JP2013503139A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013503139A5
JP2013503139A5 JP2012526067A JP2012526067A JP2013503139A5 JP 2013503139 A5 JP2013503139 A5 JP 2013503139A5 JP 2012526067 A JP2012526067 A JP 2012526067A JP 2012526067 A JP2012526067 A JP 2012526067A JP 2013503139 A5 JP2013503139 A5 JP 2013503139A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
methyl
halo
cyclopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012526067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5726190B2 (ja
JP2013503139A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/062495 external-priority patent/WO2011023773A1/en
Publication of JP2013503139A publication Critical patent/JP2013503139A/ja
Publication of JP2013503139A5 publication Critical patent/JP2013503139A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5726190B2 publication Critical patent/JP5726190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに好ましい態様において、Rが−XNHC(O)OR1a(ここで、Xが(C−C)アルキルで置換されている(C−C)アルキレンであり、R1aが(C−C)アルキルである)であり;RがHであり;RがH、Cl、F、メトキシ、メチルまたはジフルオロメトキシであり;RがHであり;Rがメチル、シクロプロピル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、トリフルオロメチルまたは3,3,3−トリフルオロプロピルであり;RがH、メチル、FまたはClであり;Rがt−ブチル、シクロプロピルまたは1−メチルシクロプロピルである式(I)の化合物;またはその薬学的に許容される塩が提供される。
ある治療において、本発明の化合物を1種以上の治療剤と組み合わせて投与することが有利であり得る(組合せ剤)。例えば、他の抗腫瘍剤または抗増殖性剤、例えば、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入抗生物質、増殖因子阻害剤(例えば、トラスツマブ、パニツムマブ、セツキシマブ、ゲフィチニブ、エルロチニブ、ラパチニブ、ソラフェニブなど)、細胞周期阻害剤、酵素類、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答修飾剤、抗体、細胞毒性剤、抗ホルモン剤、抗アンドロゲン、抗血管形成剤、キナーゼ阻害剤、パンキナーゼ阻害剤または増殖因子阻害剤と相乗作用が起こり得る。適当な治療剤はエルロチニブ、ドセタキセル、ゲムシタビン、シスプラチン、カルボプラチン、パクリタキセル、ベバシズマブ、トラスツマブ、ペルツズマブ、テモゾロミド、タキソキシフェン(taxoxifen)、ドキソルビシン、ラパマイシンおよびラパチニブを含む。他の適当な治療剤はPhysicians Desk Referenceに記載されている。
本発明、さらに、本発明の化合物の製造を説明する次の中間体および実施例により例示する。
調製的分離はCombiFlash(登録商標)Rf系(Teledyne Isco Inc. Lincoln, NE)とRediSep(登録商標)Normal-Phase Silica Flashカラム(4g〜120g、35〜70ミクロン粒子径;Teledyne Isco Inc.)またはシリカゲル(230〜400メッシュ)充填材を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーまたはWATERS 2767 Sample Manager、C−18逆相カラム、30×50mm、流速75mL/分を使用するHPLCを使用して行う。CombiFlash(登録商標)系およびフラッシュカラムクロマトグラフィーに用いる典型的溶媒はジクロロメタン、メタノール、酢酸エチル、ヘキサン、アセトン、アンモニア水(または水酸化アンモニウム)およびトリエチルアミンである。逆相HPLCに用いる典型的溶媒は種々の濃度のアセトニトリルおよび水と0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)である。
出発物質2,5−ジフルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(SM−7)の製造:
Figure 2013503139
工程1. 3−ブロモ−2,5−ジフルオロアニリンの製造:
1,3−ジブロモ−2,5−ジフルオロベンゼン(4g、14.7mmol)、ベンゾフェノンイミン(2.6mL、15.5mmol)、ナトリウムtert−ブトキシド(2.1g、22.1mmol)、(S)−BINAP(1.4g、2.2mmol)のトルエン(15mL)中の混合物をアルゴンで通気撹拌し、Pd(dba)(0.67g、0.74mmol)を添加した。反応物を密閉し、マイクロ波リアクター中、100℃で30分間照射した。反応混合物をEtOで希釈し、2時間、パラジウムスカベンジャー(Siliabond DMT)と共に撹拌した。混合物をセライトのプラグを通して濾過し、回収した濾液をジエチルエーテルおよび水に分配し、得られた層を分離した。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮して、赤褐色固体を得た。固体をTHF(40mL)に溶解し、6.0N HCl水溶液(25ml、150mmol)で処理した。反応物を1.5時間、室温で撹拌し、水およびEtOに分配した。層を分離し、水層を1.0M NaOH水溶液でpHを9にした。塩基性水層をジエチルエーテル(3×30mL)で抽出し、合わせたジエチルエーテル層を1.0M NaOH水溶液、水、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(SiO、0−10%EtOAcのヘプタン溶液)での精製により、3−ブロモ−2,5−ジフルオロアニリン(1.7g、8.2mmol、56%、痕跡量ベンゾフェノン)を橙色固体として得た:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.93 (br s, 2 H) 6.43 (m, 1 H) 6.62 (m, 1 H)。
工程3. 4,5−ジブロモ−2−シクロブチル−1−((2−(トリメチルシリル)
エトキシ)メチル)−1H−イミダゾールの製造:
250mL 丸底フラスコを窒素でパージし、NaH(95%、0.2g、8.3mmol)を仕込んだ。THF(10mL)を添加し、混合物を0℃に冷却した。5分間後、4,5−ジブロモ−2−シクロブチル−1H−イミダゾール(1.76g、6.29mmol、〜40%純度)のTHF(20mL)溶液を5分間かけて、添加漏斗から滴下した。反応物を0℃で35分間撹拌し、SEMCl(1.8mL、10.2mmol)を2分間かけて滴下した。5分間後、氷浴を外し、反応物を室温で4時間撹拌した。LCMSは完全な反応を示した。反応を水(1.5mL)で注意深くクエンチした。ヘプタン(250mL)を添加し、有機層を水(200mL)で洗浄した。水層をヘプタン(100mL)で抽出し、合わせた有機層を水および塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮して、2.14gの粗物質を得た。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(SiO;EtOAcのヘプタン溶液)で精製して、4,5−ジブロモ−2−シクロブチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−イミダゾール(0.43g)を黄色油状物として得た:LCMS(m/z) 408.9 (MH+), tR = 1.25分。
実施例2
N−(5−クロロ−3−(5−(2−(2−シアノエチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−2−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド、遊離塩基および塩化水素酸塩(2A−1および2A−2)の製造:
Figure 2013503139
2個の反応バイアルにそれぞれ3−(4−(4−ブロモ−2−シクロプロピル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパンニトリル(I−1c、〜200mg、0.43mmol)、5−クロロ−2−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(ジオキサン中0.2M、8mL、1.6mmol)溶液、DME(8mL)および2.0M NaCO水溶液(2.3mL、4.6mmol)を仕込んだ。得られた混合物をアルゴンを通気して撹拌し、Pd(PPh)を添加した。反応バイアルを密閉し、マイクロ波リアクター中、120℃で20分間照射した。LCMSはほぼ完全な変換を示した。さらに5−クロロ−2−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(ジオキサン中0.2M、8mL、1.6mmol)を添加し、反応物を120℃で7分間照射した。反応物を室温に冷却し、それを静置により分配した。層を分離し、2反応物の有機部分を合わせ、濃縮した。得られた残留物をEtOAc(200mL)および水(20mL)に分配した。層を分離し、有機層を0.1N HCl水溶液(40mL)、塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮して、3−(4−(4−(3−アミノ−5−クロロ−2−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパンニトリルを粗残留物として得て、それをさらに精製せずに次に使用した:LCMS(m/z) 528.2 (MH+), tR = 0.90分。

Claims (26)

  1. 式(I)または(II)
    Figure 2013503139
    〔式中、

    (i) H、
    (ii) 場合によりシアノで置換されていてよい(C−C)シクロアルキル;
    (iii) 場合によりシアノ、−C(O)NHまたはヒドロキシで置換されていてよい(C−C)アルキルまたは
    (iv) −XNHC(O)OR1aまたは−XNHC(O)NHR1a(ここで、Xは場合によりハロ、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから独立して選択される1〜3個の基で置換されていてよい(C−C)アルキレンであり、R1aはH、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルである)であり;
    1bはHまたはメチルであり;
    はHまたはハロゲンであり;
    はH、ハロゲン、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)アルコキシまたはハロ置換(C−C)アルキルであり;
    はハロゲン、Hまたは(C−C)アルキルであり;
    は(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)分枝鎖アルキル、ハロ置換(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)分枝鎖アルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンまたはフェニルであり、該フェニルは、場合によりハロ、CHまたはCFから独立して選択される1〜3個の基で置換されていてよく;
    はH、(C−C)アルキルまたはハロゲンであり;
    はH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、1−メチル−(C−C)シクロアルキル、(C−C)分枝鎖アルキルまたはフェニルであり、該フェニルは場合によりハロゲン、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから選択される1〜3個の置換基で置換されていてよい。〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. 式(I)の化合物である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. が−XNHC(O)OR1a(ここで、Xは場合により(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから独立して選択される1〜3個の基で置換されていてよい(C−C)アルキレンであり、R1aが(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルである)であり;
    がHまたはFであり;
    がH、ハロゲン、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)アルコキシまたはハロ置換(C−C)アルキルであり;
    がHまたはメチルであり;
    が(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C3−C5)分枝鎖アルキル、ハロ置換(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)分枝鎖アルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンであるかまたはCl、F、CHもしくはCFから独立して選択される1〜3個の置換基で置換されているフェニルであり;
    がH、(C−C)アルキルまたはハロゲンであり;
    が(C−C)シクロアルキル、1−メチル−(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)分枝鎖アルキルである;
    請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. が−XNHC(O)OR1a(ここで、Xは場合により(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから独立して選択される1〜3個の基で置換されていてよい(C−C)アルキレンであり、R1aは(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルである)であり;
    がHまたはFであり;
    がH、ハロゲン、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)アルコキシまたはハロ置換(C−C)アルキルであり;
    がHまたはメチルであり;
    が(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C3−C5)分枝鎖アルキル、ハロ置換(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)分枝鎖アルキルであるかまたはF、CHもしくはCFで置換されているフェニルであり;
    がH、(C−C)アルキルまたはハロゲンであり;
    が(C−C)シクロアルキル、1−メチル−(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)分枝鎖アルキルである;
    請求項1〜3のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. が−XNHC(O)OR1a(ここで、Xが(C−C)アルキルで置換されている(C−C)アルキレンであり、R1aが(C−C)アルキルである)であり;
    がHであり;
    がH、Cl、F、メトキシ、メチルまたはジフルオロメトキシであり;
    がHであり;
    がメチル、シクロプロピル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、トリフルオロメチルまたは3,3,3−トリフルオロプロピルであり;
    がH、メチル、FまたはClであり;
    がt−ブチル、シクロプロピルまたは1−メチルシクロプロピルである;
    請求項1〜4のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. が次の式(1a)
    Figure 2013503139
    を有する、
    請求項1〜5のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. 式(I)
    Figure 2013503139
    〔式中、

    (i) 場合によりシアノ、−C(O)NHまたはヒドロキシで置換されている(C−C)アルキルであるかまたは
    (ii) −XNHC(O)OR1a(ここで、Xは場合によりハロ、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから独立して選択される1〜3個の基で置換されていてよい(C−C)アルキレンであり、R1aはH、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルである)であり;
    はHまたはハロゲンであり;
    はH、ハロゲン、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)アルコキシまたはハロ置換(C−C)アルキルであり;
    はハロゲン、Hまたは(C−C)アルキルであり;
    は(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)分枝鎖アルキル、ハロ置換(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)分枝鎖アルキルであり;
    はH、(C−C)アルキルまたはハロゲンであり;
    はH、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、1−メチル−(C−C)シクロアルキル、(C−C)分枝鎖アルキルまたはフェニルであり、該フェニルは場合によりハロゲン、(C−C)アルキルまたはハロ置換(C−C)アルキルから選択される1〜3個の基で置換されていてよい、〕
    の化合物である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. 式(II)の化合物である;
    請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  9. がHまたはFであり;
    がH、ハロゲン、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)アルコキシまたはハロ置換(C−C)アルキルであり;
    がHまたはメチルであり;
    が(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C3−C5)分枝鎖アルキル、ハロ置換(C−C)アルキル、ハロ置換(C−C)分枝鎖アルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンであり;
    がH、(C−C)アルキルまたはハロゲンであり;
    が(C−C)シクロアルキル、1−メチル−(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)分枝鎖アルキルである;
    請求項8に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  10. がHであり;
    がH、Cl、F、メトキシ、メチルまたはジフルオロメトキシであり;
    がHであり;
    がメチル、シクロプロピル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、トリフルオロメチルまたは3,3,3−トリフルオロプロピルであり;
    がH、メチル、FまたはClであり;
    がt−ブチル、シクロプロピルまたは1−メチルシクロプロピルである;
    請求項9に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  11. 次のものからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    1−(4−(4−(2−クロロ−5−フルオロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(4−(2−クロロ−5−フルオロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(R)−メチル;
    1−(4−(2−シクロプロピル−4−(2−フルオロ−5−メチル−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(2−シクロプロピル−4−(2,5−ジクロロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(4−(2−クロロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(2−シクロプロピル−4−(2−フルオロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    (2S)−1−(4−(2−シクロプロピル−4−(2,5−ジフルオロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸メチル;および
    1−(4−(4−(2−クロロ−5−メチル−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    またはその薬学的に許容される塩。
  12. 次のものからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    1−(4−(5−(5−クロロ−3−(シクロプロパンスルホンアミド)−2−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(5−クロロ−3−(エチルスルホンアミド)−2−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(5−クロロ−2−フルオロ−3−(3,3,3−トリフルオロプロピルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(5−クロロ−3−(シクロプロピルメチルスルホンアミド)−2−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(4−(2−クロロ−3−(エチルスルホンアミド)−5−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(4−(2−クロロ−3−(シクロプロパンスルホンアミド)−5−フルオロフェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(5−クロロ−2−フルオロ−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(2−フルオロ−5−メチル−3−(メチルスルホンアミド)フェニル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    1−(4−(5−(5−クロロ−2−フルオロ−3−(4−フルオロフェニルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;および
    1−(4−(5−(5−クロロ−2−フルオロ−3−(3−フルオロフェニルスルホンアミド)フェニル)−2−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)プロパン−2−イルカルバミン酸(S)−メチル;
    またはその薬学的に許容される塩。
  13. 次のものからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    N−(2−クロロ−3−(2−シクロプロピル−5−(ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−フルオロフェニル)−2,6−ジフルオロベンゼンスルホンアミド;
    N−(2−クロロ−3−(2−シクロプロピル−5−(ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド;および
    N−(2−クロロ−3−(2−シクロプロピル−5−(ピリミジン−4−イル)−1H−イミダゾール−4−イル)−5−フルオロフェニル)プロパン−1−スルホンアミド;
    またはその薬学的に許容される塩。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および希釈剤、担体または添加物を含む、医薬組成物。
  15. さらに抗癌化合物、鎮痛剤、制吐剤、抗鬱剤および抗炎症剤から成る群から選択される他の治療剤を含む、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 癌の処置のための請求項14または15に記載の医薬組成物
  17. 癌が肺癌、膵臓癌腫、膀胱癌、結腸癌、骨髄障害、前立腺癌、甲状腺癌、黒色腫および腺腫から成る群から選択される、請求項16に記載の医薬組成物
  18. 有効量の請求項1〜13のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含む、癌の処置
  19. 癌が肺癌、膵臓癌腫、膀胱癌、結腸癌、骨髄障害、黒色腫および腺腫から成る群から選択される、請求項18に記載の処置剤
  20. の治療剤と併用することを特徴とする、請求項18または19に記載の処置剤
  21. 他の治療剤が抗癌剤、鎮痛剤、制吐剤、抗鬱剤または抗炎症剤である、請求項20に記載の処置剤
  22. 有効量の請求項1〜13のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分として含む、Rafキナーゼが仲介する状態の処置
  23. Rafキナーゼが変異b−Rafキナーゼである、請求項22に記載の処置剤
  24. 変異b−Rafキナーゼがb−Raf(V600E)である、請求項23に記載の処置剤
  25. 他の治療剤と併用することを特徴とする、請求項22、23または24に記載の処置剤
  26. 他の治療剤が異なるRafキナーゼ阻害剤またはMEK、mTOR、PI3K、CDK9、PAK、タンパク質キナーゼC、MAPキナーゼ、MAPKキナーゼまたはERKの阻害剤である、請求項25に記載の処置剤
JP2012526067A 2009-08-28 2010-08-26 タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物 Active JP5726190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23808309P 2009-08-28 2009-08-28
US61/238,083 2009-08-28
US31306110P 2010-03-11 2010-03-11
US61/313,061 2010-03-11
PCT/EP2010/062495 WO2011023773A1 (en) 2009-08-28 2010-08-26 Compounds and compositions as protein kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013503139A JP2013503139A (ja) 2013-01-31
JP2013503139A5 true JP2013503139A5 (ja) 2013-07-04
JP5726190B2 JP5726190B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=42829939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526067A Active JP5726190B2 (ja) 2009-08-28 2010-08-26 タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物

Country Status (19)

Country Link
US (3) US8242260B2 (ja)
EP (1) EP2470528B1 (ja)
JP (1) JP5726190B2 (ja)
KR (1) KR101714107B1 (ja)
CN (1) CN102596937B (ja)
AR (1) AR077977A1 (ja)
AU (1) AU2010288455B2 (ja)
BR (1) BR112012004448A2 (ja)
CA (1) CA2771673C (ja)
EA (1) EA020479B1 (ja)
ES (1) ES2527176T3 (ja)
IN (1) IN2012DN00869A (ja)
JO (1) JO3007B1 (ja)
MX (1) MX2012002542A (ja)
PL (1) PL2470528T3 (ja)
PT (1) PT2470528E (ja)
TW (1) TWI487701B (ja)
UY (1) UY32859A (ja)
WO (1) WO2011023773A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR077975A1 (es) 2009-08-28 2011-10-05 Irm Llc Derivados de pirazol pirimidina y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina
ES2674682T3 (es) 2010-02-25 2018-07-03 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Mutaciones de BRAF que confieren resistencia a inhibidores de BRAF
WO2013059634A1 (en) 2011-10-20 2013-04-25 The Regents Of The University Of California Use of cdk9 inhibitors to reduce cartilage degradation
CN108542906A (zh) 2011-11-11 2018-09-18 诺华股份有限公司 治疗增生性疾病的方法
JP6216325B2 (ja) 2011-11-23 2017-10-18 ノバルティス アーゲー 医薬製剤
US9408885B2 (en) 2011-12-01 2016-08-09 Vib Vzw Combinations of therapeutic agents for treating melanoma
WO2014047330A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-27 Jean-Michel Vernier Novel raf kinase inhibitors
US9242969B2 (en) * 2013-03-14 2016-01-26 Novartis Ag Biaryl amide compounds as kinase inhibitors
BR112015028845A2 (pt) * 2013-05-30 2017-07-25 Plexxikon Inc compostos para a modulação da quinase e indicações da mesma
WO2014210087A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
UY35625A (es) 2013-06-25 2014-12-31 Bristol Myers Squibb Company Una Corporación Del Estado De Delaware Compuestos de tetrahidrocarbazol y carbazol carboxamida sustituidos como inhibidores de quinasa
KR20160067841A (ko) * 2013-08-28 2016-06-14 메디베이션 테크놀로지즈, 인크. 헤테로사이클릭 화합물 및 사용 방법
GB2517988A (en) * 2013-09-09 2015-03-11 Redx Pharma Ltd Compounds
UY36294A (es) 2014-09-12 2016-04-29 Novartis Ag Compuestos y composiciones como inhibidores de quinasa
JP6930913B2 (ja) 2014-10-14 2021-09-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 炎症を阻害するためのcdk9及びbrd4阻害剤の使用法
CN104402920B (zh) * 2014-11-27 2018-04-03 河南科技学院 一种合成2‑卤代‑3‑频那醇硼酸酯‑5‑氯苯胺的方法
WO2018146253A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of cancers associated with activation of the mapk pathway
CA3086765A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Tract Pharmaceuticals, Inc. Stem cell culture systems for columnar epithelial stem cells, and uses related thereto
WO2020124397A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Inventisbio Shanghai Ltd. C-terminal src kinase inhibitors
US20230303551A1 (en) * 2020-08-13 2023-09-28 Albert Einstein College Of Medicine N-cyclyl-sulfonamides useful for inhibiting raf
WO2023240024A1 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Nikang Therapeutics, Inc. Sulfamide derivatives as cyclin-dependent kinase 2 inhibitors

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2659739A (en) 1950-04-14 1953-11-17 Eastman Kodak Co 1-hydroxy-4-beta-cyanopropylamino-anthraquinone and process for preparing same
US6391636B1 (en) 1994-05-31 2002-05-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of raf gene expression
US6358932B1 (en) 1994-05-31 2002-03-19 Isis Pharmaceticals, Inc. Antisense oligonucleotide inhibition of raf gene expression
US6037136A (en) 1994-10-24 2000-03-14 Cold Spring Harbor Laboratory Interactions between RaF proto-oncogenes and CDC25 phosphatases, and uses related thereto
US5717100A (en) 1995-10-06 1998-02-10 Merck & Co., Inc. Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
GB2306108A (en) * 1995-10-13 1997-04-30 Merck & Co Inc Treatment of Raf-mediated cancers with imidazole derivatives
WO1997044058A1 (en) 1996-05-23 1997-11-27 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Compounds that inhibit the binding of raf-1 or 14-3-3 proteins to the beta chain of il-2 receptor, and pharmaceutical compositions containing same
AR012634A1 (es) 1997-05-02 2000-11-08 Sugen Inc Compuesto basado en quinazolina, composicion famaceutica que lo comprende, metodo para sintetizarlo, su uso, metodos de modulacion de la funcion deserina/treonina proteinaquinasa con dicho compuesto y metodo in vitro para identificar compuestos que modulan dicha funcion
US6187799B1 (en) 1997-05-23 2001-02-13 Onyx Pharmaceuticals Inhibition of raf kinase activity using aryl ureas
GB9716557D0 (en) 1997-08-06 1997-10-08 Glaxo Group Ltd Benzylidene-1,3-dihydro-indol-2-one derivatives having anti-cancer activity
US6022884A (en) 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
US6204467B1 (en) 1998-03-24 2001-03-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for resistive welding
RU2319693C9 (ru) 1999-01-13 2008-08-20 Байер Копэрейшн Производные мочевины (варианты), фармацевтическая композиция (варианты) и способ лечения заболевания, связанного с ростом раковых клеток (варианты)
AU2001285349A1 (en) 2000-08-30 2002-03-13 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Induction of ldl receptor expression by extracellular-signal regulated kinase, erk-1/2
CN101486682B (zh) 2002-03-13 2013-08-14 阵列生物制药公司 作为mek抑制剂的n3烷基化苯并咪唑衍生物
US6644516B1 (en) 2002-11-06 2003-11-11 Continental Afa Dispensing Company Foaming liquid dispenser
MX2007010404A (es) 2005-02-25 2008-01-11 Kudos Pharm Ltd Hidrazinometilo, hidrazonometilo y compuestos heterociclicos de 5 miembros que actuan como inhibidores de mtor y su uso como agentes anti-cancer.
KR20070113252A (ko) 2005-02-25 2007-11-28 쿠도스 파마슈티칼스 리미티드 2,4-디아미노-피리도피리미딘 유도체 및 이의 mTOR억제제로서의 용도
KR101464384B1 (ko) 2005-11-22 2014-11-21 쿠도스 파마슈티칼스 리미티드 mTOR 억제제로서 피리도피리미딘, 피라조피리미딘 및피리미도피리미딘 유도체
EP1979325A1 (en) 2006-01-11 2008-10-15 AstraZeneca AB Morpholino pyrimidine derivatives and their use in therapy
MX2009001946A (es) 2006-08-23 2009-03-05 Kudos Pharm Ltd Derivados de 2-metilmorfolin-pirido-, pirazo- y pirimido- pirimidina como inhibidores de mtor.
TW200922582A (en) 2007-08-20 2009-06-01 Organon Nv N-benzyl, N'-arylcarbonylpiperazine derivatives
US8129394B2 (en) 2008-03-21 2012-03-06 Novartis Ag Heteroaryl-substituted imidazole compounds and uses thereof
UA103319C2 (en) * 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds
EA019722B1 (ru) * 2008-07-24 2014-05-30 НЕРВИАНО МЕДИКАЛ САЙЕНСИЗ С.р.л. 3,4-диарилпиразолы в качестве ингибиторов протеинкиназ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013503139A5 (ja)
TWI679201B (zh) 吡唑并嘧啶化合物
AU2014315457B2 (en) Compounds useful as immunomodulators
RU2018119173A (ru) Производное бензофурана, способ его получения и его применение в медицине
JP2019517487A5 (ja)
RU2007116987A (ru) Новые соединения
RU2018138828A (ru) Уменьшение массы опухоли путем введения ccr1 антагонистов в комбинации с pd-1 ингибиторами или pd-l1 ингибиторами
JP2014508811A5 (ja)
HRP20151410T1 (hr) Derivati pikolinamida kao inhibitori kinaze
RU2014115847A (ru) Пирролопиримидиновые соединения для лечения злокачественной опухоли
KR20170049604A (ko) Bub1 억제제로서의 벤질 치환된 인다졸
RU2008128568A (ru) (1-азабицикло[3,3,1]нон-4-ил)-[н-индол-5-ил)-гетероарил]-амины, как холинергические лиганды n-achr, предназначенные для лечения психотических и нейродегенеративных нарушений
RU2018102365A (ru) Новые гидроксисложноэфирные производные, способ их получения и фармацевтические композиции, содержащие их
JP2016504365A5 (ja)
JP2007538092A5 (ja)
RU2007143507A (ru) Производные фенилацетилена, обладающие сродством к рецептору mglur 5
KR20190086442A (ko) 피리딘 화합물
CA2669680A1 (en) Compounds for inhibiting mitotic progression
RU2010126056A (ru) Органические соединения
JP6380777B2 (ja) PI3K、mTOR阻害薬としての縮合キノリン化合物
JP2017531041A5 (ja)
RU2007143509A (ru) Производные ацетилена
JP2020506951A5 (ja)
RU2007146769A (ru) Бициклические производные и их применение в качестве модуляторов ионых каналов
RU2011133128A (ru) Противоопухолевые соединения дигидропиран-2-она