JP2013510402A - バックライトユニット - Google Patents

バックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2013510402A
JP2013510402A JP2012537822A JP2012537822A JP2013510402A JP 2013510402 A JP2013510402 A JP 2013510402A JP 2012537822 A JP2012537822 A JP 2012537822A JP 2012537822 A JP2012537822 A JP 2012537822A JP 2013510402 A JP2013510402 A JP 2013510402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight unit
sensitive adhesive
pressure
monomer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012537822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5590582B2 (ja
Inventor
セ・ウ・ヤン
ウ・ハ・キム
スク・キ・チャン
スン・チョン・ペ
ソンヒュン・クウォン
スンウー・キム
サン−テ・パク
ブプ・スン・ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Priority claimed from PCT/KR2010/007819 external-priority patent/WO2011056026A2/ko
Publication of JP2013510402A publication Critical patent/JP2013510402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590582B2 publication Critical patent/JP5590582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0025Diffusing sheet or layer; Prismatic sheet or layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

本発明は、バックライトユニットに関する。本発明では、光散乱性粒子を配合した粘着剤を発光体が存在する基板に付着させて、バックライトユニットを構成する。上記粘着剤は、高温または高温高湿のような苛酷な条件下でも浮き上り、剥離及び曲がりを誘発することなく、また黄変や白濁などの現象も起こさない。これにより、本発明では、高い輝度及び優れた輝度均一度を有しながらも、発光体による段差を克服し、薄い厚さを有するユニットを提供することができ、また、フレキシブル素子への適用にも有利である。

Description

本発明は、バックライトユニットに関する。
バックライトユニット(BLU;Backlight unit)は、ディスプレイ装置に含まれる光源装置である。例えば、液晶表示装置(LCD;Liquid Crystal Display)の液晶画面は、液晶自体が光を放出しないので、前面に入射される光を液晶の後面の鏡に反射させて、さらに放出するか、後面のバックライトユニットで光を発生させて画面を表示する。
バックライトユニットは、ディスプレイ装置の輝度及び消費電力などと直接的に関連している。これにより、ユニットの性能を向上させることができるようにする導光板(Light Guide Plate)、拡散シーツ(Diffuser Sheet)または拡散板(Diffuser Plate)などの設計、冷陰極管または発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)などのような発光体の形状または配置の設計または低電力で発光を誘導するための研究などが進行されている。また、光源や導光板の上部に拡散板または再帰反射板などの光学素子を位置させて輝度を向上させるようとする試みも行われている。
本発明の目的は、バックライトユニットを提供することにある。
本発明は、発光体が上部に存在する基板と;上記基板の上部に付着していて、且つ単量体または重合体成分と光散乱性粒子とを含む粘着剤組成物の硬化物である粘着剤層を含む粘着パッドと;を備えるバックライトユニットに関する。
以下、本発明のバックライトユニットを詳しく説明する。
バックライトユニットは、液晶表示装置のようなディスプレイ装置の光源装置に使用されることができるものであって、1つの例示において上記バックライトユニットは、直下型バックライトユニット(Direct BLU)であることができる。
図1は、1つの例示による上記バックライトユニット1を模式的に示す断面図である。図1のように、バックライトユニット1は、基板10と、上記基板10上に配置された発光体20とを含むことができる。
上記で、ユニットに含まれる基板及びその上部に存在する発光体の具体的な種類は、特に限定されない。1つの例示において上記基板は、印刷回路基板(PCB;Printed Circuit Board)であることができ、その上部に存在する発光体は、発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)であることができる。上記のような発光ダイオードは、印刷回路基板上で所定のパターンで配列されていてもよい。上記で基板及び発光体の具体的な種類及び設計などは、特に限定されない。この分野においてはバックライトユニットに使用されることができる基板及び発光体の構造、設計方式及び素材などが多様に公知されていて、このような内容は、すべて上記バックライトユニットに適用されることができる。
上記ユニットは、上記基板の上部に付着している粘着剤層を含む粘着パッドを備える。この場合、上記粘着パッドは、上記粘着剤層の単一層で構成されてもよく、必要に応じて、上記粘着剤層の一面または両面に形成された他の光学フィルムまたは離型フィルムなどを含んで構成されてもよい。本発明において上記粘着剤層は、基板の上部に面接着されていることが好ましい。上記で「基板の上部に面接着されている粘着剤層」は、上部に発光体が存在する基板で、上記基板及び発光体の全面に粘着剤層が付着していて、上記基板及び発光体と粘着剤層との間に実質的に空気層(air gap)が存在しない状態を意味する。図1は、光散乱性粒子32を含む粘着剤層31を備える粘着パッド30が、上部に発光体20が存在する基板10に面接着されている構造の1つの例示を示す。
上記で基板の上部に付着している粘着剤層は、光散乱性粒子を含む。上記で光散乱性粒子は、粘着剤と異なる屈折率を有し、発光体から出射されて粘着剤層に入射される光を散乱させる役目をすることができる粒子を意味する。また。粘着剤は、接着素材の一種であって、接着剤が一般的に付着後に液相(liquid)から固相(solid)に変化するものとは異なって、半固相(semi−solid)状態を維持しながら点弾性的な特性を示す。粘着剤の上記のような特性によって、粘着パッドは、発光体による段差を効果的に克服しながら、基板に効果的に付着されることができる。また、上記粘着パッドは、高温または高温高湿などの苛酷な条件でも、曲がり、浮き上り及び剥離などを誘発しない。また、粘着剤の導入によって、フレキシブル(flexible)素子の構成にも効果的である。また、上記光散乱性粒子は、パッドが発光体からの光を効果的に散乱させるようにして、均一で且つ薄い面光源が具現されるようにすることができる。また、上記粘着パッドは、発光体の輝点を緩和することができ、従来、問題になった空気層による光の損失を防止することができる。
上記で粘着パッドの粘着剤層は、単量体または重合体成分と光散乱性粒子とを含む粘着剤組成物を硬化させて構成することができる。上記で粘着剤組成物の硬化は、乾燥、加熱、熟成及び/または光照射などによる架橋及び/または重合などの過程を経て上記粘着剤組成物が粘着剤に転換される過程を意味する。また、上記で単量体または重合体は、上記のような硬化過程を経て粘着剤のベースを形成する成分である。また、上記で用語「重合体」は、2個以上の単量体が重合された形態の化合物を総称するもので、例えば、通常的にオリゴマーと呼ばれている成分をも含む意味である。粘着剤の製造分野においては、粘着剤組成物を製造するために使用される単量体または重合体成分が多様に知られていて、このような成分を本発明において制限なく使用されることができる。
例えば、粘着剤組成物が熱硬化タイプの場合、上記単量体または重合体成分は、架橋性官能基を有するアクリル重合体を含むことができる。この場合、使用されることができる重合体の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、粘着樹脂として通常使用されている重合体、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル及び重合体の側鎖または末端に架橋性官能基を提供することができる共重合性単量体を重合された形態で含むアクリル重合体を使用することができる。上記で(メタ)アクリル酸アルキルエステルの具体的な例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレートまたはエチルヘキシル(メタ)アクリレートなどのような炭素数1〜14のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートなどを挙げることができる。また、上記共重合性単量体としては、分子内にエチレン性二重結合のような共重合性官能基と、ヒドロキシ基、カルボキシル基、エポキシ基、イソシアネート基またはアミド基などのような架橋性官能基を同時に有する単量体を使用することができ、このような単量体は、この分野において広く公知されている。
上記のような架橋性官能基を有するアクリル重合体に含まれる各単量体の重量比率は、特に限定されるものではなく、目的する粘着剤の初期粘着力、接着力及び凝集力などを考慮して調節されることができる。また、上記アクリル重合体には、必要な場合、上述したもの以外の多様な共重合性単量体が重合された形態で含まれてもよい。上記重合体は、この分野において通常の重合方法、例えば、溶液重合(solution polymerization)、光重合(photo polymerization)、塊状重合(bulk polymerization)、懸濁重合(suspensionpolymerization)または乳化重合(emulsion polymerization)などの方法に製造されることができる。
熱硬化タイプの粘着剤組成物は、前述したアクリル重合体とともに上記重合体を架橋させることができる多官能性架橋剤をさらに含むことができる。この場合、使用されることができる具体的な架橋剤の種類は、特に限定されるものではなく、例えば、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、アジリジン系架橋剤及び金属キレート系架橋剤などの公知の架橋剤を使用することができる。また、組成物内での上記架橋剤の比率は、特に限定されるものではなく、目的する凝集力などを考慮して適切に調節されることができる。
また、上記粘着剤組成物は、光硬化タイプで製造されることもできる。上記で用語「光硬化タイプの粘着剤組成物」は、光照射、すなわち電磁気波の照射によって硬化過程が誘導されて粘着剤に転換される組成物を意味する。上記で電磁気波は、マイクロ波(microwaves)、赤外線(IR)、紫外線(UV)、X線、γ線またはα−粒子線(α−particle beam)、プロトンビーム(proton beam)、ニュートロンビーム(neutron beam)及び電子線(electron beam)のような粒子ビームを総称する意味として使用される。
粘着剤組成物が光硬化タイプで製造される場合、上記単量体または重合体成分は、光硬化形オリゴマー及び反応性希釈用単量体を含むことができる。上記で光硬化形オリゴマーの例としては、当業界においてUV硬化型のような光硬化形粘着剤組成物の製造に使用されるすべてのオリゴマー成分が含まれることができる。例えば、上記オリゴマーは、分子中に2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート及びヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを反応させたウレタンアクリレート;ポリエステルポリオール及び(メタ)アクリル酸を脱水縮合反応させたエステル系アクリレート;ポリエステルポリオール及びポリイソシアネートを反応させたエステル系ウレタン樹脂をヒドロキシアルキルアクリレートと反応させたエステル系ウレタンアクリレート;ポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのようなエーテル系アクリレート;ポリエーテルポリオール及びポリイソシアネートを反応させたエーテル系ウレタン樹脂をヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートと反応させたエーテル系ウレタンアクリレート;またはエポキシ樹脂及び(メタ)アクリル酸を付加反応させたエポキシアクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
上記オリゴマーとともに含まれる反応性希釈用単量体としては、分子構造中に(メタ)アクリロイル基などのような反応性官能基を有する単量体なら、特別な制限なしに使用することができる。このような単量体は、組成物の粘度を調節し、硬化後粘着力を具現する役目ができる。このような単量体としては、アルキル(メタ)アクリレート;ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートまたはヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどのようなヒドロキシ基含有単量体;(メタ)アクリル酸またはβ−カルボキシエチル(メタ)アクリレートなどのようなカルボキシル基含有単量体;2−(2−エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレートなどのようなアルコキシ基含有単量体;ベンジル(メタ)アクリレートまたはフェノキシエチル(メタ)アクリレートなどのような芳香族基含有単量体;テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート(tetrahydrofurfuryl(meth)acrylate)または(メタ)アクリロイルモルフォリン((meth)acryloyl morpholine)などのようなヘテロ環残基含有単量体;または多官能性アクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
上記でオリゴマー及び反応性希釈用単量体の具体的な種類及び配合比率などは、特に限定されるものではなく、目的する組成物の粘度及び硬化後に具現しようとする粘着物性などを考慮して適切に選択されることができる。
上記で粘着剤組成物は、前述したような熱硬化または光硬化タイプのうち、好ましくは光硬化タイプで製造されることができる。粘着剤組成物が光硬化タイプで製造される場合、上記単量体または重合体成分は、前述したように、光硬化形オリゴマー及び希釈用単量体を含むタイプであることができるが、好ましくは、光硬化形シロップであることができる。上記で光硬化性シロップは、アルキル(メタ)アクリレートと親水性単量体とを含む単量体混合物またはその部分重合物であることができる。
上記で単量体混合物に含まれるアルキル(メタ)アクリレートの種類は、特に限定されるものではなく、例えば、粘着剤の凝集力及びガラス転移温度などを考慮して、炭素数1〜14の直鎖状または分岐状のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートを使用することができる。このような単量体の例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、sec−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルブチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート及びテトラデシル(メタ)アクリレートなどを挙げることができ、上記のうち一種または二種以上の混合を使用することができる。
また、単量体混合物に含まれる親水性単量体は、分子内に極性官能基を有する単量体であって、粘着剤の白濁(whitening)現象を防止し、光学的用途への適用がさらに効果的に行われるようにすることができる。
親水性単量体としては、分子中に極性官能基を含むものなら特別な制限なく使用することができるが、下記化学式1、2または3で表示される単量体を使用することが好ましい。
上記化学式1〜3において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Rは、水素または−A−C(=O)−OHを示し、Rは、−A−OHを示し、Rは、アルキル基を示し、A〜Aは、それぞれ独立的にアルキレンを示す。
化学式1〜3において、Rは、好ましくは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であることができ、より好ましくは、水素またはメチル基であることができる。
また、上記化学式1〜3のR〜R及びA〜Aにおいて、アルキルは、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4の直鎖状または分岐鎖状のアルキルであることができ、アルキレンは、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4の直鎖状、分岐鎖状または環状のアルキレンであることができる。
また、上記化学式1〜3においてアルキルまたはアルキレンは、任意的に化学分野において公知されている一般的な置換基、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシル基、チオール基、アルコキシ基、アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基などで置換されてもよい。
また、化学式1の化合物において、R1は、好ましくは、水素または−(CH)m−C(=O)−OH(mは1〜4の整数)を示すことができる。化学式1の化合物の具体的な例としては、(メタ)アクリル酸またはβ−カルボキシエチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
また、化学式2の化合物においてR2は、好ましくは−(CH−OH(上記で、nは、1〜4の整数)を示すことができる。化学式2の化合物の具体的な例としては、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートまたはヒドロキシブチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
また、化学式3の化合物においてRは、炭素数1〜4のアルキルであり、A及びAは、それぞれ独立的に炭素数1〜4のアルキレンであることができる。このような化合物の具体的な例としては、2−(2−エトキシエトキシ)エチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
上記光硬化形シロップにおいて単量体混合物は、アルキル(メタ)アクリレート50重量部〜99.9重量部及び親水性単量体0.1重量部〜50重量部を含むことができ、好ましくは、アルキル(メタ)アクリレート60重量部〜95重量部及び親水性単量体5重量部〜40重量部を含むことができる。上記単量体混合物内の親水性単量体の重量比率は、粘着剤の白濁防止効果、取り扱い性(handling property)、工程効率及び貯蔵安定性などを考慮して調節されることができる。例えば、上記化学式1の単量体の重量比率が過度に増加すれば、工程過程で発熱が大きく起きて、工程効率が劣化するおそれがあり、化学式2の単量体の重量比率が過度に高くなれば、粘着剤の貯蔵安定性が劣化するおそれがあり、化学式3の単量体の重量比率が過度に高くなれば、粘着剤が過度に柔らかくなり、取り扱い性が劣化するおそれがある。一方、化学式1〜3の単量体の重量比率が過度に低下すれば、粘着剤の白濁を効率的に防止しないおそれがあるので、このような点を考慮して単量体の重量比率を調節すれば良い。本明細書では、特に規定しない限り、単位「重量部」は、重量比率を意味する。
1つの例示では、粘着剤の要求物性を充足させ、白濁現象を防止しながら、耐久性を確保するために、上記光硬化形シロップの組成は、さらに制御されることができる。
すなわち、1つの例示において上記シロップは、アルキル(メタ)アクリレートと;(メタ)アクリル酸または下記化学式4の単量体と;下記化学式5、上記化学式2または上記化学式3で表示される親水性単量体と;を含む単量体混合物またはその部分重合物であることができる。
上記化学式4及び5において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Rは、脂肪族飽和炭化水素環状化合物から由来する1価残基を示し、Rは、−A−C(=O)−OHを示し、上記でAは、アルキレンを示す。
化学式4及び5において、Rは、好ましくは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であることができ、より好ましくは、水素またはメチル基であることができる。
また、上記化学式4及び5において、Aは、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4の直鎖状、分岐鎖状または環状のアルキレンであることができる。
また、上記化学式4及び5においてアルキルまたはアルキレンは、任意的に化学分野において公知されている一般的な置換基、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシル基、チオーム基、アルコキシ基、アルキル基、アルケニル基またはアルキニル基などで置換されてもよい。
また、化学式4の化合物において、Rは、好ましくは、炭素数3〜20、好ましくは、炭素数6〜15の脂肪族飽和炭化水素環状化合物から由来する1価残基であることができる。このような化学式4の化合物の例としては、イソボニル(メタ)アクリレート(isobornyl(meth)acrylate)などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
また、化学式5の化合物においてRは、好ましくは、−(CH)m−C(=O)−OH(mは1〜4の整数)であることができる。化学式5の化合物の具体的な例としては、β−カルボキシエチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
また、上記化学式2及び3のより具体的な例は、前述した通りである。
上記例示の単量体混合物は、アルキル(メタ)アクリレート50重量部〜99.9重量部と;(メタ)アクリル酸または化学式4の単量体5重量部〜40重量部と;上記親水性単量体0.1重量部〜40重量部と;を含むことができ、好ましくは、アルキル(メタ)アクリレート60重量部〜95重量部と;(メタ)アクリル酸または化学式4の単量体10重量部〜30重量部と;上記親水性単量体5重量部〜30重量部と;を含むことができる。上記組成で(メタ)アクリル酸または化学式4の単量体は、主に粘着剤の耐久性を確保する役目をするもので、その重量比率が過度に低下すれば、耐久性の確保効果が極めて弱いおそれがある。また、(メタ)アクリル酸の重量比率が過度に高くなれば、発熱が大きく誘発され、工程効率が劣化するおそれがあり、化学式4の単量体の重量比率が過度に高くなれば、粘着剤の粘着性が劣化するおそれがあるので、このような点を考慮して重量比率を制御することができる。
上記粘着剤組成物が、上記シロップとして、前述した単量体混合物の部分重合物を含む場合、単量体混合物の重合率または単量体の転換率は、特に限定されない。例えば、工程効率や目的する粘着物性などを考慮して、上記重合率または転換率を制御することができる。
上記で単量体または重合体成分またはそれを含む粘着剤組成物は、25℃での粘度が約1,000cps〜8,000cps、より好ましくは約1,000cps〜6,000cps、さらに好ましくは1,500cps〜4,000cps、より好ましくは2,000cps〜3,500cpsであることができる。単量体または重合体成分の粘度をこのように制御し、工程効率性を確保し、粘着剤の付着特性などの物性を効果的に維持することができる。単量体または重合体成分や粘着剤組成物の粘度を上記のように制御する方法は、特に限定されない。例えば、組成物が前述した熱硬化タイプなら、重合体の固形分の含量や分子量または溶剤で希釈する比率を制御する方法を使用することができ、光硬化形オリゴマー及び反応性希釈用単量体を含む場合、オリゴマー及び/または単量体の種類や、配合比率を制御する方法を使用することができ、単量体混合物またはその部分重合物を使用する場合、単量体間の重量比率または重合率を調節する方法を使用することができる。
上記粘着剤組成物は、光散乱性粒子を含む。用語「光散乱性粒子」は、前述したように、粘着剤と異なる屈折率を有し、光を拡散または散乱させることができる特性を粘着剤に付与することができる粒子を意味する。上記光散乱性粒子との屈折率の関系において粘着剤は、上記光散乱性粒子を除いた粘着剤組成物を硬化させて形成される粘着剤を意味する。具体的に、上記光散乱性粒子は、粘着剤との屈折率の差異が0.05〜1.0、好ましくは、0.05〜0.6、さらに好ましくは、0.05〜0.4であることができる。また、上記光散乱性粒子は、粘着剤に比べて高い屈折率を有すると共に、上記のような関系を有することができる。上記で屈折率の差異が0.05未満なら、粘着剤の光散乱または光拡散効果が極めて弱いおそれがあり、0.6を超過すれば、粘着剤の全光線透過率が低下し、光学用途への適用が難しくなるおそれがある。
上記光散乱性粒子の具体的な種類は、組成物の他の成分と相溶性及び分散特性が良好であり、上記のような役目を行うことができるものなら、特に限定されない。また、上記粒子の形状は、制限なく使用されることができ、球形、多面体または無定形などのどんな形状でも使用することができるが、好ましくは、球形であることができる。この場合、球形は、幾何学的に完全な球形はもちろん、実質的または大略的な球形をも含む。
光散乱性粒子の具体的な例としては、アクリル樹脂、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、エポキシ樹脂またはシリコン樹脂などの有機系素材よりなる粒子;またはシリカ、二酸化チタン(TiO)、フッ化マグネシウム(MgF)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化アルミニウム(Al)またはガラス(glass)などのような無機界素材よりなる粒子などを挙げることができるが、これに限定されるものではない。上記でアクリル系樹脂、スチレン系樹脂またはウレタン樹脂などは、架橋または非架橋状態で粒子を形成することができる。上記光散乱性粒子としては、例えば、日本触媒(NIPPON SHOKUBAI)社製のベンゾグアナミンホルムアルデヒド縮合物(エポスタM30:屈折率1.66)、メラミンホルムアルデヒド縮合物(EPOSTAR、屈折率1.66)、ポリ(メチルメタクリルレート)系架橋物(EPOSTARMX、屈折率1.49)、積水化成(SEKISUI CHEM.)社製の架橋ポリ(メタクリル酸メチル)(MBX、屈折率1.49)、架橋ポリスチレン(SBX、屈折率1.59)、トウシバシリコン(TOSHIBA SILICON)社製のシリコン樹脂(toss pearl、屈折率1.43)、トレイ(TORAY)社製のエポキシ樹脂(Torayp earl、屈折率1.59)、ソケン(Soken)化学社製のポリステレン樹脂系ビーズ(KSR−3、屈折率1.59)、ガンズ(Ganz)社製のポリスチレン系ビーズ(GS−0459S−6、屈折率1.59)またはSUNJIN化学社製のポリスチレン系ビーズ(HR−59−40、屈折率1.59)などを使用することができるが、これに限定されるものではない。
上記光散乱性粒子は、平均粒子直径が、約1,000nm〜30,000nm、好ましくは、約1,000nm〜20,000nm、より好ましくは、約1,000nm〜10,000nm、さらに好ましくは、約1,000nm〜6,000nmであることができる。光散乱性粒子のサイズが過度に小さくなれば、光散乱または光拡散効果が低下するおそれがあり、過度に大きくなれば、粘着性が劣化するおそれがある。
上記粘着剤組成物において光散乱性粒子の重量比率は、目的する光散乱性または光拡散性などを考慮して変更することができるものであって、特に限定されるものではない。例えば、上記粒子は、単量体または重合体成分100重量部に対して0.01重量部〜50重量部、0.05重量部〜50重量部、0.05重量部〜20重量部または0.05重量部〜10重量部であることができる。光散乱性粒子の重量比率が過度に小さくなれば、光散乱または光拡散効果が低下するおそれがあり、過度に高くなれば、粘着性が劣化するおそれがあるので、これを考慮して重量比率を制御することができる。
上記粘着剤組成物は、また、染料(dye)をさらに含むことができる。上記染料は、粘着剤に適切に含まれ、粘着剤の色調(color)を調節し、白濁(whitening)及び黄変(yellowing)現象が誘発されることを効果的に抑制することができる。上記染料の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、例えば、プラスチック素材の染色(coloring)に使用される通常的な有機系染料が使用されることができる。例えば、ニトロソ(nitroso)系の染料、ニトロ(nitro)系の染料、アゾ(azo)系の染料、トリフェニルメタン(triphenylmethane)系の染料、フタル酸無水物(phthalic anhydride)系染料、インディゴ(indigo)系の染料またはアントラキノン(anthroquinone)系の染料などを使用することができ、好ましくは、青色系の染料(blue dye)としてアントラキノン系染料を使用することができる。本発明において好適に使用することができる染料の例としては、ランセス(Lanxess)社製のマクロレックス(MACROLEX)シリーズなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
上記で染料の添加量は、特に限定されるものではなく、例えば、粘着パッドの色調などを考慮して適切に選択されることができる。例えば、上記染料成分は、0.001ppm〜10ppm、好ましくは0.05ppm〜6ppmの量で組成物に含まれることができ、これにより、粘着剤の色調を効果的に調節することができ、輝度の低下などをも防止することができる。
上記粘着剤組成物は、必要に応じて、前述した成分とともに多官能性アクリレートを含むことができる。上記多官能性アクリレートは、特に単量体または重合体成分が前述した光硬化性シロップの場合、好ましく含まれることができるが、これに限定されるものではない。多官能性アクリレートの種類としては、例えば、1、4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1、6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールアジペート(neopentylglycol adipate)ジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバル酸(hydroxyl puivalic acid)ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(dicyclopentanyl)ジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、ジ(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレート、アリル(allyl)化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ジメチロールジシクロペンタンジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ヘキサヒドロフタル酸ジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノール(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール変性トリメチルプロパンジ(メタ)アクリレート、アダマンタン(adamantane)ジ(メタ)アクリレートまたは9、9−ビス[4−(2−アクリロイルオキシエトキシ)フェニル]フルオリン(fluorine)などのような2官能型アクリレート;トリメチルロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、3官能型ウレタン(メタ)アクリレートまたはトリス(メタ)アクリロキシエチルイソシアヌレートなどの3官能型アクリレート;ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレートまたはペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレートなどの4官能型アクリレート;プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートなどの5官能型アクリレート;及びジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートまたはウレタン(メタ)アクリレート(例えば、イソシアネート単量体及びトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレートの反応物などの6官能型アクリレートなどを使用することができるが、これに限定されるものではない。
多官能性アクリレートは、単量体または重合体成分100重量部に対して、0.05重量部〜50重量部で含まれることができるが、これは、工程効率、または粘着パッドの物性などを考慮して変更されることができる。
粘着剤組成物が光硬化タイプで製造される場合、上記組成物は、また、光開始剤をさらに含むことができ、上記成分の使用量によって重合度を制御することができる。光開始剤としては、光照射などを通じて重合反応を開始させることができることなら、どんなものでも使用することができる。例えば、アルファ−ヒドロキシケトン系化合物(例えば、IRGACURE 184、IRGACURE 500、IRGACURE 2959、DAROCUR 1173;Ciba Specialty Chemicals社(製));フェニルグリオキシレート(phenylglyoxylate)系化合物(例えば、IRGACURE 754、DAROCUR MBF;Ciba Specialty Chemicals社(製));ベンジルジメチルケタル系化合物(例えば、IRGACURE 651;Ciba Specialty Chemicals社(製));a−アミノケトン系化合物(例えば、IRGACURE 369、IRGACURE 907、IRGACURE 1300;Ciba Specialty Chemicals社(製));モノアシルホスフィン系化合物(MAPO)(例えば、DAROCURTPO;Ciba Specialty Chemicals社(製));ビスアシルホスフェン系化合物(BAPO)(例えば、IRGACURE 819、IRGACURE 819 DW;Ciba Specialty Chemicals社(製));ホスフィンオキシド系化合物(例えば、IRGACURE 2100;Ciba Specialty Chemicals社(製));メタロセン系化合物(例えば、IRGACURE 784;Ciba Specialty Chemicals社(製));ヨードニウム塩(iodonium salt)(例えば、IRGACURE250;Ciba Specialty Chemicals社(製));及び上記のうち1つ以上の混合物(例えば、DAROCUR 4265、IRGACURE 2022、IRGACURE 1300、IRGACURE 2005、IRGACURE 2010、IRGACURE 2020;Ciba Specialty Chemicals社(製))などを挙げることができ、上記のうち一種または二種以上を使用することができるが、これに限定されるものではない。
光開始剤は、前述した単量体または重合体成分100重量部に対して、0.05重量部〜20重量部で含まれることができるが、これは、工程効率や硬化物の物性などを考慮して変更されることができる。
上記粘着剤組成物は、また、酸化防止剤をさらに含むことができる。酸化防止剤を適切に配合し、粘着剤の黄変(yellowing)を効果的に抑制することができる。使用することができる酸化防止剤の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、粘着剤の製造分野において公知されている通常的な成分を使用することができ、その含量も、目的物性を考慮して適切に調節することができる。使用されることができる酸化防止剤の例としては、Songnoxシリーズ(SONGWON産業社(製)、Songnox 1076、Songnox 1035、Songnox 1135、Songnox 1010など)の商品名で流通している化合物を挙げることができるが、これに限定されるものではない。
上記粘着剤組成物は、また、再作業性(re−workability)改善剤をさらに含むことができる。再作業性改善剤などをさらに含むことによって、粘着パッドの適用過程で作業性及び再剥離性などを向上させることができる。使用することができる再作業性改善剤の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、目的する物性を考慮して、この分野において公知されている各種素材、例えば、フッ素系化合物、シリコン化合物または低分子量体などを適切に使用することができる。また、上記再作業性改善剤の含量は、特に限定されるものではなく、目的する物性及び組成物の組成などを考慮して適切に選択されることができる。
上記組成物は、また、必要に応じて、熱硬化性、触媒、UV硬化剤、シランカップリング剤、散乱体、紫外線安定剤、調色剤、補強剤、充填剤、消泡剤、界面活性剤及び可塑剤などの一種または二種以上のような添加剤をさらに含むことができる。
上記のような組成物を硬化させて形成される上記粘着剤は、厚さが約0.1mm〜10mm、好ましくは、約0.1mm〜5mm、さらに好ましくは約0.1mm〜2mmであることができる。厚さを上記範囲に制御することによって、さらに薄形且つ均一な面光源の提供が可能である。しかしながら、上記厚さは、具体的な適用用途によって変更されることができる。
上記バックライトユニット2は、また、図2に示されたように、粘着パッド30上に付着した拡散板(diffuser plate)40をさらに含むことができる。粘着パッドを基板に付着させた後、その上部に拡散板を付着してユニットを構成し、基板10と拡散板40との間で空気層を実質的に除去することができ、これにより、輝度特性などを改善することができる。
上記拡散板40の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、この分野において公知されている一般的な素材を採用することができる。また、図3に示されたように、上記拡散板40には、発光体20のパターンを考慮して輝点を緩和するための適切なパターンPが形成されてもよい。
上記バックライトユニット3は、また、図3のように、基板10に形成された反射層50をさらに含むことができる。反射層50を形成することによって、発光体20で出射される光を効果的に屈折させることができる。上記反射層50の具体的な種類は、特に限定されるものではなく、この分野において一般的な素材を使用して構成することができる。
本発明は、また、単量体または重合体成分と光散乱性粒子とを含む粘着剤組成物を使用して粘着パッドを製造する段階と;発光体を上部に含む基板に上記粘着パッドをラミネートして付着させる段階と;を含むバックライトユニットの製造方法に関する。
上記で粘着剤組成物を使用して粘着パッドを製造する方法は、特に限定されない。例えば、粘着剤組成物をパッド形状でコーティングし、コーティングされた粘着剤組成物に半硬化または硬化させて製造することができる。
上記で粘着剤組成物をコーティングする方式は、特に限定されるものではなく、例えば、バーコーティングまたはロールコーティングなどの公知された方式を適用することができる。コーティングに引き続いて、コーティングされた組成物を硬化または半硬化させる方法も、特に限定されるものではなく、使用された組成物の組成を考慮して、適切な光硬化方式または熱硬化方式を採用すればよい。例えば、粘着剤組成物が熱硬化タイプの組成物の場合、コーティングされた組成物を適切な乾燥、加熱または熟成工程に適用して硬化または半硬化させることができ、光硬化タイプの場合には、組成物に含まれた光開始剤などに影響を与えて重合または硬化反応を誘発することができる電磁気波、例えば、UVを照射する方式で硬化または半硬化させることができる。上記で乾燥、加熱または熟成時の温度または時間や、電磁気波の照射時の光量または照度などの条件は、特に限定されるものではなく、組成物の組成や目的する硬化程度を考慮して適切に選択されることができる。
本発明は、また、単量体または重合体成分と光散乱性粒子とを含む粘着剤組成物を、発光体が上部に存在する基板の上部にコーティングする段階と、上記粘着剤組成物を硬化または半硬化させる段階と;を含むバックライトユニットの製造方法に関する。
上記方法で、粘着剤組成物を基板に直接コーティングし、硬化または半硬化させる段階を経て粘着パッドを形成する。このように、粘着パッドを別途に製造し、ラミネートする方式ではなく、基板に直接コーティングする方法を用いて、工程自由度をさらに向上させることができる。本発明において、基板に粘着剤組成物をコーティングする方式は、特に制限されず、例えば、バーコーティングなどの公知された方式を適用することができる。
また、上記コーティング工程で、コーティング層の厚さは、特に制限されるものではなく、バックライトユニットの具体的な適用用途によって変更されることができる。
上記コーティング工程に引き続いて、コーティングされた粘着剤組成物を硬化または半硬化させる段階が行われ、この過程を経て、例えば、基板に付着している粘着剤層を有する粘着パッドが形成される。
上記でコーティングされた組成物を硬化または半硬化させる方法は、特に限定されるものではなく、使用された組成物の組成を考慮して、適切な光硬化方式または熱硬化方式を採用すればよい。例えば、粘着剤組成物が熱硬化タイプの組成物の場合、コーティングされた組成物を適切な乾燥、加熱または熟成工程に適用して硬化または半硬化させることができ、光硬化タイプの場合には、組成物に含まれた光開始剤などに影響を与えて重合または硬化反応を誘発することができる電磁気波、例えば、UVを照射する方式で硬化または半硬化させることができる。上記で乾燥、加熱または熟成時の温度または時間も、電磁気波の照射時の光量や照度などの条件は、特に限定されるものではなく、組成物の組成や目的する硬化程度を考慮して適切に選択されることができる。
上記方法では、また、コーティングされた粘着剤組成物上に拡散板を付着する段階をさらに行うことができ、このような拡散板の付着段階は、前述した硬化または半硬化工程の前または後に行われることができる。
本発明は、また、上記バックライトユニットを光源として含むディスプレイ装置に関する。
上記ディスプレイ装置は、例えば、液晶表示装置であることができ、この場合、上記装置は、上記バックライトユニットの上部に設置された液晶パネルをさらに含むことができる。また、上記ディスプレイ装置は、BEF(brightness enhancement film)またはDBEF(dual brightness enhancement film)などのような光学フィルムをさらに含むことができる。
上記ディスプレイ装置を構成する多様な要素、その配置または設計方式などは、特に限定されるものではなく、装置の種類によってその装置を構成する通常の方式や要素がすべて採用されることができる。
本発明では、光散乱性粒子を配合した粘着剤を発光体が存在する基板に付着させてバックライトユニットを構成する。上記粘着剤は、高温または高温高湿のような苛酷な条件下でも浮き上り、剥離及び曲がりを誘発することなく、また黄変や白濁などの現象も起こさない。これにより、本発明では、高い輝度及び優れた輝度均一度を有しながらも、発光体による段差を克服し、薄い厚さを有するユニットを提供することができ、また、フレキシブル素子への適用にも有利である。
バックライトユニットの多様な例示を示す断面図である。 バックライトユニットの多様な例示を示す断面図である。 バックライトユニットの多様な例示を示す断面図である。
以下、本発明による実施例及び比較例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明の範囲が下記提示された実施例によって制限されるのではない。
実施例1
エチルヘキシルアクリレート(EHA)92重量部及びアクリル酸(AA)8重量部を配合し、単量体混合物を製造した。その後、上記単量体混合物に開始剤としてジ(2−エチルヘキシル)ペルオキシジカルボネート(EHPDC、di(2−ethylhexyl)peroxydicarbonate)を適量添加し、塊状重合方式で重合した後、25℃での粘度が約3,000cpsとなるように部分重合させて、光硬化形シロップを製造した。その後、上記シロップ100重量部に対して光開始剤(2、4、6−trimethylbenzoyl diphenyl phosphoine、TPO)0.5重量部、1、6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.1重量部及び光散乱性粒子(屈折率:1.59、平均直径:4,000nm、ポリスチレン系ビーズ、HR−59−40、SUNJIN化学社(製))0.25重量部を添加し、粘着剤組成物を製造した。引き続いて、粘着剤組成物を硬化後の厚さが1.7mmとなるように離型フィルムにコーティングし、ブラックライト(blacklight)光源を使用して、上記光源と塗布されたコーティング層との距離を15cmに維持した状態で約6分間紫外線を照射し、粘着パッドを製造した。その後、直下型バックライトユニットの製造に使用されるものであって、上部にLEDが所定パターンで配列されている印刷回路基板(PCB、47インチBLU用PCB、厚さ約500μm)のLED配列面に、上記粘着パッドを付着させて、全体厚さが3mmであるバックライトユニットを製造した。
実施例2
実施例1と同様に製造された粘着剤組成物を使用し、且つ上記組成物を直下型バックライトユニットの製造に使用されるものであって、上部にLEDが所定パターンで配列されている印刷回路基板(PCB、47インチBLU用PCB、厚さ約500μm)の上部に、上記製造された粘着組成物を硬化後の厚さが1.7mmとなるように直接コーティングし、ブラックライト光源を使用して、上記光源と上記コーティング層との距離を15cmに維持した状態で約6分間紫外線を照射し、LED配列面に付着している粘着剤層を含む接着パッドを有するバックライトユニット(全体厚さ:3mm)を製造した。
実施例3
1、6−ヘキサンジオールジアクリレートの含量を0.5重量部に変更したことを除き、実施例1と同一の方式で粘着剤組成物を製造し、これを厚さが約1.2mmのLEDが上部に配列されている印刷回路基板(PCB)に直接コーティングし、実施例1と同一の方式で紫外線硬化させて、バックライトユニットを製造した。
実施例4
水酸基を含有する熱硬化型アクリル重合体(Soken社社(製)、製品名:UT−3001、粘度(25℃):約3,500cps〜4,500cps)にイソシアネート硬化剤(製造社:Nippon Polyurethane Industry Co、商品名:Coronate L−55E)、触媒及び光散乱性粒子(屈折率:1.59、平均直径:4,000nm、ポリスチレン系ビーズ、HR−59−40、SUNJIN化学社(製))を適切に配合し、粘着剤組成物を製造した。その後、厚さが約1.2mmのLEDが上部に配列されている印刷回路基板(PCB)上に上記組成物を直接コーティングした後、80℃のオーブンで20分間硬化させた。
実施例5
エチルヘキシルアクリレート75重量部、アクリル酸15重量部及びヒドロキシエチルアクリレート10重量部を配合し、単量体混合物を製造した。その後、実施例1と同一の方式で塊状重合を行い、且つ反応時間などの制御を通じて、25℃での粘度が約2,000cps〜2,500cpsの範囲内に属するように部分重合させて、光硬化形シロップを製造した。その後、上記シロップ100重量部に対して、光開始剤(2、4、6−trimethylbenzoyl diphenyl phosphoine、TPO)0.7重量部、1、6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.3重量部、光拡散性粒子(屈折率:1.59、平均直径:4μm、ポリスチレン系ビーズ、HR−59−40、SUNJIN化学社(製))15重量部及び染料(Bluedye、Lanxess社製MACROLEX Blue RR Gran)1ppmを配合し、粘着剤組成物を製造した。その後、製造された粘着剤組成物を使用して実施例1と同一の方式でバックライトユニットを製造した。
実施例6
実施例5で製造されたものと同一の粘着剤組成物を使用し、且つ実施例2と同様に基板に上記組成物を直接コーティングし、硬化させて、バックライトユニットを製造した。
実施例7
エチルヘキシルアクリレート70重量部、アクリル酸10重量部、ヒドロキシエチルアクリレート10重量部及び2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート10重量部を配合し、単量体混合物を製造した。その後、実施例1と同一の方式で塊状重合を行し、且つ反応時間などの制御を通じて、25℃での粘度が約3,000cps〜3,500cpsの範囲内に属するように部分重合させて、光硬化形シロップを製造した。その後、上記シロップ100重量部に対して、光開始剤(2、4、6−trimethylbenzoyl diphenyl phosphoine、TPO)0.7重量部、1、6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.2重量部、光拡散性粒子(屈折率:1.59、平均直径:4μm、ポリスチレン系ビーズ、HR−59−40、SUNJIN化学社(製))15重量部及び染料(Blue dye、Lanxess社製MACROLEX Blue RR Gran)0.6ppmを配合し、粘着剤組成物を製造した。
その後、粘着剤組成物を使用して、実施例1と同一の方式で厚さが0.8mmの粘着パッドを製造し、それを使用して光源を製造した。
実施例8
実施例7で製造されたものと同一の粘着剤組成物を使用し、且つ実施例2と同様に基板に上記組成物を直接コーティングし、硬化させて、バックライトユニットを製造した。
実施例9
エチルヘキシルアクリレート60重量部、アクリル酸10重量部、ヒドロキシエチルアクリレート10重量部、2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート10重量部及びイソボルニルアクリレート10重量部を配合し、単量体混合物を製造した。その後、実施例1と同一の方式で塊状重合を行い、且つ反応時間などの制御を通じて、25℃での粘度が約3,000cps〜3,500cpsの範囲内に属するように部分重合させて、光硬化形シロップを製造した。その後、上記シロップ100重量部に対して、光開始剤(2、4、6−trimethylbenzoyl diphenyl phosphoine、TPO)0.7重量部、1、6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.3重量部、光拡散性粒子(ポリスチレン系ビーズ、GS−0459S−6、Ganz社(製))12.5重量部及び染料(Blue dye、Lanxess社製MACROLEX Blue RR Gran)1ppmを配合し、粘着剤組成物を製造した。その後、粘着剤組成物を使用して、実施例1と同一の方式で厚さが0.8mmの粘着パッドを製造し、それを使用して光源を製造した。
実施例10
実施例9で製造されたものと同一の粘着剤組成物を使用し、且つ実施例2と同様に基板に上記組成物を直接コーティングし、硬化させて、バックライトユニットを製造した。
試験例1.耐久性テスト
実施例で製造された光源(横及び縦の長さがそれぞれ10cm及び30cm)(サンプル)に対して耐熱耐久性と耐湿熱耐久性をそれぞれ評価した。耐熱耐久性は、サンプルを80℃で240時間放置した後、気泡発生有無、浮き上り、及び剥離の発生有無を目視で観察して評価し、耐湿熱耐久性は、サンプルを60℃及び90%相対湿度条件で240時間放置した後、同一に、気泡、浮き上り及び剥離発生有無を目視で観察して評価した。上記各評価基準は、下記の通りである。
<気泡発生評価>
○: 目視で観察したとき、粘着剤の内部あるいは界面で気泡が発生しないか、または気泡のサイズが非常に小さくて、目視で観察が不可能な場合
×:目視で観察したとき、粘着剤の内部あるいは界面で単一の気泡または多量が群集した状態の気泡が認められる場合
<浮き上り及び剥離評価>
○:粘着剤と被着体との界面で浮き上り及び剥離の発生がない場合
×:粘着剤と被着体との界面で浮き上り、部分剥離または完全剥離が発生した場合
試験例2.曲がり(curl)特性評価
試験例1と同一のサンプルを耐熱条件で放置し、曲がり(curl)の発生有無を評価した。具体的に、サンプルを縦方向に立設した状態で80℃で240時間放置した後、取り出し、常温で30分徐々に冷却させた。その後、縦方向に立設した状態のサンプルを平たいガラス基板と対向する状態で互いに接触するように位置させ、基準となる上記ガラス基板からサンプルまで最も遠く離れた距離を巻き尺で測定し、曲がりの発生有無を評価した。
上記測定結果を下記表1に整理して記載した。
上記表1の結果から、本発明の実施例の場合、耐久性及び曲がり特性などに優れていることを確認することができる。
1、2、3 バックライトユニット
10 基板
20 発光体
30 粘着パッド
31 粘着剤
32 光散乱性粒子
40 拡散板
50 反射層

Claims (20)

  1. 発光体が上部に存在する基板;及び上記基板の上部に付着されていて、且つ単量体または重合体成分、及び光散乱性粒子を含む粘着剤組成物の硬化物である粘着剤層を含む粘着パッドを有するバックライトユニット。
  2. 発光体が発光ダイオードである、請求項1に記載のバックライトユニット。
  3. 単量体または重合体成分は、架橋性官能基を有するアクリル重合体を含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  4. 単量体または重合体成分は、光硬化形オリゴマー及び反応性希釈用単量体を含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  5. 単量体または重合体成分は、アルキル(メタ)アクリレート;及び下記化学式1〜3のいずれか1つの化学式で表示される親水性単量体を含む単量体混合物またはその部分重合物である、請求項1に記載のバックライトユニット。
    上記化学式1〜3において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Rは、水素または−A−C(=O)−OHを示し、Rは、−A−OHを示し、Rは、アルキル基を示し、A〜Aは、それぞれ独立的にアルキレンを示す。
  6. 単量体または重合体成分は、アルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリル酸または下記化学式4の単量体;及び下記化学式2、化学式3または化学式5で表示される親水性単量体を含む単量体混合物またはその部分重合物である、請求項1に記載のバックライトユニット:
    上記化学式2〜5において、Rは、水素またはアルキル基を示し、Rは、−A−OHを示し、Rは、アルキル基を示し、Rは、脂肪族飽和炭化水素環状化合物から由来する1価残基を示し、Rは、−A−C(=O)−OHを示し、上記で、A、A、A及びAは、それぞれ独立的にアルキレンを示す。
  7. 光散乱性粒子は、粘着剤との屈折率の差異が0.05〜1.0である、請求項1に記載のバックライトユニット。
  8. 光散乱性粒子は、粘着剤との屈折率の差異が0.05〜0.6である、請求項1に記載のバックライトユニット。
  9. 光散乱性粒子は、アクリル樹脂粒子、スチレン樹脂粒子、ウレタン樹脂粒子、メラミン樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂粒子、エポキシ樹脂粒子、シリコン樹脂粒子、シリカ粒子、二酸化チタン粒子、フッ化マグネシウム粒子、酸化ジルコニウム粒子、酸化アルミニウム粒子またはガラス粒子である、請求項1に記載のバックライトユニット。
  10. 光散乱性粒子は、平均粒子直径が1,000nm〜30,000nmである、請求項1に記載のバックライトユニット。
  11. 粘着剤組成物は、単量体または重合体成分100重量部に対して0.01重量部〜50重量部の光散乱性粒子を含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  12. 粘着剤組成物は、染料をさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  13. 粘着剤組成物は、多官能性アクリレートをさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  14. 粘着剤組成物は、光開始剤をさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  15. 粘着剤組成物は、酸化防止剤をさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  16. 粘着剤組成物は、再作業性改善剤をさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  17. 粘着パッド上に付着された拡散板をさらに含む、請求項1に記載のバックライトユニット。
  18. 単量体または重合体成分;及び光散乱性粒子を含む粘着剤組成物を使用して粘着パッドを製造する段階;及び発光体を上部に含む基板に上記粘着パッドをラミネートして付着させる段階を含むバックライトユニットの製造方法。
  19. 単量体または重合体成分;及び光散乱性粒子を含む粘着剤組成物を、発光体が上部に存在する基板の上部にコーティングする段階;及び上記粘着剤組成物を硬化または半硬化させる段階を含むバックライトユニットの製造方法。
  20. 請求項1に記載のバックライトユニットを光源として含むディスプレイ装置。
JP2012537822A 2009-11-05 2010-11-05 バックライトユニット Active JP5590582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20090106683 2009-11-05
KR10-2009-0106684 2009-11-05
KR10-2009-0106683 2009-11-05
KR20090106684 2009-11-05
KR1020100109521A KR101302877B1 (ko) 2009-11-05 2010-11-05 백라이트 유닛
KR1020100109523A KR101302783B1 (ko) 2009-11-05 2010-11-05 백라이트 유닛의 제조 방법
KR10-2010-0109523 2010-11-05
KR10-2010-0109521 2010-11-05
PCT/KR2010/007819 WO2011056026A2 (ko) 2009-11-05 2010-11-05 백라이트 유닛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510402A true JP2013510402A (ja) 2013-03-21
JP5590582B2 JP5590582B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=44401000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537822A Active JP5590582B2 (ja) 2009-11-05 2010-11-05 バックライトユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110242796A1 (ja)
JP (1) JP5590582B2 (ja)
KR (2) KR101302877B1 (ja)
CN (1) CN102754018B (ja)
TW (1) TWI473870B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082800A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Denki Kagaku Kogyo Kk 導光体用スチレン系樹脂組成物及び導光体
JP2013187198A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Lg Innotek Co Ltd 照明装置
JP2016540873A (ja) * 2013-10-23 2016-12-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 高屈折粘着剤フィルム及びそれを含むタッチパネル
JP2019511114A (ja) * 2016-03-10 2019-04-18 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledモジュール
WO2020209157A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社ジャパンディスプレイ 光源装置
JP2021504890A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ザ テキサス エーアンドエム ユニヴァーシティ システム ナノ複合材料接着剤の高速硬化のための高周波誘導加熱法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353602B2 (ja) * 2009-09-25 2013-11-27 凸版印刷株式会社 光源ユニットの製造方法
US20130055818A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 United Solar Ovonic Llc Pressure control in continuous plasma deposition processes
WO2013035909A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Lg Innotek Co., Ltd. Back light unit within resin layer for light-guide and lcd using the same
CN103796819B (zh) * 2011-09-09 2018-05-29 Lg伊诺特有限公司 用于制造衬底的膜的方法和膜、背光单元和使 用背光单元的液晶显示器
TWI493255B (zh) * 2011-09-13 2015-07-21 Lg Innotek Co Ltd 在用於導光之樹脂層範圍之背光單元以及使用其之lcd
WO2013039268A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-21 Lg Innotek Co., Ltd. Back-light unit and lcd using the same
TWI483043B (zh) * 2011-09-14 2015-05-01 Lg Innotek Co Ltd 發光單元以及使用其之液晶顯示器
TWI582202B (zh) 2011-11-18 2017-05-11 Lg化學股份有限公司 用於封裝有機電子裝置之光可硬化壓感性黏著膜、有機電子裝置及用於封裝有機電子裝置之方法
KR101365626B1 (ko) * 2011-11-29 2014-02-24 엘지엠엠에이 주식회사 광학용 폴리메틸메타크릴레이트 수지 조성물
KR101446918B1 (ko) * 2012-03-08 2014-10-06 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
EP2680053B1 (en) * 2012-06-27 2019-01-02 LG Innotek Co., Ltd. Lighting device
KR101739298B1 (ko) 2013-02-20 2017-05-24 삼성에스디아이 주식회사 전지용 바인더, 이를 채용한 음극과 리튬전지
KR20140104268A (ko) * 2013-02-20 2014-08-28 삼성에스디아이 주식회사 전지용 바인더, 이를 채용한 음극과 리튬전지
KR102066137B1 (ko) * 2013-07-31 2020-01-14 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 제조방법
CN103777403B (zh) * 2013-12-12 2016-01-20 中国电子科技集团公司第五十五研究所 高可靠性液晶显示用扩散板的制备方法
KR102117395B1 (ko) * 2013-12-16 2020-06-02 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US9638841B2 (en) 2014-04-10 2017-05-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Laminated diffuser
MX2017001147A (es) * 2014-07-25 2017-07-13 Avery Dennison Corp Pelicula traslucida y a color dos-en-uno.
KR101619650B1 (ko) 2014-11-25 2016-05-10 현대자동차주식회사 계기판용 문자판
JP6214797B2 (ja) * 2015-01-27 2017-10-18 リンテック株式会社 粘着シート
KR20160129945A (ko) * 2015-04-30 2016-11-10 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN105114834A (zh) * 2015-07-30 2015-12-02 邓放明 一种贴片灯珠安全裸露的玉米形led灯
KR102571058B1 (ko) * 2017-02-20 2023-08-29 삼성전자주식회사 적층 구조물, 그의 제조방법, 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN107193157A (zh) * 2017-06-08 2017-09-22 京东方科技集团股份有限公司 光学模组和包括其的反射式显示器件
CN108490683A (zh) * 2018-03-12 2018-09-04 安徽芯瑞达科技股份有限公司 一种新型背光模组用背光源及其制备方法
KR102514485B1 (ko) * 2018-05-10 2023-03-24 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN109669297A (zh) * 2018-12-07 2019-04-23 业成科技(成都)有限公司 显示装置及其制造方法
CN109581579B (zh) * 2019-01-31 2021-03-05 京东方科技集团股份有限公司 一种导光板及其制作方法,以及背光模组和显示面板
KR20200127064A (ko) * 2019-04-30 2020-11-10 희성전자 주식회사 광 경로 제어 기능을 갖는 확산판 및 백라이트 장치
CN110119225B (zh) * 2019-05-20 2022-05-10 业成科技(成都)有限公司 触控面板
KR102442855B1 (ko) * 2019-08-28 2022-09-14 주식회사 엘지화학 점착제 조성물
JP7340998B2 (ja) * 2019-09-05 2023-09-08 リンテック株式会社 バックライトユニットおよび表示装置
JP7539777B2 (ja) 2020-03-04 2024-08-26 リンテック株式会社 粘着シート、バックライトユニットおよび表示装置
CN113126362A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 Tcl集团股份有限公司 光源板、背光源的制作方法、钢网及背光模组
CN111221178A (zh) * 2020-01-19 2020-06-02 业成科技(成都)有限公司 显示装置之光源模组及其制造方法
CN114156391A (zh) * 2021-11-26 2022-03-08 深圳市兆纪光电有限公司 封装胶体、高亮度mini-LED结构及mini-LED结构的制造工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184921A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Toshiba Corp 発光装置
JP3124502U (ja) * 2006-03-13 2006-08-17 憲忠 周 ディスプレイの発光ダイオードバックライトモジュール
WO2009025103A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 面光源装置
JP2009059583A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 側面漏光型照光装置
JP2009239022A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Lintec Corp 発光モジュール製造用シート、発光モジュール用シート、その製造方法及び発光モジュール

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW452659B (en) * 1999-06-07 2001-09-01 Nitto Denko Corp Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device
WO2001004228A1 (en) * 1999-07-08 2001-01-18 Somar Corporation Pressure-sensitive adhesive film being easy to peel
US6819486B2 (en) * 2001-01-17 2004-11-16 3M Innovative Properties Company Projection screen having elongated structures
US7005031B2 (en) * 2002-01-16 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesives having quaternary ammonium functionality, articles, and methods
JP4208187B2 (ja) * 2002-10-28 2009-01-14 日東電工株式会社 粘着型光学フィルム、粘着型光学フィルムの製造方法および画像表示装置
JP4433145B2 (ja) * 2003-02-12 2010-03-17 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材および画像表示装置
TWI321248B (en) * 2003-05-12 2010-03-01 Au Optronics Corp Led backlight module
JP2006318700A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
WO2007002317A1 (en) * 2005-06-23 2007-01-04 Fusion Optix, Inc. Enhanced diffusing plates, films and backlights
CN101218643B (zh) * 2005-07-15 2012-02-01 大日本油墨化学工业株式会社 紫外线固化型树脂组合物和光信息记录介质
US20070092733A1 (en) 2005-10-26 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Concurrently curable hybrid adhesive composition
JP4228026B2 (ja) * 2007-02-28 2009-02-25 日東電工株式会社 バックライトシステムおよび粘着剤付光学シート
JP5464798B2 (ja) * 2007-11-08 2014-04-09 日本カーバイド工業株式会社 粘着剤組成物及び光学フィルム
US9285531B2 (en) * 2008-08-08 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Lightguide having a viscoelastic layer for managing light
WO2010033571A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 3M Innovative Properties Company Optical adhesive with diffusive properties

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184921A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Toshiba Corp 発光装置
JP3124502U (ja) * 2006-03-13 2006-08-17 憲忠 周 ディスプレイの発光ダイオードバックライトモジュール
WO2009025103A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 面光源装置
JP2009059583A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 側面漏光型照光装置
JP2009239022A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Lintec Corp 発光モジュール製造用シート、発光モジュール用シート、その製造方法及び発光モジュール

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082800A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Denki Kagaku Kogyo Kk 導光体用スチレン系樹脂組成物及び導光体
JP2013187198A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Lg Innotek Co Ltd 照明装置
JP2016540873A (ja) * 2013-10-23 2016-12-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 高屈折粘着剤フィルム及びそれを含むタッチパネル
US11091671B2 (en) 2013-10-23 2021-08-17 Lg Chem, Ltd. High-refractive adhesive film and touch panel including the same
JP2019511114A (ja) * 2016-03-10 2019-04-18 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledモジュール
JP7030057B2 (ja) 2016-03-10 2022-03-04 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Ledモジュール
JP2021504890A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ザ テキサス エーアンドエム ユニヴァーシティ システム ナノ複合材料接着剤の高速硬化のための高周波誘導加熱法
JP7507685B2 (ja) 2017-11-21 2024-06-28 ザ テキサス エーアンドエム ユニヴァーシティ システム ナノ複合材料接着剤の高速硬化のための高周波誘導加熱法
WO2020209157A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社ジャパンディスプレイ 光源装置
JP2020174009A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社ジャパンディスプレイ 光源装置
JP7373293B2 (ja) 2019-04-12 2023-11-02 株式会社ジャパンディスプレイ 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110068833A (ko) 2011-06-22
US20110242796A1 (en) 2011-10-06
KR101302877B1 (ko) 2013-09-05
TW201139592A (en) 2011-11-16
TWI473870B (zh) 2015-02-21
CN102754018B (zh) 2015-06-17
KR20110068832A (ko) 2011-06-22
CN102754018A (zh) 2012-10-24
KR101302783B1 (ko) 2013-09-02
JP5590582B2 (ja) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5590582B2 (ja) バックライトユニット
JP5725680B2 (ja) 粘着剤組成物
JP4640740B2 (ja) 感圧性接着剤組成物、感圧性接着シート及び光学フィルム
KR101780457B1 (ko) 투명 양면 점착 시트 및 이것을 사용한 화상 표시 장치
KR101379151B1 (ko) 백라이트 유닛
JP2009128770A (ja) 紫外線吸収性を有する反射防止フィルム及びその製造方法
JP2006348208A (ja) 光拡散性粘着剤組成物及びそれを用いてなる光拡散性粘着シート
KR101587351B1 (ko) 광산란 점착 필름, 편광판 및 액정 표시 장치
KR101453406B1 (ko) 광확산 점착제 조성물, 이를 이용한 편광판 및 액정표시장치
WO2004035665A1 (ja) フィルム及びその粘着剤
US20140370277A1 (en) Adhesive composition for optical applications, adhesive layer for optical applications, optical member, polarizing plate, and image display device
JP2012226290A (ja) 拡散シートおよび液晶表示装置
KR20170039590A (ko) 점착 시트
WO2011056026A2 (ko) 백라이트 유닛
JP5415742B2 (ja) 防眩性ハードコートフィルム
JP2013157152A (ja) 導光板、ハーフスリットシート、及び光学フィルム
JP7447404B2 (ja) 粘着シート、バックライトユニット及び液晶表示装置
KR101537060B1 (ko) Uv 경화형 도광판 잉크 바인더용 조성물
JP7445726B2 (ja) 感圧性粘着フィルム、及びこれを含む有機電子装置
JP2002285120A (ja) 樹脂組成物、両面接着部材、反射部材、照明装置および液晶表示装置
KR100654749B1 (ko) 아크릴 공중합 수지 및 이를 이용한 광확산 필름
JP2012230836A (ja) 導光板、面光源装置、及び表示装置
JP2013016322A (ja) 導光板および液晶表示装置置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5590582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250