンゼンスルホン酸(RigelからのR−406)、1−(2,4,6−トリヒドロキシフェニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタン−1−オン、N−[4−[6−(シクロブチルアミノ)−9H−プリン−2−イルアミノ]フェニル]−N−メチルアセトアミド(NovartisからのQAB−205)、2−[7−(3,4−ジメトキシフェニル)イミダゾ[1,2−c]ピリミジン−5−イルアミノ]ピリジン−3−カルボキサミドジヒドロクロライド(BayerからのBAY−61−3606)およびAVE−0950(Sanofi−Aventis)である。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適なM3アンタゴニスト(抗コリン剤)の特定の例は、チオトロピウム塩、オキシトロピウム塩、フルトロピウム塩、イプラトロピウム塩、グリコピロニウム塩、トロスピウム塩、レバトロパート、エスパトロペート、3−[2−ヒドロキシ−2,2−ビス(2−チエニル)アセトキシ]−1−(3−フェノキシプロピル)−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン塩(特に、アクリジニウム塩、より好ましくは臭化アクリジニウム)、1−(2−フェニルエチル)−3−(9H−キサンテン−9−イルカルボニルオキシ)−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン塩、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキナゾリン−3−カルボン酸エンド−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル エステル塩(DAU−5884)、3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)−1−シクロブチル−1−ヒドロキシ−1−フェニルプロパン−2−オン(NPC−14695)、N−[1−(6−アミノピリジン−2−イルメチル)ピペリジン−4−イル]−2(R)−[3,3−ジフルオロ−1(R)−シクロペンチル]−2−ヒドロキシ−2−フェニルアセトアミド(J−104135)、2(R)−シクロペンチル−2−ヒドロキシ−N−[1−[4(S)−メチルヘキシル]ピペリジン−4−イル]−2−フェニルアセトアミド(J−106366)、2(R)−シクロペンチル−2−ヒドロキシ−N−[1−(4−メチル−3−ペンテニル)−4−ピペリジニル]−2−フェニルアセトアミド(J−104129)、1−[4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル]−2(R)−[3,3−ジフルオロシクロペント−1(R)−イル]−2−ヒドロキシ−2−フェニルエタン−1−オン(Banyu−280634)、N−[N−[2−[N−[1−(シクロヘキシルメチル)ピペリジン−3(R)−イルメチル]カルバモイル]エチル]カルバモイルメチル]−3,3,3−トリフェニルプロピオンアミド(Banyu CPTP)、2(R)−シクロペンチル−2−ヒドロキシ−2−フェニル酢酸 4−(3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサ−3−イル)−2−ブチニルエステル(Ranbaxy 364057)、UCB−101333、Merck’s OrM3、7−エンド−(2−ヒドロキシ−2,2−ジフェニルアセトキシ)−9,9−ジメチル−3−オキサ−9−アゾニアトリシクロ[3.3.1.0(2,4)]ノナン塩、7−(2,2−ジフェニルプロピオニルオキシ)−7,9,9−トリメチル−3−オキサ−9−アゾニアトリシクロ[3.3.1.0*2,4*]ノナン塩、7−ヒドロキシ−7,9,9−トリメチル−3−オキサ−9−アゾニアトリシクロ[3.3.1.0*2,4*]ノナン 9−メチル−9H−フルオレン−9−カルボン酸エステル塩であり、それらの全ては、所望によりそれらのラセミ体形態、エナンチオマー形態、ジアステレオマー形態および混合物、ならびに所望によりそれらの薬理学的に適合性の酸付加塩の形態である。該塩のうち、塩化物、臭化物、ヨウ化物およびメタンスルホン酸塩が好ましい。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適な長時間作用型ベータアドレナリンアゴニスト(β2−アゴニスト)の特定の例は、硫酸テルブタリン、フマル酸エフォルモテロール、フマル酸フォルモテロール、バンブテロール、塩酸プロカテロール、塩酸シベナデット(sibenadet)、塩酸マブテロール、硫酸アルブテロール、硫酸サルブタモール、キシナホ酸サルメテロール、塩酸カルモテロール、塩酸(R)−アルブテロール、塩酸レバルブテロール;塩酸レボサルブタモール;塩酸(−)−サルブタモール、酒石酸(R,R)−フォルモテロール;酒石酸アルフォルモテロール、硫酸ベドラドリン、インダカテロール、トランチンテロール塩酸塩、AZD−3199、GSK−159802;GSK−597901、GSK−678007、GSK−642444;GSK−961081;AR−C98955AA、塩酸ミルベテロール、BI−1744−CL、ならびに国際特許出願番号WO2007/124898、WO2006/122788A1、WO2008/046598およびWO2008095720に記載の化合物である。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適なホスホジエステラーゼIV阻害剤の特定の例は、二マレイン酸ベナフェントリン、エタゾレート、デンブフィリン、ロリプラム、シパムフィリン(cipamfylline)、ザルダベリン(Zardaverine)、アロフィリン、フィラミナスト(filaminast)、チペルカスト(tipelukast)、トフィミラスト(tofimilast)、ピクラミラスト、トラフェントリン、メソプラム(mesopram)、塩酸ドロタベリン、リリミラスト(Lirimilast)、ロフルミラスト、シロミラスト、オグレミラスト、アプレミラスト、テトミラスト、フィラミナスト(filaminast)、(R)−(+)−4−[2−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−2−フェニルエチル]ピリジン(CDP−840)、N−(3,5−ジクロロ−4−ピリジニル)−2−[1−(4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−1H−インドール−3−イル]−2−オキソアセトアミド(GSK−842470)、9−(2−フルオロベンジル)−N6−メチル−2−(トリフルオロメチル)アデニン(NCS−613)、N−(3,5−ジクロロ−4−ピリジニル)−8−メトキシキノリン−5−カルボキサミド(D−4418)、3−[3−(シクロペンチルオキシ)−4−メトキシベンジル]−6−(エチルアミノ)−8−イソプロピル−3H−プリン塩酸塩(V−11294A)、6−[3−(N,N−ジメチルカルバモイル)フェニルスルホニル]−4−(3−メトキシフェニルアミノ)−8−メチルキノリン−3−カルボキサミド塩酸塩(GSK−256066)、4−[6,7−ジエトキシ−2,3−ビス(ヒドロキシメチル)ナフタレン−1−イル]−1−(2−メトキシエチル)ピリジン−2(1H)−オン(T−440)、(−)−トランス−2−[3’−[3−(N−シクロプロピルカルバモイル)−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1−イル]−3−フルオロビフェニル−4−イル]シクロプロパンカルボン酸(MK−0873)、CDC−801、UK−500001、BLX−914、2−カルボメトキシ−4−シアノ−4−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)シクロヘキサン−1−オン、シス[4−シアノ−4−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)シクロヘキサン−1−オール、GRC−4039、CDC−801、5(S)−[3−(シクロペンチルオキシ)−4−メトキシフェニル]−3(S)−(3−メチルベンジル)ピペリジン−2−オン(IPL−455903)、ONO−6126(Eur Respir J 2003, 22(Suppl. 45): Abst 2557)、ならびに国際特許出願番号WO03/097613、WO2004/058729、WO2005/049581、WO2005/123693およびWO2005/123692にて特許請求される化合物である。
本発明のJAK阻害剤と組み合わされ得る好適なPI3Kδγ阻害剤の例は、2−メチル−2−[4−[3−メチル−2−オキソ−8−(3−キノリニル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル]フェニル]プロパンニトリル(NovartisからのBEZ−235)、CAL−101(Calistoga Pharmaceuticals)およびN−エチル−N’−[3−(3,4,5−トリメトキシフェニルアミノ)ピリド[2,3−b]ピラジン−6−イル]チオウレア(Aeterna ZentarisからのAEZS−126)である。
本明細書に記載の式(I)の化合物およびそれらの組合せ剤は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患の処置に用いられ得る;ここで、JAK阻害剤の使用は、例えばリウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬に有益な効果を有することが期待される。本明細書に記載の式(I)の化合物および組合せ剤は、炎症性疾患の処置においても使用され得る。
一面において、本明細書に記載の式(I)の化合物および組合せ剤は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍の処置に用いられ得る。この面において、該処置は、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害によって達成される。他の面において、本明細書に記載の式(I)の化合物および組合せ剤は、骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶の処置において使用され得る。
これらの疾患および状態の処置は、典型的に、対象におけるヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により達成される。本明細書に記載の式(I)の化合物および組合せ剤は、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害に用いられ得る。
該組合せ剤における活性化合物は、同一の医薬組成物で、または同じか、もしくは異なる経路により、個別、同時、併用もしくは逐次投与を意図した異なる組成物で、共に投与され得る。
全ての活性物質は同時にもしくは極く近い時間に投与されることが意図されている。あるいは、1個もしくは2個の活性物質を朝に、そしてその他(複数を含む)を同日のその後に投与することができる。または、別の計画では、1個もしくは2個の活性物質を1日2回、そして他のもの(複数を含む)を1日2回行われる投与のうちの投与の1回と同時に、または別個に、1日1回投与することができる。好ましくは、少なくとも2個の、より好ましくは全ての活性物質が、同時に共に投与され得る。好ましくは、少なくとも2個の、より好ましくは全ての活性物質を、混合剤として投与し得る。
本発明はまた、本明細書に記載の化合物を、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患、特に、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患から選択される病状または疾患の処置における使用のための1個以上の他の治療剤と共に含む組合せ製品に関する。より具体的には、該病状または疾患は、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される。
一面において、該組合せ製品は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍の処置のためのものであり得る。この面において、該処置は、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害により達成される。他の面において、該組合せ製品は、骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶;および免疫仲介疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶の処置において使用され得る。
これらの疾患および状態の処置は、典型的に、対象におけるヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により達成される。組合せ製品は、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害に使用され得る。
本発明はまた、これらの疾患の処置のための製剤または医薬を製造するために、本発明の化合物を1個以上の他の治療剤と組み合わせて使用することを包含する。
本発明はまた、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患の処置法を提供し、特に該病状または疾患は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患から選択される。より具体的には、該病状または疾患は、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択され;治療的有効量の本明細書に記載の化合物を1個以上の他の治療剤と共に含む組合せ剤を投与することを含む方法を提供する。特に、該処置は、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害により達成される。
本発明はまた、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害方法であって、かかる処置が必要な対象に、治療的有効量の、本明細書に記載の化合物を1個以上の他の治療剤と共に含む組合せ剤を投与することを含む、方法を提供する。
本発明の組合せ剤における活性化合物は、処置される障害の性質に応じた何れかの適当な経路、例えば、経口的(シロップ、錠剤、カプセル剤、トローチ剤、制御放出製剤、速溶性製剤等として);局所的(クリーム、軟膏、ローション、鼻腔スプレーまたはエアゾール等として);注射(皮下、皮内、筋肉内、静脈内等)または吸入(乾燥粉末、溶液、分散物等として)により投与することができる。
組合せ剤中の活性化合物、すなわち、本発明のピラゾール誘導体と他の任意の活性化合物は、同じ医薬組成物として共に、または同一もしくは異なる経路による別個、同時、併用もしくは逐次投与を意図した異なる組成物として投与することができる。
本発明の1つの態様は、本発明のピラゾール誘導体を、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;および免疫仲介疾患の処置に有用な別の活性化合物、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬の処置に有用な別の活性化合物と組み合わせて、同時、併用、別個または逐次使用するための指示書と共に含む複数部分のキットからなる。
本発明の別の態様は、本発明のピラゾール誘導体と、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;および免疫仲介疾患の処置に有用な別の活性化合物、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬の処置に有用な別の活性化合物を含むパッケージからなる。
医薬組成物
本発明の医薬組成物は、本発明の化合物を薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む。
本発明はさらに、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患、例えば上記のような病状または疾患の処置に使用するための、本発明の化合物ならびに薬学的に許容される希釈剤または担体を1個以上の他の治療剤と共に含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患であって、特に、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患から選択される病状または疾患、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される病状または疾患の処置における使用のための医薬組成物を提供する。本発明はまた、これらの疾患の処置のための医薬の製造を目的とする、本発明の医薬組成物の使用を包含する。
一面において、該医薬組成物は、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍の処置のためのものであり得る。この面において、該処置は、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害により達成される。他の面において、医薬組成物は、骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶;および免疫仲介疾患、例えば骨髄および臓器移植拒絶の処置に使用され得る。
これらの疾患および状態の処置は、典型的に、対象におけるヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により達成される。医薬組成物は、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害に使用され得る。
本発明はまた、ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患、特に骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;免疫仲介疾患および炎症性疾患、例えば骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ性悪性疾患、および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに免疫仲介疾患から選択される病状または疾患、より具体的には、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される病状または疾患の処置法であって、本明細書に記載の医薬組成物の治療的有効量を投与することを含む方法を提供する。特に、該処置は、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害により達成される。
本発明はまた、対象におけるヤヌスキナーゼの阻害方法であって、かかる処置を必要とする対象に、治療的有効量の本明細書に記載の医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はまた、活性成分として、少なくとも式(I)のピラゾールまたはその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される添加剤、例えば担体または希釈剤と共に含む医薬組成物を提供する。活性成分は、製剤の性質によって変わり、組成物の0.001重量%ないし99重量%、好ましくは0.01重量%ないし90重量%含まれ、さらなる希釈が、適用前にされてもされなくてもよい。好ましくは、該組成物は、経口、吸入、局所、経鼻、経直腸、経皮的または注射可能な投与に好適な形態で製造される。
本発明の組成物を形成する、活性化合物またはその塩類と混合される薬学的に許容される添加剤は、それ自体周知であり、実際に使用される添加剤は、とりわけ組成物の投与方法によって変わる。
経口投与のための組成物は、錠剤、持続性(retard)錠剤、舌下錠、カプセル剤、吸入エアロゾル剤、吸入溶液、乾燥粉末吸入剤、または混合物、エリキシル剤、シロップ剤もしくは懸濁液(全て、本発明の化合物を含む)のような液体調製物の形態であり得る;かかる調製物は、当技術分野で公知の方法により製造され得る。
組成物の製造に使用され得る希釈剤には、要すれば、着色剤または風味剤と共に、活性成分と混合可能なその液体および固体希釈剤が含まれる。錠剤またはカプセル剤は、便宜には0.01−3000mg、より好ましくは0.5−1000mgの活性成分または相当量のその薬学的に許容される塩を含み得る。
経口使用に適する液体組成物は、溶液または懸濁液の形態であり得る。該溶液は、活性化合物の可溶性塩または他の誘導体の水溶液を、例えばスクロースと合わせてシロップを形成し得る。該懸濁液は、本発明の不溶性活性化合物またはその薬学的に許容される塩を、水、懸濁化剤または風味剤と共に含み得る。
非経腸投与用の組成物を、可溶性塩から製造することができ、それは凍結乾燥されてもよく、凍結乾燥されなくてもよい。そして、それを発熱物質不含有水性媒体または他の適する非経腸注射剤用溶液に溶解してよい。
局所投与のための組成物は、軟膏、クリームまたはローションの形態であってよく、全てが、本発明化合物を含有する。かかる調製物は、当業界で公知の方法により製造され得る。
有効用量は、通常、1日あたり、0.01−3000mg、より好ましくは0.5−1000mgの範囲の活性成分または相当量のその薬学的に許容される塩である。一日投与量は、一日当たり、1回以上の処置、好ましくは1〜4回の処置で投与され得る。
該医薬組成物は、便宜には、単位投与量形態で提供され得て、製薬分野で公知の何れかの方法によって製造され得る。
経口投与に適する本発明の医薬組成物は、一定量の有効成分を、粉末または顆粒として;水性液または非水性液中の溶液または懸濁液として;または水中油型液体エマルションまたは油中水型液体エマルションとしてそれぞれ含有するカプセル剤、カシェ剤または錠剤のような個別単位として提供され得る。有効成分はまた、ボーラス、舐剤またはペースト剤として提供され得る。
シロップ製剤は一般的に、風味剤または着色剤と共に、例えば、エタノール、落花生油、オリーブ油、グリセリンまたは水のような液体担体中の化合物または塩の懸濁液または溶液からなる。
組成物が錠剤形態であるとき、固体製剤を製造するために通常用いられる何れかの薬学的担体を用いてもよい。このような担体の例としては、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ゼラチン、アラビアガム、ステアリン酸、デンプン、ラクトースおよびスクロースが挙げられる。
錠剤は、所望により1個以上の副成分と共に圧縮または成型(moulding)することにより製造することができる。圧縮錠剤は、粉末または顆粒のような易流動性の有効成分を、所望により結合剤、滑剤(lubricant)、不活性希釈剤、滑性物質(lubricating)、界面活性剤または分散剤と混合し、適当な機械で圧縮することにより製造することができる。
成形錠剤(moulded tablet)は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を適当な機械で成形することにより製造することができる。これらの錠剤は、所望によりコーティングされるか、または割線を入れられてもよく、その中の有効成分の徐放または制御放出を提供するように製剤化され得る。
組成物がカプセル剤の形態であるとき、例えばゼラチン硬カプセルにおいて上記の担体を用いるなど、なんらかの常套的なカプセル化が好適である。組成物がゼラチン軟カプセルの形態であるとき、例えば水性ゴム、セルロース、ケイ酸塩または油など、分散液または懸濁液に通常用いられる何れかの薬学的担体が考慮されてよく、ゼラチン軟カプセル中に組み込まれる。
吸入による肺への局所送達用の乾燥粉末組成物は、吸入器または吹き入れ器に用いるための、例えばゼラチン製のカプセルおよびカートリッジまたは例えばラミネートアルミ箔のようなブリスターで提供され得る。製剤は、一般的に、本発明の化合物と、ラクトースまたはデンプンのような適当な粉末基剤(担体物質)の吸入用粉末混合物を含有する。ラクトースの使用が好ましい。各カプセルまたはカートリッジは一般に2μg〜150μgの間の各治療的有効成分を含有する。あるいは、有効成分は添加剤を用いずに提供され得る。
吸入用製剤のパッケージングは、以下の特許出願WO97/000703、WO03/000325およびWO2006/008207に記載されているGenuair(登録商標)(以前は、Novolizer(登録商標)SD2FLと称されていた)のような適当な吸入装置を用いることで行われ得る。
経鼻送達用の典型的な組成物としては、吸入に関して上記のものが含まれ、さらに、所望により経鼻ポンプにより投与可能な緩衝剤、抗菌剤、張力調節剤および粘度調節剤のような常用の添加剤と組み合わせた、水のような不活性ビヒクル中の溶液または懸濁液の形態の非加圧組成物も含む。
例えばクリーム、軟膏、ローションまたはペーストのような典型的な皮膚用および経皮製剤は、慣例の水性または非水性ビヒクルを含み、あるいは薬剤添加絆創膏、パッチまたは膜の形態である。
好ましくは、該組成物は、患者が単回用量を投与することができる、例えば錠剤、カプセル剤または一定量エアロゾル用量のような単位投与量形態である。
治療効果を達成するのに必要とされる各有効成分の量は、当然のことながら、特定の有効成分、投与経路、処置される対象および処置される特定の障害もしくは疾患によって異なる。
以下の製剤形態を製剤例として挙げる。
組成物例1
それぞれ100mgの(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン(有効成分)を含有する50,000カプセルを以下の製剤方法に従って製造した。
Figure 2013519696
方法
これらの有効成分を60メッシュの篩を通し、適当なミキサーにかけ、50,000個のゼラチンカプセルに充填した。
組成物例2
それぞれ50mgのN−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン(有効成分)を含有する50,000錠剤を以下の製剤方法に従って製造した。
Figure 2013519696
方法
全ての粉末を孔径0.6mmの篩に通した後、適当なミキサーで20分間混合し、9mmディスクと平面傾斜パンチ(flat beveled punchs)を用いて300mg錠剤に打錠した。
組成物例3
それぞれ50mgの(S)−N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン(有効成分)を含有する50,000錠剤を以下の製剤方法に従って製造した。
Figure 2013519696
方法
全ての粉末を孔径0.6mmの篩に通した後、適当なミキサーで20分間混合し、9mmディスクと平面傾斜パンチ(flat beveled punchs)を用いて300mg錠剤に打錠した。これらの錠剤の崩壊時間は約3分であった。
本明細書に記載の化合物、組合せ剤または医薬組成物の本質的な面を改変、変更、変化または修飾しない変更は、本発明の範囲内に包含される。

Claims (43)

  1. ヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害により改善される可能性のある病状または疾患の処置における使用のための、式(I):
    Figure 2013519696

    [式中、
    mは、0であるか、または1ないし3の整数であり;
    Zは、酸素原子または基NRであり;
    Wは、窒素原子または−CR基であり;
    X、YおよびTは、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、X、YまたはTの少なくとも一つが窒素原子であるとき、残りは−CR基であり;
    、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10シクロアルケニル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(該ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む)、12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルキル基、または12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルケニル基(ここで、該アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ビシクリル、アザ−ビシクロアルキルおよびアザ−ビシクロアルケニル基は、非置換であるか、または置換基Raから選択される1個以上の置換基により置換されており、アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換される)であるか;
    または、R、R、R、RおよびRは、独立して、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−C(O)OR13基、−O−C(O)R13基、−C(O)−(CH−R13基、−NR1314基、−C(O)−(CH−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基または−NR13C(O)−(CH−NR1415基(ここで、各nは、0、1または2である)であるか;
    または、2個の隣接する−CR基が存在するとき、2個の隣接する−CR基およびそれらが結合する炭素原子は、所望により、C−C12アリール基または4ないし12員のヘテロアリール、シクロアルキルもしくはヘテロシクリル基{該ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含み、該アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、またはO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基(ここで、該アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル置換基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシ基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換される)から選択される1個以上の置換基により置換される}を形成し;
    は、水素原子、所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基または6員の飽和N含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であるか、またはRは、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−C(O)OR10基、−C(O)−(CH−R10基、または−C(O)−(CH−N1011基であり;
    およびRは、それぞれ独立して、水素原子であるか、または所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基もしくは6員の飽和N−含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cアルケニル基、C−Cアルキニル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10シクロアルケニル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、5ないし9員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(該ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む)、12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルキル基または12個までの炭素原子を有するアザ−ビシクロアルケニル{ここで、該アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ビシクリル、アザ−ビシクロアルキルおよびアザ−ビシクロアルケニル基は、非置換であるか、またはRa、−(C−Cアルキル)−CN基、または−(C−Cアルキル)−C(O)NR’R”基(ここで、R’およびR”は、同じか、または異なり、水素原子および直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基から選択される)から選択される1個以上の置換基により置換され;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換される}であるか;
    または、Rは、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−C(O)OR13基、−O−C(O)R13基、−C(O)−(CH−R13基、−NR1314基、−C(O)−(CH−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基、または−NR13C(O)−(CH−NR1415基(ここで、各nは、0、1または2である)であるか、
    または、Rは、RおよびRが結合する窒素原子と一体となって、4ないし10員の飽和ヘテロシクリル基{ヘテロ原子として1個または2個の窒素原子を含み、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SOR10基、−C(O)−(CH−R10基、または−C(O)−(CH−NR1011基(ここで、各nは、0、1または2である)(該アルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されており、該アルキル基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換される)により置換される}を形成する;
    ただし、mが0のとき、Rは、−SR13基、−SOR13基、−S(O)13基、−S(O)NR1314基、−NR13S(O)14基、−NR13S(O)NR14基、−(CH−OR13基、−O−C(O)R13基、−NR1314基、−NR13C(O)−(CH−R14基または−NR13C(O)−(CH−NR1415基以外であり、
    そして、Raは、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−CシクロアルキルもしくはC−Cシクロアルケニル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている単環式もしくは多環式C−C14アリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SR10基、−SOR10基、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−NR10S(O)11基、−NR10S(O)NR11基、−(CHOR10基、−C(O)OR10基、−O−C(O)R10基、−C(O)−(CH−R10基、−NR1011基、−C(O)−(CH−NR1011基、−NR10C(O)−(CH−R11基、または−NR10C(O)−(CH−NR1112基(ここで、各nは、0、1または2である)であり;
    Rbは、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−CシクロアルキルもしくはC−Cシクロアルケニル基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている単環式もしくは多環式C−C14アリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基、−SR10基、−SOR10基、−S(O)10基、−S(O)NR1011基、−NR10S(O)11基、−NR10S(O)NR11基、−(CHOR10基、−C(O)OR10基、−O−C(O)R10基、−C(O)−(CH−R10基、−NR1011基、−C(O)−(CH−NR1011基、−NR10C(O)−(CH−R11基、または−NR10C(O)−(CH−NR1112基(ここで、各nは、0、1または2である)であり;
    10、R11およびR12は、それぞれ独立して、水素原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、5ないし6員のシクロアルキルまたはヘテロシクリル基に直接結合した単環式C−Cアリールまたはヘテロアリール基を含むビシクリル基(ここで、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、1、2または3個の窒素原子を含む)、ここでハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、シクロアルキル、フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびビシクリル基は、非置換であるか、または置換基Rcから選択される1個以上の置換基により置換され、アルキル基は、非置換であるか、または置換基Rdから選択される1個以上の置換基により置換される)であり;
    Rcは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、または1、2または3個の窒素原子を含むC−Cヘテロシクロアルキルケトン基(該フェニル基は、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換され、該ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロシクロアルキルケトン基は、非置換であるか、または1個以上の直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基により置換されている)であり;
    Rdは、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cアルコキシ基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、1、2または3個の窒素原子を含む5ないし6員のヘテロシクリル基、または1、2または3個の窒素原子を含むC−Cヘテロシクロアルキルケトン基(該フェニル基は、非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子で置換され、該ヘテロアリール、ヘテロシクリルおよびヘテロシクロアルキルケトン基は、非置換であるか、または1個以上の直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基により置換される)であり;
    Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
    13、R14およびR15は、それぞれ独立して、水素原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−Cアルコキシカルボニル基、C−Cシクロアルキル基、単環式もしくは多環式C−C14アリール基、O、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロアリール基、またはO、SおよびNから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5ないし14員のヘテロシクリル基(ここで、該ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、または置換基Raから選択される1個以上の置換基により置換され、該アルキル基は、所望により、Rbから選択される1個以上の置換基により置換されていてよい)である。]
    で示される化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシドもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体。
  2. 以下の化合物以外の、請求項1に記載の化合物:
    トランス−5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−5−シアノ−3−[6−(N−エチル−N−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(メチル(ピペリジン−4−イル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (R)−5−シアノ−3−[6−(1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、および
    (R)−5−シアノ−3−[6−(N−メチル−1−(2−シアノアセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    および、上記化合物の塩類;および
    3−[6−(1−ヒドロキシメチルシクロペンチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(4−ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(3−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(1−エトキシカルボニルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−3−[6−(4−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−3−[6−(4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(テトラヒドロ−4H−ピラン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(N−メチルシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(3−ヒドロキシメチルピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(2−フェニルプロパン−2−アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(1−ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (S)−3−[6−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (S)−3−[6−(1−メトキシプロパン−2−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(ピリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(ピリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    トランス−3−[6−(4−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−(S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(4−ヒドロキシブチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    5−シアノ−3−[6−(N−メチル−(3−ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(3−アミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(N−メチル−N−(2−メチルアミノ)エチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−((1−エトキシカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(2−アミノエチルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−シアノピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (S)−5−シアノ−3−[6−(2−ヒドロキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (R)-5−シアノ−3−[6−(2−ヒドロキシメチルピロリジン−1−イル)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(N−エチル−N−(4−ヒドロキシブチル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    5−シアノ−3−[6−(3−ヒドロキシプロピルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    (S)−5−シアノ−3−[6−(1−(エトキシカルボニル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    トランス−3−[6−(4−アセチルアミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    トランス−3−[6−(4−メタノスルホニルアミノシクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(N−シクロヘキシルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(N−(2−メチルシクロヘキシル)アミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(4−アセチルアミノフェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(3−アセチルアミノフェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−((3−メチルアミノカルボニル)フェニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(3−ヒドロキシフェニル−N−メチルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(N−シクロプロピルカルボニルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    (S)−3−[6−(1−フェニルエチルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−ヒドロキシメチルピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    3−[6−(ピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]−5−カルボキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン、
    3−[6−(1−アセチルピペリジン−4−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    5−シアノ−3−[6−((1−アセチル)ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン
    (S)−5−シアノ−3−[6−(ピペリジン−3−イルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン。
  3. 以下の式(I)の化合物またはその塩もしくは溶媒和物以外である、請求項1または2に記載の化合物:
    式中、
    、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子であり;
    Wは−CR基であり;
    Zは基−NRであり;
    X、YおよびTは、それぞれ、基−CR(式中、Rは水素原子である)であり;
    は、水素、ハロゲン、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R27−C1−4アルキルハロゲン、シアノ、−C(O)−NR2424、−C(O)R25、−C(O)OR25、−OR24、−S(O)25、−S(O)NR2424、−NR2424、−NHCOR24、−N(C1−4アルキル)COR24、−NHCONR2424、−N(C1−4アルキル)CONR2424、−NHC(O)OR35、−N(C1−4アルキル)C(O)OR35、−NHS(O)25、N(C1−4アルキル)S(O)25、またはCy(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
    は、水素原子、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、またはシアノ、ヒドロキシルもしくはCyから選択される基で置換されているC1−4アルキル(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
    基−(CR−Rは、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキル、−CONR209209、−COR210、−C(O)OR210、−S(O)210、−SONR209209またはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR212で置換されていてよい)であるか;
    または、RはRおよびそれらが結合する窒素原子と一体となって、Cy基(式中、Cyは、所望により1個以上のR212で置換されていてよい)を形成し;
    24は、それぞれ独立して、水素またはR25であり;
    25は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、Cy−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であり;
    35は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキルまたはCy−C1−4アルキル(ここで、Cyは、所望により1個以上のR28で置換されていてよい)であり;
    28は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、ハロゲンまたはヒドロキシルであり;
    27は、シアノ基、−C(O)−NR2424、−C(O)R25、−C(O)OR25、−OR24、−S(O)25、−S(O)NR2424、−NR2424、−NHCOR24、−N(C1−4アルキル)COR24、−NHCONR2424、−N(C1−4アルキル)CONR2424、−NHC(O)OR25、−N(C1−4アルキル)C(O)OR25、−NHS(O)25、N(C1−4アルキル)S(O)25またはCy(式中、Cyは、所望によりR28から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
    209は、それぞれ独立して、水素またはR210であり;
    210は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望によりR213から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
    211は、ハロゲン、シアノ、−CONR214214、−COR215、−C(O)OR215、−OR214、−SO215、−SONR214214、−NR214214、−NHCOR214、−N(C1−4アルキル)COR214、−NHCONR214214、−N(C1−4アルキル)CONR214214、−NHC(O)OR215、−N(C1−4アルキル)C(O)OR215、−NHS(O)215、N(C1−4アルキル)S(O)215またはCy(式中、Cyは、所望によりR213から選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)であり;
    212は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、R211−C1−4アルキルであるか、またはR212は、R211に記載の意味の何れかであり;
    213は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、ハロゲン、シアノ、−CONR216216、−COR217、−C(O)OR217、−OR216、−OCONR216216、−S(O)217、−SONR216216、−NR216216、−NHCOR216、−N(C1−4アルキル)COR216、−NHCONR216216、−N(C1−4アルキル)CONR216216、−NHC(O)OR217、−N(C1−4アルキル)C(O)OR217、−NHS(O)217またはN(C1−4アルキル)S(O)217であり;
    214は、それぞれ独立して、水素またはR215であり;
    215は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノC1−4アルキル、Cy−C1−4アルキルまたはCy(式中、Cyは、所望により1個以上のR213で置換されていてよい)であり;
    216は、それぞれ独立して、水素またはR217であり;
    217は、それぞれ独立して、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C1−4アルコキシC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキルまたはシアノC1−4アルキルであり;
    Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし3個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なCまたはN原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
    Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし3個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なC原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
    Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式または8ないし12員の二環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なC原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;
    Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式ヘテロ環式環であり、所望により飽和、部分的不飽和または芳香族性の5または6員の炭素環式またはヘテロ環式環と縮合していてよく、ここで、Cyは、所望によりN、SおよびOから独立して選択される全部で1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく;Cyの1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成し得て;そして
    Cyは、飽和、部分的不飽和または芳香族性の3ないし7員の単環式または8ないし12員の二環式炭素環式環であり、所望によりN、SおよびOから独立して選択される1ないし4個のヘテロ原子を含んでいてよく、ここで、該環は、何れかの利用可能なCまたはN原子を介して分子の残りの部分に結合し、1個以上のCまたはS環原子が、所望により酸化されて、CO、SOまたはSO基を形成していてよい。
  4. Tが−CR基である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基または−NR’R”基であり;ここで、R’およびR”が、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    、RおよびRが、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、またはC−C10シクロアルキル基であり;
    が、水素原子、所望によりヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−C10シクロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRが、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    が、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    が、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10アリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロシクリル基、−L−Het−R”’、−L−A、−A−SO−R’、−A−SO−R”’、−A−A’、−A−L−C(O)NR’R”、−A−L−CN、−A−C(O)−Het’−L−CN、−A−C(O)−NR’R”、−A−C(O)−A”、−A−C(O)−R”’、−A−CO−R’、−A−C(O)−L−A”’、−A−C(O)−L−R”’、−A−C(O)−L−CN、または−A−C(O)−L−Het−R’基(式中、zは1または2であり、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、R”’は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、ここで、該ヘテロシクリルおよびヘテロアリール基は、所望によりフェニル基と縮合していてよく、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されており、
    ここで、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基であり、
    Hetは、OまたはNRIVであり、Het’は、NRIV(式中、RIVは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、
    A、A’、A”およびA”’は、同一であるか、または異なり、それぞれが、C−C10シクロアルキル基、5ないし10員のヘテロシクリル基、C−C10アリール基または5ないし10員のヘテロアリール基であり、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基で置換されているか、
    または、Rが、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基または−NR’R”基であり;式中、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり、R、R、R、R、R、R、R、R、L、Het、A、A’、A”およびA”’が上記に定義の通りである、
    請求項1ないし4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、C−C10アリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし10員のヘテロシクリル基、−L−Het−R”’、−L−A、−A−A’、−A−L−CN、−A−C(O)−R”’、−A−C(O)−L−R”’、−A−C(O)−L−CN、または−A−C(O)−L−Het−R’基(式中、zは1または2であり、R”’は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、ここで、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されており、
    ここで、Lは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキレン基であり、
    Hetは、OまたはNRIV(式中、RIVは、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基である)であり、
    AおよびA’は、同一であるか、または異なり、それぞれが、C−C10シクロアルキル基、5ないし10員のヘテロシクリル基、C−C10アリール基、または5ないし10員のヘテロアリール基であり、ここで、該シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cアルコキシ基から選択される1個以上の置換基により置換されている、
    請求項1ないし5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. ZがNR基(式中、Rは請求項1に定義の通りである)である、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
    ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換され;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換され;
    Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
    Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
    Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
    R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;そして
    R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含むフェニル基、5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;ここで、該シクロアルキル、フェニル、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、
    請求項1ないし7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. R”が、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり、ここで、該シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基からせんたくされる1個以上の置換基により置換されている、
    請求項8に記載の化合物。
  10. 式(I−c):
    Figure 2013519696

    [式中、mは、0または1ないし3の整数であり;
    Zは、酸素原子またはNR基であり;
    Wは、窒素原子または−CR基であり;
    XおよびYは、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、XおよびYの少なくとも一方は窒素原子であり、他方は−CR基であり;
    は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基または−NR’R”基であり;ここで、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    、RおよびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−C10シクロアルキル基であり;
    は、水素原子、または非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基、C−C10シクロアルキル基、フェニル基、ピリジル基または6員の飽和N含有ヘテロシクリル環から選択される1個以上の置換基により置換されている直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRは、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基または−NR’R”基であり;ここで、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基であり;
    は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
    ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
    Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
    Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール;非置換であるか、または置換基Reから選択される1個以上の置換基により置換されている、6員の飽和N含有ヘテロシクリル環;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり;
    Reは、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基であり;
    R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;そして
    R”は、−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、または5ないし6員の飽和N含有ヘテロシクリル環であり;ここで、該シクロアルキル基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基からなる群から選択される1個以上の置換基により置換されている。]
    で示される、請求項1に記載の化合物。
  11. 式(I−c)の化合物において、ZがNR基である、請求項10に記載の化合物。
  12. が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cシクロアルキル基または−NR’R”基であり、ここで、R’およびR”は、同一であるか、または異なり、それぞれが、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基であり;好ましくはRが、水素原子または−NH基であり;より好ましくは、Rが水素原子である、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rが、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rが水素原子である、請求項1ないし12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rが、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rが、水素原子またはシアノ基である、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;好ましくは、Rが、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rが水素原子である、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. が、水素原子、または所望によりヒドロキシル基、C−Cハロアルキル基、C−Cヒドロキシアルキル基またはC−Cシクロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されていてよい直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、Rが、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;より好ましくは、Rが水素原子である、請求項1ないし15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. およびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、RおよびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である、請求項1ないし16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
    ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており;
    Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
    Rbは、シアノ基;C−Cハロアルキル基;C−Cアルコキシ基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基またはシアノ基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されているフェニル基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1である)であり、
    R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり;そして
    R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であるか、
    または
    が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基、C−Cシクロアルキル基、フェニル基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基、または−(CHOR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)であり;
    ここで、該ハロアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基およびヘテロシクリル基は、非置換であるか、またはRaから選択される1個以上の置換基により置換されており;該アルキル基は、非置換であるか、またはRbから選択される1個以上の置換基により置換されており、
    ここで、Rbは上記に定義の通りであり;
    Raは、ハロゲン原子;シアノ基;ヒドロキシル基;直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基から選択される1個以上の置換基により置換されている、N、OおよびSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5ないし6員の単環式ヘテロアリール基;−C(O)OR’基または−C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R’は、水素原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり、R”は、−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)である、
    請求項8ないし17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. が、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;好ましくは、Rが、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であるか、または
    が、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基であり;好ましくは、Rが、水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基である、
    請求項1ないし18のいずれか一項に記載の化合物。
  20. 式(I−c)の化合物であって、式中
    mが、0、1または2であり;
    Wが、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
    ZがNR基であり;
    XおよびYが、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここでXおよびYの少なくとも一方が窒素原子であり、他方が−CR基であり;
    が、水素原子または−NH基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
    が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または
    − 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
    −ハロゲン原子;
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
    − 1,2,4−トリアゾリル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
    が、水素原子、ハロゲン原子、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基または−NH基である、
    請求項10ないし19のいずれか一項に記載の化合物。
  21. が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているピリジル基;非置換であるか、またはハロゲン原子およびヒドロキシル基から選択される1個以上の置換基により置換されているテトラヒドロピラニル基;または、非置換であるか、または1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基(該置換基は、少なくともピペリジニル基の環窒素上にあり、
    − 直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;
    −ハロゲン原子;
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;
    − 1,2,4−トリアゾリル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)から選択される)である、
    請求項20に記載の化合物。
  22. 式(I)の化合物であって、式中、
    mが、0、1または2であり;
    Wが、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
    ZがNR基であり;
    XおよびYが、独立して、窒素原子または−CR基であり、ここで、XおよびYのうち一方が窒素原子であるとき、他方は−CR基であり;
    Tが−CR基であり;
    が、水素原子または−NH基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
    が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;
    が、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である、
    請求項1に記載の化合物。
  23. R”が、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である、請求項22に記載の化合物。
  24. 式(I−a):
    Figure 2013519696

    [式中、
    mは、0、1または2であり;
    Wは、窒素原子または−CR基であり、好ましくは−CR基であり;
    Xは、窒素原子または−CR基であり;
    は、水素原子または−NH基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子、シアノ基または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
    は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
    が、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。]
    で示される、請求項1に記載の化合物。
  25. mが0または1であり;
    が水素原子であり;
    が水素原子であり;
    が水素原子またはシアノ基であり;
    が水素原子であり;
    が水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は−NH、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
    が、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である、
    請求項24に記載の化合物。
  26. 式(I−b):
    Figure 2013519696

    [式中、
    mは、0、1または2であり;
    Xは、窒素原子または−CR基であり;
    は、水素原子または−NH基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    は、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRは、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり、
    は、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;C−Cハロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;−(CH−OR基(式中、nは0または1であり、Rは、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である);または、非置換であるか、または
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基、C−Cハロアルキル基またはC−Cシクロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
    は、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である。]
    で示される、請求項1に記載の化合物。
  27. mが、0または1であり;
    Xが、窒素原子であり;
    が、水素原子であり;
    が、水素原子であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    およびRが、独立して、水素原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基であり;
    が、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基;非置換であるか、または1個以上のヒドロキシル基により置換されているC−Cシクロアルキル基;非置換であるか、または1個以上のハロゲン原子により置換されているフェニル基;または、非置換であるか、または
    − 非置換であるか、または1個以上のシアノ基により置換されているピリジル基;および
    − −C(O)−(CH−R”基(式中、nは0または1であり、R”は、シアノ基、直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基またはC−Cハロアルキル基である)
    から選択される1個以上の置換基により置換されているピペリジニル基であり;そして
    が、水素原子、ハロゲン原子または直鎖もしくは分枝状C−Cアルキル基である、
    請求項26に記載の化合物。
  28. 以下のいずれか1つである、請求項1に記載の化合物:
    3−(4−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{4−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−[4−(ベンジルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{4−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−{[(1S)−2−メトキシ−1−メチルエチル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{4−[(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    N−(1−フェニルエチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
    3−{6−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{6−[(2,2−ジメチルプロピル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{6−[(3−フルオロベンジル)アミノ]ピリジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−[6−(ベンジルアミノ)ピリジン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(6−{[(1S)−1−フェニルエチル]アミノ}ピリジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−{[(3R)−1−(シアノアセチル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−{[(3R)−1−アセチルピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−{[(3R)−1−(5−シアノピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−{[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]アミノ}ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−{4−[[(3R)−1−(シアノカルボニル)ピペリジン−3−イル](メチル)アミノ]ピリミジン−2−イル}ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    3−(4−((トランス)−4−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ピリミジン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−5−カルボニトリル;
    N−(シクロヘキシルメチル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
    (S)−N−(1−フェニルエチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    N−ベンジル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
    N−(2,2−ジメチルプロピル)−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−アミン;
    3−オキソ−3−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}プロパンニトリル;
    6−{(3R)−3−[(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}ニコチノニトリル;
    2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
    3−{(3R)−3−[メチル(2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
    3−{(3R)−3−[(5−クロロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
    3−{(3R)−3−[(5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
    5−フルオロ−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル−N−[(3R)−1−(3,3,3−トリフルオロプロパノイル)ピペリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
    3−{(3R)−3−[(5−メチル−2−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イルピリミジン−4−イル)アミノ]ピペリジン−1−イル}−3−オキソプロパンニトリル;
    (S)−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    5−クロロ−N−((5−フルオロピリジン−2−イル)メチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    −(4,4−ジフルオロシクロヘキシル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
    (S)−5−クロロ−N−(1−(5−フルオロピリジン−2−イル)エチル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    2−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリミジン−4,5−ジアミン;
    (R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピラジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
    (R)−3−オキソ−3−(3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
    (R)−3−オキソ−3−(3−(2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)プロパンニトリル;
    3−(3−(5−フルオロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
    3−(3−(5−クロロ−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
    3−(4−フルオロ−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
    3−(4−メチル−3−(6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−イルアミノ)ピペリジン−1−イル)−3−オキソプロパンニトリル;
    N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピラジン−2−アミン;
    N−(1−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イル)ピリミジン−4−アミン;
    N−[(3R)−1−(アミノアセチル)ピペリジン−3−イル]−6−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−イルピラジン−2−アミン;
    ならびに、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、N−オキシドおよび重水素化誘導体。
  29. 該処置がヤヌスキナーゼ(JAK)の阻害によりなされる、請求項1ないし28のいずれか一項に記載の化合物。
  30. 病状または疾患が、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患および固形腫瘍;骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患から選択されるか、または病状または疾患が炎症性疾患から選択される、請求項1ないし29のいずれか一項に記載の化合物。
  31. 病状または疾患が、骨髄増殖性疾患、白血病、リンパ系悪性疾患および固形腫瘍から選択され、処置が、ヤヌスキナーゼの阻害によりなされる、請求項30に記載の化合物。
  32. 病状または疾患が、骨髄および臓器移植拒絶;ならびに、免疫仲介疾患から選択されるか、または、病状または疾患が炎症性疾患から選択される、請求項30に記載の化合物。
  33. 病状または疾患が、リウマチ性関節炎、多発性硬化症、炎症性腸疾患、ドライアイ、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アトピー性皮膚炎および乾癬から選択される、請求項1ないし32のいずれか一項に記載の化合物。
  34. 請求項1または29ないし33のいずれか一項に記載の病状または疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1ないし28のいずれかに記載の化合物の使用。
  35. 請求項1または29ないし33のいずれかに記載の病状または疾患を有する対象の処置法であって、該対象に、治療的有効量の請求項1ないし28のいずれかに記載の化合物または請求項1ないし28のいずれかに記載の化合物と薬学的に許容される希釈剤または担体を共に含む医薬組成物を投与することを含む、方法。
  36. 対象におけるヤヌスキナーゼの阻害方法であって、それらを必要とする該対象に治療的有効量の請求項1ないし28のいずれかに記載の化合物または請求項1ないし28のいずれかに記載の化合物ならびに薬学的に許容される希釈剤または担体を共に含む医薬組成物を投与することを含む、方法。
  37. 式(I):
    Figure 2013519696
    [式中、Tは−CR基であり、m、Z、W、X、YおよびRないしRは、請求項1ないし28のいずれかに定義の通りである。]
    で示される化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物もしくはN−オキシドもしくは立体異性体もしくは重水素化誘導体。
  38. Yが−CRである、請求項37に記載の化合物。
  39. YがNであり、XおよびTが−CR基であり、ここで、Rが、1個の窒素原子を含む5ないし7員のヘテロシクリル基であるとき、該ヘテロシクリル基は、1個以上の置換基により置換されており、該置換基は、少なくともヘテロシクリル基の環窒素上に存在する(ただし、このヘテロシクリル基の環窒素上に存在する置換基は、tert−ブトキシカルボニル基以外である)、請求項37に記載の化合物。
  40. 請求項37ないし39のいずれか一項に記載の化合物を薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
  41. ヒトまたは動物の処置における同時、個別または連続使用のための、(i)請求項37ないし39のいずれか一項に記載の化合物、ならびに(ii)以下から選択される他の化合物:
    a)ジヒドロ葉酸レダクターゼ阻害剤、例えば、メトトレキサートまたはCH−1504、
    b)DHODH阻害剤、例えばレフルノミド、テリフルノミドまたは国際特許出願番号WO2008/077639およびWO2009021696に記載の化合物、
    c)免疫調節剤、例えば、酢酸グラチラマー(Copaxone)またはラキニモド、
    d)DNA合成および修復の阻害剤、例えば、ミトキサントロンまたはクラドリビン、
    e)抗α4インテグリン抗体、例えばナタリズマブ(Tysabri)、
    f)α4インテグリンアンタゴニスト、例えば、R−1295、TBC−4746、CDP−323、ELND−002、FirategrastおよびTMC−2003、
    g)コルチコイドおよびグルココルチコイド、例えば、プレドニゾンまたはメチルプレドニゾロン、フルチカゾン、モメタゾンまたはベータ−メタゾン、
    h)フマル酸エステル、例えばBG−12、
    i)抗TNFα抗体、例えばインフリキシマブ、アダリムマブまたはセルトリズマブペゴール、
    j)可溶性TNFα受容体、例えばエタネルセプト、
    k)抗CD20モノクローナル抗体、例えばリツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブまたはTRU−015、
    l)抗CD52、例えば、アレムツズマブ、
    m)抗CD25、例えば、ダクリズマブ、
    n)抗CD88、例えば、エクリズマブまたはペキシリズマブ、
    o)抗IL12R/IL23R、例えばウステキヌマブ、
    p)カルシニューリン阻害剤、例えば、シクロスポリンAまたはタクロリムス、
    q)IMPDH阻害剤、例えば、ミコフェノール酸モフェチル、
    r)カンナビノイド受容体アゴニスト、例えば、Sativex、
    s)ケモカインCCR1アンタゴニスト、例えば、MLN−3897またはPS−031291、
    t)ケモカインCCR2アンタゴニスト、例えば、INCB−8696、
    u)NF−κB活性化阻害剤、例えば、MLN−0415、
    v)S1P受容体アゴニスト、例えばフィンゴリモド、BAF−312またはACT128800、または国際特許出願番号PCT/EP2009/007348およびPCT/EP2009/008968に記載の化合物、
    w)S1Pリアーゼ阻害剤、例えばLX2931、
    x)Syk阻害剤、例えばR−112、
    y)PKC阻害剤、例えばNVP−AEB071、
    z)M3アンタゴニスト、例えばチオトロピウムまたはアクリジニウム、
    aa)長時間作用型βアドレナリンアゴニスト、例えばフォルモテロール、
    bb)ビタミンD誘導体様カルシポトリオール(Daivonex)、
    cc)ホスホジエステラーゼIV阻害剤、例えばロフルミラストまたはGRC−4039、
    dd)p38阻害剤、例えばARRY−797、
    ee)MEK阻害剤、例えばARRY−142886またはARRY−438162、
    ff)PI3Kδγ阻害剤、
    gg)インターフェロンβ1a、例えばアボネックス(Biogen Idec)、CinnoVex(CinnaGen)およびRebif(EMD Serono)、ならびにインターフェロンβ1b、例えばベタフェロン(Schering)およびBetaseron(Berlex)を含む、インターフェロン類、および
    hh)インターフェロンα、例えばスミフェロンMP、
    を含む、組合せ製品。
  42. 請求項1または29ないし33のいずれか一項に記載の病状または疾患の処置における同時、個別または連続使用のための、請求項41に記載の組合せ製品。
  43. (i)請求項37ないし39のいずれか一項に記載の化合物、ならびに(ii)以下から選択される他の化合物:
    a.DHODH阻害剤、例えばレフルノミド、テリフルノミドまたは国際特許出願番号WO2008/077639およびWO2009021696に記載の化合物;
    b.免疫調節剤、例えば、酢酸グラチラマー(Copaxone)またはラキニモド;
    c.抗α4インテグリン抗体、例えばナタリズマブ(Tysabri);
    d.α4インテグリンアンタゴニスト、例えば、R−1295、TBC−4746、CDP−323、ELND−002、FirategrastおよびTMC−2003;
    e.コルチコイドおよびグルココルチコイド、例えば、プレドニゾンまたはメチルプレドニゾロン、フルチカゾン、モメタゾンまたはベータ−メタゾン;
    f.フマル酸エステル、例えばBG−12;
    g.抗TNFα抗体、例えばインフリキシマブ、アダリムマブまたはセルトリズマブペゴール;
    h.可溶性TNFα受容体、例えばエタネルセプト;
    i.抗CD20モノクローナル抗体、例えばリツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブまたはTRU−015;
    j.抗CD88、例えば、エクリズマブまたはペキシリズマブ;
    k.抗IL12R/IL23R、例えばウステキヌマブ;
    l.カルシニューリン阻害剤、例えば、シクロスポリンAまたはタクロリムス;
    m.IMPDH阻害剤、例えば、ミコフェノール酸モフェチル;
    n.カンナビノイド受容体アゴニスト、例えば、Sativex;
    o.ケモカインCCR1アンタゴニスト、例えば、MLN−3897またはPS−031291;
    p.ケモカインCCR2アンタゴニスト、例えば、INCB−8696;
    q.NF−κB活性化阻害剤、例えば、MLN−0415、
    r.S1P受容体アゴニスト、例えばフィンゴリモド、BAF−312またはACT128800、または国際特許出願番号PCT/EP2009/007348およびPCT/EP2009/008968に記載の化合物、
    s.S1Pリアーゼ阻害剤、例えばLX2931、
    t.Syk阻害剤、例えばR−112;
    u.PKC阻害剤、例えばNVP−AEB071;
    v.M3アンタゴニスト、例えばチオトロピウムまたはアクリジニウム;
    w.長時間作用型βアドレナリンアゴニスト、例えばフォルモテロール;
    x.ビタミンD誘導体様カルシポトリオール(Daivonex);
    y.ホスホジエステラーゼIV阻害剤、例えばロフルミラストまたはGRC−4039;
    z.p38阻害剤、例えばARRY−797;
    aa.PI3Kδγ阻害剤;
    bb.インターフェロンβ1a、例えばアボネックス(Biogen Idec)、CinnoVex(CinnaGen)およびRebif(EMD Serono)、および
    cc.インターフェロンβ1b、例えばベタフェロン(Schering)およびBetaseron(Berlex)
    を含む、請求項41または42に記載の組合せ製品。
JP2012553229A 2010-02-18 2011-02-18 Jak阻害剤としてのピラゾール誘導体 Expired - Fee Related JP5820400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10382039.5 2010-02-18
EP10382039A EP2360158A1 (en) 2010-02-18 2010-02-18 Pyrazole derivatives as jak inhibitors
US30605110P 2010-02-19 2010-02-19
US61/306,051 2010-02-19
US37108110P 2010-08-05 2010-08-05
EP10382217 2010-08-05
US61/371,081 2010-08-05
EP10382217.7 2010-08-05
PCT/EP2011/000792 WO2011101161A1 (en) 2010-02-18 2011-02-18 Pyrazole derivatives as jak inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519696A true JP2013519696A (ja) 2013-05-30
JP5820400B2 JP5820400B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=43706312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553229A Expired - Fee Related JP5820400B2 (ja) 2010-02-18 2011-02-18 Jak阻害剤としてのピラゾール誘導体

Country Status (21)

Country Link
US (2) US9206183B2 (ja)
EP (1) EP2536728A1 (ja)
JP (1) JP5820400B2 (ja)
KR (1) KR20130002371A (ja)
CN (1) CN102762570B (ja)
AR (1) AR080187A1 (ja)
AU (1) AU2011217489B2 (ja)
CA (1) CA2790155A1 (ja)
CL (1) CL2012002265A1 (ja)
CO (1) CO6541658A2 (ja)
CR (1) CR20120427A (ja)
EA (1) EA201201143A1 (ja)
EC (1) ECSP12012042A (ja)
GT (1) GT201200243A (ja)
MX (1) MX2012009430A (ja)
NZ (2) NZ701440A (ja)
PE (1) PE20130012A1 (ja)
SG (2) SG182713A1 (ja)
UY (1) UY33213A (ja)
WO (1) WO2011101161A1 (ja)
ZA (1) ZA201204959B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507167A (ja) * 2014-12-05 2018-03-15 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ヤヌスキナーゼ阻害薬としての4,6−置換−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
JP2018516954A (ja) * 2015-06-11 2018-06-28 アルミラル・ソシエダッド・アノニマAlmirall, S.A. Jak阻害剤としての2−(ピラゾロピリジン−3−イル)ピリミジン誘導体
JP2019510003A (ja) * 2016-02-24 2019-04-11 ファイザー・インク JAK阻害剤としてのピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4−イル誘導体

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY33213A (es) 2010-02-18 2011-09-30 Almirall Sa Derivados de pirazol como inhibidores de jak
US20120053176A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Ambit Biosciences Corp. Adenosine a3 receptor modulating compounds and methods of use thereof
EP2463289A1 (en) 2010-11-26 2012-06-13 Almirall, S.A. Imidazo[1,2-b]pyridazine derivatives as JAK inhibitors
ES2671748T3 (es) 2011-07-21 2018-06-08 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Inhibidores heterocíclicos de proteína quinasas
EP2554544A1 (en) 2011-08-01 2013-02-06 Almirall, S.A. Pyridin-2(1h)-one derivatives as jak inhibitors
PT2841428T (pt) 2012-04-24 2018-11-29 Vertex Pharma Inibidores de adn-pk
US9013997B2 (en) 2012-06-01 2015-04-21 Broadcom Corporation System for performing distributed data cut-through
JP6412503B2 (ja) 2012-11-21 2018-10-24 ピーティーシー セラピューティクス, インコーポレイテッド 置換逆ピリミジンBmi−1阻害剤
EP2938610A2 (en) * 2012-12-28 2015-11-04 The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Inhibitors of the usp1/uaf1 deubiquitinase complex and uses thereof
EP2943489B1 (en) 2013-01-09 2018-04-11 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated momelotinib
EP3985003B1 (en) 2013-03-12 2023-08-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Dna-pk inhibitors
WO2015030847A1 (en) 2013-08-30 2015-03-05 Ptc Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidine bmi-1 inhibitors
CN105814036B (zh) 2013-10-17 2018-10-26 沃泰克斯药物股份有限公司 作为dna-pk抑制剂的共晶
EP3071553A4 (en) 2013-11-21 2017-08-02 PTC Therapeutics, Inc. Substituted pyridine and pyrazine bmi-1 inhibitors
UA117040C2 (uk) 2013-12-05 2018-06-11 Пфайзер Інк. ПІРОЛО[2,3-d]ПІРИМІДИНІЛ-, ПІРОЛО[2,3-b]ПІРАЗИНІЛ- ТА ПІРОЛО[2,3-d]ПІРИДИНІЛАКРИЛАМІДИ
EP3080101A1 (en) 2013-12-10 2016-10-19 Cleave Biosciences, Inc. Monocyclic pyrimidine/pyridine compounds as inhibitors of p97 complex
WO2015086693A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 Almirall, S.A. Pyrazolopyrimidin-2-yl derivatives as jak inhibitors
ES2819867T3 (es) 2014-01-20 2021-04-19 Cleave Biosciences Inc Pirimidinas condensadas como inhibidores del complejo p97
EP3116506B1 (en) 2014-03-13 2019-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyrazine carboxamides as spleen tyrosine kinase inhibitors
TWI679205B (zh) 2014-09-02 2019-12-11 日商日本新藥股份有限公司 吡唑并噻唑化合物及醫藥
WO2017013270A1 (en) 2015-07-23 2017-01-26 Universite De Strasbourg Use of leptin signaling inhibitor for protecting kidneys from patients having ciliopathy
TWI712604B (zh) 2016-03-01 2020-12-11 日商日本新藥股份有限公司 具jak抑制作用之化合物之結晶
KR20190062485A (ko) 2016-09-27 2019-06-05 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Dna-손상제 및 dna-pk 저해제의 조합을 사용한 암 치료 방법
US11254668B2 (en) 2017-08-14 2022-02-22 Pfizer Inc. Pyrazolo[1,5-A]pyrazin-4-yl and related derivatives
CA3095580A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Pim kinase inhibitors for treatment of myeloproliferative neoplasms and fibrosis associated with cancer
WO2020092015A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 University Of Rochester Therapeutic mitigation of epithelial infection
KR20210146290A (ko) 2019-02-12 2021-12-03 스미토모 다이니폰 파마 온콜로지, 인크. 헤테로시클릭 단백질 키나제 억제제를 포함하는 제제
JP7256291B2 (ja) * 2019-04-12 2023-04-11 プライムジーン(ベイジン)カンパニー リミテッド ピラゾロピラジン誘導の化合物、医薬組成物およびその使用
WO2024097653A1 (en) 2022-10-31 2024-05-10 Sumitomo Pharma America, Inc. Pim1 inhibitor for treating myeloproliferative neoplasms

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507478A (ja) * 1999-08-21 2003-02-25 アストラゼネカ アクチボラグ イミダゾ[1,2a]ピリジンおよびピラゾロ[2,3a]ピリジン誘導体
JP2004506736A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 グラクソ グループ リミテッド タンパク質キナーゼ阻害剤としての縮合ピラゾール誘導体
JP2005528443A (ja) * 2002-05-30 2005-09-22 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Jakキナーゼおよびcdk2プロテインキナーゼのインヒビター
JP2007531760A (ja) * 2004-03-30 2007-11-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Jakおよび他のプロテインキナーゼの阻害剤として有用なアザインドール
JP2008524220A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 2−ピリミジニルピラゾロピリジンErbBキナーゼ阻害剤
JP2009539851A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 アビジェン, インコーポレイテッド 置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物およびその使用方法
WO2010016005A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Pfizer Inc. 6 substituted 2-heterocyclylamino pyrazine compounds as chk-1 inhibitors
JP2010513448A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 新規化合物
WO2010072823A1 (en) * 2008-12-24 2010-07-01 Palau Pharma, S. A. PYRAZOLE[1,5a]PYRIDINE DERIVATIVES
JP2010529137A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 アボット・ラボラトリーズ キナーゼ阻害薬としての5−ヘテロアリール置換インダゾール類
JP2011500806A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 治療用化合物
JP2011507881A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド JAK2阻害剤として有用なピラゾロ[1,5−a]ピリミジン
JP2013509382A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 パラウ ファーマ,ソシエダッド アノニマ Jak3キナーゼ阻害剤としての窒素含有ヘテロアリール誘導体

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128591A (en) 1978-03-25 1979-10-05 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Cephalosporin analog
CZ294782B6 (cs) 1995-06-21 2005-03-16 Sofotec Gmbh & Co. Kg Inhalátor pro prášková léčiva
GB0020556D0 (en) * 2000-08-22 2000-10-11 Glaxo Group Ltd Fused pyrazole derivatives
US7074801B1 (en) 2001-04-26 2006-07-11 Eisai Co., Ltd. Nitrogen-containing condensed cyclic compound having a pyrazolyl group as a substituent group and pharmaceutical composition thereof
DE10129703A1 (de) 2001-06-22 2003-01-02 Sofotec Gmbh & Co Kg Zerstäubungssystem für eine Pulvermischung und Verfahren für Trockenpulverinhalatoren
CA2450555A1 (en) 2001-06-25 2003-01-03 Merck & Co., Inc. (pyrimidyl)(phenyl)substituted fused heteroaryl p38 inhibiting and pkg kinase inhibiting compounds
DE60318198T2 (de) 2002-05-02 2008-12-04 Merck & Co., Inc. Tyrosinkinase-hemmer
ES2195785B1 (es) 2002-05-16 2005-03-16 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
ES2211344B1 (es) 2002-12-26 2005-10-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
ES2232306B1 (es) 2003-11-10 2006-08-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
ES2251866B1 (es) 2004-06-18 2007-06-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
ES2251867B1 (es) 2004-06-21 2007-06-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de piridazin-3(2h)-ona.
US7423568B2 (en) 2004-07-17 2008-09-09 Robert Bosch Gmbh Sigma delta modulator
WO2006038001A1 (en) 2004-10-06 2006-04-13 Celltech R & D Limited Aminopyrimidine derivatives as jnk inhibitors
PT2383268E (pt) 2005-02-04 2015-12-21 Astrazeneca Ab Derivados de pirazolilaminopiridina úteis como inibidores de quinase
ES2265276B1 (es) 2005-05-20 2008-02-01 Laboratorios Almirall S.A. Derivados de 4-(2-amino-1-hidroxietil)fenol como agonistas del receptor beta2 adrenergico.
ES2296516B1 (es) 2006-04-27 2009-04-01 Laboratorios Almirall S.A. Derivados de 4-(2-amino-1-hidroxietil)fenol como agonistas del receptor beta2 adrenergico.
CL2007002866A1 (es) 2006-10-04 2008-07-04 Pharmacopeia Inc Compuestos derivados de 6-sustituidos-2-(bencimidazolil) purina y purinona; composicion farmaceutica que comprende a dicho compuesto; y uso del compuesto en el tratamiento de enfermedades autoinmunes, enfermedad inflamatoria, enfermedad mediada por m
US7700593B2 (en) 2006-10-11 2010-04-20 Amgen Inc. Imidazo- and triazolo-pyridine compounds and methods of use thereof
ES2302447B1 (es) 2006-10-20 2009-06-12 Laboratorios Almirall S.A. Derivados de 4-(2-amino-1-hidroxietil)fenol como agonistas del receptor beta2 adrenergico.
ES2319596B1 (es) 2006-12-22 2010-02-08 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de los acidos amino-nicotinico y amino-isonicotinico.
US7977336B2 (en) 2006-12-28 2011-07-12 Banyu Pharmaceutical Co. Ltd Aminopyrimidine derivatives as PLK1 inhibitors
ES2306595B1 (es) 2007-02-09 2009-09-11 Laboratorios Almirall S.A. Sal de napadisilato de 5-(2-((6-(2,2-difluoro-2-feniletoxi)hexil)amino)-1-hidroxietil)-8-hidroxiquinolin-2(1h)-ona como agonista del receptor adrenergico beta2.
US7834024B2 (en) 2007-03-26 2010-11-16 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the JAK pathway
UY31272A1 (es) 2007-08-10 2009-01-30 Almirall Lab Nuevos derivados de ácido azabifenilaminobenzoico
PA8793301A1 (es) 2007-08-14 2009-04-23 Bayer Schering Pharma Ag Imidazoles bicíclicos fusionados
JP5463287B2 (ja) 2007-08-17 2014-04-09 アイカジェン, インコーポレイテッド カリウムチャネル調節物質としての複素環
MX2010004244A (es) 2007-10-17 2010-04-30 Novartis Ag Derivados de imidazo [i,2-a]-piridina utiles como inhibidores de cinasa tipo activina (alk).
CA2710452A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Wyeth Llc Imidazo [1,2-a] pyridine compounds
CA2713710A1 (en) 2008-02-25 2009-09-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyrrolopyrazine kinase inhibitors
WO2010049731A1 (en) 2008-10-29 2010-05-06 Astrazeneca Ab Pyrazolo- and imidazopyridinylpyrimidineamines as igf-1r tyrosine kinase inhibitors
EP2338888A1 (en) 2009-12-24 2011-06-29 Almirall, S.A. Imidazopyridine derivatives as JAK inhibitors
UY33213A (es) 2010-02-18 2011-09-30 Almirall Sa Derivados de pirazol como inhibidores de jak
EP2397482A1 (en) 2010-06-15 2011-12-21 Almirall, S.A. Heteroaryl imidazolone derivatives as jak inhibitors
EP2463289A1 (en) 2010-11-26 2012-06-13 Almirall, S.A. Imidazo[1,2-b]pyridazine derivatives as JAK inhibitors
EP2527344A1 (en) 2011-05-25 2012-11-28 Almirall, S.A. Pyridin-2(1H)-one derivatives useful as medicaments for the treatment of myeloproliferative disorders, transplant rejection, immune-mediated and inflammatory diseases
EP2554544A1 (en) 2011-08-01 2013-02-06 Almirall, S.A. Pyridin-2(1h)-one derivatives as jak inhibitors

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507478A (ja) * 1999-08-21 2003-02-25 アストラゼネカ アクチボラグ イミダゾ[1,2a]ピリジンおよびピラゾロ[2,3a]ピリジン誘導体
JP2004506736A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 グラクソ グループ リミテッド タンパク質キナーゼ阻害剤としての縮合ピラゾール誘導体
JP2005528443A (ja) * 2002-05-30 2005-09-22 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Jakキナーゼおよびcdk2プロテインキナーゼのインヒビター
JP2007531760A (ja) * 2004-03-30 2007-11-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Jakおよび他のプロテインキナーゼの阻害剤として有用なアザインドール
JP2008524220A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 2−ピリミジニルピラゾロピリジンErbBキナーゼ阻害剤
JP2009539851A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 アビジェン, インコーポレイテッド 置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物およびその使用方法
JP2010513448A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 新規化合物
JP2010529137A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 アボット・ラボラトリーズ キナーゼ阻害薬としての5−ヘテロアリール置換インダゾール類
JP2011500806A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 治療用化合物
JP2011507881A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド JAK2阻害剤として有用なピラゾロ[1,5−a]ピリミジン
WO2010016005A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Pfizer Inc. 6 substituted 2-heterocyclylamino pyrazine compounds as chk-1 inhibitors
WO2010072823A1 (en) * 2008-12-24 2010-07-01 Palau Pharma, S. A. PYRAZOLE[1,5a]PYRIDINE DERIVATIVES
JP2013509382A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 パラウ ファーマ,ソシエダッド アノニマ Jak3キナーゼ阻害剤としての窒素含有ヘテロアリール誘導体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507167A (ja) * 2014-12-05 2018-03-15 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ヤヌスキナーゼ阻害薬としての4,6−置換−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
JP2020055859A (ja) * 2014-12-05 2020-04-09 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ヤヌスキナーゼ阻害薬としての4,6−置換−ピラゾロ[1,5−a]ピラジン
JP2018516954A (ja) * 2015-06-11 2018-06-28 アルミラル・ソシエダッド・アノニマAlmirall, S.A. Jak阻害剤としての2−(ピラゾロピリジン−3−イル)ピリミジン誘導体
JP2019510003A (ja) * 2016-02-24 2019-04-11 ファイザー・インク JAK阻害剤としてのピラゾロ[1,5−a]ピラジン−4−イル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011217489B2 (en) 2015-09-03
AR080187A1 (es) 2012-03-21
CO6541658A2 (es) 2012-10-16
US20150118186A1 (en) 2015-04-30
SG182713A1 (en) 2012-09-27
NZ600881A (en) 2014-12-24
US20130209400A1 (en) 2013-08-15
EP2536728A1 (en) 2012-12-26
CL2012002265A1 (es) 2013-02-15
CR20120427A (es) 2013-01-30
CA2790155A1 (en) 2011-08-25
CN102762570A (zh) 2012-10-31
NZ701440A (en) 2015-05-29
EA201201143A1 (ru) 2013-03-29
AU2011217489A1 (en) 2012-08-30
US9206183B2 (en) 2015-12-08
JP5820400B2 (ja) 2015-11-24
CN102762570B (zh) 2015-11-25
UY33213A (es) 2011-09-30
GT201200243A (es) 2015-06-02
ZA201204959B (en) 2013-03-27
MX2012009430A (es) 2012-09-07
SG10201500735VA (en) 2015-04-29
US20140086870A9 (en) 2014-03-27
WO2011101161A1 (en) 2011-08-25
ECSP12012042A (es) 2013-05-31
KR20130002371A (ko) 2013-01-08
PE20130012A1 (es) 2013-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820400B2 (ja) Jak阻害剤としてのピラゾール誘導体
TWI481608B (zh) 作為jak抑制劑之咪唑並吡啶衍生物
JP5809704B2 (ja) JAK阻害剤としてのイミダゾ[1,2−b]ピリダジン誘導体およびイミダゾ[4,5−b]ピリジン誘導体
US20130089512A1 (en) Heteroaryl imidazolone derivatives as jak inhibitors
US9034311B2 (en) Pyridin-2(1 H)-one derivatives as JAK inhibitors
KR20140027318A (ko) 골수증식성 장애, 이식 거부, 면역 매개성 및 염증성 질환의 치료용 약제로서 유용한 피리딘-2(1h)-온 유도체
EP2360158A1 (en) Pyrazole derivatives as jak inhibitors
NZ618904B2 (en) Pyridin-2(1h)-one derivatives as jak inhibitors
TW201309671A (zh) 作為jak抑制劑之吡啶-2(1h)-酮衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees