JP2007148679A - プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム - Google Patents
プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007148679A JP2007148679A JP2005340924A JP2005340924A JP2007148679A JP 2007148679 A JP2007148679 A JP 2007148679A JP 2005340924 A JP2005340924 A JP 2005340924A JP 2005340924 A JP2005340924 A JP 2005340924A JP 2007148679 A JP2007148679 A JP 2007148679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subnetwork
- image forming
- image information
- image
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【課題】ネットワークで接続された複数の拠点で出力を行う場合に、出力ミスを低減すること。
【解決手段】画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)と、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)とを備えたプリントシステム(S)。
【選択図】図2
【解決手段】画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)と、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)とを備えたプリントシステム(S)。
【選択図】図2
Description
本発明は、インターネット等の公衆通信回線やLAN(ローカルエリアネットワーク)等のネットワークに接続されたプリンタ、FAX、複合機等の画像形成装置や、前記画像形成装置に画像情報を送信する画像情報送信装置、前記画像形成装置と画像情報送信装置とを有するプリントシステム、画像情報の送信を制御する画像情報送信制御プログラムに関する。特に、本発明は、複数のサブネットワークを有するネットワークに接続された前記画像形成装置、画像情報送信装置、プリントシステムおよび画像情報送信制御プログラムに関する。
近年、会議や出張先、取引先等で、ノートパソコン等の情報処理装置を使用する機会が増加している。これに伴い、イントラネット等のネットワークで接続された部門や事業所等の拠点間でノートパソコン(画像情報送信装置)を持ってユーザが移動することが多くなっており、移動先の拠点でプリントアウトする機会も多くなっている。拠点間の移動が多いユーザは、ノートパソコンに各拠点で使用可能なプリンタ(画像形成装置)をパソコンに登録して、各拠点でプリントアウト可能にしていることが多い。この場合、ユーザが通常業務を行う拠点で使用するプリンタを「通常使用するプリンタ」に設定することが一般的であるが、他の拠点でプリントを行う際には、誤って通常業務を行っている拠点のプリンタから出力するというミスを犯すことがある。あるいは、他の拠点でプリントアウトした後、通常業務を行う拠点に戻ってきてプリントアウトする際に、他の拠点のプリンタから出力するミスを犯す可能性もある。このときプリントアウトした内容が、機密情報である場合には、機密情報漏洩の危険がある。
このような問題を解決することができる可能性のある技術として、以下の従来技術(J01)が公知である。
(J01)特許文献1(特開2003−280851号公報)記載の技術
特許文献1には、パソコンが接続されたサブネットを自動的に検出し、同一サブネット上のプリンタが既にパソコンに登録されている場合には、当該プリンタを「通常使用するプリンタ」に自動的に設定する技術が記載されている。
(J01)特許文献1(特開2003−280851号公報)記載の技術
特許文献1には、パソコンが接続されたサブネットを自動的に検出し、同一サブネット上のプリンタが既にパソコンに登録されている場合には、当該プリンタを「通常使用するプリンタ」に自動的に設定する技術が記載されている。
(従来技術の問題点)
前記従来技術(J01)では、ユーザが通常業務を行っていない拠点で出力(プリントアウト)する際には、その拠点のプリンタが自動的に変更されてしまう。前記従来技術(J01)のように、パソコン側で自動的にプリンタが変更されてしまうと、ユーザが設定されているプリンタをすぐに認識することができない問題がある。この状態でプリント出力を実行すると、ユーザが出力されたプリンタを探す(認識する)のに手間取り、出力された用紙を回収するまでの間に時間がかかってしまう恐れがあり、機密情報が漏洩してしまう恐れがある。
特に、通常業務を行っていない拠点では、ユーザは不案内であることが多く、登録されているプリンタでも、何処に設置されているのかがわからないことがあり、出力後、出力された用紙を回収するまでの間に時間がかかる可能性が高くなる問題がある。通常業務を行っていない拠点に複数のプリンタが設置されている場合には、特に混乱しやすくなり、情報漏洩の危険性が高まる。
前記従来技術(J01)では、ユーザが通常業務を行っていない拠点で出力(プリントアウト)する際には、その拠点のプリンタが自動的に変更されてしまう。前記従来技術(J01)のように、パソコン側で自動的にプリンタが変更されてしまうと、ユーザが設定されているプリンタをすぐに認識することができない問題がある。この状態でプリント出力を実行すると、ユーザが出力されたプリンタを探す(認識する)のに手間取り、出力された用紙を回収するまでの間に時間がかかってしまう恐れがあり、機密情報が漏洩してしまう恐れがある。
特に、通常業務を行っていない拠点では、ユーザは不案内であることが多く、登録されているプリンタでも、何処に設置されているのかがわからないことがあり、出力後、出力された用紙を回収するまでの間に時間がかかる可能性が高くなる問題がある。通常業務を行っていない拠点に複数のプリンタが設置されている場合には、特に混乱しやすくなり、情報漏洩の危険性が高まる。
本発明は、前述の事情に鑑み、次の記載内容(O01)を技術的課題とする。
(O01)ネットワークで接続された複数の拠点で出力を行う場合に、出力ミスを低減すること。
(O01)ネットワークで接続された複数の拠点で出力を行う場合に、出力ミスを低減すること。
(本発明)
次に、前記課題を解決した本発明を説明するが、本発明の要素には、後述の実施の形態の具体例(実施例)の要素との対応を容易にするため、実施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記する。また、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
次に、前記課題を解決した本発明を説明するが、本発明の要素には、後述の実施の形態の具体例(実施例)の要素との対応を容易にするため、実施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記する。また、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
(第1発明)
前記技術的課題を解決するために、第1発明のプリントシステム(S)は、下記の構成要件(A01)〜(A06)を備えたことを特徴とする。
(A01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する画像情報送信装置(PC)、
(A02)前記ネットワーク(N)に接続され、前記画像情報送信装置(PC)から送信されて受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成装置(Pr)、
(A03)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C5A,C42A)、
(A04)前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B,C42B)、
(A05)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5,C5′,C42)、
(A06)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)。
前記技術的課題を解決するために、第1発明のプリントシステム(S)は、下記の構成要件(A01)〜(A06)を備えたことを特徴とする。
(A01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する画像情報送信装置(PC)、
(A02)前記ネットワーク(N)に接続され、前記画像情報送信装置(PC)から送信されて受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成装置(Pr)、
(A03)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C5A,C42A)、
(A04)前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B,C42B)、
(A05)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5,C5′,C42)、
(A06)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)。
前記構成要件(A01)〜(A06)を備えた第1発明のプリントシステム(S)では、複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続された画像情報送信装置(PC)は、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する。前記ネットワーク(N)に接続された画像形成装置(Pr)は、前記画像情報送信装置(PC)から送信されて受信した画像情報に応じて画像形成を行う。送信装置サブネットワーク特定手段(C5A,C42A)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B,C42B)は、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C5,C5′,C42)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、サブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)は、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
したがって、第1発明のプリントシステム(S)では、サブネットワーク(3,4)が一致しない場合には告知されるので、ユーザは画像形成装置(Pr)を間違っていないかどうかを確認することができる。したがって、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から誤って出力しそうになっても告知がされるので、確認し、選択し直すことができる。この結果、ネットワーク(N)で接続された複数の拠点で出力を行う場合に、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から出力されることを低減でき、出力ミスを低減することができる。したがって、意図していない画像形成装置(Pr)から出力されてしまうことによる機密情報の漏洩を減らすことができる。
(第1発明の形態1)
第1発明の形態1のプリントシステム(S)は、前記第1発明において、下記の構成要件(A07)を備えたことを特徴とする。
(A07)前記送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、前記画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、前記サブネットワーク一致判別手段(C5)および前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)を有する前記画像情報送信装置(PC)。
(第1発明の形態1の作用)
前記構成要件(A07)を備えた第1発明の形態1のプリントシステム(S)では、前記画像情報送信装置(PC)が、前記送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、前記画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、前記サブネットワーク一致判別手段(C5)および前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)を有するので、サブネットワーク(3,4)が一致するか否かの判別を画像情報送信装置(PC)で行うことができる。
第1発明の形態1のプリントシステム(S)は、前記第1発明において、下記の構成要件(A07)を備えたことを特徴とする。
(A07)前記送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、前記画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、前記サブネットワーク一致判別手段(C5)および前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)を有する前記画像情報送信装置(PC)。
(第1発明の形態1の作用)
前記構成要件(A07)を備えた第1発明の形態1のプリントシステム(S)では、前記画像情報送信装置(PC)が、前記送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、前記画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、前記サブネットワーク一致判別手段(C5)および前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)を有するので、サブネットワーク(3,4)が一致するか否かの判別を画像情報送信装置(PC)で行うことができる。
(第1発明の形態2)
第1発明の形態2のプリントシステム(S)は、前記第1発明において、下記の構成要件(A08),(A09)を備えたことを特徴とする。
(A08)前記サブネットワーク一致判別手段(C42)を有する前記画像形成装置(Pr)であって、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段(C42C)を有する前記画像形成装置(Pr)、
(A09)前記画像形成装置(Pr)から送信されたサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)を有し、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6′)を有する前記画像情報送信装置(PC)。
第1発明の形態2のプリントシステム(S)は、前記第1発明において、下記の構成要件(A08),(A09)を備えたことを特徴とする。
(A08)前記サブネットワーク一致判別手段(C42)を有する前記画像形成装置(Pr)であって、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段(C42C)を有する前記画像形成装置(Pr)、
(A09)前記画像形成装置(Pr)から送信されたサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)を有し、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6′)を有する前記画像情報送信装置(PC)。
(第1発明の形態2の作用)
前記構成要件(A08),(A09)を備えた第1発明の形態2のプリントシステム(S)では、前記サブネットワーク一致判別手段(C42)を有する前記画像形成装置(Pr)に設けられた不一致情報送信手段(C42C)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する。前記画像形成装置(Pr)から送信されたサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)を有する前記画像情報送信装置(PC)の前記サブネットワーク不一致告知手段(C6′)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
したがって、第1発明の形態2のプリントシステム(S)では、画像形成装置(Pr)でサブネットワーク(3,4)が一致するか否かを判別でき、画像情報送信装置(PC)に通知することができる。
前記構成要件(A08),(A09)を備えた第1発明の形態2のプリントシステム(S)では、前記サブネットワーク一致判別手段(C42)を有する前記画像形成装置(Pr)に設けられた不一致情報送信手段(C42C)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する。前記画像形成装置(Pr)から送信されたサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)を有する前記画像情報送信装置(PC)の前記サブネットワーク不一致告知手段(C6′)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
したがって、第1発明の形態2のプリントシステム(S)では、画像形成装置(Pr)でサブネットワーク(3,4)が一致するか否かを判別でき、画像情報送信装置(PC)に通知することができる。
(第2発明)
前記技術的課題を解決するために、第2発明の画像形成装置(Pr)は、下記の構成要件(B01)〜(B07)を備えたことを特徴とする。
(B01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続された前記画像形成装置(Pr)、
(B02)前記ネットワーク(N)を介して画像情報を受信する画像情報受信手段(C11′)、
(B03)受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成手段(C13′)、
(B04)前記画像情報を送信した画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C42A)、
(B05)前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C42B)、
(B06)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C42)、
(B07)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段(C42C)。
前記技術的課題を解決するために、第2発明の画像形成装置(Pr)は、下記の構成要件(B01)〜(B07)を備えたことを特徴とする。
(B01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続された前記画像形成装置(Pr)、
(B02)前記ネットワーク(N)を介して画像情報を受信する画像情報受信手段(C11′)、
(B03)受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成手段(C13′)、
(B04)前記画像情報を送信した画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C42A)、
(B05)前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C42B)、
(B06)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C42)、
(B07)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段(C42C)。
(第2発明の作用)
前記構成要件(B01)〜(B07)を備えた第2発明の画像形成装置(Pr)は、複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続されている。画像情報受信手段(C11′)は、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を受信する。画像形成手段(C13′)は、受信した画像情報に応じて画像形成を行う。送信装置サブネットワーク特定手段(C42A)は、前記画像情報を送信した画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C42B)は、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C42)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合には、不一致情報送信手段(C42C)は、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する。
前記構成要件(B01)〜(B07)を備えた第2発明の画像形成装置(Pr)は、複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続されている。画像情報受信手段(C11′)は、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を受信する。画像形成手段(C13′)は、受信した画像情報に応じて画像形成を行う。送信装置サブネットワーク特定手段(C42A)は、前記画像情報を送信した画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C42B)は、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C42)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合には、不一致情報送信手段(C42C)は、前記画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報を送信する。
したがって、第2発明の画像形成装置(Pr)では、サブネットワーク(3,4)が一致しない場合には画像情報送信装置(PC)にサブネットワーク不一致情報が送信されて告知されるので、ユーザは画像形成装置(Pr)を間違っていないかどうかを確認することができる。したがって、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から誤って出力しそうになっても告知がされるので、確認し、選択し直すことができる。この結果、ネットワーク(N)で接続された複数の拠点で出力を行う場合に、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から出力されることを低減でき、出力ミスを低減することができる。したがって、意図していない画像形成装置(Pr)から出力されてしまうことによる機密情報の漏洩を減らすことができる。
(第3発明)
前記技術的課題を解決するために、第3発明の画像情報送信装置(PC)は、下記の構成要件(C01)〜(C05)を備えたことを特徴とする。
(C01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する前記画像情報送信装置(PC)、
(C02)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、
(C03)画像情報を送信する前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、
(C04)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)、
(C05)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)。
前記技術的課題を解決するために、第3発明の画像情報送信装置(PC)は、下記の構成要件(C01)〜(C05)を備えたことを特徴とする。
(C01)複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する前記画像情報送信装置(PC)、
(C02)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)、
(C03)画像情報を送信する前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、
(C04)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)、
(C05)前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)。
(第3発明の作用)
前記構成要件(C01)〜(C05)を備えた第3発明の画像情報送信装置(PC)は、複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する。送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)は、画像情報を送信する前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C5)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
前記構成要件(C01)〜(C05)を備えた第3発明の画像情報送信装置(PC)は、複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して画像情報を画像形成装置(Pr)に送信する。送信装置サブネットワーク特定手段(C5A)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)は、画像情報を送信する前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C5)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
したがって、第3発明の画像情報送信装置(PC)では、サブネットワーク(3,4)が一致しない場合には告知されるので、ユーザは画像形成装置(Pr)を間違っていないかどうかを確認することができる。したがって、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から誤って出力しそうになっても告知がされるので、確認し、選択し直すことができる。この結果、ネットワーク(N)で接続された複数の拠点で出力を行う場合に、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から出力されることを低減でき、出力ミスを低減することができる。したがって、意図していない画像形成装置(Pr)から出力されてしまうことによる機密情報の漏洩を減らすことができる。
(第3発明の形態1)
第3発明の形態1の画像情報送信装置(PC)は、前記第3発明において、下記の構成要件(C06),(C07)を備えたことを特徴とする。
(C06)前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)、
(C07)前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)。
第3発明の形態1の画像情報送信装置(PC)は、前記第3発明において、下記の構成要件(C06),(C07)を備えたことを特徴とする。
(C06)前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)、
(C07)前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)。
(第3発明の形態1の作用)
前記構成要件(C06),(C07)を備えた第3発明の形態1の画像情報送信装置(PC)では、不一致情報受信手段(C5C)は、前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する。前記サブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
前記構成要件(C06),(C07)を備えた第3発明の形態1の画像情報送信装置(PC)では、不一致情報受信手段(C5C)は、前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する。前記サブネットワーク不一致告知手段(C6,C6′)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
(第4発明)
前記技術的課題を解決するために、第4発明の画像情報送信制御プログラムは、
複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して前記ネットワーク(N)に接続された画像形成装置(Pr)に画像情報を送信する画像情報送信装置(PC)を、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像情報送信装置(PC)サブネットワーク(3,4)特定手段、
前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)、
として機能させることを特徴とする。
前記技術的課題を解決するために、第4発明の画像情報送信制御プログラムは、
複数のサブネットワーク(3,4)を有するネットワーク(N)に接続され、前記ネットワーク(N)を介して前記ネットワーク(N)に接続された画像形成装置(Pr)に画像情報を送信する画像情報送信装置(PC)を、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像情報送信装置(PC)サブネットワーク(3,4)特定手段、
前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段(C5)、
前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段(C6)、
として機能させることを特徴とする。
(第4発明の作用)
前記構成要件を備えた第4発明の画像情報送信制御プログラムでは、画像情報送信装置(PC)サブネットワーク(3,4)特定手段は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)は、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C5)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
前記構成要件を備えた第4発明の画像情報送信制御プログラムでは、画像情報送信装置(PC)サブネットワーク(3,4)特定手段は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。画像形成装置サブネットワーク特定手段(C5B)は、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)を特定する。サブネットワーク一致判別手段(C5)は、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致するか否かを判別する。前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合に、サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
したがって、第4発明の画像情報送信制御プログラムにより、サブネットワーク(3,4)が一致しない場合には告知されるので、ユーザは画像形成装置(Pr)を間違っていないかどうかを確認することができる。したがって、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から誤って出力しそうになっても告知がされるので、確認し、選択し直すことができる。この結果、ネットワーク(N)で接続された複数の拠点で出力を行う場合に、ユーザが意図していない画像形成装置(Pr)から出力されることを低減でき、出力ミスを低減することができる。したがって、意図していない画像形成装置(Pr)から出力されてしまうことによる機密情報の漏洩を減らすことができる。
(第4発明の形態1)
第4発明の形態1の画像情報送信制御プログラムは、前記第4発明において、
前記画像情報送信装置(PC)を、
前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)、
として機能させることを特徴とする。
第4発明の形態1の画像情報送信制御プログラムは、前記第4発明において、
前記画像情報送信装置(PC)を、
前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段(C5C)、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)、
として機能させることを特徴とする。
(第4発明の形態1の作用)
前記構成要件を備えた第4発明の形態1の画像情報送信制御プログラムでは、不一致情報受信手段(C5C)は、前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する。前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
前記構成要件を備えた第4発明の形態1の画像情報送信制御プログラムでは、不一致情報受信手段(C5C)は、前記画像形成装置(Pr)から送信された、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する。前記サブネットワーク不一致告知手段(C6)は、前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置(PC)が接続されたサブネットワーク(3,4)と、前記画像形成装置(Pr)が接続されたサブネットワーク(3,4)とが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワーク(3,4)に接続された前記画像形成装置(Pr)から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置(PC)のユーザに告知する。
前述の本発明は、下記の効果(E01)を奏する。
(E01)ネットワークで接続された複数の拠点で出力を行う場合に、出力ミスを低減することができる。
(E01)ネットワークで接続された複数の拠点で出力を行う場合に、出力ミスを低減することができる。
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(実施例)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
図1は本発明の実施例1のプリントシステムの全体説明図である。
図1において、本発明の実施例1のプリントシステムSは、インターネット回線(公衆通信回線)1やローカルエリアネットワーク(LAN)2を含むネットワークNを有する。前記ローカルエリアネットワーク2は、ルーターRを介してインターネット回線1に接続されている。実施例1では、前記ローカルエリアネットワーク2は、第1事業部門用の第1サブネットワーク3と、第2事業部門用の第2サブネットワーク4とを有し、第1サブネットワーク3と第2サブネットワーク4はルーターRを介して接続されている。
前記各サブネットワーク3,4には、それぞれ、複数のクライアントパソコンPCやネットワーク接続型のプリンタ(画像形成装置、複合機)Pr、図示しないワークステーションやデータベースサーバ等が接続されている。
図1において、本発明の実施例1のプリントシステムSは、インターネット回線(公衆通信回線)1やローカルエリアネットワーク(LAN)2を含むネットワークNを有する。前記ローカルエリアネットワーク2は、ルーターRを介してインターネット回線1に接続されている。実施例1では、前記ローカルエリアネットワーク2は、第1事業部門用の第1サブネットワーク3と、第2事業部門用の第2サブネットワーク4とを有し、第1サブネットワーク3と第2サブネットワーク4はルーターRを介して接続されている。
前記各サブネットワーク3,4には、それぞれ、複数のクライアントパソコンPCやネットワーク接続型のプリンタ(画像形成装置、複合機)Pr、図示しないワークステーションやデータベースサーバ等が接続されている。
前記各クライアントパソコンPCは、コンピュータ装置により構成されており、コンピュータ本体H1と、ディスプレイ(表示画面)H2と、キーボードH3やマウスH4等の入力装置、図示しないHDドライブ(ハードディスクドライブ)、CDドライブ(コンパクトディスクドライブ)等により構成されている。
前記プリンタPrは、ユーザインタフェースUIと、印刷用紙を給紙するための複数の給紙トレイTRと、排紙トレイTRhとを有している。なお、前記プリンタPrは、従来公知の電子写真方式のプリンタ(例えば、特開2004−287297号公報等参照)であり、種々のプリンタを採用可能である。
前記プリンタPrは、ユーザインタフェースUIと、印刷用紙を給紙するための複数の給紙トレイTRと、排紙トレイTRhとを有している。なお、前記プリンタPrは、従来公知の電子写真方式のプリンタ(例えば、特開2004−287297号公報等参照)であり、種々のプリンタを採用可能である。
図1において、実施例1のプリントシステムSは、現在一般的に普及しているTCP/IP(Transmission Control Protocol / Internet Protocol)環境で運用されており、ネットワークNに接続された各機器PC,Prには、それぞれ、DHCP(dynamic host configuration protocol)により固有のネットワーク識別情報(IPアドレス)が自動的に割り当てられている(設定されている)。実施例1では、第1サブネットワーク3に接続された各機器PC、Prには、IPアドレスとして「192.168.0.*」(*は、0〜255で機器毎に異なる値)が割り当てられており、第2サブネットワーク4に接続された各機器PC,Prには、IPアドレスとして「192.168.1.*」が割り当てられている。
ここで、IPアドレスについて説明すると、IPv4(Internet Protocol Version4)では、IPアドレスに32bitの番号(実際には、8bitずつの10進数に分けて「123.123.123.123」等と表現する)を使用している。標準では、32bitのうち、上位16bit分をネットワークアドレス番号とし、下位16bit分をホストアドレス番号としている。ホストアドレス番号は、16bit分(すなわち、0〜65535)であるため、ネットワークアドレス番号が一致する機器を管理しようとすると、65536台の機器を管理することとなり、全てを管理することは困難である。したがって、現在、ホストアドレス番号を、例えば、上位8bitと下位8bitに分割して(サブネット化して)、下位8bit分の256台で管理することが行われている。このとき、IPアドレスからサブネットのネットワークアドレスを求めるために使用されるのがサブネットマスクであり、IPアドレスにサブネットマスクでANDをとる(マスキングする)とサブネットのネットワークアドレスを求めることができる。前記サブネットマスクは、前記下位8bitの場合では、「255.255.255.0」となり、上位24bit分がサブネットのネットワークアドレスとなる。なお、実施例1では、このサブネットマスクが各機器に設定、記憶されている。したがって、第1サブネットワーク3のサブネットのネットワークアドレスは「192.168.0.*」となり、第2サブネットワーク4のサブネットのネットワークアドレスは「192.168.1.*」となる。
(実施例1の制御部の説明)
(クライアントパソコンPCの制御部の説明)
図2は実施例1の画像情報送信装置としてのクライアントパソコンの制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図である。
図2において、クライアントパソコンPCのコンピュータ本体H1は、外部との信号の入出力および入出力信号レベルの調節等を行うI/O(入出力インターフェース)、必要な処理を行うためのプログラムおよびデータ等が記憶されたROM(リードオンリーメモリ)、必要なデータを一時的に記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ)、ハードディスクやROM等に記憶されたプログラムに応じた処理を行うCPU(中央演算処理装置)、ならびにクロック発振器等を有している。
前記構成のクライアントパソコンPCは、前記ハードディスクやROM等に記憶されたプログラムを実行することにより種々の機能を実現することができる。
(クライアントパソコンPCの制御部の説明)
図2は実施例1の画像情報送信装置としてのクライアントパソコンの制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図である。
図2において、クライアントパソコンPCのコンピュータ本体H1は、外部との信号の入出力および入出力信号レベルの調節等を行うI/O(入出力インターフェース)、必要な処理を行うためのプログラムおよびデータ等が記憶されたROM(リードオンリーメモリ)、必要なデータを一時的に記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ)、ハードディスクやROM等に記憶されたプログラムに応じた処理を行うCPU(中央演算処理装置)、ならびにクロック発振器等を有している。
前記構成のクライアントパソコンPCは、前記ハードディスクやROM等に記憶されたプログラムを実行することにより種々の機能を実現することができる。
前記クライアントパソコンPCの前記ハードディスクドライブには、クライアントパソコンの基本動作を制御する基本ソフト(オペレーティングシステム)OSや、文書作成ソフトウェアや作図ソフトウェア等のアプリケーションプログラムAP、クライアントパソコンPCに割り当てられたネットワーク識別情報(IPアドレス)を記憶する送信装置ネットワーク情報記憶手段C1、アプリケーションプログラムAP等からの印刷指示に応じて画像形成装置Prに画像情報の送信を行う印刷設定プログラム(画像情報送信制御プログラム、プリンタドライバ)PDが記憶されている。以下、従来公知のオペレーティングシステムOSやアプリケーションプログラムAPを除く各機能(制御手段)を説明する。なお、実施例1のプリントシステムSでは、他のクライアントパソコンPCも前記クライアントパソコンPCと同様に構成されているので詳細な説明および図示は省略する。
C1:送信装置ネットワーク情報記憶手段
送信装置ネットワーク情報記憶手段C1は、クライアントパソコンPCのIPアドレスを記憶するIPアドレス記憶手段C1Aと、クライアントパソコンPCのサブネットマスクを記憶するサブネットマスク記憶手段C1Bとを有し、画像情報送信装置(クライアントパソコンPC)の、IPアドレスおよびサブネットマスクからなるネットワーク情報を記憶する。
送信装置ネットワーク情報記憶手段C1は、クライアントパソコンPCのIPアドレスを記憶するIPアドレス記憶手段C1Aと、クライアントパソコンPCのサブネットマスクを記憶するサブネットマスク記憶手段C1Bとを有し、画像情報送信装置(クライアントパソコンPC)の、IPアドレスおよびサブネットマスクからなるネットワーク情報を記憶する。
PD:印刷設定プログラム
印刷設定プログラムPDは、登録プリンタ記憶手段C2と、印刷設定画像表示手段C3と、ネットワーク情報取得手段C4と、サブネットワーク一致判別手段C5と、サブネットワーク不一致画像表示手段C6と、画像情報送信手段C7と、を有し、印刷指示に応じて、プリンタの選択や各種設定を行い、プリンタPrに画像情報を送信する。
C2:登録プリンタ記憶手段
登録プリンタ記憶手段C2は、クライアントパソコンPCに登録されている使用可能なプリンタPrを記憶する。なお、プリンタPrの登録は、プリンタ登録用ソフトウェア(図示せず)やオペレーティングシステムOSの機能等の従来公知の種々の方法で登録可能であるため、詳細な説明は省略する。
印刷設定プログラムPDは、登録プリンタ記憶手段C2と、印刷設定画像表示手段C3と、ネットワーク情報取得手段C4と、サブネットワーク一致判別手段C5と、サブネットワーク不一致画像表示手段C6と、画像情報送信手段C7と、を有し、印刷指示に応じて、プリンタの選択や各種設定を行い、プリンタPrに画像情報を送信する。
C2:登録プリンタ記憶手段
登録プリンタ記憶手段C2は、クライアントパソコンPCに登録されている使用可能なプリンタPrを記憶する。なお、プリンタPrの登録は、プリンタ登録用ソフトウェア(図示せず)やオペレーティングシステムOSの機能等の従来公知の種々の方法で登録可能であるため、詳細な説明は省略する。
図3は実施例1の印刷設定画像の説明図である。
C3:印刷設定画像表示手段
印刷設定画像表示手段C3は、印刷指示があった場合に、プリンタの選択や各種設定を行うための印刷設定画像(図3参照)をディスプレイH2に表示する。図3において、実施例1の印刷設定画像11は、使用するプリンタを選択するプリンタ選択欄12、印刷の実行を指示する印刷実行画像(「OK」のアイコン)13、印刷をキャンセル(取り消す)する印刷キャンセル画像(「閉じる」のアイコン14や「×」のアイコン16)、および印刷するページ(印刷範囲)を指定する印刷範囲設定欄17や印刷する部数を設定する印刷部数設定欄18等の各種設定欄を有する。
C3:印刷設定画像表示手段
印刷設定画像表示手段C3は、印刷指示があった場合に、プリンタの選択や各種設定を行うための印刷設定画像(図3参照)をディスプレイH2に表示する。図3において、実施例1の印刷設定画像11は、使用するプリンタを選択するプリンタ選択欄12、印刷の実行を指示する印刷実行画像(「OK」のアイコン)13、印刷をキャンセル(取り消す)する印刷キャンセル画像(「閉じる」のアイコン14や「×」のアイコン16)、および印刷するページ(印刷範囲)を指定する印刷範囲設定欄17や印刷する部数を設定する印刷部数設定欄18等の各種設定欄を有する。
C4:ネットワーク情報取得手段
ネットワーク情報取得手段C4は、画像形成装置ネットワーク情報取得手段C4Aと、送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bとを有し、選択されたプリンタPr(印刷情報を送信してプリントアウトしようとしているプリンタ)のネットワーク情報や、クライアントパソコンPCのネットワーク情報を取得する。
C4A:画像形成装置ネットワーク情報取得手段
画像形成装置ネットワーク情報取得手段C4Aは、画像形成装置ネットワーク情報問合せ手段C4A1と、画像形成装置ネットワーク情報受信手段C4A2とを有し、選択されたプリンタPrとの間で情報の送受信をしてネットワーク情報としてのIPアドレスを取得する。
ネットワーク情報取得手段C4は、画像形成装置ネットワーク情報取得手段C4Aと、送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bとを有し、選択されたプリンタPr(印刷情報を送信してプリントアウトしようとしているプリンタ)のネットワーク情報や、クライアントパソコンPCのネットワーク情報を取得する。
C4A:画像形成装置ネットワーク情報取得手段
画像形成装置ネットワーク情報取得手段C4Aは、画像形成装置ネットワーク情報問合せ手段C4A1と、画像形成装置ネットワーク情報受信手段C4A2とを有し、選択されたプリンタPrとの間で情報の送受信をしてネットワーク情報としてのIPアドレスを取得する。
C4A1:画像形成装置ネットワーク情報問合せ手段
画像形成装置ネットワーク情報問合せ手段C4A1は、選択されたプリンタ(画像形成装置)Prに対して、プリンタPrのネットワーク情報(実施例1ではIPアドレスのみ)を問い合せる信号(ネットワーク情報問合せ信号)を送信する。
C4A2:画像形成装置ネットワーク情報受信手段
画像形成装置ネットワーク情報受信手段C4A2は、ネットワーク情報問合せ信号に応じてプリンタPrから送信されたネットワーク情報を受信し、記憶する。
C4B:送信装置ネットワーク情報取得手段
送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bは、前記送信装置ネットワーク情報記憶手段C1に記憶されたネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を読取り、記憶する(取得する)。
画像形成装置ネットワーク情報問合せ手段C4A1は、選択されたプリンタ(画像形成装置)Prに対して、プリンタPrのネットワーク情報(実施例1ではIPアドレスのみ)を問い合せる信号(ネットワーク情報問合せ信号)を送信する。
C4A2:画像形成装置ネットワーク情報受信手段
画像形成装置ネットワーク情報受信手段C4A2は、ネットワーク情報問合せ信号に応じてプリンタPrから送信されたネットワーク情報を受信し、記憶する。
C4B:送信装置ネットワーク情報取得手段
送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bは、前記送信装置ネットワーク情報記憶手段C1に記憶されたネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を読取り、記憶する(取得する)。
C5:サブネットワーク一致判別手段(画像形成装置近接判別手段)
サブネットワーク一致判別手段C5は、送信装置サブネットワーク特定手段C5Aと、画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bとを有し、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)が接続されたサブネットワーク3,4と、選択されたプリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。実施例1のサブネットワーク一致判別手段C5は、サブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別することにより、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別している。すなわち、実施例1では、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別することにより、一致する場合は、クライアントパソコンPCの近くに設置されたプリンタPrから出力しようとしているものと判別し(推定し)、一致しない場合はクライアントパソコンPCから遠く離れた場所に設置されたプリンタPrから出力しようとしているものと判別する(推定する)。
サブネットワーク一致判別手段C5は、送信装置サブネットワーク特定手段C5Aと、画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bとを有し、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)が接続されたサブネットワーク3,4と、選択されたプリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。実施例1のサブネットワーク一致判別手段C5は、サブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別することにより、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別している。すなわち、実施例1では、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別することにより、一致する場合は、クライアントパソコンPCの近くに設置されたプリンタPrから出力しようとしているものと判別し(推定し)、一致しない場合はクライアントパソコンPCから遠く離れた場所に設置されたプリンタPrから出力しようとしているものと判別する(推定する)。
C5A:送信装置サブネットワーク特定手段
送信装置サブネットワーク特定手段C5Aは、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワークを特定する。実施例1の送信装置サブネットワーク特定手段C5Aは、取得したクライアントパソコンPCのIPアドレスとサブネットマスクから、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
C5B:画像形成装置サブネットワーク特定手段
画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bは、プリンタPrが接続されたサブネットワークを特定する。実施例1の画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bは、取得したプリンタPrのIPアドレスとクライアントパソコンPCのサブネットマスクとから、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
送信装置サブネットワーク特定手段C5Aは、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワークを特定する。実施例1の送信装置サブネットワーク特定手段C5Aは、取得したクライアントパソコンPCのIPアドレスとサブネットマスクから、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
C5B:画像形成装置サブネットワーク特定手段
画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bは、プリンタPrが接続されたサブネットワークを特定する。実施例1の画像形成装置サブネットワーク特定手段C5Bは、取得したプリンタPrのIPアドレスとクライアントパソコンPCのサブネットマスクとから、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
図4は実施例1のサブネットワーク不一致画像の説明図である。
C6:サブネットワーク不一致画像表示手段(サブネットワーク不一致告知手段)
サブネットワーク不一致画像表示手段C6は、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPrが接続されたサブネットワーク3,4とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから印刷しようとしていることをクライアントパソコンPCのユーザに告知する。図4において、実施例1のサブネットワーク不一致画像表示手段C6は、ディスプレイH2にサブネットワーク不一致画像21を表示することによりユーザに告知する。サブネットワーク不一致画像21は、画像情報の送信を実行する印刷実行画像(図4における「実行」のアイコン)22と、画像情報の送信を取り消す印刷取消画像(図4における「取消」のアイコン)23とを有する。
C7:画像情報送信手段
画像情報送信手段C7は、印刷指示がされた画像の情報を選択されたプリンタPrに送信する。
C6:サブネットワーク不一致画像表示手段(サブネットワーク不一致告知手段)
サブネットワーク不一致画像表示手段C6は、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPrが接続されたサブネットワーク3,4とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから印刷しようとしていることをクライアントパソコンPCのユーザに告知する。図4において、実施例1のサブネットワーク不一致画像表示手段C6は、ディスプレイH2にサブネットワーク不一致画像21を表示することによりユーザに告知する。サブネットワーク不一致画像21は、画像情報の送信を実行する印刷実行画像(図4における「実行」のアイコン)22と、画像情報の送信を取り消す印刷取消画像(図4における「取消」のアイコン)23とを有する。
C7:画像情報送信手段
画像情報送信手段C7は、印刷指示がされた画像の情報を選択されたプリンタPrに送信する。
(画像形成装置の制御部の説明)
図5は、実施例1の画像形成装置としてのプリンタ(複合機)の制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図である。
図5において、実施例1のプリンタPrのコントローラCは、外部との信号の入出力および入出力信号レベルの調節等を行うI/O(入出力インターフェース)、必要な処理を行うためのプログラムおよびデータ等が記憶されたROM(リードオンリーメモリ)やハードディスク、必要なデータを一時的に記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ)、前記ROM等に記憶されたプログラムに応じた処理を行うCPU(中央演算処理装置)、ならびにクロック発振器等を有するマイクロコンピュータにより構成されており、前記ROM等に記憶されたプログラムを実行することにより種々の機能を実現することができる。
図5は、実施例1の画像形成装置としてのプリンタ(複合機)の制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図である。
図5において、実施例1のプリンタPrのコントローラCは、外部との信号の入出力および入出力信号レベルの調節等を行うI/O(入出力インターフェース)、必要な処理を行うためのプログラムおよびデータ等が記憶されたROM(リードオンリーメモリ)やハードディスク、必要なデータを一時的に記憶するためのRAM(ランダムアクセスメモリ)、前記ROM等に記憶されたプログラムに応じた処理を行うCPU(中央演算処理装置)、ならびにクロック発振器等を有するマイクロコンピュータにより構成されており、前記ROM等に記憶されたプログラムを実行することにより種々の機能を実現することができる。
(前記コントローラCに接続された信号入力要素)
前記コントローラCは、UI(ユーザインタフェース)や図示しない各種センサ等の信号入力要素からの信号が入力されている。
前記UIは、表示器UI1や、コピースタートキーUI2、テンキーUI3等の入力キーを備えており、それらが入力されたことを検出して、その検出信号をコントローラCに入力する。
前記コントローラCは、UI(ユーザインタフェース)や図示しない各種センサ等の信号入力要素からの信号が入力されている。
前記UIは、表示器UI1や、コピースタートキーUI2、テンキーUI3等の入力キーを備えており、それらが入力されたことを検出して、その検出信号をコントローラCに入力する。
(前記コントローラCに接続された制御要素)
前記コントローラCは、画像情報に応じて画像を形成し、給紙トレイTRから給紙された用紙に画像を記録して排出トレイTRhに排出する画像記録部材Pr1やその他の制御要素に接続されており、それらの作動制御信号を出力している。
前記コントローラCは、画像情報に応じて画像を形成し、給紙トレイTRから給紙された用紙に画像を記録して排出トレイTRhに排出する画像記録部材Pr1やその他の制御要素に接続されており、それらの作動制御信号を出力している。
(前記コントローラCの機能)
前記コントローラCは、前記各信号出力要素からの出力信号やネットワークNを介して受信した情報、信号に応じた処理を実行して、前記各制御要素に制御信号を出力する機能(制御手段)を有している。前記コントローラCの機能(制御手段)を次に説明する。
C11:画像情報受信手段
画像情報受信手段C11は、クライアントパソコンPCから送信された画像情報を受信する。
前記コントローラCは、前記各信号出力要素からの出力信号やネットワークNを介して受信した情報、信号に応じた処理を実行して、前記各制御要素に制御信号を出力する機能(制御手段)を有している。前記コントローラCの機能(制御手段)を次に説明する。
C11:画像情報受信手段
画像情報受信手段C11は、クライアントパソコンPCから送信された画像情報を受信する。
C12:ジョブ記憶手段
ジョブ記憶手段C12は、受信した画像情報やコピー動作時の読取り画像情報等のプリント動作やコピー動作等の画像形成動作(ジョブ)を実行するための情報(データ)を記憶する。
C13:画像記録手段(画像形成手段)
画像記録手段C13は、画像記録部材Pr1を作動を制御して、ジョブ記憶手段C12に記憶されたジョブを受信した順に実行し、用紙に画像を記録する。
C14:画像形成装置ネットワーク情報問合せ信号受信手段
画像形成装置ネットワーク情報問合せ信号受信手段C14は、クライアントパソコンPCから送信されたネットワーク情報問合せ信号を受信する。
ジョブ記憶手段C12は、受信した画像情報やコピー動作時の読取り画像情報等のプリント動作やコピー動作等の画像形成動作(ジョブ)を実行するための情報(データ)を記憶する。
C13:画像記録手段(画像形成手段)
画像記録手段C13は、画像記録部材Pr1を作動を制御して、ジョブ記憶手段C12に記憶されたジョブを受信した順に実行し、用紙に画像を記録する。
C14:画像形成装置ネットワーク情報問合せ信号受信手段
画像形成装置ネットワーク情報問合せ信号受信手段C14は、クライアントパソコンPCから送信されたネットワーク情報問合せ信号を受信する。
C15:画像形成装置ネットワーク情報記憶手段
画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15は、プリンタ(画像形成装置)PrのIPアドレスを記憶するIPアドレス記憶手段C15Aと、プリンタPrのサブネットマスクを記憶するサブネットマスク記憶手段C15Bとを有し、プリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクからなるネットワーク情報を記憶する。
C16:画像形成装置ネットワーク情報送信手段
画像形成装置ネットワーク情報送信手段C16は、クライアントパソコンPCから送信されたネットワーク情報問合せ信号に応じて、プリンタPrのネットワーク情報(実施例1ではIPアドレス)をクライアントパソコンPCに送信する。
画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15は、プリンタ(画像形成装置)PrのIPアドレスを記憶するIPアドレス記憶手段C15Aと、プリンタPrのサブネットマスクを記憶するサブネットマスク記憶手段C15Bとを有し、プリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクからなるネットワーク情報を記憶する。
C16:画像形成装置ネットワーク情報送信手段
画像形成装置ネットワーク情報送信手段C16は、クライアントパソコンPCから送信されたネットワーク情報問合せ信号に応じて、プリンタPrのネットワーク情報(実施例1ではIPアドレス)をクライアントパソコンPCに送信する。
(実施例1のフローチャートの説明)
次に、実施例1のクライアントパソコンPCの処理の流れをフローチャートを使用して説明するが、プリンタPrの処理については、画像情報を受信した順に印刷を行う画像記録処理やクライアントパソコンPCからのネットワーク情報問合せ信号を受信した場合にネットワーク情報を送信するネットワーク情報応答処理については、図示及び詳細な説明を省略する。
次に、実施例1のクライアントパソコンPCの処理の流れをフローチャートを使用して説明するが、プリンタPrの処理については、画像情報を受信した順に印刷を行う画像記録処理やクライアントパソコンPCからのネットワーク情報問合せ信号を受信した場合にネットワーク情報を送信するネットワーク情報応答処理については、図示及び詳細な説明を省略する。
(印刷設定及び画像情報送信制御処理のフローチャートの説明)
図6は実施例1のクライアントパソコンに組み込まれた印刷設定プログラムによる印刷設定および画像情報送信制御処理のフローチャートである。
図6のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶された印刷設定プログラムに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図6に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、アプリケーションソフト等の操作により画像情報の印刷の指示がされて、印刷設定プログラムが起動したときに開始される。
図6は実施例1のクライアントパソコンに組み込まれた印刷設定プログラムによる印刷設定および画像情報送信制御処理のフローチャートである。
図6のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶された印刷設定プログラムに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図6に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、アプリケーションソフト等の操作により画像情報の印刷の指示がされて、印刷設定プログラムが起動したときに開始される。
図6のST1において、印刷設定画像(図3参照)11をディスプレイH2に表示する。そして、ST2に進む。
ST2において、各設定(プリンタの選択、印刷範囲、部数等)の入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST3に進み、ノー(N)の場合はST4に進む。
ST3において、次の処理(1)、(2)を実行しST2に戻る。
(1)入力に応じて印刷設定画像11を更新する。
(2)入力された各設定を記憶する。
ST4において、印刷を実行する入力(図3において「OK」を選択する入力)がされたか否かを判別する。ノー(N)の場合はST5に進み、イエス(Y)の場合はST6に進む。
ST5において、印刷の実行をキャンセルする入力(図3において、「閉じる」のアイコン14や「×」のアイコン16を選択する入力)がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST16に進み、ノー(N)の場合はST2に戻る。
ST2において、各設定(プリンタの選択、印刷範囲、部数等)の入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST3に進み、ノー(N)の場合はST4に進む。
ST3において、次の処理(1)、(2)を実行しST2に戻る。
(1)入力に応じて印刷設定画像11を更新する。
(2)入力された各設定を記憶する。
ST4において、印刷を実行する入力(図3において「OK」を選択する入力)がされたか否かを判別する。ノー(N)の場合はST5に進み、イエス(Y)の場合はST6に進む。
ST5において、印刷の実行をキャンセルする入力(図3において、「閉じる」のアイコン14や「×」のアイコン16を選択する入力)がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST16に進み、ノー(N)の場合はST2に戻る。
ST6において、使用するプリンタPr(選択されたプリンタPr)のIPアドレスを取得する。すなわち、選択されたプリンタPrに対してネットワークNを介してネットワーク情報問合せ信号を送信し、プリンタPrから送信されたネットワーク情報を受信する。そして、ST7に進む。
ST7において、クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびサブネットマスクを取得する。そして、ST8に進む。
ST8において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST9に進む。
(1)クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびサブネットマスクからクライアントパソコンPCが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
(2)プリンタPrのIPアドレスおよびクライアントパソコンPCのサブネットマスクからプリンタPrが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
ST7において、クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびサブネットマスクを取得する。そして、ST8に進む。
ST8において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST9に進む。
(1)クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびサブネットマスクからクライアントパソコンPCが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
(2)プリンタPrのIPアドレスおよびクライアントパソコンPCのサブネットマスクからプリンタPrが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
ST9において、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスと、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別する。ノー(N)の場合はST10に進み、イエス(Y)の場合はST15に進む。
ST10において、サブネット不一致画像21(図4参照)をディスプレイH2に表示する。そして、ST11に進む。
ST11において、印刷を実行する入力(図4の「実行」アイコン22を選択する入力)がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST12に進み、ノー(N)の場合はST13に進む。
ST12において、サブネット不一致画像21の表示を終了する。そして、ST15に進む。
ST10において、サブネット不一致画像21(図4参照)をディスプレイH2に表示する。そして、ST11に進む。
ST11において、印刷を実行する入力(図4の「実行」アイコン22を選択する入力)がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST12に進み、ノー(N)の場合はST13に進む。
ST12において、サブネット不一致画像21の表示を終了する。そして、ST15に進む。
ST13において、印刷を取り消す入力(図4の「取消」アイコン23を選択する入力)がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST14に進み、ノー(N)の場合はST11に戻る。
ST14において、サブネット不一致確認画像21の表示を終了する。そして、ST1に戻る。
ST15において、選択されたプリンタPrに対して画像情報を送信する。そして、ST16に進む。
ST16において、印刷設定画像11の表示を終了する。そして、印刷設定および画像情報送信制御処理を終了する。すなわち、印刷設定プログラムを終了する。
ST14において、サブネット不一致確認画像21の表示を終了する。そして、ST1に戻る。
ST15において、選択されたプリンタPrに対して画像情報を送信する。そして、ST16に進む。
ST16において、印刷設定画像11の表示を終了する。そして、印刷設定および画像情報送信制御処理を終了する。すなわち、印刷設定プログラムを終了する。
(実施例1の作用)
前記構成を備えた実施例1のプリントシステムSでは、例えば、第1サブネットワーク3に接続されたクライアントパソコンPCを使用中に、第2サブネットワーク4に接続されたプリンタPrからプリントアウトをしようとすると、サブネットワーク3,4が一致しないと判別されて、サブネット不一致確認画像21が表示される。したがって、クライアントパソコンPCから遠く離れた場所に設置されている可能性が高い異なる事業部門にあるプリンタPrから誤って出力しそうになっても、確認画像21が表示されるので、印刷を取り消してプリンタPrを確認し、選択し直すことができる。
また、通常業務を行う事業部門とは異なる事業部門にノートパソコン型のクライアントパソコンPCを持って行き、プリントアウトしようとした時に、通常業務を行う事業部門のプリンタPrから誤ってプリントアウトしそうになっても、サブネット不一致確認画像21が表示されるので、印刷を取り消してプリンタPrを確認し、選択し直すことができる。また、従来技術のように異なる事業部門のプリンタPrに自動的に設定されないので、ユーザが異なる事業部門に設置されたプリンタPrを確認しながら設定することができる。
前記構成を備えた実施例1のプリントシステムSでは、例えば、第1サブネットワーク3に接続されたクライアントパソコンPCを使用中に、第2サブネットワーク4に接続されたプリンタPrからプリントアウトをしようとすると、サブネットワーク3,4が一致しないと判別されて、サブネット不一致確認画像21が表示される。したがって、クライアントパソコンPCから遠く離れた場所に設置されている可能性が高い異なる事業部門にあるプリンタPrから誤って出力しそうになっても、確認画像21が表示されるので、印刷を取り消してプリンタPrを確認し、選択し直すことができる。
また、通常業務を行う事業部門とは異なる事業部門にノートパソコン型のクライアントパソコンPCを持って行き、プリントアウトしようとした時に、通常業務を行う事業部門のプリンタPrから誤ってプリントアウトしそうになっても、サブネット不一致確認画像21が表示されるので、印刷を取り消してプリンタPrを確認し、選択し直すことができる。また、従来技術のように異なる事業部門のプリンタPrに自動的に設定されないので、ユーザが異なる事業部門に設置されたプリンタPrを確認しながら設定することができる。
この結果、ユーザが意図していないプリンタPrから出力されることを低減でき、誤ったプリンタから出力することによる機密情報の漏洩の危険を少なくすることができる。また、サブネットに応じてコンピュータ側で勝手にプリンタを変更することがないので、ユーザが混乱することを防止でき、意図していないプリンタPrから出力されてしまうことによる機密情報の漏洩の危険を減らすことができる。
また、例えば、出張先でクライアントパソコンPCを接続した状態で、通常業務を行う事業部門の同僚にプリントアウトされた内容を参照してもらうような場合でも、サブネット不一致確認画像21が表示されるので、ユーザは慎重に確認することができ、誤ったプリンタPrから出力するミスを低減できる。そして、サブネット不一致確認画像21で「OK」を入力することで、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから出力することができるので、出張先から同僚に向けてプリントアウトの指示を行うことができる。
また、例えば、出張先でクライアントパソコンPCを接続した状態で、通常業務を行う事業部門の同僚にプリントアウトされた内容を参照してもらうような場合でも、サブネット不一致確認画像21が表示されるので、ユーザは慎重に確認することができ、誤ったプリンタPrから出力するミスを低減できる。そして、サブネット不一致確認画像21で「OK」を入力することで、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから出力することができるので、出張先から同僚に向けてプリントアウトの指示を行うことができる。
次に本発明の実施例2のプリントシステムSの説明を行うが、この実施例2の説明において、前記実施例1の構成要素に対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。この実施例2は、下記の点で前記実施例1と相違しているが、他の点では前記実施例1と同様に構成されている。
(実施例2の制御部の説明)
(クライアントパソコンPCの制御部の説明)
図7は実施例2の画像情報送信装置としてのクライアントパソコンの制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図であり、実施例1の図2に対応する図である。
図7において、実施例2のクライアントパソコンPCは、実施例1の印刷設定プログラムPDに換えて、印刷設定プログラムPD′と、プリンタモニタープログラム(画像情報送信制御プログラム)PMとを有する。
(クライアントパソコンPCの制御部の説明)
図7は実施例2の画像情報送信装置としてのクライアントパソコンの制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図であり、実施例1の図2に対応する図である。
図7において、実施例2のクライアントパソコンPCは、実施例1の印刷設定プログラムPDに換えて、印刷設定プログラムPD′と、プリンタモニタープログラム(画像情報送信制御プログラム)PMとを有する。
PD′:印刷設定プログラム
印刷設定プログラムPD′は、実施例1と同様の登録プリンタ記憶手段C2と、印刷設定画像表示手段C3とを有し、各手段C4〜C7に換えてプリンタモニター起動手段C31を有し、プリンタの選択や各種設定を行う。
C31:プリンタモニター起動手段
プリンタモニター起動手段C31は、印刷設定画像21において印刷実行の指示がされた場合に、プリンタPrの状況(印刷の実行状況やエラーの発生状況等)を監視するためのプリンタモニタープログラムPMを起動する。
印刷設定プログラムPD′は、実施例1と同様の登録プリンタ記憶手段C2と、印刷設定画像表示手段C3とを有し、各手段C4〜C7に換えてプリンタモニター起動手段C31を有し、プリンタの選択や各種設定を行う。
C31:プリンタモニター起動手段
プリンタモニター起動手段C31は、印刷設定画像21において印刷実行の指示がされた場合に、プリンタPrの状況(印刷の実行状況やエラーの発生状況等)を監視するためのプリンタモニタープログラムPMを起動する。
PM:プリンタモニタープログラム(画像情報送信制御プログラム)
プリンタモニタープログラムPMは、実施例1と同様の送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bに加え、プリンタモニター画像表示手段C32と、画像情報送信手段C7′と、サブネットワーク一致判別手段C5′と、サブネットワーク不一致画像表示手段C6′と、プリント実行情報送信手段C33と、プリント取消情報送信手段C34と、プリント完了情報受信手段C35と、印刷状況情報受信手段C36とを有する。前記プリンタモニタープログラムPMは、選択されたプリンタPrの状況(例えば、印刷の実行状況やエラーの発生、消耗材(トナーやインク等)の状況等)を監視する。
プリンタモニタープログラムPMは、実施例1と同様の送信装置ネットワーク情報取得手段C4Bに加え、プリンタモニター画像表示手段C32と、画像情報送信手段C7′と、サブネットワーク一致判別手段C5′と、サブネットワーク不一致画像表示手段C6′と、プリント実行情報送信手段C33と、プリント取消情報送信手段C34と、プリント完了情報受信手段C35と、印刷状況情報受信手段C36とを有する。前記プリンタモニタープログラムPMは、選択されたプリンタPrの状況(例えば、印刷の実行状況やエラーの発生、消耗材(トナーやインク等)の状況等)を監視する。
図8は実施例2のプリンタモニター画像の説明図である。
C32:プリンタモニター画像表示手段
プリンタモニター画像表示手段C32は、選択されたプリンタPrの状況に応じたプリンタモニター画像31(図8参照)をディスプレイH2に表示する。図8において、実施例2のプリンタモニター画像31は、状況表示欄32や、プリンタモニタープログラムPMを終了させるためのモニター終了画像(「閉じる」アイコン33や「×」アイコン34)、その他の各種表示変更、設定変更の指示用アイコン36を有する。
C7′:画像情報送信手段
画像情報送信手段C7′は、送信装置ネットワーク情報取得手段C4B二より取得されたクライアントパソコンPC(画像情報送信装置)のネットワーク情報(実施例1ではIPアドレス)をプリンタPrに送信する送信装置ネットワーク情報送信手段C7Aを有し、印刷指示がされた画像情報に加えて、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)のネットワーク情報を選択されたプリンタPrに送信する。
C32:プリンタモニター画像表示手段
プリンタモニター画像表示手段C32は、選択されたプリンタPrの状況に応じたプリンタモニター画像31(図8参照)をディスプレイH2に表示する。図8において、実施例2のプリンタモニター画像31は、状況表示欄32や、プリンタモニタープログラムPMを終了させるためのモニター終了画像(「閉じる」アイコン33や「×」アイコン34)、その他の各種表示変更、設定変更の指示用アイコン36を有する。
C7′:画像情報送信手段
画像情報送信手段C7′は、送信装置ネットワーク情報取得手段C4B二より取得されたクライアントパソコンPC(画像情報送信装置)のネットワーク情報(実施例1ではIPアドレス)をプリンタPrに送信する送信装置ネットワーク情報送信手段C7Aを有し、印刷指示がされた画像情報に加えて、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)のネットワーク情報を選択されたプリンタPrに送信する。
C5′:サブネットワーク一致判別手段
サブネットワーク一致判別手段C5′は、プリンタPrから送信されたサブネットワーク不一致情報を受信するサブネットワーク不一致情報受信手段C5Cを有し、受信したサブネットワーク不一致情報に基づいて、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)が接続されたサブネットワーク3,4と、選択されたプリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。
サブネットワーク一致判別手段C5′は、プリンタPrから送信されたサブネットワーク不一致情報を受信するサブネットワーク不一致情報受信手段C5Cを有し、受信したサブネットワーク不一致情報に基づいて、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)が接続されたサブネットワーク3,4と、選択されたプリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。
図9は実施例2のサブネットワーク不一致画像を有するプリンタモニター画像の説明図である。
C6′:サブネットワーク不一致画像表示手段(サブネットワーク不一致告知手段)
サブネットワーク不一致画像表示手段C6′は、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPrが接続されたサブネットワーク3,4とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから印刷しようとしていることをクライアントパソコンPCのユーザに告知する。図9において、実施例2のサブネットワーク不一致画像表示手段C6′は、プリンタモニター画像31の状況表示欄32にサブネットワーク不一致画像21′を表示することによりユーザに告知する。図9に示す実施例2のサブネットワーク不一致画像21′には、印刷の実行を指示する印刷実行指示画像22′(図9の「Yes」アイコン22′)と、印刷の取消を指示する印刷取消指示画像23′(図9の「No」アイコン23′)とを有する。
C6′:サブネットワーク不一致画像表示手段(サブネットワーク不一致告知手段)
サブネットワーク不一致画像表示手段C6′は、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPrが接続されたサブネットワーク3,4とが一致しない場合に、異なるサブネットワーク3,4に接続されたプリンタPrから印刷しようとしていることをクライアントパソコンPCのユーザに告知する。図9において、実施例2のサブネットワーク不一致画像表示手段C6′は、プリンタモニター画像31の状況表示欄32にサブネットワーク不一致画像21′を表示することによりユーザに告知する。図9に示す実施例2のサブネットワーク不一致画像21′には、印刷の実行を指示する印刷実行指示画像22′(図9の「Yes」アイコン22′)と、印刷の取消を指示する印刷取消指示画像23′(図9の「No」アイコン23′)とを有する。
C33:プリント実行情報送信手段
プリント実行情報送信手段C33は、前記サブネットワーク不一致画像21′での印刷実行指示画像22′の選択入力に応じて、プリンタPrに印刷の実行を指示するプリント実行情報(プリント実行信号)を送信する。
C34:プリント取消情報送信手段
プリント取消情報送信手段C34は、前記サブネットワーク不一致画像21′での印刷取消指示画像23′の選択入力に応じて、プリンタPrに印刷の取消を指示するプリント取消情報(プリント取消信号)を送信する。
C35:プリント完了情報受信手段
プリント完了情報受信手段C35は、プリンタPrに送信した画像情報のプリントアウトが完了したことを通知するためにプリンタPrから送信されたプリント完了情報を受信する。
C36:印刷状況情報受信手段
印刷状況情報受信手段C36は、プリンタPrでの印刷状況を通知するためにプリンタPrから送信された印刷状況情報を受信する。
プリント実行情報送信手段C33は、前記サブネットワーク不一致画像21′での印刷実行指示画像22′の選択入力に応じて、プリンタPrに印刷の実行を指示するプリント実行情報(プリント実行信号)を送信する。
C34:プリント取消情報送信手段
プリント取消情報送信手段C34は、前記サブネットワーク不一致画像21′での印刷取消指示画像23′の選択入力に応じて、プリンタPrに印刷の取消を指示するプリント取消情報(プリント取消信号)を送信する。
C35:プリント完了情報受信手段
プリント完了情報受信手段C35は、プリンタPrに送信した画像情報のプリントアウトが完了したことを通知するためにプリンタPrから送信されたプリント完了情報を受信する。
C36:印刷状況情報受信手段
印刷状況情報受信手段C36は、プリンタPrでの印刷状況を通知するためにプリンタPrから送信された印刷状況情報を受信する。
(画像形成装置の制御部の説明)
(実施例2のコントローラCの機能)
図10は、実施例2の画像形成装置としてのプリンタ(複合機)の制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図であり、実施例1の図5に対応する図である。
実施例2のコントローラCは、実施例1と同様のジョブ記憶手段C12と画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15を有し、画像情報受信手段C11′と、ネットワーク情報取得手段C41と、サブネットワーク一致判別手段C42と、実行待機ジョブ設定手段C43と、プリント実行情報受信手段C44と、実行待機解除手段C45と、プリント取消情報受信手段C46と、ジョブ削除手段C47と、画像記録手段C13′とを有する。
(実施例2のコントローラCの機能)
図10は、実施例2の画像形成装置としてのプリンタ(複合機)の制御部分が備えている各機能をブロック図(機能ブロック図)で示した図であり、実施例1の図5に対応する図である。
実施例2のコントローラCは、実施例1と同様のジョブ記憶手段C12と画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15を有し、画像情報受信手段C11′と、ネットワーク情報取得手段C41と、サブネットワーク一致判別手段C42と、実行待機ジョブ設定手段C43と、プリント実行情報受信手段C44と、実行待機解除手段C45と、プリント取消情報受信手段C46と、ジョブ削除手段C47と、画像記録手段C13′とを有する。
C11′:画像情報受信手段
画像情報受信手段C11′は、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)から送信されたクライアントパソコンPCのネットワーク情報を受信する送信装置ネットワーク情報受信手段C11Aを有し、クライアントパソコンPCから送信された画像情報を受信する。
C41:ネットワーク情報取得手段
ネットワーク情報取得手段C41は、画像形成装置ネットワーク情報取得手段C41Aと、送信装置ネットワーク情報取得手段C41Bとを有し、プリンタPrのネットワーク情報や、クライアントパソコンPCのネットワーク情報を取得する。
画像情報受信手段C11′は、クライアントパソコンPC(画像情報送信装置)から送信されたクライアントパソコンPCのネットワーク情報を受信する送信装置ネットワーク情報受信手段C11Aを有し、クライアントパソコンPCから送信された画像情報を受信する。
C41:ネットワーク情報取得手段
ネットワーク情報取得手段C41は、画像形成装置ネットワーク情報取得手段C41Aと、送信装置ネットワーク情報取得手段C41Bとを有し、プリンタPrのネットワーク情報や、クライアントパソコンPCのネットワーク情報を取得する。
C41A:画像形成装置ネットワーク情報取得手段
画像形成装置ネットワーク情報取得手段C41Aは、前記画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15に記憶されたネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を読取り、記憶する(取得する)。
C41B:送信装置ネットワーク情報取得手段
送信装置ネットワーク情報取得手段C41Bは、前記送信装置ネットワーク情報受信手段C11Aが受信したクライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を読取り、記憶する(取得する)。
画像形成装置ネットワーク情報取得手段C41Aは、前記画像形成装置ネットワーク情報記憶手段C15に記憶されたネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を読取り、記憶する(取得する)。
C41B:送信装置ネットワーク情報取得手段
送信装置ネットワーク情報取得手段C41Bは、前記送信装置ネットワーク情報受信手段C11Aが受信したクライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を読取り、記憶する(取得する)。
C42:サブネットワーク一致判別手段
サブネットワーク一致判別手段C42は、送信装置サブネットワーク特定手段C42Aと、画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bと、サブネットワーク不一致情報送信手段C42Cとを有し、画像情報を送信したクライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。実施例2のサブネットワーク一致判別手段C42は、サブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別することにより、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別している。
C42A:送信装置サブネットワーク特定手段
送信装置サブネットワーク特定手段C42Aは、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワークを特定する。実施例2の送信装置サブネットワーク特定手段C42Aは、取得したクライアントパソコンPCのIPアドレスとプリンタPrのサブネットマスクから、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
サブネットワーク一致判別手段C42は、送信装置サブネットワーク特定手段C42Aと、画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bと、サブネットワーク不一致情報送信手段C42Cとを有し、画像情報を送信したクライアントパソコンPCが接続されたサブネットワーク3,4と、プリンタPr(画像形成装置)が接続されたサブネットワーク3,4とが一致するか否かを判別する。実施例2のサブネットワーク一致判別手段C42は、サブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別することにより、サブネットワーク3,4が一致するか否かを判別している。
C42A:送信装置サブネットワーク特定手段
送信装置サブネットワーク特定手段C42Aは、クライアントパソコンPCが接続されたサブネットワークを特定する。実施例2の送信装置サブネットワーク特定手段C42Aは、取得したクライアントパソコンPCのIPアドレスとプリンタPrのサブネットマスクから、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
C42B:画像形成装置サブネットワーク特定手段
画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bは、プリンタPrが接続されたサブネットワークを特定する。実施例3の画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bは、取得したプリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクとから、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
C42C:サブネットワーク不一致情報送信手段
サブネットワーク不一致情報送信手段C42Cは、クライアントパソコンPCのサブネットワーク3,4とプリンタPrのサブネットワーク3,4が一致しない場合に、サブネットワーク3,4が一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を、画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。
画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bは、プリンタPrが接続されたサブネットワークを特定する。実施例3の画像形成装置サブネットワーク特定手段C42Bは、取得したプリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクとから、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスを演算することによりサブネットワークを特定する。
C42C:サブネットワーク不一致情報送信手段
サブネットワーク不一致情報送信手段C42Cは、クライアントパソコンPCのサブネットワーク3,4とプリンタPrのサブネットワーク3,4が一致しない場合に、サブネットワーク3,4が一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を、画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。
C43:実行待機ジョブ設定手段
実行待機ジョブ設定手段C43は、サブネットワーク3,4が一致しない場合に、クライアントパソコンPCから印刷の実行または取消の指示を受けるまでの間、受信した画像情報のジョブに対して、ジョブの実行を待機することを設定する。
C44:プリント実行情報受信手段
プリント実行情報受信手段C44は、クライアントパソコンPCから送信されたプリント実行情報を受信する。
C45:実行待機解除手段
実行待機解除手段C45は、プリント実行情報を受信した場合に、ジョブの実行を待機するように設定された該当する画像情報のジョブに対して、待機を解除する設定を行う。
実行待機ジョブ設定手段C43は、サブネットワーク3,4が一致しない場合に、クライアントパソコンPCから印刷の実行または取消の指示を受けるまでの間、受信した画像情報のジョブに対して、ジョブの実行を待機することを設定する。
C44:プリント実行情報受信手段
プリント実行情報受信手段C44は、クライアントパソコンPCから送信されたプリント実行情報を受信する。
C45:実行待機解除手段
実行待機解除手段C45は、プリント実行情報を受信した場合に、ジョブの実行を待機するように設定された該当する画像情報のジョブに対して、待機を解除する設定を行う。
C46:プリント取消情報受信手段
プリント取消情報受信手段C46は、クライアントパソコンPCから送信されたプリント取消情報を受信する。
C47:ジョブ削除手段C47
ジョブ削除手段C47は、プリント取消情報を受信した場合に、ジョブの実行を待機するように設定された該当する画像情報のジョブをジョブ記憶手段C12から削除する。
C48:印刷状況送信手段(プリント完了情報送信手段)
印刷状況送信手段C48は、ジョブの実行状況に応じた印刷状況情報や、ジョブ終了時のプリント完了情報をクライアントパソコンPCに送信する。
プリント取消情報受信手段C46は、クライアントパソコンPCから送信されたプリント取消情報を受信する。
C47:ジョブ削除手段C47
ジョブ削除手段C47は、プリント取消情報を受信した場合に、ジョブの実行を待機するように設定された該当する画像情報のジョブをジョブ記憶手段C12から削除する。
C48:印刷状況送信手段(プリント完了情報送信手段)
印刷状況送信手段C48は、ジョブの実行状況に応じた印刷状況情報や、ジョブ終了時のプリント完了情報をクライアントパソコンPCに送信する。
C13′:画像記録手段(画像形成手段)
画像記録手段C13′は、実行対象ジョブが待機するように設定されているか否かを判別する実行待機ジョブ判別手段C13Aを有し、画像記録部材Pr1を作動を制御して、ジョブ記憶手段C12に記憶されたジョブを原則的に受信した順に実行し、用紙に画像を記録する。実施例2の画像記録手段C13′は、受信順が一番早いジョブが待機するように設定されている場合には、次のジョブを先に実行する。
画像記録手段C13′は、実行対象ジョブが待機するように設定されているか否かを判別する実行待機ジョブ判別手段C13Aを有し、画像記録部材Pr1を作動を制御して、ジョブ記憶手段C12に記憶されたジョブを原則的に受信した順に実行し、用紙に画像を記録する。実施例2の画像記録手段C13′は、受信順が一番早いジョブが待機するように設定されている場合には、次のジョブを先に実行する。
(実施例2のフローチャートの説明)
次に、実施例2のフローチャートの説明を行うが、実施例1のフローチャートと同様の処理には同一のステップ(ST)番号を付し、詳細な説明は省略する。
次に、実施例2のフローチャートの説明を行うが、実施例1のフローチャートと同様の処理には同一のステップ(ST)番号を付し、詳細な説明は省略する。
(クライアントパソコンPCの処理の説明)
(印刷設定処理のフローチャートの説明)
図11は実施例2のクライアントパソコンに組み込まれた印刷設定プログラムによる印刷設定処理のフローチャートであり、実施例1の図6に対応するフローチャートである。
図11のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶された印刷設定プログラムPDに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図11に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、アプリケーションプログラムAP等の操作により画像情報の印刷の指示により、印刷設定プログラムが起動したときに開始される。
図11において、実施例1のST1〜ST5と同様の処理を実行し、ST4でイエス(Y)の場合はST21を実行する。
ST21において、プリンタモニタープログラムPMを起動する。そして、ST16に進む。
ST16において、印刷設定画像21の表示を終了して、印刷設定プログラムPDを終了する。
(印刷設定処理のフローチャートの説明)
図11は実施例2のクライアントパソコンに組み込まれた印刷設定プログラムによる印刷設定処理のフローチャートであり、実施例1の図6に対応するフローチャートである。
図11のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶された印刷設定プログラムPDに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図11に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、アプリケーションプログラムAP等の操作により画像情報の印刷の指示により、印刷設定プログラムが起動したときに開始される。
図11において、実施例1のST1〜ST5と同様の処理を実行し、ST4でイエス(Y)の場合はST21を実行する。
ST21において、プリンタモニタープログラムPMを起動する。そして、ST16に進む。
ST16において、印刷設定画像21の表示を終了して、印刷設定プログラムPDを終了する。
(画像情報送信制御処理のフローチャートの説明)
図12は実施例2のクライアントパソコンに組み込まれたプリンタモニタープログラムによる画像情報送信制御処理のフローチャートである。
図12のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶されたプリンタモニタープログラムPMに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図12に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、印刷設定プログラムPDにより、プリンタモニタープログラムPMが起動されたときに開始される。
図12は実施例2のクライアントパソコンに組み込まれたプリンタモニタープログラムによる画像情報送信制御処理のフローチャートである。
図12のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、コンピュータ本体H1のハードディスク等に記憶されたプリンタモニタープログラムPMに従って行われる。また、この処理はクライアントパソコンPCの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図12に示すフローチャートはクライアントパソコンPCにおいて、印刷設定プログラムPDにより、プリンタモニタープログラムPMが起動されたときに開始される。
図12のST31において、プリンタモニター画像31をディスプレイH2に表示する。そして、ST32に進む。
ST32において、選択されたプリンタPrに画像情報と、クライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を送信する。そして、ST33に進む。
ST33において、サブネット不一致情報を受信したか否か、すなわち、サブネットが不一致であったか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST34に進み、ノー(N)の場合はST40に進む。
ST34において、プリンタモニター画像31の状況表示欄32にサブネットワーク不一致画像21′を表示する。そして、ST35に進む。
ST32において、選択されたプリンタPrに画像情報と、クライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を送信する。そして、ST33に進む。
ST33において、サブネット不一致情報を受信したか否か、すなわち、サブネットが不一致であったか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST34に進み、ノー(N)の場合はST40に進む。
ST34において、プリンタモニター画像31の状況表示欄32にサブネットワーク不一致画像21′を表示する。そして、ST35に進む。
ST35において、プリントを実行する入力、すなわち、サブネットワーク不一致画像21′で「Yes」のアイコン22′を選択する入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST36に進み、ノー(N)の場合はST37に進む。
ST36において、プリント実行情報をプリンタPrに送信する。そして、ST39に進む。
ST37において、プリントの取消を指示する入力、すなわち、サブネットワーク不一致画像21′で「No」のアイコン23′を選択する入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST38に進み、ノー(N)の場合はST35に戻る。
ST38において、プリント取消情報をプリンタPrに送信する。そして、ST39に進む。
ST39において、サブネットワーク不一致画像21′の表示を終了する。そして、ST33に戻る。
ST36において、プリント実行情報をプリンタPrに送信する。そして、ST39に進む。
ST37において、プリントの取消を指示する入力、すなわち、サブネットワーク不一致画像21′で「No」のアイコン23′を選択する入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST38に進み、ノー(N)の場合はST35に戻る。
ST38において、プリント取消情報をプリンタPrに送信する。そして、ST39に進む。
ST39において、サブネットワーク不一致画像21′の表示を終了する。そして、ST33に戻る。
ST40において、プリンタPrから送信されたプリント完了情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST41に進み、ノー(N)の場合はST42に進む。
ST41において、プリンタモニター画像31の表示を終了して、プリンタモニタープログラムPMを終了する。
ST42において、プリンタPrから送信された印刷状況情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST43に進み、ノー(N)の場合はST44に進む。
ST43において、受信した情報に応じてプリンタモニター画像31の状況表示欄32の表示を更新する。そして、ST33に戻る。
ST44において、その他(各種設定等)の入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST45に進み、ノー(N)の場合はST33に戻る。
ST45において、入力に応じた処理を実行しST33に戻る。
ST41において、プリンタモニター画像31の表示を終了して、プリンタモニタープログラムPMを終了する。
ST42において、プリンタPrから送信された印刷状況情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST43に進み、ノー(N)の場合はST44に進む。
ST43において、受信した情報に応じてプリンタモニター画像31の状況表示欄32の表示を更新する。そして、ST33に戻る。
ST44において、その他(各種設定等)の入力がされたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST45に進み、ノー(N)の場合はST33に戻る。
ST45において、入力に応じた処理を実行しST33に戻る。
(プリンタPrの処理の説明)
(データ受信及びサブネット一致判別処理のフローチャートの説明)
図13は実施例2のプリンタのデータ受信及びサブネット一致判別処理のフローチャートである。
図13のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、プリンタPrのROMやハードディスク等に記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタPrの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図13に示すフローチャートはプリンタPrの電源オンにより開始される。
(データ受信及びサブネット一致判別処理のフローチャートの説明)
図13は実施例2のプリンタのデータ受信及びサブネット一致判別処理のフローチャートである。
図13のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、プリンタPrのROMやハードディスク等に記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタPrの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図13に示すフローチャートはプリンタPrの電源オンにより開始される。
図13のST51において、画像情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST52に進み、ノー(N)の場合はST58に進む。
ST52において、受信した画像情報をジョブ記憶手段C12に記憶する。そして、ST53に進む。
ST53において、受信した情報から画像情報を送信したクライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を取得する。そして、ST54に進む。
ST54において、プリンタPrのネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を所得する。そして、ST55に進む。
ST55において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST56に進む。
(1)クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびプリンタPrのサブネットマスクからクライアントパソコンPCが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
(2)プリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクからプリンタPrが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
ST52において、受信した画像情報をジョブ記憶手段C12に記憶する。そして、ST53に進む。
ST53において、受信した情報から画像情報を送信したクライアントパソコンPCのネットワーク情報(IPアドレス)を取得する。そして、ST54に進む。
ST54において、プリンタPrのネットワーク情報(IPアドレスおよびサブネットマスク)を所得する。そして、ST55に進む。
ST55において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST56に進む。
(1)クライアントパソコンPCのIPアドレスおよびプリンタPrのサブネットマスクからクライアントパソコンPCが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
(2)プリンタPrのIPアドレスおよびサブネットマスクからプリンタPrが接続されたサブネットのネットワークアドレスを演算し、サブネットワーク3,4を特定する。
ST56において、クライアントパソコンPCのサブネットのネットワークアドレスと、プリンタPrのサブネットのネットワークアドレスが一致するか否かを判別する。ノー(N)の場合はST57に進み、イエス(Y)の場合はST51に戻る。
ST57において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST51に戻る。
(1)サブネット不一致情報を画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。
(2)該当する画像情報のジョブを実行待機ジョブに設定する。
ST57において、次の処理(1)、(2)を実行し、ST51に戻る。
(1)サブネット不一致情報を画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。
(2)該当する画像情報のジョブを実行待機ジョブに設定する。
ST58において、プリント実行情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST59に進み、ノー(N)の場合はST60に進む。
ST59において、実行待機ジョブに設定されている該当する画像情報のジョブの実行待機の設定を解除する。そして、ST51に戻る。
ST60において、プリント取消情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST61に進み、ノー(N)の場合はST51に戻る。
ST61において、実行待機ジョブに設定されている該当する画像情報のジョブをジョブ記憶手段C12から削除する。そして、ST51に戻る。
ST59において、実行待機ジョブに設定されている該当する画像情報のジョブの実行待機の設定を解除する。そして、ST51に戻る。
ST60において、プリント取消情報を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST61に進み、ノー(N)の場合はST51に戻る。
ST61において、実行待機ジョブに設定されている該当する画像情報のジョブをジョブ記憶手段C12から削除する。そして、ST51に戻る。
(ジョブ実行処理のフローチャートの説明)
図14は実施例2のプリンタのジョブ実行処理のフローチャートである。
図14のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、プリンタPrのROMやハードディスク等に記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタPrの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図14に示すフローチャートはプリンタPrの電源オンにより開始される。
図14は実施例2のプリンタのジョブ実行処理のフローチャートである。
図14のフローチャートの各ST(ステップ)の処理は、プリンタPrのROMやハードディスク等に記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタPrの他の各種処理と並行してマルチタスクで実行される。
図14に示すフローチャートはプリンタPrの電源オンにより開始される。
図14のST71において、ジョブ記憶手段C12に残っているジョブがあるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST72に進み、ノー(N)の場合はST71を繰り返す。
ST72において、受信順が一番早いジョブを実行対象ジョブに設定する。そして、ST73に進む。
ST73において、実行対象ジョブに実行待機の設定がされているか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST74に進み、ノー(N)の場合はST76に進む。
ST74において、受信順が次に早いジョブがあるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST75に進み、ノー(N)の場合はST71に戻る。
ST75において、受信順が次に早いジョブを実行対象ジョブに設定する。そして、ST73に戻る。
ST72において、受信順が一番早いジョブを実行対象ジョブに設定する。そして、ST73に進む。
ST73において、実行対象ジョブに実行待機の設定がされているか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST74に進み、ノー(N)の場合はST76に進む。
ST74において、受信順が次に早いジョブがあるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST75に進み、ノー(N)の場合はST71に戻る。
ST75において、受信順が次に早いジョブを実行対象ジョブに設定する。そして、ST73に戻る。
ST76において、実行対象ジョブの印刷を開始する。そして、ST77に進む。
ST77において、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST78に進み、ノー(N)の場合はST79に進む。
ST78において、印刷状況に応じた印刷状況情報を実行中のジョブの画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。そして、ST77に戻る。
ST79において、次の処理(1)、(2)を実行して、ST71に戻る。
(1)完了したジョブの画像情報をジョブ記憶手段C12から削除する。
(2)プリント完了情報を対象のクライアントパソコンPCに送信する。
ST77において、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST78に進み、ノー(N)の場合はST79に進む。
ST78において、印刷状況に応じた印刷状況情報を実行中のジョブの画像情報を送信したクライアントパソコンPCに送信する。そして、ST77に戻る。
ST79において、次の処理(1)、(2)を実行して、ST71に戻る。
(1)完了したジョブの画像情報をジョブ記憶手段C12から削除する。
(2)プリント完了情報を対象のクライアントパソコンPCに送信する。
(実施例2の作用)
前記構成を備えた実施例2のプリントシステムSでは、サブネットワーク3,4が一致するか否かをプリンタPr側で判別し、サブネットワーク3,4が一致しない場合には、プリント前にユーザに通知される。したがって、実施例2のプリントシステムSも実施例1と同様の作用効果を有する。
また、実施例2のプリントシステムSでは、サブネットワーク3,4が一致しない場合に、該当ジョブの実行を保持した状態で待機してユーザの指示を待ち、その間、他のクライアントパソコンPCから画像情報を受信した場合には、待機しているジョブを飛ばして後から受信した画像情報のプリントを実行する。したがって、特定のユーザが指示を出さないために他のユーザのプリントアウトができないという状況を回避することができる。
前記構成を備えた実施例2のプリントシステムSでは、サブネットワーク3,4が一致するか否かをプリンタPr側で判別し、サブネットワーク3,4が一致しない場合には、プリント前にユーザに通知される。したがって、実施例2のプリントシステムSも実施例1と同様の作用効果を有する。
また、実施例2のプリントシステムSでは、サブネットワーク3,4が一致しない場合に、該当ジョブの実行を保持した状態で待機してユーザの指示を待ち、その間、他のクライアントパソコンPCから画像情報を受信した場合には、待機しているジョブを飛ばして後から受信した画像情報のプリントを実行する。したがって、特定のユーザが指示を出さないために他のユーザのプリントアウトができないという状況を回避することができる。
(変更例)
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H08)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、ネットワークN上に接続された機器の構成は、上記実施例に限定されず、ネットワークスキャナやデータベースサーバ、ワークステーション等を接続することも可能であり、複数の画像形成装置が接続されていても何ら問題はない。さらに、ネットワークに接続されたプリンタPrに限定されず、プリンタサーバを介してネットワークに接続された画像形成装置を使用することも可能であり、この場合、プリンタサーバに割り当てられたIPアドレス等に基づいてサブネットワークの一致判別を行ったり、サブネットワークが一致するか否かの判別をプリンタサーバで行ったりすることもできる。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H08)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、ネットワークN上に接続された機器の構成は、上記実施例に限定されず、ネットワークスキャナやデータベースサーバ、ワークステーション等を接続することも可能であり、複数の画像形成装置が接続されていても何ら問題はない。さらに、ネットワークに接続されたプリンタPrに限定されず、プリンタサーバを介してネットワークに接続された画像形成装置を使用することも可能であり、この場合、プリンタサーバに割り当てられたIPアドレス等に基づいてサブネットワークの一致判別を行ったり、サブネットワークが一致するか否かの判別をプリンタサーバで行ったりすることもできる。
(H02)前記実施例2において、サブネットワークが一致するか否かに関わらずクライアントパソコンPCから画像情報を送信するように構成したが、これに限定されず、例えば、まず、クライアントパソコンPCからIPアドレスのみを送信して、プリンタがサブネットワークが一致するか否かの判別を行い、判別結果を受信した後でクライアントパソコンPCから画像情報を送信するように構成することも可能である。
(H03)前記実施例において、サブネットワークの一致を判別するためにIPアドレスとサブネットマスクを使用したが、これに限定されず、例えば、ウィンドウズ(登録商標)で使用されているワークグループや、AppleTalk(登録商標)で使用されているゾーン等により構成されたサブネットワークにより複数に区分されるネットワークにおいて、前記ワークグループやゾーンが一致するか否かに基づいて、サブネットワークが一致するか否かの判別を行う用に構成することも可能である。
(H03)前記実施例において、サブネットワークの一致を判別するためにIPアドレスとサブネットマスクを使用したが、これに限定されず、例えば、ウィンドウズ(登録商標)で使用されているワークグループや、AppleTalk(登録商標)で使用されているゾーン等により構成されたサブネットワークにより複数に区分されるネットワークにおいて、前記ワークグループやゾーンが一致するか否かに基づいて、サブネットワークが一致するか否かの判別を行う用に構成することも可能である。
(H04)前記実施例において、サブネットマスクは、サブネットワークの一致を判別する機器のサブネットマスクを使用したが、これに限定されず、IPアドレスを送信する際にサブネットマスクの情報も送信し、判別に利用することも可能である。
(H05)前記実施例において、サブネットワーク3,4は、イントラネットで構成したが、これに限定されず、インターネット回線1を介してサブネットワークを構成することも可能である。
(H06)前記実施例において、ユーザへの告知は画像の表示により行ったが、これに限定されず、警告音や音声ガイダンス、あるいはこれらの組み合わせ等、任意の告知方法で告知することが可能である。
(H05)前記実施例において、サブネットワーク3,4は、イントラネットで構成したが、これに限定されず、インターネット回線1を介してサブネットワークを構成することも可能である。
(H06)前記実施例において、ユーザへの告知は画像の表示により行ったが、これに限定されず、警告音や音声ガイダンス、あるいはこれらの組み合わせ等、任意の告知方法で告知することが可能である。
(H07)前記実施例において、IPアドレス等はDHCP(dynamic host configuration protocol)で自動的に割り当てたが、DHCPを使用せず、固定のIPアドレスやサブネットマスクを手動で設定することも可能である。また、IPアドレスやサブネットマスク等の具体的な数値は、前記値に限定されず、変更可能である。
(H08)前記実施例において、サブネットワークが一致するか否かの判別を行う際に、異なるサブネットワークであっても、例えば、ユーザが設定した特定のサブネットワークである場合には、告知を行わないように構成することも可能である。
(H08)前記実施例において、サブネットワークが一致するか否かの判別を行う際に、異なるサブネットワークであっても、例えば、ユーザが設定した特定のサブネットワークである場合には、告知を行わないように構成することも可能である。
3,4…サブネットワーク、
C5,C5′,C42…サブネットワーク一致判別手段、
C5A,C42A…送信装置サブネットワーク特定手段、
C5B,C42B…画像形成装置サブネットワーク特定手段、
C5C…不一致情報受信手段、
C6,C6′…サブネットワーク不一致告知手段、
C11′…画像情報受信手段、
C13′…画像形成手段、
C42C…不一致情報送信手段、
N…ネットワーク、
PC…画像情報送信装置、
Pr…画像形成装置、
S…プリントシステム。
C5,C5′,C42…サブネットワーク一致判別手段、
C5A,C42A…送信装置サブネットワーク特定手段、
C5B,C42B…画像形成装置サブネットワーク特定手段、
C5C…不一致情報受信手段、
C6,C6′…サブネットワーク不一致告知手段、
C11′…画像情報受信手段、
C13′…画像形成手段、
C42C…不一致情報送信手段、
N…ネットワーク、
PC…画像情報送信装置、
Pr…画像形成装置、
S…プリントシステム。
Claims (8)
- 下記の構成要件(A01)〜(A06)を備えたことを特徴とするプリントシステム、
(A01)複数のサブネットワークを有するネットワークに接続され、前記ネットワークを介して画像情報を画像形成装置に送信する画像情報送信装置、
(A02)前記ネットワークに接続され、前記画像情報送信装置から送信されて受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成装置、
(A03)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークを特定する送信装置サブネットワーク特定手段、
(A04)前記画像形成装置が接続されたサブネットワークを特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段、
(A05)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段、
(A06)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合に、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段。 - 下記の構成要件(A07)を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプリントシステム、
(A07)前記送信装置サブネットワーク特定手段、前記画像形成装置サブネットワーク特定手段、前記サブネットワーク一致判別手段および前記サブネットワーク不一致告知手段を有する前記画像情報送信装置。 - 下記の構成要件(A08),(A09)を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプリントシステム、
(A08)前記サブネットワーク一致判別手段を有する前記画像形成装置であって、
前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合に、前記画像情報送信装置にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段を有する前記画像形成装置、
(A09)前記画像形成装置から送信されたサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段を有し、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段を有する前記画像情報送信装置。 - 下記の構成要件(B01)〜(B07)を備えたことを特徴とする画像形成装置、
(B01)複数のサブネットワークを有するネットワークに接続された前記画像形成装置、
(B02)前記ネットワークを介して画像情報を受信する画像情報受信手段、
(B03)受信した画像情報に応じて画像形成を行う画像形成手段、
(B04)前記画像情報を送信した画像情報送信装置が接続されたサブネットワークを特定する送信装置サブネットワーク特定手段、
(B05)前記画像形成装置が接続されたサブネットワークを特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段、
(B06)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段、
(B07)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合に、前記画像情報送信装置にサブネットワーク不一致情報を送信する不一致情報送信手段。 - 下記の構成要件(C01)〜(C05)を備えたことを特徴とする画像情報送信装置、
(C01)複数のサブネットワークを有するネットワークに接続され、前記ネットワークを介して画像情報を画像形成装置に送信する前記画像情報送信装置、
(C02)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークを特定する送信装置サブネットワーク特定手段、
(C03)画像情報を送信する前記画像形成装置が接続されたサブネットワークを特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段、
(C04)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段、
(C05)前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合に、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段。 - 下記の構成要件(C06),(C07)を備えたことを特徴とする請求項5に記載の画像情報送信装置、
(C06)前記画像形成装置から送信された、前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段、
(C07)前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段。 - 複数のサブネットワークを有するネットワークに接続され、前記ネットワークを介して前記ネットワークに接続された画像形成装置に画像情報を送信する画像情報送信装置を、
前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークを特定する画像情報送信装置サブネットワーク特定手段、
前記画像形成装置が接続されたサブネットワークを特定する画像形成装置サブネットワーク特定手段、
前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致するか否かを判別するサブネットワーク一致判別手段、
前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合に、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知するサブネットワーク不一致告知手段、
として機能させるための画像情報送信制御プログラム。 - 前記画像情報送信装置を、
前記画像形成装置から送信された、前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しないことを通知するサブネットワーク不一致情報を受信する不一致情報受信手段、
前記サブネットワーク不一致情報を受信した場合に、前記画像情報送信装置が接続されたサブネットワークと、前記画像形成装置が接続されたサブネットワークとが一致しない場合であると判別して、異なるサブネットワークに接続された前記画像形成装置から印刷しようとしていることを前記画像情報送信装置のユーザに告知する前記サブネットワーク不一致告知手段、
として機能させるための請求項7に記載の画像情報送信制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340924A JP2007148679A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340924A JP2007148679A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007148679A true JP2007148679A (ja) | 2007-06-14 |
Family
ID=38210042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005340924A Pending JP2007148679A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007148679A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013196087A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | サーバ装置、出力制御プログラム及び出力システム |
JP2018026049A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005340924A patent/JP2007148679A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013196087A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | サーバ装置、出力制御プログラム及び出力システム |
JP2018026049A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
KR20180018351A (ko) * | 2016-08-12 | 2018-02-21 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 저장 매체 |
KR102248494B1 (ko) | 2016-08-12 | 2021-05-06 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 저장 매체 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7022558B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置と情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP5078728B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
US8095627B2 (en) | Information processing device, communication system, management device, method, and program | |
US20050068565A1 (en) | Print control program controlling printer connected to network | |
US8576416B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof and storage medium that changes UI setting data to setting for substitutional execution of function by another apparatus | |
JP5274294B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びに画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2007156698A (ja) | 認証システム、認証装置および認証プログラム | |
JP2006173681A (ja) | 設定データ伝送システム、設定データ伝送装置、デバイス、および設定データ伝送プログラム | |
JP6117165B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよびジョブ管理プログラム | |
JP2007317195A (ja) | 印刷ジョブを実行するための方法及び媒体 | |
JP2019067455A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
KR101337151B1 (ko) | 송신원을 식별하는 정보 처리 장치 및 그 제어 방법 | |
US11645024B2 (en) | Resuming print job by using accounting information | |
US8773695B2 (en) | Data communication apparatus and method of controlling the same | |
JP2009069873A (ja) | ネットワーク機器システム、ネットワーク機器、プログラム、情報処理方法 | |
JP4389829B2 (ja) | クライアントコンピュータ、プリンタドライバ生成方法、プリンタドライバ検索方法 | |
JP2007148679A (ja) | プリントシステム、画像形成装置、画像情報送信装置および画像情報送信制御プログラム | |
CN111756637A (zh) | 信息处理设备、信息处理设备的控制方法和存储介质 | |
JP2007172396A (ja) | プリントシステムおよび画像形成装置 | |
JP5636829B2 (ja) | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム | |
JP2013050925A (ja) | 印刷処理装置および印刷プログラム | |
JP2007174366A (ja) | プリントシステム、画像情報送信装置および画像形成装置選択プログラム | |
WO2024080028A1 (ja) | 印刷装置、印刷サーバ及び情報処理装置並びにそれらの制御方法 | |
WO2024080029A1 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2004163916A (ja) | ジョブシェアリングと転送能力を有するコピー機 |