JP2013225343A - 自動取引装置 - Google Patents
自動取引装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013225343A JP2013225343A JP2013153233A JP2013153233A JP2013225343A JP 2013225343 A JP2013225343 A JP 2013225343A JP 2013153233 A JP2013153233 A JP 2013153233A JP 2013153233 A JP2013153233 A JP 2013153233A JP 2013225343 A JP2013225343 A JP 2013225343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- fee
- transaction
- fee information
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 101100492805 Caenorhabditis elegans atm-1 gene Proteins 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 101100161469 Arabidopsis thaliana ABCB23 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100324822 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) fes-4 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150115605 atm1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
取引時刻に起因する手数料情報を作成して利用者に確認させることで、時間外取引の手数料の支払いに伴うトラブルを防止する。
【解決手段】
自動取引装置は、画面を表示する表示部と利用者の入力を受け付ける入力部とを有する表示入力部と、時刻を計時する時計部と、上位装置との接続のための回線接続部と、制御部とを有する。制御部は、時計部が計時する現在時刻を得、上位装置へ回線接続部を通じて手数料情報の要求を送信し、上位装置から手数料情報を回線接続部を通じて受信し、上位装置から受信する手数料情報に基づいて、手数料を案内する画面を表示入力部に表示する。
【選択図】図5
Description
このように、自動取引装置とホストで判断を分けると、手数料案内の有無と手数料引き落とし有無とで整合が取れない場合が生じ、引いてはそれが顧客とのトラブルの原因になりかねない。
前記制御部は、前記時計部が計時する現在時刻を得、前記上位装置へ前記回線接続部を通じて手数料情報の要求を送信し、前記上位装置から手数料情報を前記回線接続部を通じて受信し、前記上位装置から受信する前記手数料情報に基づいて、手数料を案内する画面を前記表示入力部に表示することを特徴とする自動取引装置として構成される。
表示入力部3は表示部及びキー入力部を備えており、ATM1の利用者が取引を行うとき、取引操作の案内画面を表示部に表示し、また利用者が入力部から暗証番号や取引金額を入力する。表示入力部3は、例えば液晶表示画面の表面にタッチパネルを備えた入力兼表示部が望ましく、取引のための様々な情報を表示画面に表示し、この表示画面に表示される種々の項目に対する利用者のタッチ入力を検知して受け付ける。
図3−図4は、時間外取引手数料がかかるか否か判断しにくい時刻に、支払取引を行う場合の処理の一例を示す。図7は取引時における案内画面の表示例を示す。これらの案内画面は予め記憶部11に格納されている。
当初、ATM1の表示入力部3の表示画面には取引の案内画面として取引開始画面(図7(a))が表示されている。その開始画面には、「お振替」、「お引出し」、「通帳記入」、「お預入れ」、「キャッシュング」、「お振込み」などの取引可能な項目が表示され(S300)、利用者による選択ボタンの押下待ちの状態である(S301)。利用者は、表示された複数の取引項目の内から希望する項目のボタン(例えば「お引出し」)を選択すると、その選択を表示入力部3が検知することで、当該引出し取引を開始する。
制御部2は、内部時計部10で現在時刻を確認し、現在時刻が、取引時間帯が切り替わる前後一定期間内(例えば、午前8時45分の前後5分間や、午後6時の前後5分間)にあると判断した場合(S302)、表示入力部3に処理中であることを利用者に案内する電文送受信中画面(図7(b))を表示し(A303)、手数料情報を要求する電文を、回線接続部8を通じて上位装置であるホストコンピュータ12へ送信する(S304)。
利用者が表示入力部3で暗証番号を入力すると、制御部2は、表示入力部3に支払金額入力画面(図7(f))を表示し(S313)、表示入力部3は利用者からの支払金額入力待ち状態で待機する(S314)。利用者が表示入力部3で支払金額を入力すると、制御部2はホストコンピュータ12との電文送受信中画面(図7(b))を表示する(S315)。
利用者が当該取引を取り消す選択をした場合(S322:取消選択)、表示入力部3に、ホストコンピュータ12との電文送受信画面(図7(b))を表示し(S323)、取引を取消すため、回線接続部8を通じて、取消電文を送受信する(S324)。
一方、当該取引を完了することが選択された場合(S322:完了選択)、制御部2は、表示入力部3に利用者のカードを抜取るように案内する画面を表示し(S328)、カード/明細票機構部4から利用者のカードを放出し、抜取り待ち状態で待機する(S329)。利用者によってカードを抜取られると、続いて表示入力部3に、現金を抜取るように案内する画面を表示し(S330)、紙幣入出金機構部6及び硬貨入出金機構部7から現金を放出し、抜取り待ち状態で待機する(S331)。利用者によって、現金を抜取られると、取引を完了する(S332)。
また、上記実施例では、取引開始時に、上位のホストコンピュータから手数料情報を取得して、手数料案内及び決済を行うように構成しているが、変形例によれば、ホストコンピュータではなく、ATM内の制御部で手数料情報を作成する構成としてもよい。
また、上記実施例で説明した取引処理フローや操作案内画面は、これらに限定されるものでなく、本発明の趣旨の範囲内において種々変形可能である。
Claims (7)
- 画面を表示する表示部と利用者の入力を受け付ける入力部とを有する表示入力部と、
時刻を計時する時計部と、
上位装置との接続のための回線接続部と、
制御部とを有し、
前記制御部は、前記時計部が計時する現在時刻を得、前記上位装置へ前記回線接続部を通じて手数料情報の要求を送信し、前記上位装置から手数料情報を前記回線接続部を通じて受信し、前記上位装置から受信する前記手数料情報に基づいて、手数料を案内する画面を前記表示入力部に表示することを特徴とする自動取引装置。 - 前記制御部は、前記手数料を案内する画面を前記表示入力部に表示するときに、取引を継続するか、中止するかのいずれかを前記利用者に選択させることを特徴とする請求項1に記載の自動取引装置。
- 前記制御部は、前記現在時刻について所定の取引時間帯が切り替わる前後の一定期間内か否かを判断し、前記一定期間内と判断するときに、前記手数料情報の要求を送信することを特徴とする請求項1乃至2のいずれかの項に記載の自動取引装置。
- 前記制御部は、前記現在時刻について取引手数料の有無が切り替わる前後の一定期間内か否かを判断し、前記一定期間内と判断するときに、前記手数料情報の要求を送信することを特徴とする請求項1乃至2のいずれかの項に記載の自動取引装置。
- 前記上位装置から受信する前記手数料情報を記憶する記憶部をさらに有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかの項に記載の自動取引装置。
- 前記上位装置から受信する前記手数料情報は、前記上位装置が作成する手数料情報であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかの項に記載の自動取引装置。
- 前記制御部は、前記上位装置から受信する前記手数料情報について処理中であることを案内する画面を前記表示入力部に表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかの項に記載の自動取引装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153233A JP5605872B2 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | 自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153233A JP5605872B2 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | 自動取引装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009026037A Division JP5329251B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 取引処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013225343A true JP2013225343A (ja) | 2013-10-31 |
JP5605872B2 JP5605872B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=49595302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153233A Expired - Fee Related JP5605872B2 (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | 自動取引装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605872B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09311966A (ja) * | 1996-05-23 | 1997-12-02 | Toshiba Corp | 自動取引装置 |
JP2000113285A (ja) * | 1998-10-09 | 2000-04-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 外貨両替機能を有する自動化機器 |
JP2005258750A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置及び自動取引装置の手数料表示システム |
JP2007140881A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置 |
-
2013
- 2013-07-24 JP JP2013153233A patent/JP5605872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09311966A (ja) * | 1996-05-23 | 1997-12-02 | Toshiba Corp | 自動取引装置 |
JP2000113285A (ja) * | 1998-10-09 | 2000-04-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 外貨両替機能を有する自動化機器 |
JP2005258750A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置及び自動取引装置の手数料表示システム |
JP2007140881A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動取引装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5605872B2 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121607B2 (ja) | 自動取引装置およびシステムならびに情報記録媒体 | |
JP5202027B2 (ja) | 自動取引装置及び自動取引装置の確認画面表示方法 | |
JP5309783B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2011128811A (ja) | 自動取引装置及びその手数料表示方法 | |
JP4951992B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5605872B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5056018B2 (ja) | 現金自動取引装置システムおよび現金自動取引装置 | |
JP4876499B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5329251B2 (ja) | 取引処理システム | |
JP4735154B2 (ja) | 自動取引システム、情報管理サーバおよび自動取引装置 | |
JP6007115B2 (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 | |
JP2008102775A (ja) | 現金自動取引装置および現金自動取引方法 | |
JP5673227B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2008250724A (ja) | 自動取引装置およびそれを用いた自動取引システム | |
JP2009064119A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH09231443A (ja) | 現金自動取引装置におけるメッセージ表示制御方法 | |
JP2006139481A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2006350582A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2006209423A (ja) | 自動取引装置 | |
JP5167694B2 (ja) | 自動取引システム | |
JP2003006706A (ja) | 自動取引装置及び現金処理プログラム | |
JP2009098842A (ja) | 自動取引装置 | |
JP4729339B2 (ja) | 自動両替機 | |
JP2008046974A (ja) | 現金処理システム | |
JP4830292B2 (ja) | 自動取引装置および自動取引システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5605872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |