JP2013082484A - チューブ容器 - Google Patents

チューブ容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013082484A
JP2013082484A JP2011224088A JP2011224088A JP2013082484A JP 2013082484 A JP2013082484 A JP 2013082484A JP 2011224088 A JP2011224088 A JP 2011224088A JP 2011224088 A JP2011224088 A JP 2011224088A JP 2013082484 A JP2013082484 A JP 2013082484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube container
shoulder
mouth
synthetic resin
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011224088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937802B2 (ja
Inventor
Masaru Kiyoshige
優 清重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Original Assignee
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Press Industries Co Ltd filed Critical Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority to JP2011224088A priority Critical patent/JP5937802B2/ja
Publication of JP2013082484A publication Critical patent/JP2013082484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937802B2 publication Critical patent/JP5937802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】内容物の残留が少なく、かつ肩部の内容物を絞り出すときに、押圧する力を必要としないチューブ容器。
【解決手段】円筒形の口部4と、該口部4下端に続く肩部3と、該肩部3から裾部5に向かって延びる胴部2とから成り、(1)前記口部4の外周には、キャップと嵌合する突部4a又は螺合する雄ねじ部が形成され、(2)前記肩部3は、半径方向に略水平に延びる平面部3aと、該平面部3aの先端から下方に向かって外形が略四角形状に形成され、(3)前記胴部2は、前記肩部3に連続する部位は外形が略四角形状に形成され、その下方から前記裾部5に連続する部位は、外形が略楕円形状又は略四角形状に形成されることを特徴とするチューブ容器1。
【選択図】図1

Description

本発明は、チューブ容器に関し、さらに詳しくは、内容物の残留量が少なくかつ肩部の内容物を絞り出すときに、押圧する力を必要としないチューブ容器に関する。
従来、一般的に内容物として、チューブ容器内には、歯磨粉、薬剤、接着剤、食品等の内容物が充填され市場で販売されている。このような従来のチューブ容器は、口部、肩部及び胴部の外形が円筒形であり、チューブ容器内の内容物を絞り出す場合は、最終的に肩部を指で折り畳む必要がある。このような従来の円筒形状のチューブ容器としては、図11及び図12に示すチューブ容器50があり、51はチューブ容器の胴部であり、この胴部51から上方には肩部52、さらに上方には口部53が形成されている。チューブ容器50を絞り出す場合は、一般に、チューブ容器50の下端の裾部からチューブ容器50の胴部51に向かって、徐々に指で胴部51を押圧して折り畳んで絞り出す。本発明に関連する先行技術に関する文献としては、特許文献1、特許文献2及び特許文献3がある。
特許第3823217号 特許第4295581号 実公平6−35948号
しかし、このような従来のチューブ容器は、図12に示すように、最終的に肩部近傍を指で押圧した場合、肩部と胴部先端の交点付近に、皺54が発生する。又肩部52が約30度に傾斜しているため、この皺54が発生する部位及び傾斜した肩部52の内面に、多くの内容物が残留するという欠点があった。さらに、最終的に上記皺54及び傾斜した肩部52の部位の内容物を絞り出す場合、より大きな力で押圧する必要があり、チューブ容器を最後まで絞り出し難いという欠点があった。
この発明は、このような課題に着目してなされたものであり、肩部を絞った際に肩部に皺が発生せず、肩部の内容物の残留量が少なく、かつ肩部の内容物を絞り出すときに保持しやすいと共に、自然に折り畳むことができ、押圧する力を必要としないチューブ容器を提供することを目的とする。
この課題を解決するため、請求項1記載の発明の解決手段は、円筒形の口部と、口部下端に続く肩部と、肩部から裾部に向かって延びる胴部とから成り、(1)口部の外周には、キャップと嵌合する突部又は螺合する雄ねじ部が形成され、(2)肩部は、半径方向に略水平に延びる平面部と、平面部の先端から下方に向かって外形が略四角形状に形成され、(3)胴部は、肩部に連続する部位は外形が略四角形状に形成され、その下方から裾部に連続する部位は、外形が略楕円形状又は略四角形状に形成されることを特徴とするチューブ容器である。
請求項2記載の発明の解決手段は、肩部の平面部に、凹所を形成したことを特徴とするチューブ容器である。
請求項3記載の発明の解決手段は、チューブ容器は、肩部と胴部が溶着されるラミネートチューブ容器又は合成樹脂押出しチューブ容器であることを特徴とするチューブ容器である。
請求項4記載の発明の解決手段は、チューブ容器が、単層又は多層の合成樹脂材料で一体成形されるブローチューブ容器であることを特徴とする。
本発明に係るチューブ容器は、肩部に皺が発生せず、肩部の内容物の残留量が少ないと共に、肩部の内容物を絞り出すときに保持しやすく、自然に折り畳むことができ、押圧する力を必要としない効果を有する。特に、肩部の平面部に凹所を形成したチューブ容器は、絞り出す最終段階において、チューブ容器の胴部内面と肩部内面が密着するため、内容物のすべてを注出できる効果を奏する。さらに、本発明に係るチューブ容器は、肩部の合成樹脂量を約10%削減できるだけでなく、肩部の表面積を約30%削減できるので内容物と接触する表面積が少なくなり、内容物の品質向上が図れる。
本発明に係る実施例1のチューブ容器の平面図(a)及び正面断面図(b)を示す図面。 本発明に係る実施例1のチューブ容器において、略四角形の外縁の曲率R1及びR2を示す図面。 本発明に係る実施例2のチューブ容器において、口部外周に形成された雄ねじ部を示す図面。 本発明に係る実施例3のチューブ容器の平面図(a)及び正面断面図(b)を示す図面。 本発明に係る実施例3のチューブ容器において、肩部に形成された凹所を示す正面断面図。 本発明に係る実施例3のチューブ容器において、肩部の内容物を絞り出している最終段階の状態を示す断面図。 本発明に係るチューブ容器の製造方法を示す正面断面図。 本発明に係るチューブ容器の製造方法を示す正面断面図。 本発明に係るチューブ容器の製造方法を示す正面断面図。 本発明に係るチューブ容器の製造方法を示す正面断面図。 従来のチューブ容器を示す平面図。 従来のチューブ容器を絞り出している一部切り欠き断面図。
以下、本発明の実施例の一例を図面に基づいて説明する。
図1(a)(b)は、この発明に係る実施例1を示す図面である。1はチューブ容器であり、チューブ容器1は、胴部2がアルミ箔と合成樹脂層から成るラミネートシート又は押出し合成樹脂で造られている。実施例1は、胴部2の上端と肩部3の下端とが溶着されている。肩部3は、半径方向に略水平に延びる平面部3aと若干上に盛り上がった盛上部3bとから形成されている。実施例1は、肩部3は略水平な平面部であるから、従来のチューブ容器の肩部が約30度に傾斜しているのと異なり、内容物が肩部3の平面部3aに溜まらない。なお盛上部3bが形成されない実施態様であってもよい。
次に、この実施例1のチューブ容器1の肩部3は、平面部3aの先端の外形が、図1(a)に示すように略四角形状に形成されている。さらに詳しくは、図2に示すように、若干外側に湾曲したR1を一辺とし、各交点は各々R2のアールで形成されている。そして図3に示すように、肩部13と胴部12の交点のアールをR3とすると、R1、R2及びR3は、0<R2<α/2<R1が適し、好ましくはR3≦R2、R2≦R1、W≦V
である(なお、αは、元の円筒形状のラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部の外径、WはR2の端点間の鉛直距離、VはR1の端点間の鉛直距離である。)さらに、実施例1の口部4の外周には、キャップ(図示せず)を嵌合するための突部4aが形成されている。このように、本発明は略四角形状に形成されているので、円形チューブ容器と比較した場合、肩部を絞り出すとき、チューブ容器1を保持しやすいと共に、押圧する力を必要とせず自然に折り畳むことができる。
この実施例1のチューブ容器1の製造方法としては、例えば、図7に示す製造方法がある。図7は、横断面が四角形のマンドレル30の外周に、アルミ箔と合成樹脂層から成る円筒形状のラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部2が挿入されている。このラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部2は、両側端部が溶着されチューブ容器1のサイドシームを形成する。そして、マンドレル30に沿った形状になることにより、略四角形状に形成されるが、真四角形状ではなく必然的に、一辺が若干外側に湾曲した四角形状を呈する。次に、この胴部2の上にドーナツ状の合成樹脂リング(図示せず)を落下し、マンドレル30及び金型31、32、33、34で、略四角形状の肩部3及び円筒形状の口部4を一体成形すると同時に、胴部2の先端部と肩部3の下端部とを溶着する。これにより胴部2の内部にアルミ箔を有するラミネートチューブ容器又は合成樹脂押出しチューブ容器が製造される。
又、図8に示す製造方法は、同様に、横断面が四角形のマンドレル30の外周に、アルミ箔と合成樹脂層から成る円筒形状のラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部2が挿入されている。このラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部2は、両側端部が溶着されチューブ容器1のサイドシームを形成する。そして、マンドレル30に沿った形状になることにより、略四角形状に形成されるが、真四角形状ではなく必然的に、一辺が若干外側に湾曲した四角形状を呈する。次に、マンドレル30及び金型35、36、37内に、溶融した合成樹脂を流し込むことにより、略四角形状の肩部3及び円筒形状の口部4を一体成形すると同時に、胴部2の先端部と肩部3の下端部とを溶着する。これにより胴部2の内部にアルミ箔を有するラミネートチューブ容器又は合成樹脂押出しチューブ容器が製造される。
さらに、図9に示す製造方法は、同様に、横断面が四角形のマンドレル30の外周に、アルミ箔と合成樹脂層から成る円筒形状のラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部22が挿入されている。このラミネートシート又は押出し合成樹脂の胴部22は、両側端部が溶着されチューブ容器21のサイドシームを形成する。そして、マンドレル30に沿った形状になることにより、略四角形状に形成されるが、真四角形状ではなく必然的に、一辺が若干外側に湾曲した四角形状を呈する。次に、別途金型で、略四角形状の肩部23と口部24とが一体成形された成形体を、マンドレル30の上に載置し、公知の方法で胴部22の先端と肩部23の下端とを溶着する製造方法である。又図10は、単層又は多層のパリソン38を、金型39内で加熱し膨張させることにより製造されるブロー成形の製造方法である。口部、肩部及び胴部が、すべて単層又は多層の合成樹脂材料で一体成形されたチューブ容器が製造される。
図3は、この発明の実施例2を示す図面である。口部14の外周に雄ねじ部14aが形成されている実施例である。キャップと嵌合する突部4aが外周に形成されている実施例1と異なる。
図4〜図6は、この発明の実施例3を示す図面である。実施例1と異なるのは、肩部23の平面部に、平面部の全域又は部分的に凹所23cが形成されている。図5に示すように、鉛直方向に凹所23cの深さS、肩部23と胴部22の溶着部上端から肩部23の合成樹脂末端までの寸法をTとすると、S及びTの寸法はS≧Tが好ましい。なお、凹所23cの幅は、できるだけ大きい方がよい。
実施例3は、 図5及び図6に示すように、チューブ容器21の肩部23の内容物を絞り出す最終段階において、胴部22の内周面が、指で押圧されることにより、肩部23の凹所23cの平面部23aに密着する点が特徴である。すなわち、肩部23に寸法Sだけ下がった凹所23cが形成され、かつS≧Tに構成されているので、内容物を絞り出す最終段階において、指で押圧された場合、胴部22の内周面が平面部23aに密着する。これにより、実施例1のチューブ容器と比べ、結果的にチューブ容器22内に残留する内容物の量が一層少なくなる。なお、この実施例3の口部24の外周には、キャップと螺合する雄ねじ部24aが形成されている。実施例3は、他の実施態様としてキャップと嵌合する突部が形成されてもよい。
本発明に係るチューブ容器は、内容物の残留量が少なく、自然に折り畳むことができ又押圧する力を必要としないチューブ容器であると共に、チューブ容器のサイズや、スクリューキャップ、ヒンジキャップ、アンダー嵌合キャップ等の嵌合方式を問わず実施可能であることから、歯磨、接着剤、薬品、食料品等の内容物を充填できるチューブ容器として広く利用することができる。
1,11,21 チューブ容器
2,12,22 胴部
3,13,23 肩部
3a,23a 平面部
4,14,24 口部
4a 突部
5,25 裾部
14a,24a 雄ねじ部
23c 凹所

Claims (4)

  1. 円筒形の口部と、該口部下端に続く肩部と、該肩部から裾部に向かって延びる胴部とから成り、
    (1)前記口部の外周には、キャップと嵌合する突部又は螺合する雄ねじ部が形成され、
    (2)前記肩部は、半径方向に略水平に延びる平面部と、該平面部の先端から下方に向かって外形が略四角形状に形成され、
    (3)前記胴部は、前記肩部に連続する部位は外形が略四角形状に形成され、その下方から前記裾部に連続する部位は、外形が略楕円形状又は略四角形状に形成されることを特徴とするチューブ容器。
  2. 前記肩部の平面部に、凹所を形成したことを特徴とする請求項1記載のチューブ容器。
  3. 前記チューブ容器は、肩部と胴部が溶着されるラミネートチューブ容器又は合成樹脂押出しチューブ容器であることを特徴とする請求項1又は2記載のチューブ容器。
  4. 前記チューブ容器は、単層又は多層の合成樹脂材料で一体成形されるブローチューブ容器であることを特徴とする請求項1又は2記載のチューブ容器。
JP2011224088A 2011-10-11 2011-10-11 チューブ容器 Active JP5937802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224088A JP5937802B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 チューブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011224088A JP5937802B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 チューブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013082484A true JP2013082484A (ja) 2013-05-09
JP5937802B2 JP5937802B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=48528115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011224088A Active JP5937802B2 (ja) 2011-10-11 2011-10-11 チューブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5937802B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020007018A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 大日本印刷株式会社 チューブ容器およびキャップ付きチューブ容器
WO2020080507A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 凸版印刷株式会社 チューブ容器およびその製造方法
JP2020063090A (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020066439A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020066469A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020083341A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 凸版印刷株式会社 容器
JP2020097423A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020179866A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器およびその製造方法
JP2020179865A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020179938A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020200061A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2021050033A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 凸版印刷株式会社 注出口栓および包装容器
JP2021127167A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2021127168A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2021133959A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 凸版印刷株式会社 チューブ容器
WO2024039020A1 (ko) * 2022-08-17 2024-02-22 주식회사 연우 내용물 용기

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133145U (ja) * 1974-08-30 1976-03-11
JPS6171471U (ja) * 1984-10-17 1986-05-15
JPH06502830A (ja) * 1990-11-22 1994-03-31 スミスクライン・ビーチャム・コンシューマー・ヘルスケア・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ペースト状物品のための折りたたみ可能な容器
JPH0872906A (ja) * 1994-09-08 1996-03-19 Toppan Printing Co Ltd チューブ容器
FR2908682A1 (fr) * 2007-03-15 2008-05-23 Productions Realisations Plast Procede pour realiser un recipient en matiere plastique et recipient obtenu avec un tel procede

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133145U (ja) * 1974-08-30 1976-03-11
JPS6171471U (ja) * 1984-10-17 1986-05-15
JPH06502830A (ja) * 1990-11-22 1994-03-31 スミスクライン・ビーチャム・コンシューマー・ヘルスケア・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ペースト状物品のための折りたたみ可能な容器
JPH0872906A (ja) * 1994-09-08 1996-03-19 Toppan Printing Co Ltd チューブ容器
FR2908682A1 (fr) * 2007-03-15 2008-05-23 Productions Realisations Plast Procede pour realiser un recipient en matiere plastique et recipient obtenu avec un tel procede

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020007018A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 大日本印刷株式会社 チューブ容器およびキャップ付きチューブ容器
JP7383877B2 (ja) 2018-10-19 2023-11-21 Toppanホールディングス株式会社 チューブ容器
EP3854720A4 (en) * 2018-10-19 2022-05-04 Toppan Printing Co., Ltd. TUBE CONTAINERS AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF
CN112823127A (zh) * 2018-10-19 2021-05-18 凸版印刷株式会社 管容器及其制造方法
JP2020063090A (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 凸版印刷株式会社 チューブ容器
WO2020080507A1 (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 凸版印刷株式会社 チューブ容器およびその製造方法
US11780648B2 (en) 2018-10-19 2023-10-10 Toppan Printing Co., Ltd. Tubular container and method for producing same
JP2020066469A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP7400185B2 (ja) 2018-10-22 2023-12-19 Toppanホールディングス株式会社 チューブ容器
JP2020066439A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020083341A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 凸版印刷株式会社 容器
JP7387982B2 (ja) 2018-11-19 2023-11-29 Toppanホールディングス株式会社 容器及び容器の製造方法
JP2020097423A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020179866A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器およびその製造方法
JP2020179938A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020179865A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2020200061A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP7439397B2 (ja) 2019-06-07 2024-02-28 Toppanホールディングス株式会社 チューブ容器
JP7404740B2 (ja) 2019-09-26 2023-12-26 Toppanホールディングス株式会社 注出口栓および包装容器
JP2021050033A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 凸版印刷株式会社 注出口栓および包装容器
JP2021127168A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2021127167A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 凸版印刷株式会社 チューブ容器
JP2021133959A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 凸版印刷株式会社 チューブ容器
WO2024039020A1 (ko) * 2022-08-17 2024-02-22 주식회사 연우 내용물 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP5937802B2 (ja) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937802B2 (ja) チューブ容器
JP5390370B2 (ja) 合成樹脂製注出口栓
US11427368B2 (en) Manufacturing method for double walled container
JP2012162283A (ja) チューブ容器及びその製造方法
JP6385259B2 (ja) 二重容器
WO2015145601A1 (ja) 複合容器および複合容器の積み重ね構造
JP2018030651A (ja) 注出口付飲料用紙容器
JP6659221B2 (ja) 二重容器
JP2015009854A (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP6807598B2 (ja) 容器、および、容器の製造方法
JP2022031468A (ja) 紙容器
EP1867570A1 (en) Container having a smooth finish
JP6569212B2 (ja) 粘稠物収納容器
JP2016141421A (ja) 二重容器
JP3993759B2 (ja) ブローボトル
JP7336834B2 (ja) 押出ブロー容器
KR20110138315A (ko) 접이식 컵라면 용기와 그것의 제조 방법
JP2015202871A (ja) 包装容器
JP2017202859A (ja) 金属チューブ容器
JP2006335370A (ja) プルリング型注出口具
JPWO2016013254A1 (ja) 容器及び容器製造方法
JP2024009107A (ja) 容器及び容器の製造方法
JP6850531B2 (ja) 二重容器及びその製造方法
JP5866761B2 (ja) 複合容器
JP2005096825A (ja) 自立袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150