JP2013503929A - 光開始剤組成物 - Google Patents
光開始剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013503929A JP2013503929A JP2012527380A JP2012527380A JP2013503929A JP 2013503929 A JP2013503929 A JP 2013503929A JP 2012527380 A JP2012527380 A JP 2012527380A JP 2012527380 A JP2012527380 A JP 2012527380A JP 2013503929 A JP2013503929 A JP 2013503929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- coating agent
- photoinitiator
- thioxanthone
- aminoalkylphenone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/46—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
- C08F2/48—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
- C08F2/50—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/46—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
- C08F2/48—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/12—Chemical modification
- C08J7/16—Chemical modification with polymerisable compounds
- C08J7/18—Chemical modification with polymerisable compounds using wave energy or particle radiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/03—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/101—Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
本発明の第四の態様によれば、本発明の第二の態様のインク又はコーティング製剤の硬化像又は層を有するプリント又はコート品が提供される。本発明の第四の態様のプリント又はコート品は例えば本発明の第三の態様の方法を使用して調製されうる。
本発明の第一の態様の光開始剤系は、(a)チオキサントンとアミノアルキルフェノンからなる光開始剤組み合わせ;及び(b)多官能アミノベンゾアート相乗剤を含有する。光開始剤系はまた溶媒及び/又は反応性モノマーのような更なる任意の成分を含有していてもよい。
本発明の第一の態様の光開始剤系は、一又は複数のチオキサントンを含有する。典型的には、チオキサントンは光開始剤系中に存在するアミノアルキルフェノンのための増感剤として機能する。有利には、チオキサントンは、約360から約420nm、例えば約365から約405nm、特に約380から約400nmの範囲の波長の照射線を吸収する。チオキサントンはモノマー又はポリマーでありうる。一実施態様では、チオキサントンは式I:
の化合物であり、ここで、各Rは水素、C1−12アルキル、C1−12アルコキシ又はハロゲンから独立して選択される。一実施態様では、増感剤は1−クロロ−4−プロポキシチオキサントン(CPTX)又はイソプロピルチオキサントン(ITX)、好ましくはITXである。ITXは相対的に安価な増感剤である。本発明のインク又はコーティング組成物に含めるのに適している他のチオキサントン開始剤は、2,4−ジエチルチオキサントン、2−ブチルチオキサントン、2−クロロチオキサントン及び2−プロポキシチオキサントンを含む。本発明のインク又はコーティング組成物に含めるのに適しているポリマー性チオキサントンは、IGM Resins, Waalwijk, the Netherlandsから入手できるOmnipol TX、Rahn AG, Switzerlandから入手できるGenopol TX-1又はWetherby, UKのLambson Ltdから入手できるSpeedcure 7010を含む。
本発明の第三の態様の一実施態様では、インク又はコーティング剤は空気中で硬化される。本発明の第三の態様の更なる実施態様では、不活性環境、例えば窒素又はアルゴンブランケットがUV照射源の領域には提供されない。本発明の第二の態様に係るインク及びコーティング組成物は、硬化中の酸素阻害を防止するために提供される不活性な酸素を含まない環境の必要性を未然に防ぐ酸素の存在下で硬化されうる。
ブラックUVフレキソインク製剤を次の組成に基づいて調製した:
個々の光開始剤添加剤を以下に記載のレベルで含め、製剤の残りを、22.9%のアクリレート単量体トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA,例えばSartomer製のSR351)及び10%のアクリテート単量体ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA,例えばSartomer製のSR236)を使用して100部にした。
ブラックUVフレキソインク製剤を、HDDA単量体をTMPTAに置換した以外は、実施例1に記載された組成に基づいて調製した。光開始剤組成物は以下に記載の通りである。製剤の性能を実施例1に記載したようにして試験した。
イエロー、マゼンタ、シアン及びブラックオフセットインクを次の製剤に基づいて調製した:
インクを、1.15(イエロー)、1.63(マゼンタ)、1.86(シアン)、1.89(ブラック)の密度までIGT C1プルーファーを使用してIncada Excelカートン用板紙基材に印刷し、99m/分の速度でPhoseon Fireflex UV LEDランプを使用して硬化させた。照射されたインクについてこれまでに定義された「相殺硬化試験」を使用して硬化を試験した。マゼンタ、シアン及びブラックインクは全てランプ下でシングルパスで硬化したが、イエローインクは十分に硬化されるまで2パスを必要とした。これは、この発明の主題である光開始剤組成物がまたUV LED光源を使用して迅速に硬化するイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックリソグラフ印刷インクを製造するのに有用であることを証明している。
ブラックUVフレキソインク製剤を以下に記載のようにして調製した。製剤の性能を実施例1に記載のようにして試験した。
これらの結果は、試験されたアシルホスフィンオキシド光開始剤の何れもアミン相乗剤を伴っても又は伴わない場合でも許容可能な硬化速度を示さなかったことを示している。このクラスの光開始剤は、光開始剤が光を吸収し、UV LEDが発光する領域では少ししか競合的光吸収がないホワイトインク及びコーティング剤において使用されることが受け入れられている。試験した光開始剤はJP262068752及び国際公開第2009/008226号に記載されたものと同様であった。本発明の光開始剤系とは異なり、このクラスの光開始剤は、顕著な競合的光吸収があるブラックの着色インクでは良好に機能しない。
ベンゾフェノン及びジアルキルアミノベンゾフェノン(例えばエチルミヒラーケトン)の混合物の電子/プロトン移動増感効果は当業者によく知られており、エチルミヒラーケトンの使用は国際公開第2009008226号に教示されている。エチルミヒラーケトン、Genopol AB1アミノベンゾアート相乗剤及びベンゾフェノンの混合物の効果は、以下に定義されるブラックのUVインク製剤において広い範囲の光開始剤組み合わせを使用して定義した:
最も反応性の組み合わせは、3%のベンゾフェノン、3%のGenopol AB1及び9%のエチルミヒラーケトンを含み、30m/分の硬化速度の製剤I8であった。しかしながら、この硬化速度は本発明の製剤より大きく遅い。
Claims (15)
- アミノアルキルフェノン、チオキサントン及び多官能アミノベンゾアート相乗剤を含有する光開始剤系。
- 多官能アミノベンゾアート相乗剤が2以上のジC1−4アルキルアミノベンゾアート基を含む請求項1に記載の光開始剤系。
- 多官能アミノベンゾアート相乗剤が2以上のパラ−(N,N’−ジメチルアミノ)ベンゾアート基を含む請求項2に記載の光開始剤系。
- アミノアルキルフェノンに対するチオキサントンの重量比が約2:1から約7:1の範囲にある請求項1から3の何れか一項に記載の光開始剤系。
- 請求項1から4の何れか一項に記載の光開始剤系を含有するUV硬化性インク又はコーティング剤。
- 着色剤を更に含有する請求項5に記載のインク又はコーティング剤。
- インク又はコーティング剤の全重量に対する割合で、約1から約10wt%のレベルの多官能N,N’−ジメチルアミノベンゾアート相乗剤と組み合わせて、約2から約15wt%のレベルで、約9.9:1から約1:9.9の間の重量比のアミノアルキルフェノンとチオキサントン誘導体からなり、空気中でLED光源を使用して硬化するのに適した光開始剤組み合わせを含む、着色UV硬化性リソグラフ又はフレキソ印刷インクである請求項6に記載のインク又はコーティング剤。
- チオキサントンとアミノアルキルフェノンが併せてインク又はコーティング剤の全重量の約5wt%から約15wt%を構成する請求項5から7の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤。
- 多官能アミノベンゾアート相乗剤が、インク又はコーティング剤の全重量の約1wt%から約8wt%を構成する請求項5から8の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤。
- エチレン性不飽和モノマーを更に含有する請求項5から9の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤。
- アミノアルキルフェノンに対するチオキサントンの重量比が約2:1から約7:1の範囲にある請求項5から10の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤。
- プリント又はコート品の製造方法において、請求項5から11の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤を基板に塗布し、UV照射を使用して組成物を硬化させる工程を具備する方法。
- 製剤がリソグラフ又はフレキソ印刷技術によって塗布される請求項12に記載の方法。
- UV照射がLED光源からのものである請求項12又は請求項13に記載の方法。
- 請求項5から11の何れか一項に記載のインク又はコーティング剤の硬化像又は層を有するプリント又はコート品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US24034909P | 2009-09-08 | 2009-09-08 | |
US61/240,349 | 2009-09-08 | ||
PCT/GB2010/001657 WO2011030089A1 (en) | 2009-09-08 | 2010-09-01 | A photoinitiator composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013503929A true JP2013503929A (ja) | 2013-02-04 |
JP5675817B2 JP5675817B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=43027754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012527380A Expired - Fee Related JP5675817B2 (ja) | 2009-09-08 | 2010-09-01 | 光開始剤組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9321853B2 (ja) |
EP (1) | EP2475687B1 (ja) |
JP (1) | JP5675817B2 (ja) |
KR (1) | KR20120079088A (ja) |
CN (1) | CN102498132B (ja) |
WO (1) | WO2011030089A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013209519A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fujifilm Corp | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 |
JP2015011209A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 太陽インキ製造株式会社 | 光硬化性組成物およびその硬化物 |
WO2015060458A1 (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 日産化学工業株式会社 | ヒドロキシ基を有するパーフルオロポリエーテルを含む重合性組成物 |
JP2015151495A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 太陽インキ製造株式会社 | 光硬化性組成物および成形品 |
JP2015155499A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | Dicグラフィックス株式会社 | 活性エネルギー線硬化型オフセットインキ組成物 |
JP2016532696A (ja) * | 2013-08-12 | 2016-10-20 | サン ケミカル コーポレイション | オリゴマーアミノケトンおよびそれらの光開始剤としての使用 |
WO2021106485A1 (ja) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 株式会社スリーボンド | プライマー組成物 |
JP7620630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2025-01-23 | シクパ ホルディング ソシエテ アノニム | Uv-ledラジカル硬化性オフセット印刷インク及び印刷方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2785754B1 (en) | 2011-11-29 | 2016-07-06 | Sun Chemical Corporation | Photoactive resins, radiation curable compositions and radiation curable inks |
JP5758832B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-08-05 | 富士フイルム株式会社 | 活性線硬化型インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 |
JP5718845B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-05-13 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録方法及び印刷物 |
US8790864B2 (en) | 2012-08-27 | 2014-07-29 | Kyle P. Baldwin | Method of improving print performance in flexographic printing plates |
JP6231747B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2017-11-15 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット印刷用紫外線硬化型インク組成物及び印刷方法 |
JP5632978B1 (ja) * | 2013-06-28 | 2014-11-26 | 太陽インキ製造株式会社 | 光硬化性組成物およびその硬化物 |
CN105339839B (zh) * | 2013-11-13 | 2019-08-23 | 积水化学工业株式会社 | 液晶显示元件用密封剂、上下导通材料、及液晶显示元件 |
CN106460178B (zh) * | 2014-04-28 | 2019-12-27 | 凯普卓尼克技术公司 | 表面的金属化 |
EP3250636B1 (en) | 2015-01-27 | 2020-05-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Polymeric amine synergists |
JP6523466B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2019-06-05 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | 高分子光活性剤 |
US10414927B2 (en) | 2015-01-27 | 2019-09-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Polymeric photo active agents |
CN104786684A (zh) * | 2015-04-03 | 2015-07-22 | 松德机械股份有限公司 | 一种led uv冷光源全凹版无溶剂印刷工艺方法 |
US20180127606A1 (en) * | 2015-05-15 | 2018-05-10 | Sun Chemical Corporation | Energy curable inkjet inks and coating compositions |
US10732507B2 (en) | 2015-10-26 | 2020-08-04 | Esko-Graphics Imaging Gmbh | Process and apparatus for controlled exposure of flexographic printing plates and adjusting the floor thereof |
KR102527764B1 (ko) | 2015-12-17 | 2023-05-02 | 삼성전자주식회사 | 감광성 조성물, 이를 제조하기 위한 방법, 및 이로부터 제조된 양자점-폴리머 복합체 패턴 |
CA3030494C (en) * | 2016-07-18 | 2024-06-04 | Beaulieu International Group Nv | Multi-layered sheet suitable as floor or wall covering exhibiting a three-dimensional relief and a decorative image |
KR101991699B1 (ko) * | 2016-09-26 | 2019-06-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 감광성 수지 조성물, 이를 이용한 블랙 화소 격벽층 및 디스플레이 장치 |
KR20210040536A (ko) * | 2019-10-04 | 2021-04-14 | 주식회사 동진쎄미켐 | 코팅 조성물 및 코팅층을 포함하는 적층체 |
EP3901226A1 (en) | 2020-04-21 | 2021-10-27 | Agfa-Gevaert Nv | Method of manufacturing printed circuit boards |
EP3910036A1 (en) | 2020-05-12 | 2021-11-17 | Agfa-Gevaert Nv | Inkjet ink for printed circuit boards |
EP3916059B1 (en) | 2020-05-27 | 2023-07-26 | Agfa-Gevaert Nv | Inkjet ink for printed circuit boards |
EP4032958A1 (en) | 2021-01-25 | 2022-07-27 | Agfa-Gevaert Nv | Radiation curable inkjet inks |
EP4190866A1 (en) | 2021-12-02 | 2023-06-07 | Agfa-Gevaert Nv | Radiation curable inkjet inks |
WO2024017926A1 (en) | 2022-07-19 | 2024-01-25 | Agfa-Gevaert Nv | A curable inkjet composition for the manufacturing of printed circuit boards |
WO2024017881A1 (en) | 2022-07-19 | 2024-01-25 | Agfa-Gevaert Nv | A curable inkjet composition for the manufacturing of printed circuit boards |
EP4558570A1 (en) | 2022-07-19 | 2025-05-28 | Agfa-Gevaert Nv | A curable inkjet composition for the manufacturing of printed circuit boards |
KR20250024082A (ko) | 2022-07-19 | 2025-02-18 | 아그파-게바에르트 엔.브이. | 인쇄 회로 기판의 제조를 위한 경화성 잉크젯 조성물 |
WO2024118440A1 (en) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | Sun Chemical Corporation | Uv coatings for monoweb films and labels |
EP4556535A1 (en) | 2023-11-14 | 2025-05-21 | Agfa-Gevaert Nv | An etch resist inkjet ink |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06263814A (ja) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 光開始剤組成物および光硬化性被覆組成物 |
JP2009503209A (ja) * | 2005-08-05 | 2009-01-29 | ランベルティ ソシエタ ペル アチオニ | 低抽出性、低揮発性共開始剤を含む光重合系 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3624177A1 (de) | 1986-07-17 | 1988-01-21 | Huels Chemische Werke Ag | Pulverlacke, deren herstellung und verwendung |
JP2002520679A (ja) * | 1998-07-14 | 2002-07-09 | ブリューワー サイエンス インコーポレイテッド | 感光性ブラックマトリクス組成物およびその製造方法 |
US6457823B1 (en) | 2001-04-13 | 2002-10-01 | Vutek Inc. | Apparatus and method for setting radiation-curable ink |
EP1459896B1 (en) | 2001-12-28 | 2012-02-15 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Ink jet printer |
GB0221894D0 (en) * | 2002-09-20 | 2002-10-30 | Avecia Ltd | Compositions |
AU2003290316A1 (en) | 2002-12-20 | 2004-07-14 | Inca Digital Printers Limited | Curing |
US7137696B2 (en) | 2003-01-09 | 2006-11-21 | Con-Trol-Cure, Inc. | Ink jet UV curing |
US7175712B2 (en) | 2003-01-09 | 2007-02-13 | Con-Trol-Cure, Inc. | Light emitting apparatus and method for curing inks, coatings and adhesives |
US7262229B2 (en) | 2004-05-03 | 2007-08-28 | Flint Group | Ink for excimer curing |
JP2006208752A (ja) | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Seiko Epson Corp | 駆動回路、発光装置、電子機器およびデータ線駆動方法 |
GB0507904D0 (en) * | 2005-04-19 | 2005-05-25 | Sun Chemical Bv | A method and apparatus for ink jet printing |
GB0516515D0 (en) | 2005-08-11 | 2005-09-21 | Sun Chemical Bv | A jet ink and ink jet printing process |
US7735989B2 (en) * | 2005-12-15 | 2010-06-15 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Curable inkjet ink |
JP2007283753A (ja) | 2006-03-20 | 2007-11-01 | Seiko Epson Corp | インク収容体及び保存方法 |
EP1925609A1 (en) | 2006-11-23 | 2008-05-28 | Agfa Graphics N.V. | Novel-co-initiators |
JP2008280460A (ja) | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Sakata Corp | 画像形成方法及びその画像形成方法により得られる印字物 |
EP2177577B8 (en) | 2007-07-06 | 2014-11-19 | Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. | Ink curable with actinic energy ray and printed matter |
JP5148201B2 (ja) | 2007-08-02 | 2013-02-20 | サカタインクス株式会社 | 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物 |
PL2325270T3 (pl) * | 2007-10-24 | 2013-02-28 | Agfa Nv | Utwardzalne ciecze i tusze do zastosowań w zabawkach i w opakowaniach żywności |
GB0722067D0 (en) * | 2007-11-09 | 2007-12-19 | Lambson Fine Chemicals Ltd | Photoinitiators |
US20090181182A1 (en) | 2008-01-10 | 2009-07-16 | Sloan Donald D | Multipurpose digital ink |
JP2010059334A (ja) | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 活性エネルギー線硬化型インキの多色セット |
-
2010
- 2010-09-01 EP EP10752373.0A patent/EP2475687B1/en active Active
- 2010-09-01 WO PCT/GB2010/001657 patent/WO2011030089A1/en active Application Filing
- 2010-09-01 US US13/394,700 patent/US9321853B2/en active Active
- 2010-09-01 JP JP2012527380A patent/JP5675817B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-01 KR KR1020127008884A patent/KR20120079088A/ko not_active Withdrawn
- 2010-09-01 CN CN201080039968.5A patent/CN102498132B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06263814A (ja) * | 1993-03-12 | 1994-09-20 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 光開始剤組成物および光硬化性被覆組成物 |
JP2009503209A (ja) * | 2005-08-05 | 2009-01-29 | ランベルティ ソシエタ ペル アチオニ | 低抽出性、低揮発性共開始剤を含む光重合系 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013209519A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fujifilm Corp | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、及び、印刷物 |
JP2015011209A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 太陽インキ製造株式会社 | 光硬化性組成物およびその硬化物 |
JP2016532696A (ja) * | 2013-08-12 | 2016-10-20 | サン ケミカル コーポレイション | オリゴマーアミノケトンおよびそれらの光開始剤としての使用 |
WO2015060458A1 (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 日産化学工業株式会社 | ヒドロキシ基を有するパーフルオロポリエーテルを含む重合性組成物 |
JPWO2015060458A1 (ja) * | 2013-10-25 | 2017-03-09 | 日産化学工業株式会社 | ヒドロキシ基を有するパーフルオロポリエーテルを含む重合性組成物 |
JP2015151495A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | 太陽インキ製造株式会社 | 光硬化性組成物および成形品 |
JP2015155499A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | Dicグラフィックス株式会社 | 活性エネルギー線硬化型オフセットインキ組成物 |
WO2021106485A1 (ja) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 株式会社スリーボンド | プライマー組成物 |
JP7620630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2025-01-23 | シクパ ホルディング ソシエテ アノニム | Uv-ledラジカル硬化性オフセット印刷インク及び印刷方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102498132A (zh) | 2012-06-13 |
JP5675817B2 (ja) | 2015-02-25 |
US20120171434A1 (en) | 2012-07-05 |
CN102498132B (zh) | 2016-01-20 |
EP2475687B1 (en) | 2014-11-12 |
KR20120079088A (ko) | 2012-07-11 |
EP2475687A1 (en) | 2012-07-18 |
WO2011030089A1 (en) | 2011-03-17 |
US9321853B2 (en) | 2016-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5675817B2 (ja) | 光開始剤組成物 | |
JP5953685B2 (ja) | 記録方法、及び記録装置 | |
JP6024112B2 (ja) | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物及びこれを用いたインクジェット記録方法 | |
TWI724087B (zh) | 光硬化型噴墨印刷用墨水組成物及噴墨印刷方法 | |
JP5685965B2 (ja) | 光硬化インクジェットインク組成物 | |
KR101290700B1 (ko) | 젯 잉크 및 잉크 젯 프린팅 공정 | |
JP2012031254A (ja) | 紫外線硬化型インクジェットインク組成物 | |
JP6476519B2 (ja) | インクジェットインク | |
JP2012193260A (ja) | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物 | |
WO2014018826A1 (en) | Ketocoumarins as photoinitiators and photosensitizers in inks | |
EP4196540B1 (en) | A uv-curable ink composition and a uv-cured printing process | |
JP2018044163A (ja) | 記録方法、記録装置 | |
JP2021070718A (ja) | 平版オフセット印刷用活性エネルギー線硬化型インキ、インキ硬化物の製造方法及び印刷物 | |
JP5812399B2 (ja) | 顔料組成物、光硬化型インクジェット記録用インク組成物、インクジェット記録方法 | |
JP6011600B2 (ja) | 光硬化インクジェットインク組成物 | |
JP7233876B2 (ja) | 印刷方法およびインク組成物 | |
JP6265286B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物 | |
JP6075429B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物 | |
JP2019065214A (ja) | 光硬化性クリアインク | |
JP6269748B2 (ja) | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物及びこれを用いたインクジェット記録方法 | |
CN111801393A (zh) | 活性能量射线固化型印墨、印墨固化物的制造方法及印刷物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5675817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |