JP2013136497A - 表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤 - Google Patents

表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013136497A
JP2013136497A JP2012087860A JP2012087860A JP2013136497A JP 2013136497 A JP2013136497 A JP 2013136497A JP 2012087860 A JP2012087860 A JP 2012087860A JP 2012087860 A JP2012087860 A JP 2012087860A JP 2013136497 A JP2013136497 A JP 2013136497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
solution
reaction
carbon dioxide
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012087860A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Ho Yoon
ホ ユン,ドン
Seoung Dal Heo
ダル ホ,ソン
Seoung Suk Seo
ソク ソ,スン
In Woo Cheong
ウ チョン,イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANKUK PAPER Manufacturing CO Ltd
Original Assignee
HANKUK PAPER Manufacturing CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANKUK PAPER Manufacturing CO Ltd filed Critical HANKUK PAPER Manufacturing CO Ltd
Publication of JP2013136497A publication Critical patent/JP2013136497A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/04Acids, Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F20/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/52Amides or imides
    • C08F20/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F20/56Acrylamide; Methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F26/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F26/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a single or double bond to nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/69Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments modified, e.g. by association with other compositions prior to incorporation in the pulp or paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】製紙用の充填剤、凝集助剤、保留剤として有用な、表面電荷を有する炭酸カルシウムを提供する。
【解決手段】水酸化カルシウムと、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物とを含む溶液を用意し、前記溶液に窒素ガスを吹き込んで、該溶液中に溶解されている酸素および二酸化炭素を取り除き、前記溶液のpHを調節し、前記溶液に二酸化炭素を吹き込みながら、高分子合成開始剤を添加して反応を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤に関する。
炭酸カルシウムは、製造方法によって、化学的沈澱反応によって得られる沈降性炭酸カルシウム(PCC:Precipitated Calcium Carbonate)と、結晶質の石灰石を物理的に直接破砕および粉砕するなどして得られる重質炭酸カルシウム(GCC:Ground Calcium Carbonate)とに大別される。これまで、製紙用の充填剤としては、重質炭酸カルシウムが主として使用されてきたが、粒子の形状と形態を制御しやすく、かつ、粒度を均一に維持しやすいというメリットがあることから、徐々に機能性が付与された沈降性炭酸カルシウムに置き換えられつつある。この沈降性炭酸カルシウムは、その結晶構造によって、三方晶系のカルサイト(calcite:方解石)、斜方晶系のアラゴナイト(aragonite:アラレ石)、六方晶系の球状結晶であるバテライト(vaterite:ファーテル石)などに分類される。このうち、六方晶系の球状結晶であるバテライトが最も不安定で、自然状態での存在が困難である。
実際に、製紙工業において広く用いられている沈降性炭酸カルシウムはカルサイトであり、合成方法によって、紡錘形、立方形、球形などの形状を有する。沈降性炭酸カルシウムの実験的な合成方法には、塩化カルシウムと炭酸液溶液を用いた、ソーダ法(SodaProcess)あるいは気体拡散法(GasDiffusion Technique)と、炭酸飽和法(Carbonation Process)と、過飽和炭酸カルシウムと二酸化炭素バブルを用いる方法とが、主として使用されている。この沈降性炭酸カルシウムのより具体的な製造原理としては、下記の反応式に示される、炭酸飽和法、石灰ソーダ法、並びに、ソーダ法およびソルベイ法がある。
<反応式1>
炭酸飽和法(CarbonationProcess):
Ca(OH)2 + CO2(gas) → CaCO3+H2
<反応式2>
石灰ソーダ法(Lime Soda Process):
Na2CO3 + Ca(OH)2 → CaCO3 + 2NaOH
<反応式3>
ソーダ法およびソルベイ法(Soda Process、Solvay Process)
Ca(OH)2 + 2NH4Cl → CaCl2 + 2NH3 + 2H2
CaCl2 + Na2CO3 → CaCO3 + 2NaCl
前記反応式を用いた場合、沈降性炭酸カルシウムの結晶構造と形態は、沈降性炭酸カルシウムの形成中の温度、濃度および添加剤に影響を受ける。添加剤として、カルボン酸を有する高分子の有機添加剤、たとえばポリアクリル酸を用いた場合には、高分子の長さ、濃度および温度が、沈降性炭酸カルシウムの結晶構造と形態に多大な影響を及ぼすことが知られている。しかしながら、それ以外の方法を用いた炭酸カルシウムの製造においては、それぞれの因子の具体的な相関関係などについてほとんど明らかにされておらず、製造される炭酸カルシウムを所望どおりに制御することができないのが現状である。換言すれば、合成されたポリマーを使用することにより、沈降性炭酸カルシウムの結晶形態と大きさの変化などへの影響に関する文献はいくつか存在するものの、炭酸飽和法と高分子の同時反応(Carbonationprocess with in situ polymerization)による炭酸カルシウムの形態の変化に関する研究および文献は全くないのが現状である。
本発明は、従来の技術における技術的な問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の主たる目的は、炭酸飽和法と高分子の同時反応による炭酸カルシウムの形態の変化を検討し、炭酸カルシウムの結晶構造と形態に影響を及ぼす要素を明らかにすることにより、製紙産業に有効に適用可能となる、表面電荷を有する炭酸カルシウムを提供することにある。
本発明の他の目的は、このような優れた特性を有する、表面電荷を有する炭酸カルシウムをより簡便に製造する方法を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、このような優れた特性を有する、表面電荷を有する炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤を提供することにある。
また、本発明は、上記に明示した目的およびこの明細書における本発明の記述に基づいて容易に導かれるその他の目的を当業者が達成できるようにすることを目的とする。
本発明は、製紙産業に適用可能な炭酸カルシウムと有機高分子を有する複合材料を合成する試みにおいて、炭酸飽和法と高分子重合を同時に行いながら作製される、高分子の単量体(モノマー)の種類および反応手順(order of reaction)によって、表面改質された沈降性炭酸カルシウムの電気的特性が変化するとの知見、この方法では、沈降性炭酸カルシウムの結晶構造と形態について、反応時間に従った合成の度合いに応じて調節し得るとの知見、および、これにより、沈降性炭酸カルシウムを、その用途に応じて大きさと形態を調節して製造することができ、しかも、高分子に機能性を与えて、製紙産業にさまざまな用途として適用することが可能であるとの知見に基づいて、完成したものである。
本発明の表面電荷を有する炭酸カルシウムの製造方法は、
水酸化カルシウムと、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物とを含む溶液を用意するステップと、
前記溶液に窒素ガスを吹き込んで、該溶液中に溶解されている酸素および二酸化炭素を取り除くステップと、
前記溶液のpHを調節するステップと、
前記溶液に二酸化炭素を吹き込みながら、高分子合成開始剤を添加して反応を行うステップと、
を含むことを特徴とする。
本発明において、前記反応を行うステップの後に、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物を付加して、追加反応を行うステップをさらに含むことができる。
前記開始剤としては、過硫酸アンモニウムを用いることが好ましい。
また、前記反応を行うステップまたは前記追加反応を行うステップの後に、沈澱した結晶を洗浄および乾燥するステップをさらに含むことができる。
本発明の表面電荷を有する炭酸カルシウムは、水酸化カルシウムと、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物とを含む溶液を用意するステップと、前記溶液に窒素ガスを吹き込んで、該溶液中に溶解されている酸素および二酸化炭素を取り除くステップと、前記溶液のpHを調節するステップと、前記溶液に二酸化炭素を吹き込みながら、高分子合成開始剤を添加して反応を行うステップと、を含む製造方法によって製造されたものであることを特徴とする。
本発明の表面電荷を有する炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤は、水酸化カルシウムと、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物とを含む溶液を用意するステップと、前記溶液に窒素ガスを吹き込んで、溶液中に溶解されている酸素および二酸化炭素を取り除くステップと、前記溶液のpHを調節するステップと、前記溶液に二酸化炭素を吹き込みながら、高分子合成開始剤を添加して反応を行うステップと、を含む製造方法によって製造された沈降性炭酸カルシウムからなることを特徴とする。
本発明に従って、炭酸飽和法と高分子の同時反応を用いた炭酸カルシウムの形態変化に関して検討を行い、炭酸カルシウムの結晶構造と形態に影響を及ぼす要素を明らかにすることで、用途に応じて、炭酸カルシウムの形態および大きさを調節して製造することが可能になり、高分子に機能性を付与することも可能であるから、本発明に従って製造された炭酸カルシウムは、パルプと充填剤(フィラー)を凝集させる、製紙用の凝集助剤(fixing agent)および保留剤(retention agent)として、製紙産業において有効に適用することができる。
本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が負(−)の電荷を帯びている、PCC−PAAの経時的な結晶形成過程を示す走査電子顕微鏡写真であり、それぞれの反応時間が、(a)は10分、(b)は30分、(c)は60分、(d)は120分の倍率3,000倍の写真であり、(e)〜(h)はそれぞれ(a)〜(d)に対応する反応時間の10,000倍拡大写真である。 本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が正(+)の電荷を帯びている、PCC−PAMの180分反応物の走査電子顕微鏡写真である。 本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が正(+)の電荷を帯びている、PCC−PAA−PAM−AOTACの180分反応物の走査電子顕微鏡写真である。
以下、添付図面に基づき、表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤の好適な実施形態を詳述するが、本発明の技術的範囲は、これらの実施形態に限定されることはない。
図1は、本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が負(−)の電荷を帯びている、PCC−PAA(炭酸カルシウム−ポリアクリル酸)の経時的な結晶形成過程を示す走査電子顕微鏡写真である。図2は、本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が正(+)の電荷を帯びている、PCC−PAM(炭酸カルシウム−ポリアクリルアミド)の180分反応物の走査電子顕微鏡写真である。そして、図3は、本発明の一実施形態による、炭酸飽和法と高分子同時反応によって製造され、炭酸カルシウムの表面が正(+)の電荷を帯びている、PCC−PAA−PAM−AOTAC(炭酸カルシウム−ポリアクリル酸−ポリアクリルアミド−トリメチル塩化アンモニウム)の180分反応物の走査電子顕微鏡写真である。
図1〜図3のそれぞれでは、本発明に基づいて、炭酸飽和法と同時高分子重合反応(insitu polymerization)によって製造される沈降性炭酸カルシウムの結晶構造および形態が比較されている。開始剤や単量体(モノマー)は、結晶構造および形態に影響を与えないものの、同時高分子重合反応によって成長した重合体(growingpolymer)は、結晶形態に影響を与えるということが理解される。
また、製造される炭酸カルシウムは、単量体の種類によって異なる様相を示す。たとえば、単量体がアクリル酸のようにアクリル基を有する場合には、炭酸カルシウムの形態変化に影響を与えるが、アクリルアミドは、炭酸カルシウムの形態変化に影響を与えることはない。
アクリル酸の同時高分子重合反応によって製造される炭酸カルシウム結晶構造は、六方晶系のバテライトから三方晶系のカルサイトに変換され、結晶形態についても板状の形態から卵形の形態へと変換される。すなわち、炭酸カルシウムの合成と高分子重合反応が同時に行われて生成される高分子の影響によって、炭酸カルシウム結晶の形態が経時的に変化する。このような現象は、アクリル酸の濃度がカルシウムイオンの濃度よりも高いときに現れるということが分かっている。
本発明の好適な実施の形態によれば、炭酸飽和法と同時高分子重合反応によって製造される沈降性炭酸カルシウムの結晶形態は、一般的なカルサイトから、卵形(長円状)という特殊な形態に変化している。この結果から、重合反応中の重合体が、炭酸カルシウムの結晶構造の調節剤としての機能を果たしており、より具体的には、炭酸カルシウム結晶粒子の形態が、アクリル酸の濃度に影響されることが理解される。また、炭酸カルシウムの結晶粒子の形態は、薄板状から、不定形のカルサイトを通じて、同じ大きさの卵形の結晶に変換されることが理解される。さらに、この結果から、炭酸カルシウム結晶粒子を覆うに十分な量まで形成された高分子のアクリル酸は、炭酸カルシウムの結晶形態の変化に影響を与えるということが理解される。
さらに、本発明によって、炭酸飽和法と同時高分子重合反応によって製造される沈降性炭酸カルシウムの表面改質は、高分子重合反応に用いられる単量体の種類と反応手順(order of reaction)によって変化するという知見が得られている。
また、表1に示すように、本発明によって、炭酸カルシウムの表面に正(+)の電荷を帯びさせるためには、高分子重合の際にアクリルアミド(AM)またはトリメチル塩化アンモニウム(AOTAC:[2-(acryloyloxy)ethyl]-trimethylammoniumchloride)を用いればよく、負(−)の電荷に改質するためには、アクリル酸(AA)を用いればよいということが示されている。
本発明によって製造された炭酸カルシウムは、パルプと充填剤(filler;GCC、PCC、タルクなど)を凝集させる製紙用の凝集助剤および保留剤として適用することができる。
以下、本発明を下記の実施例によってさらに詳述するが、本発明の技術的範囲はこれらに限定されるものではない。まず、本発明の説明のため下記の実施例において用いられた供試材料は、以下の通りである。
供試材料:
供試材料は、水酸化カルシウム(Ca(OH)2)、アクリル酸(Acrylic Acid)、アクリルアミド(Acrylamide)、トリメチル塩化アンモニウム([2-(acryloyloxy)ethyl]-trimethylammoniumchloride)および過硫酸アンモニウム(Ammonium Persulfate)であり、アルドリチ(Aldrich)社製の一級試薬を用い、かつ、水酸化ナトリウム(NaOH)としては、トクサン薬品工業株式会社製のものを用いた。二酸化炭素ガスは99.5%、窒素は99.999%の高純度品質のものを用い、実験に用いた水としてはすべて脱イオン水を用いた。
[参考例]
<沈降性炭酸カルシウム(PCC)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムを200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを300mL/minにて吹き込んで、溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液を、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。
用意した45℃の水酸化カルシウム溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込んで180分間反応してサンプルを取った。反応を開始してから3時間後における反応溶液のpHは5.6であった。炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性炭酸カルシウムを得た。
[実施例1]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリル酸同時反応物(PCC−PAA)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと420mMのアクリル酸を200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを300mL/minにて吹き込んで、溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、重合体(ポリマー)と炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムとしては、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウムとアクリル酸の溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加して、反応を開始してから180分間反応してサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を得た。
[実施例2]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリルアミド同時反応物(PCC−PAM)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと420mMのアクリルアミドを200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを300mL/minにて吹き込んで、溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、ポリマーと炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムは、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウムとアクリルアミド溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加して、反応を開始してから180分間反応してサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を得た。
[実施例3]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリル酸、アクリルアミド同時反応物(PCC−PAA−PAM)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと420mMのアクリル酸とアクリルアミドを200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを、300mL/minにて吹き込んで溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、ポリマーと炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムは、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウムとアクリル酸とアクリルアミドの混合溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加し、反応を開始してから180分間反応してサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を得た。
[実施例4]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリル酸、アクリルアミド同時反応物(PCC−PAA、PAM)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと210mMのアクリル酸を200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを、300mL/minにて吹き込んで溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、ポリマーと炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムは、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウムとアクリル酸の混合溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加し、反応を開始してから60分間反応した。この反応物に210mMのアクリルアミド溶液を添加し、120分間さらに反応(合計180分間)させた後にサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を得た。
[実施例5]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリル酸、アクリルアミド、AOTAC同時反応物(PCC−PAA−PAM−AOTAC)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと、単量体の混合物として、420mMのアクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムの混合物とを200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを、300mL/minにて吹き込んで溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いて、ポリマーと炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムは、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウム、アクリル酸、アクリルアミドおよびAOTACの混合溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加し、反応を開始してから180分間反応させてサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で12時間位乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を製造した。
[実施例6]
<沈降性炭酸カルシウムとアクリル酸、アクリルアミド、AOTAC同時反応物(PCC−PAA、PAM−AOTAC)の結晶化>
まず、二重ジャケット付き反応器に、22.7mMの水酸化カルシウムと168mMのアクリル酸を200mLの溶液にして用意し、この溶液に窒素(N2)ガスを300mL/minにて吹き込んで、溶液中に溶解されている酸素や二酸化炭素などを取り除いてポリマーと炭酸カルシウムの合成の準備をした。上記溶液は、水酸化ナトリウムを用いてpH7.0に調節し、約30分間撹拌した。開始剤である過硫酸アンモニウムは、0.5mM濃度のものを1mL用意した。
用意した45℃の水酸化カルシウムとアクリル酸の混合溶液に、300mL/minの速度にて二酸化炭素を吹き込んで反応を開始した。二酸化炭素を吹き込みながら高分子合成開始剤である過硫酸アンモニウムを添加し、反応を開始してから60分間反応させた。この反応物に、168mMのアクリルアミドと84mMのAOTACの混合溶液を添加し、120分間さらに反応(合計180分間)させた後にサンプルを取った。反応を開始してから3時間後、炭酸カルシウムの沈殿物を6回以上洗浄し、室温で約12時間乾燥して、沈降性のポリマーおよび炭酸カルシウムの複合材料を得た。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の技術的範囲内において種々の変形および改良が可能であるということは当業者にとって自明であり、このような変形および改良も、本発明の技術的範囲に属するものである。

Claims (6)

  1. 水酸化カルシウムと、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物とを含む溶液を用意するステップと、
    前記溶液に窒素ガスを吹き込んで、該溶液中に溶解されている酸素および二酸化炭素を取り除くステップと、
    前記溶液のpHを調節するステップと、
    前記溶液に二酸化炭素を吹き込みながら、高分子合成開始剤を添加して反応を行うステップと、
    を含むことを特徴とする、表面電荷を有する炭酸カルシウムの製造方法。
  2. 前記反応を行うステップの後に、アクリル酸、アクリルアミドおよびトリメチル塩化アンモニウムから選択される1つの単量体または複数の単量体からなる単量体混合物を付加して、追加反応を行うステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の表面電荷を有する炭酸カルシウムの製造方法。
  3. 前記開始剤として、過硫酸アンモニウムを用いることを特徴とする、請求項1に記載の表面電荷を有する炭酸カルシウムの製造方法。
  4. 前記反応を行うステップまたは前記追加反応を行うステップの後に、沈澱した結晶を洗浄および乾燥するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の表面電荷を有する炭酸カルシウムの製造方法。
  5. 請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の製造方法によって得られるものであることを特徴とする、表面電荷を有する炭酸カルシウム。
  6. 請求項5に記載の表面電荷を有する炭酸カルシウムを含むことを特徴とする、製紙用充填剤。
JP2012087860A 2011-12-27 2012-04-06 表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤 Ceased JP2013136497A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0143108 2011-12-27
KR20110143108 2011-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013136497A true JP2013136497A (ja) 2013-07-11

Family

ID=48654764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012087860A Ceased JP2013136497A (ja) 2011-12-27 2012-04-06 表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8859663B2 (ja)
JP (1) JP2013136497A (ja)
CN (1) CN103183757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015017035A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 クセラ・バウシュトッフェ・ゲー・エム・ベー・ハー 熱水硬化性の多孔質コンクリート材料又は発泡コンクリート材料並びにそれの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10604636B2 (en) * 2015-12-17 2020-03-31 Case Western Reserve University Elastomeric and viscoelastic materials formed from poly(acrylic acid) gels
CN108455646B (zh) * 2018-01-28 2020-03-13 宁波普莱斯帝金属制品有限公司 一种碳酸钙骨棒状纳米颗粒复合材料的制备方法
CN108101092B (zh) * 2018-01-28 2020-03-13 宁波普莱斯帝金属制品有限公司 一种碳酸钙棒状纳米颗粒组装结构的制备方法
CN115340642A (zh) * 2022-07-14 2022-11-15 洛阳理工学院 一种增强型纳米碳酸钙掺杂聚羧酸减水剂的制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533816B2 (ja) * 1991-03-13 1996-09-11 呉羽化学工業株式会社 消石灰スラリ−の製造方法、該スラリ−を用いる水道水の改善方法および装置
JPH0934168A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Mita Ind Co Ltd トナーの製造方法
JP2005206456A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Showa Denko Kk 高純度炭酸カルシウム及びその製造方法
JP2008074629A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Oji Paper Co Ltd 微粒消石灰の製造方法
JP2008285385A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toagosei Co Ltd 炭酸カルシウム用分散剤
JP2009242994A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd 炭酸カルシウム内添紙の製造方法
JP2010235422A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kurita Water Ind Ltd 水酸化カルシウムスラリーおよびその製造方法
JP2011530478A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 コアテツクス・エス・アー・エス 弱イオン性アクリルポリマーの沈降炭酸カルシウム合成での使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060003117A1 (en) * 2004-06-14 2006-01-05 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Ink jet recording paper
CN1284729C (zh) * 2004-06-17 2006-11-15 北京化工大学 一种超细轻质碳酸钙的制备方法
JP4386061B2 (ja) * 2006-10-06 2009-12-16 株式会社豊田中央研究所 固形複合材料及びその製造方法
US8241462B2 (en) * 2007-07-26 2012-08-14 Harima Chemicals, Inc. Papermaking internal sizing agent and use thereof
EP2157136B1 (en) * 2008-08-13 2019-03-20 Omya International AG Precipitated calcium carbonate obtained by a process implementing low charge acrylate and/or maleinate containing polymer

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533816B2 (ja) * 1991-03-13 1996-09-11 呉羽化学工業株式会社 消石灰スラリ−の製造方法、該スラリ−を用いる水道水の改善方法および装置
JPH0934168A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Mita Ind Co Ltd トナーの製造方法
JP2005206456A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Showa Denko Kk 高純度炭酸カルシウム及びその製造方法
JP2008074629A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Oji Paper Co Ltd 微粒消石灰の製造方法
JP2008285385A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toagosei Co Ltd 炭酸カルシウム用分散剤
JP2009242994A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd 炭酸カルシウム内添紙の製造方法
JP2011530478A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 コアテツクス・エス・アー・エス 弱イオン性アクリルポリマーの沈降炭酸カルシウム合成での使用
JP2010235422A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kurita Water Ind Ltd 水酸化カルシウムスラリーおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015017035A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 クセラ・バウシュトッフェ・ゲー・エム・ベー・ハー 熱水硬化性の多孔質コンクリート材料又は発泡コンクリート材料並びにそれの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103183757A (zh) 2013-07-03
US8859663B2 (en) 2014-10-14
US20130164206A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Preparation of uniform needle-like aragonite particles by homogeneous precipitation
KR100720865B1 (ko) 아라고나이트 침강성탄산칼슘의 신규한 제조방법
JP2013136497A (ja) 表面電荷を有する炭酸カルシウムとその製造方法、および、この炭酸カルシウムを用いた製紙用充填剤
JP5330981B2 (ja) バテライト型炭酸カルシウムの製造方法
JP6423091B2 (ja) ポルトランダイト含有率を低減したpcc
Yang et al. Effects of sodium dodecyl sulfate on the oriented growth of nesquehonite whiskers
WO2022110127A1 (zh) 类立方纳米碳酸钙的制备方法
JP5387809B2 (ja) バテライト型球状炭酸カルシウム及びその製造方法
JP3910503B2 (ja) 塩基性炭酸マグネシウムの製造方法
JPS6350316A (ja) 六角板状粒子炭酸カルシウムの生成方法
Remya et al. Surfactant-free hydrothermal fabrication of vaterite CaCO3 with hexagonal bipyramidal morphologies using seawater
JP4191943B2 (ja) 炭酸カルシウムウィスカーの製造方法
ES2660303T3 (es) PCC de alto contenido en sólidos con aditivo catiónico
CN102795646B (zh) 一种制备低表面活性大粒径氢氧化镁的方法
JP2675465B2 (ja) 含水炭酸カルシウムおよびその製造方法
CN107032380B (zh) 一种使用高能球磨制备纳米碳酸钙粉体的方法
CN113651349B (zh) 一种在有机介质中制备稳定球形球霰石相碳酸钙的方法
Seung Suk et al. YOON et al.(43) Pub. Date: Jun. 27, 2013
JPH0696449B2 (ja) 板状炭酸カルシウムの製造方法
CN113651350B (zh) 一种在醇溶剂中制备稳定多孔状无定形碳酸钙的方法
Ryu et al. Synthesis of calcium carbonate in ethanol-ethylene glycol solvent
CN114314618B (zh) 碳酸镁复盐晶体、含镁无定型碳酸盐及活性氧化镁的制备方法
JP2516378B2 (ja) 球状炭酸カルシウムの製造方法
Nakanishi et al. Using phenolic polymers to control the size and morphology of calcium carbonate microparticles
JPS63230520A (ja) 粒子径が制御された炭酸カルシウムの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20141125