WO2015145601A1 - 複合容器および複合容器の積み重ね構造 - Google Patents

複合容器および複合容器の積み重ね構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2015145601A1
WO2015145601A1 PCT/JP2014/058461 JP2014058461W WO2015145601A1 WO 2015145601 A1 WO2015145601 A1 WO 2015145601A1 JP 2014058461 W JP2014058461 W JP 2014058461W WO 2015145601 A1 WO2015145601 A1 WO 2015145601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plastic container
folded
paper
composite container
angle
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/058461
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 蓑田
健一 明石
青木 賢二
Original Assignee
東罐興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東罐興業株式会社 filed Critical 東罐興業株式会社
Priority to PCT/JP2014/058461 priority Critical patent/WO2015145601A1/ja
Publication of WO2015145601A1 publication Critical patent/WO2015145601A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/22Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines with double walls; with walls incorporating air-chambers; with walls made of laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/34Coverings or external coatings
    • B65D25/36Coverings or external coatings formed by applying sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/26Opening arrangements or devices incorporated in, or attached to, containers
    • B65D3/261Opening arrangements or devices incorporated in, or attached to, containers the opening arrangement being located in the container side wall
    • B65D3/264Opening arrangements or devices incorporated in, or attached to, containers the opening arrangement being located in the container side wall forming a longitudinal line of weakness
    • B65D3/265Opening arrangements or devices incorporated in, or attached to, containers the opening arrangement being located in the container side wall forming a longitudinal line of weakness and having an attached or applied tearing or reinforcing element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3865Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers
    • B65D81/3869Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers formed with double walls, i.e. hollow

Definitions

  • the present invention relates to a composite container including a plastic container and a paper outer package wound around the outer periphery of the plastic container.
  • paper containers and plastic containers are used as food containers.
  • the paper container has the advantage that it can be printed beautifully on the side, while it has the disadvantage that air and contents may leak from fine pinholes during long-term storage. Further, when the lid is closed after the contents are filled, there is a possibility that a seal failure may occur at the seam level difference of the flange portion.
  • ⁇ Plastic containers have the advantages of excellent sealing performance and good sealing at the flange, while having the disadvantage of having a beautiful print on the side.
  • a bonding structure using an adhesive is not preferable because an adhesion process is required, resulting in an increase in manufacturing cost and a decrease in manufacturing speed.
  • an adhesion process is required, resulting in an increase in manufacturing cost and a decrease in manufacturing speed.
  • the contents are food, the odor of the adhesive is often regarded as a problem.
  • Patent Document 1 proposes a composite container having a joining structure that does not use an adhesive.
  • the composite container of Patent Document 1 is a step in which a separate paper sleeve (paper outer casing) is wound around the outer periphery of a plastic container formed in an inverted frustoconical shape, and protrudes outward from the upper outer periphery of the plastic container. And a concave portion recessed inwardly at the lower periphery of the plastic container is formed, and the paper sleeve is wound with the upper end of the paper sleeve locked to the outer periphery of the step of the plastic container.
  • a separate paper sleeve paper outer casing
  • the curled portion formed inwardly along the lower end is fitted into the recess at the lower outer periphery of the plastic container, so that the paper sleeve is attached to the plastic container in a state where a gap is formed between the outer periphery of the plastic container and the paper sleeve. Secure to the outer periphery.
  • the composite container of Patent Document 1 is characterized by a joint structure with a curled portion and a concave portion.
  • the paper outer package can be fixed to the outer periphery of the plastic container without using an adhesive. Further, at the time of waste separation, the bottom shape of the plastic container is deformed, the curled part is detached from the concave part, and the paper outer package can be easily detached from the plastic container.
  • the curl portion is an essential configuration.
  • the curled portion is formed by winding the end portion of the paper outer package into a circular shape or a rectangular shape.
  • the paper may absorb moisture in the air and the curl may be extended.
  • the curl shape changes significantly the paper outer package and the plastic container are not bonded at a predetermined position (concave portion), which may cause a bonding failure when the composite container is manufactured. Further, even after the composite container is manufactured, the curled portion may be detached from the concave portion, which may cause poor bonding.
  • Patent Document 2 proposes a composite container having a joining structure that does not use an adhesive and has a more stable shape.
  • the composite container of Patent Document 2 is a composite container that includes a plastic container and a paper outer package wound around the outer periphery of the plastic container. Formed, a folded portion is formed inwardly along the lower end of the paper outer casing, and the folded section is fitted to the bottom peripheral edge, thereby fixing the paper outer casing to the outer periphery of the plastic container. Further comprising a structure. Furthermore, the folded portion is in a collapsed state.
  • the lower end of the paper outer package of Patent Document 1 has a curled shape
  • the lower end of the paper outer package of Patent Document 2 is a folded shape of a crush-like body.
  • the folded shape of the crushed body is maintained more stably than the curled shape. For example, even when the paper absorbs moisture in the air, for example, when the humidity is extremely high, deformation of the folded shape of the crush-like body is limited, and the cause of poor bonding can be suppressed.
  • the applicant of the present application is also the applicant of Patent Document 1 and Patent Document 2.
  • the applicant of the present application verifies the heat insulation in Patent Document 1 and the shape stability in Patent Document 2 and confirms their usefulness. They are commercialized and highly evaluated by customers. On the other hand, customers are demanding the development of new composite containers that combine the advantages of both.
  • This invention solves the said subject and aims at providing the composite container which has heat insulation and shape stability.
  • the composite container of the present invention is a composite container comprising a plastic container and a paper outer package wound around the outer periphery of the plastic container.
  • a bottom peripheral edge portion is formed so as to enter the inside, a folded portion is formed inward along the lower end of the paper outer casing, and the folded portion is fitted to the bottom peripheral portion, thereby
  • a joining structure for fixing the paper outer package to the outer periphery of the plastic container is further provided, and the folding portion is set to a predetermined angle by adjusting a folding angle.
  • the folded part has shape stability compared to the curled part. Further, the folded portion is set to a predetermined angle by adjusting the angle, and the gap amount is adjusted. Thereby, it has heat insulation.
  • the folding portion is adjusted to have a folding angle of 0 degrees or more and less than the sum of the bottom peripheral edge taper angle and 90 degrees, and is set to a predetermined angle.
  • the folding portion is adjusted to have a folding angle of 0 degree to 45 degrees and set to a predetermined angle.
  • the folding portion is adjusted to have a folding angle of more than 0 degrees and 22.5 degrees or less, and is set to a predetermined angle.
  • a stepped portion is formed in the horizontal direction at the top of the bottom peripheral edge.
  • the lowermost end of the folded portion is at a position between a radially closest point and a radially farthest point of the stepped portion.
  • a protrusion is formed on the outer peripheral upper portion of the plastic container so as to protrude outward, a second folded portion is formed inward along the upper end of the paper outer casing, and the second The folding portion is further engaged with the protrusion, thereby further comprising a second joining structure for fixing the paper outer package to the outer periphery of the plastic container, and the second folding portion is adjusted for a folding angle, It is set to a predetermined angle.
  • the folded part is set to a predetermined angle by adjusting the angle, and the gap amount is adjusted. Thereby, it has heat insulation.
  • the present invention is a stacked structure of a plurality of the composite containers, and the lowermost end of the folded portion of another composite container is placed on the stepped portion of one composite container.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a composite container 1 according to the present embodiment.
  • the left half is a side view and the right half is a cross-sectional view.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state before the plastic container and the paper outer package are combined.
  • a separate paper outer package 3 is wound around the outer periphery of the plastic container 2.
  • a bottom peripheral edge portion 21 is formed in the lower peripheral portion of the plastic container 2 so as to enter the inside in a circumferential shape to form a step, and a folded portion 31 is formed inward along the lower end of the paper outer package 3.
  • a protruding portion 22 is formed on the outer peripheral upper portion of the plastic container 2 so as to protrude outward, and a folded portion 32 is formed inward along the upper end of the paper outer package 3.
  • a second joining structure for fixing the paper outer package 3 to the outer periphery of the plastic container 2 is configured.
  • the plastic container 2 has a bottom portion 23, a barrel portion 24 having an inverted frustoconical shape, and a flange portion 25 protruding to the outer periphery at the upper end of the barrel portion 24.
  • a bottom peripheral edge portion 21 is formed in the lower portion of the body portion 24 in a circumferential shape, and eight protrusion portions 22 are intermittently formed in the circumferential direction on the upper portion.
  • the bottom peripheral edge portion 21 is formed so that the body portion 24 enters inside, and is continuous with the bottom portion 23. That is, it is not a recessed part like a prior art.
  • the flange portion 25 is sealed with a lid (not shown) after filling the contents.
  • the material of the plastic container 2 should just select the well-known various plastic material known for foods according to the content and the use, and is not limited to a specific material. However, it is preferable to reduce the thickness from the viewpoint of manufacturing cost and weight reduction, and the weakening of the strength surface, which is a problem for that purpose, is strengthened by combining the paper outer casing 3 as described later. Yes.
  • plastic container 2 by sheet molding, it becomes possible to increase productivity and reduce costs.
  • the plastic container 2 has an inverted truncated cone shape, but is not limited to this, and various shapes such as a polygonal shape, a square shape, and an elliptical shape are possible.
  • the paper outer package 3 is formed in an inverted frustoconical shape so as to evenly wind the outer periphery of the body portion 24 in response to the plastic container 2 being formed in an inverted frustoconical shape.
  • a method for forming the paper outer package 3 will be described.
  • a fan-shaped unfolded shape in which the lower side and the upper side have an arc shape is formed.
  • a spread coating (preferably a film having water resistance or water repellency) with a polymer or the like is applied to the developed surface (preferably the outer surface but may be both surfaces). If paper with high water resistance is used, the coating may be omitted. Since the paper outer package 3 is configured separately from the plastic container 2, the surface of the paper outer package 3 is printed in advance on the surface of the paper outer package 3 using the ease of printing on the paper product. It is possible.
  • An adhesive part is formed at one end of the developed shape.
  • the unfolded shape is curved, the other end of the unfolded shape and the adhesive portion are overlapped, and the paper exterior body 3 is formed into an inverted truncated cone shape by welding using an adhesive or melting the surface polymer coating.
  • the paper outer casing 3 is formed in an inverted truncated cone shape in this way, even if the plastic container 2 has a polygonal shape or the like, it can be deformed along each shape.
  • a folded portion 31 is formed inwardly along the lower end of the paper outer casing 3 (back side of the paper outer casing 3).
  • the turning angle is a predetermined angle ⁇ 1 (see FIG. 4).
  • a folded portion 32 is formed inward along the upper end of the paper outer package 3. The folding angle of the folding unit 32 is also set to a predetermined angle.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a method of forming a folded portion 31.
  • the method for forming the folded portion 32 is the same.
  • the folded portion 31 is obtained by folding the lower end of the paper outer package once. Two or more times of folding are not performed.
  • the folded portion in the crushed state is fitted into the groove of the contact metal fitting, and the contact metal fitting or the paper outer package 3 is rotated. Thereby, the folding angle ⁇ 1 is formed.
  • the angle formed by the wedge-shaped groove provided on the metal fitting is designed to correspond to the angle ⁇ 1.
  • the folded portion 31 has both a shape maintaining function and an elastic function.
  • the examination regarding the range of the folding angle ⁇ will be described later.
  • the bottom 23 of the plastic container 2 is inserted from the wide mouth side of the paper outer casing 3, and the folded portion 31 is fitted to the bottom peripheral edge 21. At the same time, the folded portion 32 is engaged with the protrusion 22.
  • returning part 31 maintains an elastic function by folding
  • the elastic function of the folded portion 31 acts to tighten around the plastic container 2.
  • the folding part 32 has both a shape maintaining function and an elastic function depending on a predetermined folding angle.
  • the elastic function of the folded portion 32 acts to tighten around the plastic container 2. Further, the lower end of the folded portion 32 is locked to the upper portion of the protruding portion 22.
  • the operation of fixing the paper outer casing 3 to the outer periphery of the plastic container 2 is easy, and after the first joint structure and the second joint structure are configured, the paper outer casing 3 is in a locked state. It does not easily come off from the container 2.
  • the gap G is formed by a predetermined angle of the folded portion 31 and a predetermined angle of the folded portion 32.
  • the lower end 38 of the folded portion 31 extends downward from the bottom 23 of the plastic container.
  • the paper outer package 3 is fixed to the outer periphery of the plastic container 2, the contents are filled, and the lid is sealed to the flange portion 25.
  • the paper outer package 3 may be fixed to the outer periphery of the plastic container 2.
  • the composite container of Patent Document 1 is a step in which a separate paper sleeve (paper outer casing) is wound around the outer periphery of a plastic container formed in an inverted frustoconical shape, and protrudes outward from the upper outer periphery of the plastic container. And a concave portion recessed inwardly at the lower periphery of the plastic container is formed, and the paper sleeve is wound with the upper end of the paper sleeve locked to the outer periphery of the step of the plastic container.
  • a separate paper sleeve paper outer casing
  • the curled portion formed inwardly along the lower end is fitted into the recess at the lower outer periphery of the plastic container, so that the paper sleeve is attached to the plastic container in a state where a gap is formed between the outer periphery of the plastic container and the paper sleeve. Secure to the outer periphery.
  • a curled portion is a feature.
  • the curled portion is formed by winding the end portion of the paper outer package into a circular shape or a rectangular shape. This is different from the folded portions 31 and 32 of the present embodiment.
  • the paper may absorb moisture in the air and the curl may be extended.
  • the curl shape changes significantly the paper outer package and the plastic container are not bonded at a predetermined position (concave portion), which may cause a bonding failure when the composite container is manufactured. Further, even after the composite container is manufactured, the curled portion may be detached from the concave portion, which may cause poor bonding.
  • the present embodiment is characterized by a first joint structure by the folded portion 31 and the bottom peripheral edge portion 21 and a second joint structure by the folded portion 32 and the projecting portion 22.
  • the folded portion 31 and the folded portion 32 have a simple structure, and the shape is stably maintained as compared with the curled portion. For example, even when the paper absorbs moisture in the air, such as when the humidity is extremely high, the deformation of the folded portions 31 and 32 is limited, and the cause of poor bonding can be suppressed.
  • the composite container of Patent Document 2 is a composite container that includes a plastic container and a paper outer package wound around the outer periphery of the plastic container. Formed, a folded portion is formed inwardly along the lower end of the paper outer casing, and the folded section is fitted to the bottom peripheral edge, thereby fixing the paper outer casing to the outer periphery of the plastic container. Further comprising a structure. Furthermore, the folded portion is in a collapsed state.
  • the composite container of Patent Document 2 is characterized by a folded-back portion. This is different from the folded portions 31 and 32 of the present embodiment having a predetermined angle by an angle adjustment function (described later).
  • the composite container of Patent Document 2 assumes contents that do not require a heat insulating effect.
  • other heat insulating means are assumed. That is, a sufficient gap is not formed by the folded portion in the collapsed state (it is formed to a negligible extent). In other words, the heat insulating effect due to the air gap is not sufficient.
  • the present embodiment is characterized in that the gap G is formed by a predetermined angle of the folded portion 31 and a predetermined angle of the folded portion 32.
  • this embodiment can obtain heat insulation and shape stability.
  • the curl portion is an essential configuration. Since the curled portion has a constant size in the circumferential radial direction, a large gap is formed as a result.
  • the rigidity of the entire container is supplemented by the high rigidity of the curled part, but the rigidity of the part corresponding to the middle part of the container is low.
  • the paper sleeve is greatly deformed. The consumer feels uncomfortable with the tactile sensation, and may unconsciously hold it stronger, causing the contents to pop out. Thus, there exists a subject concerning grip property.
  • returning parts 31 and 32 have a predetermined angle by an angle adjustment function (after-mentioned).
  • gap amount can be adjusted corresponding to the heat insulation required.
  • the heat insulation required according to the contents is determined. As a result, the gap does not become larger than necessary.
  • first joint structure by the folded portion 31 and the bottom peripheral edge portion 21 and a second joint structure by the folded portion 32 and the projecting portion 22.
  • the individual rigidity of the folded portions 31 and 32 is lower than the rigidity of the curled portion 45, but the rigidity of the entire container is compensated by using two joint structures.
  • Patent Document 1 The composite container (prior art) of Patent Document 1 is characterized by a joint structure with a curled portion and a concave portion.
  • the concave portion is formed in the lower portion of the outer periphery of the plastic container, and the curled portion is formed along the lower end of the paper outer package. As a result, the lower end of the paper outer package is located above the bottom of the plastic container.
  • paper exterior bodies include food ingredients, bar codes for quality control, contact information, and precautions for consumers. Information is printed. Trademarks, designs, etc. are detrimental to the display when packed in a narrow area.
  • the precautions for consumers are required to be displayed as large as possible so that sufficient attention can be drawn. For this reason, it is preferable that the printing area is not restricted (the printing area is as large as possible).
  • the conventional composite container is subject to printing area restrictions due to the joint structure with the curl and recess. Moreover, since the lower part of the plastic container is exposed in appearance, the aesthetic appearance is impaired.
  • the present embodiment is characterized by a first joint structure including the folded portion 31 and the bottom peripheral edge portion 21.
  • the paper outer package 3 can be arranged so that the lower end 38 of the folded portion 31 extends below the bottom 23 of the plastic container. That is, the paper outer package 3 covers the entire side surface of the plastic container 2.
  • Patent Document 1 The composite container (prior art) of Patent Document 1 is characterized by a joint structure with a curled portion and a concave portion.
  • the concave portion is formed in the lower portion of the outer periphery of the plastic container, and the curled portion is formed along the lower end of the paper sleeve.
  • the bottom of the plastic container is grounded to the table or the like.
  • the internal capacity of the plastic container will decrease.
  • the concave portion is provided at the bottom, the consumer cannot feel the content (for example, jam) to the end and feels dissatisfied.
  • the present embodiment is characterized by a first joint structure including the folded portion 31 and the bottom peripheral edge portion 21.
  • the lower end 38 of the folded portion 31 is grounded to a table or the like, and a space 26 is formed below the bottom portion 23. That is, it becomes a raised bottom.
  • the bottom 23 of the plastic container 2 can be processed into a shape that actively absorbs the deformation under reduced pressure.
  • perforations may be added to the paper outer package 3.
  • the perforations are continuously formed from the upper end to the lower end of the paper outer package 3.
  • the individual rigidity of the folded portions 31 and 32 is lower than the rigidity of the curled portion, and the paper exterior body 3 is easily broken along the perforation so that the paper exterior body 3 can be easily plasticized. It can be removed from the container 2.
  • Fig. 3 shows an outline of the stack structure of composite containers.
  • a composite container 1B is placed on the composite container 1A.
  • the composite container 1A and the composite container 1B have the same configuration, but reference numerals A and B are added to distinguish the upper and lower sides.
  • the illustrated circled circle is the main part of the stacked structure.
  • FIG. 4 shows the main part of the stacked structure of the composite container.
  • a stepped portion 29 is formed in the horizontal direction at the top of the bottom peripheral edge portion 21.
  • the lowermost end 38 of the turn-up portion is located between a radially closest point (a point closest to the center) 27 and a radially farthest point (a point farthest from the center) 28 of the horizontal stepped portion 29.
  • the stacked structure is formed by placing the lowermost end 38B of the folded portion of the composite container 1B on the horizontal step portion 29A of the composite container 1A.
  • the inverted truncated cone shape of the paper outer package 3 is formed corresponding to the inverted truncated cone shape of the plastic container 2.
  • the outer surface of the paper outer package 3B of the composite container 1B is parallel to and does not contact the inner surface of the plastic container 2A of the composite container 1A.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the composite container 1 according to the present embodiment.
  • the left half is a side view and the right half is a cross-sectional view.
  • a separate paper outer package 3 is wound around the outer periphery of the plastic container 2.
  • the first joining structure is configured by fitting the folded portion 31 to the bottom peripheral edge portion 21.
  • the second joining structure is configured by engaging the folded portion 32 with the protruding portion 22.
  • the paper outer package 3 is locked to the plastic container 2 by the first bonding structure and the second bonding structure. Thereby, the joining of the plastic container 2 and the paper outer package 3 is ensured.
  • the gap G ⁇ b> 2 is formed by the predetermined angle of the folded portion 31 and the predetermined angle of the folded portion 32.
  • the turn-back portions 31 and 32 are each set to a predetermined angle by the angle adjustment function.
  • the folding portion 31 is set to the angle ⁇ 1 by the angle adjustment function (see FIG. 4).
  • the folding portion 31 is set to an angle ⁇ 2 ( ⁇ 1) by the angle adjustment function (see FIG. 8). The same applies to the folded portion 32.
  • the gap G1 is formed (see FIG. 4), and in the second embodiment, the gap G2 ( ⁇ G1) is formed (see FIG. 8).
  • the angle of the folding parts 31 and 32 of the first embodiment is larger than the angle of the folding parts 31 and 32 of the second embodiment ( ⁇ 1> ⁇ 2).
  • the gap in the first embodiment is larger than the gap in the second embodiment (G1> G2). That is, the heat insulation effect of 1st Embodiment becomes larger than the heat insulation effect of 2nd Embodiment.
  • the folding angle can be set to a predetermined angle by the angle adjustment function in accordance with the heat insulation required by the contents. That is, in the first embodiment that requires relatively heat insulation, the folding angle ⁇ 1 is set by the angle adjustment function to form the gap G1, and in the second embodiment that does not require relatively heat insulation, the angle adjustment function. Is used to set the folding angle ⁇ 2 and form the gap G2. Thereby, while being able to obtain required heat insulation, an unnecessary space
  • the objects to be adjusted are the folded-back portions 31 and 32 of the paper outer package 3, and the plastic container 2 is common in the first embodiment and the second embodiment. That is, a common plastic container 2 can be applied to different contents. In other words, it is highly versatile. As a result, the plastic container 2 can be mass-produced and the cost can be reduced.
  • the angle may be adjusted at the production site, it is assumed that the angle is adjusted at the design stage at present. That is, for each target content, the first embodiment and the second embodiment are separately designed and produced separately.
  • the folding portions 31 and 32 are adjusted to have a folding angle of 0 degrees or more and less than the sum of the bottom peripheral edge taper angle and 90 degrees, and set to a predetermined angle.
  • the folding portions 31 and 32 have the folding angle adjusted to 0 degree or more and 45 degrees or less and set to a predetermined angle.
  • the folding angle exceeds 45 degrees the elastic function of the folded portions 31 and 32 gradually decreases. Further, when the folding angle exceeds 45 degrees, the shape maintaining function of the folded portions 31 and 32 is extremely lowered. Therefore, it is preferable that the angle of the folded portions 31 and 32 is 45 degrees or less.
  • the angle of the folded portions 31 and 32 may be zero or almost zero.
  • FIG. 6 shows an example in which the angle of the folded portions 31 and 32 is zero.
  • the folding portions 31 and 32 have the folding angle adjusted to be more than 0 and not more than 22.5 degrees and set to a predetermined angle.
  • the angle of the folded portions 31 and 32 is 22.5 degrees or less.
  • FIG. 7 is an outline of a stacked structure of composite containers according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a main part corresponding to FIG.
  • a stepped portion 29 is formed in the horizontal direction on the upper portion of the bottom peripheral edge portion 21.
  • the lowermost end 38 of the turn-up portion is located between the radial closest point 27 and the radial farthest point 28 of the horizontal stepped portion 29.
  • a stacked structure is formed by placing the folded portion bottom end 38B of the composite container 1B on the stepped portion 29A of the composite container 1A.
  • the lowermost end 38B of the folded portion is moved away from the center toward the outer periphery by the adjustment for increasing the angle ( ⁇ 2 ⁇ ⁇ 1).
  • the lower end portion 38B of the folded portion moves on the horizontal step portion 29A, so that the horizontal step portion 29A can absorb the influence of the angle adjustment function.
  • the angle adjustment function does not affect the stacked structure.
  • the composite containers can be stacked in the same manner (there is no need to change the stacking structure or method). That is, the present invention can be applied to different contents even when a stacked structure is considered. In other words, it is highly versatile.
  • FIG. 9 shows a modification.
  • the folding angle of the folding parts 31 and 32 is exemplified as 22.5 degrees.
  • the folding portions 31 and 32 are adjusted to have a folding angle of 0 degree or more and less than the sum of the bottom peripheral edge taper angle and 90 degrees, and set to a predetermined angle. More preferably, the folding portions 31 and 32 have the folding angle adjusted to be not less than 0 degrees and not more than 45 degrees and set to a predetermined angle.
  • the folding angle of the folding parts 31 and 32 is exemplified as 45 degrees.
  • FIG. 10 shows another modification.
  • the folding angle of the folding unit 33 is zero.
  • the folded portion 33 may be a crush-like body. If at least the folded-back portion 31 has an angle adjusting function, the heat insulation can be adjusted.
  • the object to be adjusted is only the paper outer package 3, and the plastic container 2 is common to the first embodiment and the second embodiment.
  • the plastic container 2 can be mass-produced and the cost can be reduced.
  • FIG. 11 shows another modification.
  • a folded portion is not formed at the upper end of the paper outer package 3, and has a flat shape 34.
  • a second joining structure for fixing the paper outer package 3 to the outer periphery of the plastic container 2 is configured.
  • the heat insulation can be adjusted.
  • the object to be adjusted is only the paper outer casing 3.
  • the plastic container 2 can be mass-produced and the cost can be reduced.
  • FIG. 12 shows another modification. Compared with the folded portion 31 of the above embodiment, the folded portion 35 is longer and the upper end of the folded portion 35 is locked to the lower surface of the step portion 29. Thereby, a 1st junction structure becomes more favorable junction.
  • the plastic container 2 can be mass-produced and the cost can be reduced.
  • FIG. 13 shows another modification.
  • the lower end 38 of the folded portion 31 extends below the bottom 23 of the plastic container, but the lower end 38 of the folded portion 31 may be at the same position as the bottom 23 of the plastic container.
  • the plastic container 2 can be mass-produced and the cost can be reduced.
  • FIG. 14 shows another modification.
  • the eight protruding portions 22 are intermittently formed in the circumferential direction on the upper portion of the body portion 24 of the plastic container, but may be formed in a continuous circumferential shape. Further, the number of the protrusions 22 may be any number as long as it is two or more.
  • the common plastic container 2 was used.
  • the modified example (6) is another plastic container 2.
  • the heat insulation can be adjusted by the angle adjustment function of the folded portions 31 and 32 of the paper outer package 3, and different contents are targeted. Can do.
  • the effects related to versatility are the same as in the above embodiment.
  • FIG. 15 shows another modification.
  • the protruding portion 22 is formed on the outer peripheral upper portion of the plastic container 2 so as to protrude outward.
  • the reverse taper part 20 may be formed so that it may form.
  • the elastic function of the folded portion 32 acts to tighten around the plastic container 2. That is, this is a modification of the second joint structure.
  • the heat insulating property can be adjusted by the angle adjusting function of the folded portions 31 and 32 of the paper outer package 3, and different contents can be targeted. .
  • the effects related to versatility are the same as in the above embodiment.
  • FIG. 16 shows another modification.
  • the protruding portion 22 is formed on the outer peripheral upper portion of the plastic container 2 so as to protrude outward, but the body portion 24 may be continuous. That is, the protrusion 22 may not be provided.
  • Patent Document 1 The applicant of the present application is also the applicant of Patent Document 1 and Patent Document 2.
  • the applicant of the present application verifies the heat insulation in Patent Document 1 and the shape stability in Patent Document 2 and confirms their usefulness.
  • the composite container of Patent Document 1 when high heat insulation properties such as pouring hot water into the container are required, the composite container of Patent Document 1 is suitable.
  • the composite container of Patent Document 2 When high humidity is involved in a high humidity area or in a content filling process, the composite container of Patent Document 2 is suitable.
  • the contents of the composite container are various. There is a need for a composite container that has the advantages of both and has high versatility.

Abstract

断熱性および形状安定性を有する複合容器を提供する。プラスチック容器2の外周に紙製外装体3が巻装される。プラスチック容器2の外周下部に、周状に内側に入り込むように、底周縁部21が形成され、紙製外装体3の下端に沿って内側向きに、折り返し部31が形成される。折り返し部31が底周縁部21に嵌合されることにより、第1接合構造が構成される。プラスチック容器2の外周上部に、外側に突出するように、突起部22が形成され、紙製外装体3の上端に沿って内側向きに、折り返し部32が形成される。折り返し部32が突起部22に係合されることにより、第2接合構造が構成される。折り返し部31,32は、角度調整機能を有する。内容物が必要とする断熱性に応じて、角度調整機能により折り返し部31,32所定角度に設定されている。

Description

複合容器および複合容器の積み重ね構造
 本発明は、プラスチック容器と、プラスチック容器の外周に巻装された紙製外装体とを備えた複合容器に関する。
 一般に、食品容器として、紙容器とプラスチック容器が用いられている。
 紙容器は、側面に美麗な印刷を施すことができるという長所を有する一方、長期間の保存において微細なピンホールから空気や内容物が漏れるおそれがあるという短所を有する。また、内容物充填後に蓋をする際、フランジ部のシーム段差においてシール不良となるおそれもある。
 プラスチック容器は、密封性に優れ、フランジ部におけるシールも良好であるという長所を有する一方、側面に美麗な印刷を施すことに制約があるという短所を有する。
 そこで、両者の長所を生かすべく、グラビア印刷等を施した紙製外装体(紙スリーブ)をプラスチック容器の外周に設ける複合容器が提案されている。複合容器においては、紙製外装体とプラスチック容器との接合構造をどのようにするかが重要である。
 例えば、接着剤を用いた接合構造では、接着工程が必要になり、その結果、製造コストが高くなり、製造スピードが落ち、好ましくない。また、容器使用後廃棄する際には、紙とプラスチックを分別する必要があるが、接着剤を用いた接合構造では、分別が困難となる。さらに、内容物が食品の場合、接着剤の臭いが問題視されることが多い。
 特許文献1には、接着剤を用いない接合構造を備えた複合容器が提案されている。
 特許文献1の複合容器は、逆円錐台形状に形成されたプラスチック容器の外周に別体の紙スリーブ(紙製外装体)を巻装してなり、プラスチック容器の外周上部に外側に突出した段部が形成されると共に、プラスチック容器の外周下部において周状に内側に凹んだ凹部が形成され、プラスチック容器の段部の外周に紙スリーブの上端を係止した状態で巻装し、紙スリーブの下端に沿って内側向きに形成したカール部をプラスチック容器の外周下部の凹部に嵌合したことによって、プラスチック容器の外周と紙スリーブとの間に空隙を形成した状態で該紙スリーブをプラスチック容器の外周に固定する。
 すなわち、特許文献1の複合容器は、カール部と凹部による接合構造を特徴とする。この接合構造により、接着剤を用いないで、紙製外装体をプラスチック容器の外周に固定できる。また、廃棄分別の際には、プラスチック容器の底部形状を変形させて、カール部を凹部から離脱させ、容易に紙製外装体をプラスチック容器から取り外しできる。
 この様に、特許文献1の複合容器において、カール部は必須の構成となる。なお、カール部は、紙製外装体端部を断面円形または断面矩形に巻回した形状に形成したものである。
 ところで、カール部はその形状を維持するのが難しい。たとえば、湿度が著しく高い場合など、紙が空気中の水分を吸収し、カールが伸びてしまうおそれがある。カール形状が著しく変化すると、所定の位置(凹部)で紙製外装体とプラスチック容器は接合しなくなり、複合容器製造時に接合不良の原因となるおそれがある。また、複合容器製造後においても、カール部が凹部から離脱し、接合不良の原因となるおそれがある。
 特許文献2には、接着剤を用いず、かつ、より形状が安定した接合構造を備えた複合容器が提案されている。
 特許文献2の複合容器は、プラスチック容器と、プラスチック容器の外周に巻装された紙製外装体とを備えた複合容器において、プラスチック容器の外周下部に、内側に入り込むように、底周縁部が形成され、紙製外装体の下端に沿って内側向きに、折り返し部が形成され、折り返し部が前記底周縁部に嵌合されることにより、紙製外装体をプラスチック容器の外周に固定する接合構造をさらに備える。更に、折り返し部は圧潰状態である。
 すなわち、特許文献1の紙製外装体下端部がカール形状であるのに対し、特許文献2の紙製外装体下端部は圧潰状体の折り返し形状である。圧潰状体の折り返し形状は、カール形状に比べ、安定して維持される。たとえば、湿度が著しく高い場合など、紙が空気中の水分を吸収したとしても、圧潰状体の折り返し形状の変形は限定的であり、接合不良の原因を抑制できる。
特許第4711130号公報 特開2013‐033949号公報
 ところで、本願出願人は、特許文献1および特許文献2の出願人でもある。本願出願人は、特許文献1における断熱性および特許文献2における形状安定性を検証して、それぞれの有用性を確認している。そして製品化し、顧客からの高評価を得ている。一方で顧客から、両者の長所を併せもつ新しい複合容器の開発が望まれている。
 本発明は、上記課題を解決するものであり、断熱性および形状安定性を有する複合容器を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明の複合容器は、プラスチック容器と、該プラスチック容器の外周に巻装された紙製外装体とを備えた複合容器において、前記プラスチック容器の外周下部に、内側に入り込むように、底周縁部が形成され、前記紙製外装体の下端に沿って内側向きに、折り返し部が形成され、前記折り返し部が前記底周縁部に嵌合されることにより、前記紙製外装体を前記プラスチック容器の外周に固定する接合構造をさらに備え、前記折り返し部は、折り返しの角度が調整され、所定角度に設定されている。
 折り返し部は、カール部に比べて形状安定性を有する。また、折り返し部は、角度調整により所定角度に設定され、空隙量が調整されている。これにより断熱性を有する。
 さらに好ましくは、前記折り返し部は、折り返しの角度が0度以上、前記底周縁部テーパ角度と90度の合計未満に調整され、所定角度に設定されている。
 さらに好ましくは、前記折り返し部は、折り返しの角度が0度以上45度以下に調整され、所定角度に設定されている。
 さらに好ましくは、前記折り返し部は、折り返しの角度が0度を超え22.5度以下に調整され、所定角度に設定されている。
 これにより、適切な形状安定機能、弾性機能、断熱性、積み重ね構造が得られる。
 さらに好ましくは、前記底周縁部の上部には、水平方向に段部が形成されている。
 より好ましくは、平面視において、前記折り返し部最下端は、前記段部の半径方向最近点と半径方向最遠点との間の位置にある。
 これにより、適切な積み重ね構造が得られる。
 さらに好ましくは、前記プラスチック容器の外周上部に、外側に突出するように、突起部が形成され、前記紙製外装体の上端に沿って内側向きに、第2折り返し部が形成され、前記第2折り返し部が前記突起部に係合されることにより、前記紙製外装体を前記プラスチック容器の外周に固定する第2接合構造をさらに備え、前記第2折り返し部は、折り返しの角度が調整され、所定角度に設定されている。
 折り返し部は、角度調整により所定角度に設定され、空隙量が調整されている。これにより断熱性を有する。
 上記の目的を達成するために、本発明は、複数の上記複合容器の積み重ね構造であって、一の複合容器の前記段部上に、別の複合容器の折り返し部最下端が載る。
 この積み重ね構造によれば、折り返し部角度調整の影響を吸収できる。逆に言うと、角度調整しても、同じ様に複合容器の積み重ねができ、汎用性が高い。
 本発明の複合容器によれば、断熱性および形状安定性を得ることができる。
第1実施形態に係る複合容器の概略構成(側面図・断面図) 合体前の複合容器(斜視図) 積み重ね構造概要(第1実施形態) 積み重ね構造要部(第1実施形態) 第2実施形態に係る複合容器の概略構成(側面図・断面図) 角度調整の別例 積み重ね構造概要(第2実施形態) 積み重ね構造要部(第2実施形態) 変形例に係る複合容器の概略構成(1) 変形例に係る複合容器の概略構成(2) 変形例に係る複合容器の概略構成(3) 変形例に係る複合容器の概略構成(4) 変形例に係る複合容器の概略構成(5) 変形例に係る複合容器の概略構成(6) 変形例に係る複合容器の概略構成(7) 変形例に係る複合容器の概略構成(8)
 <第1実施形態>
 ~構成・動作~
 第1実施形態の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る複合容器1の概略構成図である。左半分が側面図であり、右半分が断面図である。図2は、プラスチック容器と紙製外装体とを合体する前の状態を示す斜視図である。
 本発明の複合容器1において、プラスチック容器2の外周に別体の紙製外装体3が巻装されている。
 プラスチック容器2の外周下部に、周状に内側に入り込んで段を形成するように、底周縁部21が形成され、紙製外装体3の下端に沿って内側向きに、折り返し部31が形成される。折り返し部31が底周縁部21に嵌合されることにより、紙製外装体3をプラスチック容器2の外周に固定する第1接合構造が構成される。
 プラスチック容器2の外周上部に、外側に突出するように、突起部22が形成され、紙製外装体3の上端に沿って内側向きに、折り返し部32が形成される。折り返し部32が突起部22に係合されることにより、紙製外装体3をプラスチック容器2の外周に固定する第2接合構造が構成される。
 プラスチック容器2は、底部23と、逆円錐台形状をなす胴部24と、その胴部24の上端にて外周に突出されているフランジ部25とを有する。胴部24には、下部に底周縁部21が周状に形成され、上部に8つの突起部22が周方向に間欠的に形成される。底周縁部21は、胴部24が内側に入り込むように形成され、底部23と連続する。すなわち、従来技術のような凹部ではない。フランジ部25には、内容物充填後、蓋(図示省略)がシールされる。
 なお、プラスチック容器2の材料は、食品用として知られている周知の種々のプラスチック材料を内容物や用途に応じて選択すればよいものであって、特定の素材に限定されるものではない。ただし、製造コストや軽量化の面から薄厚とするのが好ましく、そのために問題となる強度面の弱体化に関しては、後述するように、紙製外装体3を合体させることによって増強するようにしている。
 また、上記のプラスチック容器2をシート成形によって形成することにより、生産性を高め、コストダウンを図ることが可能となる。
 なお、プラスチック容器2は逆円錐台形状であるとしたが、これに限定されるものでなく、多角形状・四角形状・楕円形状など種々の形状が可能である。
 紙製外装体3は、プラスチック容器2が逆円錐台形状に形成されたことに対応して、胴部24の外周を均等に巻装するように逆円錐台形状に形成される。
 紙製外装体3の形成方法を説明する。下辺と上辺とが円弧形を有する扇形の展開形状を形成する。展開形状の表面(好ましくは外表面であるが両面であってもよい)には高分子等によるラミネート被覆(好ましくは、耐水性または撥水性を有する被膜)が施されている。なお、耐水性の高い紙を用いるならば、コーティングなしでもよい。なお、紙製外装体3はプラスチック容器2と別体に構成されているため、紙製品に対する印刷の容易性を利用して、予め、紙製外装体3の表面に精緻で美麗な印刷を施すことが可能である。
 展開形状の一端には接着部が形成されている。展開形状を湾曲させ、展開形状の他端と接着部を重ね合わせ、接着剤の使用又は表面高分子コーティングを溶かす事による溶着により、紙製外装体3を逆円錐台形状に形成する。
 なお、このように紙製外装体3を逆円錐台形状にすれば、プラスチック容器2が多角形状等であっても、各形状に沿って変形可能である。
 さらに、紙製外装体3の下端に沿って内側向き(紙製外装体3裏側)に折り返し部31を形成する。折り返しの角度は、所定角度θ1である(図4参照)。紙製外装体3の上端に沿って内側向きに折り返し部32を形成する。折り返し部32の折り返しの角度も所定角度に設定されている。
 折り返し部31の形成方法を説明する図である。なお、折り返し部32の形成方法も同様である。折り返し部31は紙製外装体下端を1回折り返したものである。2回以上の重ねての折り返しは行われていない。
 紙製外装体3の下端を内側向きに折り曲げる。この時、紙製外装体端部は一周未満である(カール部と異なり完全な周形状を形成しない)。紙製外装体3の内外の両方から圧力をかけて潰す。
 更に潰れた状態の折り返し部を当接金具の溝に嵌め、当接金具または紙製外装体3を回転させる。これにより、折り返し角度θ1が形成される。なお、当節金具に設けられた楔形溝のなす角度は、角度θ1に対応するように設計されている。
 折り返し角度θ1とすることにより、折り返し部31は、形状維持機能と弾性機能の両方を有する。折り返し角度θの範囲に係る検討については後述する。
 プラスチック容器2と紙製外装体3とを合体するには、プラスチック容器2の底部23を紙製外装体3の広口側から挿入し、折り返し部31が底周縁部21に嵌合された状態にするとともに、折り返し部32が突起部22に係合された状態にする。
 一方、折り返し部31は、折り返し角度θ1により弾性機能を維持する。折り返し部31が底周縁部21に嵌合されると、折り返し部31の弾性機能は、プラスチック容器2周りを締めるように作用する。
 折り返し部32は、所定の折り返し角度により、形状維持機能と弾性機能の両方を有する。折り返し部32が突起部22に係合されると、折り返し部32の弾性機能は、プラスチック容器2周りを締めるように作用する。さらに、折り返し部32下端が突起部22上部に係止される。
 このようにプラスチック容器2の外周に紙製外装体3を固定する作業は容易であり、第1接合構造及び第2接合構造が構成された後は、ロック状態となり、紙製外装体3がプラスチック容器2から容易に外れることがない。
 更に、折り返し部31の所定角度および折り返し部32の所定角度により、空隙Gが形成される。
 また、折り返し部31の下端38がプラスチック容器の底部23より下側に延びている。
 一般に、プラスチック容器2の外周に紙製外装体3を固定した後、内容物を充填し、フランジ部25に蓋をシールする。プラスチック容器2に内容物を充填し、フランジ部25に蓋をシールした後、プラスチック容器2の外周に紙製外装体3を固定してもよい。
 ~効果~
 従来技術と比較することで、本実施形態の効果について説明する。
 特許文献1の複合容器は、逆円錐台形状に形成されたプラスチック容器の外周に別体の紙スリーブ(紙製外装体)を巻装してなり、プラスチック容器の外周上部に外側に突出した段部が形成されると共に、プラスチック容器の外周下部において周状に内側に凹んだ凹部が形成され、プラスチック容器の段部の外周に紙スリーブの上端を係止した状態で巻装し、紙スリーブの下端に沿って内側向きに形成したカール部をプラスチック容器の外周下部の凹部に嵌合したことによって、プラスチック容器の外周と紙スリーブとの間に空隙を形成した状態で該紙スリーブをプラスチック容器の外周に固定する。
 特許文献1の複合容器において、カール部が特徴となる。なお、カール部は、紙製外装体端部を断面円形または断面矩形に巻回した形状に形成したものである。この点で、本実施形態の折り返し部31,32と異なる。
 ところで、カール部はその形状を維持するのが難しい。たとえば、湿度が著しく高い場合など、紙が空気中の水分を吸収し、カールが伸びてしまうおそれがある。カール形状が著しく変化すると、所定の位置(凹部)で紙製外装体とプラスチック容器は接合しなくなり、複合容器製造時に接合不良の原因となるおそれがある。また、複合容器製造後においても、カール部が凹部から離脱し、接合不良の原因となるおそれがある。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31と底周縁部21による第1接合構造および折り返し部32と突起部22による第2接合構造を特徴とする。
 折り返し部31および折り返し部32は、簡単な構造であり、カール部に比べ、形状が安定して維持される。たとえば、湿度が著しく高い場合など、紙が空気中の水分を吸収したとしても、折り返し部31,32の変形は限定的であり、接合不良の原因を抑制できる。
 特許文献2の複合容器は、プラスチック容器と、プラスチック容器の外周に巻装された紙製外装体とを備えた複合容器において、プラスチック容器の外周下部に、内側に入り込むように、底周縁部が形成され、紙製外装体の下端に沿って内側向きに、折り返し部が形成され、折り返し部が前記底周縁部に嵌合されることにより、紙製外装体をプラスチック容器の外周に固定する接合構造をさらに備える。更に、折り返し部は圧潰状態である。
 特許文献2の複合容器において、圧潰状態の折り返し部が特徴となる。この点で、角度調整機能(後述)により所定角度を有する本実施形態の折り返し部31,32と異なる。
 ところで、特許文献2の複合容器では、断熱効果不要の内容物を想定している。あるいは、他の断熱手段を想定している。すなわち、圧潰状態の折り返し部により、充分な空隙が形成されない(無視できる程度、微少に形成される)。言い換えると空隙による断熱効果が充分でない。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31の所定角度および折り返し部32の所定角度により、空隙Gが形成されることを特徴とする。
 充分な空隙により、充分な断熱効果が得られる。
 以上のように、本実施形態は、断熱性および形状安定性を得ることができる。
 ~その他の効果~
 (1)特許文献1の複合容器(従来技術)では、大きな空隙があることで、把持性にかかる課題が発生する。
 すなわち、従来技術では、カール部は必須の構成である。カール部は周半径方向に一定のサイズを有する為、結果的に大きな空隙が形成される。カール部の高剛性により、容器全体の剛性を補っているが、容器中部に対応する部分の剛性は低い。消費者が内容物を食しようと、空隙Gに対応する部分を握ると、紙スリーブは大きく変形する。消費者は触覚に違和感を覚え、無意識のうちに更に強く握り、内容物が飛び出すおそれがある。このように、把持性にかかる課題がある。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31,32は、角度調整機能(後述)により所定角度を有する。これにより、必要とされる断熱性に対応して、空隙量を調整できる。なお、内容物に応じて必要とされる断熱性が定まる。その結果、必要以上に空隙が大きくなることがない。
 また、折り返し部31と底周縁部21による第1接合構造および折り返し部32と突起部22による第2接合構造を特徴とする。折り返し部31,32の個々の剛性は、カール部45の剛性より低いが、2つの接合構造とすることにより、容器全体の剛性を補っている。
 消費者が内容物を食しようと、紙製外装体3中部を握っても、紙製外装体3の変形は限定的であり、消費者は触覚に違和感を覚えることなく、内容物が飛び出すおそれもない。消費者は、安心して安定的に複合容器を把持できる。
 すなわち、従来技術の把持性に係る課題を解決できる。
 (2)特許文献1の複合容器(従来技術)は、カール部と凹部による接合構造を特徴とする。凹部はプラスチック容器の外周下部に形成され、カール部は紙製外装体の下端に沿って形成される。その結果、紙製外装体の下端は、プラスチック容器の底部より上部に位置する。
 ところで、紙製外装体(紙スリーブ)には、商品名、商標、販売促進効果のあるデザインの他、食品成分、品質管理のためのバーコード、連絡先、消費者への注意事項など、各種情報が印刷される。商標やデザイン等は、狭い範囲に詰め込んで表示すると美観を損なう。また、消費者への注意事項は、充分な注意喚起ができるように、なるべく大きく表示する様に求められている。そのため、印刷面積の制約を受けない(印刷面積がなるべく広い)ことが好ましい。
 従来技術の複合容器では、カール部と凹部による接合構造のため、印刷面積の制約を受ける。また、外観において、プラスチック容器の下部が露出するため、美観を損なう。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31と底周縁部21による第1接合構造を特徴とする。折り返し部31の長さを長くすることで、折り返し部31の下端38がプラスチック容器の底部23より下側に延びるように、紙製外装体3を配置できる。つまり、紙製外装体3は、プラスチック容器2側面全域を覆う。
 これにより、従来技術に比べて印刷面積を増やすことができる。また、外観において、プラスチック容器2の下部が露出することがなく、美観を損なわない。
 すなわち、従来技術の印刷面積および美観に係る課題を解決できる。
 (3)特許文献1の複合容器(従来技術)は、カール部と凹部による接合構造を特徴とする。凹部はプラスチック容器の外周下部に形成され、カール部は紙スリーブの下端に沿って形成される。その結果、プラスチック容器の底部がテーブル等に接地する。
 ところで、複合容器に内容物が充填されると、内容物の重量が作用し、プラスチック容器の底部が変形する。特に、プラスチック容器を薄肉化した場合は、この変形がより顕著になる。底部形状が変形すると、接地が不安定となる。そのため、従来技術では底部に凹部(上げ底)を設け、これにより形状変形を吸収する様にしている。
 しかし、底部に凹部を設けると、プラスチック容器の内容量が減少してしまう。また、底部に凹部を設けると、消費者は最後まで内容物(例えばジャム)を取り出せず、不満を感じる。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31と底周縁部21による第1接合構造を特徴とする。折り返し部31の長さを長くすることで、折り返し部31の下端38がテーブル等に接地し、底部23の下に空間26が形成されている。すなわち、上げ底になる。
 これにより、複合容器1に内容物が充填され、内容物の重量が作用し、プラスチック容器2の底部23が変形しても、形状変形は底部23の下の上げ底空間26に吸収される。したがって、接地が不安定になることはない。その結果、付随する課題も発生しない。
 また、内容物を加熱充填して密封した後、冷却した時、減圧変形が起こる。特許文献1の複合容器において、プラスチック容器の底部が減圧変形すると、接地が不安定となる。また、容器形状が大きく変形すると美観を損ねる。
 一方、本実施形態においては、プラスチック容器2の底部23が減圧変形しても、形状変形は底部23の下の上げ底空間26に吸収され、接地が不安定になることはない。また、外観において、紙製外装体3がプラスチック容器2の下部を露出させることなく覆っているため、プラスチック容器2の底部23が減圧変形しても、美観を損ねることもない。
 さらに、積極的に減圧変形を吸収するような形状にプラスチック容器2の底部23を加工することもできる。
 すなわち、従来技術の内容物充填時に係る課題を解決できる。
 また、ラミネート被覆された折り返し部31の下端38が接地することにより、紙の端面が接地することがなく、仮に接地箇所に水分があったとしても、水分は吸収されない。また、耐水性の高い紙を用いた場合も同様である。
 (4)本実施形態において、紙製外装体3にミシン目(図示省略)を付加したてもよい。ミシン目は、紙製外装体3の上端から下端まで連続的に形成される。
 特許文献1の複合容器(従来技術)では、分別廃棄の際に、プラスチック容器の底部を上方へ押し上げ、底部周辺の形状を崩すことにより、紙スリーブのカール部をプラスチック容器の凹部から離脱させ、紙スリーブをプラスチック容器から取り外す。
 ところで、複合容器では、紙製外装体(紙スリーブ)にミシン目を設け、ミシン目に沿って紙製外装体を破断させ、紙製外装体をプラスチック容器から取り外す方法が一般的である。しかし、従来技術においては、カール部が高剛性であるため、破断させることが困難である。そのため、ミシン目破断による取り外し方法では解決しにくい。
 一方、本実施形態においては、折り返し部31,32の個々の剛性は、カール部の剛性より低く、ミシン目に沿って、紙製外装体3を破断させ、容易に紙製外装体3をプラスチック容器2から取り外すことができる。
 すなわち、従来技術の分別廃棄に係る課題を解決できる。
 (5)本実施形態の積み重ね構造に係る構成とその効果について説明する。
 図3は、複合容器の積み重ね構造の概要である。複合容器1Aの上に複合容器1Bが載っている。複合容器1Aと複合容器1Bは同じ構成を備えるが、上下の区別を付けるために符号A,Bを加えている。図示丸囲みは積み重ね構造要部である。
 図4は、複合容器の積み重ね構造の要部である。底周縁部21の上部には、水平方向に段部29が形成されている。平面視において、折り返し部最下端38は、水平段部29の半径方向最近点(中心に最も近い点)27と半径方向最遠点(中心から最も遠い点)28との間の位置にある。
 複合容器1Aの水平段部29A上に、複合容器1Bの折り返し部最下端38Bが載ることで、積み重ね構造が形成される。
 一方、プラスチック容器2の逆円錐台形状に対応して、紙製外装体3の逆円錐台形状が形成されている。その結果、複合容器1Bの紙製外装体3Bの外側面は、複合容器1Aのプラスチック容器2Aの内側面と平行となり接しない。
 これにより、積み重ねた複合容器1が抜けなくなることを防止できる。
 <第2実施形態>
 ~構成~
 第2実施形態の構成について説明する。図5は、本実施形態に係る複合容器1の概略構成図である。左半分が側面図であり、右半分が断面図である。
 本発明の複合容器1において、プラスチック容器2の外周に別体の紙製外装体3が巻装されている。
 折り返し部31が底周縁部21に嵌合されることにより、第1接合構造が構成される。折り返し部32が突起部22に係合されることにより、第2接合構造が構成される。第1接合構造及び第2接合構造により、紙製外装体3はプラスチック容器2にロック状態となる。これにより、プラスチック容器2と紙製外装体3との接合が確実になる。
 折り返し部31の所定角度および折り返し部32の所定角度により、空隙G2が形成される。
 すなわち、第1実施形態および第2実施形態の基本構成は同じである。一方で、折り返し部31,32は角度調整機能によりそれぞれ所定角度に設定されている。例えば、第1実施形態では、角度調整機能により、折り返し部31は角度θ1に設定されている(図4参照)。第2実施形態では、角度調整機能により、折り返し部31は角度θ2(<θ1)に設定されている(図8参照)。折り返し部32についても同様である。
 これにより、第1次形態では、空隙G1が形成され(図4参照)、第2実施形態では空隙G2(<G1)が形成される(図8参照)。
 ~効果~
 (1)第1実施形態と第2実施形態を比較することにより、角度調整機能に係る効果について説明する。
 第1実施形態の折り返し部31,32の角度は、第2実施形態の折り返し部31,32の角度より大きい(θ1>θ2)。その結果、第1実施形態の空隙は、第2実施形態の空隙より大きくなる(G1>G2)。すなわち、第1実施形態の断熱効果は、第2実施形態の断熱効果より大きくなる。
 ところで、本願複合容器の対象内容物は、それぞれ異なる。したがって、必要とされる断熱性もそれぞれ異なる。必要以上の断熱性(空隙)は、把持性に係る課題が生じる(上述)。
 本願発明(第1実施形態および第2実施形態を含む上位概念)では、内容物が必要とする断熱性に応じて、角度調整機能により折り返し角度を所定角度に設定できる。すなわち、比較的断熱性を必要とする第1実施形態では、角度調整機能により折り返し角度θ1を設定し、空隙G1を形成し、比較的断熱性を必要としない第2実施形態では、角度調整機能により折り返し角度θ2を設定し、空隙G2を形成する。これにより、必要な断熱性を得ることができるとともに、不必要な空隙を抑制し把持性に係る課題を解決できる。
 ところで、調整する対象は、紙製外装体3の折り返し部31,32であり、第1実施形態および第2実施形態にてプラスチック容器2は共通である。すなわち、それぞれ異なる内容物に対して、共通のプラスチック容器2を適用できる。言い換えると、汎用性が高い。その結果、プラスチック容器2の大量生産が可能になり低コスト化を図ることができる。
 なお、生産現場において角度調整をしても良いが、現状では設計段階において角度調整することを想定している。すなわち、対象内容物毎に、第1実施形態および第2実施形態が、別個に設計され、別個に生産される。
 (2)角度調整の範囲とその効果について説明する。
 第1実施形態および第2実施形態においては、折り返し部31,32は、折り返しの角度が0度以上、底周縁部テーパ角度と90度の合計未満に調整され、所定角度に設定されている。
 折り返しの角度が、底周縁部テーパ角度と90度の合計以上になると、折り返し部31,32の弾性機能が発揮できなくなる。
 更に好ましくは、折り返し部31,32は、折り返しの角度が0度以上45度以下に調整され、所定角度に設定されている。
 すなわち、折り返し部31,32の角度を大きくするほど、断熱性も大きくなる。したがって、断熱効果の点では、折り返し角度を大きくすることが好ましい。しかし、折り返し角度が45度を超えると、折り返し部31,32の弾性機能が徐々に低下する。また、折り返し角度が45度を超えると、折り返し部31,32の形状維持機能が極端に低下する。そのため、折り返し部31,32の角度を45度以下とすることが好ましい。
 一方、断熱効果不要の内容物の場合は、折り返し部31,32の角度をゼロまたはほぼゼロとしても良い。
 図6は、折り返し部31,32の角度をゼロとした場合の例である。
 さらに、第1実施形態および第2実施形態においては、折り返し部31,32は、折り返しの角度が0を超え22.5度以下に調整され、所定角度に設定されていることがより好ましい。
 特に、後述する積み重ね構造との関係を考慮するとき、折り返し角度が22.5度を超えると、段部29が角度調整機能による影響を吸収できなくなる。その結果、複合容器の良好な積み重ねが難しくなる。そのため、折り返し部31,32の角度を22.5度以下とすることが好ましい。
 (3)第1実施形態の積み重ね構造(図3および図4)と比較することにより、角度調整機能と積み重ね構造との関係およびその効果について説明する。図7は、第2実施形態に係る複合容器の積み重ね構造の概要である。図8は、図7に対応する要部である。
 本実施形態においても、底周縁部21の上部には、水平方向に段部29が形成されている。平面視において、折り返し部最下端38は、水平段部29の半径方向最近点27と半径方向最遠点28との間の位置にある。さらに、複合容器1Aの段部29A上に、複合容器1Bの折り返し部最下端38Bが載ることで、積み重ね構造が形成される。
 一方で、角度を大きくする調整(θ2→θ1)により、折り返し部最下端38Bは、中心から外周に向かってに遠ざかっている。すなわち、折り返し部最下端38Bが水平段部29A上を移動することにより、水平段部29Aは角度調整機能による影響を吸収できる。
 このように、角度調整機能は、積み重ね構造に影響を与えない。第1実施形態と第2実施形態では、同じ様に複合容器の積み重ねができる(積み重ね構造や方法を変える必要がない)。すなわち、積み重ね構造を考慮しても、本発明は、異なる内容物に対し適用できる。言い換えると、汎用性が高い。
 <変形例>
 本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本願発明の技術思想の範囲内で様々な変形が可能である。また、下記変形例を組み合わせてもよい。
 (1)図9は、一の変形例である。第1実施形態を示す図1では、折り返し部31,32の折り返し角度が22.5度として例示されている。
 しかし、本願発明では、折り返し部31,32は、折り返しの角度が0度以上、底周縁部テーパ角度と90度の合計未満に調整され、所定角度に設定されている。更に好ましくは、折り返し部31,32は、折り返しの角度が0度以上45度以下に調整され、所定角度に設定されている。
 変形例を示す図9では、折り返し部31,32の折り返し角度が45度として例示されている。
 (2)図10は、別の変形例である。折り返し部33の折り返し角度はゼロである。折り返し部33は圧潰状体でもよい。少なくとも折り返し部31が角度調整機能を有していれば、断熱性を調整できる。
 一方、調整する対象は、紙製外装体3のみであり、プラスチック容器2は第1実施形態および第2実施形態と共通である。その結果、プラスチック容器2の大量生産が可能になり低コスト化を図ることができる。
 (3)図11は、別の変形例である。紙製外装体3上端には折り返し部が形成されずフラット形状34である。突起部22がフラット形状34に当接されることにより、紙製外装体3をプラスチック容器2の外周に固定する第2接合構造が構成される。
 一方、少なくとも折り返し部31が角度調整機能を有していれば、断熱性を調整できる。
 調整する対象は、紙製外装体3のみであり、上記実施形態と共通のプラスチック容器2を用いる結果、プラスチック容器2の大量生産が可能になり低コスト化を図ることができる。
 (4)図12は、別の変形例である。上記実施形態の折り返し部31に比べ、折り返し部35の長さが長く、折り返し部35の上端が段部29下面に係止される。これにより、第1接合構造は、より良好な接合となる。
 上記実施形態と共通のプラスチック容器2を用いる結果、プラスチック容器2の大量生産が可能になり低コスト化を図ることができる。
 (5)図13は、別の変形例である。上記実施形態では、折り返し部31の下端38がプラスチック容器の底部23より下側に延びているが、折り返し部31の下端38がプラスチック容器の底部23と同じ位置であってもよい。
 共通のプラスチック容器2を用いる結果、プラスチック容器2の大量生産が可能になり低コスト化を図ることができる。
 (6)図14は、別の変形例である。上記実施形態では、プラスチック容器の胴部24上部に8つの突起部22が周方向に間欠的に形成されているが、連続する周状に形成されていてもよい。また、突起部22の個数は2つ以上であればいくつでもよい。
 変形例(1)~(5)は、共通のプラスチック容器2を用いた。これに対し、変形例(6)は別のプラスチック容器2である。
 ただし、一度、変形例(6)に係るプラスチック容器2を製作すれば、紙製外装体3の折り返し部31,32の角度調整機能により、断熱性を調整でき、異なる内容物を対象とすることができる。言い換えると、汎用性に係る効果は、上記実施形態と同じである。
 (7)図15は、別の変形例である。上記実施形態では、プラスチック容器2の外周上部に、外側に突出するように、突起部22が形成されているが、プラスチック容器2の外周上部に、周状に漸近的に内側に入り込んで段を形成するように、逆テーパ部20が形成されてもよい。折り返し部32が逆テーパ部20に係合されると、折り返し部32の弾性機能は、プラスチック容器2周りを締めるように作用する。すなわち第2接合構造の変形例である。
 一度、変形例(7)に係るプラスチック容器2を製作すれば、紙製外装体3の折り返し部31,32の角度調整機能により、断熱性を調整でき、異なる内容物を対象とすることができる。言い換えると、汎用性に係る効果は、上記実施形態と同じである。
 (8)図16は、別の変形例である。上記実施形態では、プラスチック容器2の外周上部に、外側に突出するように、突起部22が形成されているが、胴部24が連続していてもよい。すなわち、突起部22がなくともよい。
 突起部22がないと、第2接合の確実性は低下するものの、接合自体はできる。その他の効果は、上記実施形態と同じである。
 <補足>
 本願出願人は、特許文献1および特許文献2の出願人でもある。本願出願人は、特許文献1における断熱性および特許文献2における形状安定性を検証して、それぞれの有用性を確認している。
 すなわち、容器内に熱湯を注ぐなど高い断熱性が求められる場合は、特許文献1の複合容器が適している。高湿度の地域や内容物充填工程において高湿度を伴う場合は、特許文献2の複合容器が適している。ところで、複合容器の内容物は様々である。両者の長所を併せ持ち、汎用性が高い複合容器が求められている。
 このような過程を経て、本願出願人は、新しい複合容器の開発を試みた。具体的には、特許文献2の複合容器に着目し、著しい高湿度の地域や内容物充填工程において著しい高湿度を伴う場合でなければ、圧潰状態でなくても、折り返し形状の形状安定性が維持されることに着目した。
 さらに、他に圧潰状態でないことによる不具合が生じないことを確認し、本願発明を完成させた。
 1 複合容器
 2 プラスチック容器
 3 紙製外装体
 20 逆テーパ部
 21 底周縁部
 22 突起部
 23 底部
 24 胴部
 25 フランジ部
 26 上げ底空間
 27 最近点(段部上)
 28 最点(段部上)
 29 水平段部(底周縁部最上段)
 30 上周縁部
 31 折り返し部
 32 折り返し部
 33 折り返し部(圧壊状態)
 34 フラット形状
 35 折り返し部(長)

Claims (8)

  1.  プラスチック容器と、該プラスチック容器の外周に巻装された紙製外装体とを備えた複合容器において、
      前記プラスチック容器の外周下部に、内側に入り込むように、底周縁部が形成され、
      前記紙製外装体の下端に沿って内側向きに、折り返し部が形成され、
     前記折り返し部が前記底周縁部に嵌合されることにより、前記紙製外装体を前記プラスチック容器の外周に固定する接合構造をさらに備え、
      前記折り返し部は、折り返しの角度が調整され、所定角度に設定されている
     ことを特徴とする複合容器。
  2.  前記折り返し部は、折り返しの角度が0度以上、前記底周縁部テーパ角度と90度の合計未満に調整され、所定角度に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載の複合容器。
  3.  前記折り返し部は、折り返しの角度が0度以上45度以下に調整され、所定角度に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載の複合容器。
  4.  前記折り返し部は、折り返しの角度が0度を超え22.5度以下に調整され、所定角度に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載の複合容器。
  5.  前記底周縁部の上部には、水平方向に段部が形成されている
     ことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の複合容器。
  6.  平面視において、前記折り返し部最下端は、前記段部の半径方向最近点と半径方向最遠点との間の位置にある
     ことを特徴とする請求項5に記載の複合容器。
  7.   前記プラスチック容器の外周上部に、外側に突出するように、突起部が形成され、
      前記紙製外装体の上端に沿って内側向きに、第2折り返し部が形成され、
     前記第2折り返し部が前記突起部に係合されることにより、前記紙製外装体を前記プラスチック容器の外周に固定する第2接合構造をさらに備え、
      前記第2折り返し部は、折り返しの角度が調整され、所定角度に設定されている
     ことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の複合容器。
  8.  複数の請求項6記載の複合容器の積み重ね構造であって、
     一の複合容器の前記段部上に、別の複合容器の折り返し部最下端が載る
     ことを特徴とする複合容器の積み重ね構造。
PCT/JP2014/058461 2014-03-26 2014-03-26 複合容器および複合容器の積み重ね構造 WO2015145601A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/058461 WO2015145601A1 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 複合容器および複合容器の積み重ね構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/058461 WO2015145601A1 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 複合容器および複合容器の積み重ね構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015145601A1 true WO2015145601A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54194199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/058461 WO2015145601A1 (ja) 2014-03-26 2014-03-26 複合容器および複合容器の積み重ね構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015145601A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9975305B2 (en) 2015-07-31 2018-05-22 Graphic Packaging International, Llc Reinforced canister
US10270397B2 (en) 2016-10-24 2019-04-23 Nxp Usa, Inc. Amplifier devices with input line termination circuits
US10381051B2 (en) 2016-06-08 2019-08-13 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for generating a charge pump control signal
EP3925898A4 (en) * 2019-01-17 2022-11-23 Kraftpack (Hubei) Industrial Co., Ltd. DOUBLE LAYER CONTAINER
US11878840B2 (en) 2019-07-02 2024-01-23 Gpi Systems Ab Method of producing a packaging container and a packaging container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002052A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 断熱性紙カップ
WO2009130043A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-29 Rundpack Ag Verfahren zur herstellung eines kombi-verpackungsbehälters sowie eines mantelförmigen aussenteils
JP2013233949A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Tokan Kogyo Co Ltd 複合容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001002052A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Dainippon Printing Co Ltd 断熱性紙カップ
WO2009130043A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-29 Rundpack Ag Verfahren zur herstellung eines kombi-verpackungsbehälters sowie eines mantelförmigen aussenteils
JP2013233949A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Tokan Kogyo Co Ltd 複合容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9975305B2 (en) 2015-07-31 2018-05-22 Graphic Packaging International, Llc Reinforced canister
US10381051B2 (en) 2016-06-08 2019-08-13 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for generating a charge pump control signal
US10270397B2 (en) 2016-10-24 2019-04-23 Nxp Usa, Inc. Amplifier devices with input line termination circuits
EP3925898A4 (en) * 2019-01-17 2022-11-23 Kraftpack (Hubei) Industrial Co., Ltd. DOUBLE LAYER CONTAINER
US11878840B2 (en) 2019-07-02 2024-01-23 Gpi Systems Ab Method of producing a packaging container and a packaging container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207791404U (zh) 包装套筒以及包装件
WO2015145601A1 (ja) 複合容器および複合容器の積み重ね構造
CA2862590C (en) Funnel component and manufacturing method for manufacturing packaging container using funnel component
WO2015145600A1 (ja) 複合容器
JP5239538B2 (ja) ゲーベルトップ型紙容器
JP2015151189A (ja) 包装容器とその製造方法
JP5939569B2 (ja) 複合容器
JP6925178B2 (ja) スパウト付包装袋及びその製造方法、並びに内容物入りスパウト付包装袋
JP6028436B2 (ja) 密封容器
JP2005263295A (ja) 断熱複合容器
JP2010089810A (ja) 紙製容器
EP2803598B1 (en) Composite cup structures
JP5878437B2 (ja) 紙製容器
JP2011051654A (ja) 紙製容器
US20240116687A1 (en) Outer component and combination packaging container equipped therewith, method for production and method for opening
JP6167623B2 (ja) 包装容器とその製造方法
WO2016013254A1 (ja) 容器及び容器製造方法
JP3209633U (ja) 上下方向に積み重ね可能な平面視楕円形状の容器
JP7006053B2 (ja) 液体用紙容器
JP2023039124A (ja) 紙容器
JP5906772B2 (ja) 漏斗パーツの製造方法、漏斗パーツを用いた包装容器の製造方法
JP2017074951A (ja) 包装容器
JP2020075768A (ja) チューブ容器
JP5515441B2 (ja) 紙製容器
JP2010089811A (ja) 紙製容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14887557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14887557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP