JP2013516740A - 構成要素アセンブリ - Google Patents

構成要素アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2013516740A
JP2013516740A JP2012547999A JP2012547999A JP2013516740A JP 2013516740 A JP2013516740 A JP 2013516740A JP 2012547999 A JP2012547999 A JP 2012547999A JP 2012547999 A JP2012547999 A JP 2012547999A JP 2013516740 A JP2013516740 A JP 2013516740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
portable computing
computing device
button body
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012547999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5468685B2 (ja
Inventor
ステファン, アール. マクルーア,
ヨシュア, ディー. バンコ,
ジョン, ピー. ターナス,
ベンジャミン, エム. ラッポポート,
ケビン ギブス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2013516740A publication Critical patent/JP2013516740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5468685B2 publication Critical patent/JP5468685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • G06F1/1658Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to the mounting of internal components, e.g. disc drive or any other functional module
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1635Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1698Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/10Bases; Stationary contacts mounted thereon
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • H05K1/0281Reinforcement details thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0249Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly
    • H04M1/0252Details of the mechanical connection between the housing parts or relating to the method of assembly by means of a snap-on mechanism
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Abstract

携帯型コンピューティングデバイスが開示される。携帯型コンピューティングデバイスは、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータなどの多くの形態をとる。携帯型コンピューティングデバイスは、少なくとも単一部品のハウジングを含む。単一部品のハウジングは複数の段差を含む。複数の実装段差は、少なくとも内面の所定の場所で予め選択された量のハウジング材料を除去することにより形成される。実装段差のうち少なくともいくつかの段差は、複数の内部動作構成要素のうち少なくともいくつかの構成要素をハウジングに実装するために使用される。
【選択図】図3

Description

説明される実施形態は、一般に、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータなどの携帯型コンピューティングデバイスに関する。特に、携帯型コンピューティングデバイスのエンクロージャと、携帯型コンピューティングデバイスを組み立てる方法とが説明される。
近年、ラップトップ、PDA、メディアプレイヤー、携帯電話などの携帯型コンピューティングデバイスは、小型化され、軽量化され、且つ高性能になってきている。小型化に寄与した要因の1つは、メーカーが携帯型コンピューティングデバイスの種々の構成要素の小型化を更に進めることができるようになった上に、多くの場合に構成要素の出力及び/又は動作速度が増したことである。小型化、軽量化及び高性能化の傾向は続いているので、携帯型コンピューティングデバイスのいくつかの構成要素の設計は、依然として難しい問題になっている。
携帯型コンピューティングデバイスの設計に関連する問題の1つは、種々の内部構成要素を収納するために使用されるエンクロージャの設計である。一般に、設計上のこの問題は、エンクロージャの軽量薄型化と、エンクロージャの強度の向上と、エンクロージャの外観のよさとがそれぞれ望まれていることを含むいくつかの互いに矛盾する設計目標が設定されることによって起こる。肉薄のプラスチック構造を通常使用し、締め具の数も減らした軽量のエンクロージャは、より撓みやすくなるので、使用時に座屈や反りを起こしやすい。これに対し、厚いプラスチック構造を通常使用し、締め具を多く含む強度及び剛性に優れたエンクロージャは、分厚く、重くなってしまう。しかし、残念ながら、頑丈さを追求したエンクロージャで重量が増すことに対してユーザは不満を抱き、軽量の材料から形成されたエンクロージャが屈曲すると、携帯型デバイスの内部構成要素(プリント回路基板など)の一部は損傷する。
更に、エンクロージャは、ねじ、ボルト、リベット又は他の手段により離散点で互いに固着された多数の部品を含む機械的アセンブリである。その組み立て技術は、通常、ハウジングの構造を複雑にし、ハウジングの面に沿って配置された係合面や締め具の場所で望ましくない亀裂、継目、間隙又は破断を形成することによって、美観上の問題を生じる。例えば、上部ケーシングと下部ケーシングが使用される場合、エンクロージャ全体を取り巻く係合線が形成される。更に、携帯型デバイスを製造するために使用される種々の構成要素と複雑な処理とによって、組み立ては長時間を要する煩雑な作業になり、例えば熟練した組み立て作業者が特殊な工具を使用して組み立てを行わなければならない。
別の問題は、携帯型コンピューティングデバイス内部に構造を実装する技術に関連する。従来、それらの構造は、ケーシングのうち一方(上部ケーシング又は下部ケーシング)に配置され、ねじ、ボルト、リベットなどの締め具によってケーシングの一方に装着されていた。すなわち、構造は、サンドイッチ状の複数の層を成すようにケーシング上に位置決めされ、その後ケーシングに固着される。この方法には、先に述べたのと同じ欠点、すなわち組み立てが長時間を要する煩雑な作業になるという欠点がある。
以上のことを考慮に入れ、コストを削減すると共に、出荷品質を向上する改善された構成要素密度と関連組み立て技術が必要とされる。更に、エンクロージャ内部に構造を迅速、容易に装着可能にする改善などの、ハンドヘルドデバイスの組み立て方法の改善が必要とされる。また、携帯型コンピューティングデバイス全体を薄型にし、それにより製品の全体的な外観と触感を改善するために、組み立て後の構成要素のZスタック高さを最小限に抑えることが望ましい。
携帯型コンピューティングデバイスが開示される。携帯型コンピューティングデバイスは、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータなどの多くの形態をとる。一実施形態において、携帯型コンピューティングデバイスは、前面開口部を有する単一部品のハウジングを含む。説明される実施形態において、単一部品のハウジングは、前面開口部と協働してキャビティを形成するように協働する一体の底壁及び側壁を含み、底壁の内面は湾曲し、底壁の内面は、内部構成要素を実装するのに適する複数の機械加工された段差を含み、機械加工された段差のうち少なくともいくつかの段差は、段差のパターンを形成する。携帯型コンピューティングデバイスは、単一部品のハウジングに加えて、湾曲した底壁に直接実装される構成要素を含む。構成要素は実装構造を含み、実装構造は、実装構造が単一部品のハウジングの底壁の湾曲の形状に適合することなく底壁に直接実装されるように段差のパターンの形状に適合する形状を有する。
1つの態様において、段差は、コンピュータ数値制御(CNC)工作機械とその関連技術を使用して1つの装備で機械加工される。更に、鋭く尖った縁部はすべてより滑らかな形状になるように丸く加工されるので、内部構成要素を損傷する危険は低減される。
別の実施形態において、ボタンアセンブリが説明される。ボタンアセンブリは、少なくとも、ユーザにより押下されるように構成された外側上面を有するボタン本体を備え、少なくとも1つの触覚スイッチユニットを備え、触覚スイッチユニットは、ボタン本体の上面がユーザにより押下された場合にボタン本体の底面が触覚スイッチユニットと接触するように配置され、第1のプリント回路基板の上面に実装され、第1のプリント回路基板に実装された複数の導電パッドを介して、第1のプリント回路基板の底面に配置されて接続された、第2のプリント回路基板の上面に実装された複数の導電支柱を備える。説明される実施形態において、ユーザがボタン本体の外側上面を押下すると、複数の導電支柱のうち少なくとも2つの支柱に電流が流れ、それにより、触覚スイッチユニットの回路が閉成される。
別の実施形態において、ボタンアセンブリが説明される。ボタンアセンブリは、少なくとも、外面と外面の反対側の内面から延出する少なくとも1つの支柱とを含むボタン本体を備え、少なくとも1つの支柱が内面に近い側の柄部分と内面から遠い側の把持部分とを有し、把持部分が柄部分より大きい直径を有し、ボタン本体の支柱の把持部分より幅が広い第1の開口部を有する構造支持部分を備え、構造支持部分は、構造支持部分が装着されるハウジングの部分に構造的安定性を与えるように構成され、ハウジングの部分がボタン本体の外面より大きい第2の開口部を有し、支柱の柄部分の直径より幅が広く、把持部分の直径より狭い第3の開口部を有する保持ブラケットを備える。説明される実施形態において、ボタンアセンブリは、ハウジングの第2の開口部と、構造支持部分の第1の開口部とにボタン本体の支柱を貫通させることにより少なくとも部分的に組み立てられ、保持ブラケットにより所定の位置に保持される。
更に別の実施形態において、方法が説明される。方法は、内部構成要素を受け入れるためのキャビティを有するハウジングを受け入れることにより実行され、ハウジングは、ハウジングの湾曲した内側底面に形成された複数の実装段差を有する。次に、ハウジングに実装されるべき構成要素が受け入れられる。構成要素は、ハウジングの形状に適合する形状に形成された実装構造を有する。次に、適合する形状に形成された実装構造は、実装段差のうち少なくとも1つの段差と接触するように配置され、ハウジングの底面に接合される。これにより、実装構造は、底壁の湾曲に適合する形状に形成されることなく単一部品のハウジングの底壁に直接実装される。
1つの態様において、一体形梁構造は、ハウジングの内面から所定の量より少ない量の材料を除去することにより形成される。一体形梁構造はハウジングの一部であり、1つには、携帯型コンピューティングデバイスに加えられる力を配分することにより、ハウジングを支持する。このように、加えられる力を配分することにより、ハウジングを変形又は損傷する危険は実質的に低減される。
添付の図面と関連させて以下の詳細な説明を読むことにより、実施形態は容易に理解されるだろう。図面中、同一の図中符号は、同様の構造要素を示す。
図1Aは、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイスを示す平面図である。
図1Bは、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイスを示す斜視平面図である。
図2Aは、図1Aと図1Bに示される携帯型コンピューティングデバイスの動作構成要素を囲包するのに適するハウジングを示す全体内部図である。
図2Bは、図1Aと図1Bに示される携帯型コンピューティングデバイスの動作構成要素を囲包するのに適するハウジングを示す内部斜視図である。
図2Cと図2Dは、図2Aに示されるハウジングの断面A−Aに沿った横断面図である。 図2Cと図2Dは、図2Aに示されるハウジングの断面A−Aに沿った横断面図である。
図3は、種々の内部構成要素の特定の配置を示す携帯型コンピューティングデバイスのトップレベル内部図である。
図4Aは、説明される実施形態に係るバッテリアセンブリを示す展開図である。
図4Bは、図4Aに示されるバッテリフレームを示す拡大図である。
図5は、図3の線AAに沿った横断面図である。
図6は、説明される実施形態に係るロゴを示す典型的な横断面図である。
図7は、説明される実施形態に係る一体形オーディオモジュール700を示す展開図である。
図8Aは、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイスのカバーガラスを貫通して装着されたボタンアセンブリを示す横断面斜視図である。
図8Bは、図8Aに示される携帯型コンピューティングデバイスに装着されたボタンアセンブリを示す第2の横断面図である。
図8Cは、図8Aのボタンアセンブリの一部を示す平面図である。
図8Dは、図8Aのボタンアセンブリの一部を示す簡略化横断面図である。
図9Aは、ボタンアセンブリの領域の携帯型コンピューティングデバイスの補強されたハウジングを示す内部斜視図である。
図9Bは、図9Aに示される携帯型コンピューティングデバイスの補強されたハウジングを示す外側斜視図である。
図9Cは、図9A−図9Bに示される携帯型コンピューティングデバイス100の補強されたハウジング102を貫通して装着可能なボタンアセンブリを示す内部展開斜視図である。
図9Dは、図9A〜図9Cに示されるボタンアセンブリを示す外側展開斜視図である。
図9Eは、図9A〜図9Dに示されるボタンアセンブリの一部を示す簡略化水平横断面図である。
図10は、説明される実施形態に係る処理を詳細に示すフローチャートである。
図11は、説明される実施形態に係るSIMカードイジェクト機構を示す図である。
図12は、携帯型コンピューティングデバイスに組み込まれた図11のSIMカードイジェクト機構を示す図である。
以下に、説明される実施形態の基礎を成す概念を完全に理解できるように、多くの特定の詳細を説明する。しかし、説明される実施形態がそれらの特定の詳細のうち一部又はすべてを含まずに実施されてもよいことは当業者には明らかだろう。場合によっては、本発明の基礎を成す概念を無用にわかりにくくするのを避けるために、周知の処理ステップが詳細に説明されないこともある。
本明細書は、片手で持ち、他方の手で操作するのが容易な外観のよい携帯型コンピューティングデバイスを説明する。携帯型コンピューティングデバイスは、単一部品の継目なしハウジングと、高研磨ガラス又はプラスチックのようないくつかの耐久性と強度に優れた透明材料のうちいずれかの材料から形成された外観のよい保護上部層とから形成される。しかし、本明細書のその他の部分では、保護上部層は、普遍性をまったく損なうことなく高研磨カバーガラスの形をとる。更に、カバーガラスは、ベゼルを使用することなく単一部品の継目なしハウジングに装着される(従来の携帯型コンピューティングデバイスとは異なり)ので、携帯型コンピューティングデバイスの外観の統一性は向上する。このように構造を単純にしたことにより、外観や触感のよさに加えて、携帯型コンピューティングデバイスにおいて多くの利点が実現される。例えば、携帯型コンピューティングデバイスの組み立てに要する構成要素の数が少なくて済むと共に、時間短縮と労力の削減も実現でき、単一部品のハウジングに継目がないため、周囲汚染物質から内部構成要素を適切に保護できる。更に、デバイスに加えられる負荷(日常の使用時に生じる負荷など)や、さほど頻繁ではないが、損傷の危険は大きいと考えられる落下などの事象から発生する負荷に耐える携帯型電子デバイスの能力は、従来の携帯型コンピューティングデバイスと比較して実質的に改善される。
説明される実施形態において、単一部品の継目なしハウジングはプラスチック又は金属から形成される。単一部品の継目なしハウジングが金属製である場合、金属は1枚の薄板(アルミニウムなど)の形をとる。1枚の薄板金属は、種々の内部構成要素を収納し、スイッチ、コネクタ、ディスプレイなどを受け入れることができる種々の開口部を形成するのに適する形状に形成される。単一部品の継目なしハウジングは、鍛造、成形又は他の処理方法により所望の形状に形成される。ハウジングの形状は、ハウジングの上部がハウジングの下部により示される形状とは実質的に異なる形状を有するように形成されるという意味で非対称である。例えば、ハウジングの上部は、明らかに角度を成して接合することにより、明確に規定された境界線を形成する面を有するが、下部はスプライン形状の面を有するように形成される。明確に規定された縁部を有する上部とスプライン形状の下部との間の遷移領域は、ハウジングの上部(すなわち、明確に規定された縁部の領域)とハウジングの下部の滑らかな面との双方から自然に変化していく丸い形状を有する縁部の形をとる。尚、遷移領域の丸形に形成された縁部は、更に外観のよい中間部分を形成することに加えて、使用中に又は単に持ち運ぶ間にユーザが手で持っている場合によりよい触感を与える。ハウジングに金属を使用することの利点の1つは、適切な接地平面を必要とする内部構成要素に対して金属が十分な電気接地を実現できることである。例えば、適切な接地平面が提供されると、内蔵RFアンテナの性能は実質的に改善される。更に、適切な接地平面は、例えば電磁妨害(EMI)及び/又は静電放電(ESD)により発生する有害な影響を容易に軽減するために使用される。
尚、本明細書の説明を通して、「CNC」という用語が使用される。CNCという略語は、コンピュータ数値制御を意味し、特にコンピュータ命令を読み取り、工作機械(材料の選択的除去により構成要素を製造するために通常使用される電動機械装置)を駆動するコンピュータコントローラを表す。しかし、説明される実施形態を実現するために任意の適切な機械加工動作を使用可能であり、機械加工動作は、CNCと関連する加工の実施に厳密に限定されるわけではない。
以下に、図1〜図xxを参照して上記の実施形態と他の実施形態を説明する。しかし、図1〜図xxに関して以下に提示される詳細な説明は、単に説明を目的としているだけであり、本発明を限定すると解釈されるべきではないことは当業者には容易に理解されるだろう。
図1Aは、携帯型コンピューティングデバイス100の特定の一実施形態を示す。更に詳細には、図1Aは、完全に組み立てられた状態の携帯型コンピューティングデバイス100の全体平面図を示す。携帯型コンピューティングデバイス100は、データ、更に詳細には、オーディオ、ビデオ、画像などのメディアデータを処理する。一例として、携帯型コンピューティングデバイス100は、一般に、音楽プレイヤー、ゲーム機、ビデオプレイヤー、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)及び/又はタブレットコンピュータなどとして実行可能なデバイスに対応する。ハンドヘルド形であることを考慮すると、ユーザは、携帯型コンピューティングデバイス100を片手で持ち、他方の手で操作することができる(すなわち、デスクトップのような基準面は必要とされない)。例えば、ユーザは、片手で携帯型コンピューティングデバイス100を持ち、他方の手で、音量スイッチ、ホールドスイッチなどを操作することにより、あるいはディスプレイ又はパッドのような接触感知面に入力を提供することにより、携帯型コンピューティングデバイス100を操作する。
携帯型コンピューティングデバイス100は、鍛造、成形又は他の加工処理により所望の形状に形成できるプラスチック又は金属などの何らかの数の材料から形成された単一部品の継目なしハウジング102を含む。携帯型コンピューティングデバイス100が金属製ハウジングを有し、RFを利用する機能を組み込まれている場合、セラミック又はプラスチックなどの無線(すなわち、RF)透過性材料の形でハウジング102の少なくとも一部分を形成するのが好都合だろう。いずれにしても、ハウジング102は、携帯型コンピューティングデバイス100と関連する何らかの適切な数の内部構成要素の少なくとも一部を囲包するように構成される。例えば、ハウジング102は、携帯型コンピューティングデバイス100の計算動作を実行するための構造要素と電気構成要素(集積回路チップと他の回路網を含む)を内部に囲包し、支持する。集積回路は、プリント回路基板、すなわちPCB又は他の支持構造にいずれも表面実装可能なチップ、チップセット、モジュールの形態をとる。例えば、主論理基板(MLB)には、少なくともマイクロプロセッサ、半導体メモリ(FLASHなど)及び種々の支援回路などを含む集積回路が実装されている。
ハウジング102は、内部構成要素を配置するための開口部104を含み、開口部104は、例えばディスプレイを介して少なくとも視覚コンテンツをユーザに提供するのに適するディスプレイアセンブリ又はディスプレイシステムを受け入れるような大きさに規定される。場合によっては、ディスプレイシステムは、ユーザがタッチ入力を使用して携帯型コンピューティングデバイス100に触覚入力を提供できるようにする接触感知能力を含む。ディスプレイシステムは、ポリカーボネート、あるいは他の適切なプラスチック又は高研磨ガラスから形成された透明保護層106の形態の最上部層を含む複数の層から形成される。高研磨ガラスを使用する場合、保護層106は、開口部104を実質的に覆うカバーガラス106の形態をとる。カバーガラス106とハウジング102との間にガスケットを形成するために、シール108が使用される。シール108は、熱可塑性ウレタン、すなわちTPU系のプラスチックなどの弾性材料から形成される。従って、シール108は、周囲環境の汚染物質が携帯型コンピューティングデバイス100の内部に侵入するのを防止する。レーストラック110は、カバーガラス層106を取り囲むハウジング102の最上部として規定される。携帯型コンピューティングデバイス100の所望の美観と触感を維持するために、レーストラック110の中心位置を合わせることにより、ハウジング102とカバーガラス106とのずれを最小限に抑えることが望ましい。
図示されてはいないが、カバーガラス106の下方に配置されたディスプレイパネルは、LCD、LED、OLED、電子インク(eインク)などの何らかの適切な表示技術を使用して画像を表示するために使用される。ディスプレイアセンブリは、多様な機構を使用してキャビティの中に配置され、固着される。一実施形態において、ディスプレイシステムはキャビティに嵌合される。ディスプレイシステムは、ハウジングの隣接部分と同一平面上になるように配置される。これにより、ディスプレイは、ビデオ画像、静止画像、並びにユーザに情報(例えば、テキスト、オブジェクト、グラフィックス)を提供するグラフィカルユーザインタフェース(GUI)などのアイコンを含む視覚コンテンツを提示すると共に、ユーザが提供する入力を受信する。場合によっては、ユーザは表示されているアイコンを表示画面上の更に都合のよい場所へ移動する。例えば、ユーザは、手動操作によりGUIを1つの場所から更に都合のよい場所へドラッグすることによってGUIを移動する。更に、ディスプレイは、必ずとはいえないが通常はディスプレイに組み込まれる触覚アクチュエータのアレイとして配列されている複数の触角アクチュエータにより提供される触覚フィードバックをユーザに与える。これにより、触覚アクチュエータはユーザに触覚フィードバックを提供する。
いくつかの実施形態において、カバーガラス106の中又はその下方に、ディスプレイマスク(図示せず)が塗布されるか又は組み込まれる。ディスプレイマスクは、視覚コンテンツを提示するために使用されるディスプレイの遮蔽されていない部分を強調するために使用される。ディスプレイマスクは、例えばディスプレイモードの変更などの特定の入力を携帯型コンピューティングデバイス100に提供するために使用されるホームボタン112を見えにくくするために使用される。ディスプレイマスクは、例えばマスクの色調又は色をホームボタン112に近づけることにより、ホームボタン112を見えにくくする。例えば、ホームボタン112がカバーガラス106より幾分暗い色(例えば、灰色又は黒色)の材料から形成されている場合、それに似た色のディスプレイマスクを使用することにより、カバーガラス106の遮蔽されていない部分と比較して、ホームボタン112がユーザの眼に与える印象を弱めることができる。このように、ディスプレイマスク全体の外観にホームボタン112を溶け込ませることにより、ホームボタン112がユーザの眼に与える印象は弱くなる。更に、ディスプレイマスクは、視覚コンテンツを提示するために使用されるディスプレイの遮蔽されていない領域にユーザの注意を自然に集中させる機構を形成する。
携帯型コンピューティングデバイス100は、携帯型コンピューティングデバイス100のある特定の機能を制御するか又は変更する複数の機械式制御要素を含む。例えば、電源スイッチ114は、手動操作により携帯型コンピューティングデバイス100の電源をオン/オフするために使用される。ミュートボタン116は、携帯型コンピューティングデバイス100により提供されるオーディオ出力をミュートするために使用され、音量スイッチ118は、携帯型コンピューティングデバイス100により出力されるオーディオ音量を増減するために使用される。尚、ここで挙げた各入力機構は、通常内部構成要素に結合できるようにハウジング102の開口部を貫通して配設される。いくつかの実施形態において、携帯型コンピューティングデバイス100は、静止画像又はビデオ画像を提供するように構成されたカメラモジュールを含む。この配置は広範囲で変形可能であり、例えばデバイスの前後に配置すること、すなわちハウジングの背面を貫通して一方のカメラモジュールを配置し、ディスプレイ窓を貫通して他方のカメラモジュールを配置することを含めて1つ以上の場所にカメラモジュールを配置することが可能である。
携帯型コンピューティングデバイス100は、無線などのトランシーバ形又は受信機専用形の無線通信用機構を含む。携帯型コンピューティングデバイス100は、ハウジング102の無線透過部分の内側に配設されたアンテナを含む。いくつかの実施形態において、アンテナはシール108又はカバーガラス106に内蔵される。他の実施形態において、ハウジング102の一部分の代わりに、以下に更に詳細に説明されるアンテナ窓の形の無線透過性材料が使用される。無線透過性材料は、例えばプラスチック、セラミックなどを含む。無線通信は、例えば3G、2G、Bluetooth、RF、802.11、FM、AMなどを含む多くの異なる無線通信プロトコルに基づいて実行される。どのような数のアンテナが使用されてもよく、アンテナは、システムで要求される条件に応じて1つ又は複数の窓を使用する。一実施形態において、システムは、ハウジングに組み込まれた第1のアンテナ窓と第2のアンテナ窓とを少なくとも含む。
図1Bは、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイス100を示す斜視平面図である。図1Bに示されるように、携帯型コンピューティングデバイス100は、可聴オーディオを出力するために使用される1つ以上のスピーカ120を含む。携帯型コンピューティングデバイス100は、携帯型コンピューティングデバイス100との間でデータ及び/又は電力を転送するための1つ以上のコネクタを更に含む。例えば、携帯型コンピューティングデバイス100は、ポートレートモード構成と、ランドスケープモード構成の各々に対し1つずつ、複数のデータポートを含む。しかし、ここで説明される実施形態は、ハウジング102の第1の側部に沿って形成された開口部の中に収納されたコネクタアセンブリ124から形成される1つのデータポート122を含む。すなわち、携帯型コンピューティングデバイス100がドッキングステーションに装着された場合、携帯型コンピューティングデバイス100は、このデータポート122を使用して外部デバイスと通信する。尚、場合によっては、携帯型コンピューティングデバイス100は、携帯型コンピューティングデバイス100の向き又は移動を感知する姿勢センサ又は加速度計を含む。その場合、センサは、携帯型コンピューティングデバイス100に適切な向きで視覚コンテンツを提示させる適切な信号を供給する。
コネクタアセンブリ124は、例えば、30ピンコネクタのように、適切であると思われる任意の大きさである。場合によっては、コネクタアセンブリ124は、データポートと電力ポートとの双方の機能を兼ね備えるので、別に電源コネクタを使用する必要はない。コネクタアセンブリ124は広範囲に変形可能である。一実施形態において、コネクタアセンブリ124は、USB又はFIREWIREコネクタのような周辺バスコネクタの形である。この種のコネクタは、電源コネクタの機能とデータコネクタの機能の双方を有するので、携帯型コンピューティングデバイス100がホストデバイスに接続された場合、携帯型コンピューティングデバイス100とホストデバイスとの間で電力供給とデータ通信の双方を実現可能である。場合によっては、ホストデバイスは、携帯型コンピューティングデバイス100を動作させるため及び/又は動作と並行して携帯型コンピューティングデバイス100に含まれるバッテリを充電するために、メディア携帯型コンピューティングデバイス100に電力を供給する。
図2A及び図2Bは、図1A及び図1Bに示される携帯型コンピューティングデバイス100の種々の内部構成要素を囲包するために使用される単一部品の継目なしハウジング102のキャビティ(内腔とも呼ばれる)200を示す内部図である。説明される実施形態において、単一部品の継目なしハウジング102は、1枚の薄板金属(アルミニウムなど)から形成され、例えば当業者には周知である従来の折りたたみ中子金属成形技術を使用して適切な形状に成形される。ハウジング102は、携帯型コンピューティングデバイス100の組み立てに使用される内部構成要素の実装を容易にするために使用されるいくつかの特徴的な形状を含む。例えば、RFアンテナに対応する適切な大きさの開口部202がハウジング102の所定の場所に形成される。開口部202がRFアンテナを配置するために使用される場合、開口部202は、少なくとも何らかの無線透過性材料から形成されたRFアンテナ支持アセンブリを支持する。すなわち、RFアンテナ支持アセンブリは、WiFi、Bluetoothなどの任意の数の無線通信プロトコルをサポートするために妨げられることなくRFエネルギーの送受信を実現するのを容易にする。尚、まったく制約なくRF機能を実現できることは、ハウジング102が大半の金属のような無線不透過性材料から形成されている場合に特に重要である。
種々のインタフェース(ドック、オーディオジャック、音量、電源、ミュートなど)を受け入れるために、図2Bに示されるように、ハウジング102に種々の大きさの開口部が形成される。例えば、開口部204はデータポート122を支持するために使用され、開口部206はスピーカ120を支持するために使用され、開口部208は、音量スイッチ118を支持し、開口部210はミュートボタン116を支持する。更に、開口部212は電源スイッチ114を支持するために使用され、開口部214はオーディオジャックを支持するために使用される。尚、それらの開口部を形成し、ハウジング102を形成するために使用される薄板金属の厚さ(約1.5mm)より開口部の縁部を厚く見せるために、いくつかの方法が使用可能である。しかし、ハウジング102にそれらの開口部を形成すると、デバイスを落下させた場合の衝撃によって変形するか又は捻りを受けた場合にハウジングに許容できないほどの撓みを発生させる可能性がある長く薄い金属のウェブが形成される。特定の補強技術を以下に説明する。
ハウジング102の底面218に複数の段差216が形成される。段差216は、種々の内部構成要素をハウジング102の底面218に実装するための支持プラットホームを形成するために使用される。説明される実施形態において、段差216は、従来の機械加工技術を使用して所定の量のハウジング材料(アルミニウムなど)を除去することにより形成される。通常、各段差の縁部と接触する内部構成要素を保護するために、縁部は丸い形に加工される。図2A及び図2Bから明らかなように、段差216は、パターン220、パターン222、パターン224のような種々のパターンに形成される。単純に外観が美しいばかりか、種々のパターンは非常に有用である。例えば、バッテリフレームなどの内部構成要素を支持するために使用される実装構造を受け入れるために、種々のパターンが使用される。場合によっては、パターン226は、以下に更に詳細に説明されるように、ハウジング102に加えられる負荷を更に均一に配分させる一体形梁構造の形をとる。更に、構造支持を実現し、変形を容易に防止することに加えて、複数の段差216を形成する際にハウジング材料が除去されるので、ハウジング102の総重量を実質的に減少させるという効果も得られる。
図2C及び図2Dは、図2A及び図2Bの線A‐Aに沿ったハウジング102の横断面図を示す。詳細には、図2Cは、ハウジング102のアンダーカット形状の性質を示し、組み立て中に動作構成要素が挿入される開口部104の直線寸法(例えば、長さL)がハウジング102の本体の直線寸法(例えば、長さl)より短いことをより明確に示している。更に、ハウジング102の上部228がはっきり見分けられる形状の縁部を有するように形成されるのに対し、下部230はスプライン形状を有するように形成されるという意味で、ハウジング102は非対称形の湾曲を有する。この非対称形状は、ユーザの手になじみやすくなるという理由により、携帯型コンピューティングデバイス100により提供される触覚感知を助ける1つの要素にもなっている。
いずれにしても、ハウジング102は、公称壁厚tnom(約1.5mm程度である)を有する。上部228は、公称壁厚tnomに近い実質的に均一な平均壁厚を有するように形成される。下部230の内面218はハウジング102の外面のスプライン形状に実質的に対応する形状であるので、内面218への内部構成要素の実装は困難であるか、少なくとも最良の選択ではない。例えば、内面218に内部構成要素を固着するためには、内部構成要素を内面218に実装するために使用される何らかの実装構造を内面218の湾曲に適合するように特別に機械加工しなければならないだろう。この特別な機械加工作業には特殊な工具や追加の製造費用が必要になり、更に、組み立てはいっそう複雑になり、余分な時間もかかる。
従って、内部構成要素を実装する(更に、ハウジング102を軽量化する)のにより適する形状の内面を形成するために、ハウジング102の内面218は、何らかの適切な形状に彫刻される(例えば、CNC工作機械技術を使用して)。内面218は、段丘に似た形状の複数の実装段差216を含むように彫刻される。しかし、まず、適切な構造の一体性の確保及び所望の重量減少という2つの条件と矛盾しないハウジング102の最小厚さtminが判定される。例えば、ハウジング102が約1.5mmの公称厚さtnomを有するアルミニウムから形成されている場合、最小厚さtminを約0.6mmにすることにより、平均段差高さ「h」は約0.5mmになり、その結果、約25%の重量を減少できることが判定される。この設定条件を使用して、1つの機械装備で、ハウジング102の総重量減少と、種々の内部構成要素を実装するのに適する実装プラットホームを形成することの双方に十分に適合する種々の段丘パターンを形成する段差高さhをそれぞれ有する適切な数の段差を含むように、ハウジング102の内面218は機械加工される。
内面218のいくつかの部分は、公称厚さtnomと実質的に同一の厚さに維持される。例えば、ハウジング102に加えられる応力を更に均一に配分するために、単純に一体形梁構造の所望の場所と一致する場所にあるハウジング102の部分を機械加工しないことにより、一体形梁構造(図2Aにおいて、文字「H」に似たパターン226)が形成される。しかし、場合によっては、一体形梁構造に対応する厚さtがtnom>t>tminとなるように、単純に一体形梁構造に対応する場所でハウジング102から除去される材料の量を少なくすることにより、一体形梁構造は形成される。これにより、一体形梁構造は、加えられる負荷をハウジング102の更に広い領域にわたり更に均一に配分するので、座屈又は変形の危険は最小限に抑えられる。
構成要素が上から下に向かって組み立てられる(すなわち、ベゼルが嵌合される前に構成要素がハウジングに挿入される)従来の携帯型電子デバイスの組み立てとは異なり、ハウジング102がアンダーカット形状であるため、すべての構成要素は、開口部104の寸法(L,W)の中に嵌合しなければならない。更に、携帯型電子デバイス100の組み立ては、下から上に向かって実行される。携帯型電子デバイス100の下から上に向かう組み立てを容易にし、上部研磨ガラス層とハウジングの最上部(レーストラック110)とのずれを最小限に抑えるために、スタック(すなわち、z方向)許容差を最小限に抑えると共に、ハウジング102内部の構成要素密度を増加させる種々の技術、装置、システムを使用可能である。
以下に、組み立て後の構成要素のZ高さを最小限に抑え、ハウジング102内部の構成要素密度を最大限にするための特定の方法を説明する。言い換えれば、組み立て後の内部構成要素と関連するZスタックは、長い時間を要する組み立て手順に依存する必要なく構成要素をキャビティ200に容易に収納できるようなスタックである。Zスタックの縮小と、構成要素密度の改善は、1つの内部構成要素が複数の機能を実行するように内部構成要素の構造を構成するなどの多くの方法で実現可能である。例えば、携帯型コンピューティングデバイス100は、バッテリアセンブリを含む。バッテリアセンブリはバッテリセルを含み、バッテリセルは、上部保護層から吊り下げられることにより、ハウジング102の下面とバッテリセルの下面との間に間隙(膨張間隙と呼ばれる)を残す。従来のバッテリアセンブリの構成では、通常の動作中に起こると予測される膨張に対応するために、バッテリセルの上方に空間が配置されなければならないだろう。しかし、バッテリセルの下方に膨張間隙を配置することにより、無駄なスペースになりかねないバッテリセルとハウジングとの間の間隙を生産的な目的に使用できる。構成要素密度も増加される。例えば、本実施形態のような構成にしなければ個別に配置されることになる回路を組み合わせ、1つのコネクタを共有するように構成できる。例えば、オーディオモジュールに、オーディオ出力を発生するために使用されるオーディオ回路と、フレックスコネクタを共有するマイクと関連回路網の双方を組み込める。これにより、デバイスの総合的機能性に悪影響を及ぼすことなく、内部構成要素の数と総フットプリントの双方を実質的に減少できる。
更に、組み立てに必要とされる時間と労力を実質的に削減できる効率のよい組み立て技術が提供される。そのような技術の1つは、1つの構成要素の固着がすべての構成要素を固着する効果を有するように複数の内部構成要素の実装を調整することを含む。例えば、携帯型コンピューティングデバイス100は、携帯型コンピューティングデバイス100の実質的に全長に沿って延在する主プリント回路基板(ハイウェイボードと呼ばれる)を含む。主プリント回路基板は、ハウジング102内部に個別に配置されている内部構成要素を長いコネクタを必要とすることなく接続する。更に、主プリント回路基板に装着すべき構成要素と、その実装順とを慎重に選択することにより、組み立て工程は大幅に簡略化される。例えば、コネクタアセンブリ124のプリント回路基板への固着が同時に主論理基板、すなわちMLBを固着する効果も有するように、コネクタアセンブリ124とMLBとは、主プリント回路基板に実装はされるが、まだ固着されない状態に置かれる。従って、コネクタアセンブリを固着する1回の作業でMLBと主プリント回路基板の双方が固着されるので、複数の個別の固着作業を実施する必要はなくなる。
図3〜図9は、携帯型コンピューティングデバイス100の動作構成要素を示す。動作構成要素は複数の層として編成される。各層における動作構成要素の関係及び編成と層間の関係とは、携帯型コンピューティングデバイス100の内部構成要素のZスタックの組み立て及び最適化の双方を容易にするために使用される。すなわち、Zスタックを最小にすることにより、極めて小型で頑丈であり、相対的に低価格で美観及び人間工学上の観点からも優れた携帯型コンピューティングデバイス100が得られる。
図3は、種々の内部構成要素の特定の配置関係を示す携帯型コンピューティングデバイス100のトップレベル内部図300である。一実施形態において、内部構成要素は少なくともバッテリアセンブリ302を含む。バッテリアセンブリ302は、バッテリフレーム308により支持された少なくとも2つのバッテリセル304、306を含む。説明される実施形態において、第1の保護層310は、バッテリフレーム308の周囲に巻き付けられ、バッテリフレーム308に装着される。第1の保護層310は、バッテリセル304、306を保護する。場合によっては、第1の保護層310は、接着剤層を有するMylar(登録商標)のような弾性及び耐久性のある材料から形成される。バッテリセル304、306は、接着剤を使用して第1の保護層310に装着される。すなわち、バッテリセル304、306は、第1の保護層310から下方に吊り下げられるので、バッテリセル304、306の下面とハウジング102の内面218との間に空間が残される。この空間(膨張間隙と呼ばれる場合もある)は、携帯型コンピューティングデバイス100がバッテリにより給電されて動作している間に通常起こるバッテリセル304、306の膨張に対応するような大きさに規定される。尚、第1の保護層310に加えて、例えば、接着剤を使用して第2の保護層がバッテリセル304、306の下面に接合されることも可能である。特に、段差216(又は少なくともバッテリセル304、306の下面の付近に位置する段差)の縁部が鋭く尖った形状になるのを避けるために縁部を丸い形にする機械加工又は他の方法による処理が実行されない場合に、第2の保護層は、バッテリセル304、306を保護する。説明される実施形態において、第2の保護層は、例えば、PEEKとして知られるポリエーテルエーテルケトンを含む何らかの数の適切な材料から形成される。バッテリフレーム308は、ハウジング102に形成された段差パターンに適合する形状に形成される。従って、バッテリフレーム308は、選択された実装段差を使用してハウジング102に直接装着される。従って、バッテリフレーム308は、ハウジング102の湾曲した内面218に装着される際に特殊な機械加工又はその他の無関係な処理を必要としない。
内部構成要素は、プロセッサ、グラフィックス回路、RF回路網(任意に使用される)、FLASHのような半導体メモリなどの複数の動作回路を含む主論理基板312を含む。MLB312は、電気コネクタを介してバッテリアセンブリ302から電力を受け取る。一実施形態において、MLB312は、一部でバッテリフレーム308により支持される。内部構成要素は、基板間コネクタ316を介してMLB312に接続された主プリント回路基板(mPCB)314を更に含む。説明される実施形態において、基板間コネクタ316は、MLB312と携帯型コンピューティングデバイス100の他の回路との間に適切な数の通信チャネルを形成するための適切な数(例えば、70)のピンを含む。MLB312と携帯型コンピューティングデバイス100の他の回路との通信を容易にするために、mPCB314は、MLB312の適切な相互接続資源を提供する。mPCB314により提供される相互接続資源は、剛性材料から成る基板に組み込まれた導電性材料から形成される複数の電気トレースを含む。内部構成要素のZスタック高さに与える影響を低減するために、mPCB314の垂直方向長さの少なくとも一部が保護層310の上面の下方に位置するように、mPCB314は、バッテリフレーム308により一部を支持される。更に、外部から加えられる力(例えば、ユーザの指がカバーガラス106を押下した場合に加えられる力)に応答して撓むこともある(0.5mmも撓むこともある)ディスプレイパネルのような他の回路を保護するために、mPCB314の上面に保護層318が接着される。
内部構成要素は、オーディオドライバ322、324にオーディオ信号を供給するように構成されたオーディオ回路を含むスピーカモジュール320を含む。オーディオドライバ322、324は、スピーカ120に可聴出力を供給する。mPCB314の下面に無線回路326が直接実装されるので、使用されなければ無駄になる空間をより効率よく利用できる。これにより、全体的な構成要素密度が向上すると同時に、使用される配線の数は少なくなる(無線回路316がmPCB314に直接接続されるので)。携帯型コンピューティングデバイス100は、RFエネルギーの送信と受信の双方に使用される複数のアンテナを更に含む。例えば、第1の(ロゴ)アンテナ328(破線の形で示される)は、開口部202に組み込まれ、いくつかの実施形態において、ハウジング102に組み込まれたロゴに埋設される。第2のアンテナ330は、相対的な送受信性能を向上するために一部がシール108に組み込まれるような位置に配置される。一体形オーディオモジュール332は、オーディオ回路334と、マイクモジュール336とを小型の一体アセンブリの中に含む。説明される実施形態において、一体形オーディオモジュール332は、オーディオジャック338を介してオーディオ出力を発生すると共に、マイク340を介してオーディオ入力を受信する。
いくつかの実施形態において、携帯型コンピューティングデバイス100は、いくつかの異なる無線規格をサポートする。例えば、携帯型コンピューティングデバイス100が特定の無線規格(3G規格など)をサポートする場合、携帯型コンピューティングデバイス100は、その特定の無線規格に適合する無線回路網を含む。例えば、携帯型コンピューティングデバイス100が3Gに準拠する場合、MLB312は、適切な場所に配置された適切な大きさのRFアンテナに結合された3G無線回路網を含む(尚、Ternus他による同時係属米国特許出願「HANDHELD COMPUTING DEVICE」の中で説明されているように、通常、ハウジング102の一部分の代わりに、RFアンテナと協働する無線透過窓が配置される)。フレックスコネクタ342は、一体形オーディオモジュール332をMLB312に接続し、ディスプレイバス344は、ディスプレイコネクタ346を介してディスプレイドライバ回路網をMLB312に接続する。説明される実施形態において、ディスプレイバス344は、低電圧差動シグナリングバス、すなわちLVDSバスの形をとる。バス348は、MLB312を電源スイッチ114と、ミュートボタン116と、音量スイッチ118とに結合するための信号線を含み、コネクタ350はスピーカ120へオーディオ信号を搬送する。
図4Aは、説明される実施形態に係るバッテリアセンブリ320を示す展開図である。バッテリアセンブリ320は、回路404が実装されるバッテリフレーム402を含む。回路404は、バッテリアセンブリ320に対する損傷を引き起こす可能性がある何らかの数の逸脱動作からバッテリアセンブリ302を保護するように構成されたバッテリ調整安全回路を含む。回路404は、バッテリアセンブリ302からMLB312に電力を供給するために使用されるコネクタを更に含む。回路404は、安全回路としてバッテリアセンブリ302の過熱を防止するヒューズ形回路を構成する。回路404は、キャビティ406の中でバッテリフレーム402の上に配置される。バッテリセル408、410は、上部の第1の保護層412と、各バッテリセル408、410の底部分に接着された第2の保護層414とにより取り囲まれる。説明される実施形態において、第2の保護層はPEEKの形態をとり、第1の保護層410はMylarの形態をとる。プラットホーム416は、mPCB314を支持するために使用される。
図4Bは、バッテリフレーム402を示す拡大図である。バッテリフレーム402は、ハウジング102に形成された隣接する段差パターンに適合する形状に形成された装着構造420、422を使用してハウジング102に直接配置される。すなわち、バッテリフレーム402は、特殊な機械加工を必要とすることなく、エポキシなどの接着剤を使用してハウジング102に直接装着可能である。バッテリフレーム402がハウジング102に固着された後、バッテリフレーム402は、携帯型コンピューティングデバイス100の中に他の構成要素を実装するために使用される。例えば、MLB312は、MLB支持体424により支持され、mPCB314は、プラットホーム426に載置され、装着構造428を使用して固着される。ボス430は、他の構成要素(スピーカモジュール320など)をハウジング102に装着するために使用される。
図5は、バッテリアセンブリ302と、ロゴ502と、mPCB314とを二等分する図3の線AAに沿った横断面図500を示す。詳細には、横断面図500は、組み立て後の内部構成要素がコンパクトに実装されている様子を示す。例えば、ロゴ502は、アンテナ支持体504により支持されたRFアンテナ(ロゴアンテナと呼ばれる)を取り囲む。ロゴアンテナがRF送信を無用に妨害するのを回避するために、ロゴ502は、プラスチック、ガラス、セラミックなどの無線透過性材料から形成される。しかし、ロゴアンテナが携帯型コンピューティングデバイス100の内部のRF感知回路の動作を妨害するのを阻止し(逆にRF感知回路がロゴアンテナの動作を妨害するのも阻止し)、それにより、電子雑音を制限するために、アンテナ支持体504は、ロゴアンテナを覆うように配置されてロゴアンテナを完全に取り囲む無線不透過性材料(接地された金属薄板など)から形成される。このように構成することにより、ロゴアンテナから後方散乱するRFエネルギーの実質的の部分がRF感知回路を妨害する事態を防止できる。ディスプレイモジュール回路506は、コネクタ346を介してLVDSバス344に接続され、ディスプレイパネル508を駆動するために使用される。
図6は、説明される実施形態に係るロゴ600の典型的な横断面図を示す。図示されるように、ロゴ600は、接着剤602(PSAなど)を介して基板604に装着されたガラス又はそれに類似する材料から形成される。ロゴ600を製造するために使用されるガラスは透明であるか又は透明に近い性質を有するので、ロゴ600の外観は更に良くなる。場合によっては、ガラスは、携帯型コンピューティングデバイス100から放射される光の透過を容易にする。尚、ロゴ600に衝撃が加わっても、少なくとも接着剤604があることによってロゴ600のガラスに亀裂が入る程度であり、ガラスが粉々に破損することはほとんど又はまったくない。
図7は、説明される実施形態に係る一体形オーディオモジュール700を示す展開図である。一体形オーディオモジュール700は、オーディオ回路702と、密封ブート706の中に囲包されたマイクモジュール704とを含む。オーディオ回路702と、マイクモジュール704/密封ブート706は、共に、基板間コネクタ710を介してMLB312に接続されたオーディオモジュールフレックス708に組み込まれる。オーディオ回路702とマイクモジュール704をオーディオモジュールフレックス708に組み込むことにより、マイクポート712(密封ブート706の一部)と、オーディオジャック714とを互いにごく近接する関係でハウジング102に配置できる。説明される実施形態において、マイクポート712の直径は約1mmである。
携帯型コンピューティングデバイス100は、携帯型コンピューティングデバイス100のユーザが種々の機能を起動する場合に使用する1つ以上のボタンアセンブリを含む。ボタンアセンブリは、携帯型コンピューティングデバイス100のカバーガラス106の面を貫通して装着されるか、又は携帯型コンピューティングデバイス100の単一部品のハウジング102の前面部分、側部又は背面部分を貫通して装着される。ボタンアセンブリは、ユーザがボタンアセンブリの機能を起動する場合にユーザに所望の触覚フィードバックを与えるように構成される。更に、ボタンアセンブリは、携帯型コンピューティングデバイス100の外面と内部の内側接続ポイントの双方の構造と関連して、中立な「非押下」状態にある場合、内部回路基板がボタンアセンブリの最上部から離間した場所に配置されるにもかかわらずボタンアセンブリが外面と実質的に同一平面上に位置するように構成される。
図8Aは、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイス100のカバーガラス106を貫通して装着されたホームボタンアセンブリ802の第1の横断面斜視図800を示し、図8Bは、ホームボタンアセンブリ802の第2の横断面図850を示す。ホームボタンアセンブリ802は、カバーガラス106の外面と実質的に同一平面上にある平坦な又は湾曲した外側ボタン本体112を含む。側部フランジ804は、外側ボタン本体112の下面に装着され(又は外側ボタン本体112と一体に形成され)、カバーガラス106の下面の下方へ延出する。中央支柱806は、外側ボタン本体112の下面に装着され(又は外側ボタン本体112と一体に形成され)、触覚スイッチユニット808の上方に位置決めされる。中立「非押下」状態にある場合、中央支柱806は、触覚スイッチユニット808から離間する位置にある。ユーザが外側ボタン本体112を押下すると、中央支柱806は触覚スイッチユニット808と接触し、その結果、触覚スイッチユニット808の内部の接触回路が閉成される。触覚スイッチユニット808を使用することにより、携帯型コンピューティングデバイス100のユーザは、外側ボタン本体112の面の異なる場所を押下した場合に、それぞれ異なる「感触」を感じることができる。これは、外側ボタン本体112が触覚スイッチユニット808の最上部に関して回動するからである。
携帯型コンピューティングデバイス100の内部構成要素はプリント回路基板818を含み、ユーザが外側ボタンアセンブリ802を押下すると、プリント回路基板818を介して信号が伝送される。図8Aに示されるように、プリント回路基板818は、触覚スイッチユニット808の接点から離間した場所に配置される。ある機能を起動するために外側ボタンアセンブリ112が押下された場合、外側ボタンアセンブリ112の中央支柱806が動いても、その運動距離が短すぎるために触覚スイッチユニット808に達しないので、この離間距離は、触覚スイッチユニット808をプリント回路基板818に直接実装できないような距離である。プリント回路基板818は、外側ボタンアセンブリ112のすぐ下方の領域に、プリント回路基板818への触覚スイッチユニット808の直接実装を妨げる構成要素を更に含む。その代わりに、プリント回路基板818と触覚スイッチユニット808とが接続される。
図8A及び図8Bに示されるように、触覚スイッチユニット808は、中間プリント回路基板810に実装される。いくつかの実現形態において、中間プリント回路基板810は、可撓性ケーブルを介してプリント回路基板818に接続されるが、そのような接続方法を使用すると、組み立て処理が複雑になる。いくつかの実施形態において、可撓性ケーブルを介する接続では、機械を使用する単純な自動組み立てが不可能であり、技術者の手作業による組み立てが必要になる。図8A、図8Bに示される典型的な実施形態の場合、1対の導電支柱814/816と、1対の導電パッド812/813とを介して中間プリント回路基板810からプリント回路基板818への接続を可能にすることにより、手作業による組み立ては回避される。例えば、第1の導電支柱814は、プリント回路基板818を介して供給されるDC電源レベルに接続され、第2の導電支柱816は、プリント回路基板818のGNDレベルに接続される。導電支柱814、816は、中間プリント回路基板810の下面にそれぞれ装着された個別の導電パッド812、813に接続される。外側ボタン本体112が押下されると、第1の導電支柱814を第2の導電支柱816に接続する触覚スイッチユニット808内部の回路が閉成されるので、携帯型コンピューティングデバイス100の機能を直接又は間接的に起動する電流が流れる。導電支柱814/816は、導電経路を形成するのに加えて、携帯型コンピューティングデバイス100のユーザに対するボタンアセンブリ802の触感を「調整」するような大きさに規定されると共に、中間プリント回路基板810とプリント回路基板818との間に位置決めされる。例えば、触覚スイッチユニット808に接触するために外側ボタンアセンブリ802を押下した場合に起こる撓みを増減するために、導電支柱814/816は互いに接離するように位置決めされ、中間プリント回路基板810の厚さは変化される。
図8A、図8Bに示されるように、触覚スイッチユニット808が実装される中間プリント回路基板810は、ある特定の領域で、補強材部分820によって覆われる。補強材部分820は、外側ボタン本体112がユーザにより押下された場合に外側ボタン本体112の下方にあるフランジ804が1つ以上の方向に側方へ動くのを阻止すると共に、フランジ804が時計回り方向又は反時計回り方向に回転するのを阻止することにより、外側ボタン本体112を安定させる垂直壁を含む。図8Cは、外側ボタン本体112の下方から延出するフランジ804を含めてホームボタンアセンブリを示す簡略化平面図である。外側ボタン本体112の最上部は、ユーザが外側ボタン本体112の場所を容易に特定できると共に、ユーザが外側ボタン本体の適切な場所に圧力を加えるように誘導する方向指示マーク822を含む。方向指示マーク822は、触ってわかるように隆起させたドット、方位点(例えば、北(N)と南(S))マークなどを含む種々の形態をとる。携帯型コンピューティングデバイス100の動作中、ユーザは、ホームボタン本体112の面上の中心から外れた場所に圧力を加える。いくつかの実施形態において、ホームボタン本体112の最上部、すなわち、フランジ804が補強部分826の一部の「下に潜った」場合、ホームボタン本体112が「動かなくなる」確率は許容できないほど高い。例えば、外側ボタン本体の「S」端を押下することにより、回転防止リング824の縁部は、隣接する補強材部分の下方へ入り込む。そのような「潜り込み」を防止するために、撓み部材824は、第1の端部828でボタン本体112の底面又はフランジ804に装着され(例えば、感圧接着剤により)、第2の端部830で補強材部分820の隣接部分の面に装着される。撓み部材は、外側ホームボタン112の垂直方向への運動は可能にするが、外側ボタン本体112の側方への水平運動を阻止し、更に、あらゆる軸に沿った回転を阻止するので、外側ボタン本体112が補強材部分826の隣接部分の下方に潜り込むことはなくなり、外側ボタン本体112は、携帯型コンピューティングデバイス100の面に対して実質的に垂直なz方向にのみ動く。
ボタンアセンブリは、携帯型コンピューティングデバイス100を取り囲む単一部品のハウジング102の一部を貫通して装着される。携帯型コンピューティングデバイス100の軽量化を図るために単一部品のハウジング102は相対的に薄いので、ハウジング102に形成される開口部は、開口部の付近にあるハウジング102の部分の構造的一体性に影響を及ぼす。相対的に大きな開口部の場合、剛性を向上するために、ハウジング102の内側に構造支持部分が組み込まれる。しかし、ボタンアセンブリの場合、構造支持部分を介してボタンを操作することが必要である。構造支持部分を貫通する開口部の大きさを最小限に抑えることにより、ハウジング102の相対的に大きな開口部を利用する相対的に大型の外側ボタンを使用する場合の所望の構造支持強度を保持することが望ましい。
図9Aは、ボタンアセンブリと、構造支持部分904とに対応する開口部を含む携帯型コンピューティングデバイス100のハウジング102の内部斜視図900を示す。図9Bに示されるように、ハウジング102を貫通する相対的に大きな外側開口部922は、構造支持部分904を貫通する開口部906より実質的に大きい。開口部910のようなハウジング102を貫通するいくつかの開口部は、構造支持部分が不要であるように十分に小さく形成されるが、開口部922のような大きな開口部は、追加の構造支持を必要とする。構造支持部分904は、保持ブラケットが固着される装着穴908を含み、装着穴908は、ハウジング102と、構造支持部分904とを貫通して装着される外側ボタンを保持する。構造支持部分904は、エポキシ接着剤を使用して、あるいは溶接又は他の適切な手段によりハウジング102に装着される。図9Cと図9Dは、構造支持部分904により補強されるハウジング102の相対的に大きな開口部922を含めてボタンアセンブリをそれぞれ示す内部展開図と、外側展開図である。外側音量ボタン118は2つの支柱934を含み、各支柱934は、外側音量ボタン118の背面側に接続された柄部分936と、柄部分936より幅が広く、ハウジング102の内側に実装された触覚スイッチと接触する把持部分938とを有する。典型的な一実施形態において、外側ボタン932は、2つの個別の触覚スイッチに接触することにより「大きく」と「小さく」のような2つの異なる機能を起動するために2つの方向に押下される「音量」ボタンである。
図9Cに示されるように、これより小さなボタン、例えば、ミュートボタン116の場合、ミュートボタン116が貫通する開口部910は、ハウジング102の構造上の一体性に影響を及ぼさずにミュートボタン116の外側部分を受け入れるのに十分な大きさであるので、ハウジング102の内側からボタンを装着可能である。しかし、構造支持部分904が音量ボタン118の外側部分に対応する開口部922の一部を閉塞しているので、音量ボタン118はハウジング102の内側からは装着できない。音量ボタン118はハウジング102の外側から装着される。構造支持部分904の2つの開口部906は、ボタン932の支柱934の把持部分938が通るような適切な大きさに形成される。ハウジング102を貫通して音量ボタン118が挿入された後、支柱934の柄部分936の直径に従った大きさに形成された相対的に狭い溝穴946を含む保持ブラケット940が把持部分に挿入される。保持ブラケット940は音量ボタン118をハウジング102内部に固定保持する。音量ボタン118の支柱934の把持部分938は、保持ブラケットの背後に配置されたプリント回路基板942に実装されている触覚スイッチと接触する。プリント回路基板942及び保持ブラケット940は、プリント回路基板942と保持ブラケット940とを締め具により構造支持部分904の穴908に固着するための装着穴を含む。
図9A〜図9Dに示されるボタンアセンブリは、相対的に大型の音量ボタン118をハウジング102の相対的に大きな穴922を通して固定装着し、内部に実装されている1対の触覚スイッチと接触させることを可能にすると共に、開口部922の周囲にハウジング102の構造支持体を含む。ハウジング102と構造支持部分904との組み合わせの構造支持体としての一体性は、この「外側から内側へ」装着されるボタンアセンブリにより保持される。図9Eは、一体に組み立てられた場合の図9A〜図9Dのボタンアセンブリの一部を示す簡略化水平横断面図である。音量ボタン118の支柱934は、ハウジング102の開口部922を貫通し、更に、支柱934の把持部分938が通るような大きさに形成された構造支持部分904の狭い開口部906を貫通する。保持ブラケット940は、支柱934の柄部分936を取り囲み、保持ブラケット940の開口部は把持部分938の直径より狭いので、保持ブラケット940は、音量ボタンの支柱934をボタンアセンブリの中に保持する。ユーザが音量ボタン118の外側を押下した場合、支柱934の把持部分938は、プリント回路基板942に実装された触覚スイッチ962と接触する。プリント回路基板942及び保持ブラケット940は、構造支持部分904の穴(図9C図9Dに示される)を通して締め具964により構造支持部分904に固着される。
図10は、説明される実施形態に係る携帯型コンピューティングデバイスの内部構成要素を組み立てるための処理1000を説明するフローチャートである。処理1000は、携帯型コンピューティングデバイスの内部構成要素を囲包し、支持するのに適するハウジングを受け入れることにより、ステップ1002で始まる。構成要素は、例えば、バッテリアセンブリ、主プリント回路基板、主論理基板などを含む。説明される実施形態において、ハウジングはハウジングの内側底面に形成された複数の実装段差を含む。実装段差は何らかの周知の機械加工作業を使用してハウジングに形成される。段差は、内部構成要素に対して適切な実装面を形成するのに適する段差高さを有する。複数の段差を形成するためにハウジング材料を除去する工程は、適切な実装面を形成するのに加えてハウジングの構造上の一体性に悪影響を与えずにハウジングの重量を実質的に減少させる。ステップ1004でハウジングが受け入れられた後、ステップ1006において、構成要素はキャビティに挿入され、ステップ1008において、構成要素は実装段差を使用してハウジングの内面と直接接触するように配置される。これにより、実装構造はハウジングの内面に直接実装される。ハウジングの内面に直接配置された後、ステップ1010において、構成要素は、エポキシ、溶接などの何らかの周知の装着処理を使用してハウジングに装着される。
図11は、説明される実施形態に係るSIMカード排出機構1100の一実施形態を示す。SIMカード排出機構1100は、SIMカードが載置された場合にSIMカードを固定するのに適するトレイ1102を含む。プッシュロッド1104は、トレイ1102の後部に接続されたイジェクト機構1106に接続される。SIMカードを排出するために(又はトレイ1102をSIMカードを挿入するできる状態にするために)、ユーザは、プッシュロッド1104に力を加える。加えられた力は、プッシュロッド1104によりイジェクト機構1106に伝達され、イジェクト機構1106は、回動点1108に関して回動する。イジェクト機構1106は、回動点1108に関して回動することにより、ユーザがSIMカードを取り出す/交換するか又はトレイ1102にSIMカードを追加するのに適する場所までトレイ1102を露出させる方向にトレイ1102を動かす。図12は、特定の一実施形態において携帯型コンピューティングデバイス100に含まれるSIMカード排出機構1100を示す。
説明される実施形態の種々の態様、実施形態、実現形態又は特徴は、個別に使用されるか又は何らかの組み合わせで使用される。説明される実施形態の種々の態様は、ソフトウェア、ハードウェア又はハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現される。更に、説明される実施形態は、コンピュータ可読媒体に記憶された製造動作を制御するためのコンピュータ可読コードとして又はコンピュータ可読媒体に記憶された製造ラインを制御するためのコンピュータ可読コードとして実現される。コンピュータ可読媒体は、後にコンピュータシステムにより読み取り可能なデータを記憶する何らかのデータ記憶装置である。コンピュータ可読媒体は、例えば、読み出し専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、CD‐ROM、DVD、磁気テープ、光データ記憶デバイス、搬送波などを含む。更に、コンピュータ可読コードが分散方式で記憶され、実行されるように、コンピュータ可読媒体は、ネットワーク結合コンピュータシステムに供給される。
以上の説明は、説明の便宜上、本発明を完全に理解させるために特定の用語を使用していた。しかし、本発明を実施するためにそれらの特定の詳細が必要ではないことは当業者には明らかだろう。従って、以上の本発明の特定の実施形態の説明は、単に例示と説明のために提示されたにすぎない。以上の説明は、本発明のすべてを完全に説明すること又は本発明を開示された厳密な形態に限定することを意図しない。以上の教示を考慮して多くの改変や変形が可能であることは当業者には明らかだろう。
上記の実施形態は、本発明の原理とその実際の適用形態を最も明確に説明することにより、意図される特定の用途に適合するように種々の変形を伴って当業者が本発明とその種々の実施形態とを最良の態様で利用できるようにするために選択され、説明された。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲並びにそれと同等のものにより定義されることが意図される。
いくつかの特定の実施形態によって実施形態を説明したが、それらの実施形態の一般的概念の範囲内に含まれる変形例、変更例及び均等物が存在する。尚、本発明の実施形態の方法と装置を実現する代替方法は数多くある。例えば、一体形管を製造する好適な方法は押し出し処理であるが、これは限定ではなく、他の製造方法(例えば、射出成形)も使用可能である。従って、添付の特許請求の範囲は、説明される実施形態の真の精神と範囲に含まれるそのような変形例、変更例及び均等物をすべて含むものとして解釈されることが意図される。

Claims (24)

  1. 携帯型コンピューティングデバイスであって、
    前面開口部を有する単一部品のハウジングを備え、
    前記単一部品のハウジングは、
    前記前面開口部と協働してキャビティを形成するように協働する一体の底壁及び側壁を備え、
    前記底壁の内面が湾曲し、かつ、内部構成要素を実装するのに適する複数の機械加工された段差を含み、
    前記機械加工された段差のうち少なくともいくつかの段差が段差のパターンを形成し、
    前記携帯型コンピューティングデバイスは、
    前記湾曲した底壁に直接実装される構成要素を備え、
    前記構成要素は、実装構造を備え、
    前記実装構造は、前記単一部品のハウジングの前記底壁の湾曲に適合することなく前記底壁に直接実装されるように前記段差のパターンに適合する形状を有することを特徴とする携帯型コンピューティングデバイス。
  2. 前記前面開口部の中に配設され、ベゼルなしで前記継ぎ目なしハウジングに装着されたカバーを更に備えることを特徴とする請求項1記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  3. 前記携帯型コンピューティングデバイスは、ユーザが片手で持ち、他方の手で操作可能な大きさであることを特徴とする請求項1記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  4. 前記ハウジングは金属であり、前記カバーはガラスであることを特徴とする請求項1記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  5. 無線透過性材料から形成されたアンテナ窓を更に含み、
    前記アンテナ窓は、前記金属ハウジングの対応する部分を置き換えたものであることを特徴とする請求項4記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  6. 前記ハウジングの前記キャビティの中に配設されたディスプレイユニットと、
    前記ガラスカバーを通して見える前記ディスプレイユニットの表示画面と、
    を更に備えることを特徴とする請求項4記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  7. 前記ハウジングの開口部の中に配設され、ユーザにより押下されるように構成された外側上面を有するボタン本体を備え、
    少なくとも1つの触覚スイッチユニットを備え、
    前記触覚スイッチユニットは、前記ボタン本体の前記上面がユーザにより押下された場合に前記ボタン本体の底面が前記触覚スイッチユニットと接触するように配置され、第1のプリント回路基板の上面に実装され、
    前記第1のプリント回路基板に実装された複数の導電パッドを介して、前記第1のプリント回路基板の底面に配置されて接続された、第2のプリント回路基板の上面に実装された複数の導電支柱を備え、
    ユーザが前記ボタン本体の前記外側上面を押下することにより、前記触覚スイッチユニットの回路が閉成された場合、前記複数の導電支柱のうち少なくとも2つの支柱を通って電流が流れることを特徴とする請求項1記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  8. 前記ボタン本体の前記底面に接続され、前記ボタン本体を装着可能なハウジングの外面に対して垂直な軸に関する方向の前記ボタン本体の回転運動を阻止するように構成された少なくとも1つのフランジを更に備えることを特徴とする請求項7記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  9. 前記ボタン本体の前記底面と前記ボタン本体を装着可能なハウジング内部の構造支持ユニットとに接続された撓み部材を更に備え、
    前記撓み部材は、前記ボタン本体を装着可能な前記ハウジングの外面と平行な方向の前記ボタン本体の横方向運動を制限すると共に、あらゆる軸に沿った前記ボタン本体の回転運動を制限するように構成されることを特徴とする請求項7記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  10. 外面と、前記外面とは反対の側の内面から延出する少なくとも1つの支柱とを含むボタン本体を更に備え、
    前記少なくとも1つの支柱が前記内面に近い側の柄部分と前記内面から遠い側の把持部分とを有し、
    前記把持部分が前記柄部分より大きい直径を有し、
    前記ボタン本体の前記支柱の前記把持部分より幅が広い第1の開口部を有する構造支持部分を更に備え、
    前記構造支持部分は、前記構造支持部分が装着されるハウジングの部分に構造上の安定性を与えるように構成され、
    前記ハウジングの部分は、前記ボタン本体の前記外面より大きい第2の開口部を有し、
    前記支柱の前記柄部分の直径より広く、前記把持部分の直径より狭い第3の開口部を有する保持ブラケットを更に備え、
    前記ボタン本体は、
    前記ハウジングの前記第2の開口部と、前記構造支持部分の前記第1の開口部とに前記ボタン本体の前記支柱を貫通させることにより少なくとも部分的に組み立てられ、前記保持ブラケットにより所定の位置に保持されることを特徴とする請求項1記載の携帯型コンピューティングデバイス。
  11. 前記ボタン本体の前記底面に接続され、前記ボタン本体を装着可能なハウジングの外面に対して垂直な軸に関する方向の前記ボタン本体の回転運動を阻止するように構成された少なくとも1つのフランジを更に備えることを特徴とする請求項10記載のボタンアセンブリ。
  12. 前記ボタン本体の底面と前記ボタン本体を装着可能なハウジング内部の構造支持ユニットとに接続された撓み部材を更に備え、
    前記撓み部材は、前記ボタン本体を装着可能な前記ハウジングの外面と平行な方向の前記ボタン本体の横方向運動を制限すると共に、あらゆる軸に沿った前記ボタン本体の回転運動を制限するように構成されることを特徴とする請求項10記載のボタンアセンブリ。
  13. 内部構成要素を受け入れるキャビティを有するハウジングであって、前記ハウジングの湾曲した内側底面に、複数の実装段差が形成されたハウジングを受け入れる工程と、
    前記湾曲した内側底面に適合する形状の実装構造を有する構成要素であって、前記内側底面に実装されるべき構成要素を受け入れる工程と、
    前記適合する形状の実装構造を前記実装段差のうち少なくとも1つの段差と接触するように配置する工程と、
    前記実装構造が前記底壁の湾曲に適合することなく前記単一部品のハウジングの前記底壁に直接装着されるように前記ハウジングの前記底壁に前記実装構造を接合する工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  14. 前記前面開口部の中にカバーを配置する工程と、
    前記カバーをベゼルなしで前記継ぎ目なしハウジングに装着する工程と、
    を更に備えることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 前記携帯型コンピューティングデバイスは、ユーザが片手で持ち、他方の手で操作可能な大きさであることを特徴とする請求項13記載の方法。
  16. 前記ハウジングは金属であり、前記カバーはガラスであることを特徴とする請求項13記載の方法。
  17. 内部に実装されるRFアンテナに近接する前記ハウジングの一部分を除去する工程と、
    無線透過性材料から形成されたアンテナ窓を装着する工程と、を更に備え、
    前記アンテナ窓は、前記金属ハウジングの前記除去された部分の代わりに配置されることを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 表示画面を有するディスプレイユニットを、前記表示画面が前記ガラスカバーを通して見えるように前記前面開口部の中に配置する工程を更に備えることを特徴とする請求項16記載の方法。
  19. 携帯型メディアデバイスの自動組み立てを補助するためにプロセッサにより実行可能なコンピュータプログラムによって符号化されたコンピュータ可読媒体であって、
    内部構成要素を受け入れるためのキャビティを有するハウジングであって、前記ハウジングの湾曲した内側底面に、複数の実装段差が形成されたハウジングを受け入れるためのコンピュータコードと、
    前記湾曲した内側底面に適合する形状の実装構造を有する構成要素であって、前記湾曲した内側底面に実装されるべき構成要素を受け入れるためのコンピュータコードと、
    前記湾曲した内側底面に適合する形状の実装構造を前記実装段差のうち少なくとも1つの段差と接触するように配置するためのコンピュータコードと、
    前記実装構造が前記単一部品のハウジングの前記底壁の湾曲に適合することなく前記底壁に直接装着されるように前記ハウジングの前記底面に前記実装構造を接合するためのコンピュータコードと、
    を備えることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  20. 前記前面開口部の中にカバーを配置することと、
    前記カバーをベゼルなしで前記継ぎ目なしハウジングに装着することと、
    を更に備えることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ可読媒体。
  21. 前記携帯型コンピューティングデバイスは、ユーザが片手で持ち、他方の手で操作可能な大きさであることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ可読媒体。
  22. 前記ハウジングは金属であり、前記カバーはガラスであることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ可読媒体。
  23. 内部に実装されるRFアンテナに近接する前記ハウジングの一部分を除去することと、
    無線透過性材料から形成されたアンテナ窓を装着することと、を更に備え、
    前記アンテナ窓は、前記金属ハウジングの前記除去された部分の代わりに配置されることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ可読媒体。
  24. 表示画面を有するディスプレイユニットを、前記表示画面が前記ガラスカバーを通して見えるように前記前面開口部の中に配置する工程を更に備えることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ可読媒体。
JP2012547999A 2010-01-06 2010-08-31 構成要素アセンブリ Active JP5468685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29273910P 2010-01-06 2010-01-06
US61/292,739 2010-01-06
US12/694,200 US8432678B2 (en) 2010-01-06 2010-01-26 Component assembly
US12/694,200 2010-01-26
PCT/US2010/047270 WO2011084186A1 (en) 2010-01-06 2010-08-31 Component assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516740A true JP2013516740A (ja) 2013-05-13
JP5468685B2 JP5468685B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43085851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547999A Active JP5468685B2 (ja) 2010-01-06 2010-08-31 構成要素アセンブリ

Country Status (12)

Country Link
US (7) US8432678B2 (ja)
EP (1) EP2521948B1 (ja)
JP (1) JP5468685B2 (ja)
KR (1) KR101396615B1 (ja)
CN (3) CN102117106B (ja)
AU (2) AU2010340305B2 (ja)
BR (1) BR112012016817A2 (ja)
DE (2) DE112010005093T5 (ja)
GB (1) GB2490073B (ja)
HK (1) HK1159802A1 (ja)
MX (1) MX2012007903A (ja)
WO (1) WO2011084186A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035645A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2017117433A (ja) * 2015-09-03 2017-06-29 アップル インコーポレイテッド 電子デバイスの構造特徴
JP7096518B1 (ja) * 2021-11-30 2022-07-06 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889139B2 (en) * 2007-06-21 2011-02-15 Apple Inc. Handheld electronic device with cable grounding
US8238087B2 (en) 2010-01-06 2012-08-07 Apple Inc. Display module
US8023261B2 (en) 2008-09-05 2011-09-20 Apple Inc. Electronic device assembly
US8345410B2 (en) 2010-01-06 2013-01-01 Apple Inc. Handheld computing device
US8432678B2 (en) 2010-01-06 2013-04-30 Apple Inc. Component assembly
USD637596S1 (en) * 2010-01-06 2011-05-10 Apple Inc. Portable display device
US8551283B2 (en) 2010-02-02 2013-10-08 Apple Inc. Offset control for assembling an electronic device housing
US8629954B2 (en) * 2010-03-18 2014-01-14 Immersion Corporation Grommet suspension component and system
US8780537B2 (en) * 2010-05-07 2014-07-15 Tyco Electronics Corporation Integrated connection system for an electronic device
US8970781B2 (en) * 2010-05-20 2015-03-03 Lg Innotek Co., Ltd. Camera module having MEMS actuator, connecting method for shutter coil of camera module and camera module manufactured by the same method
USD642563S1 (en) 2010-08-16 2011-08-02 Apple Inc. Electronic device
US8824140B2 (en) * 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
USD669468S1 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Apple Inc. Portable display device
USD671114S1 (en) 2011-02-25 2012-11-20 Apple Inc. Portable display device with cover
USD670692S1 (en) * 2011-01-07 2012-11-13 Apple Inc. Portable display device
BR112013009148A2 (pt) * 2010-10-18 2020-06-09 Koninl Philips Electronics Nv sistema, estação de docagem e dispositivo manual
US9235240B2 (en) 2010-11-11 2016-01-12 Apple Inc. Insert molding around glass members for portable electronic devices
CN102573347A (zh) * 2010-12-20 2012-07-11 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置及其壳体的制造方法
USD920334S1 (en) * 2011-02-04 2021-05-25 Apple Inc. Front cover of an electronic device
USD671947S1 (en) 2011-02-18 2012-12-04 Apple Inc. Housing for an electronic device
USD1001134S1 (en) * 2011-02-18 2023-10-10 Apple Inc. Display for a portable display device
US9182789B2 (en) 2011-03-01 2015-11-10 Apple Inc. Transparent electronic device components with opaque edge coverings
USD677658S1 (en) * 2011-03-02 2013-03-12 Apple Inc. Portable display device
CN102958340A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置
TW201311101A (zh) * 2011-08-22 2013-03-01 Wistron Corp 具有背蓋更換功能之可攜式電子模組
USD742693S1 (en) 2011-10-04 2015-11-10 Alicia Spagnola Combination electronic storage medium and drinking cup
KR20130042158A (ko) * 2011-10-18 2013-04-26 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 장신구 고정 장치
CN103140086A (zh) * 2011-12-02 2013-06-05 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置壳体及其制造方法
CN103984461B (zh) * 2011-12-16 2017-09-15 富士胶片株式会社 导电片以及触摸面板
US20140355194A1 (en) * 2012-01-16 2014-12-04 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Portable terminal device
USD713402S1 (en) 2012-03-06 2014-09-16 Apple Inc. Portable display device with case
USD692433S1 (en) 2012-03-06 2013-10-29 Apple Inc. Case
USD696253S1 (en) 2012-03-06 2013-12-24 Apple Inc. Portable display device with case
USD694755S1 (en) 2012-03-07 2013-12-03 Apple Inc. Component for a portable display device
US20150038199A1 (en) * 2012-03-12 2015-02-05 Nec Corporation Portable terminal device
CN104160685A (zh) * 2012-03-12 2014-11-19 日本电气株式会社 便携式终端设备
US8879266B2 (en) * 2012-05-24 2014-11-04 Apple Inc. Thin multi-layered structures providing rigidity and conductivity
US8933347B2 (en) 2012-05-29 2015-01-13 Bryan P. KIPLE Components of an electronic device
USD718753S1 (en) 2012-09-10 2014-12-02 Apple Inc. Component for an electronic device
US9538052B2 (en) 2012-07-26 2017-01-03 Apple Inc. Electronic device with input-output component mounting structures
US9466783B2 (en) 2012-07-26 2016-10-11 Immersion Corporation Suspension element having integrated piezo material for providing haptic effects to a touch screen
TWD174731S (zh) 2012-09-07 2016-04-01 蘋果公司 用於電子裝置之顯示面板
TWD163335S (zh) 2012-09-11 2014-10-01 蘋果公司 用於電子裝置之顯示元件
US8846177B2 (en) 2012-10-05 2014-09-30 Apple Inc. Internal component adhesive securing systems for portable computing devices
USD717800S1 (en) * 2012-10-17 2014-11-18 Apple Inc. Housing for an electronic device
KR101467867B1 (ko) * 2012-11-30 2014-12-03 주식회사 팬택 이동 통신 단말기
USD715799S1 (en) 2012-12-21 2014-10-21 Bloomberg Finance L.P. Flat panel display
US20140200054A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Fraden Corp. Sensing case for a mobile communication device
US9871898B2 (en) 2013-05-08 2018-01-16 Apple Inc. Ceramic cover for electronic device housing
US9230755B2 (en) 2013-06-14 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Switch assembly for a mobile device
US9307131B1 (en) 2013-08-16 2016-04-05 Damien Breen Display system using mountable tablet enclosure
KR102086792B1 (ko) 2013-09-02 2020-03-09 삼성전자주식회사 착탈 가능한 장치를 포함하는 전자 장치
USD765084S1 (en) 2013-09-10 2016-08-30 Apple Inc. Input for an electronic device
WO2015037039A1 (ja) 2013-09-13 2015-03-19 富士通株式会社 電子機器および情報処理装置
JP6137325B2 (ja) 2013-09-13 2017-05-31 富士通株式会社 電子機器および情報処理装置
USD735205S1 (en) 2013-10-22 2015-07-28 Apple Inc. Case
KR102107564B1 (ko) 2013-11-06 2020-05-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP6193743B2 (ja) * 2013-11-25 2017-09-06 京セラ株式会社 携帯端末
US9213409B2 (en) 2013-11-25 2015-12-15 Immersion Corporation Dual stiffness suspension system
JP5865433B2 (ja) * 2013-11-27 2016-02-17 京セラ株式会社 電子機器
US10051724B1 (en) * 2014-01-31 2018-08-14 Apple Inc. Structural ground reference for an electronic component of a computing device
US20160198071A1 (en) * 2014-02-21 2016-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Compliant support for component alignment
US9218020B1 (en) 2014-03-03 2015-12-22 Amazon Technologies, Inc. Computing device assembly
US9305874B2 (en) 2014-04-13 2016-04-05 Infineon Technologies Ag Baseplate for an electronic module and method of manufacturing the same
USD756952S1 (en) * 2014-07-16 2016-05-24 Htc Corporation Portable electronic device
US9690407B2 (en) * 2014-08-19 2017-06-27 Htc Corporation Electronic device cover plate for draining electrostatic charges using conductive layer connection to ground and electronic device having the same
US9977467B2 (en) * 2014-08-19 2018-05-22 Apple Inc. Electronic device with an enclosure stiffener
US9589432B2 (en) 2014-12-22 2017-03-07 Immersion Corporation Haptic actuators having programmable magnets with pre-programmed magnetic surfaces and patterns for producing varying haptic effects
US9632582B2 (en) 2014-12-22 2017-04-25 Immersion Corporation Magnetic suspension system for touch screens and touch surfaces
KR102335421B1 (ko) * 2015-07-03 2021-12-06 삼성전자주식회사 휴대용 전자 장치 및 그의 내부 구조
USD804472S1 (en) * 2015-07-07 2017-12-05 Lg Electronics Inc. Tablet computer
CN106358368A (zh) * 2015-07-13 2017-01-25 联晟泰自动化科技(苏州)有限公司 一种自动补强机
USD776122S1 (en) 2015-09-08 2017-01-10 Apple Inc. Case
CN107924255A (zh) * 2015-09-09 2018-04-17 夏普株式会社 具有位置输入功能的显示装置
US10838464B1 (en) * 2015-09-29 2020-11-17 Tech Friends, Inc. Internal support for electronic device and method for encasing an electronic device
CN106684555B (zh) * 2015-11-11 2019-03-08 小米科技有限责任公司 天线组件及电子设备
KR102401285B1 (ko) * 2016-04-01 2022-05-24 삼성전자주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치
US10193214B2 (en) * 2016-07-29 2019-01-29 Motorola Mobility Llc Near field communication on a seamless metal band and metal backed device
US10349565B2 (en) * 2016-09-06 2019-07-09 Apple Inc. Electronic assembly architectures using multi-cable assemblies
US10275032B2 (en) 2016-12-22 2019-04-30 Immersion Corporation Pressure-sensitive suspension system for a haptic device
EP3370398B8 (en) * 2017-03-01 2019-12-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Shell assembly, electronic device and mobile phone having same
ES2821675T3 (es) * 2017-03-01 2021-04-27 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Conjunto de carcasa para dispositivo electrónico y dispositivo electrónico
US10162383B2 (en) * 2017-03-21 2018-12-25 Google Llc Electronic device with brace for edge-to-edge opening
FR3066451B1 (fr) * 2017-05-18 2019-05-03 Aptiv Technologies Limited Panneau de commande pour vehicule automobile
USD825506S1 (en) * 2017-08-24 2018-08-14 Eos Energy Storage, Llc Battery stack frame member
CN107943208B (zh) * 2017-11-03 2022-06-28 中航通飞研究院有限公司 一种轻型运动飞机显示控制组件
US10359812B2 (en) 2017-12-12 2019-07-23 Motorola Mobility Llc Device component exposure protection
KR102481688B1 (ko) 2018-06-04 2022-12-27 삼성전자주식회사 세라믹 조성물을 포함하는 하우징 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102521326B1 (ko) * 2018-07-06 2023-04-13 삼성전자주식회사 전자 장치의 케이스 및 그의 제조 방법
USD964985S1 (en) 2018-07-13 2022-09-27 Apple Inc. Electronic device
USD947855S1 (en) 2018-07-13 2022-04-05 Apple Inc. Cover
JP1632917S (ja) * 2018-07-19 2020-01-27
USD922373S1 (en) * 2018-07-27 2021-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
USD922372S1 (en) * 2018-07-27 2021-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
KR102509085B1 (ko) 2018-08-08 2023-03-13 삼성전자주식회사 메탈 물질을 포함하는 전자 장치
TWI784042B (zh) * 2018-08-21 2022-11-21 辰晧電子股份有限公司 射頻識別電子裝置及其製造方法、以及可感知射頻電子訊號的物品
USD909388S1 (en) 2018-09-04 2021-02-02 Apple Inc. Housing module for an electronic device
WO2020055511A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Gopro, Inc. Electrical connectivity between detachable components
US11394420B2 (en) * 2018-11-06 2022-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including housing having pattern formed thereon
KR102652550B1 (ko) 2019-02-13 2024-03-29 삼성디스플레이 주식회사 곡면형 표시 장치
KR20200122516A (ko) 2019-04-18 2020-10-28 삼성전자주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치
CN110149426A (zh) * 2019-04-29 2019-08-20 南昌黑鲨科技有限公司 一种终端
US10761356B1 (en) 2019-05-31 2020-09-01 Apple Inc. Electronic device including a display assembly
CN113677109A (zh) * 2020-05-13 2021-11-19 北京小米移动软件有限公司 一种壳体结构、移动终端和壳体结构的制作方法
US11099610B1 (en) * 2020-06-02 2021-08-24 Getac Technology Corporation Mobile electronic device
CN112634769B (zh) * 2020-06-17 2023-03-14 西安诺瓦星云科技股份有限公司 显示屏组装方法、装置和系统
US11916277B2 (en) * 2020-06-25 2024-02-27 Getac Holdings Corporation Electronic device and antenna assembly
CN113878305A (zh) * 2020-07-02 2022-01-04 深圳蓝普科技有限公司 一种型材杆件的生产方法及显示屏的组装方法
US20220413565A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Zebra Technologies Corporation Ingress Protection Subsystem for Microphones in Mobile Computing Devices
US20230352808A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Dell Products, Lp System and method for reducing an antenna window size and enhancing a wireless charging efficiency and performance

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087131U (ja) * 1983-11-14 1985-06-15 ナイルス部品株式会社 シ−ソスイツチの操作ノブ照明機構
JPH03116627U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03
JPH05175628A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Mitsubishi Electric Corp 回路基板の固定構造および固定方法

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031348A (en) * 1975-11-20 1977-06-21 Microma Incorporated Push-button assembly switch for watches
US4056701A (en) * 1976-07-08 1977-11-01 Bowmar Instrument Corporation Low profile lighted push button switch
US4386254A (en) * 1981-06-15 1983-05-31 Timex Corporation Rocker switch
DE3212255A1 (de) 1982-04-02 1983-10-06 Kienzle Apparate Gmbh Anordnung zum beschaedigungsfreien loesen einer zwischen zwei zusammengefuegten gehaeuseteilen wirksamen, an sich nicht loesbaren schnappverbindung
US4468134A (en) * 1982-06-10 1984-08-28 Timex Corporation Watch bezel/lens/rocker switch assembly
DE3229465A1 (de) 1982-08-06 1984-02-09 Cherry Mikroschalter Gmbh, 8572 Auerbach Tastenschalter
US4845325A (en) * 1988-01-04 1989-07-04 Motorola, Inc. Self-retaining actuator
JP2570410B2 (ja) 1988-12-22 1997-01-08 日本電気株式会社 電子回路パッケージ
JP2875076B2 (ja) 1990-11-29 1999-03-24 三井化学株式会社 フレキシブル配線基板
US5248960A (en) 1992-05-28 1993-09-28 John Hamma Signal generating/position controlling system
US5378862A (en) * 1992-08-18 1995-01-03 Casio Computer Co., Ltd. Universal pivot switch with a hemispheric pivotal support member
JP2509855B2 (ja) 1992-09-25 1996-06-26 ユピテル工業株式会社 回路基板の接続部材及びその接続部材を用いた接続構造
US5399820A (en) * 1993-06-21 1995-03-21 Euphonix, Inc. Lighted pushbutton panel switches
US5419626A (en) * 1993-09-01 1995-05-30 Ncr Corporation Computer housing seal
GB9422459D0 (en) * 1994-11-08 1995-01-04 Lucas Ind Inc Electrical switch
US6356313B1 (en) 1997-06-26 2002-03-12 Sony Corporation System and method for overlay of a motion video signal on an analog video signal
US6128010A (en) * 1997-08-05 2000-10-03 Assistive Technology, Inc. Action bins for computer user interface
JPH11289169A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Nec Shizuoka Ltd 電子機器の情報表示窓
US6111760A (en) * 1998-12-30 2000-08-29 Ericsson, Inc. Simple enclosure for electronic components
US6144552A (en) * 1999-04-26 2000-11-07 Emc Corporation Handheld computer system
US6219227B1 (en) 1999-07-27 2001-04-17 David Trane Portable computer assembly
JP2001168625A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Toshiba Corp 無線通信装置および電子機器
TW420969B (en) 2000-01-28 2001-02-01 Metal Ind Redearch & Dev Ct Method of producing thin metal case with joint element
KR100368623B1 (ko) * 2000-02-15 2003-01-24 닛뽄 고쿠 덴시 고교 가부시키가이샤 다방향 조작스위치
US6675755B2 (en) 2000-04-06 2004-01-13 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated powertrain control system for large engines
US20020059712A1 (en) 2000-04-28 2002-05-23 Hong-Line Chern Combination mobile computer shell and its fabrication method
JP2001337743A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Hitachi Ltd 情報処理装置
FI118073B (fi) 2000-08-03 2007-06-15 Nokia Corp Kannettava, ainakin kaksi käyttöasentoa käsittävä taitettava elektroninen laite, sekä saranamekanismi sitä varten
GB2366453A (en) * 2000-08-31 2002-03-06 Nokia Mobile Phones Ltd An antenna device for a communication terminal
JP2002170494A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気体放電表示装置及び放電灯
JP2004517447A (ja) 2000-12-29 2004-06-10 ベルツ リミテッド ケース
JP3924126B2 (ja) 2001-01-16 2007-06-06 アルプス電気株式会社 プリント配線基板、及びその製造方法
US7348964B1 (en) 2001-05-22 2008-03-25 Palm, Inc. Single-piece top surface display layer and integrated front cover for an electronic device
US6900984B2 (en) 2001-04-24 2005-05-31 Apple Computer, Inc. Computer component protection
US6552261B2 (en) 2001-04-27 2003-04-22 Bmi, Inc. Push-fit shield
KR100806806B1 (ko) 2001-05-29 2008-02-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 평판형 표시장치의 결합장치
KR100908420B1 (ko) 2001-06-07 2009-07-21 리퀴드메탈 테크놀로지스 인코포레이티드 전자 제품용 금속 프레임 및 이를 제조하는 방법
US7010121B2 (en) 2001-08-06 2006-03-07 Siemens Communications, Inc. Mobile telephone and method for its manufacture
US7203533B1 (en) * 2001-08-15 2007-04-10 Bellsouth Intellectual Property Corp. Multipurpose antenna accessory for protection of portable wireless communication devices
JP2003272478A (ja) 2002-03-12 2003-09-26 Yaskawa Electric Corp 手持操作器
CN1448834A (zh) 2002-03-28 2003-10-15 广达电脑股份有限公司 笔记本电脑的液晶显示器组件
KR100465796B1 (ko) 2002-07-16 2005-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치
JP3915642B2 (ja) * 2002-09-18 2007-05-16 ヤマハ株式会社 電子機器
US7050764B2 (en) 2002-09-27 2006-05-23 Motorola, Inc. Illuminated interchangeable bezel assembly for a cellular telephone
US6791825B1 (en) * 2002-12-10 2004-09-14 Pro-Design Solutions Llc Tablet computer housing and method of construction
TW559327U (en) * 2003-03-21 2003-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Side key assembly
TWM241906U (en) * 2003-05-16 2004-08-21 Asustek Comp Inc Electronic product with hidden antenna
US7236356B2 (en) * 2003-10-22 2007-06-26 Motion Computing, Inc. External battery pack
US20050187784A1 (en) 2004-02-23 2005-08-25 Bander Kevin S. Impression creating device and method for a laptop computer
US7456355B2 (en) 2004-03-10 2008-11-25 G4S Justice Services (Canada) Inc. Permanently closed enclosure apparatus and method for accessing an internal portion thereof
US7173604B2 (en) * 2004-03-23 2007-02-06 Fujitsu Limited Gesture identification of controlled devices
JP4205618B2 (ja) 2004-03-25 2009-01-07 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶モジュール及びそれに用いるバックライト
US20070132733A1 (en) 2004-06-08 2007-06-14 Pranil Ram Computer Apparatus with added functionality
JP3850847B2 (ja) 2004-06-28 2006-11-29 株式会社東芝 電子機器の液晶表示装置保護構造
US7515431B1 (en) 2004-07-02 2009-04-07 Apple Inc. Handheld computing device
US7724532B2 (en) 2004-07-02 2010-05-25 Apple Inc. Handheld computing device
KR101221428B1 (ko) 2004-07-20 2013-01-11 김시환 휴대용 표시장치
US7475914B2 (en) 2004-09-14 2009-01-13 Pospisil Mark G Rotary union for directing a heat exchange fluid
US7271769B2 (en) * 2004-09-22 2007-09-18 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Antennas encapsulated within plastic display covers of computing devices
US7148428B2 (en) 2004-09-27 2006-12-12 Intel Corporation Flexible cable for high-speed interconnect
JP4291258B2 (ja) 2004-12-27 2009-07-08 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 折畳み式携帯電話機
US8003720B2 (en) * 2005-01-28 2011-08-23 Milliken & Company Method and compositions for reducing plate-out in the manufacture of plastic articles
US7083444B1 (en) * 2005-03-14 2006-08-01 International Business Machines Corporation Daughterboard with sense and release system
US20060221565A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Motion Computing, Inc. Ultra thin tablet computer battery and docking system
ES2308358T3 (es) * 2005-05-19 2008-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Teclado y conjunto de teclado.
KR100713536B1 (ko) 2005-06-07 2007-04-30 삼성전자주식회사 전자기기의 연성회로
US7535702B2 (en) 2005-09-30 2009-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer device with universal cover
US20070081303A1 (en) 2005-10-11 2007-04-12 Lawrence Lam Recess housing feature for computing devices
CH698138B1 (de) * 2005-11-09 2009-05-29 Abatek Internat Ag Integrierter Schalter respektive integrierte Taste.
US20070111598A1 (en) 2005-11-14 2007-05-17 Quilici James E Electrical connector assemblies and methods of fabrication
DE102005056147A1 (de) 2005-11-23 2007-05-31 Panta Gmbh Elektrischer Verbinder
TW200720795A (en) 2005-11-25 2007-06-01 Innolux Display Corp Liquid crystal display
JP2007220579A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子装置
US7953804B2 (en) 2006-06-02 2011-05-31 Research In Motion Limited User interface for a handheld device
JP2008003714A (ja) 2006-06-20 2008-01-10 Toshiba Corp 部品結合構造および電子機器
US7492602B2 (en) * 2006-07-14 2009-02-17 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
KR100778483B1 (ko) 2006-07-27 2007-11-21 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
CN2938613Y (zh) 2006-08-30 2007-08-22 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端导光板键盘
TW200813690A (en) 2006-09-01 2008-03-16 Asustek Comp Inc Portable computer
US7957769B2 (en) 2006-10-24 2011-06-07 Panasonic Corporation Electronic device having a supporting frame for a display
KR100834979B1 (ko) * 2006-12-20 2008-06-03 삼성전자주식회사 토글링 동작을 수행하는 택트 스위치 모듈 및 상기 택트스위치 모듈을 포함하는 전력 스위칭 모듈
US7688574B2 (en) 2007-01-05 2010-03-30 Apple Inc. Cold worked metal housing for a portable electronic device
JP4830862B2 (ja) * 2007-01-12 2011-12-07 オムロン株式会社 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
EP2031841B1 (en) 2007-08-29 2017-04-19 BlackBerry Limited Voicemail system for a handheld device
US8472203B2 (en) 2007-09-04 2013-06-25 Apple Inc. Assembly of a handheld electronic device
CN101437373B (zh) 2007-11-16 2012-09-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 金属壳体成型方法
CN101441951B (zh) * 2007-11-20 2011-11-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置的按键结构
JP2009135587A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Toshiba Corp 電子機器
US8253866B1 (en) * 2007-12-10 2012-08-28 Weber Harold J TV remote control enables simplified channel-selection
EP2071377B1 (en) 2007-12-12 2012-04-18 JDS Uniphase Corporation Packaging a reconfigurable optical add-drop module
US7733639B2 (en) 2008-01-31 2010-06-08 Imation Corp. Tamper evident portable memory housing and device
CN101497250A (zh) * 2008-02-01 2009-08-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体
CN101522001A (zh) * 2008-02-26 2009-09-02 深圳富泰宏精密工业有限公司 壳体,该壳体的制造方法及应用该壳体的电子装置
CN101527214B (zh) * 2008-03-07 2011-02-16 旭丽电子(广州)有限公司 键结构及具有该键结构的电子装置
US8537543B2 (en) 2008-04-11 2013-09-17 Apple Inc. Portable electronic device housing structures
US8238087B2 (en) 2010-01-06 2012-08-07 Apple Inc. Display module
CN101573009A (zh) 2008-04-28 2009-11-04 富准精密工业(深圳)有限公司 电子装置壳体及其制造方法
CN201181435Y (zh) 2008-04-28 2009-01-14 纬创资通股份有限公司 提供显示面板缓冲避震效果的避震结构及其显示装置
CN101578020B (zh) * 2008-05-09 2012-03-14 富准精密工业(深圳)有限公司 壳体及其制造方法
US8159399B2 (en) 2008-06-03 2012-04-17 Apple Inc. Antenna diversity systems for portable electronic devices
CN101640137B (zh) * 2008-07-30 2013-04-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置的按钮结构
US7697281B2 (en) 2008-09-05 2010-04-13 Apple Inc. Handheld computing device
DE602009000701D1 (de) * 2008-10-08 2011-03-17 Research In Motion Ltd Zweistufiger Einzeltaster
US20100157522A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 Gamal Refai-Ahmed Alternative Form Factor Computing Device with Cycling Air Flow
CN201393243Y (zh) * 2009-03-13 2010-01-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动设备的按键固定结构
US8199468B2 (en) 2009-10-16 2012-06-12 Apple Inc. Computer housing
CN102088130A (zh) * 2009-12-03 2011-06-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及其制作方法
US8650885B2 (en) 2009-12-22 2014-02-18 United Technologies Corporation Retaining member for use with gas turbine engine shaft and method of assembly
US7995334B2 (en) 2010-01-06 2011-08-09 Apple Inc. Printed circuit board
US8213168B2 (en) 2010-01-06 2012-07-03 Apple Inc. Assembly of a display module
US8345410B2 (en) 2010-01-06 2013-01-01 Apple Inc. Handheld computing device
US8432678B2 (en) 2010-01-06 2013-04-30 Apple Inc. Component assembly
US7937772B1 (en) 2010-01-28 2011-05-10 Lakeland Industries, Inc. Chemical/biological protective garments and laminates
US8391010B2 (en) * 2010-08-19 2013-03-05 Apple Inc. Internal frame optimized for stiffness and heat transfer
CN102480872B (zh) * 2010-11-22 2014-12-10 富泰华工业(深圳)有限公司 壳体组件及其制造方法以及应用该壳体组件的电子装置
CN102480869B (zh) * 2010-11-29 2015-02-04 富泰华工业(深圳)有限公司 壳体组件及应用该壳体组件的电子装置
US8690074B2 (en) * 2010-12-31 2014-04-08 Braeburn Systems Llc Switch for multi function control of a thermostat
US8587939B2 (en) * 2011-01-31 2013-11-19 Apple Inc. Handheld portable device
US8896488B2 (en) * 2011-03-01 2014-11-25 Apple Inc. Multi-element antenna structure with wrapped substrate
US8623581B2 (en) 2011-03-17 2014-01-07 Ricoh Company, Ltd. Electrostatic image developing toner, developer, and image forming apparatus
US9153856B2 (en) * 2011-09-23 2015-10-06 Apple Inc. Embedded antenna structures
WO2013157270A1 (ja) * 2012-04-19 2013-10-24 パナソニック株式会社 携帯電子機器
WO2014034749A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR102208441B1 (ko) * 2014-06-13 2021-01-27 삼성전자주식회사 화면을 포함하는 전자 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087131U (ja) * 1983-11-14 1985-06-15 ナイルス部品株式会社 シ−ソスイツチの操作ノブ照明機構
JPH03116627U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03
JPH05175628A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Mitsubishi Electric Corp 回路基板の固定構造および固定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035645A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2017117433A (ja) * 2015-09-03 2017-06-29 アップル インコーポレイテッド 電子デバイスの構造特徴
KR101828170B1 (ko) 2015-09-03 2018-02-09 애플 인크. 전자 디바이스의 아키텍처 피처들
US10747274B2 (en) 2015-09-03 2020-08-18 Apple Inc. Architecture features of an electronic device
JP7096518B1 (ja) * 2021-11-30 2022-07-06 富士通クライアントコンピューティング株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN202141982U (zh) 2012-02-08
JP5468685B2 (ja) 2014-04-09
EP2521948A1 (en) 2012-11-14
US20160363961A1 (en) 2016-12-15
US20110164365A1 (en) 2011-07-07
HK1159802A1 (zh) 2012-08-03
EP2521948B1 (en) 2017-03-01
CN102117106A (zh) 2011-07-06
CN102117106B (zh) 2015-07-22
DE112010005093T5 (de) 2012-10-11
CN105302240B (zh) 2019-03-19
US10642316B2 (en) 2020-05-05
WO2011084186A1 (en) 2011-07-14
KR20120112745A (ko) 2012-10-11
AU2010340305B2 (en) 2014-03-20
US9431190B2 (en) 2016-08-30
DE202010018526U1 (de) 2017-05-24
US20130216067A1 (en) 2013-08-22
US10289167B2 (en) 2019-05-14
US20190377388A1 (en) 2019-12-12
US20180059722A1 (en) 2018-03-01
US9829916B2 (en) 2017-11-28
US20180329458A1 (en) 2018-11-15
US8432678B2 (en) 2013-04-30
US20170192458A1 (en) 2017-07-06
BR112012016817A2 (pt) 2019-09-24
US10048721B2 (en) 2018-08-14
MX2012007903A (es) 2012-09-07
CN105302240A (zh) 2016-02-03
GB2490073A (en) 2012-10-17
AU2010340305A1 (en) 2012-08-23
AU2014203370B2 (en) 2015-12-24
US9880590B2 (en) 2018-01-30
KR101396615B1 (ko) 2014-05-16
GB2490073B (en) 2013-10-30
GB201213905D0 (en) 2012-09-19
AU2014203370A1 (en) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5468685B2 (ja) 構成要素アセンブリ
JP5616461B2 (ja) ハンドヘルドコンピューティングデバイス
JP5840260B2 (ja) ポータブル計算装置のためのディスプレイ・モジュール
US8570736B2 (en) Component assembly
US20140075743A1 (en) Handheld portable device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5468685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250