JP2013089643A - 太陽電池モジュール用端子ボックス - Google Patents

太陽電池モジュール用端子ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2013089643A
JP2013089643A JP2011226088A JP2011226088A JP2013089643A JP 2013089643 A JP2013089643 A JP 2013089643A JP 2011226088 A JP2011226088 A JP 2011226088A JP 2011226088 A JP2011226088 A JP 2011226088A JP 2013089643 A JP2013089643 A JP 2013089643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector member
contact
solar cell
terminal box
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011226088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5729648B2 (ja
Inventor
Hiroie Yamaguchi
廣家 山口
Takahide Kasai
孝英 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP2011226088A priority Critical patent/JP5729648B2/ja
Priority to EP12179901.9A priority patent/EP2581946B1/en
Priority to CA2787414A priority patent/CA2787414A1/en
Priority to US13/611,043 priority patent/US8900019B2/en
Priority to CN201210385339.9A priority patent/CN103050559B/zh
Publication of JP2013089643A publication Critical patent/JP2013089643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5729648B2 publication Critical patent/JP5729648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • H01R13/41Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
    • H01R13/432Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members by stamped-out resilient tongue snapping behind shoulder in base or case
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】製造コストの抑制を図り易く、未硬化のポッティング材がコネクタ部材の装着部に流入し難い端子ボックスを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールの外部端子1に電気的に接続可能なコンタクト2と、コンタクト2に電気的に接続されたコネクタ部材3と、コンタクト2の収容部4及びコネクタ部材3の装着部5を備えると共に、収容部4と装着部5とを区画する壁部材12を備えたボックス本体6とを有し、コネクタ部材3を、壁部材12に対して全周に亘って密接させる状態で当該壁部材12に挿通してある。
【選択図】図8

Description

本発明は、太陽電池モジュールの外部端子に電気的に接続可能なコンタクトと、前記コンタクトに電気的に接続されたコネクタ部材と、前記コンタクトの収容部及び前記コネクタ部材の装着部を備えると共に、前記収容部と前記装着部とを区画する壁部材を備えたボックス本体と、を有する太陽電池モジュール用端子ボックスに関する。
上記太陽電池モジュール用端子ボックス(以下、端子ボックスと略称する)では、コンタクトと外部端子との接続部位の防水や防湿を図るために、コンタクトの収容部にシリコーン樹脂などのポッティング材を充填して固化させることが行われる。
コネクタ部材をコンタクトに接続するにあたって、例えば壁部材に形成した貫通孔にコネクタ部材を挿通すると、コンタクト収容部に充填した未硬化のポッティング材が、コネクタ部材と挿通孔との隙間からコネクタ部材の装着部に流入するおそれがある。
未硬化のポッティング材がコネクタ部材の装着部に流入すると、コネクタ部材のうちの、例えば外部接続用ケーブルに電気的に接続された外部コネクタ部材を電気的に接触させる接触部に付着して、電気的な接続が損なわれるおそれがある。
このような事態を防止するために、従来の端子ボックスでは、ポッティング材が装着部に流入する隙間が壁部材に形成されないように、コネクタ部材を樹脂製の壁部材にインサート成形することにより、コネクタ部材と壁部材とを一体化してある(例えば、特許文献1参照)。
特許第3769509号公報
このため、インサート成形用の金型などが必要となり、端子ボックスの製造コストが高くなるおそれがある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、製造コストの抑制を図り易く、未硬化のポッティング材がコネクタ部材の装着部に流入し難い端子ボックスを提供することを目的とする。
本発明による太陽電池モジュール用端子ボックスの第1特徴構成は、太陽電池モジュールの外部端子に電気的に接続可能なコンタクトと、前記コンタクトに電気的に接続されたコネクタ部材と、前記コンタクトの収容部及び前記コネクタ部材の装着部を備えると共に、前記収容部と前記装着部とを区画する壁部材を備えたボックス本体と、を有し、前記コネクタ部材を、前記壁部材に対して全周に亘って密接させる状態で当該壁部材に挿通してある点にある。
本構成の端子ボックスは、コネクタ部材をコンタクトに接続するにあたって、コネクタ部材を壁部材に対して全周に亘って密接させる状態でその壁部材に挿通してある。
したがって、本構成の端子ボックスであれば、コネクタ部材を壁部材に挿通するという製造コストの抑制を図り易い構造を採用しながら、コンタクトの収容部にポッティング材を充填しても、未硬化のポッティング材がコネクタ部材の装着部に流入し難い。
また、コネクタ部材を外部コネクタ部材に接続する際に、コネクタ部材のボックス本体に対するがたつきを防止することができる。
本発明の第2特徴構成は、前記コネクタ部材は、前記壁部材に貫通形成した挿通孔に前記装着部の側から挿通してあり、前記挿通孔の前記装着部の側に、前記コネクタ部材の挿通方向下手側ほど内径が小さくなる凹面部を形成してある点にある。
本構成であれば、壁部材に貫通形成した挿通孔にコネクタ部材を装着部の側から挿通するにあたって、コネクタ部材の挿入方向先端側を挿通孔に入り込むように凹面部に沿って案内することができる。
このため、コネクタ部材をボックス本体に容易に組み付けることができる。
本発明の第3特徴構成は、前記コンタクトが、前記コネクタ部材に電気的に接続される接続面と、前記挿通孔に挿通した前記コネクタ部材が前記接続面に重なるように案内するガイド面とを備えている点にある。
本構成であれば、コネクタ部材を挿通孔に挿通する操作で、挿通孔から抜け出たコネクタ部材の挿入方向先端側を、コンタクトの接続面に重なるように案内することができる。
このため、コネクタ部材をコンタクトに接続し易い。
本発明の第4特徴構成は、前記コンタクトが、前記接続面に重なるように案内された前記コネクタ部材を前記接続面との間に弾性挟持可能な挟持片を備えている点にある。
本構成であれば、コンタクトとコネクタ部材とを互いに半田付け又は溶接することなく、コネクタ部材を挿通孔に挿通する操作で挟持片と接続面との間に弾性挟持して、コンタクトとコネクタ部材とを電気的に接続することができる。
本発明の第5特徴構成は、前記コネクタ部材の前記挿通孔への挿通を許容し、かつ、前記ボックス本体との係止により前記コネクタ部材の前記挿通孔からの抜け出しを阻止可能な係止部を、前記コネクタ部材に設けてある点にある。
本構成であれば、コネクタ部材の挿通孔からの抜け出しを確実に阻止することができる。
本発明の第6特徴構成は、前記コネクタ部材のうちの前記装着部に存在する部分に、外部コネクタ部材に電気的に接触させる接触部と、前記接触部よりも前記壁部材の側の非接触部とを設けてあり、前記非接触部の長さを、前記接触部の長さ以上に設定してある点にある。
本構成であれば、外部コネクタ部材に対する接触部が非接触部を介して壁部材から離間するように、コネクタ部材を装着することができる。
そして、非接触部の長さを接触部の長さ以上に設定してあるので、コンタクトの収容部に充填したポッティング材が仮にコネクタ部材の装着部に流入しても、接触部に付着するおそれが少ない。
端子ボックスの斜視図である。 ボックス本体の内部を示す斜視図である。 ボックス本体の内部を示す分解斜視図である。 ボックス本体の内部を示す一部断面平面図である。 図4におけるV−V線断面図である。 端子ボックスの底面図である。 第2実施形態におけるコンタクトの斜視図である。 第2実施形態におけるボックス本体の内部を示す一部断面平面図である。 図8におけるIX−IX線断面図である。 第3実施形態におけるボックス本体を示し、(a)は分解斜視図、(b)は内部を示す斜視図である。 図10(b)におけるX1−X1線断面図である。 第4実施形態の要部を示す斜視図である。 第5実施形態におけるコンタクトを示す斜視図である。 第5実施形態における端子ボックスの底面図である。 図14におけるXV−XV線断面図である。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図1〜図6は、本発明による太陽電池モジュール用端子ボックスを示す。
端子ボックスは、太陽電池モジュール(図示せず)の外部端子(タブ)1と、外部接続用ケーブル(図示せず)とを電気的に接続するものである。
端子ボックスは、太陽電池モジュールの外部端子1に半田付け又は溶接で電気的に接続可能な板金製コンタクト(端子板)2と、コンタクト2に電気的に接続された板金製コネクタ部材3と、コンタクト2の収容部4及びコネクタ部材3の装着部5(図5参照)を備えた平面視で略長方形の樹脂製ボックス本体6と、収容部4の上部開口を塞ぐ樹脂製蓋体7とを有している。
収容部4は、ボックス本体6の底板6aに平面視で略矩形の周壁部6bと、その内側の内壁部6cとを一体成形して、内壁部6cと平面視でコの字状の周壁部分との間に、ボックス本体6の長手方向一端側において上向きに開口するように配置されている。
収容部4の底板部分には、外部端子1を導入するための横長の端子接続孔8が貫通形成され、端子接続孔8を挟む左右両側に一対の係止爪9が一体形成され、端子接続孔8の長手方向に沿う一側縁に沿ってコンタクト2の位置決め用突条10が一体形成されている。
装着部5は、底板6aに、ボックス本体6の長手方向に沿う半割筒状の上壁部6dを内壁部6cに亘って一体成形して、その上壁部6dと底板6aとの間に、ボックス本体6の長手方向他端側において横向きに開口する円形穴状に形成されている。
上壁部6dの外周側と底板6aとに亘って、上壁部6dの長手方向で複数の補強用リブ6eが一体成形されている。
収容部4の内壁部6cの立ち上がり部分に沿って、底板6aから立ち上がる段部11が形成され、収容部4と装着部5とを区画する壁部材12が段部11の上面に突出形成されている。
壁部材12にはコネクタ部材3を挿通するコネクタ挿通孔13を貫通形成してある。
コネクタ挿通孔13は短辺方向に沿う間隔が狭い矩形の断面形状で形成されている。
コネクタ部材3は、外部接続用ケーブルに電気的に接続されたソケットなどの外部コネクタ部材(図示せず)に内嵌して電気的に接続する接続ピン3aと、装着部5の内周面に内嵌される断面形状がC形の筒状板部3bと、コンタクト2に電気的に接続する扁平帯状の接続板部3cとを一体に備えている。
したがって、装着部5は、図5に示すように、接続ピン3aを同芯状に囲む大径孔部5aと、筒状板部3bが内嵌する小径孔部5bとを有し、大径孔部5aがボックス本体6の横側方に向けて開口している。
尚、図示しないが、コネクタ部材3は、接続ピン3aに代えて、外部接続用ケーブルに電気的に接続されたプラグなどの外部コネクタ部材に外嵌するソケットを備えていてもよい。
コネクタ部材3は、接続板部3cをコネクタ挿通孔13の内周面に対して全周に亘って密接させる状態、つまり、接続板部3cの外周面とコネクタ挿通孔13の内周面との間に隙間ができない状態で、装着部5の側からコネクタ挿通孔13に挿通して、半田付け又は溶接でコンタクト2に接続してある。
図5に示すように、コネクタ挿通孔13の装着部5の側に、接続板部3cの挿通方向下手側ほど内径が小さくなる凹面部14を形成してある。
凹面部14は、接続板部3cをコネクタ挿通孔13に挿通する際に、接続板部3cの挿通方向先端側をコネクタ挿通孔13に案内するガイド面を構成する。
コネクタ部材3の筒状板部3bには、図4,図5に示すように、コネクタ部材3(接続板部3c)の装着部5の側からのコネクタ挿通孔13への挿通を許容し、かつ、小径孔部5bの内周面に形成した一対の係止凹部15との係止によりコネクタ部材3のコネクタ挿通孔13から装着部5の側への抜け出しを阻止可能な抜け止め用係止部16を設けてある。
この係止部16は、挿通方向後方側ほど筒状板部3bから離れる左右一対の抜け止め片16aを筒状板部3bから切り起こして設けてある。
抜け止め片16aは、接続板部3cのコネクタ挿通孔13への挿通時には、小径孔部5bの内周面に沿う姿勢に弾性変形し、接続板部3cの先端部分がコネクタ挿通孔13から抜け出るに伴って係止凹部15に入り込むように復帰変形して抜け出しを阻止する。
図6に示すように、底板6aには、各係止凹部15に連通する貫通孔17を形成して、貫通孔17に挿入したドライバーの先端部などで係止凹部15に入り込んでいる抜け止め片16aを係止解除側に弾性変形するように操作できるように構成してある。
コンタクト2は、図3に示すように、底板6aに載置される矩形の基板部分2aと、基板部分2aの左右両側辺から上向き直角に折り曲げてある係止板部分2bと、基板部分2aの段部11の側の側辺から上向き直角に折り曲げてある折り曲げ板部分2cと、折り曲げ板部分2cの上端側から段部11の上面に沿うように横向き直角に折り曲げてある接続板部分2dと、接続板部分2dの壁部材12の側から斜め下向きに折り曲げてあるガイド板部分2eと、接続板部分2dの折り曲げ板部分2cの側から上向き直角に折り曲げてある上縁板部分2fとを一体に備えている。
接続板部分2dの上面がコネクタ部材3に電気的に接続される接続面18を構成し、ガイド板部分2eの上面が、コネクタ挿通孔13に挿通した接続板部3cが接続面18に重なるように案内するガイド面19を構成している。
基板部分2aには、外部端子1を挿通する端子挿通孔20が形成され、各係止板部分2bの上端縁には切欠き21が形成され、折り曲げ板部分2cには矩形の開口22が形成されている。
そして、段部11の端子接続孔8の側に臨む側面には左右一対の係止ピン23が一体形成され、段部11の上面にはガイド板部分2eが入り込む凹入部24が形成されている。
コンタクト2は、基板部分2aの一側辺を位置決め用突条10に沿って当て付けながら、各係止板部分2bの切欠き21に係止爪9を係止させると共に、折り曲げ板部分2cの開口22に一対の係止ピン23を入り込ませる。
これにより、基板部分2aが底板6aに載置される状態で端子挿通孔20が端子接続孔8に連通し、かつ、ガイド板部分2eが凹入部24に入り込む位置決め状態で収容部4に固定されている。
コネクタ部材3は、挿通孔13から抜け出た接続板部3cの先端部が接続面18に重なるようにガイド面19に案内される。
接続板部3cの先端部と接続板部分2dとの半田付け又は溶接により、コネクタ部材3とコンタクト2とが電気的に接続される。
図5に示すように、コネクタ部材3のうちの装着部5に存在する部分に、外部コネクタ部材に電気的に接触させる接触部25と、その接触部25よりも壁部材12の側の非接触部26とを設け、非接触部26の長さL1を、接触部25の長さL2以上に設定してある。
そして、外部端子1を半田付け又は溶接でコンタクト2に電気的に接続した状態で、ボックス本体6を太陽電池モジュールの裏面などに接着固定して、シリコーン樹脂などのポッティング材27を収容部4に充填できるように構成してある。
〔第2実施形態〕
図7〜図9は、本発明の別実施形態を示す。
本実施形態では、コンタクト2における接続板部分2dの折り曲げ板部分2cの側に、第1実施形態で示した上縁板部分2fに代えて、接続面18に重なるように案内された接続板部3cの挿通方向先端部分を接続面18との間に弾性挟持可能な挟持片28を屈曲形成してある。
その他の構成は第1実施形態と同様である。
〔第3実施形態〕
図10,図11は、本発明の別実施形態を示す。
本実施形態では、コネクタ部材3の抜け止め用係止部16を接続板部3cの挿通孔13への挿通方向先端側に設けてある。
この係止部16は、挿通方向後方側ほど接続板部3cから離れる抜け止め片16aを接続板部3cから切り起こして設けてある。
抜け止め片16aは、接続板部3cの挿通孔13への挿通時には、挿通孔13の内周面に沿う姿勢に弾性変形し、挿通孔13から抜け出るに伴って復帰変形して、図11に示すように、壁部材12の外側面との係止でコネクタ部材3の抜け出しを阻止する。
その他の構成は第1実施形態と同様である。
〔第4実施形態〕
図12は、本発明の別実施形態を示す。
本実施形態では、コネクタ部材3の接続板部3cを挿通させる壁部材12を接続板部3cを囲むように挟み込む二つの部材29,30で構成して、この二つの部材29,30をボックス本体6に組み付けるように構成してある。
すなわち、接続板部3cの下面に密接させる上向き密接面29aを備えた下側部材29と、接続板部3cの上面及び側端面に密接させる下向きコの字状の下向き密接面30aを備えた上側部材30とを一体に組み付けて、ボックス本体6に組み付けることができるように構成してある。
その他の構成は第1実施形態と同様である。
〔第5実施形態〕
図13〜図15は、本発明の別実施形態を示す。
本実施形態では、コンタクト2が、端子ボックスの裏面31を太陽電池モジュールの裏面などの被固定面32に接着固定する際に、被固定面32に沿わせて配設してある外部端子1に対して重ね合わせることができる外部接続板部分2gを備えている。
外部接続板部分2gは、図13に示すように、基板部分2aから下向きに切り起こして、弾性屈曲部33を備えた側面視でL字状に形成してあり、図14,図15に示すように、端子接続孔8に通して先端部分34を端子ボックスの裏面31よりも外方に臨ませてある。
そして、図15に示すように、端子接続孔8に外部端子1が臨むように端子ボックスの裏面31を被固定面32に対して接着することにより、外部接続板部分2gを外部端子1に対して重ね合わせて、半田付けや溶接で電気的に接続できるように構成してある。
その他の構成は第1実施形態と同様である。
〔その他の実施形態〕
1.本発明による太陽電池モジュール用端子ボックスは、外部端子の一部を構成するタブなどを予めコンタクトに接続してポッティング材を収容部に充填してあっても、取り付け施工時にポッティング材を収容部に充填できるように構成してあってもよい。
2.本発明による太陽電池モジュール用端子ボックスは、コネクタ部材を、壁部材12に対して全周に亘って密着するように密接させる状態で当該壁部材に挿通してあってもよい。
1 外部端子
2 コンタクト
3 コネクタ部材
4 収容部
5 装着部
6 ボックス本体
12 壁部材
13 挿通孔
14 凹面部
16 係止部
18 接続面
19 ガイド面
25 接触部
26 非接触部
28 挟持片
L1 非接触部の長さ
L2 接触部の長さ

Claims (6)

  1. 太陽電池モジュールの外部端子に電気的に接続可能なコンタクトと、
    前記コンタクトに電気的に接続されたコネクタ部材と、
    前記コンタクトの収容部及び前記コネクタ部材の装着部を備えると共に、前記収容部と前記装着部とを区画する壁部材を備えたボックス本体と、を有し、
    前記コネクタ部材を、前記壁部材に対して全周に亘って密接させる状態で当該壁部材に挿通してある太陽電池モジュール用端子ボックス。
  2. 前記コネクタ部材は、前記壁部材に貫通形成した挿通孔に前記装着部の側から挿通してあり、
    前記挿通孔の前記装着部の側に、前記コネクタ部材の挿通方向下手側ほど内径が小さくなる凹面部を形成してある請求項1記載の太陽電池モジュール用端子ボックス。
  3. 前記コンタクトが、前記コネクタ部材に電気的に接続される接続面と、前記挿通孔に挿通した前記コネクタ部材が前記接続面に重なるように案内するガイド面とを備えている請求項2記載の太陽電池モジュール用端子ボックス。
  4. 前記コンタクトが、前記接続面に重なるように案内された前記コネクタ部材を前記接続面との間に弾性挟持可能な挟持片を備えている請求項3記載の太陽電池モジュール用端子ボックス。
  5. 前記コネクタ部材の前記挿通孔への挿通を許容し、かつ、前記ボックス本体との係止により前記コネクタ部材の前記挿通孔からの抜け出しを阻止可能な係止部を、前記コネクタ部材に設けてある請求項2〜4のいずれか1項記載の太陽電池モジュール用端子ボックス。
  6. 前記コネクタ部材のうちの前記装着部に存在する部分に、外部コネクタ部材に電気的に接触させる接触部と、前記接触部よりも前記壁部材の側の非接触部とを設けてあり、
    前記非接触部の長さを、前記接触部の長さ以上に設定してある請求項1〜5のいずれか1項記載の太陽電池モジュール用端子ボックス。
JP2011226088A 2011-10-13 2011-10-13 太陽電池モジュール用端子ボックス Expired - Fee Related JP5729648B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011226088A JP5729648B2 (ja) 2011-10-13 2011-10-13 太陽電池モジュール用端子ボックス
EP12179901.9A EP2581946B1 (en) 2011-10-13 2012-08-09 Solar cell module terminal box
CA2787414A CA2787414A1 (en) 2011-10-13 2012-08-21 Solar cell module terminal box
US13/611,043 US8900019B2 (en) 2011-10-13 2012-09-12 Solar cell module terminal box
CN201210385339.9A CN103050559B (zh) 2011-10-13 2012-10-12 太阳电池模块用端子箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011226088A JP5729648B2 (ja) 2011-10-13 2011-10-13 太陽電池モジュール用端子ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013089643A true JP2013089643A (ja) 2013-05-13
JP5729648B2 JP5729648B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=47115204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011226088A Expired - Fee Related JP5729648B2 (ja) 2011-10-13 2011-10-13 太陽電池モジュール用端子ボックス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8900019B2 (ja)
EP (1) EP2581946B1 (ja)
JP (1) JP5729648B2 (ja)
CN (1) CN103050559B (ja)
CA (1) CA2787414A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056438A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JPWO2015045810A1 (ja) * 2013-09-25 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9425734B2 (en) 2010-07-12 2016-08-23 Lumos Lsx, Llc Junction cover for photovoltaic panel modules
JP5729648B2 (ja) * 2011-10-13 2015-06-03 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5962960B2 (ja) 2012-03-01 2016-08-03 株式会社ジェイテクト 電子ユニットの防水構造
CN103856164B (zh) * 2012-12-06 2015-12-23 台达电子工业股份有限公司 接线盒、太阳能电池以及在接线盒中安装汇流条的方法
JP5903726B2 (ja) * 2012-12-27 2016-04-13 ヒロセ電機株式会社 ケーブルコネクタ及びこのケーブルコネクタを有するコネクタ装置
JP6283278B2 (ja) * 2014-07-18 2018-02-21 ホシデン株式会社 端子ボックス及び出力線の接続方法
DE102014224909A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Benecke-Kaliko Aktiengesellschaft Anschlusseinrichtung zur elektrischen Kontaktierung von flächig ausgebildeten elektrisch leitenden Elementen und deren Verwendung
JP6472318B2 (ja) * 2015-04-30 2019-02-20 ホシデン株式会社 端子ボックス及び太陽電池モジュール
US10476429B2 (en) * 2015-06-29 2019-11-12 Te Connectivity Corporation Solar junction box
US10003152B1 (en) * 2017-01-25 2018-06-19 Te Connectivity Corporation Reverse-gender pin contact for use with a connector having a high density layout

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297763U (ja) * 1989-01-20 1990-08-03
JP2001144315A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 太陽電池パネル用のコネクタ及びそのコネクタを用いた配線接続部の構造
JP2001266989A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Tyco Electronics Amp Kk 電気コンタクト
JP2007200697A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP2010212688A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Tyco Electronics Amp Gmbh 接続デバイス及びそれを有する太陽光発電装置
JP2010251135A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Hosiden Corp メス側端子及び基板間接続構造

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1456265A (en) * 1973-02-16 1976-11-24 Amp Inc Electrical connector
US4381134A (en) * 1981-03-13 1983-04-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Electrical connector for plated-through holes
US4460232A (en) * 1982-05-24 1984-07-17 Amp, Incorporated Junction box for solar modules
US5035656A (en) * 1990-05-15 1991-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connector, circuit board contact element and retention portion
US5411418A (en) * 1993-09-01 1995-05-02 Itt Corporation Repairable solderless connector arrangement
US5897401A (en) * 1997-07-01 1999-04-27 Solid State Stamping, Inc. Serrated starred pin
US6042429A (en) * 1997-08-18 2000-03-28 Autosplice Systems Inc. Continuous press-fit knurl pin
US6149471A (en) * 1998-07-23 2000-11-21 General Motors Corporation Arrowhead retention feature for a terminal pin
JP3624720B2 (ja) * 1998-10-29 2005-03-02 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
DE60039019D1 (de) * 1999-11-17 2008-07-10 Tyco Electronics Amp Gmbh Vorrichtung zur Verbindung von Leiterfolien, insbesondere von einem Solarmodul
JP3769509B2 (ja) 2002-01-31 2006-04-26 木谷電器株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP3744458B2 (ja) * 2002-04-10 2006-02-08 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
DE102004001011B4 (de) * 2003-01-08 2010-04-15 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Anschlusskastenvorrichtung für ein Solarzellenmodul und ein Verbindungsverfahren für eine Anschlusskastenvorrichtung
JP2004355999A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 回路基板用端子
JP4232150B2 (ja) * 2003-06-27 2009-03-04 三菱電機株式会社 端子ボックス
DE20311184U1 (de) * 2003-07-21 2004-02-19 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussdose zum Anschließen an ein Solarpaneel
DE20311183U1 (de) * 2003-07-21 2004-07-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussdose für ein Solarpaneel und Solarpaneel
DE10334935B3 (de) * 2003-07-31 2004-12-23 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Anschlusseinrichtung für ein Solarstrommodul
DE10358140B4 (de) * 2003-12-10 2006-01-05 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
JP2005310888A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 太陽電池モジュール用端子ボックス及び整流素子ユニット
JP3904114B2 (ja) * 2004-04-23 2007-04-11 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックスの製造方法
JP3744531B1 (ja) * 2004-05-07 2006-02-15 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス及び整流素子ユニット
EP1758176A4 (en) * 2004-05-25 2007-08-01 Kitani Electric Co Ltd CONNECTION BOX FOR A SOLAR CELL MODULE
DE102004025627A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Solarmodul mit Anschlusselement
JP3767618B2 (ja) * 2004-08-19 2006-04-19 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
CN100557824C (zh) * 2004-11-25 2009-11-04 株式会社三社电机制作所 太阳能电池组件连接器
DE102005025632B4 (de) * 2005-06-03 2015-09-17 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung für den Anschluss elektrischer Folienleiter
DE102005025976B4 (de) * 2005-06-03 2007-03-15 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
DE102005050314A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsvorrichtung zur Verbindung eines elektrischen Leiters mit einer Anschlussleitung mit einem Diodenbauelement
JP3852710B1 (ja) * 2005-11-01 2006-12-06 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP3852711B1 (ja) * 2005-11-09 2006-12-06 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
WO2007060787A1 (ja) * 2005-11-28 2007-05-31 Onamba Co., Ltd. 太陽電池パネル用端子ボックス
ES2354636T3 (es) * 2006-04-13 2011-03-16 WEIDMÜLLER INTERFACE GMBH & CO. KG Dispositivo de conexión eléctrico para conductores planos.
EP2645504A3 (de) * 2006-06-29 2014-08-27 Huber+Suhner AG Anschlussdose
US7175469B1 (en) * 2006-07-21 2007-02-13 Tyco Electronics Corporation Connector having dual tabbed wire trap
US7285006B1 (en) * 2006-10-12 2007-10-23 Tyco Electronics Corporation Spring-clamp style contact for PCB to terminate solar panel tabbing
US7291036B1 (en) * 2006-11-08 2007-11-06 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic connection system
US20080110490A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic connection system
US20080115911A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Tyco Electronics Corporation Heat dissipation system for solarlok photovoltaic interconnection system
US7387537B1 (en) * 2007-01-03 2008-06-17 Tyco Electronics Corporation Connector system for solar cell roofing tiles
ES2385112T3 (es) * 2007-02-05 2012-07-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Caja de empalme y caja de conexión para un módulo solar
EP2115839A1 (de) * 2007-02-05 2009-11-11 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Anschluss- und verbindungsdose für ein solarmodul
US8033859B2 (en) * 2007-02-05 2011-10-11 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Connection and junction box for a solar module
CN101272039B (zh) * 2007-03-23 2010-04-14 励国庆 快速接线盒
DE102007020843A1 (de) * 2007-03-28 2008-10-02 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Paneldose
DE202007005126U1 (de) * 2007-04-04 2008-08-14 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlußvorrichtung für Kontakte, insbesondere Messerkontakte
US20080253092A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Tyco Electronics Corporation Heat Dissipation System for Photovoltaic Interconnection System
WO2008124951A1 (de) * 2007-04-13 2008-10-23 Huber+Suhner Ag Anschlussdosen
CN201051541Y (zh) * 2007-05-08 2008-04-23 康联精密机电(深圳)有限公司 一种接线装置
US20090025778A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Day4 Energy Inc. Shading protection for solar cells and solar cell modules
DE102007043178A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Solarpaneel, Kontaktvorrichtung und Verfahren
US8222533B2 (en) * 2007-10-02 2012-07-17 Tyco Electronics Corporation Low profile photovoltaic (LPPV) box
JP5115149B2 (ja) * 2007-11-02 2013-01-09 住友電装株式会社 コネクタ
EP2058867A3 (en) * 2007-11-12 2009-07-22 Multi-Holding AG Junction box for a photovoltaic solar panel
DE102007057021B3 (de) * 2007-11-27 2009-06-18 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für Photovoltaikpaneele
DE102008003448B4 (de) * 2008-01-08 2017-01-05 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Verwendung, Solarpaneel, Kontaktelement, und Verfahren
DE102008010026A1 (de) * 2008-02-20 2009-08-27 Kostal Industrie Elektrik Gmbh Elektrische Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
JP5070111B2 (ja) * 2008-04-03 2012-11-07 本多通信工業株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
US7833033B2 (en) * 2008-04-16 2010-11-16 Molex Incorporated Solar panel junction box and components thereof
DE102008022052A1 (de) * 2008-05-03 2009-11-26 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose, insbesondere für Solarmodule
DE102008022051A1 (de) * 2008-05-03 2009-11-19 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für ein Solarmodul
DE102008022049B4 (de) * 2008-05-03 2010-07-15 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose zur Anbindung eines Solarmoduls
DE102008022050B3 (de) * 2008-05-03 2009-02-26 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für ein Solarmodul
DE102008022908B4 (de) * 2008-05-09 2014-11-27 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Verwendungen einer Anschlußdose und Verfahren
JP4384241B1 (ja) * 2008-06-04 2009-12-16 シャープ株式会社 端子ボックス及び太陽電池モジュール
DE102008028462A1 (de) * 2008-06-14 2009-12-17 Kostal Industrie Elektrik Gmbh Elektrische Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
US8471145B2 (en) * 2008-07-14 2013-06-25 Mitsubishi Electric Corporation Terminal box and solar cell module
CN201260137Y (zh) * 2008-07-18 2009-06-17 泰科电子(上海)有限公司 建筑光伏一体化接线盒
US7591690B1 (en) * 2008-08-07 2009-09-22 Hong Tai Electric Industrial Co., Ltd. Connecting device for solar panel
CN101651262B (zh) * 2008-08-12 2012-03-21 凡甲电子(苏州)有限公司 太阳能电池板连接盒
WO2010025223A2 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Heyco, Inc. Junction box for photovoltaic systems
DE202009004930U1 (de) * 2008-09-22 2010-03-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlussvorrichtung für Flachleiter
US7914298B2 (en) * 2008-10-10 2011-03-29 Tyco Electronics Corporation Solar box and two position solar connectors
DE102008052348B4 (de) * 2008-10-20 2016-12-29 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung zur Verbindung eines elektrischen Leiters mit einem Solarmodul, sowie Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
US7938661B2 (en) * 2008-10-29 2011-05-10 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic module connector assembly
DE102008062034B4 (de) * 2008-12-12 2010-08-12 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsvorrichtung zum Anschluss an ein Solarmodul und Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
US7824189B1 (en) * 2009-04-15 2010-11-02 Tyco Electronics Corporation Junction box for photovoltaic modules
US8248804B2 (en) * 2009-04-24 2012-08-21 Connex Electronics Co., Ltd. Smart junction box for solar cell module
US8647160B2 (en) * 2009-05-20 2014-02-11 Yukita Electric Wire Co., Ltd. Connection terminal, terminal connection structure, and terminal box
JP5146406B2 (ja) * 2009-05-27 2013-02-20 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
US7862383B2 (en) * 2009-06-03 2011-01-04 Tyco Electronics Corporation Electrical connector for a solar module assembly
US8425239B2 (en) * 2009-07-09 2013-04-23 Tyco Electronics Corporation Electrical connector for a solar module assembly
DE102009033481B4 (de) * 2009-07-15 2012-07-05 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschluss- und Verbindungsvorrichtung
JP5063657B2 (ja) * 2009-10-07 2012-10-31 日本航空電子工業株式会社 コンタクト及びそれを備えた接続装置
JP2011119462A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Hosiden Corp 太陽電池モジュール用端子ボックス
DE102009058118A1 (de) * 2009-12-12 2011-06-16 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für Solarmodule
DE102010002565B8 (de) * 2010-03-04 2012-03-22 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussvorrichtung für ein Solarmodul
WO2011109109A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Xunlight Corporation Terminal assembly including a junction box for a photovoltaic module and method of forming
CN102208783B (zh) * 2010-03-31 2014-04-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 接线盒
WO2011120164A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Ats Automation Tooling Systems Inc. One-piece junction box
US8113890B2 (en) * 2010-05-04 2012-02-14 Tyco Electronics Corporation Solar module connector and method of use
US8192233B2 (en) * 2010-05-10 2012-06-05 Tyco Electronics Corporation Connector assembly for a photovoltaic module
TWM390568U (en) * 2010-05-13 2010-10-11 Ks Terminals Inc Junction box and conductive terminals therein
US8235749B2 (en) * 2010-05-25 2012-08-07 Tyco Electronics Corporation Electrical connector for photovoltaic modules
US8083540B1 (en) * 2010-06-04 2011-12-27 Tyco Electronics Corporation Photovoltaic module connector assemblies having cable strain relief
US7988486B1 (en) * 2010-06-09 2011-08-02 K.S. Terminals Inc. Junction box and conductive terminals therein
CN201754409U (zh) * 2010-06-30 2011-03-02 比亚迪股份有限公司 一种太阳能电池接线盒
US20120033392A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Tyco Electronics Corporation Modular Junction Box for a Photovoltaic Module
DE102010034633B4 (de) * 2010-08-17 2012-06-28 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose mit Prüfkontakt
DE102010034631B9 (de) * 2010-08-17 2014-01-09 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose mit Distanzstücken
DE102010034634B3 (de) * 2010-08-17 2011-12-08 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose mit Halteeinrichtung für Steckverbinder
US8723031B2 (en) * 2010-08-30 2014-05-13 Hosiden Corporation Terminal box
CN201830173U (zh) * 2010-09-01 2011-05-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 接线盒
CN201797460U (zh) * 2010-09-01 2011-04-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 接线盒
DE102010044872B4 (de) * 2010-09-09 2014-06-05 Lumberg Connect Gmbh Anschlussdose für Solarmodul
US8162677B2 (en) * 2010-09-17 2012-04-24 Delta Electronics, Inc. Junction box and conductor strip connection device thereof
US8388358B2 (en) * 2010-09-28 2013-03-05 Tyco Electronics Corporation Contact rail for a junction box
CA2752914C (en) * 2010-09-29 2019-06-04 Hosiden Corporation Terminal box, output cable connection arrangement for solar cell module terminal box and fixation arrangement for the output cable
US8471144B2 (en) * 2010-10-06 2013-06-25 Solarworld Ag Adapter box for protection of the electrical connection of a photovoltaic module
TWM410338U (en) * 2010-11-22 2011-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Junction box for photovoltaic power generation system
US8907212B2 (en) * 2011-07-05 2014-12-09 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box with improved heat dissipation
US8748743B2 (en) * 2011-07-05 2014-06-10 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box improved locking portion
US8779285B2 (en) * 2011-07-05 2014-07-15 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box easy to remove and maintain
US8998635B2 (en) * 2011-07-05 2015-04-07 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box for photovoltaic module
CN202183394U (zh) * 2011-07-05 2012-04-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 接线盒
US8963000B2 (en) * 2011-10-11 2015-02-24 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Junction box having improved clips
JP5729648B2 (ja) * 2011-10-13 2015-06-03 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297763U (ja) * 1989-01-20 1990-08-03
JP2001144315A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 太陽電池パネル用のコネクタ及びそのコネクタを用いた配線接続部の構造
JP2001266989A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Tyco Electronics Amp Kk 電気コンタクト
JP2007200697A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP2010212688A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Tyco Electronics Amp Gmbh 接続デバイス及びそれを有する太陽光発電装置
JP2010251135A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Hosiden Corp メス側端子及び基板間接続構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056438A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JPWO2015045810A1 (ja) * 2013-09-25 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JP5729648B2 (ja) 2015-06-03
US8900019B2 (en) 2014-12-02
US20130244503A1 (en) 2013-09-19
EP2581946B1 (en) 2018-09-19
CN103050559A (zh) 2013-04-17
CA2787414A1 (en) 2013-04-13
EP2581946A1 (en) 2013-04-17
CN103050559B (zh) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729648B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP4796187B2 (ja) フレキシブル基板用防水コネクタ
EP2894695A2 (en) A battery cell connecting board
KR101688025B1 (ko) 방수 커넥터
KR102263304B1 (ko) 배터리 셀 연결보드
US20150372265A1 (en) Battery module
US8142234B2 (en) Terminal block and method of assembling it
US9660243B2 (en) Battery wiring module
JP2012109158A (ja) 防水コネクタ
US20120208048A1 (en) Batteries for power tools and methods of mounting battery terminals to battery housings
US8897031B2 (en) Electronic unit case and method of manufacturing electronic unit
US11329350B2 (en) Bus bar module and method for assembling bus bar module
WO2020004076A1 (ja) 蓋部材を用いたコネクタ装置、及び、蓋部材
JP5594902B2 (ja) 太陽電池パネル用コネクタ及び太陽電池パネル連結体
JP2014060044A (ja) 電池用配線モジュール
JP5942930B2 (ja) 電子部品付きコネクタおよびホルダ
WO2017010295A1 (ja) 配線モジュール
US8747137B2 (en) Connector
US11662390B2 (en) Voltage detection unit
US20180090734A1 (en) Energy storage apparatus
JP5724744B2 (ja) 電気接続部材
JP2019122114A (ja) 電線用外装体及び外装体付きワイヤーハーネス
JP2015216068A (ja) コネクタ
TWI445190B (zh) Terminal box
JP2010003550A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5729648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees