JP2013196087A - サーバ装置、出力制御プログラム及び出力システム - Google Patents

サーバ装置、出力制御プログラム及び出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013196087A
JP2013196087A JP2012059719A JP2012059719A JP2013196087A JP 2013196087 A JP2013196087 A JP 2013196087A JP 2012059719 A JP2012059719 A JP 2012059719A JP 2012059719 A JP2012059719 A JP 2012059719A JP 2013196087 A JP2013196087 A JP 2013196087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
job
client
identification information
positional relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012059719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6003125B2 (ja
Inventor
Xiaonan Jiang
筱楠 蒋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012059719A priority Critical patent/JP6003125B2/ja
Publication of JP2013196087A publication Critical patent/JP2013196087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6003125B2 publication Critical patent/JP6003125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】出力機器が設置されているネットワーク環境に応じてユーザによる擬似的なプッシュ印刷を管理できるサーバ装置、出力制御プログラム及び出力システムを提供することを課題とする。
【解決手段】サーバ装置100であって、出力機器300から出力ジョブ返答要求を受け付けると、出力ジョブ及びクライアント装置200の位置識別情報を関連付けたジョブ関連付け情報から、出力ジョブ返答要求のあった出力ジョブと関連付けられたクライアント装置200の位置識別情報を検索する検索手段と、出力機器300の位置識別情報とクライアント機器200の位置識別情報とに基づき、出力機器300及びクライアント機器200の位置関係を判定する位置関係判定手段と、判定した位置関係が出力機器300への出力ジョブの提供を許可するものであるとき、出力機器300に出力ジョブを提供する返答手段とを有することにより、上記課題を解決する。
【選択図】図4

Description

本発明は、サーバ装置、出力制御プログラム及び出力システムに関する。
例えばサーバが携帯端末からアプリケーションデータを受信し、印刷可能なデータに変換し(レンダリング処理を実行し)、変換されたデータ(印刷データ)をプリンタに送信する技術は従来から知られている(例えば特許文献1参照)。このように、従来はプッシュ印刷によるプリントシステムが知られていた。
従来のプリントシステムでは、サーバが社内LAN(Local Area Network)などの内部ネットワークに接続(プライベート環境に設置)されていた。しかし、近年ではサーバをインターネットなどの外部ネットワークに接続(パブリック環境に設置)し、外部ネットワークからのジョブ受付や外部ネットワークに接続されたプリンタ利用などの利便性の高いプリントシステムが注目されている。
しかしながら、従来のプリントシステムでは、パブリック環境にサーバが設置された場合に、次のような問題がある。一般的に、内部ネットワークと外部ネットワークとの間にはセキュリティの観点からファイアウォールが設置されている。
そのため、外部ネットワークに接続されるサーバは内部ネットワークに接続されるプリンタに対して、変換されたデータを送信することはできない。つまり、従来のプリントシステムでは、パブリック環境に設置されたサーバを利用し、プッシュ印刷を行うことができない。
また、プッシュ印刷を行うことができたとしても、従来のプリントシステムでは印刷するプリンタを自由に指定することができるため、例えばユーザから離れた位置にあるプリンタにプッシュ印刷を行うと、ユーザが印刷物を取りに行くまでに時間が掛かり、出力した印刷物を第三者が持ち去ってしまう可能性があった。
このため、従来のプリントシステムでは出力した印刷物を得られなかったユーザにより再度の印刷が行われたり、出力した印刷物を第三者に持ち去られたり盗み見されたりすることによって情報漏洩が生じるといった懸念があった。したがって、従来のプリントシステムにおいては、プリンタの設置されている場所や状況に応じた出力管理を適切に施すことが望まれる。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、出力機器が設置されているネットワーク環境に応じてユーザによる擬似的なプッシュ印刷を管理できるサーバ装置、出力制御プログラム及び出力システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本願請求項1は、出力機器に出力ジョブを提供するサーバ装置であって、前記出力機器から出力ジョブ返答要求を受け付けると、前記出力ジョブ、及び、前記出力ジョブを登録したクライアント装置の位置識別情報、を関連付けたジョブ関連付け情報から、前記出力ジョブ返答要求のあった前記出力ジョブと関連付けられた前記クライアント装置の位置識別情報を検索する検索手段と、前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とに基づき、前記出力機器及び前記クライアント機器の位置関係を判定する位置関係判定手段と、前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可するものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供する返答手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、出力機器が設置されているネットワーク環境に応じてユーザによる擬似的なプッシュ印刷を管理できる。
本実施形態に係る印刷システムの一例の構成図である。 印刷システムにより提供される印刷サービスの動作を示す一例の説明図である。 本実施形態に係るサーバ装置の一例のハードウェア構成例である。 本実施形態に係る印刷システムの一例の処理ブロック図である。 ジョブ関連付け情報記憶部の一例の構成図である。 本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した一例のシーケンス図(1/2)である。 本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した一例のシーケンス図(2/2)である。 ジョブレンダリングリクエストの一例の構成図である。 ジョブ印刷リクエストの一例の構成図である。 ジョブ返答リクエストの一例の構成図である。 ジョブ返答リクエストのレスポンスの一例の構成図である。 本実施形態に係る印刷システムの他の例の処理ブロック図である。 位置関係情報登録部の一例の構成図である。 本実施形態に係る印刷システムで行われる位置関係情報登録処理の流れを表した一例のフローチャートである。 本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した他の例のシーケンス図(1/2)である。 本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した他の例のシーケンス図(2/2)である。
次に、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る印刷システムの一例の構成図である。図1の印刷システム1では1つ以上のクライアントPC200A、1つ以上の複合機(MFP)300Aが内部ネットワークNAに接続(プライベート環境Aに設置)されている。印刷システム1では1つ以上のクライアントPC200B、1つ以上のMFP300Bが内部ネットワークNBに接続(プライベート環境Bに設置)されている。
内部ネットワークNAはルータ500A、ファイアウォール(FW)400を介してインターネットなどの外部ネットワークIに接続されている。また、内部ネットワークNBはルータ500B、FW400を介して外部ネットワークIに接続されている。印刷システム1ではサーバ装置100が外部ネットワークIに接続(パブリック環境に設置)されている。
クライアントPC200A、200Bは情報処理機能を有する機器の一例である。情報処理機能を有する機器としてはスマートフォンや携帯電話、タブレットPC、プロジェクタやメディアボードなど、何れの形態であってもよい。MFP300A、300Bは印刷を含む画像処理機能を有する機器の一例である。印刷を含む画像処理機能を有する機器としては、プリンタなどがある。サーバ装置100はクライアントPC200A、200Bから受信したデータを、MFP300A、300Bで印刷可能なデータに変換するデータ変換機能を有する機器の一例である。データ変換機能を有する機器としては、レンダリングサーバなどがある。
また、本実施形態に係る印刷システム1は例えば図2に示すような印刷サービスを提供する。図2は、印刷システムにより提供される印刷サービスの動作を示す一例の説明図である。
図2に示すように、クライアントPC200Aは操作画面の利用者選択/入力による処理対象ジョブの指定を受け付けて、サーバ装置100にジョブレンダリングリクエストを送信し、アプリケーションデータ等の電子文書からジョブデータへの変換を要求する。その結果、サーバ装置100はジョブデータを生成する。
また、クライアントPC200Aは操作画面の利用者選択/入力によるデータ取得先の指定を受け付けて、MFP300Aにジョブ印刷リクエストを送信し、ジョブデータの印刷を要求する。その結果、MFP300Aは指定されたデータ取得先のサーバ装置100にジョブ返答リクエストを送信し、ジョブデータの応答を要求する。その結果、MFP300Aはサーバ装置100から応答されたジョブデータを印刷できる。
以上のように、本実施形態に係る印刷システム1は、外部ネットワークIに接続されるサーバ装置100を利用した擬似的なプッシュ印刷(ユーザがクライアントPC200AからMFP300Aを指定してジョブデータの印刷を要求すれば、MFP300Aがジョブデータの印刷を実行する事)が可能な印刷サービスを提供することができる。
なお、本実施形態の印刷システム1では、上述したように、印刷データでなく、アプリケーションデータなどの電子文書(印刷元データ)の送信により印刷サービスを利用することができる。よって、クライアントPC200Aはプリンタドライバなどの印刷データへのデータ変換機能を有していない機器(例えばスマートフォンやタブレットPC、プロジェクタやメディアボードなど)であってもよい。
<ハードウェア構成>
図3は本実施形態に係るサーバ装置の一例のハードウェア構成例である。図3に示したサーバ装置100は、入力装置101、表示装置102、外部I/F103、RAM104、ROM105、CPU106、通信I/F107及びHDD108などを備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。
入力装置101はキーボードやマウスなどを含み、サーバ装置100に各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置102はディスプレイなどを含み、サーバ装置100による処理結果を表示する。
通信I/F107はサーバ装置100をネットワークIに接続するインタフェースである。これにより、サーバ装置100は通信I/F107を介して、クライアントPC200A、200B、MFP300A、300Bなどの他の機器とデータ通信を行うことができる。
HDD108は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。格納されるプログラムやデータには、サーバ装置100全体を制御する基本ソフトウェアであるOS(Operating System)、及びOS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェアなどがある。また、HDD108は格納しているプログラムやデータを、所定のファイルシステム及び/又はDB(Data Base)により管理している。
外部I/F103は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体103aなどがある。これにより、サーバ装置100は外部I/F103を介して、記録媒体103aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体103aにはフレキシブルディスク、CD、DVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD Memory card)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory)等がある。
ROM105は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM105には、サーバ装置100の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定などのプログラムやデータが格納されている。RAM104は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。
CPU106は、ROM105やHDD108などの記憶装置からプログラムやデータをRAM104上に読み出し、処理を実行することで、サーバ装置100全体の制御や機能を実現する演算装置である。
本実施形態に係るサーバ装置100は、上記ハードウェア構成により、後述するような各種処理を実現できる。なお、本実施形態に係るクライアントPC200A、200Bのハードウェア構成は図3に示したハードウェア構成と同様であり、説明を省略する。
<処理ブロック>
本実施形態に係る印刷システム1は例えば図4に示す処理ブロックで実現される。図4は本実施形態に係る印刷システムの一例の処理ブロック図である。図4に示した印刷システム1は、例えばユーザ(印刷者)がクライアントPC200Aから出力先のMFP300A又は300Bを指定して印刷する際、以下のように動作する。
例えばサーバ装置100はクライアントPC200AとMFP300Aのサブネットに基づき、クライアントPC200AとMFP300Aとが同じサブネットに属しているか否かを判定する。同じサブネットに属していると判定するため、サーバ装置100はレンダリング済みのジョブデータをMFP300Aに応答する。MFP300Aはサーバ装置100から応答されたジョブデータを印刷する。
また、サーバ装置100はクライアントPC200AとMFP300Bのサブネットに基づき、クライアントPC200AとMFP300Bとが同じサブネットに属しているか否かを判定する。同じサブネットに属していない(異なるサブネットに属している)と判定するため、サーバ装置100はレンダリング済みのジョブデータをMFP300Bに応答せず、ジョブ返答しない通知をMFP300Bに返答する。MFP300Bはジョブ返答しない通知をクライアントPC200Aに返答する。
印刷システム1はサーバ装置100と、クライアントPC200A、200Bと、MFP300A、300Bとを備える。クライアントPC200AとMFP300Aとは同じサブネット「192.168.1.0」に属している。また、クライアントPC200BとMFP300Bとは同じサブネット「192.168.2.0」に属している。
同じサブネットに属するクライアントPC200AとMFP300Aとはルータ500Aを介して接続されている。また、同じサブネットに属するクライアントPC200BとMFP300Bとはルータ500Bを介して接続されている。異なるサブネットに属する例えばクライアントPC200AとMFP300Bとはルータ500A、500Bを介して接続されている。
サーバ装置100はインターネットなどの外部ネットワークI、FW400、ルータ500Aを介して、クライアントPC200A、MFP300Aと接続されている。サーバ装置100は外部ネットワークI、FW400、ルータ500Bを介して、クライアントPC200B、MFP300Bと接続されている。
なお、以下の説明ではクライアントPC200A、200Bの何れでもよい場合にクライアントPC200と総称する。また、MFP300A、300Bの何れでもよい場合にMFP300と総称する。また、ルータ500A、500Bの何れでもよい場合にルータ500と総称する。図4の印刷システム1では、同じサブネットに属するクライアントPC200及びMFP300を複数備えるようにしてもよい。
《クライアントPC200》
クライアントPC200は、通信部210と、制御部220と、表示部230とを備える。通信部210は、ルータ500を介してMFP300と通信する。また、通信部210は、ルータ500、FW400、外部ネットワークIを介してサーバ装置100と通信する。通信部210は通信インタフェースなどの既存の通信装置により実現できる。例えば通信部210はジョブレンダリングリクエストをサーバ装置に送信したり、ジョブ印刷リクエストをMFP300に送信したり、MFP300からジョブ返答しない通知を受信したりする。
表示部230は受信したジョブ返答しない通知を表示する。表示部230はディスプレイ等により実現できる。制御部220は、クライアントPC200の各部を制御するものである。制御部220は図3に示したCPU106などにより実現できる。制御部220はプログラムを実行することで、ジョブID生成部221と、位置識別情報生成部222と、印刷言語設定部223と、サーバアドレス生成部224と、リクエスト生成部225と、リクエスト送信指示部226と、通知情報表示指示部227とを実現する。
ジョブID生成部221は、ジョブを識別するためのジョブIDを生成する。位置識別情報生成部222は、クライアントPC200の位置を識別するためのサブネット(クライアントサブネット)を取得する。例えば位置識別情報生成部222はクライアントPC200のIPアドレス(クライアントIPアドレス)とサブネットマスクとからクライアントサブネットを生成できる。
印刷言語設定部223は、電子文書のレンダリング及びジョブの印刷に使用される印刷言語を設定する。サーバアドレス生成部224は、サーバ装置100を識別するサーバアドレスを生成する。リクエスト生成部225はサーバ装置100に送信するジョブレンダリングリクエストとMFP300に送信するジョブ印刷リクエストとを生成する。ジョブレンダリングリクエストとジョブ印刷リクエストとの詳細は後述する。
リクエスト送信指示部226は、ジョブレンダリングリクエストをサーバ装置100に送信することと、ジョブ印刷リクエストをMFP300に送信することとを、通信部210に指示する。通知情報表示指示部227はMFP300から送信されたジョブ返答しない通知を表示部230に表示させる。
《MFP300》
MFP300は、通信部310と、制御部320と、表示部330とを備える。通信部310は、ルータ500を介してクライアントPC200と通信する。また、通信部310はルータ500、FW400、外部ネットワークIを介してサーバ装置100と通信する。通信部310は通信インタフェースなどの既存の通信装置により実現できる。例えば通信部310はジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信したり、ジョブ返答しない通知をクライアントPC200に送信したり、クライアントPC200からジョブ印刷リクエストを受信したりする。
印刷部330は通信部310により受信されたジョブデータを記録紙に印刷するものである。印刷部330はプリンタなどの既存の印刷装置により実現できる。制御部320はMFP300の各部を制御するものである。制御部320は、例えばCPUにより実現できる。制御部320はプログラムを実行することで、リクエスト解析部321と、位置識別情報生成部322と、リクエスト生成部323と、リクエスト送信指示部324と、ジョブデータ取得部325と、通知情報生成部326と、通知情報送信指示部327とを含む。
リクエスト解析部321は、クライアントPC200から受信したジョブ印刷リクエストを解析し、ジョブID、サーバアドレスを取得する。位置識別情報生成部322は、MFP300の位置を識別するためのサブネット(MFPサブネット)を取得する。例えば位置識別情報生成部322はMFP300のIPアドレス(MFPIPアドレス)とサブネットマスクとからMFPサブネットを生成できる。
リクエスト生成部323は、ジョブデータを取得するためのジョブ返答リクエストを生成する。リクエスト送信指示部324は、ジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信することを通信部310に指示する。ジョブデータ取得部325はサーバ装置100からのジョブ返答リクエストに対するレスポンスからジョブデータを取得する。通知情報生成部326はジョブを返答しない通知を生成する。通知情報送信指示部327は、ジョブを返答しない通知をクライアントPC200に送信することを通信部310に指示する。
《サーバ装置100》
サーバ装置100は制御部110と、記憶部120と、通信部130とを備える。通信部130は、外部ネットワークI、FW400、ルータ500を介してクライアントPC200又はMFP300と通信する。通信部130は通信インタフェースなどの既存の通信装置により実現できる。例えば通信部130はジョブレンダリングリクエストをクライアントPC200から受信したり、ジョブ返答リクエストをMFP300から受信したりする。
記憶部120は、サーバ装置100で実行される各種プログラムやサーバ装置100で行われる各種処理に使用される各種情報などを記憶するものある。記憶部120は、例えばHDD、SSD(Solid State Drive)、メモリカード、光ディスク、ROM、RAMなどの磁気的、光学的、又は電気的に記憶可能な既存の記憶装置により実現できる。記憶部120は、ジョブ関連付け情報記憶部121を含む。
図5はジョブ関連付け情報記憶部の一例の構成図である。図5に示すように、ジョブ関連付け情報記憶部121は、ジョブID、印刷言語、クライアントIPアドレス、クライアントサブネット、ジョブデータを項目として含む。ジョブ関連付け情報記憶部121はジョブID、印刷言語、クライアントIPアドレス、クライアントサブネット、ジョブデータなどを関連付けて記憶する。
制御部110は、サーバ装置100の各部を制御するものである。制御部110は図3に示したCPU106などにより実現できる。制御部110は、プログラムを実行することで、リクエスト解析部111と、ジョブ関連付け情報登録部112と、位置関係判定部113と、ジョブ生成部114と、検索部115と、レスポンス生成部116とを実現する。
リクエスト解析部111は、クライアントPC200から受信されたジョブレンダリングリクエストを解析し、印刷言語、クライアントIPアドレス、クライアントサブネット、電子文書(電子ファイルのバイナリデータ)を取得する。ジョブ生成部114は、印刷言語に基づき、電子文書をレンダリングし、ジョブデータを生成する。
ジョブ関連付け情報登録部112は、ジョブID、印刷言語、クライアントIPアドレス、クライアントサブネット、ジョブデータを関連付けてジョブ関連付け情報記憶部121に記憶させる。検索部115は、ジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDと一致するジョブをジョブ関連付け情報から検索し、該当ジョブのクライアントIPアドレス、クライアントサブネット、ジョブデータを取得する。
位置関係判定部113は、ジョブ返答リクエストに含まれるMFPサブネットと、検索部115が検索したクライアントサブネットとに基づき、クライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属しているか否かを判定する。言い換えれば位置関係判定部113はクライアントPC200とMFP300との位置関係が、ジョブデータのMFP300への返答を許可できるものであるかを判定している。
レスポンス生成部116はクライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属しているとき、ジョブ返答リクエストのレスポンスを生成する。また、レスポンス生成部116はクライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属していないとき、ジョブ返答しない通知を生成する。
<処理の詳細>
以下では、本実施形態に係る印刷システム1の処理の詳細について説明する。
図6及び図7は、本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した一例のシーケンス図である。
ステップS1において、印刷者はクライアントPC200の入力装置101等から印刷言語を設定し、印刷指示を行う。ステップS2において、クライアントPC200のジョブID生成部221は印刷者からの印刷指示に基づきジョブIDを生成する。ステップS3において、位置識別情報生成部222はクライアントPC200のクライアントサブネットを取得する。
ステップS4において、印刷言語設定部223は印刷者からの印刷言語の設定に基づき印刷言語を設定する。ステップS5において、リクエスト生成部225は例えば図8に示すジョブレンダリングリクエストを生成する。
図8は、ジョブレンダリングリクエストの一例の構成図である。図8のジョブレンダリングリクエストは、電子文書、印刷言語、投入日時、クライアントIPアドレス、クライアントサブネットを情報として含んでいる。
ステップS6において、リクエスト送信指示部226はジョブレンダリングリクエストをサーバ装置100に送信することを通信部210に指示する。ステップS7において、サーバ装置100の通信部130はジョブレンダリングリクエストを受信する。
ジョブレンダリングリクエストを受信することで、サーバ装置100はステップS8のジョブのレンダリングを開始する。ステップS8のジョブのレンダリングは、ステップS9〜S11の処理を含む。
ステップS9において、リクエスト解析部111は、クライアントPC200から受信したジョブレンダリングリクエストを解析し、電子文書、印刷言語、投入日時、クライアントIPアドレス、クライアントサブネットを取得する。ステップS10において、ジョブ関連付け情報登録部112は、ジョブID、印刷言語、クライアントIPアドレス、クライアントサブネット、ジョブデータを関連付けてジョブ関連付け情報記憶部121に記憶させる。ステップS11において、ジョブ生成部114はリクエスト解析部111が取得した電子文書及び印刷言語に基づき、電子文書のジョブデータを作成するレンダリング処理を開始する。
なお、ステップS12において、サーバアドレス生成部224は、サーバ装置100を識別するサーバアドレスを生成する。ステップS13において、リクエスト生成部225はMFP300に送信する例えば図9に示すジョブ印刷リクエストを生成する。
図9は、ジョブ印刷リクエストの一例の構成図である。図9のジョブ印刷リクエストはジョブID、投入日時、サーバアドレスを情報として含んでいる。なお、サーバアドレス情報はサーバ装置100を識別するサーバアドレスである。
ステップS14において、リクエスト送信指示部226は、ジョブ印刷リクエストをMFP300に送信することを、通信部210に指示する。ステップS15において、MFP300の通信部310は、ジョブ印刷リクエストを受信する。
ジョブ印刷リクエストを受信することで、MFP300はステップS16のジョブの印刷を開始する。ステップS17において、リクエスト解析部321は、クライアントPC200から受信したジョブ印刷リクエストを解析し、ジョブID、サーバアドレスを取得する。
ステップS18において、位置識別情報生成部322は、MFP300の位置を識別するためのMFPサブネットを取得する。ステップS19において、リクエスト生成部323は、ジョブデータを取得するための例えば図10に示すジョブ返答リクエストを生成する。図10は、ジョブ返答リクエストの一例の構成図である。図10のジョブ返答リクエストはジョブID、MFPIPアドレス、MFPサブネットを情報として含んでいる。ステップS20において、リクエスト送信指示部324はジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信することを通信部310に指示する。
ステップS21において、サーバ装置100のリクエスト解析部111は、MFP300から受信したジョブ返答リクエストを解析し、ジョブID及びMFPサブネットを取得する。ステップS22において、検索部115はジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDと一致するジョブをジョブ関連付け情報から検索し、該当ジョブのクライアントサブネットを取得する。
ステップS23において、位置関係判定部113は、ジョブ返答リクエストに含まれるMFPサブネットと検索部115が検索したクライアントサブネットとに基づき、クライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属しているか否かを判定する。例えばクライアントPC200AとMFP300Aとは同一サブネットに属していると判定される。また、クライアントPC200AとMFP300Bとは同一サブネットに属していないと判定される。
クライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属している場合、レスポンス生成部116はジョブのレンダリングが完了するまでステップS24に示すようなレンダリング中であることを示す情報のレスポンスを生成し、MFP300に返答する。レンダリング中であることを示す情報のレスポンスを受信すると、MFP300のリクエスト送信指示部324はステップS25において、再度、ジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信することを通信部310に指示する。ステップS26において、レスポンス生成部116はジョブのレンダリングが完了していないため、再度、レンダリング中であることを示す情報のレスポンスを生成し、MFP300に返答する。
ステップS27において、ジョブ生成部114はレンダリングが完了し、ジョブデータを記憶部120等に保存する。ステップS28において、MFP300のリクエスト送信指示部324は再度、ジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信することを通信部310に指示する。
ステップS29において、レスポンス生成部116はジョブのレンダリングが完了しているため、図11に示すジョブ返答リクエストのレスポンスを生成する。図11はジョブ返答リクエストのレスポンスの一例の構成図である。図11のジョブ返答リクエストのレスポンスはジョブID、ジョブデータを情報として含んでいる。レスポンス生成部116はジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDに基づき、ジョブ関連付け情報記憶部121に登録されたジョブ関連付け情報から、同じジョブIDを持つジョブのジョブデータを取得する。レスポンス生成部116は、取得したジョブデータのレスポンスをMFP300に返答する。
ステップS30において、MFP300のジョブデータ取得部325はサーバ装置100からのジョブ返答リクエストに対するレスポンスからジョブデータを取得する。MFP300の印刷部330は、ステップS31において、取得したジョブデータを記録紙に印刷する。
クライアントPC200とMFP300とが同一サブネットに属していない場合、レスポンス生成部116はステップS41において、ジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDに基づき、ジョブ関連付け情報記憶部121に登録されたジョブ関連付け情報から同じジョブIDを持つジョブのクライアントIPアドレスを取得する。そして、レスポンス生成部116はジョブ返答しない通知を生成し、クライアントIPアドレス及びジョブ返答しない通知のレスポンスをMFP300に返答する。
ステップS42において、MFP300の通知情報生成部326はジョブを返答しない通知を生成する。そして、通知情報送信指示部327は、レスポンスから取得したクライアントIPアドレスのクライアントPC200に、ジョブを返答しない通知を送信することを通信部310に指示する。ステップS43において、クライアントPC200の通知情報表示指示部227は、MFP300から送信されたジョブ返答しない通知を表示部230に表示するように指示する。そして、クライアントPC200の表示部230は受信したジョブ返答しない通知を表示する。
<まとめ>
印刷システム1は、印刷者が印刷指示を行ったクライアントPC200から遠く離れた場所にMFP300が設置されていないと判定すると、ジョブデータをサーバ装置100からMFP300に提供し、クライアントPC200から遠く離れた場所にMFP300が設置されていると判定すると、ジョブデータをサーバ装置100からMFP300に提供しない。
したがって、第1の実施形態に係る印刷システム1によれば、クライアントPC200から遠く離れた場所に設置されたMFP300での印刷を回避できる。なお、印刷システム1は印刷者が印刷指示を行ったクライアントPC200から遠く離れた場所にMFP300が設置されているか否かを、同一のサブネット内に設置されているか否かで判定しているが、他の方法で判定してもよい。
他の方法としては、例えば、クライアントPC200およびMFP300のGPS情報等を利用することも考えられる。また、クライアントPC200からジョブ印刷リクエストを受信したMFP300がジョブの印刷を実行するときに、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信で所定の範囲内に存在する機器を検索し、ジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200が検索に応答したことで印刷を実行することも考えられる。
つまり、印刷ジョブリクエストを送信するクライアントPC200が存在する位置と、印刷ジョブリクエストを受信したMFP300が存在する位置との相関を判断するための位置情報であれば適宜用いることが可能である。
また、第1の実施形態に係る印刷システム1において、それぞれの装置が実行する処理の一部を他の装置で行ってもよい。例えば、第1の実施形態に係る印刷システム1では、クライアントPC200がジョブIDを生成しているが、ジョブIDの生成をサーバ装置で行ってもよい。その際には図6のステップS2の処理が行われず、図6のステップS6のジョブレンダリングリクエストの送信に応じてサーバ装置がジョブIDを生成し、クライアントPCに送信すればよい。
また例えば、MFP300においてジョブを要求するサーバ装置のサーバアドレスが予め設定されていれば、クライアントPC200で図6のステップS12のサーバアドレスの生成を行わず、図6のステップS14でサーバアドレスを含まないジョブ印刷リクエストを送信し、MFP300がジョブ印刷リクエストの受付(図6のステップS15)に応じて設定されているサーバアドレスにジョブ返答リクエストの送信(図7のステップS20)を行えばよい。
[第2の実施形態]
第1の実施形態は、クライアントPC200とMFP300との位置関係を、クライアントPC200とMFP300とが設置されているサブネットに基づき判定する。第2の実施形態は、クライアントPC200とMFP300との位置関係を、予め記憶部120に登録しておくものである。第2の実施形態は、第1の実施形態と一部を除いて同様であるため、適宜説明を省略する。
<処理ブロック>
本実施形態に係る印刷システム1は例えば図12に示す処理ブロックで実現される。図12は本実施形態に係る印刷システムの他の例の処理ブロック図である。図12の印刷システム1は、サーバ装置100の構成と、設定端末600とが図4の印刷システム1と異なっている。ここでは、サーバ装置100の構成及び設定端末600について説明し、その他の構成についての説明を省略する。
図12に示した印刷システム1は、例えばユーザ(印刷者)がクライアントPC200から出力先のMFP300を指定して印刷する際、以下のように動作する。
例えばサーバ装置100はクライアントPC200のIPアドレスとMFP300のIPアドレスとが近くに設置されているものとして記憶部120の位置関係情報記憶部122に登録されているか否かを判定する。クライアントPC200のIPアドレスとMFP300のIPアドレスとが近くに設置されているものとして記憶部120の位置関係情報記憶部122に登録されていれば、サーバ装置100はレンダリング済みのジョブデータをMFP300に応答する。MFP300は応答されたジョブデータを印刷する。
一方、クライアントPC200のIPアドレスとMFP300のIPアドレスとが近くに設置されているものとして記憶部120の位置関係情報記憶部122に登録されていなければ、サーバ装置100はジョブ返答しない通知とクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスとをMFP300に返答する。MFP300Bはジョブ返答しない通知とクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスとをクライアントPC200に返答する。
《サーバ装置100》
図12に示したサーバ装置100は位置関係登録部117と位置関係情報記憶部122とが図4のサーバ装置100の構成と異なる。位置関係登録部117は設定端末600からの登録要求を受け付け、図13に示す位置関係情報記憶部122にクライアントPC200とMFP300との位置関係を登録する。
図13は位置関係情報登録部の一例の構成図である。図13に示すように、位置関係情報記憶部122は、クライアントPC200のクライアントIPアドレスと、そのクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスとを関連付けて位置関係情報として記憶する。言い換えれば位置関係情報記憶部122はジョブデータのMFP300への返答を許可できる、クライアントPC200とMFP300との位置関係を記録している。
なお、図13の位置関係情報登録部122はクライアントPC200のクライアントサブネットと、そのクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスとを関連付けて位置関係情報として記憶するものであってもよい。
《設定端末600》
図12に示した設定端末600は管理者などのユーザからの登録指示を受け、サーバ装置100の位置関係登録部117にクライアントPC200とMFP300との位置関係の登録を要求する。
<処理の詳細>
以下では、本実施形態に係る印刷システム1の処理の詳細について説明する。
《位置関係情報登録処理》
図14は、本実施形態に係る印刷システムで行われる位置関係情報登録処理の流れを表した一例のフローチャートである。ステップS31において、サーバ装置100の位置関係登録部117は設定端末600からの登録要求を受け付け、位置関係情報記憶部122にクライアントPC200のクライアントIPアドレスと、そのクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスとを関連付けた位置関係情報を登録する。
《印刷処理》
図15及び図16は、本実施形態に係る印刷システムで行われる印刷処理の流れを表した他の例のシーケンス図である。なお、図15及び図16のシーケンス図は図6及び7のシーケンス図と一部を除いて同様であるため、適宜説明を省略する。
ステップS51において、印刷者はクライアントPC200の入力装置101等から印刷言語を設定し、印刷指示を行う。ステップS52において、クライアントPC200のジョブID生成部221は印刷者からの印刷指示に基づきジョブIDを生成する。位置識別情報生成部222はステップS53において、クライアントPC200のクライアントIPアドレスを取得する。
ステップS54において、印刷言語設定部223は印刷者からの印刷言語の設定に基づき印刷言語を設定する。ステップS55において、リクエスト生成部225は例えば図8に示すジョブレンダリングリクエストを生成する。なお、図12の印刷システム1ではクライアントサブネットをジョブレンダリングリストに含めなくてもよい。
ステップS56において、リクエスト送信指示部226はジョブレンダリングリクエストをサーバ装置100に送信することを通信部210に指示する。ステップS57においてサーバ装置100の通信部130はジョブレンダリングリクエストを受信する。
ジョブレンダリングリクエストを受信することで、サーバ装置100はステップS58のジョブのレンダリングを開始する。ステップS58のジョブのレンダリングはステップS59〜S61の処理を含む。
ステップS59において、リクエスト解析部111は、クライアントPC200から受信したジョブレンダリングリクエストを解析し、電子文書、印刷言語、投入日時、クライアントIPアドレスを取得する。ステップS60において、ジョブ関連付け情報登録部112は、ジョブID、印刷言語、クライアントIPアドレス、ジョブデータを関連付けてジョブ関連付け情報記憶部121に記憶させる。ステップS61において、ジョブ生成部114はリクエスト解析部111が取得した電子文書及び印刷言語に基づき、電子文書のジョブデータを作成するレンダリング処理を開始する。
なお、ステップS62〜S67の処理は図6のステップS12〜S17の処理と同様であるため説明を省略する。ステップS68において、MFP300の位置識別情報生成部322は、MFP300の位置を識別するためのMFPIPアドレスを取得する。リクエスト生成部323はステップS69において、ジョブデータを取得するための例えば図10に示すジョブ返答リクエストを生成する。なお、図12の印刷システム1ではMFPサブネットをジョブ返答リクエストに含めなくてもよい。ステップS70において、リクエスト送信指示部324はジョブ返答リクエストをサーバ装置100に送信することを通信部310に指示する。
ステップS71において、サーバ装置100のリクエスト解析部111は、MFP300から受信したジョブ返答リクエストを解析し、ジョブID及びMFPIPアドレスを取得する。ステップS72において、検索部115はジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDと一致するジョブをジョブ関連付け情報から検索し、該当ジョブのクライアントサブIPアドレスを取得する。
ステップS73において、位置関係判定部113は、検索部115が検索したクライアントIPアドレスに基づき位置関係情報記憶部122の位置関係情報を検索し、ジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレスを検索する。
ステップS74において、位置関係判定部113は、ジョブ返答リクエストに含まれるMFPIPアドレスと検索部115が検索したクライアントIPアドレスとが、位置関係情報に関連付けられて記憶されているか否かを判定する。
ジョブ返答リクエストに含まれるMFPIPアドレスと検索部115が検索したクライアントIPアドレスとが位置関係情報に関連付けられて記憶されている場合、レスポンス生成部116はステップS75〜S82の処理を行う。なお、ステップS75〜S82の処理は図7のステップS24〜S31の処理と同様であるため説明を省略する。
ジョブ返答リクエストに含まれるMFPIPアドレスと検索部115が検索したクライアントIPアドレスとが位置関係情報に関連付けられて記憶されていない場合、レスポンス生成部116はステップS91の処理を行う。
ステップS91において、レスポンス生成部116はジョブ返答リクエストに含まれるジョブIDに基づき、ジョブ関連付け情報記憶部121に登録されたジョブ関連付け情報から同じジョブIDを持つジョブのクライアントIPアドレスを取得する。そして、レスポンス生成部116はジョブ返答しない通知を生成し、ジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレス、クライアントIPアドレス及びジョブ返答しない通知のレスポンスをMFP300に返答する。
ステップS92において、MFP300の通知情報生成部326はジョブを返答しない通知を生成する。そして、通知情報送信指示部327は、レスポンスから取得したクライアントIPアドレスのクライアントPC200に、ジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレス及びジョブを返答しない通知を送信することを通信部310に指示する。
ステップS93において、クライアントPC200の通知情報表示指示部227は、MFP300から送信されたジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレス及びジョブ返答しない通知を表示部230に表示するように指示する。そして、クライアントPC200の表示部230は受信したジョブ印刷リクエストを送信したクライアントPC200の近くにあるMFP300のIPアドレス及びジョブ返答しない通知を表示する。
<まとめ>
印刷システム1は、印刷者が印刷指示を行ったクライアントPC200から遠く離れた場所にMFP300が設置されていないと判定すると、ジョブデータをサーバ装置100からMFP300に提供し、クライアントPC200から遠く離れた場所にMFP300が設置されていると判定すると、ジョブデータをサーバ装置100からMFP300に提供しない。
したがって、第2の実施形態に係る印刷システム1によれば、クライアントPC200から遠く離れた場所に設置されたMFP300での印刷を回避できる。また、第2の実施形態に係る印刷システム1によれば、クライアントPC200から遠く離れた場所に設置されたMFP300に印刷指示を行い、印刷が回避された場合に、印刷指示を行ったクライアントPC200の近くになるMFP300を印刷者に提示できる。
また、本発明は、出力の形態として印刷を例に挙げているが、印刷に限らず他の出力においても本発明を適用することが出来る。例えば、MFP300による印刷出力の代わりに、プロジェクタによる表示出力であってもよい。また、ジョブの実行を要求する機器もクライアントPCに限るものではない。
本発明では、ジョブの実行を要求する機器と、ジョブを実行する機器と、サーバ装置とが通信可能に接続されているネットワークシステムを基本構成としている。また、サーバ装置は、要求する機器側から送信された電子データ(ジョブ実行の対象となるデータ)を実行する機器に適した電子データ(印刷機器であれば適したデータ形式の印刷データ、表示機器であれば適したデータ形式の表示データ)にデータ変換する機能を備えていることを基本構成としている。
従って、このような基本構成に相当する構成の範囲内であれば、本発明を適用することは出来る。なお、本発明の適用が必ずしも上述の基本構成を必須としなければならないわけではない。
本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
なお、特許請求の範囲に記載した出力機器はMFP300に相当する。出力ジョブは印刷ジョブに相当する。クライアント装置はクライアントPC200に相当する。検索手段は検索部115に相当する。位置関係判定手段は位置関係判定部113に相当する。返答手段はレスポンス生成部116に相当する。出力要求受信手段は通信部310及びリクエスト解析部321に相当する。出力ジョブ返答要求送信手段はリクエスト送信指示部324に相当する。出力手段は印刷部330に相当する。
1 印刷システム
100 サーバ装置
101 入力装置
102 表示装置
103 外部I/F
103a 記録媒体
104 RAM
105 ROM
106 CPU
107 通信I/F
108 HDD
110 制御部
111 リクエスト解析部
112 ジョブ関連付け情報登録部
113 位置関係判定部
114 ジョブ生成部
115 検索部
116 レスポンス生成部
117 位置関係登録部
120 記憶部
121 ジョブ関連付け情報記憶部
122 位置関係情報記憶部
130 通信部
200、200A、200B クライアントPC
210 通信部
220 制御部
221 ジョブID生成部
222 位置識別情報生成部
223 印刷言語設定部
224 サーバアドレス生成部
225 リクエスト生成部
226 リクエスト送信指示部
227 通知情報表示指示部
230 表示部
300、300A、300B 複合機(MFP)
310 通信部
320 制御部
321 リクエスト解析部
322 位置識別情報生成部
323 リクエスト生成部
324 リクエスト送信指示部
325 ジョブデータ取得部
326 通知情報生成部
327 通知情報送信指示部
330 表示部
400 ファイアウォール(FW)
500A、500B ルータ
NA、NB 内部ネットワーク
I 外部ネットワーク
特開2001−290742号公報

Claims (9)

  1. 出力機器に出力ジョブを提供するサーバ装置であって、
    前記出力機器から出力ジョブ返答要求を受け付けると、前記出力ジョブ、及び、前記出力ジョブを登録したクライアント装置の位置識別情報、を関連付けたジョブ関連付け情報から、前記出力ジョブ返答要求のあった前記出力ジョブと関連付けられた前記クライアント装置の位置識別情報を検索する検索手段と、
    前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とに基づき、前記出力機器及び前記クライアント機器の位置関係を判定する位置関係判定手段と、
    前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可するものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供する返答手段と
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記位置関係判定手段は、前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とに基づき、前記出力機器及び前記クライアント機器が同一の範囲に属しているか否かを判定し、
    前記返答手段は、前記出力機器及び前記クライアント機器が同一の範囲に属しているときに、前記出力機器に前記出力ジョブを提供すること
    を特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 前記位置識別情報及び前記範囲はサブネットであること
    を特徴とする請求項2記載のサーバ装置。
  4. 前記位置関係判定手段は、前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とが、前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可する、前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とを関連付けた位置関係情報に記録されているか否かを判定し、
    前記返答手段は、前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とが、前記位置関係情報に関連付けられて記録されているときに、前記出力機器に前記出力ジョブを提供すること
    を特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  5. 前記位置識別情報及び前記範囲はIPアドレスであること
    を特徴とする請求項3記載のサーバ装置。
  6. 前記返答手段は、前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可しないものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供しない旨を通知すること
    を特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載のサーバ装置。
  7. 前記返答手段は、前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可しないものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供しない旨と、前記位置関係情報に記録されている前記出力ジョブの提供を許可する前記出力機器と、を通知すること
    を特徴とする請求項4又は5記載のサーバ装置。
  8. 出力機器に出力ジョブを提供するサーバ装置を、
    前記出力機器から出力ジョブ返答要求を受け付けると、前記出力ジョブ、及び、前記出力ジョブを登録したクライアント装置の位置識別情報、を関連付けたジョブ関連付け情報から、前記出力ジョブ返答要求のあった前記出力ジョブと関連付けられた前記クライアント装置の位置識別情報を検索する検索手段、
    前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とに基づき、前記出力機器及び前記クライアント機器の位置関係を判定する位置関係判定手段、
    前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可するものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供する返答手段
    として機能させる出力制御プログラム。
  9. 出力ジョブを登録したクライアント装置から出力要求を受信する出力要求受信手段と、
    前記出力ジョブを提供するサーバ装置に、自機の位置識別情報を含む出力ジョブ返答要求を送信する出力ジョブ返答要求送信手段と、
    前記サーバ装置から提供された前記出力ジョブを出力する出力手段と、
    を有する出力機器と、を有する出力機器と、
    前記サーバ装置を、
    前記出力機器から出力ジョブ返答要求を受け付けると、前記出力ジョブ、及び、前記出力ジョブを登録したクライアント装置の位置識別情報、を関連付けたジョブ関連付け情報から、前記出力ジョブ返答要求のあった前記出力ジョブと関連付けられた前記クライアント装置の位置識別情報を検索する検索手段、
    前記出力機器の位置識別情報と前記クライアント機器の位置識別情報とに基づき、前記出力機器及び前記クライアント機器の位置関係を判定する位置関係判定手段、
    前記判定した位置関係が前記出力機器への前記出力ジョブの提供を許可するものであるとき、前記出力機器に前記出力ジョブを提供する返答手段
    として機能させる出力制御プログラムと、
    を有することを特徴とする出力システム。
JP2012059719A 2012-03-16 2012-03-16 サーバ装置、出力制御プログラム、出力システム及び出力方法 Active JP6003125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012059719A JP6003125B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 サーバ装置、出力制御プログラム、出力システム及び出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012059719A JP6003125B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 サーバ装置、出力制御プログラム、出力システム及び出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196087A true JP2013196087A (ja) 2013-09-30
JP6003125B2 JP6003125B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=49395017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012059719A Active JP6003125B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 サーバ装置、出力制御プログラム、出力システム及び出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6003125B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173251A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Brother Ind Ltd データ管理システム
JP2003345552A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Fuji Xerox Co Ltd ネットワーク機器の動作モード制御方法および装置、ネットワーク機器、プログラム、記憶媒体
JP2005342964A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Canon Inc ネットワークプリントシステム、印刷装置及び印刷ジョブ管理装置
JP2007148679A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fuji Xerox Co Ltd プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム
JP2009214516A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Seiko Epson Corp 認証出力のための装置、システム及び方法
JP2011008564A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Canon Software Inc 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011165009A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Canon Inc 印刷ジョブ管理装置及び印刷ジョブ管理方法及び画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173251A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Brother Ind Ltd データ管理システム
JP2003345552A (ja) * 2002-05-30 2003-12-05 Fuji Xerox Co Ltd ネットワーク機器の動作モード制御方法および装置、ネットワーク機器、プログラム、記憶媒体
JP2005342964A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Canon Inc ネットワークプリントシステム、印刷装置及び印刷ジョブ管理装置
JP2007148679A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fuji Xerox Co Ltd プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム
JP2009214516A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Seiko Epson Corp 認証出力のための装置、システム及び方法
JP2011008564A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Canon Software Inc 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011165009A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Canon Inc 印刷ジョブ管理装置及び印刷ジョブ管理方法及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6003125B2 (ja) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011065368A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2010157208A (ja) データ処理装置、プリンタネットワークシステム、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP5884400B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、情報処理装置、及び印刷制御プログラム
JP2018018318A (ja) 画像形成装置、印刷システム、および印刷方法
JP2008123299A (ja) ネットワークデバイス、ネットワークデバイス管理装置、ネットワークデバイスの制御方法、ネットワークデバイス管理方法、プログラム、記憶媒体
KR100788662B1 (ko) 네트워크를 이용한 인쇄 데이터 저장 및 출력 시스템 및방법
JP6318667B2 (ja) 出力システム、出力方法、サービス提供システム、サービス提供装置及びプログラム
JP2016126604A (ja) 端末装置、プログラム、情報処理システム及び出力方法
JP5707893B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6135215B2 (ja) 画像形成装置、ネットワークシステム、方法およびプログラム
JP6003125B2 (ja) サーバ装置、出力制御プログラム、出力システム及び出力方法
JP5900013B2 (ja) 情報処理装置、ファイル処理方法、プログラム
JP6668769B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、画像形成システム、画像形成システムの制御方法
JP2008077231A (ja) ドキュメント管理サーバ、ドキュメント管理方法、及び、プログラム
JP2010218086A (ja) 機能管理装置、機能管理システム、それらの機能管理方法及びプログラム
JP2013020342A (ja) 画像形成システム、出力管理方法およびプログラム
JP6061730B2 (ja) 管理サーバ装置、クライアント装置、情報処理方法及びプログラム
JP6079914B2 (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、情報処理装置、及び印刷制御プログラム
JP5884884B2 (ja) データ処理装置、印刷システム、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2018147300A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010218352A (ja) 機器管理装置、画像形成装置、及び機器管理プログラム
JP6303538B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5825102B2 (ja) 管理装置,管理システム,被管理装置管理方法,およびそのプログラム
JP2016031736A (ja) 情報処理システム、出力方法、クライアント端末、出力制御装置、出力装置、プログラム及び記録媒体
JP2014056284A (ja) 機器管理装置、機器管理システム、および機器管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6003125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151