JP2013510933A - 熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013510933A
JP2013510933A JP2012538967A JP2012538967A JP2013510933A JP 2013510933 A JP2013510933 A JP 2013510933A JP 2012538967 A JP2012538967 A JP 2012538967A JP 2012538967 A JP2012538967 A JP 2012538967A JP 2013510933 A JP2013510933 A JP 2013510933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
composition
block copolymer
weight
monoalkenyl arene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012538967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5571799B2 (ja
Inventor
デイン,ルイドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraton Polymers US LLC
Original Assignee
Kraton Polymers US LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraton Polymers US LLC filed Critical Kraton Polymers US LLC
Publication of JP2013510933A publication Critical patent/JP2013510933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571799B2 publication Critical patent/JP5571799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

少なくとも1つのブロックAと、少なくとも1つのブロックBとを有する水素化されたブロック共重合体を含む、新規ブロック共重合体組成物であって、水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、および各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと少なくとも1つのモノアルケニルアレーンの制御分布共重合体ブロックである、組成物。水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約50重量%であり、各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間にある。熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、ブロック共重合体中に、熱可塑性ポリウレタンエラストマー重量約50から約95%の量存在する。

Description

発明の背景
関連出願の相互参照
本願は、熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物という名称で、2009年11月12日に出願された米国仮特許出願61/260698の利益を主張する。
本発明は、一般的には、(a)一般式A−EB/A−A及び(A−EB/A)nXを有する、モノアルケニルアレーンと共役ジエンの制御分布ブロック共重合体と(b)組成物に対して特性の驚くべき改善をもたらす熱可塑性ポリウレタンエラストマーとを含む新規組成物に関する。
熱可塑性ウレタン(「TPU」)エラストマーは、熱可塑性エラストマーの急速に成長している分野における材料の重要なクラスである。TPUは、長鎖ジオール、鎖伸長剤及びポリイソシアナートから一般に作製される。その特性は、軟質セグメントと硬質セグメントの相分離によって達成される。例えば、ジイソシアナートにブタンジオールを付加することによって形成される硬質セグメントは、機械的強度と高温性能を付与する。600から4000の分子量を有する長い柔軟なポリエーテル又はポリエステル鎖からなる軟質セグメントは、低温特性、耐溶剤性及び耐候性を制御する。
ウレタンを系熱可塑性エラストマーは、卓越した耐擦過性/耐磨耗性、優れた耐油性及び高い引っ張り/引き裂き強度など、驚くほど多様な性能特性を有している。TPUは、射出成形、インフレーションフィルム、押し出し、ブロー成形及びカレンダリングによって加工することができる。TPUは、フィルム及びシート、運動用具、ホース/チューブ、医療機器及び自動車用成形部品などの幅広い用途で使用されている。しかしながら、柔らかな触感が必要とされる用途など、低い硬度(<70A)が必要とされる場合には、TPUの用途は限定される。一部の用途において望ましくない可塑剤を添加せずに軟質TPU材料を作製することは困難である。
他の発明者によって、他のポリマーとのTPUの様々な混合物が提案されている。米国特許第3,272,890号は、ポリエチレン中のポリウレタンの15から25重量%の混合物を開示している。これは、ポリウレタンが添加されたバンバリーミキサー中で、まず、ポリエチレンを融解及び流動させることによって達成される。一連の米国特許第3,310,604号;同第3,351,676号及び同第3,358,052号には、0.2から5重量%のポリエチレンがその中に分散されたポリウレタンが開示されている。米国特許第3,929,928号は、塩素化されたポリエチレンとポリウレタンの重量比が80:20から20:80であり、及びポリエチレンの1から10pphを含有する混合物が、特にミリング又はカレンダリングによるフィルム又はシートの製造において、改善された加工性をもたらすことを教示している。このような混合物は、ポリウレタンのみより経済的である。
米国特許第4,410,595号及び同第4,423,185号は、5から70重量%の熱可塑性ポリウレタンとカルボキシル、カルボン酸無水物、カルボキシラート塩、ヒドロキシル及びエポキシなどの官能基で修飾されたポリオレフィンの30から95%とを含有する軟質樹脂性組成物を開示する。開示されている混合物の特徴の一つは、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、ポリスチレン、ポリアクリロニトリルなどの他のポリマー性物質に対する接着性である。この混合物は、この特性のため、ポリマー性積層体の同時押出、押出コーティング、押出積層などにおいて特に有用である。米国特許第4,883,837号は、(A)ポリオレフィン、(B)熱可塑性ポリウレタン及び(C)少なくとも1つの変性ポリオレフィンの相溶する量を含む熱可塑性相溶性組成物を開示している。米国特許第4,088,627号は、熱可塑性ポリウレタン、選択的に水素化されたスチレン/ジエンブロック共重合体と少なくとも1つの類似でない工学的熱可塑性物質(engineering thermoplastic)の多成分混合物を開示している。米国特許第7,030,189号は、熱可塑性ポリウレタン、極性基含有熱可塑性エラストマー及び別の熱可塑性エラストマーの混合物を開示している。
しかしながら、これらの混合物組成物は何れも、優れた透明性とともに、所望の柔らかな触感をもたらすものではない。必要とされているのは、適切な硬度と所望の透明性を有するTPU含有化合物である。
米国特許第3,272,890号明細書 米国特許第3,310,604号明細書 米国特許第3,351,676号明細書 米国特許第3,358,052号明細書 米国特許第3,929,928号明細書 米国特許第4,410,595号明細書 米国特許第4,423,185号明細書 米国特許第4,883,837号明細書 米国特許第4,088,627号明細書 米国特許第7,030,189号明細書
本発明の具体的な組成物は、熱可塑性ポリウレタンエラストマーと制御分布ブロック共重合体の混合物である。S−EB−S及び(S−EB/S)nXブロック共重合体は、TPUの硬度改変に関して極めて効果的であることが示された。驚くべきことに、TPUS−EB−Sと(S−EB/S)nXブロック共重合体の混合物は優れた光学的透明性ももたらすことが発見された。これら2つの材料の溶解度パラメータは異なるので、透明性は予測されなかった。TPUは極性材料であり、S−EB−S及び(S−EB/S)nXは非極性である。極性及び非極性材料は基本的に非相溶性であるため、このような材料の典型的な混合物は曇っている。
本発明の一実施形態によれば、新規ブロック共重合体組成物は、少なくとも1つのブロックAと少なくとも1つのブロックBを有する水素化されたブロック共重合体を含み、並びに
a.水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、及び各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと、少なくとも1つのモノアルケニルアレーンとの制御分布共重合体ブロックであり、
b.水素化後は、アレーン二重結合の約0から10%が還元されており、及び共役ジエン二重結合の少なくとも約90%が還元されており、
c.各Aブロックは、約3,000と約60,000の間の数平均分子量を有し、及び各Bブロックは、約30,000と約300,000の間の数平均分子量を有し、
d.各Bブロックは、Aブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域と、Aブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域とを含み、
e.水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約80%重量であり、
f.各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間であり、及び
g.熱可塑性ポリウレタンエラストマー約50から約95重量%を含む。
本発明の別の実施形態によれば、新規ブロック共重合体組成物は、マレイン化制御分布ブロック共重合体約0.1%から約5%を含む。
本発明の別の実施形態によれば、モノアルケニルアレーンは、スチレンである新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、共役ジエンは、ブタジエン及びイソプレンからなる群から選択される、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、約10重量%から約20重量%の間の量(この間の全ての小数点を含む。)の油を含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、官能化共役ジエンの約1重量%から約20重量%まで(この間の全ての小数点を含む。)を含むBブロックを含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、約10重量%から約30重量%の(この間の全ての小数点を含む。)スチレンを含有するブロック共重合体を含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、TPUが有機イソシアナート、少なくとも1つのポリマー性ジオール及び少なくとも1つの二官能性伸長剤の反応から誘導される、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、官能化ポリマーの約5重量%から約10重量%まで(この間の全ての小数点を含む。)を含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、4、4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアナート)、2,000分子量のポリエチレンオキシキャップされたポリプロピレンオキシジオール及び1,4−ブタンジオールから誘導されるTPUを含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、4、4’−メチレンビス(フェニルイソシアナート)、2,000分子量と700分子量のポリブチレンアジパートジオールの混合物及び1,4−ブタンジオールから誘導されるTPUを含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、ポリエーテル系ポリウレタンであるTPUを含む、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、約20から約80重量%のポリウレタンを有する、新規ブロック共重合体組成物。
本発明のさらに別の実施形態によれば、少なくとも1つのブロックAと少なくとも1つのブロックBを有する水素化されたブロック共重合体と、油と、及び熱可塑性ポリウレタンエラストマーとを含む、新規ブロック共重合体であって、
(a)a.水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、及び各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと、少なくとも1つのモノアルケニルアレーンとの制御分布共重合体ブロックであり、
b.水素化後は、アレーン二重結合の約0から10%が還元されており、及び共役ジエン二重結合の少なくとも約90%が還元されており、
c.各Aブロックは、約3,000と約60,000の間の数平均分子量を有し、及び各Bブロックは、約30,000と約300,000の間の数平均分子量を有し、
d.各Bブロックは、Aブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域と、Aブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域とを含み、
e.水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約50%重量であり、
f.各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間であり、
(b)約10重量%から約20重量%の油、及び
(c)約50から約95重量%の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを含む、前記新規ブロック共重合体。
本発明のさらに別の実施形態によれば、マレイン化制御分布ブロック共重合体約0.1%から約5%の間を含む、新規ブロック共重合体。
本発明のさらに別の実施形態によれば、ASTMD2240に準拠して、約70から約60の間のショアA硬度を含む、新規ブロック共重合体。
本発明のさらに別の実施形態によれば、約80%から約90%の間の(この間の全ての小数点を含む。)光透過率を含む、新規ブロック共重合体。
本発明のさらに別の実施形態によれば、類似の屈折率を有するブロック共重合体とTPUを含む、新規ブロック共重合体。
水素化されていないブロック共重合体は周知であり、多数の米国特許に記載され、権利が主張されており、KRATONPolymersから市販されている。本発明において使用される水素化されていないブロック共重合体の具体的なパラメータに関して、選択されるブロック共重合体は、一般構造A−B/A−A又は(A−B/A)nX(nは、2から約30の整数であり、及びXはカップリング剤の残基である。)を有し、
(a)a.水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、及び各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと、少なくとも1つのモノアルケニルアレーンとの制御分布共重合体ブロックであり、
b.水素化後は、アレーン二重結合の約0から10%は還元されており、及び共役ジエン二重結合の少なくとも約90%が還元されており、
c.各Aブロックは、約3,000と約60,000の間の数平均分子量を有し、及び各Bブロックは、約30,000と約300,000の間の数平均分子量を有し、
d.各Bブロックは、Aブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域と、Aブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域とを含み、
e.水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約80%重量であり、及び
f.各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間であり、並びに
(b)約50から約95重量%の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを含む。
モノアルケニルアレーンは、好ましくは、スチレン、α−メチルスチレン及びこれらの混合物であり、より好ましくは、スチレンである。
本明細書において、「制御分布」とは、以下の属性を有する分子構造として定義される。(1)モノアルケニルアレーンホモポリマー(「A2」)ブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域、(2)A2ブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域、及び(3)相対的に低いモノアルケニルアレーン(例えば、スチレン)ブロッキネス(blockiness)を有する全体構造。本明細書において、「に富む」とは、平均より多い量を有すること、好ましくは平均量より5%多いこととして定義される。この相対的に低いモノアルケニルアレーンブロッキネスは、示差走査熱量測定法(「DSC」)熱的方法を用いて若しくは機械的方法を介して分析された場合に、何れかの単量体単独のTgの中間に単一のガラス遷移温度(Tg)のみが存在することによって示され、又はプロトン核磁気共鳴(「H−NMR」)法を介して示されるように示され得る。ブロッキネスの可能性は、B2ブロックの重合の間に、ポリスチリルリチウム末端基の検出に適した波長域にUV−可視光の吸光度を測定することから推測することもできる。この値の鋭い大幅な増大は、ポリスチリルリチウム鎖末端の大幅な増加の指標である。このようなプロセスにおいて、これは、共役ジエン濃度が制御分布重合を維持するための臨界レベルより下に低下した場合にのみ起こる。この時点で存在する、例えば、スチレンなどのあらゆるモノアルキレンアレーン単量体は、ブロック状に付加する。「スチレンブロッキネス」という用語は、プロトンNMRを用いて当業者によって測定された場合における、ポリマー鎖上に2つのS最近傍(nearest neighbor)を有するポリマー中のS(すなわち、スチレン)単位の割合であると定義される。この論述はスチレンブロッキネスに関するものであるが、同じことがあらゆるモノアルケニルアレーン単量体に当てはまることが、当業者によって理解される。
スチレンブロッキネスは、2つの実験的な量を測定するためにH−1NMRを用いた後に、以下のようにして測定される。第一に、7.5から6.2ppmまでのH−1NMRスペクトル中の総スチレン芳香族シグナルを積算し、各スチレン芳香環上に5つの芳香族水素が存在することを考慮するために、この量を5で割ることにより、スチレン単位の総数(すなわち、比を取ったときに、打ち消される任意に設定された機器単位)を求める。第二に、6.88と6.80から6.2ppmの間で最小のシグナルからH−1NMRスペクトル中の芳香族のシグナルの当該部分を積算し、各ブロック状スチレン芳香環上にオルト位の水素が2つ存在することを考慮するために、この量を2で割ることにより、ブロック状スチレン単位を求める。2つのスチレン最近傍を有するスチレン単位の環上にある2つのオルト位水素へのこのシグナルの割り付けは、「F. A. Bovey, High Resolution NMR of Macromolecules (Academic Press, New York and London, 1972), Chapter 6」に報告された。
スチレンブロッキネスは、単純に、総スチレン単位に対するブロック状スチレンのパーセントである。
ブロック度%=100×(ブロック状スチレン単位/総スチレン単位)
このようにして表されるポリマー−Bd−S−(S)−S−Bd−ポリマー(nは、0より大きい。)は、ブロック状スチレンと定義される。例えば、上の例でnが8に等しければ、ブロッキネス指数は80%である。本発明では、ブロッキネス指数は約40未満であることが好ましい。10重量%から40重量%のスチレン含量を有する幾つかのポリマーについては、ブロッキネス指数は約10未満であることが好ましい。ブロッキネスはスチレンに関して記載されているが、上記記述は他のモノアルケニルアレーンにも当てはまることに注意すべきである。
各Aブロックは、好ましくは、約3,000と約60,000の間、より好ましくは、約5,000と45,000の間のピーク数平均分子量を有し、各Bブロックは、直鎖ブロック共重合体の場合には、好ましくは、約30,000と約300,000の間のピーク数平均分子量(MW)を有し、放射状ブロック共重合体の場合には、その半分の量を有する。
水素化されていないブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、好ましくは、約7重量%から約40重量%であり、より好ましくは、約10から約30重量%(これらの全ての小数点を含む。)である。
ポリウレタン成分は、性質が熱可塑性であるという要件以外に、その処方に関して全く制約がなく、このことは、ポリウレタン成分が、実質的に二官能性成分、すなわち、有機ジイソシアナート、及び活性な水素含有基中の実質的に二官能性である成分から調製されることを意味する。しかしながら、2より高い官能性を有する成分の僅かな割合をしばしば使用し得る。このことは、グリセリン、トリメチロールプロパンなどの伸長剤を使用する場合に特に当てはまる。このような熱可塑性ポリウレタン組成物は、一般に、TPU材料と称される。従って、本分野で公知のあらゆるTPU材料を本発明の混合物中で使用することができる。TPU材料の調製に関する代表的な教示については、「Polyurethanes:Chemistry and Technology, Part II, Saunders and Frisch, 1964 pp 767 to 769, Interscience Publishers, New York, N.Y.」及び「Polyurethane Handbook, Edited by G. Oertel 1985, pp 405 to 417, Hanser Publications, distributed in U.S.A. by Macmillan Publishing Co., Inc., New York, N.Y.」を参照されたい。様々なTPU材料とそれらの調製に関する具体的な教示については、米国特許第2,929,800号;同第2,948,691号;同第3,493,634号;同第3,620,905号;同第3,642,964号;同第3,963,679号;同第4,131,604号;同第4,169,196号;同再発行第31,671号;同第4,245,081号;同第4,371,684号;同第4,379,904号;同第4,447,590号;同第4,523,005号;同第4,621,113号;及び同第4,631,329号を参照されたい(これらの開示内容は、参照により、本明細書に組み込まれる。)。
本明細書において使用されるKraton(R)A1535は、一般式(S−EB/S−S)を有する選択的に水素化されたスチレン−(ブタジエン/スチレン)−スチレンポリマーを表す。A1535は、59%のポリスチレン含量、83のショア硬度A、0%の無水マレイン酸グラフトを有し、粉末形態で使用される。Kraton(R)RP6670は、1.2%の結合された無水マレイン酸を含有するマレイン化されたA1536ポリマーである。RP6670は、41%のポリスチレン含量、65のショア硬度A、1.7%の無水マレイン酸グラフトを有し、ペレット形態で使用される、Kraton(R)A1536は、一般式(S−EB/S)nXを有し、高いカップリング効率を有するカップリングされ、選択的に水素化された(S−B/S)nXポリマーである。A1536は、41%のポリスチレン含量、65のショア硬度A、0%の無水マレイン酸グラフトを有し、粉末形態で使用される。
本発明において使用される好ましい従来のブロック共重合体は、式S−EB−S又は(S−EB/S)nX(Sはスチレンであり、EBは、水素化されたブタジエン(例えばエチレン−ブチレン)を表す。)の選択的に水素化されたブロック共重合体である。好ましいS−EB−S又は(S−EB/S)Xブロック共重合体において、スチレン末端セグメントは、好ましくは約3,000から約60,000の数平均分子量を有するのに対して、EB中間ブロックは、典型的には、約30,000から約300,000の数平均分子量を有する。さらに、S−EB−S及び(S−EB/S)nXブロック共重合体が使用される場合、スチレンブロックは、好ましくは、ブロック共重合体の約5から約50重量%を占め、EB中間ブロックは、選択的に水素化されたブロック共重合体の約10から約95重量%を占める。S−EB−S及び(S−EB/S)nXブロック共重合体は、好ましくは、およそ約30%又はそれ以上の1,2ブタジエン含量を含む。好ましいTPUは、有機ジイソシアナート、少なくとも1つのポリマー性ジオール及び少なくとも1つの二官能性伸長剤を含む混合物から調製されるポリマーである。TPUは、本明細書に組み込まれた上記参考文献に記載されている方法に従い、プレポリマー、準プレポリマー又はワンショット法によって調製され得る。
芳香族、脂肪族及び脂環式ジイソシアナート並びにこれらの混合物など、TPU調製において以前に用いられたあらゆる有機ジイソシアナートを使用することができる。
イソシアナートの例は、これらに限定されるものではないが、4,4’−異性体、2,4’−異性体及びこれらの混合物を含むメチレンビス(フェニルイソシアナート)、m−及びp−フェニレンジイソシアナート、クロロフェニレンジイソシアナート、α,α−キシリレンジイソシアナート、2,4−及び2,6−トルエンジイソシアナート及び市販されているこれらの後者の2つの異性体の混合物、トリジンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート、1,5−ナフタレンジイソシアナート、イソホロンジイソシアナートなど;4,4’−異性体、2,4’−異性体及びこれらの混合物並びにトランス/トランス、シス/トランス、シス/シス及びこれらの混合物を含むこれらの全ての幾何異性体を含むメチレンビス(シクロヘキシルイソシアナート)などの脂環式ジイソシアナート、シクロヘキシレンジイソシアナート(1,2−;1,3−又は1,4−)、1−メチル−2,5−シクロヘキシレンジイソシアナート、1−メチル−2,4−シクロヘキシレンジイソシアナート、1−メチル−2,6−シクロヘキシレンジイソシアナート、4,4’−イソプロピリデンビス(シクロヘキシルイソシアナート)、4,4’−ジイソシアナートジシクロヘキシル並びにこれらの全ての幾何異性体及び混合物などである。メチレンビス(フェニルイソシアナート)の修飾された形態も含まれる。後者は、室温(約20℃)で安定な液体にするために処理されたメチレンビス(フェニルイソシアナート)の形態を意味する。このような生成物には、米国特許第3,394,164号;同第3,644,457号;同第3,883,571号;同第4,031,026号;同第4,115,429号;同第4,118,411号及び同第4,299,347号に記載されている修飾されたメチレンビス(フェニルイソシアナート)などの、脂肪族グリコール又は脂肪族グリコールの混合物の微量(最大約0.2当量/ポリイソシアナート1当量)と反応されたものが含まれる。修飾されたメチレンビス(フェニルイソシアナート)には、ジイソシアナートの僅かな割合を対応するカルボジイミドへ転化し、その後、これをさらなるジイソシアナートと相互作用させて、ウレトン−イミン基を形成させるために処理されたものも含まれ、得られた生成物は、例えば、米国特許第3,384,653号に記載されているように、室温で安定な液体である。所望であれば、上に名前を挙げた全てのポリイソシアナートの混合物を使用することができる。
有機ジイソシアナートの好ましいクラスには、芳香族及び脂環式ジイソシアナートが含まれる。これらのクラスに属する好ましい種は、4,4’−異性体、2,4’−異性体及びこれらの混合物を含むメチレンビス(フェニルイソシアナート)並びに上記異性体を含むメチレンビス(シクロヘキシルイソシアナート)である。
使用可能なポリマー性ジオールは、TPUエラストマーを調製するために本分野で慣用されているポリマー性ジオールである。ポリマー性ジオールは、得られたポリマー中の軟質セグメントの形成に必要であり、400から4,000、好ましくは500から3,000の範囲に属する分子量(数平均)を有利に有する。2以上のポリマー性ジオールを使用することは希でなく、幾つかの事例では、2以上のポリマー性ジオールを使用することが有利であり得る。ジオールの例は、ポリエーテルジオール、ポリエステルジオール、ヒドロキシ末端化されたポリカルボナート、ヒドロキシ末端化されたポリブタジエン、ヒドロキシ末端化されたポリブタジエン−アクリロニトリル共重合体、ジアルキルシロキサンとエチレンオキシド、プロピレンオキシドなどのアルキレンオキシドのヒドロキシ末端化された共重合体、並びにアミノ末端化されたポリエーテル及びアミノ末端化されたポリブタジエン−アクリロニトリル共重合体とともに、上記ポリオールの何れかが主要成分(50%w/w超)として使用されている混合物である。
ポリエーテルポリオールの例は、ポリオキシエチレングリコール、場合によってエチレンオキシド残基でキャップされたポリオキシプロピレングリコール、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのランダム及びブロック共重合体;ポリテトラメチレングリコ−ル、テトラヒドロフランとエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドのランダム及びブロック共重合体、並びに二官能性カルボン酸又は前記酸由来のエステルとの上記反応の何れかに由来する生成物(後者の場合には、エステルの交換が起こり、エステル化基はポリエーテルグリコール基によって置換される。)である。好ましいポリエーテルポリオールは、約2.0の官能性のエチレン及びプロピレンオキシドと約2.0の官能性のポリテトラメチレングリコールポリマーのランダム及びブロック共重合体である。
ポリエステルポリオールの例は、エチレングリコール、エタノールアミンなどの開始剤を用いてε−カプロラクトンを重合することによって調製されるもの、及びエチレングリコール、ブタンジオール、シクロヘキサンジメタノールなどの多価アルコールで、フタル酸、テレフタル酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸などのポリカルボン酸をエステル化することによって調製されるポリエステルポリオールである。
アミン末端化されたポリエーテルの例は、構造的にポリオキシプロピレングリコールに由来する脂肪族一級ジアミンである。この種のポリエーテルジアミンは、JEFFAMINEの商標で JeffersonChemicalCompanyから入手できる。
水酸基を含有するポリカーボナートの例は、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、1,9−ノナンジオール、2−メチルオクタン−1,8−ジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコールなどのジオールをジフェニルカルボナートなどのジアリールカルボナートと又はホスゲンと反応させることによって調製されたものである。
ケイ素を含有するポリエーテルの例は、ジメチルシロキサンなどのジアルキルシロキサンとのアルキレンオキシドの共重合体である。例えば、上で引用され、既に本明細書に組み込まれた米国特許第4,057,595号又は米国特許第4,631,329号を参照されたい。
ヒドロキシ末端化されたポリブタジエン共重合体の例は、ArcoChemicalCompanyからPolyBDLiquidResinsの商標で入手可能な化合物である。ヒドロキシ及びアミン末端化されたブタジエン/アクリロニトリル共重合体の例は、それぞれ、HYCARヒドロキシル末端化された(HT)LiquidPolymers及びアミン末端化された(AT)LiquidPolymersの商標名で入手可能な材料である。
好ましいジオールは、上記ポリエーテル及びポリエステールジオールである。
使用される二官能性伸長剤は、上に開示されているTPU分野で公知のあらゆる伸長剤であり得る。典型的には、伸長剤は、鎖の中に2から10個の炭素原子を有する脂肪族直鎖及び分岐鎖ジオールであり得る。このようなジオールの例は、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールなど;1,4−シクロヘキサンジメタノール;ヒドロキノンビス−(ヒドロキシエチル)エーテル;シクロヘキシレンジオール(1,4−、1,3−及び1,2−異性体)、イソプロピリデンビス(シクロヘキサノール);ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノールアミン、N−メチル−ジエタノールアミンなど;及び上記の何れかの混合物である。先述されているように、幾つかの事例では、二官能性伸長剤の僅かな割合(約20当量%未満)は、得られるTPUの熱可塑性を損なうことなく三官能性伸長剤によって置き換えることができ、このような伸長剤の例は、グリセロール、トリメチロールプロパンなどである。
上に記載及び例示されているジオール伸長剤は、何れも単独で又は混合して使用することが可能であるが、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、エチレングリコール及びジエチレングリコールを単独で、又は互いに混合して、又は前に名前が挙げられている1つ若しくはそれ以上の脂肪族ジオールとともに使用することが好ましい。特に好ましいジオールは、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールである。
TPU生成物に対して所望される硬度に応じて、前記伸長剤に対するポリマー性ジオールの当量の割合は大幅に変動し得る。一般的に言えば、この割合は、約1:1から約1:20、好ましくは約1:2から約1:10の各範囲内にある。同時に、活性な水素含有材料の当量に対するイソシアナートの当量の総合比率は、0.90:1から1.10:1、好ましくは、0.95:1から1.05:1の範囲内にある。
TPU形成成分は、有機溶媒中で反応させることができるが、好ましくは、約125℃から約250℃、好ましくは約160℃から約225℃の温度での溶融押出により、溶媒の不存在下において反応させる。
本発明の組成物を調製するために使用される反応混合物中に触媒を含めることがしばしば望ましいが、不可欠ではない。反応性を有する水素含有化合物とのイソシアナートの反応を触媒するために本分野で慣用される触媒の何れをも、この目的のために使用することができる。例えば、「Saunders et al, Polyurethanes, Chemistry and Technology, Part I, Interscience, New York, 1963, pages 228−232」を参照されたい。「Britain et al, J. Applied Polymer Science, 4, 207−211, 1960」も参照されたい。このような触媒には、ビスマス、鉛、錫、鉄、アンチモン、ウラン、カドミウム、コバルト、トリウム、アルミニウム、水銀、亜鉛、ニッケル、セリウム、モリブデン、バナジウム、銅、マンガン及びジルコニウム並びにホスフィン及び三級有機アミンの有機及び無機酸塩並びに有機金属性誘導体が含まれる。代表的な有機スズ触媒は、オクタン酸第一錫、オレイン酸第一錫、ジオクタン酸ジブチリル錫、ジラウリル酸ジブチル錫などである。代表的な三級有機アミン触媒は、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、Ν,Ν,Ν’,Ν’−テトラメチルエチレンジアミン、Ν,Ν,Ν’,Ν’−テトラエチルエチレンジアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、Ν,Ν,Ν’,Ν’−テトラメチルグアニジン、Ν,Ν,Ν’,Ν’−テトラメチル−1,3−ブタンジアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミンなどである。使用される触媒の量は、一般に、反応試薬の総重量に対して約0.02から約2.0重量%の範囲内にある。
所望であれば、ポリウレタンは、調製のあらゆる適切な段階において、顔料、賦形剤、潤滑剤、安定剤、抗酸化剤、着色剤、難燃剤など、ポリウレタンエラストマーとともに一般的に使用される添加物をその中に取り込むことができる。
本発明の水素化されていない共重合体を形成するための陰イオン性溶液共重合は、公知の以前に使用された方法と材料を用いて実施することができる。一般に、重合は、重合化開始剤、溶媒、促進剤及び構造改変剤(structure modifier)など、補助材料の公知の選択を用いて、陰イオン性に達成される。
本発明の一態様は、選択的に水素化された共重合体ブロックB中及び軟化調整剤中の共役ジエンの微小構造又はビニル含量を調節することである。「ビニル含量」という用語は、共役ジエンが、1,2−付加を介して(ブタジエンの場合−イソプレンの場合には、3,4−付加)重合されている事実を表す。純粋な「ビニル」基は、1,3−ブタジエンの1,2−付加重合の場合にのみ形成されるが、ブロック共重合体の最終特性に対するイソプレンの3,4−付加重合(及び他の共役ジエンに対する類似の付加)の影響は似通っている。「ビニル」という用語は、ポリマー鎖上にペンダントビニル基が存在することを表す。共役ジエンとしてのブタジエンの使用に言及する場合、共重合体ブロック中の縮合されたブタジエン単位の約5から約20モル%が、プロトンNMR分析によって測定した場合に、1,2ビニル構成を有することが好ましい。
重合のビヒクルとして使用される溶媒は、形成しているポリマーの生きている陰イオン性鎖末端と反応せず、市販の重合ユニット中で容易に取り扱われ、及び生成物ポリマーに対して適切な溶解度特性を与えるあらゆる炭化水素であり得る。例えば、イオン化可能な水素中には一般に存在しない非極性脂肪族炭化水素は、特に適切な溶媒となる。しばしば使用されるのは、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン及びシクロオクタンなどの環状アルカンであり、これらの全ては相対的に非極性である。他の適切な溶媒が当業者に公知であり、所与のプロセス条件の組みにおいて効果的に実行するために選択することが可能であり、温度は考慮に入れるべき主要な因子の1つである。
本発明の新しい選択的に水素化された共重合体及び軟化調整剤を調製するための開始材料には、開始単量体が含まれる。アルケニルアレーンは、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン及びp−ブチルスチレン又はこれらの混合物から選択され得る。これらのうち、スチレンが最も好ましく、様々な製造業者から市販されており、相対的に安価である。
Bブロックは、共役ジエンから構成され得、本明細書において使用する場合、1,3−ブタジエン並びにイソプレン、ピペリレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン及び1−フェニル−1,3−ブタジエンなどの置換されたブタジエン又はこれらの混合物である。これらのうち、1,3−ブタジエンが最も好ましい。本明細書及び特許請求の範囲において使用される場合、「ブタジエン」は、具体的には、「1,3−ブタジエン」を表す。あるいは、Bブロックは、イソプレン又はエチレン/ブチレンから構成される。
陰イオン性共重合のための他の重要な開始材料には、1つ又はそれ以上の重合開始剤が含まれる。本発明において、このようなものには、例えば、s−ブチルリチウム、n−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、アミルリチウムなどのアルキルリチウム化合物及びその他の有機リチウム化合物(m−ジイソプロペニルベンゼンのジ−sec−ブチルリチウム付加物などの二開始剤を含む。)が含まれる。他のこのような二開始剤は、米国特許第6,492,469号に開示されている。様々な重合開始剤のうち、s−ブチルリチウムが好ましい。開始剤は、所望されるポリマー鎖当たり1つの開始剤分子を基礎として計算された量で、重合混合物(単量体と溶媒を含む。)中において使用され得る。リチウム開始剤のプロセスは周知であり、例えば、米国特許第4,039,593号及び同再発行第27,145号(これらの記述は、参照により、本明細書に組み込まれる。)に記載されている。
本発明の共重合体を調製するための重合条件は、典型的には、陰イオン性重合のために一般的に使用されるものと類似している。本発明において、重合は、好ましくは、約−30℃から約150℃、より好ましくは約10℃から約100℃、最も好ましくは、産業的制約に照らして、約30℃から約90℃の温度で実施される。重合は、不活性な雰囲気、好ましくは窒素中で実施され、約0.5から約10バールの範囲内の圧力下でも達成され得る。一般に、この重合化には、約12時間未満が必要とされ、温度、単量体成分の濃度、ポリマーの分子量及び使用される分布剤の量に応じて、約5分から約5時間で達成され得る。
本明細書において使用される「熱可塑性ブロック共重合体」は、スチレンなどの1つ又はそれ以上のモノアルケニルアレーンの少なくとも第一のブロックと1つ又はそれ以上のジエンの第二のブロックとを有するブロック共重合体として定義される。この熱可塑性ブロック共重合体を調製するための方法は、ブロック重合のために一般に知られている方法の何れかを介して行われる。本発明は、一実施形態として、ジ−ブロック、トリ−ブロック共重合体、テトラ−ブロック共重合体又はマルチブロック組成物であり得る熱可塑性共重合体組成物を含む。ジ−ブロック共重合体組成物の場合、1つのブロックはアルケニルアレーンをベースとするホモポリマーブロックであり、これと重合しているのがジエンのポリマーの第二のブロックである。トリ−ブロック組成物の場合、ガラス状のアルケニルアレーンをベースとするホモポリマーを末端ブロックとして含み、ミッドブロックとしてジエンを含む。トリ−ブロック共重合体組成物が調製される場合、本明細書において、ジエンポリマーは「B」と表記され、アルケニルアレーンをベースとするホモポリマーは「A」と表記される。A−B−A、トリ−ブロック組成物は、逐次重合又はカップリングの何れかによって作製され得る。直鎖状のA−B−A配置に加えて、放射状の(分岐した)ポリマー(A−B)Xを形成するように、ブロックを構築することが可能であり、又は構造物の両種類を混合物中で混ぜ合わせることが可能である。幾らかのA−Bジブロックポリマーが存在してもよいが、好ましくは、強度を付与するために、ブロック共重合体の少なくとも約90重量%はA−B−A又は放射状(あるいは、分子当たり2つ又はそれ以上の末端樹脂性ブロックを有するようにするために分岐している)である。
放射状(分岐)ポリマーの調製は、「カップリング」と呼ばれる重合後工程を必要とする。分岐した選択的に水素化されたブロック共重合体及び/又は目的に合わせた分岐した軟化調整剤のいずれかを有することが可能である。選択的に水素化されたブロック共重合体に対する上記放射状の式において、nは2から約30、好ましくは、約2から約15の整数であり、Xはカップリング剤の残遺物又は残留物である。様々なカップリング剤が本分野において公知であり、例えば、ジハロアルカン、ハロゲン化ケイ素、シロキサン、多官能性エポキシド、シリカ化合物、一価アルコールのカルボン酸とのエステル(例えば、アジピン酸ジメチル)及びエポキシ化された油が含まれる。星型ポリマーは、例えば、米国特許第3,985,830号;同第4,391,949号;及び同第4,444,953号;カナダ特許第716,645号に開示されているようなポリアルケニルカップリング剤を用いて調製される。適切なポリアルケニルカップリング剤には、ジビニルベンゼン、好ましくはm−ジビニルベンゼンが含まれる。好ましいのは、テトラ−エトキシシラン(TEOS)などのテトラ−アルコキシシラン、アジピン酸ジメチル及びアジピン酸ジエチルなどの脂肪族ジエステル、並びにビス−フェノールAとエピクロロヒドリンの反応から得られるジグリシジルエーテルなどのジグリシジル芳香族エポキシ化合物である。
ポリマーの構成をさらに改変するために使用することができるさらなる可能な重合後処理には、鎖停止が含まれる。鎖停止は、単純に、さらなる重合を防止し、従って、分子量の成長が所望の点を超えるのを防止する。これは、単量体の全てが重合した時点で残存する活性金属原子、特に、活性アルカリ金属原子、より好ましくは活性リチウム原子の不活化を介して達成される。効果的な鎖停止剤には、水;メタノール、エタノール、イソプロパノール、2−エチルヘキサノール、これらの混合物などのアルコール;及びギ酸、酢酸、マレイン酸、これらの混合物などのカルボン酸が含まれる。例えば、米国特許第4,788,361号を参照されたい(その開示内容は、参照により、本明細書に組み込まれる。)。活性な又は生きた金属原子部位を不活化するための他の化合物が従来技術において公知であり、これらの公知の化合物の何れもが使用され得る。
様々なブロックの分子量を調節することも重要である。本明細書において使用される「分子量」という用語は、共重合体のブロックのポリマー1モル当りのグラムで表される真の分子量を表す。本明細書及び特許請求の範囲で引用される分子量は、ASTM3536に準拠して行われるように、ポリスチレン較正用標準物質を使用して、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を用いて測定することができる。GPCは、分子の大きさに従ってポリマーが分離される(最も大きい分子が最初に溶出する。)周知の方法である。クロマトグラフは、市販のポリスチレン分子量標準物質を用いて較正される。このようにして較正されたGPCを用いて測定されたポリマーの分子量は、スチレン等価分子量である。ポリマーのスチレン含量とジエンセグメントのビニル含量が知られている場合、スチレン等価分子量は真の分子量に変換され得る。使用される検出器は、好ましくは、紫外線と屈折率検出器の組み合わせである。本明細書内に表記されている分子量は、GPC軌跡のピークで測定され、真の分子量に変換されたものであり、一般に「ピーク分子量」と称される。
全ての重合化に続く最後の工程は、溶媒から最終ポリマーを取り出すための仕上げ処理である。様々な手段及び方法が当業者に公知であり、溶媒を蒸発させるための蒸気の使用及びポリマーの凝固とその後のろ過が含まれる。最終的に得られるのは、その特性に従って、幅広い困難な用途にとって有用な「クリーンな」ブロック共重合体組成物である。
ブロック共重合体のTPUとの相溶化を改善するために、官能化ポリマーをブロック共重合体に添加し得る。官能化ポリマーは、組成物の磨耗及び強度も改善する。以下に記載されている実施例では、RP6670が官能化ポリマーとして使用される。RP6670は、官能化されたKraton(R)Aであり、これは市販されている。当業者は、ポリマーを官能化する方法を理解しており、例えば、米国特許第4,868,243号及び同第4,868,245号(これらは、参照により、本明細書に組み込まれる。)に記載されているように、トリエチルアミン又はテトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)などの促進剤の存在下で、まず、水素化されたスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロック共重合体をRlinとの反応によって、リチウム化することによって、水素化されたスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロック共重合体を官能化することが知られている。
KratonG1651、Kraton1633及びKratonA1535などの高分子量ポリマーは、磨耗耐性を向上させるが、これらの材料は硬度の改変には有効でない。油の添加はショアA硬度を低下させ、磨耗性能を改善することが見出された。油の例は、PennzoilCompanyPennrecoDivisionからDrakeol34の製品名で入手可能な白色鉱油である。Drakeol34は、60°Fで0.864から0.878の比重、460°Fの引火点及び100°Fで370から420SUSの粘度を有する。適切な植物油及び動物油又はこれらの誘導体も、油として使用され得る。
以下に記載されている実施例は、押出及び射出成形によって加工される。押出工程の間、TPUは、押出の前に、真空オーブンを用いて、約93℃から約104℃の温度で、約2から約4時間乾燥される。TPU及びポリマーの化合物は、Werner & Pfleiderer 25mmツインスクリュー押出装置上で調製された。押出装置の典型的な温度プロファイルが、以下に列記されている。
ゾーン1 ゾーン2 ゾーン3 ゾーン4 ゾーン5 ゾーン6
185℃ 210℃ 220℃ 230℃ 230℃ 230℃
当業者に知られているように、使用されるポリマーの組成に応じて、特にゾーン3から6において、これらの温度の僅かな調整が必要とされる。射出成形プロセスの間、TPUとポリマーは、射出成形の前に、真空オーブン中において、約70℃で、約2から約3時間乾燥される。条件及びパラメータは、試料の組成に応じて変更されるが、好ましくは、バレルの温度は約130℃から約196℃の範囲にある。
表1から4に記載されている結果を分析するために、以下の検査を使用した。
MFR、すなわちメルトフローレートは、230℃/5kgで、乾燥された化合物ペレットに対して測定される。
硬度は、ASTMD2240に準拠して検査される。
引張特性は、ASTMD−412に準拠して測定される。
テーバー磨耗は、ASTM3389−94(99)、H18ホイール、1000gの搭載量及び1000サイクルに準拠して、テーバー重量の減量によって測定される。
光学的透明性は、ASTMD1003に準拠する。
押出及び射出成形用のポリエーテル系TPUであり、Lubrizolから入手可能なESTANE(R)58300の改変に関して、選択されたKraton(R)G,KratonD(R)及びKratonA(R)ポリマーを評価した。配合は、Kraton(R)ポリマーの40%及び60%TPUから成った。データは、下表1にまとめられている。
Figure 2013510933
表1は、低スチレン含量及び低分子量ポリマーである、G1657、G1643、MD6945が硬度の低下に極めて有効であることを示している。しかしながら、これらの生成物を用いて調製された混合物は、乏しい耐磨耗性を有する。他方、高分子量ポリマーG1651、G1633及びA1535は、低分子量材料よりずっと優れた磨耗を示す。光学特性に関しては、E58300/Kraton(R)G混合物は乳白色である。Estane58300/Kraton(R)A1536、TS−39は、優れた光学的透明度を示す。これは、E58300とA1536の間の屈折率の差がより小さいためである。実際、TPUの屈折率は、A1535とA1536を混ぜることによって合致させることができる。Kraton(R)A混合物を用いて調製された試料TS−99は、優れた透明性を有する。
低い硬度と優れた流動特性を有しているので、SISポリマーであるD1161を評価した。TS−45中のD1161は、硬度の改変に極めて有効であることが明らかである。40%のD1161の添加は、76から62ショアAまで硬度を低下させる。
表2は、TPUの光学的透明性を2つのTPU/Kraton(R)ポリマー混合物とさらに比較する。配合は、Kraton(R)生成物の40%及びTPUの60%を含む。Kraton(R)A混合物は、50%のA1536、37.5%のA1535及び12.5%のRP6670を含む。
Figure 2013510933
表2は、E58300/D1161混合物が優れた光学的透明性を有することを示す。これは、E58300(屈折率1.527)とD1161(屈折率1.529)間の類似する屈折率(RI)によるものである。
表3は、TPUとKratonポリマーの、官能化ポリマーの添加との相溶化を比較する。
Figure 2013510933
表3中のデータは、官能化ポリマーの添加は化合物の性能に対して著しい影響を有することを示している。官能化ポリマーを有する試料は、表3に示されているように、大幅に優れた耐摩耗性と引張強度を有する。試料TS−39、TS−55及びTS−56は、Kraton(R)A1536(RP6936)を用いて調製される。TS−55中への10%のRP6670(これは、官能化されたKraton(R)Aである。)の添加は、テーバーの喪失を441mgから79mgへ低下させる。これは、無水物で官能化された生成物は界面の接着性を増大させ、2つの相の相溶化を向上させることを示している。異なる含量5%、10%及び20%をA1536配合において調べた。データは、優れた性能を与えるためには、5から10%の官能化ポリマーで十分であることを示すが、最大約20%までは使用し得る。MD6945/f−MD6945(f−MD6945は、官能化されたMD6945である。)の組み合わせは、硬度の低下に極めて有効であり、磨耗と強度に関して優れた性能を示す。
表4は、官能化ポリマーの含量の効果を示す。
Figure 2013510933
高分子量ポリマーであるKraton(R)G1651、Kraton(R)1633及びKraton(R)A1535は、耐摩耗性を向上させるように働くが、これらの材料は硬度の改変には有効でない。硬度を低下させるために、油を添加した多数の高分子量ポリマーを調べた。これらの結果は、表4に要約されている。これらの材料は、60Aの硬度及び優れた耐摩耗性を有する。比較例TS−73は、FG1901(マレイン化制御分布ブロック共重合体)を用いて調製され、テーバー減量は8mgである。Kraton(R)A1535を用いて調製された材料である試料TS−72は、最高の性能を示し、テーバー減量は1.5mgである。TS−72は、TS−73と同等の硬度で、より優れた強度と耐摩耗性を有する。
本発明のポリマー組成物は、幅広い用途において有用である。以下は、考えられる多くの最終的用途又は応用の一部を列記したものである。オーバーモールド、個人衛生、成形及び押出された製品、バリアフィルム、梱包、合成コルク及びキャップの密栓などの密閉手段、チューブ、履物、食物又は飲料用容器を含む容器、自動車用内装用途、ウインドウガスケット、油ゲル、発泡製品、生物成分及びモノフィラメントを含む繊維、接着剤、化粧品及び医療用品。
最後に、本発明の共重合体組成物は、共重合体特性に悪影響を及ぼさない他の成分を配合することができる。追加成分として使用することができる材料の例には、顔料、抗酸化剤、安定剤、界面活性剤、蝋、流動促進剤、伝統的なプロセス油、溶媒、粒状物並びに組成物の加工性とペレットの取り扱いを強化するために添加される材料が含まれるが、これらに限定されない。以下の実施例は、例示に過ぎず、如何なる意味においても本発明の範囲に限定を加えることを意図したものではなく、そのように解釈してはならない。
本明細書において、本発明は、好ましい実施形態及びその具体例を参照しながら説明及び記載されているが、他の実施形態及び例が類似の機能を発揮し得、及び/又は類似の結果を達成し得ることが当業者に自明である。このような均等な実施形態及び実施例の全てが本発明の精神及び範囲に属し、以下の特許請求の範囲によって包含されるものとする。

Claims (20)

  1. 新規ブロック共重合体組成物であって、
    (a)少なくとも1つのブロックAと、少なくとも1つのブロックBとを有する水素化されたブロック共重合体を含み、
    a.水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、及び各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと、少なくとも1つのモノアルケニルアレーンとの制御分布共重合体ブロックであり、
    b.水素化後は、アレーン二重結合の約0から10%が還元されており、及び共役ジエン二重結合の少なくとも約90%が還元されており、
    c.各Aブロックは、約3,000と約60,000の間の数平均分子量を有し、及び各Bブロックが約30,000と約300,000の間の数平均分子量を有し、
    d.各Bブロックは、Aブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域と、Aブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域とを含み、
    e.水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約80%重量であり、及び
    f.各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間であり、並びに
    (b)約50から約95重量%の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを含む、前記
    組成物。
  2. マレイン化制御分布ブロック共重合体約0.1%から約5%をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. モノアルケニルアレーンが、スチレンである、請求項1に記載の組成物。
  4. 共役ジエンが、ブタジエン及びイソプレンからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 約10重量%から約20重量%の量の油をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  6. 共役ジエンブロックが、官能化共役ジエン約1重量%から約20重量%を含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記Aブロックが、約10から約30重量%のスチレンを含有する、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記熱可塑性ポリウレタンが、有機ジイソシアナート、少なくとも1つのポリマー性ジオール及び少なくとも1つの二官能性伸長剤の反応から誘導される、請求項1に記載の組成物。
  9. 水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの前記総量が、約5重量%から約50重量%である、請求項1に記載の組成物。
  10. マレイン化制御分布ブロック共重合体約0.1%から約5%をさらに含む、請求項9に記載の組成物。
  11. 各Bブロックが、官能化ポリマー約5重量%から約10重量%を含有する、請求項9に記載の組成物。
  12. 熱可塑性ポリウレタンが、4、4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアナート)、2,000分子量のポリエチレンオキシキャップされたポリプロピレンオキシジオール及び1,4−ブタンジオールから誘導される、請求項9に記載の組成物。
  13. 熱可塑性ポリウレタンが、4、4’−メチレンビス(フェニルイソシアナート)、2,000分子量と700分子量のポリブチレンアジパートジオールの混合物及び1,4−ブタンジオールから誘導される、請求項9に記載の組成物。
  14. 前記熱可塑性ポリウレタンが、ポリエーテル系ポリウレタンである、請求項9に記載の組成物。
  15. ポリウレタンの量が、約20重量%から約80重量%である、請求項9に記載の組成物。
  16. 新規ブロック共重合体組成物であって、
    (a)少なくとも1つのブロックAと、少なくとも1つのブロックBとを有する水素化されたブロック共重合体を含み、及び
    a.水素化前は、各Aブロックは、モノアルケニルアレーンホモポリマーブロックであり、及び各Bブロックは、少なくとも1つの共役ジエンと、少なくとも1つのモノアルケニルアレーンとの制御分布共重合体ブロックであり、
    b.水素化後は、アレーン二重結合の約0から10%が還元されており、及び共役ジエン二重結合の少なくとも約90%が還元されており、
    c.各Aブロックは、約3,000と約60,000の間の数平均分子量を有し、及び各Bブロックは、約30,000と約300,000の間の数平均分子量を有し、
    d.各Bブロックは、Aブロックに隣接した共役ジエン単位に富む末端領域と、Aブロックに隣接していないモノアルケニルアレーン単位に富む1つ又はそれ以上の領域とを含み、
    e.水素化されたブロック共重合体中のモノアルケニルアレーンの総量は、約5重量%から約50%重量であり、及び
    f.各Bブロック中のモノアルケニルアレーンの重量%は、約10%と約75%の間であり、
    (b)約10重量%から約20重量%の油を含み、及び
    (c)約50から約95重量%の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを含む、前記
    組成物。
  17. マレイン化制御分布ブロック共重合体約0.1%から約5%をさらに含む、請求項16に記載の組成物。
  18. ASTMD2240に準拠したショアA硬度が、約70から約60の間である、請求項16に記載の組成物。
  19. 光透過率が、約80%から約90%の間である、請求項16に記載の組成物。
  20. ブロック共重合体及びTPUが、類似の屈折率を有する、請求項16に記載の組成物。
JP2012538967A 2009-11-12 2010-11-11 熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物 Active JP5571799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26069809P 2009-11-12 2009-11-12
US61/260,698 2009-11-12
PCT/US2010/056328 WO2011060127A1 (en) 2009-11-12 2010-11-11 Thermoplastic polyurethane block copolymer compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510933A true JP2013510933A (ja) 2013-03-28
JP5571799B2 JP5571799B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=43974666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538967A Active JP5571799B2 (ja) 2009-11-12 2010-11-11 熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8580884B2 (ja)
EP (1) EP2534203B1 (ja)
JP (1) JP5571799B2 (ja)
KR (1) KR101463318B1 (ja)
CN (1) CN102686665B (ja)
BR (1) BR112012011124A2 (ja)
TW (1) TWI457393B (ja)
WO (1) WO2011060127A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2654377T3 (es) 2008-10-07 2018-02-13 Ross Technology Corporation Superficies resistentes a los derrames con fronteras hidrofóbicas y oleofóbicas
EP2547832A4 (en) 2010-03-15 2016-03-16 Ross Technology Corp PISTON AND METHODS FOR PRODUCING HYDROPHOBIC SURFACES
WO2012115986A1 (en) 2011-02-21 2012-08-30 Ross Technology Corporation Superhydrophobic and oleophobic coatings with low voc binder systems
WO2013090939A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
MX2015000119A (es) * 2012-06-25 2015-04-14 Ross Technology Corp Recubrimientos elastoméricos con propiedades hidrofóbicas y/u oleofóbicas.
US10843401B2 (en) 2013-11-01 2020-11-24 Kraton Polymers U.S. Llc Fuse molded three dimensional article and a method for making the same
CN107148226B (zh) 2014-08-27 2020-05-22 耐克创新有限合伙公司 具有吸水性能的鞋类物品、服装物品和运动装备物品
US10314364B2 (en) 2014-08-27 2019-06-11 Nike, Inc. Soil-shedding article of footwear, and method of using the same
US10076159B2 (en) 2014-08-27 2018-09-18 Nike, Inc. Soil-shedding article of footwear, and method of using the same
GB2532837B (en) 2014-08-27 2017-10-25 Nike Innovate Cv Article of footwear with soil-shedding performance
US10051913B2 (en) 2014-08-27 2018-08-21 Nike, Inc. Article of footwear with soil-shedding performance
US10455893B2 (en) 2016-03-02 2019-10-29 Nike, Inc. Hydrogel with mesh for soil deflection
US10362834B2 (en) 2016-03-02 2019-07-30 Nike, Inc. Hydrogel connection
US10675609B2 (en) 2016-03-02 2020-06-09 Nike, Inc. Articles with soil-shedding performance
US10531705B2 (en) 2016-03-02 2020-01-14 Nike, Inc. Hydrogel tie layer
CN109952336A (zh) * 2017-05-03 2019-06-28 阿克伦大学 内酯和聚(富马酸丙二醇酯)的嵌段共聚物
TWI700175B (zh) 2017-08-01 2020-08-01 荷蘭商耐基創新公司 製造用於鞋類物品之外底的組件之方法
CN111491788B (zh) 2017-10-19 2022-05-31 耐克创新有限合伙公司 鞋外底以及制造鞋外底的方法
EP3879513B1 (en) * 2018-11-08 2023-05-10 Denka Company Limited Resin composition and biological model using same
JP7349255B2 (ja) * 2019-04-08 2023-09-22 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物及び成形体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271742A (ja) * 1993-01-20 1994-09-27 Kuraray Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JPH11302495A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Kuraray Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
WO2007111849A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Kraton Polymers U.S. Llc Novel block copolymer compositions
JP2009242463A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA716645A (en) 1965-08-24 Shell Oil Company Block polymers and process for preparing them
US2948691A (en) * 1951-05-10 1960-08-09 Mobay Chemical Corp High molecular weight polyether urethane polymers
GB731071A (en) * 1951-07-19 1955-06-01 Du Pont Preparation of elastomers from polyalkylene ether glycols and diisocyanates
US3272890A (en) * 1963-03-04 1966-09-13 Container Corp Compatible polyolefin and polyurethane composition
US3351676A (en) * 1964-05-04 1967-11-07 Mobay Chemical Corp Method for preparing a polyurethane containing 0.2 to 5% polyolefin
US3358052A (en) * 1964-05-04 1967-12-12 Mobay Chemical Corp Polyurethane composition containing 0.2 to 5% polyolefin or polystyrene
US3310604A (en) * 1964-05-04 1967-03-21 Mobay Chemical Corp Polyurethanes having dispersed therein high and low molecular weight polyolefins
US3384653A (en) * 1965-03-31 1968-05-21 Upjohn Co Compositions of methylenebis (phenyl isocyanate) with trihydrocarbyl phosphates and preparation thereof
US3394164A (en) * 1965-10-24 1968-07-23 Upjohn Co Stabilized methylenebis-(phenyl isocyanate) compositions
US3493749A (en) * 1966-05-23 1970-02-03 Packard Instrument Co Inc Counting statistics in radioactive sampling apparatus by sample rotation
DE1618380C3 (de) * 1967-03-08 1975-09-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung eines bei Raumtemperatur flüssigen Diphenylmethan-diisocyanatpräparates
USRE27145E (en) * 1969-05-20 1971-06-22 Side-chain
US3620905A (en) * 1969-10-21 1971-11-16 Du Pont Optically clear thermoplastic polyurethanes
BE759829A (fr) * 1969-12-03 1971-06-03 Upjohn Co Preparation de polyurethanes
US3929923A (en) * 1972-01-17 1975-12-30 Sun Research Development Process for preparation of isomers of 1-cyclohexyl-1,3,3-trimethylhydrindane
USRE31617E (en) * 1972-02-04 1984-06-26 Bristol-Myers Company Optionally substituted 1,2,3,5-tetrahydroimidezo(2,1-b)-quinazolin-2-ones and 6(H)-1,2,3,4-tetrahydropyimido(2,1-b)quinazolin-2-ones
NL178871C (nl) * 1972-09-26 Ici Ltd Werkwijze voor het bereiden van een vloeibaar difenylmethaandiisocyanaatproduct en voor het bereiden of vervaardigen van een polyurethaan onder toepassing van een dergelijk isocyanaatproduct.
US3963679A (en) * 1973-01-19 1976-06-15 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of polyurethane elastomers
US4039593A (en) * 1973-05-18 1977-08-02 Lithium Corporation Of America Preparation of hydroxy-terminated conjugated diene polymers
CA986146A (en) * 1974-03-18 1976-03-23 Robert W. Johns Apparatus and method for mining tar sands, oil shales and other minerals
US3985830B1 (en) 1974-07-15 1998-03-03 Univ Akron Star polymers and process for the preparation thereof
USRE31671E (en) 1974-09-09 1984-09-11 The Upjohn Company Thermoplastic polyurethane elastomers from polyoxypropylene polyoxyethylene block copolymers
GB1483957A (en) * 1975-05-19 1977-08-24 Ici Ltd Diphenylmethane diisocyanate compositions
US4057595A (en) * 1975-05-19 1977-11-08 Dow Corning Corporation Method of modifying the physical properties of urethane elastomers
US4088627A (en) * 1976-06-07 1978-05-09 Shell Oil Company Multicomponent polyurethane-block copolymer blends
US4118411A (en) * 1977-02-09 1978-10-03 Mobay Chemical Corporation Low-temperature storage stable liquid diphenylmethane diisocyanates
US4115429A (en) * 1977-03-18 1978-09-19 Mobay Chemical Corporation Low-temperature storage stable liquid diphenylmethane diisocyanates
US4169196A (en) * 1977-10-14 1979-09-25 The Upjohn Company Process for improving thermoplastic polyurethanes
US4131604A (en) * 1977-11-23 1978-12-26 Thermo Electron Corporation Polyurethane elastomer for heart assist devices
DE2817457A1 (de) * 1978-04-21 1979-10-31 Bayer Ag Thermoplastische polyurethane fuer die verarbeitung in extrudern oder/und auf kalandern
DE2817456A1 (de) * 1978-04-21 1979-10-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von thermoplastischen polyurethanelastomeren
CA1157990A (en) * 1979-03-08 1983-11-29 Hisaya Sakurai Thermoplastic resinous composition
FR2452988A1 (fr) * 1979-04-04 1980-10-31 Fonderie Meca Ste Bretonne Dispositif de demasselottage par coin hydraulique
US4423185A (en) * 1980-03-03 1983-12-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resinous composition
US4379904A (en) * 1980-11-24 1983-04-12 The Upjohn Company Novel polyurethane product
US4447590A (en) * 1981-10-30 1984-05-08 Thermo Electron Corporation Extrudable polyurethane for prosthetic devices prepared from a diisocyanate, a polytetramethylene ether polyol and 1,4 butane diol
US4523005A (en) * 1981-10-30 1985-06-11 Thermedics, Inc. Extrudable polyurethane for prosthetic devices prepared from a diisocyanate, a polytetramethylene ether polyol, and 1,4-butane diol
US4444953A (en) * 1981-11-12 1984-04-24 Shell Oil Company Assymetric block copolymers and corresponding adhesive formulations
US4391949A (en) * 1981-11-12 1983-07-05 Shell Oil Company Asymmetric block copolymers and corresponding adhesive formulations
JPS6241213A (ja) * 1985-08-16 1987-02-23 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ 変性ブロツクコポリマ−、該コポリマ−を含有する耐衝撃性組成物、及び該コポリマ−の製造法
US4621113A (en) * 1985-10-07 1986-11-04 The Dow Chemical Company Repeating block, oligomer-free, polyphase, thermoformable polyurethanes and method of preparation thereof
US4631329A (en) * 1985-11-29 1986-12-23 Dow Corning Corporation Moisture resistant polyurethanes derived from non-aromatic diisocyanates
US4788361A (en) * 1987-10-30 1988-11-29 Shell Oil Company Polymeric viscosity index improver and oil composition comprising the same
US4868243A (en) * 1988-02-05 1989-09-19 Shell Oil Company High impact resistant blends of thermoplastic polyesters and modified block copolymers
US4883837A (en) * 1988-06-24 1989-11-28 The Dow Chemical Company Compatible blends of polyolefins with thermoplastic polyurethanes
US5623019A (en) * 1995-07-13 1997-04-22 Bayer Corporation Compatibilized thermoplastic molding composition
KR20010086450A (ko) * 1998-12-03 2001-09-12 다케다 마사토시 에라스토머 조성물 및 이를 함유하는 열가소성수지조성물
US6391981B1 (en) * 1999-04-23 2002-05-21 Kraton Polymers Us Llc Increased throughput in the manufacture of anionic polymers by reduction in polymer cement viscosity through the addition of metal alkyls
US7141621B2 (en) * 2002-02-07 2006-11-28 Kraton Polymers U.S. Llc Gels from controlled distribution block copolymers
US20030181584A1 (en) * 2002-02-07 2003-09-25 Kraton Polymers U.S. Llc Elastomeric articles prepared from controlled distribution block copolymers
JP2003327822A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Riken Technos Corp 熱可塑性エラストマー樹脂組成物
US20040171766A1 (en) * 2003-01-07 2004-09-02 Agrawal Purushottam Das Polymeric blends that adhere to polyester
US7582702B2 (en) * 2006-03-24 2009-09-01 Kraton Polymers U.S. Llc Block copolymer compositons
WO2008045702A2 (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Polyone Corporation Thermoplastic elastomers of styrenic block copolymers and aliphatic thermoplastic polyurethanes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271742A (ja) * 1993-01-20 1994-09-27 Kuraray Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JPH11302495A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Kuraray Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
WO2007111849A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Kraton Polymers U.S. Llc Novel block copolymer compositions
JP2009242463A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2534203A4 (en) 2014-01-01
BR112012011124A2 (pt) 2016-07-05
JP5571799B2 (ja) 2014-08-13
US8580884B2 (en) 2013-11-12
US20110112236A1 (en) 2011-05-12
KR101463318B1 (ko) 2014-11-18
CN102686665A (zh) 2012-09-19
TWI457393B (zh) 2014-10-21
TW201134869A (en) 2011-10-16
CN102686665B (zh) 2014-04-02
EP2534203A1 (en) 2012-12-19
WO2011060127A1 (en) 2011-05-19
EP2534203B1 (en) 2016-01-27
KR20120104227A (ko) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571799B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタンブロック共重合体組成物
KR101281904B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄/블록 공중합체 조성물
JP5437247B2 (ja) 水添ブロック共重合体組成物及びこれを用いた成形体
JP4689365B2 (ja) 積層体
KR101860168B1 (ko) 수첨 블록 공중합체 및 그것을 함유하는 조성물
CA2646427A1 (en) Thermoplastic elastomer composition
JP4430546B2 (ja) ゲルを含まない透明フィルムの製造に使用するスチレンブロックコポリマー組成物
JPWO2002094932A1 (ja) ブロック共重合体組成物
JP5288858B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
US10450455B2 (en) Hydrogenated block copolymer and composition thereof
JP2982325B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP2802663B2 (ja) 新規な線状ブロック共重合体の製造方法
JP7166433B2 (ja) 水添ブロック共重合体
JP2007126527A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びその射出成形品
JP4462399B2 (ja) 変性されたブロック共重合体及びその組成物
EP4306559A1 (en) Resin composition and molded body
JP2001247761A (ja) ウレタンの組成物
JP2000017166A5 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および多孔性フィルムまたはシート
JP5959391B2 (ja) 積層シート及びフィルム
JPS63254156A (ja) 熱可塑性重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250