JP2013516785A - 非球面ledレンズ及びそれを含む発光装置 - Google Patents

非球面ledレンズ及びそれを含む発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516785A
JP2013516785A JP2012547969A JP2012547969A JP2013516785A JP 2013516785 A JP2013516785 A JP 2013516785A JP 2012547969 A JP2012547969 A JP 2012547969A JP 2012547969 A JP2012547969 A JP 2012547969A JP 2013516785 A JP2013516785 A JP 2013516785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
light emitting
led lens
aspherical led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5658282B2 (ja
Inventor
カン イル パク,
サン チョル リ,
ジョン ア ハン,
ウン ジュン ホワン,
ヒ タク オ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Seoul Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44305963&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013516785(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from KR1020100001059A external-priority patent/KR101644140B1/ko
Priority claimed from KR1020100028693A external-priority patent/KR101144635B1/ko
Application filed by Seoul Semiconductor Co Ltd filed Critical Seoul Semiconductor Co Ltd
Publication of JP2013516785A publication Critical patent/JP2013516785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5658282B2 publication Critical patent/JP5658282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/046Refractors for light sources of lens shape the lens having a rotationally symmetrical shape about an axis for transmitting light in a direction mainly perpendicular to this axis, e.g. ring or annular lens with light source disposed inside the ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0095Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/04Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/103Outdoor lighting of streets or roads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

本発明は、中心軸に対して放射状に対称をなす非球面LEDレンズ及びそれを含む発光装置に関する。前記非球面LEDレンズは、前記中心軸の付近が凹状に陥没した出光面と、前記中心軸上に頂点が位置する円錐状面からなる入光面とを含み、前記出光面のうち側面の一部に複数の突起が形成されることを特徴とする。このように構成することによって、前記非球面LEDレンズを含む発光装置を表示装置に使用する場合、パネルの照度を均一化すると同時に、色収差を著しく減少させることができる。

Description

本発明は、LED用レンズに関し、具体的には、非球面LEDレンズ及びそれを含む発光装置に関する。
(関連技術の相互参照)
本願は、ここに完全に示されるように、参照によってここに組み込まれる2010年1月7日に出願された韓国特許出願第2010−0001059号及び2010年3月30日に出願された韓国特許出願第2010−0028693号の優先権及びその利益を、主張する。
発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)は、電流印加によってP―N半導体接合(P―N junction)構造で電子と正孔が再結合するとき、電位差によって光を発する半導体発光装置であって、このようなLEDは、窒化ガリウム(GaN)、砒素化ガリウム(GaAs)、リン化ガリウム(GaP)、ガリウム―砒素―リン(GaAs1―xPx)、ガリウム―アルミニウム―砒素(Ga1―xAlxAs)、リン化インジウム(InP)、インジウム―ガリウム―リン(In1―xGaxP)などの化合物半導体で構成され、従来は表示用ランプや数字などの単純な情報表示に多く応用されてきたが、最近は、産業技術の発展、特に、情報表示技術や半導体技術等の技術の発展に伴い、液晶表示装置などのFPD(Flat Panel Display)分野はもちろん、一般の照明分野で使用されるに至った。
特に、LEDは、既存の光源に比べて電力効率に優れ、寿命が何倍も長い上に、有害な紫外線の放射がなく、環境にやさしいというメリットがあるので、最近は、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)に取って代わることのできる光源としてLEDがますます脚光を浴びている。
ただし、LEDは、点光源の特性上、表示装置のバックライト光源として使用する場合、LEDの直上側のパネルでは照度が大きく、各LED間の領域では照度が低いため、パネル全体の照度が不均一になる。また、LEDを街路灯照明に使用する場合、街路灯の真下の領域のみが明るく、各街路灯間の路面は非常に暗くなり、歩行者及び運転手に不便をもたらすという望ましくない問題があった。
具体的に、従来の半球型LEDレンズをバックライト用光源に利用する場合を例に挙げて説明する。
すなわち、図1〜図3を参照すると、図1は、従来の半球型LEDレンズを有する発光装置100の断面図で、図2は、発光装置100から放射された光の指向角を示す曲線グラフで、図3は、発光装置100をバックライト用光源として適用した場合、発光装置100の配列による表示装置のパネル上の照度を示すグラフである。
図1に示したように、従来の発光装置100は、光を放射するLEDチップ2と、前記LEDチップ2から出射された光の角度を制御する半球状のLEDレンズ4とを含む。一方、白色光を発生させるために、前記LEDチップ2上には蛍光物質(図示せず)を塗布することができる。
図2を参照すると、図1の従来技術に係る発光装置100から放射された光は、半球状からなる前記レンズ4の構造上、前記レンズ4の中心に集中するので、前記レンズの中心軸において照度が強くなり、左右側に移動するほど照度が弱くなるように、対称的な指向角のパターンを有する。
したがって、図3に示すように、従来の半球型LEDレンズを有する発光装置100が表示装置のバックライトユニット内で一列に配列される場合、発光装置100の上部に置かれたパネル上での照度グラフは均一でなく、明部と暗部が繰り返されるようになる。
したがって、発光装置をバックライト用光源に使用する場合、発光装置の中心側よりも周辺の両側における光量又は光の強さが大きく、且つ通常の非球面レンズにおける色収差の問題が深刻でない非球面LEDレンズが必要とされている。
また、発光装置を照明用光源に使用する場合、対称的な指向角パターンをもたらす従来の半球型LEDレンズとは異なり、LED用レンズの長軸と短軸方向を基準にして指向角パターンを非対称形状にする非球面LEDレンズが必要とされている。
本発明は、前記のような問題を解決するためのもので、本発明の技術的課題は、発光ダイオードチップから放射された光の指向角曲線パターンを二つのピーク形態に変化させ、色収差を最小化する非球面LEDレンズ及びこれを含む発光装置を提供することにある。
本発明の技術的課題は、発光ダイオードチップから放射された光の指向角の曲線パターンをLED用レンズの長軸と短軸方向を基準にして非対称形状にする非球面LEDレンズ及びこれを含む発光装置を提供することにある。
本発明の更なる特徴は以下の記載に説明され、その特徴の一部は本願明細書から明らかであり、若しくは発明の実施によって知ることができるであろう。
本発明の一側面によると、中心軸に対して放射状に対称的な構造をなす非球面LEDレンズが提供される。前記非球面LEDレンズは、前記中心軸の付近が凹面状に陥没した出光面と、前記中心軸上に頂点が位置する円錐状面からなる入光面とを含み、前記出光面のうち側面の一部に複数の突起が形成されることを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズは、液状シリコーンゴム(Liquid Silicone Rubber、LSR)で形成されることを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズは、前記出光面が少なくとも二つの直線部を含むことを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズは、前記二つの直線部が前記中心軸線で交わり、前記直線部はそれぞれ、水平方向に対して約10°以上約40°以下の傾斜を有することを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズは、前記出光面が曲率半径の異なる複数の曲線部の組み合わせからなることを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズは、前記曲率半径が約1.0以上約5.0以下であることを特徴とする。
本発明の他の一側面によると、色収差が改善されたバックライト用発光装置が提供される。前記バックライト用発光装置は、ハウジングと、前記ハウジング上に実装された発光ダイオードチップと、前記発光ダイオードチップの上部に形成され、中心軸に対して放射状の対称的な構造をなす非球面LEDレンズとを含む。ここで、前記非球面LEDレンズは、前記中心軸の近傍で凹状に陥没した出光面と、前記中心軸上に頂点が位置する円錐状面からなる入光面とを含み、前記出光面のうち側面の一部に複数の突起が形成されることを特徴とする。
望ましくは、前記発光ダイオードチップから出射されて前記非球面LEDレンズを通過した光は、前記バックライト用発光装置の中央部において、光量及び光の強さがピーク値の約30%〜約40%に該当し、光の指向角の曲線のピーク角度が約±67°になることを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置は、前記非球面LEDレンズが液状シリコーンゴム(Liquid Silicone Rubber、LSR)で形成されることを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記非球面LEDレンズの前記出光面が少なくとも二つの直線部を含むことを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置は、前記二つの直線部が前記中心軸線で交わり、前記直線部は、水平方向に対して約10°以上約40°以下の傾斜を有することを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記非球面LEDレンズの前記出光面が曲率半径の異なる複数の曲線部の組み合わせからなることを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記曲率半径が約1.0以上約5.0以下であることを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記発光ダイオードチップは、前記非球面LEDレンズの前記中心軸と前記ハウジングとが交わる位置に配置されることを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記ハウジングが所定深さのキャビティを有し、前記発光ダイオードチップが前記キャビティ内に位置することを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記キャビティが前記発光ダイオードチップを封止する封止材で充填されたことを特徴とする。
望ましくは、前記バックライト用発光装置において、前記非球面LEDレンズは、前記液状シリコーンゴムと拡散剤との混合物を射出成形することによって形成されることを特徴とする。
本発明の更に他の一側面によると、発光ダイオードチップの上部に形成される非球面LEDレンズが開示される。前記非球面LEDレンズは、前記非球面LEDレンズの長軸に沿った断面と短軸に沿った断面の形状が互いに異なり、前記非球面LEDレンズの長軸断面は、前記非球面LEDレンズの中心軸線を基準にして互いに対称をなす第1レンズ部及び第2レンズ部を含み、前記第1レンズ部及び前記第2レンズ部は、最上位面にそれぞれ第1フラット部及び第2フラット部を含む凸レンズの形状を有し、前記中心軸で互いに面接触して凹部を形成することを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズにおいて、前記非球面LEDレンズの長軸に沿った断面の形状によって、前記発光ダイオードチップからの放射光の指向角のパターンは、実質的に二つのピークを有する形態であることを特徴とする。
望ましくは、前記非球面LEDレンズにおいて、前記非球面LEDレンズの短軸に沿った断面の形状によって、前記発光ダイオードチップからの放射光の指向角のパターンは、前記レンズの中央部の光の強さが最も強く、前記中央部から外側であるほど光の強さが減少することを特徴とする。
本発明の更に他の一側面によると、発光ダイオードチップの上部に形成される非球面LEDレンズを含む発光装置が開示される。開示された発光装置は、基板と、前記基板上部に実装された発光ダイオードチップと、前記発光ダイオードチップの上部に形成される非球面LEDレンズとを含む発光装置である。前記LED用レンズの長軸断面と短軸断面の形状は互いに異なり、前記非球面LEDレンズの長軸断面は、前記LED用レンズの中心軸線を基準にして互いに対称をなす第1レンズ部及び第2レンズ部を含み、前記第1レンズ部及び前記第2レンズ部は、最上位面にそれぞれ第1フラット部及び第2フラット部を含む凸レンズの形状を有し、前記中心軸に沿って互いに面接触して凹部を形成することを特徴とする。
望ましくは、前記発光装置において、前記発光ダイオードチップは、前記非球面LEDレンズの前記中心軸と前記基板とが交わる位置とその近傍に配置されることを特徴とする。
望ましくは、前記発光装置において、前記非球面LEDレンズの長軸断面の形状に起因して、前記発光ダイオードチップからの放射光の指向角パターンは、実質的に二つのピークを有する形態であることを特徴とする。
望ましくは、前記発光装置において、前記非球面LEDレンズの短軸断面の形状に起因して、前記発光ダイオードチップからの放射光の指向角パターンは、前記レンズの中央部の光の強さが最も強く、前記中央部から外側であるほど光の強さが減少する形態であることを特徴とする。
望ましくは、前記発光装置において、前記基板が所定深さのキャビティを含み、前記発光ダイオードチップは前記キャビティ内に位置することを特徴とする。
望ましくは、前記発光装置において、前記発光ダイオードチップは、前記非球面LEDレンズの中心軸と前記基板とが交わる位置及びその近傍にさらに配置されることを特徴とする。
前記の一般的な説明及び以下の詳細な説明は例示的及び説明的なものであって、特許請求の範囲に記載されたような発明の説明を更に説明することが意図されていると理解されるべきである。
本願明細書に添付された図面は、発明の更なる理解を提供するためのものであって、本願明細書に組み込まれ、本願明細書の一部を構成し、本発明の実施例を例証し、本願明細書と共に本発明の原理を説明する役割をする。
本発明の一実施例によると、非球面LEDレンズを使用することによって二つのピークを有する光指向角曲線パターンを付与する。前記非球面LEDレンズをバックライト光源として採用する場合、表示装置は、パネルの照度を均一化すると同時に、色収差を著しく減少させることができる。
また、このような非球面LEDレンズを有する発光装置を表示装置に用いる場合、パネル全体の照度及び輝度の均一性が高くなり、色収差による斑などが除去されるので、表示品質が向上する。
本発明の他の一実施例によると、非球面LEDレンズの長軸方向での指向角曲線は、ピーク角度が前記LEDレンズの中心から左右側にずらされており、前記LEDレンズの短軸方向での指向角曲線は、前記LEDレンズの中心部にピークが位置しているので、前記非球面LEDレンズは、前記LEDレンズの長軸及び短軸方向において、異なる指向角曲線を提供する。
したがって、このような非球面LEDレンズを有する発光装置を街路灯照明用として用いる場合、前記発光装置は、沿道方向に長く形成された照明領域を提供することができる。
従来の半球型LEDレンズを有する発光装置の断面図である。 図1の従来技術に係る発光装置から放射された光の指向角曲線グラフである。 図1の発光装置の配列を有する表示装置のパネル上の照度グラフである。 非球面LEDレンズを有する発光装置の斜視図である。 非球面LEDレンズを有する発光装置の断面図である。 非球面LEDレンズから放射された光の指向角の曲線グラフである。 非球面LEDレンズによる色収差グラフである。 本発明の一実施例における、複数の側面突起を有する非球面LEDレンズが用いられた発光装置の断面図である。 図8の非球面LEDレンズから放射された光の指向角曲線グラフである。 図8の非球面LEDレンズによる色収差グラフである。 (a)、(b)及び(c)は、本発明の他の実施例において、直線部を含む非球面LEDレンズのそれぞれの断面図である。 (a)及び(b)は、本発明の更に他の実施例において、異なる曲率半径を有する複数の曲線部からなる出光面を有する非球面LEDレンズのそれぞれの断面図である。 本発明の更に他の実施例に係る非球面LEDレンズの斜視図である。 図13の非球面LEDレンズの上部方向の平面図である。 図13の非球面LEDレンズの長軸方向の断面図である。 図13の非球面LEDレンズの短軸方向の断面図である。 図13の非球面LEDレンズが用いられている発光装置の指向角曲線グラフである。 本発明の更に他の実施例に係る非球面LEDレンズの長軸方向の断面図である。 図18の非球面LEDレンズの短軸方向の断面図である。
以下、本発明の実施例が示された添付の図面を参照して、本発明を詳細に説明する。本発明は、多くの異なる形態により具体化することが可能であって、ここに示される例示的な実施例に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、本願明細書の開示が詳細であり、当業者に本発明の思想を充分に伝達するための例示として提供されるものである。そして、各図面において、構成要素の幅、長さ、厚さなどは便宜のために誇張して表現する場合がある。明細書全体にわたって同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
層、膜、領域若しくは基板が他の構成要素の「上に」あると記載されている場合、前記他の構成要素の真上に存在、又は介在する要素が存在していても良い。また、反対に、要素が他の要素の「真上」に存在すると記載されている場合、介在する要素は無いと理解される。
図4及び図5は、非球面LEDレンズを有する発光装置の斜視図及び断面図で、図6及び図7は、それぞれ図4の非球面LEDレンズから放射された光の指向角曲線グラフと色収差グラフである。
図4及び図5を参照すると、非球面レンズ14を有する光装置200は、キャビティ21が形成されたハウジング20、前記ハウジング20上に実装されたLEDチップ12、前記キャビティ21内に充填された封止材22、及び非球面LEDレンズ14を含むことができる。
ここで、非球面LEDレンズ14は、シリコーン、エポキシ、ガラス又はプラスチックなどの透光性材質で形成され、その内部に蛍光体を分散させることもでき、入光面141と出光面142を備えており、中心軸yに対して放射状の対称構造を有する。
また、入光面141は、LEDチップ12から放射され封止材22を通過した光が入射される面であって、前記中心軸y上に頂点が位置する円錐状面からなり、入光面141と封止材22との間の空間には空気層25が存在し得る。また、出光面142は、前記レンズ14を透過した光が前記レンズ14の外部に出射される面であって、その断面は、二つの凸状の半球形状が中心軸で一部重畳する形状を有し、前記重畳領域(中心軸の周辺領域)が凹状に陥没し得る。
このように構成することによって、非球面レンズ14の中心部(中心軸部分)における光量又は光の強さは減少し、非球面レンズ14の外周付近での光量又は光の強さが増加し、図6のような光指向角グラフを示すようになる。すなわち、図2と比較すると、図6の指向角グラフは、ピークがレンズ中心部(角度0)では無くレンズの両側(約+/−67°付近)に二つ形成される形態となり、レンズ中心部の光量及び光の強さは前記ピーク値の約30%〜40%になる。
したがって、このような非球面レンズ14を表示装置のバックライトユニットとして使用する場合、LEDパッケージの直上部のパネル領域に明部が形成され、隣接した各LEDパッケージ間のパネル領域に暗部が形成されるという問題が解消され、表示装置のパネル上での照度及び輝度が均一になるという長所がある。
ただし、拡散剤を含まない非球面レンズ14の場合は、図7の色収差グラフのように、レンズ自体の形状により、色収差が従来の半球型レンズ4の場合よりも顕著に示され得る。すなわち、±90°以内の指向角においてX座標変化量(△X)は約0.047、Y座標変化量(△Y)は約0.082であり、前記非球面レンズ14は色収差が顕著に生じさせることが分かる。したがって、パネル上では色収差による斑(例えば、イエロースポット及びイエローリング現象)が生じることもある。
一方、非球面レンズ14の内部に拡散剤を含み、色収差問題を解決しようとする場合は、意図せずに拡散剤によってレンズから出射される光量が減少したり、指向角パターンに望ましくない影響を与えるなどの問題が発生し得る。したがって、拡散剤のみの使用では、色収差を減少させるには不十分である。
以下、図8〜図10を参照して本発明の一実施例に係る非球面レンズについて説明する。
図8は、本発明の一実施例によって複数の側面突起を有する非球面LEDレンズを備える発光装置の断面図で、図9及び図10は、それぞれ図8の非球面LEDレンズから放射された光の指向角曲線グラフと色収差グラフである。
図8を参照すると、発光装置1000は、キャビティ321が形成されたハウジング320、LEDチップ322、封止材323及び非球面LEDレンズ360を含む。
ここで、ハウジング320には、所定の深さで陥没したキャビティ321が形成され、前記キャビティ321は、LEDチップ322を取り囲む構造になり得る。望ましくは、キャビティ321の深さは、LEDチップ322の高さと同じかそれ以上とすることである。
また、封止材323は、キャビティ321内に充填される透光性材質(例えば、シリコーン、エポキシなど)であって、LEDチップ322を覆って封止することによってLEDチップ322を保護することができる。
また、前記LEDチップ322は、前記ハウジング320の上面に実装され、例えば、430〜480nmの波長を発光する青色発光ダイオードチップであるか、350nm〜410nmの波長を発光するUV発光ダイオードチップであって、LEDチップ322は、実施例によって他のカラー光を出射するLEDチップに変更することができ、本発明において特定のLEDチップに制限されることはない。
また、前記LEDチップ322はハウジング320の上面に装着され、非球面LEDレンズ360の中心軸とハウジング320とが交差する位置に実装することができる。すなわち、前記LEDチップ322は、非球面LEDレンズ360の中心に配置することができ、LEDチップ322を含むハウジング320の上面に接着剤を用いて接合し、或いは他の手段で前記ハウジング320の上面に結合することができる。一方、図8は、一つのLEDチップ322が非球面LEDレンズ360の内部に存在することを示しているが、複数のLEDチップを用いても良いと理解されるべきである。すなわち、複数のLEDチップをLEDレンズ360の中心軸(又は中心)及びその周辺に配置することができる。
また、図示していないが、LEDチップ322から出射された光を励起源として特定色の光を発生させ得る蛍光物質は、LEDチップ322の上部に直接塗布し、非球面LEDレンズ360を構成する樹脂に含ませ、或いは封止材323に含ませることができる。すなわち、例えば、前記LEDチップ322が430nm〜480nmの波長帯域の光を発光する半導体成分からなる青色発光ダイオードチップである場合、その光の一部を励起源として黄緑色又は黄色を発光する蛍光体をLEDチップ322上に配置し、LEDチップ322から放射される青色発光と蛍光体の黄緑色又は黄色発光の組み合わせによって、前記発光装置を用いて白色光を得ることができる。
また、非球面LEDレンズ360は、入光面361と出光面362を備えており、中心軸yに対して放射状の対称構造を有する。
また、入光面361は、LEDチップ322から放射されて封止材323を通過した光が入射される面であって、前記中心軸y上に頂点が位置する円錐状面からなり、入光面361と封止材323との間の空間には空気層324が存在し得る。また、出光面362は、前記レンズ360を透過した光が前記レンズ360の外部に出射される面であって、二つの凸状の半球形状C1、C2が中心軸で一部重畳する形状を有し、前記重畳領域(中心軸の周辺領域)が凹状に陥没し得る。また、出光面361の側面の一部には複数の突起(凸凹)363が形成され、望ましくは、出光面の最上点よりも低い地点から、例えば、出光面を含むレンズの両端間の全体幅の約1/4〜1/3になる地点から、レンズの末端までの領域にわたって複数の突起363を形成することができる。また、例えば、サンドブラストを用いて金型自体に高さが約0.4μm〜約1μmの突起(凸凹)を形成した後、前記金型を用いて後述する液状シリコーンゴムを射出成形することによって、前記複数の突起363を非球面レンズ360の表面上に形成することができる。
非球面レンズ360は、従来の半球型レンズ4と異なり、レンズの中心部(中心線部分)における光量又は光の強さは減少し、レンズの周縁部付近における光量又は光の強さが増加し、図9のような光指向角グラフを示すようになる。
具体的に、図9の指向角グラフは、ピークが中心部(角度0)では無くレンズの両側の周縁部(角度は約+/−67°付近)に二つ形成される形態であって、二つのピーク(すなわち、peak−to−peak)間の角度は約110°で、前記グラフ曲線の中心部における光量及び光の強さはピーク値の約30%〜40%、より正確には約36%である。すなわち、側面突起363の形成により、元の指向角曲線のパターンは変化しなくなるので、この点が拡散剤を用いて色収差を減少させる場合と異なる点と言える。
次に、図10を参照すると、図8の非球面LEDレンズ360を有する場合の色収差が示されている。具体的には、指向角±90°以内でのX座標変化量(△X)は約0.028で、Y座標変化量(△Y)は約0.049であって、図7に示した色収差グラフ(△X=約0.047、△Y=約0.082)と異なり、X座標変化量(△X)及びY座標変化量(△Y)が大幅に減少しているので、色収差が改善されたことが分かる。
結論的に、側面突起363を有する非球面レンズ360が表示装置のバックライトユニットとして利用される場合、表示装置のパネル上での照度及び輝度が均一になることはもちろん、色収差による斑(例えば、イエロースポット及びイエローリング現象)も除去することができる。また、拡散剤を使用しない場合にも、側面突起363を形成することによって色収差が改善されるので、レンズを通過した光量の減少も無く、そのため、表示装置の輝度は低下しない。
一方、本発明の実施例に係る非球面LEDレンズ360の製造においては、シリコーン、エポキシ、ガラス及びプラスチックなどの透光性材質を用いることができるが、このうち液状シリコーンゴム(Liquid Silicone Rubber、LSR)を使用する場合、液状シリコーンゴムの低い粘度のため柔軟性が良好であり、高温でも既存の接着性シリコーンに比べて粘度の減少が小さいので、作業性が向上する。また、液状シリコーンゴムは、低い粘度のため射出成形を用いた自動生産が可能で、生産性に非常に優れる。また、液状シリコーンゴムは金型との離型性がないため、特に、金型表面にサンドブラスティング作業が行われ、突起が形成されている場合、液状シリコーンゴムはレンズ界面現象を生じること無く、レンズの凸凹及び複数の突起の成形を容易にする。
また、いくつかの実施例によっては、非球面LEDレンズ360の製造時に用いられるシリコーンに拡散剤を混合することによって色収差を更に減少させることもできる。例えば、液状シリコーンゴムとSiO拡散剤との混合物を射出成形することによって非球面LEDレンズを生産することができる。ただし、拡散剤を含む場合、色収差の減少の程度に応じて、拡散剤によって光量が低下し、或いは図9に示したものと異なる指向角パターンが得られることもあるので、前記液状シリコーンゴム中の拡散剤の配合比を調節することが望ましい。
実験によると、本発明者は、例えば、拡散剤が液状シリコーンゴムの全量に対して約0.3%〜0.4%の量で配合されたとき、所望の輝度を出しながらも色収差が低減された非球面レンズを形成できることが分かった。ただし、本発明が特定の拡散剤の種類及びその配合比率に制限されることはない。
図11(a)、(b)及び(c)は、それぞれ本発明の他の実施例に関するものであって、直線部を含む非球面LEDレンズの断面図である。ただし、説明の簡略化のために、以前の実施例で説明した非球面LEDレンズについての重複する説明は省略する。
図11(a)を参照すると、出光面は直線部を含むことができるが、具体的に、非球面LEDレンズ400aの出光面は、凹部付近の直線部420、曲線を含む側面部440、及び前記直線部及び曲線部の間に介在した直線部430を含むことができる。ただし、図11(c)のように、他の実施例において、非球面レンズ400cの出光面は凹部付近のみで直線部420を含み、直線部430は含まないこともある。すなわち、これらの実施例に係る非球面LEDレンズの出光面はそれぞれ、中心軸yにおいて交わる少なくとも二つの直線部420を含むことができる。
また、図11(a)の非球面LEDレンズ400aは、その直線部420が水平方向に対して約18°の角度で傾斜しており、図11(b)の非球面LEDレンズ400bは、約30°の角度で水平方向に対して傾斜している直線部420を有し、図11(c)の非球面レンズ400cは、水平方向に対して約40°の角度で傾斜している直線部420を有する。
図11(a)〜(c)のそれぞれの非球面レンズに関して、色収差の度合及びパネル上のイエロースポットの発生有無は、下記の表1に示す通りである。
すなわち、色収差の度合を見ると、指向角±90°以内でのX、Y座標変化量(△X,△Y)は、レンズ400aの場合は△x=0.021/△y=0.069で、レンズ400bの場合は△x=0.016/△y=0.038である。また、レンズ400cの場合は、△x=0.032/△y=0.072であって、レンズ400a、400bと異なり、レンズ400cでは色収差によってパネル上にイエロースポットが発生した。
結論として、非球面レンズ400の出光面が中心軸yで交わる少なくとも二つの直線部420を含む形状である場合、それぞれの直線部420が水平方向となす角度が約35°〜約40°以上であるとき、色収差が目立ちはじめることが分かる。
したがって、本発明の他の実施例に関して、直線部を有する非球面レンズを製造しようとする場合、レンズの形状デザインにおいて、非球面レンズの凹部に隣接した直線部の傾斜度によって、約35〜40°より大きい角度で色収差が顕著に示され得ることに注意して、前記直線部の傾斜度を水平方向に対して約10°以上約40°以下になるように調節することが望ましい。
一方、図11(a)〜(c)において、図面の簡略化のために、側面部440には別途の凸凹及び複数の突起が形成されていないが、当業者であれば、実施例のそれぞれの側面部440の表面に色収差の低減を目的として凸凹及び複数の突起を形成できることが明らかに理解される。
図12(a)及び(b)は、それぞれ本発明の更に他の実施例に関するものであって、出光面が異なる曲率半径を有する複数の曲線部からなる非球面LEDレンズの断面図である。ただし、説明の簡略化のために、以前の各実施例で説明した非球面LEDレンズについての重複する説明は省略する。
図12(a)及び(b)を参照すると、非球面LEDレンズ500の出光面520は、単一の曲率半径を有する単一の曲線部から成る曲線形態ではなく、曲率半径が異なる複数の曲線部で形成することができる。すなわち、前記出光面520は、曲率半径が異なる複数の曲線部の組み合わせによって構成することができる。具体的に、図12(a)では、出光面520がそれぞれ曲率半径R1=1.39、R2=1.46に相当する各曲線部の組み合わせからなり、図12(b)は、それぞれ曲率半径R1=0.5、R2=1.054の各曲線部からなる。
すなわち、図12(a)における出光面520は、曲率半径の大きい(すなわち、曲率の小さい)各曲線部によって全体的に形成され、図12(b)における出光面520は、曲率半径の小さい(すなわち、曲率の大きい)各曲線部によって全体的に形成されている。また、図12(a)及び12(b)のそれぞれの場合における色収差の度合及びパネル上のイエロースポットの発生有無は、下記の表2に示す通りである。
すなわち、色収差の度合を見ると、±90度以内の指向角におけるX、Y座標の変化量(△X,△Y)は、曲率半径が大きい各曲線部で全体的に構成される出光面520を有するレンズ500aの場合、△x=0.04/△y=0.072であり、曲率半径が相対的に小さい曲線部で全体的に構成される出光面520を有するレンズ500bの場合、△x=0.072/△y=0.109である。すなわち、レンズ500bの場合、レンズ500aと異なり、色収差によってパネル上にイエロースポット及びイエローリングが発生した。
結論的に、非球面レンズ500を形成するとき、曲率半径が小さい一部の出光面の領域で色収差が顕著に示されることが分かる。
したがって、本発明の更に他の実施例に関し、出光面の曲率半径が領域別に異なる非球面LEDレンズを製造しようとする場合、レンズの形状デザインにおいて、曲率半径が約1.3未満の小さい領域において色収差が顕著に示され得ることに注意し、曲線部の曲率半径が約1.0以上約5.0以下になるように調節することが望ましい。
一方、図12(a)及び(b)において、図面の簡略化のために、出光面の側面部には別途の凸凹及び複数の突起が形成されていないが、当業者であれば、実施例において、前記出光面の側面部の表面に色収差の低減を目的として凸凹及び複数の突起をさらに形成できることが明らかであろう。
以下、図13及び図14を参照して、本発明の更に他の実施例に係る非球面LEDレンズ2200について説明する。図13は、本発明の一実施例に係る非球面LEDレンズ2200の斜視図で、図14は、図13の非球面LEDレンズ2200を上から見た上面図である。
図13を参照すると、本実施例の非球面LEDレンズ2200は、第1レンズ部2210、第2レンズ部2220及びサポーティング部2230で構成することができ、第1レンズ部2210と第2レンズ部2220(以下、「レンズ部」と称する。)は、中心軸Yを基準にして互いに対称の形状であって、半球状のような形状を有して互いに面接触し、サポーティング部2230を除いた非球面LEDレンズ2200の全体的な形状は、上部平面視にて、図14のようにピーナッツ形状のようになる。
具体的には、図14を参照すると、本実施例に係る非球面LEDレンズ2200のレンズ部は、点線で表示された二つの半球状の凸レンズが互いに面接触している形状であるが、レンズの各側面2340、2340'、2440、2440'が円状の点線から矢印方向へ内側に移動している。このように第1及び第2レンズ部2210、2220が相互に面接触してピーナッツ形状の長いレンズ部を形成することによって、非球面LEDレンズ2200は、図1に示した従来のLED用レンズ4とは異なる指向角パターンを有する。また、レンズの各側面2340、2340'、2440、2440'を移動させた距離を調節することによって、発光装置が照明する領域の横方向の幅を調節することができる。すなわち、レンズの各側面2340、2340'、2440、2440'が内側に多く移動して非球面LEDレンズ2200の厚さを薄くするほど、照明領域の幅は狭くなり得る。
一方、サポーティング部2230は、特定の構造に制限されない。例えば、第1及び第2レンズ部2210、2220を形成するとき、サポーティング部2230は、それらと一体的に形成することができ、或いは、サポーティング部2230を別途に製造した後、第1及び第2レンズ部2210、2220に付着することができる。また、サポーティング部2230は、LEDチップ2120(図15参照)が実装された基板2240の上面を覆い、LEDチップ2120に限らず、LEDチップ2120上に形成された電極と電気的に結合されたボンディングワイヤ(図示せず)、及び前記LEDチップ2120に電源を供給するために基板2240上に形成されたパターン電極(図示せず)をカバーすることによって、これらの部材が空気中に露出されるのを防止し、外部衝撃や湿気から保護することができる。また、サポーティング部2230の底面から上面までの高さは、LEDチップ2120の高さより大きいか、それと同じであることが望ましい。
その他に、本実施例に係る非球面LEDレンズ2200のレンズ部の細部構造は、前記非球面LEDレンズ2200を有するLEDパッケージ、すなわち、発光装置2000を表す図面である図15及び図16を参照してさらに説明する。
図15は、図13に示した非球面LEDレンズ2200を有する発光装置2000であって、非球面LEDレンズ2200の長軸方向の断面図、すなわち、図13の切断線AA'に沿う断面図で、図16は、図13に示した非球面LEDレンズ2200を有する発光装置2000であって、非球面LEDレンズ2200の短軸方向の断面図、すなわち、図13の切断線BB'に沿う断面図である。尚、図15及び図16は、本発明の特徴的な構成要素のみを示しており、リードフレーム、電気回路又は電気配線などのように、発光装置2000の動作又はその他の機能に用いられるが、本発明の思想と直接的な関連性の少ない各構成要素は、図面の簡略化のために図示していない。
図15及び図16に示したように、本発明の一実施例に係る発光装置2000は、下部基板2240、前記基板2240上に実装されたLEDチップ2120、及び非球面LEDレンズ2200を含んでも良い。
ここで、前記下部基板2240としては、LEDチップ2120を高密度で実装できる基板であればいずれも使用可能である。制限するものでは無いが、例えば、このような下部基板としては、アルミナ、水晶、カルシウムジルコネート、かんらん石、SiC、黒鉛、溶融シリカ、ムライト、菫青石、ジルコニア、ベリリア、窒化アルミニウム、LTCC(low temperature co―fired ceramic)などを挙げることができる。セラミック材料は、その上に金属導体配線パターンが形成され、焼成される積層型セラミックパッケージ(multi―layer ceramic package;MLP)に適用しても良い。半導体パッケージ等に使用されるセラミック材料は、気密性に優れる。
また、図示していないが、前記下部基板2240にはパターン電極(図示せず)が形成されており、前記パターン電極(図示せず)は、伝導性に優れた銅又はアルミニウムを含む金属物質を使用して形成され、各パターン電極は、LEDチップ2120の陽電極と陰電極に対応して別個に形成することができる。
また、前記LEDチップ2120は、例えば、430〜480nmの波長帯の青色光を放射する青色発光ダイオードチップ、或いは、350nm〜410nmの波長帯のUV光を放射するUV発光ダイオードチップである。或いは、実施例によって、LEDチップ2120を他のカラー光を出射するLEDチップに変更することができ、本発明が特定のLEDチップに制限されることはない。
ここで、前記LEDチップ2120は、基板2240の上面に装着され、非球面LEDレンズ2200の中心軸Yと基板とが交わる位置に実装することができる。すなわち、前記LEDチップ2120は、非球面LEDレンズ2200の中央に配置することができ、LEDチップ2120を含む基板2240の上面に接着剤を用いて接合、又はその他の手段で前記基板2240の上面に結合することができる。一方、図15及び図16では、単一のLEDチップ2120が非球面LEDレンズ2200の内部に存在することを示したが、複数のLEDチップを用いても良い。
また、図示していないが、当業者であれば、LEDチップ2120から出射された光を励起源として特定カラーの光を発生させ得る蛍光物質をLEDチップ2120上に配置可能であることは、理解されるであろう。すなわち、例えば、前記LEDチップ2120が430nm〜480nmの波長帯の光を放射する半導体成分からなる青色発光ダイオードチップである場合、その放射光の一部を励起源として黄緑色光又は黄色光を発生させる蛍光体を前記LEDチップ2120上に配置し、LEDチップ2120の青色発光と蛍光体の黄緑色光又は黄色光との混合によって白色光を得ることができる。また、前記蛍光物質は、LEDチップ2120上に直接塗布され、或いは、前記非球面LEDレンズ2200を構成する樹脂に含有させ、又は別個の蛍光体シートの形態で設けることができる。
また、前記非球面LEDレンズ2200は、LEDチップ2120から出射された光の進行方向を変更させて光の指向角を調節する役割をし、例えば、シリコーン、エポキシ、ガラス又はプラスチックなどの透光性材質で形成することができる。
前記非球面LEDレンズ2200の構造を見ると、中心軸Yを中心に互いに対称形状である第1レンズ部2210及び第2レンズ部2220を含み、前記第1及び第2レンズ部2210、2220の下部に形成されたサポーティング部2230を含んでいる。すなわち、前記第1レンズ部2210及び前記第2レンズ部2220は互いに面接触し、前記面接触する断面形状は、図16に示したようにレンズ中央部2510が凸状に突き出た形状である。
再び図15を参照すると、非球面LEDレンズ2200の長軸断面はY軸を基準にし、第1レンズ部2210と第2レンズ部2220が左右対称に形成され、第1レンズ部2210は、第1傾斜部2310、第1フラット部2320及び第1凸部2330を含み、第2レンズ部2220は、第2傾斜部2410、第2フラット部2420及び第2凸部2430を含むことができる。したがって、第1傾斜部2310と第2傾斜部2410、第1フラット部2320と第2フラット部2420、及び第1凸部2330と第2凸部2430はそれぞれ互いに対称をなし、長さが互いに同一であり得る。
具体的には、第1フラット部2320と第2フラット部2420は、それぞれ第1レンズ部2210と第2レンズ部2220の最上位面として平らな領域(図14参照)であって、直線構造をなしている。また、第1傾斜部2310及び第2傾斜部2410は、それぞれ第1フラット部2320及び第2フラット部2420の一端に連結され、中心軸Yに向かって傾斜する曲線面にすることができる。したがって、第1傾斜部2310と第2傾斜部2410は、中心軸Yで結合され、全体的には非球面LEDレンズ2200の中央部に凹状の断面形状を形成する。また、第1凸部2330と第2凸部2430は、それぞれ第1フラット部2320及び第2フラット部2420の他端に連結されており、非球面LEDレンズ2200の外側に向かって凸状を有する曲線面である。ここで、前記第1傾斜部2310(又は第2傾斜部2410)の曲率と第1凸部2330(又は第2凸部2430)の曲率は、互いに異なってもよく、同一であってもよい。
非球面LEDレンズ2200をなす樹脂と空気との間の屈折率差、そして、第1及び第2レンズ部2210、2220の外面の傾斜角度によって、LEDチップ2120から出射された光は、中心軸Yから遠い方向に屈折されて放出される。図15では、LEDチップ2120から放出される光の経路を矢印で簡略に示した。また、非球面LEDレンズ2200から出射された光の指向角曲線を図17に示す。非球面LEDレンズ2200の指向角曲線については後で説明することにする。
図16は、図13のBB'線に沿った非球面LEDレンズ2200の断面である。
非球面LEDレンズ2200の短軸断面は、レンズ中央部2510、前記レンズ中央部2510の両端にそれぞれ連結されている第1の面2520及び第2の面2530、そして、サポーティング部2230を含むことができる。図16から分かるように、非球面LEDレンズ2200の短軸断面は実質的にレンズ中央部2510が凸状をなす形状であり、図15に示した非球面LEDレンズ2200の長軸断面の形状とは異なる形状である。
図15と同様に、図16では、LEDチップ2120から放射された光の経路を矢印で簡略に示し、図15と異なり、非球面LEDレンズ2200の第1及び第2の面2520、2530では、レンズ2200の中心軸の方向に光が屈折され、非球面LEDレンズ2200の外側では、上方向に多くの光が出射されることが分かる。
以下、図17を参照して、本実施例に係る非球面LEDレンズ2200を用いた発光装置2000の光指向角パターンについて説明する。図17の破線は、レンズの長軸断面形状による指向角曲線を示し、実線は、レンズの短軸断面形状による指向角曲線を示す。
図17を参照すると、前記非球面LEDレンズ2200を用いる場合、そのレンズの長軸断面形状による指向角曲線は、レンズの中央における光の強さが相対的に小さくなり、そのレンズの左右側外郭における光の強さが大きく増加し、全体的にはM字状の指向角パターンを有する。その一方、非球面LEDレンズ2200の短軸断面形状による指向角曲線は、レンズの中央に光が集中し、レンズの中央における光の強さが相対的に大きくなり、左右両側に行くほど光の強さが減少することが分かる。
すなわち、非球面LEDレンズ2200の長軸断面による指向角曲線と短軸断面による指向角曲線は互いに異なり、非対称の指向角パターンを形成する。
特に、図13の非球面LEDレンズ2200の長軸断面による指向角曲線の場合、左右側のピーク角度が約50〜70°になり、中心部分の光の強さはピーク値に対して約40〜50%である。一方、非球面LEDレンズ2200の短軸断面による指向角曲線の場合、指向角が約70〜90°である。
したがって、発光装置2000が本発明に係る非球面LEDレンズ2200を有する場合、前記非球面LEDレンズ2200の長軸面を基準にして見ると、発光装置2000の左右側に広く光が放射される。従って、前記非球面LEDレンズ2200を有する発光装置2000を街路灯照明用に使用する場合、前記発光装置2000から出射された光を用いて道路辺に沿って長い照明領域を形成できるようになる。また、非球面LEDレンズ2200の短軸面を基準にして見ると、レンズの中央に光が集中することによって、街路灯を基準にして所定の半径の範囲内にある道路領域をその他の領域に比べて高い輝度で照明できるようになる。すなわち、本発明に係る非球面LEDレンズ2200を有する発光装置2000は、レンズの長軸及び短軸方向に沿って異なるパターンで光を放出するので、街路灯に用いる場合、道路事情に合わせて道路領域を効率的に照明できるという長所を有する。
図18及び図19は、本発明の他の実施例に係る非球面LEDレンズ3200を有する発光装置3000を示した図である。図18は、非球面LEDレンズ3200の長軸方向に沿った発光装置3000の断面図で、図19は、非球面LEDレンズ3200の短軸方向に沿った発光装置3000の断面図である。ただし、図18及び図19は、本発明の特徴的な構成要素のみを示しており、リードフレーム、電気回路又は電気配線などのように、発光装置3000の動作又はその他の機能に用いられるが、本発明の思想と直接的な関連性の少ない各構成要素は、図面の簡略化のために図示していない。以下、図15及び図16に対応する部分についての重複する説明は省略する。
図18及び図19に示したように、本発明の他の実施例に係る発光装置3000は、下部基板3240、前記基板3240上に実装されたLEDチップ3120、及び非球面LEDレンズ3200を含むことができる。
ここで、前記下部基板3240は、図15及び図16に示した発光装置2000と異なり、所定の深さで凹状に陥没しているキャビティを含むことができる。したがって、後述するように、本発明の他の実施例に係る非球面LEDレンズ3200は、非球面LEDレンズ2200と異なってサポーティング部を含まないとしても、LEDチップ3120が前記キャビティの内部に実装されているので、LEDチップ3120を非球面LEDレンズ3200によって保護することができる。
また、前記LEDチップ3120は、例えば、430〜480nmの波長帯域の青色光を発光する青色発光ダイオードチップであるか、350nm〜410nmの波長帯域のUV光を発光するUV発光ダイオードチップとすることができる。或いは、LEDチップ3120は、実施例によって他の色光を出射するLEDチップに変更することができ、本発明が特定のLEDチップに制限されることはない。
ここで、前記LEDチップ3120は、上述したように、基板3240に形成されたキャビティの内部に装着され、非球面LEDレンズ3200の中心軸Yと基板とが交わる位置に実装することができる。すなわち、前記LEDチップ3120は、非球面LEDレンズ3200の中心に配置することができ、前記非球面LEDレンズ3200は、LEDチップ3120を含む基板3240の上面に接着剤を用いて接合し、又はその他の手段で前記基板3240の上面に結合することができる。一方、図18及び図19は、単一のLEDチップ3120のみが非球面LEDレンズ3200の内部に存在することを示しているが、非球面LEDレンズ3200の内部に複数のLEDチップを用いても良い。
また、図示していないが、当業者であれば、LEDチップ3120から出射された光を励起源として特定色の光を発生させ得る蛍光物質がLEDチップ3120上に塗布され、或いは、前記非球面LEDレンズ3200を構成する樹脂に前記蛍光物質を含有させ、又は別個の蛍光体シートの形態で配置可能であることは明らかである。
また、前記非球面LEDレンズ3200は、LEDチップ3120から出射された光の進行方向を変更させて光指向角を調節する役割を行い、例えば、シリコーン、エポキシ、ガラス又はプラスチックなどの透光性材質で形成することができる。
前記非球面LEDレンズ3200の構造を見ると、中心軸Yを中心に互いに対称的に配置されている第1レンズ部3211及び第2レンズ部3221を含み、上述したように別途のサポーティング部が形成されていないこともある。前記第1レンズ部3211及び前記第2レンズ部3221は互いに面接触し、前記面接触された断面形状は、図19に示したようにレンズ中央部3511が凸状に突き出た形状である。
再び図18を参照すると、非球面LEDレンズ3200の長軸方向の断面は、第1レンズ部3211と第2レンズ部3221が左右対称に形成されている。具体的には、第1レンズ部3211は、第1傾斜部3311、第1フラット部3321及び第1凸部3331を含み、第2レンズ部3221は、第2傾斜部3411、第2フラット部3421及び第2凸部3431を含む。したがって、第1傾斜部3311と第2傾斜部3411、第1フラット部3321と第2フラット部3421、及び第1凸部3331と第2凸部3431はそれぞれ互いに対称をなし、特に、第1傾斜部3311と第2傾斜部3411及び第1凸部3331と第2凸部3431は対称をなすので、第1傾斜部3311及び第1凸部3331はそれぞれ、第2傾斜部3411及び第2凸部3431の曲線の長さはもちろん、曲率が互いに同一であり得る。
具体的には、第1フラット部3321と第2フラット部3421は、それぞれ第1レンズ部3211と第2レンズ部3221の最上位面として平らな領域に形成され、直線構造をなしている。また、第1傾斜部3311及び第2傾斜部3411はそれぞれ、第1フラット部3321及び第2フラット部3421のそれぞれの一端に連結され、中心軸Yに向かって傾斜した曲線面である。したがって、第1傾斜部3311と第2傾斜部3411は中心軸Yで結合され、全体的には非球面LEDレンズ3200の中央部に凹状の断面形状をなすことができる。また、第1凸部3331と第2凸部3431は、それぞれ第1フラット部3321及び第2フラット部3421の他端に連結され、非球面LEDレンズ3200の外側に向かって膨出する曲線面である。ここで、前記第1傾斜部3311(又は第2傾斜部3411)の曲率と第1凸部3331(又は第2凸部3431)の曲率は互いに異なってもよく、同一であってもよい。
非球面LEDレンズ3200をなす樹脂と空気との間の屈折率差、そして、第1及び第2レンズ部3211、3221の外面の傾斜角度によって、LEDチップ3120から出射された光は中心軸Yから遠い方向に屈折されて出光される。
以下、図19を参照すると、非球面LEDレンズ3200の短軸断面は、レンズ中央部3511、前記レンズ中央部3511の両端にそれぞれ連結されている第1の面3521及び第2の面3531を含み、非球面LEDレンズと異なってサポーティング部を含まないこともある。非球面LEDレンズ3200の第1及び第2の面3521、3531ではレンズの中心軸方向に光が屈折され、非球面LEDレンズ3200の外側の上方向に多数の光が出射される。
したがって、非球面LEDレンズ3200による指向角パターンは、上述した非球面LEDレンズの指向角パターンである図17に類似の形状を有する。すなわち、非球面LEDレンズ3200を用いる場合、そのレンズの長軸断面形状による指向角曲線は、レンズの中央における光の強さが相対的に小さくなり、そのレンズの左右両側における光の強さが大きく増加するので、全体的にはM字状の指向角パターンを有する。一方、非球面LEDレンズ3200の短軸断面形状による指向角曲線は、レンズの中央に光が集中し、レンズの中央における光の強さが相対的に大きくなり、左右両側に向かうほど光の強さが減少する。結局、非球面LEDレンズ3200の長軸断面による指向角曲線と短軸断面による指向角曲線は互いに異なるので、非対称な指向角パターンを形成する。
特に、前記LEDレンズ3200の長軸断面による指向角曲線の場合、前記レンズの左右両側におけるピーク角度が約50〜70°になり、前記LEDレンズの中心部分における光の強さは前記ピーク値の約40〜50%であって、前記LEDレンズ3200の短軸断面による指向角曲線の場合、指向角が約70〜90°である。
したがって、本発明に係る非球面LEDレンズ3200を有する発光装置3000を街路灯照明用に使用する場合、前記発光装置3000から出射された光を利用して長い照明領域を沿道に形成できるようになり、非球面LEDレンズ3200の短軸面を基準にして見ると、レンズの中央に光が集中することによって、街路灯の所定の半径内の道路領域をその他の領域に比べて高い輝度で照明できるようになる。
本発明の非球面LEDレンズ及び発光装置は、上述した特定の各実施例に限定されるものではなく、種々の構造を有する製品への応用が可能である。
本発明は、図面と併せて幾つかの実施例を参照して説明されたが、当業者には、本発明が、その要旨を逸脱しない範囲内で修正及び変形して実施することができることは明らかである。従って、実施例は、説明のみの目的で記載されており、発明の全ての開示を提供し、本発明を当業者に十分に理解させるために記載されている。このように、本発明の改変及びバリエーションが本願の特許請求の範囲及びその均等物に入る場合、本発明は前記改変及びバリエーションを包含することが意図されている。

Claims (17)

  1. 中心軸に対して放射状に対称的な構造をなす非球面LEDレンズであって、
    前記非球面LEDレンズは、
    前記中心軸の付近が凹面状に陥没した出光面と、
    前記中心軸上に頂点が位置する円錐状面からなる入光面と、を含み、
    前記出光面のうち側面の一部に複数の突起が形成されることを特徴とする非球面LEDレンズ。
  2. 前記非球面LEDレンズは、液状シリコーンゴム(Liquid Silicone Rubber、LSR)で形成されることを特徴とする、請求項1に記載の非球面LEDレンズ。
  3. 前記出光面は、少なくとも二つの直線部を含むことを特徴とする、請求項1に記載の非球面LEDレンズ。
  4. 前記二つの直線部は前記中心軸線で交わり、前記直線部はそれぞれ、水平方向に対して約10°以上約40°以下の傾斜を有することを特徴とする、請求項3に記載の非球面LEDレンズ。
  5. 前記出光面は、曲率半径が異なる複数の曲線部の組み合わせからなることを特徴とする、請求項1に記載の非球面LEDレンズ。
  6. 前記曲率半径は約1.0以上約5.0以下であることを特徴とする、請求項5に記載の非球面LEDレンズ。
  7. ハウジングと、前記ハウジング上に実装された発光ダイオードチップと、前記発光ダイオードチップの上部に形成され、中心軸に対して放射状の対称的な構造をなす非球面LEDレンズとを含むバックライト用発光装置において、
    前記非球面LEDレンズは、
    前記中心軸の近傍で凹状に陥没した出光面と、
    前記中心軸上に頂点が位置する円錐状面からなる入光面と、を含み、
    前記出光面のうち側面の一部に複数の突起が形成されることを特徴とするバックライト用発光装置。
  8. 前記発光ダイオードチップから出射されて前記非球面LEDレンズを通過した光は、前記バックライト用発光装置の中央部において、光量及び光の強さがピーク値の約30%〜約40%に該当し、光の指向角の曲線のピーク角度が約±67°になることを特徴とする、請求項7に記載のバックライト用発光装置。
  9. 前記非球面LEDレンズは、液状シリコーンゴム(Liquid Silicone Rubber、LSR)で形成されることを特徴とする、請求項7に記載のバックライト用発光装置。
  10. 前記非球面LEDレンズの前記出光面は少なくとも二つの直線部を含むことを特徴とする、請求項7に記載のバックライト用発光装置。
  11. 前記二つの直線部は前記中心軸線で交わり、それぞれの直線部は水平方向に対して約10°以上約40°以下の傾斜を有することを特徴とする、請求項10に記載のバックライト用発光装置。
  12. 前記非球面LEDレンズの前記出光面は、曲率半径が異なる複数の曲線部の組み合わせからなることを特徴とする、請求項7に記載のバックライト用発光装置。
  13. 前記曲率半径は約1.0以上約5.0以下であることを特徴とする、請求項12に記載のバックライト用発光装置。
  14. 前記発光ダイオードチップは、前記非球面LEDレンズの前記中心軸と前記ハウジングとが交わる位置に配置されることを特徴とする、請求項7に記載のバックライト用発光装置。
  15. 前記ハウジングは所定深さのキャビティを備え、前記発光ダイオードチップは前記キャビティ内に位置することを特徴とする、請求項14に記載のバックライト用発光装置。
  16. 前記キャビティは、前記発光ダイオードチップを封止する封止材で充填されたことを特徴とする、請求項15に記載のバックライト用発光装置。
  17. 前記非球面LEDレンズは、前記液状シリコーンゴムと拡散剤との混合物を射出成形することによって形成されることを特徴とする、請求項9に記載のバックライト用発光装置。
JP2012547969A 2010-01-07 2011-01-07 非球面ledレンズ及びそれを含む発光装置 Active JP5658282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0001059 2010-01-07
KR1020100001059A KR101644140B1 (ko) 2010-01-07 2010-01-07 비대칭 광 지향각 패턴을 갖는 led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
KR1020100028693A KR101144635B1 (ko) 2010-03-30 2010-03-30 비구면 led 렌즈 및 그것을 포함하는 백라이트용 발광장치
KR10-2010-0028693 2010-03-30
PCT/KR2011/000101 WO2011084001A2 (ko) 2010-01-07 2011-01-07 비구면 led 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516785A true JP2013516785A (ja) 2013-05-13
JP5658282B2 JP5658282B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=44305963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547969A Active JP5658282B2 (ja) 2010-01-07 2011-01-07 非球面ledレンズ及びそれを含む発光装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8602605B2 (ja)
JP (1) JP5658282B2 (ja)
CN (2) CN105633255B (ja)
TW (1) TWI422074B (ja)
WO (1) WO2011084001A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123051A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Advanced Optoelectronic Technology Inc 発光ダイオードパッケージ及びそれに用いられるレンズモジュール
JP2015129932A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 エルジー イノテック カンパニー リミテッド レンズ及びこれを含む照明装置
KR20150088579A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
KR20160094635A (ko) * 2015-02-02 2016-08-10 엘지이노텍 주식회사 렌즈 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
KR20170001898A (ko) * 2015-06-26 2017-01-05 삼성전자주식회사 광학소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
US9803829B2 (en) 2014-03-28 2017-10-31 Asahi Rubber, Inc. Light distribution lens
JP2021508411A (ja) * 2017-12-13 2021-03-04 フェイスブック・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFacebook Technologies, Llc 発光素子の選択領域におけるエラストマー層の形成
JP2021099472A (ja) * 2019-12-19 2021-07-01 隆達電子股▲ふん▼有限公司 光学素子と発光装置

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10422503B2 (en) * 2009-10-30 2019-09-24 Ideal Industries Lighting Llc One-piece multi-lens optical member and method of manufacture
US9416926B2 (en) 2009-04-28 2016-08-16 Cree, Inc. Lens with inner-cavity surface shaped for controlled light refraction
US9915409B2 (en) 2015-02-19 2018-03-13 Cree, Inc. Lens with textured surface facilitating light diffusion
JP6209527B2 (ja) 2011-12-02 2017-10-04 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 発光モジュール及びレンズ
US10047930B2 (en) 2011-12-02 2018-08-14 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
CN103208581A (zh) * 2012-01-17 2013-07-17 中央大学 发光二极管透镜
TWM436230U (en) * 2012-02-14 2012-08-21 Lumenmax Optoelectronics Co Ltd Package structure of light emitting diode with wide angle and uniform light-emitting
KR20130094482A (ko) * 2012-02-16 2013-08-26 서울반도체 주식회사 렌즈를 갖는 발광 모듈
DE212013000079U1 (de) 2012-03-05 2014-10-28 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Ausleuchtungslinse für Kurzdistanz-Beleuchtung
WO2013137761A1 (ru) * 2012-03-15 2013-09-19 Общество С Ограниченной Ответственностью "Инфолед" Светодиод
EP2642541A1 (de) * 2012-03-22 2013-09-25 Odelo GmbH Leuchtdiode
EP2645434A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Lumenmax Optoelectronics Co., Ltd. Led-packaging arrangement with uniform light and wide angle
CN103375708B (zh) * 2012-04-26 2015-10-28 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管灯源装置
US8974077B2 (en) 2012-07-30 2015-03-10 Ultravision Technologies, Llc Heat sink for LED light source
KR101360568B1 (ko) 2012-09-14 2014-02-11 엘지이노텍 주식회사 광학 부재 및 이를 포함하는 표시 장치
TW201425813A (zh) * 2012-12-26 2014-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光學透鏡以及應用該光學透鏡的發光元件
US9829180B2 (en) * 2013-02-14 2017-11-28 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US10400984B2 (en) * 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US9784902B2 (en) * 2013-03-25 2017-10-10 3M Innovative Properties Company Dual-sided film with split light spreading structures
CN104154493B (zh) * 2013-05-15 2019-04-09 欧司朗有限公司 透镜和具有该透镜的照明装置
JP6243143B2 (ja) * 2013-06-04 2017-12-06 スタンレー電気株式会社 画像読取装置用線状光源装置および画像読取装置
KR102108204B1 (ko) 2013-08-26 2020-05-08 서울반도체 주식회사 면 조명용 렌즈 및 발광 모듈
US9887324B2 (en) 2013-09-16 2018-02-06 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
TWI562405B (en) 2013-09-23 2016-12-11 Brightek Optoelectronic Shenzhen Co Ltd Method of manufacturing led package structure for preventing lateral light leakage
CN104681697A (zh) * 2013-11-29 2015-06-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光元件
JP6224451B2 (ja) * 2013-12-16 2017-11-01 浜井電球工業株式会社 Led用配光制御レンズ
CN104748068B (zh) * 2013-12-30 2018-04-17 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 透镜及使用该透镜的光源模组
EP2963474A1 (de) * 2014-07-05 2016-01-06 Swareflex GmbH Teilmattierte optische Linsen
US9757912B2 (en) 2014-08-27 2017-09-12 Cree, Inc. One-piece multi-lens optical member with ultraviolet inhibitor and method of manufacture
US11686436B2 (en) 2014-09-28 2023-06-27 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and light bulb using LED filament
US11073248B2 (en) 2014-09-28 2021-07-27 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED bulb lamp
US11085591B2 (en) 2014-09-28 2021-08-10 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED light bulb with curved filament
US11525547B2 (en) 2014-09-28 2022-12-13 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED light bulb with curved filament
US11690148B2 (en) 2014-09-28 2023-06-27 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED filament and LED light bulb
US11543083B2 (en) 2014-09-28 2023-01-03 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and LED light bulb
US11421827B2 (en) 2015-06-19 2022-08-23 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and LED light bulb
US10207440B2 (en) 2014-10-07 2019-02-19 Cree, Inc. Apparatus and method for formation of multi-region articles
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
KR102266737B1 (ko) * 2014-11-03 2021-06-18 엘지이노텍 주식회사 렌즈, 렌즈를 포함하는 발광 장치, 및 발광 장치를 포함하는 백 라이트 유닛
KR102304267B1 (ko) 2014-11-19 2021-09-23 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광 소자 패키지 및 이를 포함하는 백 라이트 유닛
US9470394B2 (en) 2014-11-24 2016-10-18 Cree, Inc. LED light fixture including optical member with in-situ-formed gasket and method of manufacture
US10801696B2 (en) 2015-02-09 2020-10-13 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
USD779112S1 (en) 2015-04-24 2017-02-14 Abl Ip Holding Llc Tri-lobe light fixture optic
US10393341B2 (en) 2015-04-24 2019-08-27 Abl Ip Holding Llc Tri-lobe optic and associated light fixtures
DE102015108499A1 (de) * 2015-05-29 2016-12-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement mit einer Strahlungsquelle
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
KR101666844B1 (ko) * 2015-09-10 2016-10-19 삼성전자주식회사 광학 소자 및 이를 포함하는 광원 모듈
CN106547145A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 群创光电股份有限公司 背光模组与显示装置
ES2875798T3 (es) * 2015-09-29 2021-11-11 Signify Holding Bv Módulo led con lente de salida
US10750070B2 (en) * 2015-12-18 2020-08-18 Ligitek Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode and surveillance camera device using the same
KR102558280B1 (ko) * 2016-02-05 2023-07-25 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 광원 유닛 및 이를 구비한 라이트 유닛
WO2017153968A1 (es) * 2016-03-11 2017-09-14 Universidad Eafit Recubrimiento con elementos optoelectrónicos
US10003727B1 (en) * 2016-12-06 2018-06-19 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Camera module capable of emitting a uniform light
US10367171B2 (en) * 2016-12-29 2019-07-30 Research & Business Foundation Sungkyunkwan University Low reflective display device
CN107068815A (zh) * 2017-04-11 2017-08-18 安徽芯瑞达科技股份有限公司 一种量子点粉填充腔透镜及其制备方法
CN107195763A (zh) * 2017-05-08 2017-09-22 安徽芯瑞达科技股份有限公司 一种量子点溶液填充的腔体透镜及其制作方法
WO2018216119A1 (ja) * 2017-05-23 2018-11-29 オリンパス株式会社 照明ユニット、照明装置及び内視鏡システム
US10697612B2 (en) 2018-05-02 2020-06-30 Frank Shum Light distribution for planar photonic component
KR102646700B1 (ko) 2018-08-16 2024-03-13 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
CN109445013A (zh) * 2018-12-04 2019-03-08 伟时电子股份有限公司 直下型背光源及其透镜导光板
CN114935867A (zh) * 2022-06-01 2022-08-23 环鸿电子(昆山)有限公司 发光装置及透镜结构

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187316A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Hoya Corp 多重焦点レンズ
JP2003008068A (ja) * 2001-05-04 2003-01-10 Lumileds Lighting Us Llc 発光ダイオードレンズ
JP2006114863A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びそのレンズ
JP2006203201A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Barnes Group Inc 処理したリードフレーム上にオーバー成型したカバーまたはレンズを有するledアセンブリおよびその製造方法
JP2006237199A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Asahi Rubber:Kk 発光ダイオード用レンズ及び発光ダイオード光源装置
JP2006319224A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光ダイオード
JP2007005791A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Lg Phillips Lcd Co Ltd 発光ダイオードを含むバックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
JP2007036251A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 拡散材料を用いたledパッケージ及びその製造方法
JP2007140524A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Samsung Electro Mech Co Ltd 均一な光量分布のためのレンズ及びこれを用いた発光装置
JP2007171079A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Yazaki Corp 円弧状照明室用導光部材及び車両用計器
JP2008084989A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置及び照明器具
JP2008250106A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Asahi Rubber:Kk レンズ及びそれを有する照明器具
JP3148493U (ja) * 2008-11-07 2009-02-19 一品光学工業股▲ふん▼有限公司 凸面フレネルledレンズ及びそのledアセンブリ
JP2009510731A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明装置
JP2009058828A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Menicon Co Ltd コンタクトレンズおよびその製造方法
KR20090032867A (ko) * 2007-09-28 2009-04-01 서울반도체 주식회사 지향각 변환 렌즈 및 그것을 포함하는 백라이트용 발광장치
JP2009176471A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Stanley Electric Co Ltd Led光源用レンズ
JP2009218243A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学レンズと、この光学レンズを使用した照明装置及び受光装置
JP2009545864A (ja) * 2006-07-31 2009-12-24 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678110B2 (ja) 1989-10-21 1994-10-05 日本碍子株式会社 ドラム缶のバンド拡開装置
JP3148493B2 (ja) * 1994-01-31 2001-03-19 三洋電機株式会社 食器洗い機
JP4635494B2 (ja) 2004-07-13 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 レンズ付き発光素子
KR100677135B1 (ko) * 2004-09-25 2007-02-02 삼성전자주식회사 측 발광 디바이스 및 이를 광원으로 사용하는 백라이트유닛 및 이를 채용한 액정표시장치
WO2006080729A1 (en) * 2004-10-07 2006-08-03 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Side illumination lens and luminescent device using the same
KR100692432B1 (ko) 2005-09-08 2007-03-09 서울반도체 주식회사 측면 발광용 렌즈 및 발광 소자
EP1825524A4 (en) 2004-12-16 2010-06-16 Seoul Semiconductor Co Ltd CONNECTION GRID COMPRISING A THERMAL DISSIPATOR SUPPORT RING, METHOD FOR MANUFACTURING LIGHT-EMITTING DIODE HOUSING USING THE SAME, AND LIGHT-EMITTING DIODE HOUSING MADE THEREBY
KR100579397B1 (ko) * 2004-12-16 2006-05-12 서울반도체 주식회사 리드프레임과 직접 연결된 히트싱크를 채택하는 발광다이오드 패키지
KR20070021873A (ko) 2005-08-19 2007-02-23 주식회사 엘지화학 측면 방사형 렌즈 및 이를 이용한 발광 소자
TW200717131A (en) 2005-08-19 2007-05-01 Lg Chemical Ltd Side emitting lens, light emitting device using the side emitting lens, mold assembly for preparing the side emitting lens and method for preparing the side emitting lens
JP2007081063A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置
TW200824897A (en) 2006-12-01 2008-06-16 Genius Electronic Optical Co Ltd Combination method of the silica-gel lens and carrying holder
KR100869573B1 (ko) 2007-05-29 2008-11-21 삼성전기주식회사 조명용 광학소자의 확산렌즈, 조명용 광학소자 및 그조명장치
JP5213383B2 (ja) * 2007-08-09 2013-06-19 シャープ株式会社 発光装置およびこれを備える照明装置
KR100908926B1 (ko) 2007-09-05 2009-07-23 한국광기술원 발광 다이오드 패키지 및 그의 후면 봉지재 충진 방법
TWI356149B (en) 2008-02-26 2012-01-11 Alliance Optotek Co Ltd Lens element and light emitting apparatus having t
KR20090104580A (ko) 2008-03-31 2009-10-06 서울반도체 주식회사 인쇄 회로 기판을 이용한 발광 다이오드 패키지
JP4489843B2 (ja) * 2008-08-07 2010-06-23 パナソニック株式会社 照明用レンズおよびそれを用いた発光装置、面光源、液晶ディスプレイ装置
TW201024625A (en) * 2008-12-25 2010-07-01 Alliance Optotek Co Ltd Optical element for illumination device
CN101510581B (zh) * 2009-03-19 2011-06-29 旭丽电子(广州)有限公司 发光二极管及其相关背光模块

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187316A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Hoya Corp 多重焦点レンズ
JP2003008068A (ja) * 2001-05-04 2003-01-10 Lumileds Lighting Us Llc 発光ダイオードレンズ
JP2006114863A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 発光ダイオード及びそのレンズ
JP2006203201A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Barnes Group Inc 処理したリードフレーム上にオーバー成型したカバーまたはレンズを有するledアセンブリおよびその製造方法
JP2006237199A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Asahi Rubber:Kk 発光ダイオード用レンズ及び発光ダイオード光源装置
JP2006319224A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光ダイオード
JP2007005791A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Lg Phillips Lcd Co Ltd 発光ダイオードを含むバックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置
JP2007036251A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 拡散材料を用いたledパッケージ及びその製造方法
JP2009510731A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明装置
JP2007140524A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Samsung Electro Mech Co Ltd 均一な光量分布のためのレンズ及びこれを用いた発光装置
JP2007171079A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Yazaki Corp 円弧状照明室用導光部材及び車両用計器
JP2009545864A (ja) * 2006-07-31 2009-12-24 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 照明装置
JP2008084989A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置及び照明器具
JP2008250106A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Asahi Rubber:Kk レンズ及びそれを有する照明器具
JP2009058828A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Menicon Co Ltd コンタクトレンズおよびその製造方法
KR20090032867A (ko) * 2007-09-28 2009-04-01 서울반도체 주식회사 지향각 변환 렌즈 및 그것을 포함하는 백라이트용 발광장치
JP2009176471A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Stanley Electric Co Ltd Led光源用レンズ
JP2009218243A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Stanley Electric Co Ltd 光学レンズと、この光学レンズを使用した照明装置及び受光装置
JP3148493U (ja) * 2008-11-07 2009-02-19 一品光学工業股▲ふん▼有限公司 凸面フレネルledレンズ及びそのledアセンブリ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123051A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Advanced Optoelectronic Technology Inc 発光ダイオードパッケージ及びそれに用いられるレンズモジュール
JP2015129932A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 エルジー イノテック カンパニー リミテッド レンズ及びこれを含む照明装置
KR20150088579A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
KR102182019B1 (ko) 2014-01-24 2020-11-23 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
US9803829B2 (en) 2014-03-28 2017-10-31 Asahi Rubber, Inc. Light distribution lens
KR20160094635A (ko) * 2015-02-02 2016-08-10 엘지이노텍 주식회사 렌즈 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
KR102408719B1 (ko) 2015-02-02 2022-06-15 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 렌즈 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
KR20170001898A (ko) * 2015-06-26 2017-01-05 삼성전자주식회사 광학소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
KR102409961B1 (ko) 2015-06-26 2022-06-16 삼성전자주식회사 광학소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
JP2021508411A (ja) * 2017-12-13 2021-03-04 フェイスブック・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFacebook Technologies, Llc 発光素子の選択領域におけるエラストマー層の形成
JP7080974B2 (ja) 2017-12-13 2022-06-06 フェイスブック・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 発光素子の選択領域におけるエラストマー層の形成
JP2021099472A (ja) * 2019-12-19 2021-07-01 隆達電子股▲ふん▼有限公司 光学素子と発光装置
US11306894B2 (en) 2019-12-19 2022-04-19 Lextar Electronics Corporation Optical element and light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
US9574737B2 (en) 2017-02-21
WO2011084001A2 (ko) 2011-07-14
TW201140893A (en) 2011-11-16
US20150204510A1 (en) 2015-07-23
CN105633255A (zh) 2016-06-01
US20120014115A1 (en) 2012-01-19
US8602605B2 (en) 2013-12-10
TWI422074B (zh) 2014-01-01
US20140071696A1 (en) 2014-03-13
CN102696123A (zh) 2012-09-26
CN102696123B (zh) 2016-02-03
CN105633255B (zh) 2018-10-12
WO2011084001A3 (ko) 2011-10-27
US9022618B2 (en) 2015-05-05
JP5658282B2 (ja) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658282B2 (ja) 非球面ledレンズ及びそれを含む発光装置
US10139077B2 (en) Optical lens, light emitting module and light unit having the same
JP6974069B2 (ja) 発光モジュ−ル及びレンズ
US8342720B2 (en) Vehicle light and road illumination device
KR101144635B1 (ko) 비구면 led 렌즈 및 그것을 포함하는 백라이트용 발광장치
TWI703743B (zh) 發光裝置及發光模組
JP2011114341A (ja) 発光素子パッケージ及びその製造方法
JP2009087681A (ja) 車両前照灯光源および車両前照灯
US20130234183A1 (en) Led module
JP2012195350A (ja) 発光装置及びその製造方法
CN109814189B (zh) 光学器件以及包括光学器件的光源模块
KR102538400B1 (ko) 광학 렌즈, 발광 모듈 및 이를 구비한 라이트 유닛
KR101644140B1 (ko) 비대칭 광 지향각 패턴을 갖는 led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
JP5853441B2 (ja) 発光装置
KR101708025B1 (ko) 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
JP2004165541A (ja) 発光ダイオードおよびledライト
KR102288384B1 (ko) 발광 장치
KR102160774B1 (ko) 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
KR102145920B1 (ko) 발광소자 패키지
KR101662308B1 (ko) Led용 렌즈 및 그것을 포함하는 발광장치
KR102127448B1 (ko) 발광 소자 패키지
KR20120045876A (ko) 발광소자 패키지 및 그 제조방법
JP2004214531A (ja) 発光ダイオードおよびledライト
JP2009027193A (ja) 発光ダイオード及びledライト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5658282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250