JP2013177018A - ライフジャケット - Google Patents

ライフジャケット Download PDF

Info

Publication number
JP2013177018A
JP2013177018A JP2012040231A JP2012040231A JP2013177018A JP 2013177018 A JP2013177018 A JP 2013177018A JP 2012040231 A JP2012040231 A JP 2012040231A JP 2012040231 A JP2012040231 A JP 2012040231A JP 2013177018 A JP2013177018 A JP 2013177018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
belt
adjustment
life jacket
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012040231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5848990B2 (ja
Inventor
Tsutomu Hayakawa
川 力 早
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012040231A priority Critical patent/JP5848990B2/ja
Publication of JP2013177018A publication Critical patent/JP2013177018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848990B2 publication Critical patent/JP5848990B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】装着し易いと共に脱げにくいライフジャケットを提供する。
【解決手段】ライフジャケットLは、首を通す首穴部1aを有した接続部10を介して前身ごろ11と後身ごろとが連結されると共に、浮力材13を内在した本体1と、正面視、前身ごろ11の左上部裏面と後身ごろの左上部裏面に取り付けられ、右腕を通す左調整紐2と、この左調整紐2の絞りを固定する左ストッパー3と、正面視、前身ごろ11の右上部裏面と後身ごろの右上部裏面に取り付けられ、左腕を通す右調整紐2’と、この右調整紐2’の絞りを固定する右ストッパー3’とを備え、本体1の左右の横腹部が分離し、前身ごろ11の底部と後身ごろの底部が分離し、本体1の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成しているものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ライフジャケットに係り、特に、装着し易いと共に、脱げにくいライフジャケットに関する。
従来、ライフジャケットとして、左右一対の前身ごろをファスナーによって開閉し、前身ごろの右部と後身ごろを接続する環状の第1の止め紐、前身ごろの左部と後身ごろを接続する環状の第2の止め紐を備えたものがある(例えば、特許文献参照)。
実開平4−39989号公報 第1図
上記ライフジャケットにあっては、装着する場合、第1の止め紐に右足を、第2の止め紐に左足を、それぞれ入れ、その後、ファスナーによって左右一対の前身ごろを閉じるようにしている。
ところが、災害時、上記のように、環状の第1の止め紐に右足を、環状の第2の止め紐に左足を、それぞれ入れ、その後、ファスナーによって左右一対の前身ごろを閉じるようにして装着したのでは、急な災害、例えば、津波にあっては、時間がかかってしまうという問題点があった。
本発明は、上記の問題点を除去するようにしたライフジャケットを提供することを目的とする。
請求項1記載のライフジャケットは、首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろとが連結されると共に、浮力材を内在した本体と、正面視、前記前身ごろの左上部裏面と前記後身ごろの左上部裏面に取り付けられ、右腕を通す左調整紐と、この左調整紐の絞りを固定する左ストッパーと、正面視、前記前身ごろの右上部裏面と前記後身ごろの右上部裏面に取り付けられ、左腕を通す右調整紐と、この右調整紐の絞りを固定する右ストッパーとを備え、前記本体の左右の横腹部が分離し、前記前身ごろの底部と前記後身ごろの底部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成しているものである。
また、請求項2記載のライフジャケットは、首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろとが連結されると共に、浮力材を内在した本体と、正面視、前記前身ごろの左部と前記後身ごろの左部との離間距離を調節する左側調節ベルトと、正面視、前記前身ごろの右部と前記後身ごろの右部との離間距離を調節する右側調節ベルトと、正面視、前記前身ごろの左上部裏面と前記後身ごろの左上部裏面に取り付けられ、右腕を通す左調整紐と、この左調整紐の絞りを固定する左ストッパーと、正面視、前記前身ごろの右上部裏面と前記後身ごろの右上部裏面に取り付けられ、左腕を通す右調整紐と、この右調整紐の絞りを固定する右ストッパーとを備え、前記本体の左右の横腹部が分離し、前記前身ごろの底部と前記後身ごろの底部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成しているものである。
また、請求項3記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視左部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした左部ベルトと、この左部ベルトの前身ごろの正面視左部に取り付けられた部位と前記左部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する左部ベルト調節部と、一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視右部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした右部ベルトと、この右部ベルトの前身ごろの正面視右部に取り付けられた部位と前記右部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する右部ベルト調節部と、前記左部ベルト調節部に設けられた連結差し込み部と、前記右部ベルト調節部に設けられた連結受け部とを備え、前記連結受け部は、前記連結差し込み部に連結するものであり、左側調節ベルトは、前記左部ベルト、前記左部ベルト調節部を有し、右側調節ベルトは、前記右部ベルト、前記右部ベルト調節部を有しているものである。
また、請求項4記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視左部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした左部ベルトと、この左部ベルトの前身ごろの正面視左部に取り付けられた部位と前記左部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する左部ベルト調節部と、一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視右部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした右部ベルトと、この右部ベルトの前身ごろの正面視右部に取り付けられた部位と前記右部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する右部ベルト調節部と、前記右部ベルト調節部に設けられた連結差し込み部と、前記左部ベルト調節部に設けられた連結受け部とを備え、前記連結受け部は、前記連結差し込み部に連結するものであり、左側調節ベルトは、前記左部ベルト、前記左部ベルト調節部を有し、右側調節ベルトは、前記右部ベルト、前記右部ベルト調節部を有しているものである。
また、請求項5記載のライフジャケットは、請求項2〜4のいずれか1項に記載のライフジャケットにおいて、左部ベルトの裏面に第1の左面状ファスナーと、正面視、前身ごろの左部に位置する前記左部ベルトの表面に設けられ、前記第1の左面状ファスナーに係止する第2の左面状ファスナーと、右部ベルトの裏面に第1の右面状ファスナーと、正面視、前身ごろの右部に位置する前記右部ベルトの表面に設けられ、前記第1の右面状ファスナーに係止する第2の右面状ファスナーとを備えているものである。
また、請求項6記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、椅子の背もたれに前身ごろの底部と後身ごろの底部が分離している本体の底部からライフジャケットを通して、前記ライフジャケットを前記椅子に装着するものである。
また、請求項7記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、左調整紐は、正面視、前身ごろの左上部裏面に設けた左第1の通路と後身ごろの左上部裏面に設けた左第2の通路を通り、前記左第1の通路から露出し、自由端に至る前記左調整紐の部位は左第1の部位であり、前記左第2の通路から露出し、自由端に至る前記左調整紐の部位は左第2の部位であり、前記左第1の部位と前記左第2の通路に跨って左ストッパーが取り付けられ、右調整紐は、正面視、前身ごろの右上部裏面に設けた右第1の通路と後身ごろの右上部裏面に設けた右第2の通路を通り、前記右第1の通路から露出し、自由端に至る前記右調整紐の部位は右第1の部位であり、前記右第2の通路から露出し、自由端に至る前記右調整紐の部位は右第2の部位であり、前記右第1の部位と前記右第2の通路に跨って右ストッパーが取り付けられ、前記左調整紐の左第1の通路から露出し前記左ストッパーに至る部位、前記左調整紐の左第2の通路から露出し前記左ストッパーに至る部位、前記前身ごろの左上部裏面、前記後身ごろの左上部裏面で囲まれた空間に左腕が、前記右調整紐の右第1の通路から露出し前記右ストッパーに至る部位、前記右調整紐の右第2の通路から露出し前記右ストッパーに至る部位、前身ごろの右上部裏面、後身ごろの右上部裏面で囲まれた空間に右腕が、それぞれ入る構成としたものである。
また、請求項8記載のライフジャケットは、請求項1〜7のいずれか1項に記載のライフジャケットにおいて、前身ごろの下端に設けられ、前記前身ごろの下端の一方側から前記前身ごろの下端の他方側に至る前身ごろ下端側通路と、後身ごろの下端に設けられ、前記後身ごろの下端の一方側から前記後身ごろの下端の他方側に至る後身ごろ下端側通路と、前記前身ごろ下端側通路内と前記後身ごろ下端側通路内に摺動自在に取り付けられた腰紐とを備え、この腰紐は、正面視、前記後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、該後身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路の右端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、該前身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の左端へ、該前身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路の左端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、該後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記後身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記後身ごろ下端側通路の右端から、それぞれ飛び出しているものである。
また、請求項9記載のライフジャケットは、請求項1〜7のいずれか1項に記載のライフジャケットにおいて、前身ごろの下端に設けられ、前記前身ごろの下端の一方側から前記前身ごろの下端の他方側に至る前身ごろ下端側通路と、後身ごろの下端に設けられ、前記後身ごろの下端の一方側から前記後身ごろの下端の他方側に至る後身ごろ下端側通路と、前記前身ごろ下端側通路内と前記後身ごろ下端側通路内に摺動自在に取り付けられた腰紐とを備え、この腰紐は、正面視、前記前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、該前身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路の右端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、該後身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の左端へ、該後身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路の左端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、該前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記前身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記前身ごろ下端側通路の右端から、それぞれ飛び出しているものである。
また、請求項10記載のライフジャケットは、請求項3又は請求項4記載のライフジャケットにおいて、左側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の左側リング状部材と、右側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の右側リング状部材とを備えているものである。
また、請求項11記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、本体に開閉部を設け、前記開閉部を介して浮力材を出し入れ自在に収納するものである。
また、請求項12記載のライフジャケットは、請求項1又は請求項2記載のライフジャケットにおいて、首穴部の縁部に臨む切り込みを設け、この切り込みの一方側と他方側とを連結手段により連結又は非連結とするものである。
請求項1記載のライフジャケットによれば、首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろが連結される本体を備え、前身ごろの底部と後身ごろの底部が分離し、本体の左右の横腹部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成している
ため、本体の底部の挿脱口から頭、左右の手を入れて、頭を首穴部に、右腕を左調整紐に、左腕を右調整紐に、それぞれ通し、左ストッパーにより左調整紐の絞りを、右ストッパーにより右調整紐の絞りを、それぞれ固定するだけで、ライフジャケットを簡易且つ迅速に装着することができ、また、左調整紐の絞り及び右調整紐の絞りにより装着したライフジャケットが脱げにくく、しかも、本体の左右の横腹部が分離しているため、装着される人の肥満度、大きさに柔軟に対応してライフジャケットを装着することができる。
また、請求項2記載のライフジャケットによれば、首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろが連結される本体を備え、前身ごろの底部と後身ごろの底部が分離し、本体の左右の横腹部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成しているため、本体の底部の挿脱口から頭、左右の手を入れて、頭を首穴部に、左腕を右調整紐に、右腕を左調整紐に、それぞれ通し、左ストッパーにより左調整紐の絞りを、右ストッパーにより右調整紐の絞りを、それぞれ固定するだけで、ライフジャケットを簡易且つ迅速に装着することができ、また、左調整紐の絞り及び右調整紐の絞りにより装着したライフジャケットが脱げにくく、しかも、本体の左右の横腹部が分離していると共に、前身ごろと後身ごろを左右の調節ベルトて調節するため、装着される人の肥満度、大きさに柔軟に対応してライフジャケットを体に密着して取り付けることができ、その分、脱げにくくすることができる。
また、請求項3記載のライフジャケットによれば、上述した請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、左部ベルト調節部の連結差し込み部に右部ベルト調節部の連結受け部を連結して、左部ベルト及び右部ベルトを引っ張れば、ライフジャケットを体に簡易且つ迅速に密着させることができる。
また、請求項4記載のライフジャケットによれば、上述した請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、右部ベルト調節部の連結差し込み部に左部ベルト調節部の連結受け部を連結して、左部ベルト及び右部ベルトを引っ張れば、ライフジャケットを体に簡易且つ迅速に密着させることができる。
また、請求項5記載のライフジャケットによれば、上述した請求項2〜4のいずれか1項記載の発明の効果に加え、左部ベルトの裏面に第1の左面状ファスナーと、正面視、前身ごろの左部に位置する前記左部ベルトの表面に設けられた前記第1の左面状ファスナーに係止する第2の左面状ファスナーと、右部ベルトの裏面に第1の右面状ファスナーと、正面視、前身ごろの右部に位置する前記右部ベルトの表面に設けられた前記第1の右面状ファスナーに係止する第2の右面状ファスナーと、を備えているため、左部ベルト及び右部ベルトがたれ落ちるのを防止すると共に、左部ベルト及び右部ベルトの緩みをも防ぐことができる。
また、請求項6記載のライフジャケットによれば、上述した請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、椅子の背もたれに前身ごろの底部と後身ごろの底部が分離している本体の底部からライフジャケットを通して、前記ライフジャケットを前記椅子に装着するため、災害時、椅子からライフジャケットを外して、ライフジャケットを迅速且つ容易に装着することができる。
また、請求項8記載のライフジャケットによれば、腰紐は、正面視、前記後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、該後身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路の右端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、該前身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の左端へ、該前身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路の左端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、該後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記後身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記後身ごろ下端側通路の右端から、それぞれ飛び出しているため、腰紐で締めつける分、身体より装着したライフジャケットが離脱しにくくなる。
また、請求項9記載のライフジャケットによれば、腰紐は、正面視、前記前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、該前身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路の右端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、該後身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の左端へ、該後身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路の左端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、該前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記前身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記前身ごろ下端側通路の右端から、それぞれ飛び出しているため、腰紐で締めつける分、身体より装着したライフジャケットが離脱しにくくなる。
また、請求項10記載のライフジャケットによれば、左側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の左側リング状部材と、右側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の右側リング状部材とを備えているため、左側リング状部材に、例えば、左の手の指を、右側リング状部材に、例えば、右の手の指を、それぞれ入れて、引っ張れば、容易に左側調節ベルトと右側調節ベルトとを身体に容易に密着させることができる。
また、請求項11記載のライフジャケットによれば、上述した請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、本体に開閉部を設け、前記開閉部を介して浮力材を出し入れ自在に収納することができるため、ライフジャケットを、例えば、訓練で使用して濡らした場合、開閉部を介して浮力材を本体から取り出して、浮力材を乾燥するのみならず、開閉部を開として本体内をも乾燥させることができ、しかも、ライフジャケットを子供が使用する場合、子供の成長に伴い、開閉部を介して浮力材を本体内に入れて対応することもできる。
また、請求項12記載のライフジャケットによれば、上述した請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、首穴部の縁部に臨む切り込みを設け、この切り込みの一方側と他方側とを連結手段により連結又は非連結とすることができるため、ライフジャケットを車のシートに装着する場合、首穴部が小さい場合、首穴部の縁部に臨む切り込みの一方側と他方側とを連結手段により、非連結として、首穴部を大きくしてライフジャケットを車のシートに装着することができる。
図1は、本発明の一実施例のライフジャケットの概略的正面図である。 図2は、図1のライフジャケットの概略的右側面図である。 図3は、図1のライフジャケットの概略的左側面図である。 図4は、図1のライフジャケットの概略的背面図である。 図5は、図1のライフジャケットを装着した状態の概略的斜視図である。 図6は、図1のライフジャケットの左右調節ベルトを連結する前の概略的図である。 図7は、図6のライフジャケットの左右調節ベルトを連結した状態の概略的図である。 図8は、図1のライフジャケットの使用状態の概略的断面図である。 図9は、図1のライフジャケットの使用状態の概略的右側面図である。 図10は、図9の一部の概略的斜視図である。 図11は、図10の概略的断面図である。 図12は、図11の押し釦の押圧した状態の概略的断面図である。 図13は、図1のライフジャケットを椅子に装着した状態の概略的右側面図である。 図14は、図1のライフジャケットと異なる他の実施例のライフジャケットを装着した状態の概略的斜視図である。 図15は、図1のライフジャケットを身体に装着する前の概略的右側面図である。 図16は、図1のライフジャケットを身体に装着する前の概略的左側面図である。 図17は、図14のライフジャケットの左右調節ベルトを連結する前の概略的図である。 図18は、図14のライフジャケットの左右調節ベルトを連結した状態の概略的図である。 図19は、図14のライフジャケットの使用状態の概略的断面図である。 図20は、図15のライフジャケットの腰紐の締め付け前を下方斜めから見た概略的斜視図である。 図21は、図20のライフジャケットと異なる他の実施例の概略的斜視図である。 図22は、図15の他の実施例の概略的右側面図である。 図23は、図16の他の実施例の概略的右側面図である。 図24は、図14のライフジャケットと異なる他の実施例のライフジャケットの概略的正面図である。 図25は、図24のライフジャケットに浮力材を収納する状態を下方斜めから見た概略的斜視図である。 図26は、図24のライフジャケットに浮力材を収納する状態を示す概略的断面図である。 図27は、図24のライフジャケットに浮力材を収納した状態を示す概略的断面図である。 図28は、図24のライフジャケットを車のシートに装着する前の状態を示す概略的斜視図である。 図29は、図28のライフジャケットを車のシートに装着した状態を示す概略的斜視図である。
本発明の一実施例のライフジャケットを図面を参照して説明する。
図1に示すLはライフジャケットで、ライフジャケットLは、首を通す首穴部1aを有した接続部10を介して前身ごろ11と後身ごろ12とが連結されると共に、浮力材13を内在した本体1を有している。
2は正面視、左に位置する左調整紐で、左調整紐2は、正面視、前身ごろ11の左上部裏面と後身ごろ12の左上部裏面に取り付けられ、右腕を通すものである。この左調整紐2の絞りは左ストッパー3で固定される。左調整紐2は、例えば、1本の紐を前身ごろ11の左上部裏面に設けた通路11Aと後身ごろ12の左上部裏面に設けた通路12Aにそれぞれ通して、紐の自由端に近い部位に左ストッパー3を取り付けている。
更に、具体的に言えば、左調整紐2は、例えば、図1及び図3に示すように、正面視、前身ごろ11の左上部裏面に設けた左第1の通路11Aと後身ごろ12の左上部裏面に設けた左第2の通路12Aを通り、左第1の通路11Aから露出し、自由端2Aに至る左調整紐2の部位は左第1の部位2Bであり、左第2の通路12Aから露出し、自由端2Cに至る左調整紐2の部位は左第2の部位2Dであり、左第1の部位2Bと左第2の部位2Dに跨って左ストッパー3が取り付けられている。
左ストッパー3は、例えば、図10乃至図12に示すように、弾性部材31によりストッパー体32を持ち上げるように付勢力を与えると共に、押し釦33の爪33aとストッパー体32との間に位置した左調整紐2を係止させるようにしている(図11参照)。
また、係止状態を解くには、図12に示すように、押し釦33を矢印方向に押せば、弾性部材31の付勢力に抗して押し釦33の爪33aとストッパー体32との間隔が広がって、左調整紐2の移動を許容して行うことができる。
そして、左調整紐2の左第1の通路11Aから露出し左ストッパー3に至る部位、左調整紐2の左第2の通路12Aから露出し左ストッパー3に至る部位、前身ごろ11の左上部裏面、後身ごろ12の左上部裏面で囲まれた空間2X(図3)に右腕が入る構成となっている。
2’は正面視、右に位置する右調整紐で、右調整紐2’は、左調整紐2と同様に、正面視、前身ごろ11の右上部裏面と後身ごろ12の右上部裏面に取り付けられ、左腕を通すものである。この右調整紐2’の絞りは右ストッパー3’で固定される。右調整紐2’は、例えば、1本の紐を前身ごろ11の右上部裏面に設けた通路11’Aと後身ごろ12の右上部裏面に設けた通路12’Aにそれぞれ通して、紐の自由端に近い部位に右ストッパー3’を取り付けている。
更に、具体的に言えば、右調整紐2’は、例えば、図1及び図2に示すように、正面視、前身ごろ11の右上部裏面に設けた右第1の通路11’Aと後身ごろ12の右上部裏面に設けた右第2の通路12’Aを通り、右第1の通路11’Aから露出し、自由端2’Aに至る右調整紐2’の部位は右第1の部位2’Bであり、右第2の通路12’Aから露出し、自由端2’Cに至る右調整紐2’の部位は右第2の部位2’Dであり、右第1の部位2’Bと右第2の部位2’Dに跨って右ストッパー3’が取り付けられている。
右ストッパー3’は、左ストッパー3と同様に、例えば、図10乃至図12に示すように、弾性部材31’によりストッパー体32’を持ち上げるように付勢力を与えると共に、押し釦33’の爪33’aとストッパー体32’との間に位置した右調整紐2’の紐を係止させるようにしている(図11参照)。
係止状態を解くには、図12に示すように、押し釦33’を矢印方向に押せば、弾性部材31’の付勢力に抗して押し釦33’の爪33’aとストッパー体32’との間隔が広がって、右調整紐2’の移動を許容して行うことができる。
そして、右調整紐2’の右第1の通路11’Aから露出し右ストッパー3’に至る部位、右調整紐2’の右第2の通路12’Aから露出し右ストッパー3’に至る部位、前身ごろ11の左上部裏面、後身ごろ12の右上部裏面で囲まれた空間2’X(図2)に左腕が入る構成となっている。
なお、本体1の左右の横腹部は、図2、図3、図5及び図9に示すように、分離している。また、前身ごろ11の底部と後身ごろ2の底部が分離している。そのため、本体1の底部が頭、左右の手の挿脱口1X(図2及び図3参照)を形成していることとなる。
従って、上述したライフジャケットLによれば、首を通す首穴部1aを有した接続部10を介して前身ごろ11と後身ごろ12が連結される本体1を備え、前身ごろ11の底部と後身ごろ12の底部が分離し、本体1の左右の横腹部が分離し、本体1の底部が頭、左右の手の挿脱口1Xを形成しているため、本体1の底部の挿脱口1X(図2及び図3参照)から頭、左右の手を入れて、頭を首穴部1aに、左腕を右調整紐2’に、右腕を左調整紐2に、それぞれ通し、左ストッパー3により左調整紐2の絞りを、右ストッパー3’により右調整紐2’の絞りを、それぞれ固定するだけで、ライフジャケットLを簡易且つ迅速に装着することができ、また、左調整紐2の絞り及び右調整紐2’の絞りにより装着したライフジャケットLが脱げにくく、しかも、本体1の左右の横腹部が分離しているため、装着される人の肥満度、大きさに柔軟に対応してライフジャケットLを装着することができる。
また、図1に示す5は正面視、左に位置する左側調節ベルトで、左側調節ベルト5は、正面視、前身ごろ11の左部11aと後身ごろ12の左部12a(図4参照)との離間距離を調節するものである。
更に、具体的に言えば、図5に示すように、左側調節ベルト5は、左部ベルト5A、左部ベルト調節部5Bを有し、左部ベルト5Aは、一端を後身ごろ12に、中途を前身ごろ11の正面視左部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端5A1としたものである。
左部ベルト調節部5Bは、左部ベルト5Aの前身ごろ11の正面視左部に取り付けられた部位Aと左部調節ベルト5の自由端5A1との間に設けられたベルト長さを調節するものである。
また、5B1は左部ベルト調節部5Bに設けられた連結差し込み部である。
また、図5に示す5’は正面視、右に位置する右側調節ベルトで、右側調節ベルト5’は、正面視、前身ごろ11の右部11bと後身ごろ12の右部12b(図4参照)との離間距離を調節するものである。
更に、具体的に言えば、右側調節ベルト5’は、右部ベルト5’A、右部ベルト調節部5’Bを有し、右部ベルト5’Aは、一端を後身ごろ12に、中途を前身ごろ11の正面視右部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端5’A1としたものである。
右部ベルト調節部5’Bは、右部ベルト5’Aの前身ごろ11の正面視右部に取り付けられた部位A’と右部調節ベルト5’の自由端5’A1との間に設けられたベルト長さを調節するものである。
また、5’B1は右部ベルト調節部5’Bに設けられた連結差し込み部5B1に連結する連結受け部である。
従って、図6及び図7に示すように、左部ベルト調節部5Bの連結差し込み部5B1に右部ベルト調節部5’Bの連結受け部5’B1を連結して、左部ベルト5A及び右部ベルト5’Aを引っ張れば、ライフジャケットLを体に簡易且つ迅速に密着させることができる。また、本体1の左右の横腹部が分離(図2及び図3参照)していると共に、前身ごろ11と後身ごろ12を左右の調節ベルト5B、5’Bて調節するため、装着される人の肥満度、大きさに柔軟に対応してライフジャケットLを体に密着して取り付けることができ、その分、脱げにくくすることができる。
なお、本実施例においては、左部ベルト調節部5Bに連結差し込み部5B1を、右部ベルト調節部5’Bに連結差し込み部5B1に連結する連結受け部5’B1を、それぞれ設けるようにしたが、本願発明にあっては、これに限らず、図示しないが、逆の構成、つまり、右部ベルト調節部に連結差し込み部を、左部ベルト調節部に連結差し込み部に連結する連結受け部をそれぞれ設けるようにしても良い。
また、図8に示す5Cは第1の左面状ファスナーで、第1の左面状ファスナー5Cは、左部ベルト5Aの裏面に設けられている。
また、5Dは第2の左面状ファスナーで、第2の左面状ファスナー5Dは、正面視、前身ごろ11左部に位置する左部ベルト5Aの表面に設けられ、第1の左面状ファスナー5Cに係止するものである。
また、5’Cは第1の右面状ファスナーで、第1の右面状ファスナー5’Cは、右部ベルト5’Aの裏面に設けられている。
また、5’Dは第2の右面状ファスナーで、第2の右面状ファスナー5’Dは、正面視、前身ごろ11右部に位置する右部ベルト5’Aの表面に設けられ、第1の右面状ファスナー5’Cに係止するものである。
従って、図8の状態から、第1の左面状ファスナー5Cを第2の左面状ファスナー5Dに、第1の右面状ファスナー5’Cを第2の右面状ファスナー5’Dに、それぞれ係止させれば、左部ベルト5A及び右部ベルト5’Aがたれ落ちるのを防止すると共に、左部ベルト5A及び右部ベルト5’Aの緩みをも防ぐことができる。
また、図13に示すように、椅子100の背もたれ101に前身ごろ11の底部と後身ごろ12の底部が分離している本体10の底部からライフジャケットLを通して、ライフジャケットLを椅子100に装着することができる。そのため、災害時、椅子100からライフジャケットLを外して、ライフジャケットLを迅速且つ容易に装着することができる。
なお、ライフジャケットLを身につける対象は、児童に限らず、大人でも良く、椅子100は、例えば、学校、家、会社、車等で使用される椅子である。
また、ライフジャケットLの裏面側にアルミ箔シート等の断熱材を取り付けて、保温効果を高めるようにしても良い。
次に述べる図14乃至図20記載の実施例は、上述の実施例と、
1、左調整紐2が通る左第1の通路11Aと左第2の通路12Aとが分離せず、1個の 左通路PLとなっている点(図16参照)、
右調整紐2’が通る右第1の通路11’A と右第2の通路12’Aとが分離せず 、1個の右通路PRとなっている点(図15参照)、

2、図17乃至図19に示すように、左側調節ベルト5’の先端に手の指が入るリング 状の左側リング状部材5’Rが、右側調節ベルト5の先端に手の指が入るリング状の 右側リング状部材5Rがそれぞれ取り付けられている点、
その結果、左側リング状部材5’Rに、例えば、左の手の指を、右側リング状部材 5Rに、例えば、右の手の指を、それぞれ入れて、引っ張れば、容易に左側調節ベル ト5’と右側調節ベルト5とを身体に容易に密着させることができる。

3、ライフジャケットLが身体から離脱しないように、左腕を右調整紐2’に、右腕を 左調整紐2に、それぞれ通し、左ストッパー3により左調整紐2の絞りを、右スト ッパー3’により右調整紐2’の絞りを、それぞれ固定すること、左部ベルト調節 部5Bの連結差し込み部5B1に右部ベルト調節部5’Bの連結受け部5’B1を 連結して、左側調節ベルト5’及び右側調節ベルト5を引っ張ること(上述の実施 例の図1乃至図13参照)に加え、腰紐200(図14、図15、図16、図20 、図21参照)で締めつける点で異なる。
なお、以下に述べる実施例においては、上述の実施例(図1乃至図13)と同一部分に同一符号を付して説明の一部を省略する。
即ち、図20に示す200Fは前身ごろ下端側通路で、前身ごろ下端側通路200F は、前身ごろ11の下端に設けられ、前身ごろ11の下端の一方側11Xから前身ごろ 11の下端の他方側Yに至り、腰紐200の移動を許容する通路である。
また、200Bは後身ごろ下端側通路で、後身ごろ下端側通路200Bは、後身ごろ12の下端に設けられ、後身ごろ12の下端の一方側12Xから後身ごろ12の下端の他方側12Yに至るに至り、腰紐200の移動を許容する通路である。
そして、上述した腰紐200は、前身ごろ下端側通路200F内と後身ごろ下端側通路200B内に摺動自在に取り付けられている。 この腰紐200は、正面視、後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xから後身ごろ下端側通路200Bを通り後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yへ、該後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yから前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yを介して前身ごろ下端側通路200Fへ、該前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yから前身ごろ下端側通路200Fを通り前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xへ、該前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xから後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xを介して後身ごろ下端側通路200Bへ、該後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xから後身ごろ下端側通路200Bを通り後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yへ、至ると共に、正面視、腰紐200の一方端が後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xから、腰紐200の他方端が後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yから、それぞれ飛び出している。
腰紐200の一方端200R、腰紐200の他方端200R’は、それぞれ折り返されて手の指が入る程度のループ状の大きさに形成されている。
従って、 腰紐200を締め付け、締め付け状態を図14に示すように結ぶことにより保持し、つまり、締めつける分、身体より装着したライフジャケットLが離脱しにくくなる。
なお、本願発明の腰紐200の前身ごろ下端側通路200F、後身ごろ下端側通路200Bへの経路は、図20記載に限らず、例えば、図21記載のものでも良い。
即ち、腰紐200は、正面視、前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xから前身ごろ下端側通路200Fを通り前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yへ、該前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yから後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yを介して後身ごろ下端側通路200Bへ、該後身ごろ下端側通路200Bの右端12Yから後身ごろ下端側通路200Bを通り後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xへ、該後身ごろ下端側通路200Bの左端12Xから前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xを介して前身ごろ下端側通路200Fへ、該前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xから前身ごろ下端側通路200Fを通り前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yへ、至ると共に、正面視、腰紐200の一方端が前身ごろ下端側通路200Fの左端11Xから、腰紐200の他方端が前身ごろ下端側通路200Fの右端11Yから、それぞれ飛び出している(図21参照)。
腰紐200の一方端200R、腰紐200の他方端200R’は、上述の実施例と同様、それぞれ折り返されて手の指が入る程度のループ状の大きさに形成されている。
従って、 腰紐200を締め付け、締め付け状態を図14に示すように結ぶことにより保持し、つまり、締めつける分、身体より装着したライフジャケットLが離脱しにくくなる。
なお、上述の実施例の図15に示す右通路PRの2個の開放端の内、左に位置する右通路PRの開放端に接続した通路PREで右調整紐2’を覆うようにしても良い(図22参照)。通路PREの一端Y’は左に位置する右通路PRの開放端に、通路PREの他端は後身ごろ12に、それぞれ接続され、Yは通路PREの他端と後身ごろ12との接続部位を示している。
また、上述の実施例の図16に示す左通路PLの2個の開放端の内、右に位置する左通路PLの開放端に接続した通路PLEで左調整紐2を覆うようにしても良い(図23参照)。通路PLEの一端X’は右に位置する左通路PLの開放端に、通路PREの他端は後身ごろ12に、それぞれ接続され、Xは通路PLEの他端と後身ごろ12との接続部位を示している。
次に述べる図24乃至図29記載の実施例は、上述の実施例と、

1、本体1に開閉部11c、12cを設け(図24乃至図27参照)、開閉部11c、 12cを介して浮力材13を出し入れ自在に収納することができること、

2、首穴部1aの縁部に臨む切り込み1a1、1a2を設け(図28及図29参照)、 この切り込み1a1(切り込み1a2)の一方側と他方側とを連結手段ファスナーR 3(ファスナーR4)により連結又は非連結とすることができる点で異なる。

なお、以下に述べる実施例においては、上述の実施例(図1乃至図23)と同一部分に同一符号を付して説明の一部を省略する。
即ち、本体1に設けられる開閉部は、例えば、前身ごろ11の下端部に設けられた開閉部11c、後身ごろ12の下端部に設けられた開閉部12cであり、開閉部11c(12c)の一方側と他方側とは、連結手段、例えば、ファスナーR1(ファスナーR2)により連結又は非連結とされるようになっている(図24乃至図27参照)。
そのため、ライフジャケットLを、例えば、訓練で使用して濡らした場合、開閉部11c、12cを介して浮力材13、13を本体1から取り出して、浮力材13、13を乾燥するのみならず、開閉部11c、12cを開として本体1内をも乾燥させることができ、しかも、ライフジャケットLを子供が使用する場合、子供の成長に伴い、開閉部11c、12cを介して浮力材13、13を本体1内に入れて対応することもできる。
なお、連結手段R1、R2は、ファスナーに限らず、周知の面ファスナー、ボタンとボタンホール等を使用することができる。
また、首穴部1aの縁部に臨む切り込み1a1、1a2を設け、この切り込み1a1(切り込み1a2)の一方側と他方側とを連結手段、例えば、ファスナーR3(ファスナーR4)により連結又は非連結とされるようになっている。
そのため、ライフジャケットLを車のシートSに装着する場合、首穴部1aが小さい場合、首穴部1aの縁部に臨む切り込みの一方側と他方側とを連結手段1a1(切り込み1a2)により、非連結として、図28に示すように、首穴部1aを大きくしてライフジャケットLを車のシートSに装着することができる(図28及図29参照)。
なお、連結手段R3、R4は、ファスナーに限らず、周知の面ファスナー、ボタンとボタンホール等を使用することができる。
L ライフジャケット
1 本体
1a 首穴部
2 左調整紐
2’ 右調整紐
3 左ストッパー
3’ 右ストッパー
10 接続部
11 前身ごろ
12 後身ごろ

Claims (12)

  1. 首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろとが連結されると共に、浮力材を内在した本体と、
    正面視、前記前身ごろの左上部裏面と前記後身ごろの左上部裏面に取り付けられ、右腕を通す左調整紐と、
    この左調整紐の絞りを固定する左ストッパーと、
    正面視、前記前身ごろの右上部裏面と前記後身ごろの右上部裏面に取り付けられ、左腕を通す右調整紐と、
    この右調整紐の絞りを固定する右ストッパーとを備え、
    前記本体の左右の横腹部が分離し、
    前記前身ごろの底部と前記後身ごろの底部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成している
    ことを特徴とするライフジャケット。
  2. 首を通す首穴部を有した接続部を介して前身ごろと後身ごろとが連結されると共に、浮力材を内在した本体と、
    正面視、前記前身ごろの左部と前記後身ごろの左部との離間距離を調節する左側調節ベルトと、
    正面視、前記前身ごろの右部と前記後身ごろの右部との離間距離を調節する右側調節ベルトと、
    正面視、前記前身ごろの左上部裏面と前記後身ごろの左上部裏面に取り付けられ、右腕を通す左調整紐と、
    この左調整紐の絞りを固定する左ストッパーと、
    正面視、前記前身ごろの右上部裏面と前記後身ごろの右上部裏面に取り付けられ、左腕を通す右調整紐と、
    この右調整紐の絞りを固定する右ストッパーとを備え、
    前記本体の左右の横腹部が分離し、
    前記前身ごろの底部と前記後身ごろの底部が分離し、前記本体の底部が頭、左右の手の挿脱口を形成している
    ことを特徴とするライフジャケット。
  3. 一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視左部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした左部ベルトと、
    この左部ベルトの前身ごろの正面視左部に取り付けられた部位と前記左部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する左部ベルト調節部と、
    一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視右部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした右部ベルトと、
    この右部ベルトの前身ごろの正面視右部に取り付けられた部位と前記右部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する右部ベルト調節部と、
    前記左部ベルト調節部に設けられた連結差し込み部と、
    前記右部ベルト調節部に設けられた連結受け部とを備え、
    前記連結受け部は、前記連結差し込み部に連結するものであり、
    左側調節ベルトは、前記左部ベルト、前記左部ベルト調節部を有し、
    右側調節ベルトは、前記右部ベルト、前記右部ベルト調節部を有し、
    ていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
  4. 一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視左部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした左部ベルトと、
    この左部ベルトの前身ごろの正面視左部に取り付けられた部位と前記左部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する左部ベルト調節部と、
    一端を後身ごろに、中途を前身ごろの正面視右部に、それぞれ取り付けられ、他端を自由端とした右部ベルトと、
    この右部ベルトの前身ごろの正面視右部に取り付けられた部位と前記右部ベルトの自由端との間に設けられ、ベルト長さを調節する右部ベルト調節部と、
    前記右部ベルト調節部に設けられた連結差し込み部と、
    前記左部ベルト調節部に設けられた連結受け部とを備え、
    前記連結受け部は、前記連結差し込み部に連結するものであり、
    左側調節ベルトは、前記左部ベルト、前記左部ベルト調節部を有し、
    右側調節ベルトは、前記右部ベルト、前記右部ベルト調節部を有し、
    ていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
  5. 左部ベルトの裏面に第1の左面状ファスナーと、
    正面視、前身ごろの左部に位置する前記左部ベルトの表面に設けられ、前記第1の左面状ファスナーに係止する第2の左面状ファスナーと、
    右部ベルトの裏面に第1の右面状ファスナーと、
    正面視、前身ごろの右部に位置する前記右部ベルトの表面に設けられ、前記第1の右面状ファスナーに係止する第2の右面状ファスナーと、
    を備えていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のライフジャケット。
  6. 椅子の背もたれに前身ごろの底部と後身ごろの底部が分離している本体の底部からライフジャケットを通して、前記ライフジャケットを前記椅子に装着する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
  7. 左調整紐は、正面視、前身ごろの左上部裏面に設けた左第1の通路と後身ごろの左上部裏面に設けた左第2の通路を通り、前記左第1の通路から露出し、自由端に至る前記左調整紐の部位は左第1の部位であり、前記左第2の通路から露出し、自由端に至る前記左調整紐の部位は左第2の部位であり、前記左第1の部位と前記左第2の通路に跨って左ストッパーが取り付けられ、
    右調整紐は、正面視、前身ごろの右上部裏面に設けた右第1の通路と後身ごろの右上部裏面に設けた右第2の通路を通り、前記右第1の通路から露出し、自由端に至る前記右調整紐の部位は右第1の部位であり、前記右第2の通路から露出し、自由端に至る前記右調整紐の部位は右第2の部位であり、前記右第1の部位と前記右第2の通路に跨って右ストッパーが取り付けられ、
    前記左調整紐の左第1の通路から露出し前記左ストッパーに至る部位、前記左調整紐の左第2の通路から露出し前記左ストッパーに至る部位、前記前身ごろの左上部裏面、前記後身ごろの左上部裏面で囲まれた空間に左腕が、前記右調整紐の右第1の通路から露出し前記右ストッパーに至る部位、前記右調整紐の右第2の通路から露出し前記右ストッパーに至る部位、前身ごろの右上部裏面、後身ごろの右上部裏面で囲まれた空間に右腕が、それぞれ入る構成とした
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
  8. 前身ごろの下端に設けられ、前記前身ごろの下端の一方側から前記前身ごろの下端の他方側に至る前身ごろ下端側通路と、
    後身ごろの下端に設けられ、前記後身ごろの下端の一方側から前記後身ごろの下端の他方側に至る後身ごろ下端側通路と、
    前記前身ごろ下端側通路内と前記後身ごろ下端側通路内に摺動自在に取り付けられた腰紐とを備え、
    この腰紐は、正面視、前記後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、該後身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路の右端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、

    該前身ごろ下端側通路の右端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の左端へ、該前身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路の左端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、

    該後身ごろ下端側通路の左端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の右端へ、

    至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記後身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記後身ごろ下端側通路の右端から、
    それぞれ飛び出していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のライフジャケット。
  9. 前身ごろの下端に設けられ、前記前身ごろの下端の一方側から前記前身ごろの下端の他方側に至る前身ごろ下端側通路と、
    後身ごろの下端に設けられ、前記後身ごろの下端の一方側から前記後身ごろの下端の他方側に至る後身ごろ下端側通路と、
    前記前身ごろ下端側通路内と前記後身ごろ下端側通路内に摺動自在に取り付けられた腰紐とを備え、
    この腰紐は、正面視、前記前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、該前身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路の右端を介して前記後身ごろ下端側通路へ、

    該後身ごろ下端側通路の右端から前記後身ごろ下端側通路を通り前記後身ごろ下端側通路の左端へ、該後身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路の左端を介して前記前身ごろ下端側通路へ、

    該前身ごろ下端側通路の左端から前記前身ごろ下端側通路を通り前記前身ごろ下端側通路の右端へ、

    至ると共に、正面視、前記腰紐の一方端が前記前身ごろ下端側通路の左端から、前記腰紐の他方端が前記前身ごろ下端側通路の右端から、
    それぞれ飛び出していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のライフジャケット。
  10. 左側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の左側リング状部材と、
    右側調節ベルトの先端に取り付けられた手の指が入るリング状の右側リング状部材と、
    を備えていることを特徴とする請求項3又は請求項4記載のライフジャケット。
  11. 本体に開閉部を設け、前記開閉部を介して浮力材を出し入れ自在に収納する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
  12. 首穴部の縁部に臨む切り込みを設け、この切り込みの一方側と他方側とを連結手段により連結又は非連結とする
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のライフジャケット。
JP2012040231A 2012-02-01 2012-02-27 ライフジャケット Expired - Fee Related JP5848990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012040231A JP5848990B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-27 ライフジャケット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012019888 2012-02-01
JP2012019888 2012-02-01
JP2012040231A JP5848990B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-27 ライフジャケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013177018A true JP2013177018A (ja) 2013-09-09
JP5848990B2 JP5848990B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=49269158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012040231A Expired - Fee Related JP5848990B2 (ja) 2012-02-01 2012-02-27 ライフジャケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5848990B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124315A1 (ko) * 2016-12-26 2018-07-05 하진석 구명부기 및 구명조끼로 가변되는 의자
WO2020009254A1 (ko) * 2018-07-04 2020-01-09 하진석 구명조끼로 가변 가능한 의자 등받이 덮개
KR20200076190A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 상명대학교 천안산학협력단 이동 수단의 좌석에 고정되는 구명 조끼
KR102688344B1 (ko) * 2023-11-30 2024-07-25 강한주 코너 탈부착 부유물 어셈블리

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1054849A (fr) * 1951-07-05 1954-02-15 Perfectionnements apportés aux ceintures de sauvetage
JPH01156497U (ja) * 1988-04-21 1989-10-27
JPH0364197U (ja) * 1989-10-30 1991-06-21
JPH0594085U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 好昭 渡辺 自転車取付雨除け具
JP3019489U (ja) * 1995-06-16 1995-12-19 一彦 南部 救命衣
JP3023310U (ja) * 1995-09-28 1996-04-16 株式会社ズイール 救命胴衣
JPH1191686A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Mobiideikku:Kk ウエットスーツ
JP3072719U (ja) * 2000-04-21 2000-11-02 エス. シェン ジュリアン 救命胴衣
US6168488B1 (en) * 1999-08-04 2001-01-02 Chen Yu-Tsai Life jacket
JP2001078857A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Lucky Kogyo Kk ベビーホルダー
JP2004097498A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Tokutake Sangyo Kk 締め付けバンド付き靴
JP2009132339A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daiwa Seiko Inc 救命胴衣

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1054849A (fr) * 1951-07-05 1954-02-15 Perfectionnements apportés aux ceintures de sauvetage
JPH01156497U (ja) * 1988-04-21 1989-10-27
JPH0364197U (ja) * 1989-10-30 1991-06-21
JPH0594085U (ja) * 1992-05-26 1993-12-21 好昭 渡辺 自転車取付雨除け具
JP3019489U (ja) * 1995-06-16 1995-12-19 一彦 南部 救命衣
JP3023310U (ja) * 1995-09-28 1996-04-16 株式会社ズイール 救命胴衣
JPH1191686A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Mobiideikku:Kk ウエットスーツ
US6168488B1 (en) * 1999-08-04 2001-01-02 Chen Yu-Tsai Life jacket
JP2001078857A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Lucky Kogyo Kk ベビーホルダー
JP3072719U (ja) * 2000-04-21 2000-11-02 エス. シェン ジュリアン 救命胴衣
JP2004097498A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Tokutake Sangyo Kk 締め付けバンド付き靴
JP2009132339A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Daiwa Seiko Inc 救命胴衣

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124315A1 (ko) * 2016-12-26 2018-07-05 하진석 구명부기 및 구명조끼로 가변되는 의자
WO2020009254A1 (ko) * 2018-07-04 2020-01-09 하진석 구명조끼로 가변 가능한 의자 등받이 덮개
KR20200076190A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 상명대학교 천안산학협력단 이동 수단의 좌석에 고정되는 구명 조끼
KR102136103B1 (ko) * 2018-12-19 2020-07-22 상명대학교 천안산학협력단 이동 수단의 좌석에 고정되는 구명 조끼
KR102688344B1 (ko) * 2023-11-30 2024-07-25 강한주 코너 탈부착 부유물 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
JP5848990B2 (ja) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753712B2 (ja) ベビーキャリア
JP4694167B2 (ja) フード付き抱っこ具
US20140068834A1 (en) Wearable blanket
WO2013170271A1 (en) Pants closure system
JP5848990B2 (ja) ライフジャケット
USD615295S1 (en) Backpack for teaching children the use of clothing fasteners
JP2017012498A (ja) 子守帯
US10772439B2 (en) Safety harness with adjustable separation mechanism
JP3166588U (ja) キャリーバッグに取付可能な鞄
JP4633444B2 (ja) 子守帯
JP4904333B2 (ja) ホイッスル付きバックル
US20200085206A1 (en) Shoulder straps for a baby carrier
JP3173705U (ja) ライフジャケット
KR20100044985A (ko) 아기띠
KR101162888B1 (ko) 휠체어와 침대 겸용 보호조끼
US20100064436A1 (en) Duvet and duvet cover combination
KR200465660Y1 (ko) 안전장치가 구비된 유아용 캐리어
JP3180593U (ja) ライフジャケット
CN101721017B (zh) 装有哨子的搭扣
GB2415939A (en) Restraining device for child restraint system
JP2006144170A (ja) 胴衣
JP2004003084A (ja) 幼児用ケープ
KR200430610Y1 (ko) 유아용 보낭
JP4416439B2 (ja) フローティングベスト
JP3175055U (ja) 防災クッション

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees