JP2013229281A - 換気システム - Google Patents

換気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013229281A
JP2013229281A JP2012198242A JP2012198242A JP2013229281A JP 2013229281 A JP2013229281 A JP 2013229281A JP 2012198242 A JP2012198242 A JP 2012198242A JP 2012198242 A JP2012198242 A JP 2012198242A JP 2013229281 A JP2013229281 A JP 2013229281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
ventilation
ventilation system
piezoelectric blower
piezo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012198242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6068886B2 (ja
Inventor
Yozo Yano
陽三 矢野
Teppei Tezuka
鉄兵 手塚
Koji Kouchi
浩二 古内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012198242A priority Critical patent/JP6068886B2/ja
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to IN8785DEN2014 priority patent/IN2014DN08785A/en
Priority to KR1020147030049A priority patent/KR20150002698A/ko
Priority to US14/388,145 priority patent/US20150050877A1/en
Priority to EP13770197.5A priority patent/EP2833706A4/en
Priority to PCT/JP2013/001664 priority patent/WO2013145604A1/ja
Priority to CN201380018410.2A priority patent/CN104206042A/zh
Publication of JP2013229281A publication Critical patent/JP2013229281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068886B2 publication Critical patent/JP6068886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20863Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/007Ventilation with forced flow
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20154Heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20163Heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/03Gas-tight or water-tight arrangements with provision for venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】省スペースおよび短時間で筐体内から外部に湿気を排出できる換気システムを提供する。
【解決手段】換気システム1は、少なくとも一対の通気口21を有する筐体2と、一対の通気口21の少なくとも一方に取り付けられた圧電ブロア3と、を備えている。圧電ブロア3は、ダイヤフラムを圧電素子により振動させることにより通気口21を通じた空気の流通を生じさせる。この構成によれば、圧電ブロア3は薄い板状の形状を有するために、省スペースで強制対流を生じさせることができる。また、圧電ブロア3は、電気が供給されている間は連続的に稼働するので、短時間で筐体2内から外部に湿気を排出することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、筐体内を換気する換気システムに関する。
従来、例えば自動車用ランプなどでは、電気部品を収容する筐体内での水分の結露を防止するために、筐体に複数の通気口を設け、ファンまたは車両の走行風を用いた強制対流や自然対流により筐体内を換気することが行われていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−519136号公報
しかしながら、ファンを用いた場合にはファンを設置するための大きなスペースが必要になり、車両の走行風を用いた場合には車両が走行している間だけしか筐体内から外部に湿気を排出することができない。また、自然対流では筐体内からの湿気の排出が不十分である。
本発明は、このような事情に鑑み、省スペースおよび短時間で筐体内から外部に湿気を排出できる換気システムを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の換気システムは、少なくとも一対の通気口を有する筐体と、前記一対の通気口の少なくとも一方に取り付けられた、ダイヤフラムを圧電素子により振動させることにより前記通気口を通じた空気の流通を生じさせる圧電ブロアと、を備えた、ことを特徴とする。
上記の構成によれば、圧電ブロアは薄い板状の形状を有するために、省スペースで強制対流を生じさせることができる。また、圧電ブロアは、電気が供給されている間は連続的に稼働するので、短時間で筐体内から外部に湿気を排出することができる。
本発明の一実施形態に係る換気システムの構成図 別の実施形態に係る換気システムの構成図 図1の換気システムに用いられる圧電ブロアの断面図 流入口を通気性部材で覆った圧電ブロアの断面図 流出口を通気性部材で覆った圧電ブロアの断面図 通気部材の断面図 別の通気部材の断面図
以下、添付の図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
図1に、本発明の一実施形態に係る換気システム1を示す。この換気システム1は、筐体2と圧電ブロア3を備える。
筐体2は、例えば電気部品を収容するものである。本実施形態では、筐体2の一部が樹脂またはガラスからなる透明部材25で構成されている。換気システム1が例えば自動車用ランプなどの照明装置に適用される場合、透明部材25は筐体2内に収容される光源の光を透過させる。ただし、筐体2の全体が透明部材で構成されていてもよい。あるいは、筐体2は必ずしも透明部材を含む必要はなく、例えば換気システム1が自動車のECU(Electrical Control Unit)に適用される場合には、全体的に金属で構成されていてもよ
い。
筐体2は、少なくとも一対の通気口21を有している。本実施形態では、一対の通気口21が上下に離間するように設けられており、下方に位置する通気口21が吸気用、上方に位置する通気口21が排気用になっている。そして、下方に位置する通気口21には、通気口21を通じた空気の流通を生じさせる圧電ブロア3が当該通気口21を覆うように取り付けられている。本実施形態では、圧電ブロア3が通気口21を通じて筐体2内に空気を送り込む。
ただし、圧電ブロア3は、図2に示すように、上方に位置する通気口21に図1とは逆向きに取り付けられていてもよい。この場合、圧電ブロア3は、通気口21を通じて筐体2内から外部に空気を排出する。あるいは、圧電ブロア3は、双方の通気口21に取り付けられていてもよい。圧電ブロア3を双方の通気口21に取り付ける場合には、一方の通気口21から筐体2内に空気が供給され(図1参照)、他方の通気口21から筐体2外へと空気が排出される(図2参照)ように、圧電ブロア3を取り付けるとよい。
圧電ブロア3は、通気口21の開口方向に扁平な薄い板状の形状を有している。圧電ブロア3は、当該圧電ブロア3の周囲から複数の流入口31を通じて空気を吸入し、中央の流出口33から空気を吐出する。なお、流入口31が開口する方向は、必ずしも流出口33が開口する方向と反対向きである必要はなく、流出口33が開口する方向と直交する方向であってもよい。
具体的に、圧電ブロア3は、図3に示すように、流出口33を形成するノズルから周囲に広がる主壁41と、主壁41から離間する対向壁42と、対向壁42から離間するダイヤフラム43を有している。なお、図3は、株式会社村田製作所のホームページより引用した。主壁41と対向壁42との間には各流入口31から流出口31に至る流路32が形成されており、対向壁42とダイヤフラム43の間にはポンプ室35が形成されている。対向壁42の中央には当該対向壁42を貫通する貫通穴により噴射口41aが設けられており、ダイヤフラム43には圧電素子44が取り付けられている。圧電素子44はダイヤフラム43を噴射口41aの開口方向(対向壁42の厚さ方向)に振動させ、ポンプ室35の容積を増大または減少させる。ポンプ室35の容積が減少するときに噴射口41aから空気が流出口33に向かって押し出される。ポンプ室35の容積が増大するときは、噴射口41aを通じてポンプ室35内に空気が流入するが、流路33を流れる空気のほとんどは慣性により流出口33から流出し続ける。
流入口31は、水や塵などの異物が圧電ブロア3に吸入されることを防止するために、樹脂または金属からなる通気性部材で覆われていてもよい。このような通気性部材としては、織布、不織布、メッシュ、ネット、スポンジ、フォーム、多孔体などや、後述する防水通気膜6と同じものを用いることができる。例えば、図4に示すように、全ての流入口31を覆うように一枚の通気性部材45が圧電ブロア3の吸入側に配置されていてもよい。あるいは、図5に示すように、圧電ブロア3の吐出側に流出口33を覆うように通気性支持材47が配置されてもよい。通気性支持材47は、ノズルの先端面に貼り付けられてもよいし、ノズルと嵌合する支持体46に保持されてもよい。
圧電ブロア3を通気口21に取り付けるには、各種の方法を用いることができる。例えば、両面テープや接着剤を用いた筐体2への接合、ビスによる筐体2への固定などが挙げられる。あるいは、主壁41が樹脂からなる場合または圧電ブロア3を別の樹脂材料と複合した場合には、超音波または熱板溶着、通気口21への圧入、通気口21を通じた筐体2の内面への係合(スナップフィット)なども採用可能である。
圧電ブロア3が送り出し可能な空気の流量は、例えば大気圧化で0.1〜5L/minである。
一対の通気口21の一方に圧電ブロア3が取り付けられる場合、他方の通気口21は開放されていてもよいが、図6に示すように、筐体2内への水や塵などの異物の侵入を防止する通気部材5が取り付けられていることが好ましい。通気部材5は、防水通気膜6と、防水通気膜6を支持し、筐体2に固定される支持体51と、防水通気膜6を覆うカバー52とを備えている。
支持体51は、全体的に管状をなしており、防水通気膜6が貼り付けられるフランジ部51a、およびフランジ部51aから突出して筐体2の通気口21に挿入される筒状部51bを有している。筒状部51bの根元部分には通気部材5と筐体2との間の隙間をシールするシール部材7が装着されている。筒状部51bの先端には、筐体2の内側から通気口21の周縁部分に係止される爪部51cが形成されている。カバー52には、防水通気膜6に面する空間を外部に開放するための貫通孔52aが設けられている。
なお、通気部材5の構成は必ずしも図6に示すものに限られず、種々の変更が可能である。例えば、図7に示すように、通気口21を延長するように筐体2からボスが突出している場合には、支持体51はそのボスに外側から嵌合するように構成されていてもよい。さらに、図7に示すように、支持体51の外周面とカバー52の内周面との間に通気用の隙間が形成される場合には、通気路が迷路構造となるために防水通気膜6を省略することも可能である。また、カバー52は適宜省略可能である。
防水通気膜6は、気体の透過を許容し、液体の透過を阻止する膜(樹脂または金属からなる、職布、不織布、メッシュ、ネットなど)であれば、構造や材料は特に限定されない。例えば、防水通気膜6は、樹脂多孔質膜に補強層が積層された構成を有していてもよい。補強層を設けることにより、高強度の防水通気膜6を得ることができる。
樹脂多孔質膜の材料には、公知の延伸法、抽出法によって製造することができるフッ素樹脂多孔質体やポリオレフィン多孔体を用いることができる。フッ素樹脂としては、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、ポリクロロトリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体等が挙げられる。ポリオレフィンを構成するモノマーとしては、エチレン、プロピレン、4−メチルペンテン−1,1ブテン等が挙げられ、これらのモノマーを単体で重合した、または共重合して得たポリオレフィンを使用することができる。また、ポリアクリロニトリル、ナイロン、ポリ乳酸を用いたナノファイバーフィルム多孔体等を用いることもできる。中でも、小面積で通気性が確保でき、筐体内部への異物の侵入を阻止する機能の高いPTFE多孔質体が好ましい。
なお、樹脂多孔質膜には、筐体2の使用環境に応じて撥液処理を施してもよい。撥液処理は、表面張力の小さな物質を樹脂多孔質膜に塗布し、乾燥後、キュアすることにより行うことができる。撥液処理に用いる撥液剤は、樹脂多孔質膜より低い表面張力の被膜を形成できればよく、例えば、パーフルオロアルキル基を有する高分子を含む撥液剤が好適である。撥液剤の塗布は、含浸、スプレー等で行うことができる。パーフルオロアルキル基を有する高分子を含む撥油剤を用いた被膜の形成方法は、エアースプレー法、静電スプレー法、デップコート法、スピンコート法、(キスコート法やグラビアコート法等の)ロールコート法、カーテンフローコート法、含浸法などによるパーフルオロアルキル基を有する高分子の溶液もしくはディスパージョンのコーティングや、電着塗装法やプラズマ重合法による被膜形成方法等が挙げられるが、所望の被膜を形成することができるのであれば、その方法は特に限定されない。また十分な防水性を確保するという観点から、樹脂多孔質膜の平均孔径は、0.01μm以上10μm以下であることが望ましい。
補強層の材料としては、樹脂多孔質膜よりも通気性に優れるものを用いることが好ましい。具体的には、樹脂または金属からなる、職布、不織布、メッシュ、ネット、スポンジ、フォーム、多孔体などを用いることができる。樹脂多孔質膜と補強層とを接合する方法としては、接着剤ラミネート、熱ラミネート、加熱溶着、超音波溶着、接着剤による接着などの方法がある。
防水通気膜6の厚さは、強度および支持体51への固定しやすさを考慮して、例えば、1μm〜5mmの範囲で調整するとよい。防水通気膜6の通気度は、ガーレー数で表示して0秒/100mLを超えて50秒/100mL以下であることが好ましく、0秒/100mLを超えて1秒/100mL以下であることがより好ましい。
以上説明した本実施形態の換気システム1では、圧電ブロア3が薄い板状の形状を有するために、省スペースで強制対流を生じさせることができる。また、圧電ブロア3は、電気が供給されている間は連続的に稼働するので、短時間で筐体2内から外部に湿気を排出することができる。例えば、換気システム1が自動車用ランプに適用される場合は、自動車のエンジンを始動させると同時に筐体2内が強制的に換気され、筐体2の一部を構成する透明部材25に水分の結露によって曇りが発生していたとしてもその曇りを迅速に除去することができる。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に何ら制限されるものではない。
(実施例1)
図1に示すような、透明部材25を含み、一対の通気口21が設けられた筐体2を用意した。筐体2内の容積は約6000cm3であり、双方の通気口21の直径は5mmであ
った。この筐体2を、温度45℃、湿度90%の恒温槽内に30分間設置した。
その後、筐体2の下方の通気口21に圧電ブロア3を取り付けた。圧電ブロア3としては、村田製作所社製マイクロブロア(駆動周波数:約26kHz、大気圧下吐出量:1L/min)を用いた。これにより、換気システムを得た。
(実施例2)
上方の通気口21に、図3に示すような通気部材5を取り付けた以外は実施例1と同様にして換気システムを得た。通気部材5の防水通気膜6の通気度は、ガーレー数で表示して0.25秒/mLであった。
(比較例)
一対の通気口21を開放状態のままにした以外は実施例1と同様にして換気システムを得た(自然対流)。
<試験>
実施例1,2および比較例の換気システムにおける透明部材25に、10℃の純水を30秒間散布した。その後、圧電ブロア3の電源を入れて、15分ごとに曇りの状態を確認した。その結果を表1に示す。
Figure 2013229281
自然対流を用いた比較例では、曇りが除去されるのに60分という長い時間を要した。これに対し、強制対流を用いた実施例1では、僅か30分で曇りを除去することができた。上方の通気口21に通気部材5を取り付けた実施例2でも、45分で曇りを除去できた。
1 換気システム
2 筐体
21 通気口
25 透明部材
3 圧電ブロア
43 ダイヤフラム
44 圧電素子
5 通気部材

Claims (4)

  1. 少なくとも一対の通気口を有する筐体と、
    前記一対の通気口の少なくとも一方に取り付けられた、ダイヤフラムを圧電素子により振動させることにより前記通気口を通じた空気の流通を生じさせる圧電ブロアと、
    を備えた、換気システム。
  2. 前記筐体の少なくとも一部は、透明部材で構成されている、請求項1に記載の換気システム。
  3. 前記圧電ブロアは前記一対の通気口の一方に取り付けられており、
    前記一対の通気口の他方には、前記筐体内への水の侵入を防止する通気部材が取り付けられている、請求項1に記載の換気システム。
  4. 前記通気部材は、通気度がガーレー数で表示して50秒/100mL以下の防水通気膜を含む、請求項3に記載の換気システム。
JP2012198242A 2012-03-30 2012-09-10 換気システム Active JP6068886B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198242A JP6068886B2 (ja) 2012-03-30 2012-09-10 換気システム
KR1020147030049A KR20150002698A (ko) 2012-03-30 2013-03-13 환기 시스템
US14/388,145 US20150050877A1 (en) 2012-03-30 2013-03-13 Ventilation system
EP13770197.5A EP2833706A4 (en) 2012-03-30 2013-03-13 VENTILATION SYSTEM
IN8785DEN2014 IN2014DN08785A (ja) 2012-03-30 2013-03-13
PCT/JP2013/001664 WO2013145604A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-13 換気システム
CN201380018410.2A CN104206042A (zh) 2012-03-30 2013-03-13 换气系统

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079296 2012-03-30
JP2012079296 2012-03-30
JP2012198242A JP6068886B2 (ja) 2012-03-30 2012-09-10 換気システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013229281A true JP2013229281A (ja) 2013-11-07
JP6068886B2 JP6068886B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=49258919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198242A Active JP6068886B2 (ja) 2012-03-30 2012-09-10 換気システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150050877A1 (ja)
EP (1) EP2833706A4 (ja)
JP (1) JP6068886B2 (ja)
KR (1) KR20150002698A (ja)
CN (1) CN104206042A (ja)
IN (1) IN2014DN08785A (ja)
WO (1) WO2013145604A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002606A1 (ja) * 2014-07-02 2016-01-07 株式会社村田製作所 吸入装置
WO2018117056A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた防水通気膜及び防水通気部材
JP2019035402A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 研能科技股▲ふん▼有限公司 超小型気体コントロール装置
KR20220170284A (ko) * 2021-06-22 2022-12-29 박세철 전열교환기
WO2023234375A1 (ja) * 2022-06-02 2023-12-07 日東電工株式会社 ランプユニット及びランプの本体筐体の換気方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6150578B2 (ja) * 2013-03-26 2017-06-21 日東電工株式会社 通気部材
US20150192119A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-09 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Piezoelectric blower
KR20160031715A (ko) * 2014-09-15 2016-03-23 삼성전자주식회사 기류 가변이 가능한 전면 송풍방식 공기조화장치
KR20160031717A (ko) * 2014-09-15 2016-03-23 삼성전자주식회사 전면 송풍방식 공기조화장치
CN108730789B (zh) * 2017-04-25 2021-03-26 松下知识产权经营株式会社 照明装置
TWI642850B (zh) * 2017-08-21 2018-12-01 研能科技股份有限公司 氣體循環控制裝置
CN107708390A (zh) * 2017-11-15 2018-02-16 江门市信通通信工程有限公司 一种气交换装置的控制系统箱
CN108507104B (zh) * 2018-02-28 2020-11-10 重庆市长寿区你我他普益商贸有限公司 一种电子换气装置
US20190331312A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Jute Industrial Co., Ltd. Breathable element for lighting of vehicle
FR3082279B1 (fr) * 2018-06-08 2021-06-11 Valeo Vision Extracteur d'air pour projecteur de vehicule automobile
CN111911886A (zh) * 2019-05-09 2020-11-10 江苏秦龙汽车科技有限公司 一种汽车前组合灯的面罩
DE102020127153A1 (de) 2020-10-15 2022-04-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bauteil-Vorrichtung mit schwingungsbasierter Kühlung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359777U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12
JPH09149301A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Fuji Photo Optical Co Ltd 換気手段を備えた雲台装置
JPH11145659A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Sony Corp 空冷装置
JP2004095526A (ja) * 2002-07-11 2004-03-25 Honda Motor Co Ltd 自動車用前照灯の曇り止め装置
JP2004317900A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Tohoku Matsushita Technical Service Kk 監視カメラ用ハウジング
JP2007186189A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2007201110A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2009103111A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Sony Corp 冷却装置及び電子機器
JP2012124246A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Murata Mfg Co Ltd 電子機器の放熱装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381950A (en) * 1993-10-20 1995-01-17 American Standard Inc. Zone sensor or thermostat with forced air
JP2989098B2 (ja) * 1994-04-25 1999-12-13 株式会社小糸製作所 車両用灯具とその製造装置及び製造方法
US5861703A (en) * 1997-05-30 1999-01-19 Motorola Inc. Low-profile axial-flow single-blade piezoelectric fan
JP2003336874A (ja) * 2002-05-15 2003-11-28 Nitto Denko Corp 通気部材およびこれを用いた通気筐体
JP4213488B2 (ja) * 2002-05-15 2009-01-21 日東電工株式会社 通気部材、これを用いた通気筐体、通気部材の抜け防止具および通気構造形成キット
US7556406B2 (en) * 2003-03-31 2009-07-07 Lumination Llc Led light with active cooling
JP4405279B2 (ja) * 2004-02-17 2010-01-27 市光工業株式会社 プロジェクタ型車両用灯具
US20060196638A1 (en) * 2004-07-07 2006-09-07 Georgia Tech Research Corporation System and method for thermal management using distributed synthetic jet actuators
JP4708134B2 (ja) * 2005-09-14 2011-06-22 日東電工株式会社 通音膜、通音膜付き電子部品及びその電子部品を実装した回路基板の製造方法
JP4672530B2 (ja) * 2005-11-17 2011-04-20 日東電工株式会社 通気部材
JP4873014B2 (ja) * 2006-12-09 2012-02-08 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
WO2009050990A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電マイクロブロア
WO2009119442A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 日本電気株式会社 液晶表示装置
JP5122347B2 (ja) * 2008-04-04 2013-01-16 日東電工株式会社 通気部材
US20090268475A1 (en) 2008-04-24 2009-10-29 Earl Ball Ventilation system for lamp enclosures
JP2010162487A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Sony Corp 圧電振動機器システムおよび電子機器
JP2010225788A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nikon Corp 電子機器
JP2011187666A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Denso Corp 車載用防水装置の固定構造
US8692444B2 (en) * 2010-03-16 2014-04-08 Infinilux, Llc Solid state low bay light with integrated and sealed thermal management
JP2011258411A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
EP2485321B1 (en) * 2011-02-04 2016-10-19 Sony Ericsson Mobile Communications AB Electrical connector comprising a temperature control arrangement
JP6803130B2 (ja) * 2014-11-19 2020-12-23 日東電工株式会社 ランプ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359777U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12
JPH09149301A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Fuji Photo Optical Co Ltd 換気手段を備えた雲台装置
JPH11145659A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Sony Corp 空冷装置
JP2004095526A (ja) * 2002-07-11 2004-03-25 Honda Motor Co Ltd 自動車用前照灯の曇り止め装置
JP2004317900A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Tohoku Matsushita Technical Service Kk 監視カメラ用ハウジング
JP2007186189A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2007201110A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2009103111A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Sony Corp 冷却装置及び電子機器
JP2012124246A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Murata Mfg Co Ltd 電子機器の放熱装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10286124B2 (en) 2014-07-02 2019-05-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Inhalation device
WO2016002606A1 (ja) * 2014-07-02 2016-01-07 株式会社村田製作所 吸入装置
US11439958B2 (en) 2016-12-19 2022-09-13 Nitto Denko Corporation Porous polytetrafluoroethylene membrane, and waterproof air-permeable membrane and waterproof air-permeable member including the same
WO2018117055A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた防水通気膜及び防水通気部材
KR20190096395A (ko) 2016-12-19 2019-08-19 닛토덴코 가부시키가이샤 폴리테트라플루오로에틸렌 다공질막과 이것을 사용한 방수 통기막 및 방수 통기 부재
KR20190097173A (ko) 2016-12-19 2019-08-20 닛토덴코 가부시키가이샤 폴리테트라플루오로에틸렌 다공질막과 이것을 사용한 방수 통기막 및 방수 통기 부재
US11376554B2 (en) 2016-12-19 2022-07-05 Nitto Denko Corporation Porous polytetrafluoroethylene membrane, and waterproof air-permeable membrane and waterproof air-permeable member including the same
WO2018117056A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた防水通気膜及び防水通気部材
JP2019035402A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 研能科技股▲ふん▼有限公司 超小型気体コントロール装置
JP7062550B2 (ja) 2017-08-21 2022-05-06 研能科技股▲ふん▼有限公司 超小型気体コントロール装置
KR20220170284A (ko) * 2021-06-22 2022-12-29 박세철 전열교환기
KR102529369B1 (ko) 2021-06-22 2023-05-04 박세철 전열교환기
WO2023234375A1 (ja) * 2022-06-02 2023-12-07 日東電工株式会社 ランプユニット及びランプの本体筐体の換気方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6068886B2 (ja) 2017-01-25
EP2833706A4 (en) 2016-02-10
WO2013145604A1 (ja) 2013-10-03
IN2014DN08785A (ja) 2015-05-22
US20150050877A1 (en) 2015-02-19
CN104206042A (zh) 2014-12-10
EP2833706A1 (en) 2015-02-04
KR20150002698A (ko) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068886B2 (ja) 換気システム
KR101958035B1 (ko) 통기 유닛
KR101958036B1 (ko) 통기 유닛
US8814993B2 (en) Vent structure
US20140290489A1 (en) Ventilation member
US9052119B2 (en) Ventilation member
RU2378808C2 (ru) Вентиляторное охлаждающее устройство для охлаждения электронных компонентов
JP4953663B2 (ja) 通気部材および通気構造
JP4498996B2 (ja) 筐体の通気構造
JP4855203B2 (ja) 通気部材および通気構造
US9242198B2 (en) Ventilation member
CN101180484A (zh) 透气构件及使用它的透气壳体
WO2007069387A1 (ja) 通気部材および通気構造
JP2011519136A (ja) ランプ包囲体用換気システム
WO2007058206A1 (ja) 通気部材
JP2006334537A (ja) 通気部材および通気部材キットならびにこれらを用いた通気筐体および通気タンク
JP2007201110A (ja) 通気部材および通気構造
EP2785160A2 (en) Ventilation member
CN109417660A (zh) 透气防水片材
JP7113186B2 (ja) 加湿装置
JP5710359B2 (ja) 通気部材
JP7257966B2 (ja) 内圧調整部材および輸送機器用電装部品
JPH0963312A (ja) 通気管
CN104080291A (zh) 透气构件
WO2023234375A1 (ja) ランプユニット及びランプの本体筐体の換気方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250