JP2013123863A - 化粧シート - Google Patents

化粧シート Download PDF

Info

Publication number
JP2013123863A
JP2013123863A JP2011274233A JP2011274233A JP2013123863A JP 2013123863 A JP2013123863 A JP 2013123863A JP 2011274233 A JP2011274233 A JP 2011274233A JP 2011274233 A JP2011274233 A JP 2011274233A JP 2013123863 A JP2013123863 A JP 2013123863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
resin
decorative sheet
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011274233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5899889B2 (ja
Inventor
Takanori Matsuzawa
孝教 松沢
Kazuteru Kato
一照 加藤
Kengo Hozumi
賢吾 穂積
Mikiyuki Ogasawara
幹之 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Cosmo Inc
Original Assignee
Toppan Cosmo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Cosmo Inc filed Critical Toppan Cosmo Inc
Priority to JP2011274233A priority Critical patent/JP5899889B2/ja
Publication of JP2013123863A publication Critical patent/JP2013123863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899889B2 publication Critical patent/JP5899889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】十分な立体感を有し、かつ表面の耐汚染性など各種耐性にすぐれた化粧シートを得ること。
【解決手段】少なくとも絵柄模様層と、透明艶調整層と、表面に前記絵柄模様と同調した電離放射線硬化型樹脂からなる凸部とを有し、前記凸部の高さが30〜100μmで凸部同士の間隔が1〜2mmである化粧シートであって、前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して粒径3〜10μmの粒状粒子を20〜30重量部含有してなることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は建築物の内装,外装,家具,建具、車両の内装等の表面に用い、表面に凹凸の手触り感を与える化粧シートに関し、特には表面の耐汚染性など各種耐性に優れ、かつ絵柄と同調した凹凸を表面に有する意匠性に優れた化粧シートに関する。
凹凸の手触り感のある化粧シートとしては、まず、表面の層にエンボスにより凹部を設けたものや、盛上げ印刷により凸部を設けたものなど、物理的に凹凸を設けたものがある。
一方、印刷などにより凹凸の手触り感のある絵柄模様を設けたあと、さらに凹凸があるように見せる為に、絵柄模様の表面側に、絵柄模様に同調させた光沢差をつけた艶調整層を設け、立体感のある化粧シートとするものもあった。
しかしながら、エンボスによる方法では凹部の深さに限界があり、盛上げ印刷では表面の耐汚染性など各種耐性に劣るものとなり、艶調整層を設ける方法では十分な立体感をえることは出来なかった。
特開2008−087158 特許第4690071号
本発明はこのような問題点を解決する為になされたものであり、その課題とするところは、十分な立体感を有し、かつ表面の耐汚染性など各種耐性にすぐれた化粧シートを得ることにある。
本発明はこの課題を解決したものであり、すなわちその請求項1記載の発明は、少なくとも絵柄模様層と、透明艶調整層と、表面に前記絵柄模様と同調した電離放射線硬化型樹脂からなる凸部とを有し、前記凸部の高さが30〜100μmで凸部同士の間隔が1〜2mmである化粧シートであって、前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して粒径3〜10μmの粒状粒子を20〜30重量部含有してなることを特徴とする化粧シートである。
またその請求項2記載の発明は、前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して反応型シリコーン樹脂を10〜50重量部含有してなることを特徴とする請求項1記載の化粧シートである。
またその請求項3記載の発明は、前記凸部以外の前記透明艶調整層の表面に層厚0.5〜1.5μmの透明耐汚染樹脂層を設けてなることを特徴とする請求項1または2のいずれか記載の化粧シートである。
本発明はその請求項1記載の発明により、電離放射線硬化型樹脂からなる凸部に粒径と割合を限定した粒状粒子を含有することで、視覚的及び触感的に優れた立体感と手触り感を有すし、かつ表面の耐汚染性など各種耐性にすぐれた化粧シートとすることが可能となる。
またその請求項2記載の発明により、電離放射線硬化型樹脂からなる凸部にさらに粒反応性シリコーン樹脂を限定量含有することで、表面の耐汚染性をさらに良いものとすることが可能となる。
またその請求項3記載の発明により、凸部以外の前記透明艶調整層の表面に層厚を限定した透明耐汚染樹脂層を設けてなることで、絵柄模様と凸部による立体感と意匠性を損なうことなく、面の耐汚染性をさらに良いものとすることが可能となる。
本発明の化粧シートの一実施例の断面の構造を示す説明図である。
以下本発明を図面に基づき詳細に説明する。図1に本発明の化粧シートの一実施例の断面の構造を示す。基材1の上に絵柄模様層2、透明艶調整層3、電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4とからなり、適宜透明耐汚染樹脂層5を設けてなる。
本発明における基材1としては、後述する絵柄模様層2を印刷等により設けることが可能であり、化粧シートとしての加工適性を有するものであれば従来公知のものが使用可能であるが、塩化ビニルを使用しないものとしてポリエステル系樹脂シート、ポリオレフィン系樹脂シートなどが好ましい。基材1には、必要に応じ、従来公知の充填剤、発泡剤、難燃剤、滑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤などの各種の添加剤を常法に従って添加することができる。基材1の厚みは、用途などによるが、50〜100μm程度が好ましい。
本発明における絵柄模様層2としては、本発明の化粧シートに絵柄による意匠性を付与するために設けられるものである。絵柄模様層2は、染料または顔料等の着色剤を適当なバインダー樹脂と共に適当な希釈溶媒中に溶解または分散してなる印刷インキまたは塗料等を使用して、例えばグラビア印刷法またはオフセット印刷法等の各種印刷法や、グラビアコート法またはロールコート法等の各種塗工法などによって形成されるのが一般的である。バインダー樹脂としては、例えばウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化酢酸ビニル系樹脂、ポリイミド系樹脂、硝化綿等またはそれらの混合物等がよく使用されるが、勿論これらに限定されるものではない。絵柄の種類は、例えば木目柄、石目柄、布目柄、抽象柄、幾何学模様、文字または記号、それらの組み合わせ等、所望により任意であり、単色無地であっても良い。また、化粧シートの隠蔽性を向上するために、絵柄模様層2の裏面側に、二酸化チタンや酸化鉄等の不透明顔料を多く含む不透明な印刷インキまたは塗料による隠蔽層が併設される場合もある。
本発明における透明艶調整層3としては、表面の光沢を調整するためのものであり、各種の透明熱可塑性樹脂層との接着の汎用性、化粧シートを導管溝内へ彎曲させる際の変形追従性、及び耐擦傷性の点から、その樹脂成分(バインダー樹脂)として2液硬化型ウレタン樹脂を選択し、これに、所望の艶に応じて艶調整剤(マット剤或いは艶消剤とも呼称される)を添加或いは無添加とした組成物を塗工して得られる。表面を高光沢とする場合には、艶調整剤を無添加とする。また、低光沢とする場合には、添加する。艶調整剤としてはシリカ、アルミナ(α−アルミナ等)、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、カオリナイト、アルミノシリケート等の無機物、或いはポリカーボネート、ナイロン、ウレタン樹脂等の有機物(樹脂)の微粒子が挙げられる。艶調整剤の平均粒径は、1〜10μm程度が好ましく、添加量は所望の光沢に応じて適宜選択するが、通常は最大で30質量%程度である。2液硬化型ウレタン樹脂としては、ポリオールを主体とし、イソシアネートを架橋剤(硬化剤)とするウレタン樹脂である。ポリオールとしては、分子中に2個以上の水酸基を有するもので、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、アクリルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリウレタンポリオール等が用いられる。また、イソシアネートとしては、分子中に2個以上のイソシアネート基を有する多価イソシアネートが用いられる。例えば、2,4−トリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート等の芳香族イソシアネート、或いは、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート等の脂肪族(乃至は脂環式)イソシアネートが用いられる。或いはまた、上記各種イソシアネートの付加体又は多量体を用いることができる。例えば、トリレンジイソシアネートの付加体、トリレンジイソシアネート3量体(trimer)等がある。尚、上記イソシアネートに於いて脂肪族(乃至は脂環式)イソシアネートは耐候性、耐熱黄変性も良好に出来る点で好ましく、具体的には例えば1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートなどが使用できる。
前記各艶調整剤を添加して、マット部分の艶は反射光沢係数値で3から5程度とするのが意匠的に好ましい。
本発明における電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4としては、高さが30〜100μmで凸部同士の間隔が1〜2mmであって、前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して粒径3〜10μmの粒状粒子を20〜30重量部含有したものが用いられる。
電離放射線硬化型樹脂としては、電磁波又は荷電粒子線の中で分子を架橋、重合させ得るエネルギー量子を有するもの、すなわち、紫外線又は電子線などを照射することにより、架橋、硬化する樹脂組成物を指す。具体的には、従来又は電離放射線もしくは紫外線硬化性樹脂組成物として慣用されている重合性モノマー及び重合性オリゴマーないしはプレポリマーの中から適宜選択して用いることができる。
代表的には、重合性モノマーとして、分子中にラジカル重合性不飽和基を持つ(メタ)アクリレート系モノマーが好適であり、中でも多官能性(メタ)アクリレートが好ましい。なお、ここで「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート又はメタクリレート」を意味する。多官能性(メタ)アクリレートとしては、分子内にエチレン性不飽和結合を2個以上有する(メタ)アクリレートであればよく、特に制限はない。具体的にはエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性リン酸ジ(メタ)アクリレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらの多官能性(メタ)アクリレートは1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明においては、前記多官能性(メタ)アクリレートとともに、その粘度を低下させるなどの目的で、単官能性(メタ)アクリレートを、本発明の目的を損なわない範囲で適宜併用することができる。単官能性(メタ)アクリレートとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらの単官能性(メタ)アクリレートは1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
次に、重合性オリゴマーとしては、分子中にラジカル重合性不飽和基を持つオリゴマー、例えばエポキシ(メタ)アクリレート系、ウレタン(メタ)アクリレート系、ポリエステル(メタ)アクリレート系、ポリエーテル(メタ)アクリレート系などが挙げられる。ここで、エポキシ(メタ)アクリレート系オリゴマーは、例えば、比較的低分子量のビスフェノール型エポキシ樹脂やノボラック型エポキシ樹脂のオキシラン環に、(メタ)アクリル酸を反応しエステル化することにより得ることができる。また、このエポキシ(メタ)アクリレート系オリゴマーを部分的に二塩基性カルボン酸無水物で変性したカルボキシル変性型のエポキシ(メタ)アクリレートオリゴマーも用いることができる。ウレタン(メタ)アクリレート系オリゴマーは、例えば、ポリエーテルポリオールやポリエステルポリオールとポリイソシアネートの反応によって得られるポリウレタンオリゴマーを、(メタ)アクリル酸でエステル化することにより得ることができる。ポリエステル(メタ)アクリレート系オリゴマーとしては、例えば多価カルボン酸と多価アルコールの縮合によって得られる両末端に水酸基を有するポリエステルオリゴマーの水酸基を(メタ)アクリル酸でエステル化することにより、あるいは、多価カルボン酸にアルキレンオキシドを付加して得られるオリゴマーの末端の水酸基を(メタ)アクリル酸でエステル化することにより得ることができる。ポリエーテル(メタ)アクリレート系オリゴマーは、ポリエーテルポリオールの水酸基を(メタ)アクリル酸でエステル化することにより得ることができる。
さらに、重合性オリゴマーとしては、他にポリブタジエンオリゴマーの側鎖に(メタ)アクリレート基をもつ疎水性の高いポリブタジエン(メタ)アクリレート系オリゴマー、主鎖にポリシロキサン結合をもつシリコーン(メタ)アクリレート系オリゴマー、小さな分子内に多くの反応性基をもつアミノプラスト樹脂を変性したアミノプラスト樹脂(メタ)アクリレート系オリゴマー、あるいはノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノール型エポキシ樹脂、脂肪族ビニルエーテル、芳香族ビニルエーテル等の分子中にカチオン重合性官能基を有するオリゴマーなどがある。
本発明における電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して20〜30重量部含有する粒径3〜10μmの粒状粒子としては、樹脂などの有機系、ガラスやシリカなどの無機系などがあり特に限定はしないが、特には手触り感と耐汚染性の点から真球状のアクリルビーズが好適である。含有量として20重量部より少ないと、手触り感があまり感じられないものとなり、30重量部より多いと耐汚染性が悪くなる傾向となる。そして、粒径が3μmより小さいと、手触り感があまり感じられないものとなり、10μmより大きいと耐汚染性が悪くなる傾向となる。
また本発明における電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4には、所望物性に応じて、各種添加剤を配合することができる。この添加剤としては、例えば耐候性改善剤、耐摩耗性向上剤、重合禁止剤、架橋剤、赤外線吸収剤、帯電防止剤、接着性向上剤、レベリング剤、チクソ性付与剤、カップリング剤、可塑剤、消泡剤、充填剤、溶剤、着色剤などが挙げられる。
また本発明における電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4の形状は、特に限定されず、丸、四角形、6角形の規則的に並んだような定形の形状でも、不定型な絵柄であってもよく、不定型な絵柄であると触感、マット感、光沢感及び意匠性に優れることから好ましい。また凸部4を絵柄模様層2と同調させることにより、リアル感が得られる。
本発明では、電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4に反応型シリコーン樹脂を10〜50重量部含有することが好ましい。反応型シリコーン樹脂としては、主鎖にシリコン骨格をもった材料、剥型剤等に使用されるシリコーンオイル、などが挙げられるが、特には耐汚染性の点から側鎖にシリコン骨格をもった紫外線効果型アクリレート樹脂が好適である。反応型シリコーン樹脂の含有量が10重量部より少ないと、耐汚染性が悪くなる傾向であり、50重量部より多いとシリコンのブリードアウトによる基材との接着不良等の不具合が起こる可能性がある。あるいは後述する耐汚染薄膜コーティング樹脂層5に用いる樹脂と同様ものであれば表面が同様の樹脂からなり、好ましいものとなる。
本発明において透明艶調整層の表面に適宜設ける層厚0.5〜1.5μmの耐汚染薄膜コーティング樹脂層5に用いる樹脂としては、特に限定しないが、ブロックイソシアネート硬化型ウレタン系樹脂が好適に用いられる。層厚が0.5μmより薄いと十分な耐汚染の効果が得られず、層厚が1.5μmより厚いと立体感と意匠性を損なうものとなる。
基材1として厚さ75μのポリブチレンテレフタレートフィルムを用い、絵柄模様層2としてこれに木目調の絵柄をウレタン樹脂系インキによりグラビア印刷した。
乾燥後、この表面に透明艶調整層3としてシリカ粉末を添加して艶を低く調整し、反応型シリコーン樹脂を20重量部と適量の紫外線開始剤を添加した紫外線硬化型樹脂を乾燥後の塗布量10g/m2となるように塗工した。反射光沢係数は4であった。
透明艶調整層3の架橋硬化後、耐汚染薄膜コーティング樹脂層5としてブロックイソシアネート硬化型ウレタン系樹脂を乾燥後の塗布量1g/m2となるように塗工した。
乾燥後、電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4として、前記絵柄模様層2の絵柄と同調する印刷版で、凸部の高さが30μm、凸部同士の間隔が1mmとなるように紫外線硬化型樹脂100重量部に粒径5μmのウレタンビーズを30重量部、反応型シリコーン添加剤を20重量部添加したインキを用いて盛上げ印刷により設け、本発明の化粧シートを得た。
電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4への粒径5μmのウレタンビーズの添加量を20重量部とした以外は実施例1と同様にして化粧シートを得た。
<比較例1>
電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4への粒径5μmのウレタンビーズの添加量を5重量部とした以外は実施例1と同様にして化粧シートを得た。
<比較例2>
電離放射線硬化型樹脂からなる凸部4への粒径5μmのウレタンビーズの添加量を40重量部とした以外は実施例1と同様にして化粧シートを得た。
<性能評価>
手触り感を評価する為にブラインド評価を行った。比較としてウレタンビーズを含有していない以外は実施例1と同様の化粧シートを用い、見えない状態で手触り感に違いが感じられるかどうかを○×で評価した。耐汚染性の評価する為に油性マーカー黒のティッシュペーパでの拭き取り試験を行った。簡単に拭き取れる場合を○、拭き残しが発生する場合を×とした。以上の結果を表1で示す。
本発明の化粧シートはこれまで木目意匠に拘るユーザーにも工業製品である木目印刷シートの拡販に結びつく。このことから木材資源の節約にもつながり、又、一方、耐汚染性にも優れる事から耐久消費財としての省資源化にもつながる。
1…基材
2…絵柄模様層
3…透明艶調整層
4…電離放射線硬化型樹脂からなる凸部
5…耐汚染薄膜コーティング樹脂層

Claims (3)

  1. 少なくとも絵柄模様層と、透明艶調整層と、表面に前記絵柄模様と同調した電離放射線硬化型樹脂からなる凸部とを有し、前記凸部の高さが30〜100μmで凸部同士の間隔が1〜2mmである化粧シートであって、
    前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して粒径3〜10μmの粒状粒子を20〜30重量部含有してなることを特徴とする化粧シート。
  2. 前記凸部の電離放射線硬化型樹脂100重量部に対して反応型シリコーン樹脂を10〜50重量部含有してなることを特徴とする請求項1記載の化粧シート。
  3. 前記凸部以外の前記透明艶調整層の表面に層厚0.5〜1.5μmの透明耐汚染樹脂層を設けてなることを特徴とする請求項1または2のいずれか記載の化粧シート。
JP2011274233A 2011-12-15 2011-12-15 化粧シート Active JP5899889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011274233A JP5899889B2 (ja) 2011-12-15 2011-12-15 化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011274233A JP5899889B2 (ja) 2011-12-15 2011-12-15 化粧シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013123863A true JP2013123863A (ja) 2013-06-24
JP5899889B2 JP5899889B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=48775417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011274233A Active JP5899889B2 (ja) 2011-12-15 2011-12-15 化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5899889B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014193535A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2015171810A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 大日本印刷株式会社 化粧シート
JP2016155282A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 凸版印刷株式会社 不燃化粧板
JP2016165870A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧材
JP2016168715A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧材
JP2016196153A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧板
JP2016215548A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 凸版印刷株式会社 化粧シート
JP2016215547A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 凸版印刷株式会社 不燃化粧板
JP2017019113A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧板
JP2017159585A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 凸版印刷株式会社 化粧シート、化粧板
JP2017159544A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 凸版印刷株式会社 化粧シート
WO2019142822A1 (ja) 2018-01-17 2019-07-25 凸版印刷株式会社 化粧シート、化粧材、化粧シートの製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281896A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 艶消し調化粧シート及びその製造方法
JP2000117926A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2001096674A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
JP2001322222A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート
JP2002086658A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2003094592A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Nippon Decor Inc 化粧シート及びその製造方法
JP2008087158A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2008087155A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281896A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 艶消し調化粧シート及びその製造方法
JP2000117926A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2001096674A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
JP2001322222A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート
JP2002086658A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2003094592A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Nippon Decor Inc 化粧シート及びその製造方法
JP2008087158A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
JP2008087155A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014193535A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2015171810A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 大日本印刷株式会社 化粧シート
JP2016155282A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 凸版印刷株式会社 不燃化粧板
JP2016165870A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧材
JP2016168715A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧材
JP2016196153A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧板
JP2016215548A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 凸版印刷株式会社 化粧シート
JP2016215547A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 凸版印刷株式会社 不燃化粧板
JP2017019113A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧板
JP2017159544A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 凸版印刷株式会社 化粧シート
JP2017159585A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 凸版印刷株式会社 化粧シート、化粧板
WO2019142822A1 (ja) 2018-01-17 2019-07-25 凸版印刷株式会社 化粧シート、化粧材、化粧シートの製造方法
KR20200110301A (ko) 2018-01-17 2020-09-23 도판 인사츠 가부시키가이샤 화장 시트, 화장재, 화장 시트의 제조 방법
US11440299B2 (en) 2018-01-17 2022-09-13 Toppan Printing Co., Ltd. Decorative sheet, decorative material, and method of producing decorative sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP5899889B2 (ja) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5899889B2 (ja) 化粧シート
JP6349914B2 (ja) 多層光沢化粧シート
JP4957319B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
EP2067616B1 (en) Decorated sheet
JP5056691B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP5056693B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP5287077B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP6369084B2 (ja) 化粧シート及びこれを用いた化粧板
JP5471731B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP5380983B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP5056692B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP6586746B2 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP6255841B2 (ja) 化粧シート
JP2016215548A (ja) 化粧シート
JP5056690B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP6720591B2 (ja) 化粧シート
JP7187823B2 (ja) 化粧シート
JP5380982B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びこれを用いた化粧鋼板
JP2016215547A (ja) 不燃化粧板
JP6476993B2 (ja) 不燃化粧板
JP6620568B2 (ja) 不燃化粧板
JP6586750B2 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP5772155B2 (ja) 鋼板用化粧シート及びそれを用いた化粧鋼板
JP6645027B2 (ja) 化粧シート、及び化粧板
JP2017159585A (ja) 化粧シート、化粧板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5899889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250