JP4291258B2 - 折畳み式携帯電話機 - Google Patents

折畳み式携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4291258B2
JP4291258B2 JP2004376928A JP2004376928A JP4291258B2 JP 4291258 B2 JP4291258 B2 JP 4291258B2 JP 2004376928 A JP2004376928 A JP 2004376928A JP 2004376928 A JP2004376928 A JP 2004376928A JP 4291258 B2 JP4291258 B2 JP 4291258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cover
hinge
connector
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004376928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006186574A (ja
Inventor
文雄 蔦市
勝弘 奈良
晋也 安田
徹 谷川
達也 宮川
Original Assignee
株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ filed Critical 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
Priority to JP2004376928A priority Critical patent/JP4291258B2/ja
Priority to DE602005007691T priority patent/DE602005007691D1/de
Priority to EP05026900A priority patent/EP1675360B1/en
Priority to KR1020050125889A priority patent/KR100722708B1/ko
Priority to US11/314,902 priority patent/US7542565B2/en
Priority to CNB2005101363893A priority patent/CN100531237C/zh
Publication of JP2006186574A publication Critical patent/JP2006186574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4291258B2 publication Critical patent/JP4291258B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、耐衝撃性を考慮した折畳み式携帯電話機に関する。
折畳みでない1筐体で構成される携帯電話機において、例えば特許文献1のように、コーナ保護部、側面保護部及び表示パネル保護部を有し、弾性材料で一体成形されたプロテクタを取り付け、落下などの衝撃を吸収できるようにしたものがある。
しかし、折畳み式携帯電話機では、その外周面での保護を考慮したものが存在しない。
特開2000−174874号公報
特に折畳み式携帯電話機の場合、開いた状態と閉じた状態があるが、その両方の状態での落下に対して考慮しなければならないが、そのための提案が従来はなされておらず、また、特許文献1では、折り畳みを想定していないため、その耐衝撃のための構造の考慮が充分になされていない。
本発明の課題は、折畳み式携帯電話機において、開いた状態でも折畳んだ状態であっても衝撃を吸収できるようにすることである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、例えば図1から図5に示すように、操作部11を有する筐体(プラスチック)1と表示部21を有する筐体(プラスチック)2とが一端部側でヒンジ部3を介して開閉可能に結合され、外部機器と接続するためのコネクタと内蔵アンテナを備えた折畳み式携帯電話機において、前記表示部21を有する筐体2のヒンジ部3と反対側の端部及び両側端に突出し前記両筐体の折畳み状態における前記操作部11を有する筐体1の端部からも突出して設けられる耐衝撃用ハンドル5と、前記操作部11を有する筐体1のヒンジ部3と反対側の端部に前記コネクタを保護するとともに前記コネクタを露出できるように開閉自在に突出して設けられるコネクタカバー6と、前記操作部11を有する筐体1のヒンジ部側の端部に前記内蔵アンテナを保護し突出して設けられるアンテナカバー8と、両筐体1・2の折畳み状態におけるヒンジ部3の両筐体1・2端部からの突出部分に設けられるヒンジカバー7を備え、前記耐衝撃用ハンドル5、前記コネクタカバー6、前記アンテナカバー8及び前記ヒンジカバー7は弾性材質(エラストマ)からなり、前記両筐体を開いた状態或いは折畳んだ状態いずれの状態で落下した場合であっても、該耐衝撃用ハンドル5、該コネクタカバー6、該アンテナカバー8或いは該ヒンジカバー7により該両筐体が保護されることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の折畳み式携帯電話機であって、例えば図5に示すように、前記両筐体1・2の開き角度が180度未満に規制されており、前記耐衝撃用ハンドル5及び前記コネクタカバー6は、開き状態の前記筐体1・2の延長上に向けて各々突出している(ループ状部51及びR形状部61参照)ことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の折畳み式携帯電話機であって、例えば図1から図3、図5に示すように、前記耐衝撃用ハンドル5は、前記筐体2に対し着脱可能に取り付けられている(ねじ55参照)ことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の折畳み式携帯電話機であって、例えば図1、図3、図5に示すように、前記コネクタカバー6は、前記筐体1の操作部11を有する面からも突出している(突部62参照)ことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の折畳み式携帯電話機であって、例えば図1、図3から図5に示すように、前記表示部21を有する筐体2の表示部21を有する面と反対側の面にサブ表示部23が設けられ、このサブ表示部23の周囲に突出して設けられる弾性材質(エラストマ)からなる周囲枠9を備えることを特徴とする。
本発明によれば、両筐体を開いた状態で落下した場合、表示部を有する筐体の端部から突出する耐衝撃用ハンドルの弾性材質と、操作部を有する筐体の端部から突出するコネクタカバーの弾性材質により、どちらの端部側から落下しても筐体への直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、両筐体を開いた状態でヒンジ部を下にして落下した場合でも、ヒンジ部の両筐体端部からの突出部分のヒンジカバーの弾性材質と、操作部を有する筐体のヒンジ部側の端部から突出するアンテナカバーの弾性材質により、ヒンジ部への直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
そして、両筐体を折畳んだ状態で落下した場合、表示部を有する筐体の端部から突出する耐衝撃用ハンドルの弾性材質及びまたは操作部を有する筐体の端部から突出するコネクタカバーの弾性材質と、ヒンジ部の両筐体端部からの突出部分のヒンジカバーの弾性材質及びまたは操作部を有する筐体のヒンジ部側の端部から突出するアンテナカバーの弾性材質により、どちらの端部側から落下しても筐体またはヒンジ部への直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
以下、図を参照して本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
図1から図5は本発明を適用した折畳み式携帯電話機の一構成例を示すもので、1は下筐体、11は操作部、12はマイク、13はバッテリー、14はバッテリーロックノブ、15はスピーカー、16はイヤホンカバー、2は上筐体、21はメイン表示部、22はレシーバー、23はサブ表示部、24はカメラレンズ部、25はフラッシュライト部、3はヒンジ部、31はヒンジユニット端部、4は下カバー、5は耐衝撃用ハンドル、6はコネクタカバー、7はヒンジカバー、8はアンテナカバー、9はサブ表示部周囲枠である。
図示例は、いずれもプラスチック製の下筐体1及び上筐体2とが一端部側でヒンジ部3を介して開閉可能に結合された折畳み式携帯電話機である。
下筐体1には、折畳み状態で上筐体2が重ね合わされる内側面に各種操作キーによる操作部11及びマイク12(図4参照)が設けられ、その反対側の外側面にバッテリー13、バッテリーロックノブ14、スピーカー15(図2及び図4参照)が設けられている。また、下筐体1の一側面にイヤホンカバー16が設けられている。
上筐体2には、折畳み状態でした筐体1が重ね合わされる内側面にメイン表示部21及びレシーバー22(図4参照)が設けられ、その反対側の外側面にいずれも円形のサブ表示部23、カメラレンズ部24及びフラッシュライト部25(図1、図3から図5参照)が設けられている。
以上の折畳み式携帯電話機には、落下時等の耐衝撃用の緩衝部材としていずれも弾性材質のエラストマによる下カバー4、耐衝撃用ハンドル5、コネクタカバー6、ヒンジカバー7、アンテナカバー8及びサブ表示部周囲枠9が装着されている。
下カバー4はエラストマにより成形されて下筐体1の下面と両側面のほぼ下半分を覆うもので、図2及び図3に示すように、下筐体1の外側面にねじ止めして取り付けられている。この下カバー4は、バッテリー13、バッテリーロックノブ14及びスピーカー15を囲む開口部を有している。
耐衝撃用ハンドル5は、エラストマによりアーチ状部51及びその左右の両端部52側からリブ状の内方延出部53を一体成形してなるもので、図示のように、上筐体2のヒンジ部3と反対側端部にねじ止めして取り付けられている。
すなわち、耐衝撃用ハンドル5は、上筐体2のヒンジ部3とは反対側端部のR形状部とアーチ状部51との間に空間Sを開け、そのアーチ状部51の左右の内方延出部53を上筐体2のR形状部に当てて、そのR形状部の両側面にアーチ状部51の両端部52をねじ55でそれぞれ固定することにより取り付けられている。
このように、耐衝撃用ハンドル5を設けることで、この耐衝撃用ハンドル5に手指を掛けて折畳み式携帯電話機を持つことができる。
しかも、上筐体1に対しねじ止めにより耐衝撃用ハンドル5を着脱可能に取り付けることで、複数種類の耐衝撃用ハンドルを任意に選択して変更できるものとなっている。
コネクタカバー6はエラストマにより成形されたもので、下筐体1のヒンジ部3と反対側端部内に設けた図略の通信コネクタが組み込まれて露出するコネクタ用開口部に取り付けられている。
図示しないが具体的には、コネクタカバー6は、コネクタ用開口部を覆うとともに、左右いずれか一端部が下筐体1のコネクタ用開口部内にヒンジ結合により開閉自在に組み付けられて、他端部が下筐体1のコネクタ用開口部内に係止可能となっている。
このコネクタカバー6は、図4に示すように、下筐体1の端部と一様に連続して突出するR形状部61となっていて、図1、図3及び図5に示すように、中央部が下筐体1の内側面から小さくR形状に突出する突部62となっている。
ヒンジカバー7は、エラストマによりリング状部71の一部に係止部72を一体成形してなるもので、図示のように、ヒンジ部3の左右両側に設けられている。
すなわち、ヒンジ部3は、図1から図3、図5に示すように、下筐体1及び上筐体2の端部からの突出するように位置していて、その回動中心部が上筐体2側に位置しており、その左右のヒンジユニット端部31の外側にリング状部71を接続して係止部72を下筐体1に係止してヒンジカバー7がそれぞれ取り付けられている。
アンテナカバー8はエラストマにより成形されたもので、下筐体1のヒンジ部3側の端部内に設けた図略のアンテナが組み込まれて露出するアンテナ用開口部に取り付けられている。
図示のように、アンテナカバー8は、下筐体1の端部を外側面及び両側面を含んでアンテナ用開口部を覆う形状となっていて、内側に突出する左右一対ずつの係止片81・82が下筐体1のアンテナ用開口部内に係止可能となっている。
このアンテナカバー8の外表面には、小さくリブ状に突出する左右の突部83が形成されている。この突部83は下筐体1の外側面にも小さくリブ状に突出している。
サブ表示部周囲枠9はエラストマにより成形されたもので、図示のように、リング状に形成されていて、サブ表示部23を囲んで上筐体1の外側面に接着より固定されている。
以上の折畳み式携帯電話機は、ヒンジ部3を構成する図示しないヒンジユニットにより、下筐体1及び上筐体2の開き角度が180度未満に規制されたものとなっている。
次に、以上の緩衝部材、すなわち、エラストマによる下カバー4、耐衝撃用ハンドル5、コネクタカバー6、ヒンジカバー7、アンテナカバー8及びサブ表示部周囲枠9を装着した折畳み式携帯電話機の作用効果について説明する。
「両筐体1・2を折畳んだ状態で落下した場合」(図1及び図2参照)
まず、下筐体1を下にして落下した場合は、下筐体1の下面と両側面のほぼ下半分を覆う下カバー4の弾性機能により、下筐体1に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、上筐体2を下にして落下した場合には、上筐体1の外側面に設けたリング状のサブ表示部周囲枠9の弾性機能により、上筐体2及びサブ表示部23に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
そして、ヒンジ部3と反対側を下にして落下した場合は、上筐体2の端部から突出した耐衝撃用ハンドル5のアーチ状部51及びその左右両側のリブ状の内方延出部53の弾性機能により、上筐体2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
なお、この場合、下筐体1の端部から突出したコネクタカバー6のR形状部61の弾性機能により、下筐体1に対する直接的な衝撃も吸収して緩和できる。
また、ヒンジ部3を下にして落下した場合には、両筐体1・2端部から突出するヒンジユニット端部31に設けたヒンジカバー7のリング状部71の弾性機能により、ヒンジユニット端部31及び両筐体1・2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
しかも、この場合、ヒンジ部3に対し下筐体1の反対側面に突出するアンテナカバー8及びその左右のリブ状の突部83の弾性機能により、下筐体1に対する直接的な衝撃も吸収して緩和できる。
さらに、横向きで耐衝撃用ハンドル1側を下に傾いて落下した場合は、そのアーチ状部51及び左右両側部52の弾性機能により、上筐体1に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、横向きでヒンジ部3側を下に傾いて落下した場合には、ヒンジカバー7のリング状部71によりヒンジユニット端部31及び両筐体1・2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
「両筐体1・2を開いた状態で落下した場合」(図4及び図5参照)
まず、開き角度180度未満に規制された最大限に開いた状態で下筐体1を下側にして落下した場合は、折畳んだ状態と同様、下カバー4により下筐体1に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、上筐体2を下側にして落下した場合には、折畳んだ状態と同様、リング状のサブ表示部周囲枠9により上筐体2及びサブ表示部23に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
そして、コネクタカバー6を下にして落下した場合は、そのコネクタカバー6のR形状部61により下筐体1に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、耐衝撃用ハンドル5を下にして落下した場合には、そのアーチ状部51及び左右のリブ状の内方延出部53により、上筐体2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
さらに、開き角度180度未満に規制された最大限に開いた状態でアンテナカバー8側を下にして落下した場合には、そのアンテナカバー8及び左右のリブ状の突部83により下筐体1に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
また、ヒンジ部3(アンテナカバー8)側を下にして左右いずれかに比較的大きく傾いて落下した場合は、ヒンジカバー7のリング状部71によりヒンジ部3及び両筐体1・2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
そして、開き角度180度未満に規制された最大限に開いた状態でその開いた面側から落下した場合は、耐衝撃用ハンドル5のアーチ状部51及び左右のリブ状の内方延出部53により、上筐体2とメイン表示部21及びレシーバー22に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できるとともに、コネクタカバー6のR形状部61及び突部62の弾性機能により、下筐体1と操作部11及びマイク12に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
特に、コネクタカバー6については、下筐体1の内側面より突出した突部62によって衝撃を有利に吸収緩和できる。
また、横向きで耐衝撃用ハンドル5側を下にして落下した場合は、そのアーチ状部51及び左右のリブ状の内方延出部53により、上筐体2に対する直接的な衝撃を吸収して緩和できる。
なお、以上の実施形態では、落下時の耐衝撃緩衝について説明したが、落下時に限らず他の外力作用時の耐衝撃緩衝が得られることは勿論である。
また、実施形態では、下筐体のヒンジ部側の端部にエラストマによるアンテナカバーを設けたが、これに加えまたはこれに代えて、上筐体のヒンジ部側端部にもエラストマによるカバーを設けるようにしても良い。
さらに、携帯電話機と緩衝部材、すなわち、筐体、ヒンジ部、下カバー、耐衝撃用ハンドル、コネクタカバー、ヒンジカバー、アンテナカバー等及びサブ表示部周囲枠の形状は実施形態に限らず任意であり、その他、具体的な取付構造を含む細部構造等についても適宜に変更可能である。
本発明を適用した折畳み式携帯電話機の一実施形態の構成例を示すもので、折畳み状態を示した平面図(a)、その側面図(b)及び端面図(c)(d)である。 図1の折畳み式携帯電話機の折畳み状態を示した底面図(a)及びその側面図(b)である。 図1の折畳み式携帯電話機の折畳み状態を示すもので、両筐体から緩衝部材を分解して示した斜視図である。 図1の折畳み式携帯電話機を開いた状態を示すもので、操作部及び表示部を示した平面図(a)及びその底面図(b)である。 図4の開いた状態の折畳み式携帯電話機の側面図(a)及びその上方から見た図(b)である。
符号の説明
1 筐体
11 操作部
12 マイク
2 筐体
21 メイン表示部
22 レシーバー
23 サブ表示部
24 カメラレンズ部
25 フラッシュライト部
3 ヒンジ部
31 ヒンジユニット端部
4 下カバー
5 耐衝撃用ハンドル
51 アーチ状部
52 端部
53 内方延出部
6 コネクタカバー
61 R形状部
62 突部
7 ヒンジカバー
71 リング状部
72 係止部
8 アンテナカバー
81・82 係止片
83 突部
9 サブ表示部周囲枠

Claims (5)

  1. 操作部を有する筐体と表示部を有する筐体とが一端部側でヒンジ部を介して開閉可能に結合され、外部機器と接続するためのコネクタと内蔵アンテナを備えた折畳み式携帯電話機において、
    前記表示部を有する筐体のヒンジ部と反対側の端部及び両側端に突出し前記両筐体の折畳み状態における前記操作部を有する筐体の端部からも突出して設けられる耐衝撃用ハンドルと、
    前記操作部を有する筐体のヒンジ部と反対側の端部に前記コネクタを保護するとともに前記コネクタを露出できるように開閉自在に突出して設けられるコネクタカバーと、
    前記操作部を有する筐体のヒンジ部側の端部に前記内蔵アンテナを保護し突出して設けられるアンテナカバーと、
    前記両筐体の折畳み状態におけるヒンジ部の両筐体端部からの突出部分に設けられるヒンジカバーとを備え
    前記耐衝撃用ハンドル、前記コネクタカバー、前記アンテナカバー及び前記ヒンジカバーは弾性材質からなり、前記両筐体を開いた状態或いは折畳んだ状態いずれの状態で落下した場合であっても、該耐衝撃用ハンドル、該コネクタカバー、該アンテナカバー或いは該ヒンジカバーにより該両筐体が保護されることを特徴とする折畳み式携帯電話機。
  2. 前記両筐体の開き角度が180度未満に規制されており、
    前記耐衝撃用ハンドル及び前記コネクタカバーは、開き状態の前記筐体の延長上に向けて各々突出していることを特徴とする請求項1に記載の折畳み式携帯電話機。
  3. 前記耐衝撃用ハンドルは、前記筐体に対し着脱可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の折畳み式携帯電話機。
  4. 前記コネクタカバーは、前記筐体の操作部を有する面からも突出していることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の折畳み式携帯電話機。
  5. 前記表示部を有す筐体の表示部を有する面と反対側の面にサブ表示部が設けられ、
    このサブ表示部の周囲に突出して設けられる弾性材質からなる周囲枠を備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の折畳み式携帯電話機。
JP2004376928A 2004-12-27 2004-12-27 折畳み式携帯電話機 Expired - Fee Related JP4291258B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376928A JP4291258B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 折畳み式携帯電話機
DE602005007691T DE602005007691D1 (de) 2004-12-27 2005-12-08 Klappbares Mobiltelefon
EP05026900A EP1675360B1 (en) 2004-12-27 2005-12-08 Foldable cellular phone
KR1020050125889A KR100722708B1 (ko) 2004-12-27 2005-12-20 접이식 휴대전화기
US11/314,902 US7542565B2 (en) 2004-12-27 2005-12-20 Foldable cellular phone
CNB2005101363893A CN100531237C (zh) 2004-12-27 2005-12-27 折叠式便携电话机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376928A JP4291258B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 折畳み式携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006186574A JP2006186574A (ja) 2006-07-13
JP4291258B2 true JP4291258B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=36101549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004376928A Expired - Fee Related JP4291258B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 折畳み式携帯電話機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7542565B2 (ja)
EP (1) EP1675360B1 (ja)
JP (1) JP4291258B2 (ja)
KR (1) KR100722708B1 (ja)
CN (1) CN100531237C (ja)
DE (1) DE602005007691D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4946384B2 (ja) * 2006-11-24 2012-06-06 富士通株式会社 携帯端末装置
JP2009081966A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2009112069A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
CN101661146B (zh) * 2008-08-28 2012-10-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 卡合结构
WO2010078321A1 (en) 2008-12-29 2010-07-08 Otter Products, Llc Protective cushion cover for an electronic device
US8345410B2 (en) * 2010-01-06 2013-01-01 Apple Inc. Handheld computing device
US8432678B2 (en) 2010-01-06 2013-04-30 Apple Inc. Component assembly
US9025317B2 (en) * 2010-03-17 2015-05-05 Otter Products, Llc Multi-material protective case for sliding/articulating/rotating handheld electronic devices
WO2012111056A1 (ja) 2011-02-15 2012-08-23 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯型電子機器及び携帯型電子機器の保護方法
US8752875B1 (en) 2011-12-22 2014-06-17 Michael J. Gerhardt Electronic device holding system
US10064298B2 (en) 2016-11-14 2018-08-28 Otter Products, Llc Protective enclosure for encasing an electronic device
JP6190548B1 (ja) * 2017-01-06 2017-08-30 京セラ株式会社 電子機器
JP6273050B1 (ja) * 2017-01-06 2018-01-31 京セラ株式会社 電子機器
JP6507275B2 (ja) * 2018-01-04 2019-04-24 京セラ株式会社 電子機器
US11402877B2 (en) 2020-05-19 2022-08-02 Otter Products, Llc Protective case for folding electronic device
US12052043B2 (en) 2021-03-01 2024-07-30 Otter Products, Llc Protective case attached with anchors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537617A (ja) 1991-07-31 1993-02-12 Toshiba Corp 携帯用機器
JPH11192115A (ja) 1997-12-30 1999-07-21 Hirotoshi Ikenaga 携帯電話の保護具
JPH11308311A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Kobakku:Kk 無線電話機用プロテクタ
JP2000174874A (ja) 1998-12-01 2000-06-23 Kato Boeki Kk 携帯電話機用プロテクタ
JP3704439B2 (ja) 1999-03-12 2005-10-12 株式会社ケンウッド 携帯機器のプロテクタ
JP3773780B2 (ja) 2000-10-25 2006-05-10 三洋電機株式会社 携帯端末機器
JP2002141140A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機のコネクター連結補助構造
BR0211007A (pt) * 2001-06-23 2004-08-10 Dow Global Technologies Inc Invólucro protetor com nervuras amortecedoras passantes e processo para fabricá-lo
KR20030013632A (ko) * 2001-08-08 2003-02-15 엘지전자 주식회사 폴더형 이동통신 단말기
US7082318B2 (en) * 2001-12-17 2006-07-25 Nokia Corporation Electronic device
US7180451B2 (en) * 2002-01-22 2007-02-20 Gps Industries, Inc. Endurable sports PDA with communications capabilities and accessories therefor
US6731913B2 (en) * 2002-01-30 2004-05-04 Nokia Corporation Elastomeric enclosure
KR100998409B1 (ko) * 2002-07-31 2010-12-03 파나소닉 주식회사 휴대형 무선 통신 장치
JP4118113B2 (ja) 2002-09-20 2008-07-16 三洋電機株式会社 携帯型電子機器
TW570438U (en) * 2003-03-14 2004-01-01 Benq Corp Replaceable decorative plate structure for a mobile phone

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005007691D1 (de) 2008-08-07
JP2006186574A (ja) 2006-07-13
KR20060074837A (ko) 2006-07-03
KR100722708B1 (ko) 2007-05-30
US7542565B2 (en) 2009-06-02
CN1801841A (zh) 2006-07-12
EP1675360A3 (en) 2007-01-24
EP1675360B1 (en) 2008-06-25
EP1675360A2 (en) 2006-06-28
US20060177048A1 (en) 2006-08-10
CN100531237C (zh) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100722708B1 (ko) 접이식 휴대전화기
ES2439573T3 (es) Diseño mecánico y situación de componentes para teléfono delgado de tapa abatible
KR100584397B1 (ko) 휴대용 단말기의 카메라 렌즈 어셈블리
JP4924360B2 (ja) 携帯機器
KR100459543B1 (ko) 카메라 렌즈 모듈 및 그를 구비하는 휴대용 무선 단말기
JP2007306615A (ja) ヒンジ無し移動局
WO2011142098A1 (ja) 折り畳み型携帯電子機器のクッションおよび折り畳み型携帯電子機器の防水構造
JP4566181B2 (ja) 折り畳み式ヒンジ装置及び折り畳み式ヒンジ装置を用いた個人携帯端末
JP4659639B2 (ja) 携帯端末
JP2010098658A (ja) 折り畳み式携帯電子機器
JP6507275B2 (ja) 電子機器
JPH08274678A (ja) 折り畳み可能な携帯無線機
JP3873161B2 (ja) 携帯端末機
JP5023478B2 (ja) 移動式無線通信装置
JP4424504B2 (ja) 折畳み式携帯電話機
US20180199454A1 (en) Electronic device
KR200385485Y1 (ko) 가로폴더형 휴대폰 보호커버
KR100849295B1 (ko) 휴대용 무선 단말기의 카메라 렌즈 어셈블리
JP2006115163A (ja) 折畳式情報端末の筐体傷付き防止構造、保護部品及び折畳式情報端末
KR100594064B1 (ko) 스테레오 사운드를 제공하는 휴대용 단말기
JP4143577B2 (ja) ヒンジ部隠蔽キャップ、ヒンジ構造及び携帯端末
JP4537898B2 (ja) 携帯端末及び携帯端末の組立構造
KR200370875Y1 (ko) 휴대용 단말기의 케이스
JP2007312213A (ja) 携帯用電子機器
KR200403937Y1 (ko) 휴대폰 보호 커버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees