JP2013508490A - 染料ポリマー - Google Patents

染料ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2013508490A
JP2013508490A JP2012534623A JP2012534623A JP2013508490A JP 2013508490 A JP2013508490 A JP 2013508490A JP 2012534623 A JP2012534623 A JP 2012534623A JP 2012534623 A JP2012534623 A JP 2012534623A JP 2013508490 A JP2013508490 A JP 2013508490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive
dye
polyamine
treatment composition
laundry treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012534623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5750113B2 (ja
Inventor
バチエラー,ステイーブン・ノーマン
バード,ジエーン・ミシエル
チエン,ホンガン
ムオン,シユヨン
タオ,チンシユヨン
ワン,ジンフアン
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43429909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013508490(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2013508490A publication Critical patent/JP2013508490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5750113B2 publication Critical patent/JP5750113B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/101Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing an anthracene dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/106Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing an azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

本発明はポリマー系シェーディング染料および洗濯用途におけるそれらの使用に関する。ポリマーはポリエチレンイミンであり染料は反応染料である。

Description

本発明はポリマー系シェーディング染料、および、洗濯用途におけるそれらの使用に関する。
WO2006/055787(Procter & Gamble)は、セルロース系の布を増白するための反応染料に共有結合したセルロースエーテルポリマーを含有する洗濯用配合物を開示している。このようなポリマーはポリエステル布に対しては十分な性能を発揮できない。
国際公開第2006/055787号
ポリアミンポリマーに結合した反応染料がポリエステル布および綿布に良好に染着することをわれわれは知見した。
1つの目的において本発明は、
(i)2から70重量%の界面活性剤と、
(ii)0.0001から20.0重量%の量の反応染料に共有結合したポリアミン(染料ポリマー)と、
を含む洗濯物処理組成物を提供する。
別の目的において本発明は、家庭用繊維製品処理方法を提供する。方法は、
(i)反応染料に共有結合したポリアミンの水溶液で繊維製品を処理する段階と、
(ii)場合により繊維製品を濯いで乾燥する段階と、
を含み、(i)の水溶液は、反応染料に共有結合したポリアミンを10ppbから5000ppmの量で含み、界面活性剤を0.0g/Lから3g/Lの量で含む。
別の目的において本発明は、反応染料に共有結合したポリアミンを提供する。反応染料に共有結合したポリアミンは、部分エトキシル化ポリエチレンイミン(EPEI)およびポリエチレンイミン(PEI)から選択された基質と反応染料とを反応させることによって得ることができる。
好ましくは、洗濯物処理組成物が顆粒状である。
染料ポリマー
染料ポリマーはポリアミンを反応染料に反応させることによって得られる。
反応染料は好ましくは負電荷を帯びている。
ポリアミンに対する染料の全配合量は、好ましくは0.001重量%から800重量%の範囲、より好ましくは0.1重量%から200重量%の範囲、最も好ましくは1重量%から50重量%の範囲である。
染料ポリマーは好ましくは青色または紫色である。これについて青色または紫色は布に230から345、より好ましくは265から330、最も好ましくは270から300の色相角を与えると規定されている。使用される布はシルケット加工していない白色さらし木綿織り天竺である。
好ましくは、反応染料に共有結合したポリアミンの分子量が800から200000、より好ましくは2000から30000である。
ポリマーがエトキシル化されているとき、好ましくはエトキシレート基が10から20個のCH2−CH2−O反復単位(10EOから20EO)を含有している。別の目的において、ポリマーがエトキシル化されているとき、好ましくはエトキシレート基が5から9個のCH2−CH2−O反復単位(5EOから9EO)を含有している。
ポリアミン
ポリアミンは、ポリアルキルアミンであり、一般に直鎖状または分枝状である。アミンは第一級、第二級または第三級でよい。好ましくはアルキル基がエチレンであり、ポリマーがポリエチレンイミン(PEI)を与えるエチレンイミンの開環重合によって形成される。1つの目的においてはポリエチレンイミン(PEI)が好ましい。
別の目的において好ましくは、ポリアミンがエトキシル化ポリエチレンイミン(EPEI)を与えるようにエトキシル化されている。これについては、1つ以上のアミン官能基が1つの以上のアルキレンオキシド基と反応してポリアルキレンオキシド側鎖を形成する。アルキレンオキシドはホモポリマー(たとえばエチレンオキシド)またはランダムもしくはブロックコポリマーであり得る。
本発明の洗剤組成物に使用するための適切なポリエチレンイミン(PEI)類は、一般式:
(−NHCH2CH2−)[−N(CH2CH2NH2)CH2CH2−]
を有することができ、式中の、xは約1から約120000、好ましくは約2から約60000、より好ましくは約3から約24000の整数であり、yは約1から約60000、好ましくは約2から約30000、より好ましくは約3から約12000の整数である。ポリエチレンイミンの具体例は、PEI−3、PEI−7、PEI−15、PEI−30、PEI−45、PEI−100、PEI−300、PEI−500、PEI−600、PEI−700、PEI−800、PEI−1000、PEI−1500、PEI−1800、PEI−2000、PEI−2500、PEI−5000、PEI−10000、PEI−25000、PEI−50000、PEI−70000、PEI−500000、PEI−5000000などであり、整数はポリマーの平均分子量を表す。これらの銘柄のPEIはAldrichから入手可能である。
極めて好ましくはPEIがアルコキシル化以前および/または反応染料との反応以前に400から8000の平均分子量を有している。
PEIは通常は、43.07の分子量の実験式(C2H5N)nを(反復単位として)有することを特徴とする高度に枝分れしたポリアミンである。それらはアジリジンとしても知られたエチレンイミンの酸触媒開環によって商品生産されている。(後者、すなわちエチレンイミンはエタノールアミンの硫酸エステル化によって製造される)。
PEIはBASF Corporationから商品名Lupasol(登録商標)で市販されている(Polymin(登録商標)としても販売されている)。これらの化合物は広い範囲の分子量および生成物活量で製造できる。BASFによって販売されている本発明での使用に適した商業用PEIの非限定例は、Lupasol FG(登録商標)、Lupasol G−35(登録商標)、Lupasol p(登録商標)、Lupasol−P S(登録商標)、Lupasol−(Water−Free)(登録商標)などを含む。
PEIのアミン基は主として約1:11から約1:21の比の第一級、第二級および第三級基の混合物として存在し、鎖セグメントに沿って3から3.5個の窒素原子毎に枝分れしている。アミン基が存在するのでPEIは酸でプロトン化されて周囲媒体からPEI塩を形成でき、その結果としてpH次第で部分イオン化または完全イオン化した生成物となる。たとえば、pH2ではPEIの約73%がプロトン化され、pH4ではPEIの約50%がプロトン化され、pH5ではPEIの約33%がプロトン化され、pH8ではPEIの約25%がプロトン化され、pH10ではPEIの約4%がプロトン化される。したがって、本発明の洗剤組成物は約6から約11のpHで緩衝されているので、これは、PEIが約4から30%プロトン化され、約70から96%非プロトン化であることを示唆する。
一般にPEIは、水を伴っているかまたは伴っていないそれらのプロトン化または非プロトン化形態で購入できる。本発明の組成物にプロトン化PEIが配合されるとき、それらは十分な量の適切な塩基を添加することによってある程度まで脱プロトンされる。脱プロトン形態のPEIが好ましい形態である。しかしながら適度な量のプロトン化PEIは使用でき、本発明に著しく不利にはならない。
PEIは好ましくはアルコキシル化されており、最も好ましくはエトキシル化されている。反応染料との反応に少なくとも1つのNH2またはNH、好ましくは少なくとも1つのNH2が使用できるようにPEIが部分的にアルコキシル化されている。アルコキシル化の好ましい程度は、第一級および第二級アミンの0.2から50%のアルコキシル化である。
反応染料と反応するための適切なPEIおよびEPEIは、WO2007/083262;WO2006/113314;EP760846;US4597898;WO2009/060409;WO2008/114171;WO2008/007320;EP760846;WO2009/065738;WO2009/060409;WO2005/063957;EP996701;EP918837;EP917562;EP907703;および6,156,720に見出される。
反応染料
反応染料は反応性基に連結している発色団から構成されていると考えることができる。反応染料は−OH、−SHおよび−NH基と付加反応または置換反応を行って共有結合を形成する。発色団は反応性基に直接連結するかまたは架橋基を介して連結し得る。発色団は色を提供し、反応性基は基質に共有結合する。
反応染料はIndustial Dyes(K.Hunger編、Wiley VCH2003)に記載されている。多くの反応染料がカラーインデックスに列挙されている(Society of Dyers and Colourists and American Association of Textile Chemists and Colorists)。
反応染料の好ましい反応性基はジクロロトリアジニル、ジフルオロクロロピリミジン、モノフルオロトラジニル、ジクロロキノキサリン、ビニルスルホン、ジフルオロトリアジン、モノクロロトリアジニル、ブロモアクリルアミドおよびトリクロロピリミジンである。
最も好ましい反応性基はモノクロロトリアジニル、ジクロロトリアジニルおよびビニルスルホニルである。
発色団は好ましくは、アゾ、アントラキノン、フタロシアニン、フォルマザンおよびトリフェンジオアキサジンから選択される。より好ましくは、アゾ、アントラキノン、フタロシアニンおよびトリフェンジオアキサジンである。最も好ましくはアゾおよびアントラキノンである。
反応染料は好ましくは、リアクティブブルー染料、リアクティブブラック染料、リアクティブレッド染料、リアクティブバイオレット染料から選択される。好ましくは最適なシェーディング効果を与えるために反応染料の混合物が使用される。好ましい混合物はリアクティブブラックとリアクティブレッド、リアクティブブルーとリアクティブレッド、リアクティブブラックとリアクティブバイオレット、リアクティブブルーとリアクティブバイオレットから選択される。好ましくは、ブルーまたはブラック染料部分の数がレッドまたはバイオレット染料部分よりも大きい。最も好ましくはリアクティブブルー染料とリアクティブレッド染料の組合せが使用される。
リアクティブレッド染料の例は、リアクティブレッド21、リアクティブレッド23、リアクティブレッド180、リアクティブレッド198、リアクティブレッド239、リアクティブレッド65、リアクティブレッド66、リアクティブレッド84、リアクティブレッド116、リアクティブレッド136、リアクティブレッド218、リアクティブレッド228、リアクティブレッド238、リアクティブレッド245、リアクティブレッド264、リアクティブレッド267、リアクティブレッド268、リアクティブレッド269、リアクティブレッド270、リアクティブレッド271、リアクティブレッド272、リアクティブレッド274、リアクティブレッド275、リアクティブレッド277、リアクティブレッド278、リアクティブレッド280、リアクティブレッド281、リアクティブレッド282である。
リアクティブブラックアゾ染料の例は、リアクティブブラック5、リアクティブブラック31、リアクティブブラック47、リアクティブブラック49である。
リアクティブブルーアゾ染料の例は、リアクティブブルー59、リアクティブブルー238、リアクティブブルー260、リアクティブブルー265、リアクティブブルー267、リアクティブブルー270、リアクティブブルー271、リアクティブブルー275である。リアクティブブルーアゾ染料は好ましくはビス−アゾである。
リアクティブブルートリフェノジオキサジン染料の例はリアクティブブルー266、リアクティブブルー268、リアクティブブルー269である。
リアクティブブルーフォルマザン染料の例はリアクティブブルー220およびリアクティブブルー235である。
好ましいリアクティブブルーフタロシアニン染料の例は、リアクティブブルー7、リアクティブブルー11、リアクティブブルー14、リアクティブブルー15、リアクティブブルー17、リアクティブブルー18、リアクティブブルー21、リアクティブブルー23、リアクティブブルー25、リアクティブブルー30、リアクティブブルー35、リアクティブブルー38、リアクティブブルー41、リアクティブブルー71、リアクティブブルー72である。
好ましくは、リアクティブブルーアントラキノン染料が以下の構造式:
Figure 2013508490
を有しており、ここに、Rは反応性基を含有する有機基である。好ましくはRがモノクロロトリアジニル、ジクロロトリアジニルおよびビニルスルホニルから選択される。
好ましいリアクティブブルー染料は、リアクティブブルー2、リアクティブブルー4、リアクティブブルー5、リアクティブブルー19、リアクティブブルー27、リアクティブブルー29、リアクティブブルー36、リアクティブブルー49、リアクティブブルー50およびリアクティブブルー224から選択される。
好ましくはリアクティブレッドアゾ染料がリアクティブレッドモノ−アゾ染料であり、好ましいリアクティブレッドモノ−アゾ染料は以下の構造式:
Figure 2013508490
を有しており、ここに、環Aは未置換であるかまたはスルホネート基もしくは反応性基によって置換されている。好ましくは環Aがナフチルであり2個のスルホネート基によって置換されている。好ましくは、Rが反応性基を含有する有機基である。好ましい反応性基はモノクロロトリアジニル、ジクロロトリアジニルおよびビニルスルホニルである。
好ましいリアクティブレッド染料は、リアクティブレッド1、リアクティブレッド2、リアクティブレッド3、リアクティブレッド12、リアクティブレッド17、リアクティブレッド24、リアクティブレッド29、リアクティブレッド83、リアクティブレッド88、リアクティブレッド120、リアクティブレッド125、リアクティブレッド194、リアクティブレッド189、リアクティブレッド198、リアクティブレッド219、リアクティブレッド220、リアクティブレッド227、リアクティブレッド241、リアクティブレッド261およびリアクティブレッド253から選択される。
反応染料はポリアミンのNH、NH2またはOH基と反応することによってポリアミンに結合される。
他の染料
本発明の1つの好ましい実施態様においては他のシェーディング色素が存在し得る。それらは好ましくはピグメントバイオレット23のような青および紫の顔料、ソルベントバイオレット13、ディスパースバイオレット28のような溶媒および分散染料、ダイレクトバイオレット9、35、51および99のようなビス−アゾ直接染料、ダイレクトバイオレット54のようなトリフェノジオキサジン直接染料から選択される。
WO2008/017570に記載されているような酸アジン染料の存在はいっそう好ましい。酸アジン染料の配合量は0.0001から0.1重量%の範囲でなければならない。酸アジン染料は主として純綿衣服に、カチオン性フェナジン染料はポリエステル綿混紡衣服に効果を与える。好ましい酸アジン染料は、アシッドバイオレット50、アシッドブルー59およびアシッドブルー98である。青および紫のカチオン性フェナジン染料も存在させ得る。
スルホン化Zn/Alフタロシアニンのような光漂白剤も存在させ得る。
界面活性剤
組成物は2から70重量%の界面活性剤、最も好ましくは10から30重量%の界面活性剤を含む。一般に、界面活性剤系の非イオン性およびアニオン性界面活性剤は、“Surface Active Agents”Vol.1,Schwartz & Perry,Interscience 1949,Vol.2,Schwartz,Perry & Berch,Interscience 1958、“McCutcheon’s Emulsifiers and Detergents”の流通版,Manufacturing Confectioners Company出版、または、“Tenside−Taschenbuch”,H.Stache,2nd Edn.,Carl Hauser Verlag,1981に記載された界面活性剤から選択し得る。好ましくは、使用される界面活性剤が飽和している。
使用し得る適切な非イオン性洗剤化合物は特に、疎水性基と反応性水素原子とを有する化合物、たとえば、脂肪族アルコール、酸、アミドまたはアルキルフェノールとアルキレンオキシド特に単独またはプロピレンオキシドと共存するエチレンオキシドとの反応生成物を含む。具体的な非イオン性洗剤化合物は、一般に5から25EO、すなわち分子あたり5から25のエチレンオキシド単位のC−C22アルキルフェノールエチレンオキシド縮合物、脂肪族C−C18第一級または第二級直鎖状または分枝状アルコールとエチレンオキシドとの一般に5から40EOの縮合生成物である。
使用し得る適切なアニオン性洗剤化合物は、約8から約22個の炭素原子を含有するアルキル基を有している有機スルフェートおよびスルホネートの通常は水溶性のアルカリ金属塩である。使用しているアルキルという用語はより高級なアシル基のアルキル部分を含意する。適切な合成アニオン性洗剤化合物の例は、アルキル硫酸ナトリウムおよびカリウム、特にたとえば獣脂またはココヤシ油から製造されたより高級なC−C18アルコールの硫酸化によって得られるもの、アルキルC−C20ベンゼンスルホン酸ナトリウムおよびカリウム、特に直鎖状第二級アルキルC10−C15ベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルグリセリルエーテル硫酸ナトリウム、特に獣脂またはココヤシ油に由来のより高級なアルコールおよび石油に由来の合成アルコールのエーテルである。好ましいアニオン性洗剤化合物は、C11−C15アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムおよびC12−C18アルキル硫酸ナトリウムである。EP−A−328177(Unilever)に記載されているような塩析耐性を示す界面活性剤、EP−A−070074に記載されているアルキルポリグリコシド界面活性剤、および、アルキルモノグリコシドも適当である。
好ましい界面活性剤系はアニオン性および非イオン性の洗剤活性物質の混合物であり、特に、EP−A−346995(Unilever)に示されたアニオン性および非イオン性界面活性剤の群および例である。C16−C18第一級アルコールスルフェートのアルカリ金属塩とC12−C15第一級アルコールの3から7EOのエトキシレートとの混合物である界面活性剤系が特に好ましい。
非イオン性洗剤は好ましくは界面活性剤系の10%超、たとえば25から90重量%の量で存在する。アニオン性界面活性剤はたとえば界面活性剤系の約5から約40重量%の範囲の量で存在できる。
同じく好ましい別の目的においては配合物が布コンディショナーとなるように界面活性剤がカチオン性であろう。
使用を容易にするために、配合物は好ましくは0.5から5kgの包装サイズに包装される。水分の進入を抑えるために配合物は好ましくは貼合せ厚紙容器または密閉プラスチックバッグに包装される。
カチオン性化合物
本発明が布コンディショナーとして使用されるときカチオン性化合物を含有することが必要である。
第四級アンモニウム化合物が最も好ましい。
第四級アンモニウム化合物が少なくとも1つのC12−C22アルキル鎖を有する第四級アンモニウム化合物であれば有利である。
第四級アンモニウム化合物が次式:
Figure 2013508490
を有しているのが好ましく、式中のRはC12−C22アルキルまたはアルケニル鎖であり、R、RおよびRは独立にC−Cアルキル鎖から選択され、Xは相溶性アニオンである。この種類の好ましい化合物は第四級アンモニウム化合物セチルトリメチル第四級アンモニウムブロミドである。
本発明と共に使用するための材料の第二のクラスは式中のRおよびRが独立にC12−C22アルキルまたはアルケニル鎖から選択され、RおよびRが独立にC−Cアルキル鎖から選択され、Xが相溶性アニオンを表す上記構造の第四級アンモニウムである。
請求項1に記載の洗剤組成物において(ii)カチオン性材料対(iv)アニオン性界面活性剤の比は少なくとも2:1である。
他の適切な第四級アンモニウム化合物はEP0239910(Procter and Gamble)に開示されている。
カチオン性界面活性剤対非イオン性界面活性剤の比は好ましくは1:100から50:50、より好ましくは1:50から20:50である。
カチオン性化合物は組成物の全重量の1.5重量%から50重量%で存在し得る。好ましくはカチオン性化合物が2重量%から25重量%存在し、より好ましい組成範囲は5重量%から20重量%である。
柔軟剤は好ましくは全組成物の2から60重量%、より好ましくは2から40重量%、最も好ましくは3から30重量%の量で存在する。
組成物は場合によりシリコーンを含む。
ビルダーまたは錯化剤
ビルダー材料は、(1)カルシウムイオン封鎖材料、(2)沈殿性材料、(3)カルシウムイオン交換材料、および、(4)それらの混合物から選択し得る。
カルシウムイオン封鎖性ビルダー材料の例は、トリポリリン酸ナトリウムのようなアルカリ金属ポリホスフェート、エチレンジアミン四酢酸のような有機金属イオン封鎖剤を含む。
沈殿性ビルダー材料の例はオルトリン酸ナトリウムおよび炭酸ナトリウムを含む。
カルシウムイオン交換ビルダー材料の例は、様々な種類の水不溶性結晶質または非晶質アルミノシリケートを含み、その最もよく知られた代表がゼオライト、たとえば、ゼオライトA、ゼオライトB(ゼオライトPとしても知られる)、ゼオライトC、ゼオライトX、ゼオライトYや、EP−A−0,384,070に記載されているようなゼオライトP−種である。
組成物はまた、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、アルキル−またはアルケニルコハク酸、ニトリロトリ酢酸または後述する他のビルダーのようなビルダーまたは錯化剤を0から65%含有し得る。多くのビルダーは金属イオンを錯化する能力を有するのでブリーチ安定剤でもある。
ゼオライトおよび炭酸塩(重炭酸塩およびセスキ炭酸塩を含む)が好ましいビルダーである。
組成物はビルダーとして結晶質アルミノシリケート、好ましくはアルカリ金属アルミノシリケート、より好ましくはアルミノケイ酸ナトリウムを含有し得る。これは典型的には15重量%未満の配合量で存在する。アルミノシリケートは一般式:
Figure 2013508490
を有する材料であり、式中の、Mは一価のカチオン、好ましくはナトリウムである。これらの材料はある程度の結合水を含有し、少なくとも50mgCaO/gのカルシウムイオン交換能力を有することが要求される。好ましいアルミノケイ酸ナトリウムは上記の式中に1.5から3.5のSiO単位を含有している。それらは文献に広く記載されているようにケイ酸ナトリウムとアルミン酸ナトリウムとの反応によって容易に製造できる。界面活性剤対アルミノシリケート(存在する場合)の比は好ましくは5:2よりも大きく、より好ましくは3:1よりも大きい。
アルミノシリケートビルダーに代替または付加して、ホスフェートビルターを使用してもよい。当業界で“ホスフェート”という用語は、ジホスフェート、トリホスフェートおよびホスホネート種を包含する。他の形態のビルターは、可溶性シリケート、メタシリケート、層状シリケート(たとえばHoechst製のSKS−6)のようなシリケートを含む。
好ましくは洗濯用洗剤配合物がホスフェートビルダー不添加すなわち1重量%未満のホスフェートを含有する洗濯用洗剤配合物である。好ましくは洗濯用洗剤配合物に炭酸塩ビルダーが添加されている。
蛍光剤
組成物は好ましくは蛍光剤(蛍光増白剤)を含む。蛍光剤は公知でありこのような蛍光剤が数多く市販されている。通常はこれらの蛍光剤はそれらのアルカリ金属塩たとえばナトリウム塩の形態で供給および使用されている。組成物中で使用される1種以上の蛍光剤の全量は一般的に0.005から2重量%、より好ましくは0.01から0.1重量%である。蛍光剤の好ましいクラスは、ジ−スチリルビフェニル化合物たとえばTinopal(商標)CBS−X、ジ−アミンスチルベンジ−スルホン酸化合物たとえばTinopal DMS pure XtraおよびBlankophor(商標)HRH、および、ピラゾリン化合物たとえばBlankophor SNである。好ましい蛍光剤は、2(4−スチリル−3−スルホフェニル)−2H−ナフトール[1,2−d]トリアゾールナトリウム、4,4’−ビス{[(4−アニリノ−6−(Nメチル−N−2ヒドロキシエチル)アミノ1,3,5−トリアジン−2−イル)]アミノ}スチルベン−2−2’ジスルホン酸二ナトリウム、4,4’−ビス{[(4−アニリノ−6−モルホリノ−1,3,5−トリアジン−2−イル)]アミノ}スチルベン−2−2’ジスルホン酸二ナトリウム、および、4,4’−ビス(2−スルホスチリル)ビフェニル二ナトリウムである。
方法に使用される水溶液に蛍光剤が存在するのが好ましい。方法に使用される水溶液に蛍光剤が存在するとき、0.0001g/lから0.1g/l、好ましくは0.001から0.02/lの範囲であるのが好ましい。
香料
好ましくは組成物が香料を含む。香料は好ましくは0.001から3重量%、最も好ましくは0.1から1重量%の範囲である。香料の多くの適切な例がCTFA(Cosmetic,Toiletry and Fragrance Association)1992 International Buyers Guide,CTFA Publications出版、および、OPD 1993 Chemicals Buyers Directory 80th Annual Edition,Schnell Publishing Co出版に与えられている。
配合物中に複数の香料成分が存在するのが普通である。本発明の組成物には4種以上、好ましくは5種以上、より好ましくは6種以上、もっと好ましくは7種以上の異なる香料成分が存在すると考えられる。
香料混合物中で好ましくは15から25重量%がトップノートである。トップノートはPoucher(Journal of the Society of Cosmetic Chemists 6(2):80[1995])によって定義されている。好ましいトップノートは、柑橘類の油、リナロール、酢酸リナリル、ラベンダー、ジヒドロミルセノール、ローズオキシドおよびシス−3−ヘキサノールから選択される。
香料およびトップノートは本発明の増白効果を刺激するために使用され得る。
洗濯物処理組成物が過酸化物漂白剤たとえば過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウムおよび過酸を含有しないのが好ましい。
ポリマー
組成物は1種以上の他のポリマーを含み得る。それらの例はカルボキシメチルセルロース、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリアクリレートのようなポリカルボキシレート、マレイン/アクリル酸コポリマー、および、ラウリルメタクリレート/アクリル酸コポリマーである。
好ましくは配合物が、染料の染着を防止するために存在するポリマー、たとえばポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルピリジン−N−オキシド))およびポリ(ビニルイミダゾール)を含有していない。
酵素
本発明の組成物中および本発明の方法を実施するときに1種以上の酵素が存在するのが好ましい。
各酵素の配合量は好ましくはタンパク質の0.0001重量%から0.1重量%である。
特に考察される酵素はプロテアーゼ、α−アミラーゼ、セルラーゼ、リパーゼ、ペルオキシダーゼ/オキシダーゼ、ペクテートリアーゼおよびマンナナーゼまたはそれらの混合物を含む。
適切なリパーゼは細菌または真菌起源のものを含む。化学修飾またはタンパク操作された突然変異体が包含される。有用なリパーゼの例は、たとえば、EP258068およびEP305216に記載されているH.lanuginosa(T.lanuginosus)またはWO96/13580に記載されているH.insolensのようなHumicola(Thermomycesと同義)由来のリパーゼ、P.alcaligenesまたはP.pseudoalcaligenes(EP218272)、P.cepacia(EP331376)、P.stutzeri(GB1,372,034)、P.fluorescens,Pseudomonas種菌株SD705(WO95/06720およびWO96/27002)、P.wisconsinensis(WO96/12012)のようなPseudomonasリパーゼ、B.subtilis(Dartoisら,(1993)、Biochemica et Biophysica Acta,1131,253−360)、B.stearothermophilus(JP64/744992)またはB.pumilus(WO91/16422)のようなBacillusリパーゼを含む。
他の例は、WO92/05249、WO94/01541、EP407225、EP260105、WO95/35381、WO96/00292、WO95/30774、WO94/25578、WO95/14783、WO95/22615、WO97/04079およびWO97/07202、WO00/60063に記載されているようなリパーゼ変異体である。
好ましい市販のリパーゼ酵素はLipolase(商標)およびLipolase Ultra(商標)、Lipex(商標)、Lipoclean(商標)(Novozymes A/S)を含む。
本発明の方法はEC3.1.1.4および/またはEC3.1.1.32として分類されているホスホリパーゼの存在下で実施し得る。この文中に使用したホスホリパーゼという用語は、リン脂質に対して活性を有している酵素である。レシチンまたはホスファチジルコリンのようなリン脂質は外側位置(sn−1)および中間位置(sn−2)で2つの脂肪酸によってエステル化され第三位置でリン酸によってエステル化されたグリセロールから成り、リン酸はエステル化されてアミノ−アルコールになる。ホスホリパーゼはリン脂質の加水分解に関与する酵素である。数種類のホスホリパーゼ活性が識別され、それらは、1つの脂肪アシル基(それぞれsn−1位置およびsn−2位置)を加水分解してリゾリン脂質を形成するホスホリパーゼAおよびA、リゾリン脂質の残りの脂肪アシル基を加水分解できるリゾホスホリパーゼ(またはホスホリパーゼB)を含む。ホスホリパーゼCおよびホスホリパーゼD(ホスホジエステラーゼ)はジアシルグリセロールまたはホスファチジン酸をそれぞれ放出する。
酵素およびシェーディング染料はある種の相互作用を示すこともあるので、この相互作用がマイナス効果にならないように選択しなければならない。ある種のマイナス相互作用は酵素またはシェーディング染料の一方もしくは他方をカプセル化することによっておよび/または製品内部におけるその他の隔離によって回避できる。
適切なプロテアーゼは、動物、植物または微生物起源のものを含む。微生物起源が好ましい。化学修飾またはタンパク操作された突然変異体が包含される。プロテアーゼはセリンプロテアーゼまたはメタロプロテアーゼでよく、好ましくは、アルカリ性微生物プロテアーゼまたはトリプシン様プロテアーゼでよい。好ましい市販のプロテアーゼ酵素は、Alcalase(商標)、Savinase(商標)、Primase(商標)、Duralase(商標)、Dyrazym(商標)、Esperase(商標)、Everlase(商標)、Polarzyme(商標)およびKannase(商標)(Novozymes A/S)、Maxatase(商標)、Maxacal(商標)、Maxapem(商標)、Properase(商標)、Purafect(商標)、Purafect OxP(商標)、FN2(商標)およびFN3(商標)(Genencor International Inc.,)を含む。
本発明の方法はEC3.1.1.74に分類されているクチナーゼの存在下で実施し得る。本発明に従って使用されるクチナーゼはいかなる起源でもよい。好ましくはクチナーゼが微生物起源、特に細菌、真菌または酵母起源である。
適切なアミラーゼ(アルファおよび/またはベータ)は、細菌または真菌起源のものを含む。化学修飾またはタンパク操作された突然変異体が包含される。アミラーゼはたとえば、GB1,296,839により詳細に記載されたB.licheniformisの特殊菌株またはWO95/026397もしくはWO00/060060に開示されたBacillus種菌株のようなBacillusから得られたアルファ−アミラーゼを含む。市販のアミラーゼはDuramyl(商標)、Termamyl(商標)、Termamyl Ultra(商標)、Natalase(商標)、Stainzyme(商標)、Fungamyl(商標)およびBAN(商標)(Novozymes A/S)、Rapidase(商標)およびPurastar(商標)(Genencor International Inc.)である。
適切なセルラーゼは、細菌または真菌起源のものを含む。化学修飾またはタンパク操作された突然変異体が包含される。適切なセルラーゼは、Bacillus、Pseudomonas、Humicola、Fusarium、Thielavia、Acremonium属に由来のセルラーゼ、たとえば、US4,435,307、US5,648,263、US5,691,178、US5,776,757、WO89/09259、WO96/029397およびWO98/012307に開示されたHumicola insolens、Thielavia terrestris、Myceliophthora thermophilaおよびFusarium oxysporumから産生された真菌セルラーゼを含む。市販のセルラーゼは、Celluzyme(商標)、Carezyme(商標)、Endolase(商標)、Renozyme(商標)(Novozymes A/S)、Clazinase(商標)およびPuradax HA(商標)(Genencor International Inc.)およびKAC−500(B)(商標)(Kao Corporation)を含む。
適切なペルオキシダーゼ/オキシダーゼは、植物、細菌または真菌起源のものを含む。化学修飾またはタンパク操作された突然変異体が包含される。有用なペルオキシダーゼの例は、WO93/24618、WO95/10602およびWO98/15257に記載されているようなCoprinus、たとえばC.cinereusおよびその変異体から得られたペルオキシダーゼを含む。市販のペルオキシダーゼはGuardzyme(商標)およびNovozym(商標) 51004(Novozymes A/S)を含む。
酵素安定剤
組成物に存在するいかなる酵素も慣用の安定化剤、たとえば、プロピレングリコールもしくはグリセロールのようなポリオール、糖もしくは糖アルコール、乳酸、ホウ酸または、芳香族ボレートエステルのようなホウ酸誘導体、または、4−ホルミルフェニルホウ酸のようなフェニルホウ酸誘導体を使用して安定化されることができ、組成物はWO92/19709およびWO92/19708に記載のように配合され得る。
この文中に使用した単数を表す不定冠詞およびその対応する定冠詞は他に明記されていなければ少なくとも1つ、または、1つ以上を意味する。
平均分子量は重量平均分子量を表す。
[実施例1]
ポリマー合成
PEI(Lupasol G35、BASF製、Mw=2000)はBASFから購入した。
(i)ポリエチレングリコール(PEG)MeO−メチルグリシジルエーテルの合成
PEG MeO−メチルグリシジルエーテルは反応式
Figure 2013508490
に示すようにして合成した。
NaHのスラリー(0.1モル、鉱油中の60%懸濁液4g)を無水THFで2回(2×20ml)すすぎ、100mlの無水THF中で撹拌した。50mlのTHF中の37.5g(0.05モル)のMeO−PEG−OH溶液を滴下した。この混合物を室温で1時間撹拌した。40mlのTHF中の39.2mlのエピクロロヒドリンを滴下した。次に混合物を室温で一夜撹拌し、次いで4時間還流させた。余剰の塩基を酢酸で中和した後、活性炭を添加し1時間撹拌した。濾過した後、溶液を減圧下で濃縮し、2Lの石油エーテルに注ぎ、蝋状生成物を真空乾燥した。
PEG修飾PEIの合成(2K)
EPEIポリマーは、PEG MeO−メチルグリシジルエーテルをメタノール中でPEIと混合し4日間還流させることによって合成した。水に透析し凍結乾燥した後に粘性の生成物が得られた。
[実施例2]
染料−ポリマー合成
0.50gの実施例1のポリエチレンイミンポリマーと0.1gのNaCOと0.1gの反応染料とを35mlの脱塩した水のなかで混ぜ合わせ、65℃で5時間加熱した。反応後、生成物を水(COMW=3500)に72時間透析した。次にロータリィ−エバポレーターによって水を除去した。残留ポリマーを真空乾燥した。
以下のポリマーを合成した:
(P1)PEG750−PEI2000 0.10gのリアクティブブルー4(RB4)
(P2)PEG750−PEI800 0.10gのリアクティブブルー4(RB4)
(P3)PEG350−PEI2000 0.10gのリアクティブブルー4(RB4)
(P4)PEG350−PEI2000 0.080gのRB4と0.020gのリアクティブレッド2(RR2)
PEGおよびPEIの後の整数は平均分子量を表す。
[実施例3]
洗浄性能
綿、ポリエステルおよびナイロン−エラスタンの織布を、1g/Lの直鎖状アルキルベンゼンスルホネート、1g/Lの炭酸ナトリウムおよび1g/Lの塩化ナトリウムを含有する洗剤水溶液(脱イオン水)中で30:1の液対布比で洗濯した。シェーディングのために洗浄液に実施例1のポリマーを、洗浄液が5ppmのポリマーを含有するように添加した。30分間撹拌後、布を取り出して濯いで乾燥した。4回の洗濯サイクルが完了するまで洗濯を繰り返した。1回目、2回目および4回目の洗濯後の布の反射スペクトルを反射計で測定し色をCIE L値で表した。
布の白色度の増加を青の変化として
Δb=b対照−b染料−ポリマー
で表した。
結果を以下の表に与える。
Figure 2013508490
比較対照。HEC−RB4はRB4に結合したセルロースエーテルポリマーである。これは以下のように合成した。0.5gのヒドロキシエチルセルロース、0.5gのNaCOおよび0.05gのRB4を100mlの脱塩した水のなかで混ぜ合わせ60℃で5時間加熱した。反応後、生成物を水(COMW=12000)に72時間透析した。次にロータリィ−エバポレーターによって水を除去した。得られたポリマーを真空乾燥した。
ポリエチレンイミン染料ポリマーはセルロースエーテルポリマーと違ってポリエステルおよび綿の双方に良好な染着を示す。
綿およびポリエステルに対する染料−ポリマーの付着プロフィルを以下に示す。
Figure 2013508490
EPEI染料ポリマーの付着は洗濯回数に対して直線状に増加せず、それらの染着が飽和する。これは多数回の洗濯後の過度の青色化を抑制するので望ましい特性である。

Claims (15)

  1. (i)2から70重量%の界面活性剤および、
    (ii)0.0001から20.0重量%の、反応染料に共有結合したポリアミン(染料ポリマー)
    を含む洗濯物処理組成物。
  2. ポリアミンがポリエチレンイミン(PEI)である、請求項1に記載の洗濯物処理組成物。
  3. ポリアミンがエトキシル化ポリエチレンイミン(EPEI)である、請求項1または2に記載の洗濯物処理組成物。
  4. 反応染料がリアクティブブルー染料、リアクティブブラック染料、リアクティブレッド染料およびリアクティブバイオレット染料から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の洗濯物処理組成物。
  5. 反応染料がリアクティブブラックとリアクティブレッド、リアクティブブルーとリアクティブレッド、リアクティブブラックとリアクティブバイオレットおよびリアクティブブルーとリアクティブバイオレットの混合物から選択され、ブルーまたはブラック染料部分の数がレッドまたはバイオレット染料部分よりも過剰である、請求項4に記載の洗濯物処理組成物。
  6. 反応染料に共有結合したポリアミンの分子量が800から200000である、請求項1から5のいずれか一項に記載の洗濯物処理組成物。
  7. 反応染料に共有結合したポリアミンの分子量が2000から30000である、請求項1から6のいずれか一項に記載の洗濯物処理組成物。
  8. エトキシル化ポリエチレンイミンが10EOから20EOである、請求項1から7のいずれか一項に記載の洗濯物処理組成物。
  9. エトキシル化ポリエチレンイミンが5EOから9EOである、請求項1から8のいずれか一項に記載の洗濯物処理組成物。
  10. (i)請求項1から9のいずれか一項に記載の反応染料に共有結合したポリアミンの水溶液で繊維製品を処理する段階と、
    (ii)場合により繊維製品を濯いで乾燥する段階と
    を含み、前記水溶液が、反応染料に共有結合したポリアミンを10ppbから5000ppmの量で含み、界面活性剤を0.0g/Lから3g/Lの量で含む繊維製品の家庭用処理方法。
  11. 前記水溶液が0.0001g/lから0.1g/lの範囲の蛍光剤を含む、請求項10に記載の繊維製品の家庭用処理方法。
  12. 反応染料に共有結合したポリアミンは反応染料を基質と反応させることによって得られ、前記基質は部分エトキシル化ポリエチレンイミン(EPEI)およびポリエチレンイミン(PEI)から選択される反応染料に共有結合したポリアミン。
  13. 反応染料が負電荷を帯びており、前記反応染料が、ジクロロトリアジニル、ジフルオロクロロピリミジン、モノフルオロトラジニル、ジクロロキノキサリン、ビニルスルホン、ジフルオロトリアジン、モノクロロトリアジニル、ブロモアクリルアミドおよびトリクロロピリミジンを含む群から選択された反応性基を有しているアゾ、アントラキノン、フタロシアニン、フォルマザンおよびトリフェンジオアキサジンを含む群から選択された発色団から選択される、請求項12に記載の反応染料に共有結合したポリアミン。
  14. 反応染料に共有結合したポリアミンの分子量が800から200000である、請求項12または13に記載の反応染料に共有結合したポリアミン。
  15. 反応染料に共有結合したポリアミンの分子量が2000から30000である、請求項14に記載の反応染料に共有結合したポリアミン。
JP2012534623A 2009-10-23 2010-10-12 染料ポリマー Expired - Fee Related JP5750113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2009/001180 2009-10-23
CN2009001180 2009-10-23
PCT/EP2010/065255 WO2011047987A1 (en) 2009-10-23 2010-10-12 Dye polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013508490A true JP2013508490A (ja) 2013-03-07
JP5750113B2 JP5750113B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=43429909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534623A Expired - Fee Related JP5750113B2 (ja) 2009-10-23 2010-10-12 染料ポリマー

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20120225803A1 (ja)
EP (1) EP2491105B2 (ja)
JP (1) JP5750113B2 (ja)
KR (1) KR20120100937A (ja)
AR (1) AR078726A1 (ja)
AU (1) AU2010309968B2 (ja)
BR (1) BR112012009256A2 (ja)
CA (1) CA2777308C (ja)
CL (1) CL2012001015A1 (ja)
EA (1) EA022039B1 (ja)
ES (1) ES2529681T3 (ja)
MX (1) MX311859B (ja)
MY (1) MY158478A (ja)
PH (1) PH12012500745A1 (ja)
PL (1) PL2491105T3 (ja)
VN (1) VN30996A1 (ja)
WO (1) WO2011047987A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534358A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019534360A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019535856A (ja) * 2016-11-01 2019-12-12 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012126665A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Unilever Plc Dye polymer
EP2540824A1 (en) 2011-06-30 2013-01-02 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising amylase variants reference to a sequence listing
EP2551335A1 (en) 2011-07-25 2013-01-30 The Procter & Gamble Company Enzyme stabilized liquid detergent composition
MX342855B (es) 2011-08-15 2016-10-13 Procter & Gamble Composiciones detergentes que contienen compuestos de piridinol-n-oxido.
WO2013043852A2 (en) 2011-09-20 2013-03-28 The Procter & Gamble Company Easy-rinse detergent compositions comprising isoprenoid-based surfactants
MX2014003278A (es) 2011-09-20 2014-05-21 Procter & Gamble Composiciones detergentes que comprenden sistemas surfactantes primarios que comprenden surfactantes con base de isoprenoide altamente ramificados y otros surfactantes.
WO2013043803A2 (en) 2011-09-20 2013-03-28 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising specific blend ratios of isoprenoid-based surfactants
AR088757A1 (es) 2011-09-20 2014-07-02 Procter & Gamble Composiciones detergentes con alta espuma que comprenden surfactantes con base de isoprenoide
CA2849149A1 (en) 2011-09-20 2013-03-28 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising sustainable surfactant systems comprising isoprenoid-derived surfactants
IN2014MN02278A (ja) 2012-05-16 2015-10-09 Unilever Plc
WO2013171212A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Unilever Plc Arylated polyethyleneimine dye
BR112014026932B1 (pt) * 2012-05-16 2021-08-31 Unilever Ip Holdings B.V Composição detergente para lavar roupa e processo para lavar roupa
EP2877562B1 (en) 2012-07-26 2018-04-25 The Procter and Gamble Company Low ph liquid cleaning compositions with enzymes
EP2712915A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 The Procter and Gamble Company Methods of treating a surface and compositions for use therein
CA2888341A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 The Procter & Gamble Company Anti foam compositions comprising aryl bearing polyorganosilicons
CA2888342A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 The Procter & Gamble Company Anti foam compositions comprising partly phenyl bearing polyorganosilicons
EP2740785A1 (en) 2012-12-06 2014-06-11 The Procter and Gamble Company Use of composition to reduce weeping and migration through a water soluble film
EP2929005A1 (en) 2012-12-06 2015-10-14 The Procter & Gamble Company Soluble pouch comprising hueing dye
CN104937090B (zh) * 2013-01-23 2018-10-09 荷兰联合利华有限公司 促进抗颗粒状污垢再沉积的未着色洗衣添加剂材料
EP2767581B1 (en) 2013-02-19 2020-10-21 The Procter & Gamble Company Method of laundering a fabric
EP2767579B1 (en) 2013-02-19 2018-07-18 The Procter and Gamble Company Method of laundering a fabric
EP2767582A1 (en) 2013-02-19 2014-08-20 The Procter and Gamble Company Method of laundering a fabric
US10577564B2 (en) 2013-03-28 2020-03-03 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
WO2014168776A1 (en) 2013-04-12 2014-10-16 The Procter & Gamble Company Hydroxyl polymer fiber structures comprising ammonium alkylsulfonate salts and methods for making same
WO2014168775A1 (en) 2013-04-12 2014-10-16 The Procter & Gamble Company Fibrous structures exhibiting improved whiteness index values
CA2909458C (en) 2013-04-12 2018-07-31 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising polysaccharide filaments
CA2911332A1 (en) 2013-05-28 2014-12-04 The Procter & Gamble Company Surface treatment compositions comprising photochromic dyes
ES2713084T3 (es) 2013-07-30 2019-05-17 Procter & Gamble Método para elaborar composiciones detergentes granuladas que comprenden tensioactivos
EP2832843B1 (en) 2013-07-30 2019-08-21 The Procter & Gamble Company Method of making granular detergent compositions comprising polymers
US10081785B2 (en) 2013-09-17 2018-09-25 Conopco, Inc. Dye polymer
EP3046972B1 (en) * 2013-09-17 2017-03-01 Unilever PLC Dye polymer
WO2015110291A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-30 Unilever Plc Dye polymer
EP3097173B1 (en) 2014-01-22 2020-12-23 The Procter and Gamble Company Fabric treatment composition
EP3097174A1 (en) 2014-01-22 2016-11-30 The Procter & Gamble Company Method of treating textile fabrics
EP3097172A1 (en) 2014-01-22 2016-11-30 The Procter & Gamble Company Method of treating textile fabrics
EP3097175B1 (en) 2014-01-22 2018-10-17 The Procter and Gamble Company Fabric treatment composition
FR3017391A1 (ja) 2014-02-11 2015-08-14 Procter & Gamble
US9556406B2 (en) 2014-02-19 2017-01-31 Milliken & Company Compositions comprising benefit agent and aprotic solvent
WO2015127004A1 (en) 2014-02-19 2015-08-27 The Procter & Gamble Company Composition comprising benefit agent and aprotic solvent
WO2015130653A1 (en) 2014-02-25 2015-09-03 The Procter & Gamble Company A process for making renewable surfactant intermediates and surfactants from fats and oils and products thereof
WO2015130669A1 (en) 2014-02-25 2015-09-03 The Procter & Gamble Company A process for making renewable surfactant intermediates and surfactants from fats and oils and products thereof
WO2015148360A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
WO2015148361A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
US20150299468A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Milliken & Company Organic Colorant Complexes from Reactive Dyes and Articles Containing the Same
EP3152288A1 (en) 2014-06-06 2017-04-12 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising polyalkyleneimine polymers
EP2987848A1 (en) 2014-08-19 2016-02-24 The Procter & Gamble Company Method of laundering a fabric
EP2987849A1 (en) 2014-08-19 2016-02-24 The Procter and Gamble Company Method of Laundering a Fabric
EP3186348B1 (en) 2014-08-27 2022-08-03 The Procter & Gamble Company Method of treating a fabric
EP3186345A1 (en) 2014-08-27 2017-07-05 The Procter and Gamble Company Detergent composition comprising a cationic polymer
WO2016032991A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising a cationic polymer
US9809782B2 (en) 2014-08-27 2017-11-07 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising a cationic polymer and anionic/nonionic surfactant mixture
US9617502B2 (en) 2014-09-15 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing salts of polyetheramines and polymeric acid
US20160090552A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing a polyetheramine and an anionic soil release polymer
JP6396583B2 (ja) 2014-09-25 2018-09-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリエーテルアミンを含有する洗浄組成物
JP6430632B2 (ja) 2014-09-25 2018-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリエーテルアミンを含有する布地ケア組成物
US9388368B2 (en) 2014-09-26 2016-07-12 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
US20160137956A1 (en) 2014-11-17 2016-05-19 The Procter & Gamble Company Benefit agent delivery compositions
EP3256558B1 (en) 2015-02-13 2018-09-19 Unilever Plc. Laundry liquid composition
BR112017016816A2 (pt) 2015-02-13 2018-04-03 Unilever Nv formulação de detergente líquido e método caseiro para lavagem de roupas
CA2974864C (en) 2015-02-13 2023-07-25 Unilever Plc Laundry liquid composition comprising a mixture of anionic and non-ionic surfactants and dye polymers
EP3088505B1 (en) 2015-04-29 2020-06-03 The Procter and Gamble Company Method of treating a fabric
CN107532116B (zh) 2015-04-29 2021-05-07 宝洁公司 处理织物的方法
CN107548415A (zh) 2015-04-29 2018-01-05 宝洁公司 洗涤织物的方法
WO2016176241A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 The Procter & Gamble Company Detergent composition
EP3088502B1 (en) 2015-04-29 2018-05-23 The Procter and Gamble Company Method of treating a fabric
JP6878314B2 (ja) 2015-06-11 2021-05-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 表面に組成物を塗布するための装置及び方法
WO2017011234A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 The Procter & Gamble Company Layered fibrous structures and methods for making same
MX2018006475A (es) 2015-11-26 2018-09-28 Procter & Gamble Composiciones detergentes liquidas que comprenden proteasa y lipasa encapsulada.
US20170282525A1 (en) 2016-04-04 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Fibrous Structures with Improved Tewl Properties
WO2017176661A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 The Procter & Gamble Company Fibrous structures different fibrous elements
WO2017176660A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 The Procter & Gamble Company Fibrous structures with improved surface properties
WO2017176663A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 The Procter & Gamble Company Layered fibrous structures with different planar layers
WO2017176662A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising different fibrous elements
WO2017176665A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 The Procter & Gamble Company Layered fibrous structures with different common intensive properties
EP3535364B1 (en) 2016-11-01 2020-12-23 The Procter & Gamble Company Leuco polymers as bluing agents in laundry care compositions
WO2018085306A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 The Procter & Gamble Company Leuco polymers as bluing agents in laundry care compositions
EP3535363B1 (en) 2016-11-01 2022-08-31 The Procter & Gamble Company Leuco polymers as bluing agents in laundry care compositions
US20180201875A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 The Procter & Gamble Company Compositions comprising branched sulfonated surfactants
BR112019015689A2 (pt) 2017-02-01 2020-04-14 Procter & Gamble composições de limpeza compreendendo variantes de amilase
BR112019019987A2 (pt) 2017-03-24 2020-04-28 Unilever Nv composição detergente e método de lavagem de tecido branco
DK3378936T3 (da) 2017-03-24 2021-08-16 Clariant Int Ltd Cellulase, som er egnet til anvendelse i detergentsammensætninger
CH714518A1 (de) 2017-12-28 2019-06-28 Mouvent Ag Vorbehandlungslösung zum Tintenstrahldrucken auf Textilwaren.
WO2020186030A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising enzymes
CN113439116B (zh) 2019-03-14 2023-11-28 宝洁公司 包含酶的清洁组合物
US10988715B2 (en) 2019-03-14 2021-04-27 The Procter & Gamble Company Method for treating cotton
WO2020264552A1 (en) 2019-06-24 2020-12-30 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising amylase variants
EP3990599B1 (en) 2019-06-28 2023-01-18 Unilever Global Ip Limited Detergent composition
WO2020260038A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Unilever Plc Detergent composition
WO2020260006A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Unilever Plc Detergent compositions
BR112021023398A2 (pt) 2019-06-28 2022-01-04 Unilever Ip Holdings B V Composição detergente, método doméstico de tratamento de um têxtil e uso de um álcool de sulfato de éter
EP3990604B1 (en) 2019-06-28 2022-12-14 Unilever Global IP Limited Detergent composition
US20220372400A1 (en) 2019-06-28 2022-11-24 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Detergent composition
AR119874A1 (es) 2019-09-02 2022-01-19 Unilever Nv Composición detergente con un derivado de éster de ácido cítrico de un monoglicérido
AR120142A1 (es) 2019-10-07 2022-02-02 Unilever Nv Composición detergente
JP2023507760A (ja) 2019-12-23 2023-02-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素を含む組成物
US20230303949A1 (en) 2020-08-28 2023-09-28 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Surfactant and detergent composition
US20230287300A1 (en) 2020-08-28 2023-09-14 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Surfactant and detergent composition
EP4204530A1 (en) 2020-08-28 2023-07-05 Unilever IP Holdings B.V. Detergent composition
EP4204531A1 (en) 2020-08-28 2023-07-05 Unilever IP Holdings B.V. Detergent composition
WO2022043042A1 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Unilever Ip Holdings B.V. Detergent composition
WO2022063707A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
EP4217455B1 (en) 2020-09-24 2024-05-01 Unilever IP Holdings B.V. Composition
JP2023547843A (ja) 2020-10-29 2023-11-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アルギン酸リアーゼ酵素を含有するクリーニング組成物
WO2022122474A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
AU2021398306A1 (en) 2020-12-07 2023-06-15 Unilever Global Ip Limited Composition
US20240124800A1 (en) 2020-12-07 2024-04-18 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Composition
WO2022122425A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
CN116568787A (zh) 2020-12-08 2023-08-08 联合利华知识产权控股有限公司 油醇和产生方法
WO2022129374A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Unilever Ip Holdings B.V. Detergent composition
EP4305140A1 (en) 2021-03-09 2024-01-17 Unilever IP Holdings B.V. Composition
MX2023005793A (es) 2021-03-15 2023-05-29 Procter & Gamble Composiciones de limpieza que contienen variantes de polipeptido.
CN117177913A (zh) 2021-04-15 2023-12-05 联合利华知识产权控股有限公司 组合物
EP4323493A1 (en) 2021-04-15 2024-02-21 Unilever IP Holdings B.V. Composition
WO2022219102A1 (en) 2021-04-15 2022-10-20 Unilever Ip Holdings B.V. Solid composition
CN117222730A (zh) 2021-04-15 2023-12-12 联合利华知识产权控股有限公司 组合物
WO2022219101A1 (en) 2021-04-15 2022-10-20 Unilever Ip Holdings B.V. Solid composition
EP4323482A1 (en) 2021-04-15 2024-02-21 Unilever IP Holdings B.V. Composition
WO2022219132A1 (en) 2021-04-15 2022-10-20 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2022228950A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
CN116848224A (zh) 2021-04-30 2023-10-03 联合利华知识产权控股有限公司 组合物
WO2022228903A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2022228949A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
CN116964184A (zh) 2021-04-30 2023-10-27 联合利华知识产权控股有限公司 组合物
CN117157382A (zh) 2021-05-05 2023-12-01 宝洁公司 制备清洁组合物及检测污垢的方法
WO2022248108A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Unilever Ip Holdings B.V. A liquid laundry detergent composition comprising c16 and c18 alcohol ethoxylate surfactant and/or c16 and c18 alkyl ether sulphate
EP4108767A1 (en) 2021-06-22 2022-12-28 The Procter & Gamble Company Cleaning or treatment compositions containing nuclease enzymes
EP4112707A1 (en) 2021-06-30 2023-01-04 The Procter & Gamble Company Fabric treatment
WO2023012093A1 (en) 2021-08-05 2023-02-09 Unilever Ip Holdings B.V. Method
AU2022321954A1 (en) 2021-08-05 2024-02-01 Unilever Global Ip Limited Method
WO2023011892A1 (en) 2021-08-05 2023-02-09 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
JPWO2023017794A1 (ja) 2021-08-10 2023-02-16
WO2023041694A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Unilever Ip Holdings B.V. Detergent composition
WO2023051978A1 (en) 2021-09-29 2023-04-06 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057530A2 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057322A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057367A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition
WO2023057532A2 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057323A2 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057537A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition
WO2023057604A2 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition
WO2023057531A2 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2023057437A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition
WO2023057647A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition
WO2023067075A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Unilever Ip Holdings B.V. Detergent compositions
US20230129953A1 (en) 2021-10-26 2023-04-27 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Composition
EP4273210A1 (en) 2022-05-04 2023-11-08 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing enzymes
WO2023227421A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry liquid composition comprising a surfactant, an alkoxylated zwitterionic polyamine polymer, and a fragrance
WO2023227332A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry liquid composition comprising a surfactant, an alkoxylated zwitterionic polyamine polymer and a protease
WO2023227331A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Unilever Ip Holdings B.V. Composition comprising a specific methyl ester ethoxylate surfactant and a lipase
WO2023227375A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry liquid composition comprising a surfactant, an aminocarboxylate, an organic acid and a fragrance
WO2023227335A1 (en) 2022-05-27 2023-11-30 Unilever Ip Holdings B.V. Liquid composition comprising linear alkyl benzene sulphonate, methyl ester ethoxylate and alkoxylated zwitterionic polyamine polymer
WO2024037921A1 (en) 2022-08-16 2024-02-22 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition comprising carrageenan, benefit agent and sodium chloride
WO2024037918A1 (en) 2022-08-16 2024-02-22 Unilever Ip Holdings B.V. Method of producing laundry composition
WO2024037920A1 (en) 2022-08-16 2024-02-22 Unilever Ip Holdings B.V. Method of producing a laundry composition
WO2024056334A1 (en) 2022-09-13 2024-03-21 Unilever Ip Holdings B.V. Washing machine and washing method
WO2024056332A1 (en) 2022-09-13 2024-03-21 Unilever Ip Holdings B.V. Washing machine and washing method
WO2024056333A1 (en) 2022-09-13 2024-03-21 Unilever Ip Holdings B.V. Washing machine and washing method
WO2024056278A1 (en) 2022-09-13 2024-03-21 Unilever Ip Holdings B.V. Washing machine and washing method
EP4349945A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
EP4349948A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
EP4349946A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Unit dose fabric treatment product
EP4349947A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
EP4349943A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
EP4349942A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
EP4349944A1 (en) 2022-10-05 2024-04-10 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
WO2024074247A1 (en) 2022-10-06 2024-04-11 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
WO2024088706A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Unilever Ip Holdings B.V. Composition
EP4361239A1 (en) 2022-10-25 2024-05-01 Unilever IP Holdings B.V. Laundry liquid composition
WO2024088716A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Unilever Ip Holdings B.V. Composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330638A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Basf Ag 複合顔料、その製法、変性金属酸化物ナノ粒子、その製法及び着色法
EP1852496A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-07 The Procter & Gamble Company Liquid detergent
JP2008519900A (ja) * 2004-11-19 2008-06-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 白さ知覚組成物
WO2009030613A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Basf Se Home and fabric care compositions comprising dye-polymer complexes
WO2009090125A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Basf Se Polymeric hair dyes
WO2009090124A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Basf Se Blue polymeric hair dyes

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1296839A (ja) 1969-05-29 1972-11-22
GB1372034A (en) 1970-12-31 1974-10-30 Unilever Ltd Detergent compositions
DK187280A (da) 1980-04-30 1981-10-31 Novo Industri As Ruhedsreducerende middel til et fuldvaskemiddel fuldvaskemiddel og fuldvaskemetode
AU556758B2 (en) 1981-07-13 1986-11-20 Procter & Gamble Company, The Foaming compositions based on alkylpolysaccharide
US4597898A (en) 1982-12-23 1986-07-01 The Proctor & Gamble Company Detergent compositions containing ethoxylated amines having clay soil removal/anti-redeposition properties
WO1987000859A1 (en) 1985-08-09 1987-02-12 Gist-Brocades N.V. Novel lipolytic enzymes and their use in detergent compositions
US4664708A (en) * 1985-11-12 1987-05-12 Xerox Corporation Waterfast ink jet compositions
GB2188653A (en) 1986-04-02 1987-10-07 Procter & Gamble Biodegradable fabric softeners
EP0258068B1 (en) 1986-08-29 1994-08-31 Novo Nordisk A/S Enzymatic detergent additive
NZ221627A (en) 1986-09-09 1993-04-28 Genencor Inc Preparation of enzymes, modifications, catalytic triads to alter ratios or transesterification/hydrolysis ratios
EP0305216B1 (en) 1987-08-28 1995-08-02 Novo Nordisk A/S Recombinant Humicola lipase and process for the production of recombinant humicola lipases
JPS6474992A (en) 1987-09-16 1989-03-20 Fuji Oil Co Ltd Dna sequence, plasmid and production of lipase
DE3739456A1 (de) 1987-11-21 1989-06-01 Basf Ag Polyethylenimin enthaltende azofarbstoffe und deren verwendung
GB8803036D0 (en) 1988-02-10 1988-03-09 Unilever Plc Liquid detergents
JP3079276B2 (ja) 1988-02-28 2000-08-21 天野製薬株式会社 組換え体dna、それを含むシュードモナス属菌及びそれを用いたリパーゼの製造法
WO1989009259A1 (en) 1988-03-24 1989-10-05 Novo-Nordisk A/S A cellulase preparation
US5648263A (en) 1988-03-24 1997-07-15 Novo Nordisk A/S Methods for reducing the harshness of a cotton-containing fabric
GB8813978D0 (en) 1988-06-13 1988-07-20 Unilever Plc Liquid detergents
CA2001927C (en) 1988-11-03 1999-12-21 Graham Thomas Brown Aluminosilicates and detergent compositions
GB8915658D0 (en) 1989-07-07 1989-08-23 Unilever Plc Enzymes,their production and use
KR100236540B1 (ko) 1990-04-14 2000-01-15 레클로우크스 라우에르 알카리성 바실러스-리파제, 이를 코-딩하는 dna 서열 및 리파제를 생산하는 바실러스 균주
CA2092615A1 (en) 1990-09-13 1992-03-14 Allan Svendsen Lipase variants
JP3219765B2 (ja) 1991-04-30 2001-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー タンパク分解酵素を阻害するためのホウ酸系物質−ポリオール複合体を有するビルダー入り液体洗剤
EP0511456A1 (en) 1991-04-30 1992-11-04 The Procter & Gamble Company Liquid detergents with aromatic borate ester to inhibit proteolytic enzyme
DK72992D0 (da) 1992-06-01 1992-06-01 Novo Nordisk As Enzym
DK88892D0 (da) 1992-07-06 1992-07-06 Novo Nordisk As Forbindelse
DE4233282A1 (de) 1992-10-02 1994-04-07 Becker Autoradio Verfahren zur Abstimmung eines Rundfunkempfängers unter Verwendung der RDS-Information
EP0652946B1 (en) 1993-04-27 2005-01-26 Genencor International, Inc. New lipase variants for use in detergent applications
JP2859520B2 (ja) 1993-08-30 1999-02-17 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ リパーゼ及びそれを生産する微生物及びリパーゼ製造方法及びリパーゼ含有洗剤組成物
JPH09503664A (ja) 1993-10-13 1997-04-15 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ H▲下2▼o▲下2▼安定ペルオキシダーゼ変異体
JPH07143883A (ja) 1993-11-24 1995-06-06 Showa Denko Kk リパーゼ遺伝子及び変異体リパーゼ
BR9506861A (pt) 1994-02-22 1997-09-23 Novo Nordisk As Processo para preparar e produzir uma variante de uma enzima lipolítica originária variante de enzima liplítica construção de dna vetor célula hospedeira aditivo detergente e composição detergente
ES2250969T3 (es) 1994-03-29 2006-04-16 Novozymes A/S Amilasa alcalina de bacilo.
DE69528524T2 (de) 1994-05-04 2003-06-26 Genencor Int Lipasen mit verbesserten tensiostabilitaet
PE6995A1 (es) 1994-05-25 1995-03-20 Procter & Gamble Composicion que comprende un polimero de polialquilenoamina etoxilado propoxilado como agente de separacion de sucio
AU2884595A (en) 1994-06-20 1996-01-15 Unilever Plc Modified pseudomonas lipases and their use
WO1996000292A1 (en) 1994-06-23 1996-01-04 Unilever N.V. Modified pseudomonas lipases and their use
BE1008998A3 (fr) 1994-10-14 1996-10-01 Solvay Lipase, microorganisme la produisant, procede de preparation de cette lipase et utilisations de celle-ci.
AU3697995A (en) 1994-10-26 1996-05-23 Novo Nordisk A/S An enzyme with lipolytic activity
JPH08228778A (ja) 1995-02-27 1996-09-10 Showa Denko Kk 新規なリパーゼ遺伝子及びそれを用いたリパーゼの製造方法
EP1683860B1 (en) 1995-03-17 2013-10-23 Novozymes A/S Novel endoglucanases
WO1997004078A1 (en) 1995-07-14 1997-02-06 Novo Nordisk A/S A modified enzyme with lipolytic activity
DE69632538T2 (de) 1995-08-11 2005-05-19 Novozymes A/S Neuartige lipolytische enzyme
EP0917562B1 (en) 1996-05-03 2005-06-29 The Procter & Gamble Company Cotton soil release polymers
US5968893A (en) 1996-05-03 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions and methods for providing soil release to cotton fabric
CZ354798A3 (cs) 1996-05-03 1999-04-14 The Procter & Gamble Company Prací prostředky obsahující modifikované polyaminy jako inhibitory přenosu barviv
WO1998012307A1 (en) 1996-09-17 1998-03-26 Novo Nordisk A/S Cellulase variants
CN1232384A (zh) 1996-10-08 1999-10-20 诺沃挪第克公司 作为染料前体的二氨基苯甲酸衍生物
US6075000A (en) 1997-07-02 2000-06-13 The Procter & Gamble Company Bleach compatible alkoxylated polyalkyleneimines
ES2532606T3 (es) 1999-03-31 2015-03-30 Novozymes A/S Polipéptidos con actividad de alfa-amilasa alcalina y ácidos nucleicos que los codifican
AU3420100A (en) 1999-03-31 2000-10-23 Novozymes A/S Lipase variant
EP1697489A2 (en) 2003-12-19 2006-09-06 The Procter and Gamble Company Cleaning compositions comprising surfactant boosting polymers
WO2006086485A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-17 Basf Aktiengesellschaft Method of making an alkoxylated polyethylenimine product
WO2006113314A1 (en) 2005-04-15 2006-10-26 The Procter & Gamble Company Liquid laundry detergent compositions with modified polyethyleneimine polymers and lipase enzyme
BRPI0706667A2 (pt) 2006-01-19 2011-04-05 Procter & Gamble composição para tratamento de tecidos que proporciona um revestimento repelente a manchas
DE602006020853D1 (de) 2006-07-07 2011-05-05 Procter & Gamble Waschmittelzusammensetzungen
ES2333994T3 (es) 2006-08-10 2010-03-03 Unilever N.V. Composicion de oscurecimiento.
US20080234165A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Rajan Keshav Panandiker Liquid laundry detergent compositions comprising performance boosters
ES2707251T3 (es) 2007-11-09 2019-04-03 Basf Se Composiciones de limpieza con polialcanolaminas alcoxiladas
DE102007056525A1 (de) 2007-11-22 2009-10-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyoxyalkylenamine zur verbesserten Duftausbeute

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330638A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Basf Ag 複合顔料、その製法、変性金属酸化物ナノ粒子、その製法及び着色法
JP2008519900A (ja) * 2004-11-19 2008-06-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 白さ知覚組成物
EP1852496A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-07 The Procter & Gamble Company Liquid detergent
WO2009030613A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Basf Se Home and fabric care compositions comprising dye-polymer complexes
WO2009090125A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Basf Se Polymeric hair dyes
WO2009090124A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Basf Se Blue polymeric hair dyes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534358A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019534360A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019535856A (ja) * 2016-11-01 2019-12-12 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
MY158478A (en) 2016-10-14
CA2777308C (en) 2017-06-13
US20120225803A1 (en) 2012-09-06
PH12012500745A1 (en) 2012-10-29
AU2010309968B2 (en) 2014-01-16
PL2491105T3 (pl) 2015-04-30
JP5750113B2 (ja) 2015-07-15
CA2777308A1 (en) 2011-04-28
AU2010309968A1 (en) 2012-04-19
CL2012001015A1 (es) 2012-10-19
AR078726A1 (es) 2011-11-30
MX2012004712A (es) 2012-05-22
EP2491105B2 (en) 2018-02-28
EA201270587A1 (ru) 2012-11-30
EP2491105B1 (en) 2014-12-03
BR112012009256A2 (pt) 2017-06-06
MX311859B (es) 2013-07-31
VN30996A1 (en) 2012-09-25
ES2529681T3 (es) 2015-02-24
KR20120100937A (ko) 2012-09-12
WO2011047987A1 (en) 2011-04-28
EA022039B1 (ru) 2015-10-30
EP2491105A1 (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750113B2 (ja) 染料ポリマー
US9790453B2 (en) Dye polymer
EP2534206B1 (en) Dye polymers
WO2012126665A1 (en) Dye polymer
EP3046973B1 (en) Dye polymer
EP3097152B1 (en) Dye polymer
WO2012130492A1 (en) Dye polymer
CN102575204B (zh) 染料聚合物
WO2012098046A1 (en) Dye polymer for laundry treatment
EP3046972B1 (en) Dye polymer
CN107207998B (zh) 液体洗衣组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130812

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20131018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5750113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees