JP2013075456A - 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 - Google Patents
印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013075456A JP2013075456A JP2011217249A JP2011217249A JP2013075456A JP 2013075456 A JP2013075456 A JP 2013075456A JP 2011217249 A JP2011217249 A JP 2011217249A JP 2011217249 A JP2011217249 A JP 2011217249A JP 2013075456 A JP2013075456 A JP 2013075456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- line image
- line
- main scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/10—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
- G06K15/102—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
- G06K15/105—Multipass or interlaced printing
- G06K15/107—Mask selection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/10—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
- G06K15/102—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
- G06K15/105—Multipass or interlaced printing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【解決手段】 PCは、(1)CMYK画像データ内の連続するN本のライン画像データが、Kのインクのみによって印刷されるべき場合に、N本のライン画像データを選択して、主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、(2)N本のライン画像データが、CMYKのうちの2色以上のインクによって印刷されるべき場合に、N本のライン画像データを選択して、主走査の方向を往路OPに決定し、(3)N本のライン画像データにおいて、Kのインクのみによって印刷されるべきN本未満のライン画像データが下流側に存在し、2色以上のインクによって印刷されるべきライン画像データが上流側に存在する場合に、上記のN本未満のライン画像データのみを選択して、主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定する。
【選択図】 図2
Description
制御装置は、印刷データ生成部と、供給部と、を備える。印刷データ生成部は、画像データを用いて、画像データによって表わされる画像の印刷を印刷実行部に実行させるための印刷データを生成する。画像データは、所定の方向に沿って連続して並ぶ複数本のライン画像データを含む。供給部は、印刷データを印刷実行部に供給する。印刷データ生成部は、画像データの中から、所定の方向の第1の側から第2の側に向かう順序で、複数個の部分画像データを順次選択して、各部分画像データによって表わされる各部分画像を印刷するための主走査の方向を決定する決定部を備える。各部分画像データは、所定の方向に沿って連続して並ぶN本以下のライン画像データを含む。印刷データ生成部は、印刷実行部が、決定部によって決定された方向に従って、主走査を実行するように、印刷データを生成する。
決定部は、今回の選択対象の1個の部分画像データである第1の対象部分画像データを選択すべき際に、
(A)連続して並ぶ第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、複数色のうちの特定の1色のインクのみによって印刷されるべきライン画像を表わす第1種のライン画像データである第1の場合に、第1グループのN本のライン画像データを第1の対象部分画像データとして選択して、第1の対象部分画像データによって表わされる第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
(B)第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、複数色のうちの2色以上のインクによって印刷されるべきライン画像を表わす第2種のライン画像データである第2の場合に、第1グループのN本のライン画像データを第1の対象部分画像データとして選択して、第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、特定の方向に決定し、
(C)第1グループのN本のライン画像データ内の第1の側の端を構成するライン画像データから第2の側に向かって連続して並ぶN1本(N1はN未満の整数)の対象ライン画像データが、上記の特定の1色のインクのみによって印刷されるべきN1本のライン画像を表わし、かつ、第1グループのN本のライン画像データのうち、N1本の対象ライン画像データを除く(N−N1)本の残存ライン画像データが、第2種のライン画像データを含む第3の場合に、
N1本の対象ライン画像データのみを第1の対象部分画像データとして選択して、第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
(N−N1)本の残存ライン画像データと、(N−N1)本の残存ライン画像データに隣接して第2の側に向かって連続して並ぶN1本の追加ライン画像データと、を含む第2グループのN本のライン画像データを、第2の対象部分画像データとして選択して、第2の対象部分画像データによって表わされる第2の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、特定の方向に決定する。
(D)第1グループのN本のライン画像データ内の第1の側の端を構成するライン画像データから第2の側に向かって連続して並ぶN2本(N2はN未満の整数)の対象ライン画像データが、複数色のうちの2色以上のインクによって印刷されるべきN2本のライン画像を表わし、かつ、第1グループのN本のライン画像データのうち、N2本の対象ライン画像データを除く(N−N2)本の残存ライン画像データが、第1種のライン画像データを含む第4の場合に、第1グループのN本のライン画像データを第1の対象部分画像データとして選択して、第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、特定の方向に決定してもよい。この構成によると、制御装置は、第4の場合に、第1の対象部分画像データを適切に選択し得る。
(システムの構成)
図1に示すように、印刷システム2は、PC10と、PC10の周辺機器であるインクジェットプリンタ50と、を備える。PC10とインクジェットプリンタ50とは、ネットワークケーブル4(即ちネットワーク)を介して、相互に通信可能である。なお、以下では、インクジェットプリンタ50のことを、簡単に「プリンタ50」と呼ぶ。
PC10は、操作部12と、表示部14と、ネットワークインターフェイス16と、制御部20と、を備える。各部12,14,16,20は、バス線18に接続されている。操作部12は、キーボード及びマウスによって構成される。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示をPC10に入力することができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。ネットワークインターフェイス16には、ネットワークケーブル4が接続される。
プリンタ50は、いわゆるシリアルタイプのインクジェットプリンタである。プリンタ50は、印刷ヘッド52と、ヘッド駆動部54と、媒体搬送部56と、制御部60と、を備える。
PC10のユーザは、操作部12を操作して、文書作成ソフト、表計算ソフト、描画ソフト等のアプリケーションプログラムを利用することができる。さらに、ユーザは、アプリケーションによって生成される対象データによって表わされる画像を印刷するための指示を、操作部12に加えることができる。
本実施例では、以下の前提条件に従って印刷が実行される。なお、以下では、印刷ヘッド52の1回の主走査によって印刷されるべき領域のことを「単位領域」と呼ぶ。本実施例では、領域COAを含む単位領域を印刷するための主走査の方向として、必ず、往路OPが利用される。
図2(A1),(A2)の画像I1では、下流側から上流側(即ち図中上側から下側)に向かって、領域KA、領域COA、領域KAが、順に並んでいる。2個の領域KAのそれぞれは、副走査方向において、2個のノズルに対応する長さ(即ち、2ラスタ分の長さ(さらに換言すると2ノズルピッチ分の長さ))を有する。領域COAは、副走査方向において、8個のノズルに対応する長さ(即ち8ラスタ分の長さ)を有する。即ち、画像I1は、副走査方向において、合計で12ラスタ分の長さを有する。上述したように、印刷ヘッド52の各ノズル列NY等は、副走査方向に並ぶ4個のノズルを含む。従って、画像I1を印刷するためには、少なくとも3回(12ラスタ/4個のノズル)の主走査が必要である。
図3(C1),(C2)の画像I3では、下流側から上流側(即ち図中上側から下側)に向かって、2ラスタ分の領域KA、2ラスタ分の領域COA、4ラスタ分の領域KA、が順に並んでいる。図2(A2)で説明したように、本実施例では、印刷ヘッド52が4ラスタ分の領域を印刷可能であるにも関わらず、3ラスタ分以下の領域KAのみを印刷する手法を採用する。従って、当該手法を忠実に採用すれば、図3(C1)の比較例に示されるように、画像I3の印刷が実行される。
図3(D1),(D2)の画像I4では、下流側から上流側(即ち図中上側から下側)に向かって、4ラスタ分の領域COA、2ラスタ分の領域BA、4ラスタ分の領域KA、が順に並んでいる。
図3(E1),(E2)の画像I5では、下流側から上流側(即ち図中上側から下側)に向かって、2ラスタ分の領域KA、2ラスタ分の領域COA、が順に並んでいる。領域COAは、画像I5の後端(即ち上流側の端)を含む。図2(A2)の手法を忠実に採用すれば、図3(E1)の比較例に示されるように、画像I5の印刷が実行される。
続いて、図2及び図3の本実施例の印刷を実現するために、PC10によって実行される処理の内容を説明する。PC10のユーザが、対象データの印刷の指示を操作部12に加える場合に、制御部20は、プリンタドライバ26に従って、図4及び図5のフローチャートの各処理を実行する。なお、上記の印刷の指示は、ユーザによる印刷解像度の指定を含む。
図6に示されるように、図4のS18のカウント処理では、S110において、解析部36は、注目ライン画像データ(例えば1番目のライン画像データ)を解析して、注目ライン画像データが、CMYKのいずれの色のインクによっても印刷されるべきでない空白のライン画像を表わすライン画像データ(以下では「空白のライン画像データ」と呼ぶ)であるのか否かを判断する。具体的に言うと、解析部36は、注目ライン画像データに含まれる全ての画素のそれぞれについて、当該画素のCMYK値を読み込む。全ての画素のCMYK値が「0」である場合には、解析部36は、注目ライン画像データが空白のライン画像データであると判断して(S110でYES)、S112に進む。一方において、全ての画素のCMYK値が「0」でない場合(即ち、少なくとも1個の画素のCMYK値のうちの少なくとも1個の値が「1」以上である場合)には、解析部36は、注目ライン画像データが空白のライン画像データでないと判断して(S110でNO)、S116に進む。
図4のS18のカウント処理が終了すると、S20において、決定部32は、注目ライン画像データを示す番号Lが、CMYK画像データに含まれる全てのライン画像データの本数LTに等しいのか否かを判断する。番号LがLTに等しい場合(S20でYESの場合)には、S30に進み、番号LがLT未満である場合(S20でNOの場合)には、S22に進む。
続いて、図4のS32,S36の供給処理の内容を説明する。S32の供給処理とS36の供給処理とは同じ処理であり、図7のフローチャートに従って実行される。S140において、決定部32は、選択済みの部分画像データがカラーのライン画像データを含むのか否かを判断する。なお、図4のS32の供給処理では、S30で選択された部分画像データが上記の「選択済みの部分画像データ」であり、図4のS36の供給処理では、S34で選択された部分画像データが上記の「選択済みの部分画像データ」である。
続いて、図4のS14〜S38の処理で実現される様々なケースについて説明する。なお、図8〜図11において、「K」、「CO」、「B」で示されるライン画像データは、それぞれ、ブラック、カラー、空白のライン画像データである。なお、特に、「CO」で示されるカラーのライン画像データは、CMYKのうちの2色以上のインクによって印刷されるべきライン画像を表わすカラーのライン画像データである。
ケースAでは、CMYK画像データID内のL番目〜L+4番目のライン画像データの全てが、ブラックのライン画像データである。カウント部38は、L番目のブラックのライン画像データのカウント処理(図4のS18)を実行して、NK1を「1」にインクリメントする(図6のS120)。同様に、カウント部38は、L+1番目〜L+3番目のブラックのライン画像データのカウント処理(図4のS18)を順次実行して、NK1を、「2」、「3」、「4」と順次インクリメントする(図6のS120)。これにより、決定部32は、図4のS22でYESと判断し、S26でYESと判断し、S34に進む。
以下の各ケースでは、ケースAと重複する説明を省略する。ケースBでは、L+2番目のライン画像データが空白のライン画像データであり、それ以外のライン画像データがブラックのライン画像データである。この場合、L+2番目の空白のライン画像データのカウント処理(図4のS18)が実行される際には、NK1=2である。このために、カウント部38は、図6のS112でNOと判断し、S114でYESと判断し、NK1を「3」にインクリメントする(図6のS120)。即ち、L+2番目の空白のライン画像データのカウント処理(図4のS18)では、NB1がインクリメントされない。なお、L+1番目及び/又はL+3番目のライン画像データが空白のライン画像データである場合も、ケースBと同様である。
ケースCでは、L番目及びL+1番目のライン画像データが空白のライン画像データであり、L+2番目〜L+5番目のライン画像データがブラックのライン画像データである。この場合、カウント部38は、L番目及びL+1番目の空白のライン画像データのカウント処理(図4のS18)を順次実行して、NB1を、「1」、「2」と順次インクリメントする(図6のS122)。そして、カウント部38は、L+2番目〜L+5番目のブラックのライン画像データのカウント処理(図4のS18)を順次実行して、NK1を、「1」、「2」、「3」、「4」と順次インクリメントする(図6のS120)。これにより、決定部32は、図4のS22でYESと判断し、S26でYESと判断し、S34に進む。
ケースDでは、L番目〜L+4番目のライン画像データの全てが、カラーのライン画像データである。カウント部38は、L番目〜L+4番目のカラーのライン画像データのカウント処理(図4のS18)を順次実行して、NC1を、「1」、「2」、「3」、「4」と順次インクリメントする(図6のS118)。これにより、決定部32は、図4のS22でYESと判断し、S26でNOと判断し、S28でYESと判断し、S34に進む。
ケースEでは、L+2番目のライン画像データが空白のライン画像データであり、それ以外のライン画像データがカラーのライン画像データである。また、ケースFでは、L+2番目のライン画像データがブラックのライン画像データであり、それ以外のライン画像データがカラーのライン画像データである。ケースE,Fのどらちでも、L+2番目の空白又はブラックのライン画像データのカウント処理(図4のS18)が実行される際には、NC1=2である。このために、カウント部38は、図6のS114でNOと判断し、NC1を「3」にインクリメントする(図6のS118)。即ち、L+2番目の空白又はブラックのライン画像データのカウント処理(図4のS18)では、NB1又はNK1がインクリメントされない。なお、L+1番目及び/又はL+3番目のライン画像データが空白又はブラックのライン画像データである場合も、ケースE及びFと同様である。
ケースJでは、LT−3番目〜LT−1番目のライン画像データがブラックのライン画像データであり、LT番目のライン画像データ(即ち副走査方向の上流側の端を構成するライン画像データ)がカラーのライン画像データである。LT番目のカラーのライン画像データのカウント処理(図4のS18)が終了すると、決定部32は、図4のS20でYESと判断し、S30に進む。
上述したように、図4のS28でNOと判断される場合(NK1>1であり、かつ、NC1>1である場合)には、図5のS50に進む。例えば、図10のケースG,H,Iでは、L+3番目のライン画像データのカウント処理(図4のS18)が終了した時点では、NK1=3かつNC1=1である。この場合、決定部32は、図4のS22でYESと判断し、S26でNOと判断し、S28でNOと判断し、図5のS50に進む。
続いて、図5のS50〜S94の処理で実現される様々なケースについて説明する。
ケースGでは、L番目〜L+2番目のライン画像データがブラックのライン画像データであり、L+3番目〜L+6番目のライン画像データがカラーのライン画像データである。この場合、L+3番目のカラーのライン画像データのカウント処理(図4のS18)が終了すると、図5のS50以降の処理が実行される。
ケースHでは、L+1番目のライン画像データが空白のライン画像データであり、かつ、L+5番目のライン画像データがブラック又は空白のライン画像データである点を除くと、ケースGと同様である。ケースHでは、ケースGと同様に各カウンタNK1等がインクリメントされるために、ケースGと同様に、部分画像データが選択される。この点は、L+2番目のライン画像データが空白のライン画像データである場合も同様であり、L+4番目及び/又はL+6番目のライン画像データがブラック又は空白のライン画像データである場合も同様である。
ケースIでは、L+4番目〜L+6番目のライン画像データがブラックのライン画像データである点を除くと、ケースGと同様である。ケースIでは、L+3番目のカラーのライン画像データのカウント処理(図4のS18)が終了すると、図5のS50以降の処理が実行される。
ケースKでは、LT−2番目のライン画像データがカラーのライン画像データであり、その他のライン画像データがブラックのライン画像データである。LT番目のライン画像データのカウント処理(図5のS52)が終了すると、決定部32は、図5のS54でNOと判断し、S84でYESと判断し、S86でNOと判断し、S88に進む。
ケースLでは、LT−1番目〜LT番目のライン画像データが空白のライン画像データである点を除くと、ケースJと同様である。この場合、LT番目のライン画像データのカウント処理(図5のS52)が終了すると、決定部32は、図5のS86でYESと判断するために、S88及びS90を実行せずに、S92に進む。
上述したように、本実施例では、決定部32は、CMYK画像データIDの中から、副走査方向の下流側から上流側に向かう順序で、複数個の部分画像データを順次選択して(図4のS30,S34,図5のS58,S62,S72,S80,S88,S92)、各部分画像データによって表わされる各部分画像を印刷するための主走査の方向を決定する。特に、決定部32は、以下の(1)〜(7)のように、各部分画像データを選択する。
PC10、プリンタ50が、それぞれ、「制御装置」、「印刷実行部」の一例である。CMYK画像データIDが、「画像データ」の一例である。往路OP、復路RPが、それぞれ、「第1の方向」、「第2の方向」の一例である。また、往路OPが「特定の方向」の一例である。副走査方向に対応する方向、副走査方向の下流側に対応する側、副走査方向の上流側に対応する側が、それぞれ、「所定の方向」、「第1の側」、「第2の側」の一例である。また、カウンタNC1、カウンタNK1が、それぞれ、「第1のカウンタ」、「第2のカウンタ」の一例である。
第1実施例と異なる点を説明する。本実施例では、図4及び図5のプリンタドライバ処理で実行される各供給処理(図4のS32等)が、図7の供給処理ではなく、図12の供給処理である。図12の供給処理では、「今回の部分画像データ」及び「前回の部分画像データ」という概念が利用される。「今回の部分画像データ」は、図12の供給処理の直前に選択された部分画像データであり、例えば、図4のS32の供給処理が実行される場合には、当該S32の供給処理の直前のS30で選択された部分画像データである。「前回の部分画像データ」は、「今回の部分画像データ」の前回に選択された部分画像データ(即ち、前回の供給処理の「今回の部分画像データ」)である。
Claims (11)
- 複数色のインクを吐出するための複数組のノズル列を含む印刷ヘッドを備える印刷実行部であって、前記複数組のノズル列のそれぞれは、インクを吐出するためのN個(前記Nは2以上の整数)のノズルを含み、前記複数組のノズル列から印刷媒体に向けてインクを吐出させながら、前記印刷ヘッドを第1の方向又は第2の方向に移動させる主走査を実行可能である前記印刷実行部に、印刷を実行させるための制御装置であって、
画像データを用いて、前記画像データによって表わされる画像の印刷を前記印刷実行部に実行させるための印刷データを生成する印刷データ生成部であって、前記画像データは、所定の方向に沿って連続して並ぶ複数本のライン画像データを含む、前記印刷データ生成部と、
前記印刷データを前記印刷実行部に供給する供給部と、を備え、
前記印刷データ生成部は、
前記画像データの中から、前記所定の方向の第1の側から第2の側に向かう順序で、複数個の部分画像データを順次選択して、前記各部分画像データによって表わされる各部分画像を印刷するための主走査の方向を決定する決定部であって、前記各部分画像データは、前記所定の方向に沿って連続して並ぶN本以下のライン画像データを含む、前記決定部を備え、
前記印刷データ生成部は、前記印刷実行部が、前記決定部によって決定された前記方向に従って、主走査を実行するように、前記印刷データを生成し、
前記決定部は、今回の選択対象の1個の部分画像データである第1の対象部分画像データを選択すべき際に、
(A)連続して並ぶ第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、前記複数色のうちの特定の1色のインクのみによって印刷されるべきライン画像を表わす第1種のライン画像データである第1の場合に、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像データによって表わされる第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
(B)前記第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、前記複数色のうちの2色以上のインクによって印刷されるべきライン画像を表わす第2種のライン画像データである第2の場合に、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、特定の方向に決定し、
(C)前記第1グループのN本のライン画像データ内の前記第1の側の端を構成するライン画像データから前記第2の側に向かって連続して並ぶN1本(前記N1は前記N未満の整数)の対象ライン画像データが、前記特定の1色のインクのみによって印刷されるべきN1本のライン画像を表わし、かつ、前記第1グループのN本のライン画像データのうち、前記N1本の対象ライン画像データを除く(N−N1)本の残存ライン画像データが、前記第2種のライン画像データを含む第3の場合に、
前記N1本の対象ライン画像データのみを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
前記(N−N1)本の残存ライン画像データと、前記(N−N1)本の残存ライン画像データに隣接して前記第2の側に向かって連続して並ぶN1本の追加ライン画像データと、を含む第2グループのN本のライン画像データを、第2の対象部分画像データとして選択して、前記第2の対象部分画像データによって表わされる第2の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定する、制御装置。 - 前記決定部は、
前記第3の場合に、前記N1本の追加ライン画像データが前記第2種のライン画像データを含むのか否かを判断する判断部を備え、
前記決定部は、前記第3の場合において、前記N1本の追加ライン画像データが前記第2種のライン画像データを含むと判断される場合には、前記N1本の対象ライン画像データのみを前記第1の対象部分画像データとして選択する、請求項1に記載の制御装置。 - 前記決定部は、前記第3の場合において、前記N1本の追加ライン画像データが前記第2種のライン画像データを含まないと判断される場合には、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定する、請求項2に記載の制御装置。
- 前記決定部は、前記第3の場合において、前記第1グループのN本のライン画像データが、前記画像データ内の前記第2の側の端を構成するライン画像データを含む場合には、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定する、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記決定部は、前記第1の対象部分画像データを選択すべき際に、
(D)前記第1グループのN本のライン画像データ内の前記第1の側の端を構成するライン画像データから前記第2の側に向かって連続して並ぶN2本(前記N2は前記N未満の整数)の対象ライン画像データが、前記複数色のうちの2色以上のインクによって印刷されるべきN2本のライン画像を表わし、かつ、前記第1グループのN本のライン画像データのうち、前記N2本の対象ライン画像データを除く(N−N2)本の残存ライン画像データが、前記第1種のライン画像データを含む第4の場合に、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定する、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記決定部は、前記第1グループのN本のライン画像データ内の前記第1の側の端を構成するライン画像データが、前記複数色のうちのいずれの色のインクによっても印刷されるべきでないライン画像を表わす第3種のライン画像データを含まないように、前記第1グループのN本のライン画像データを選択する、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記特定の方向は、前記第1の方向である、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記決定部は、1個の部分画像データを選択して、当該1個の部分画像データによって表わされる1個の部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定すべき際に、
前回の主走査が、前記複数色のうちの2色以上のインクを吐出させながら実行される場合には、前記特定の方向として、前回の主走査の方向と同じ方向を決定し、
前回の主走査が、前記特定の1色のインクのみを吐出させながら実行される場合には、前記特定の方向として、前回の主走査の方向とは逆方向を決定する、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記決定部は、
前記第1の側から前記第2の側に向かう順序で、各ライン画像データが、前記第1種のライン画像データと、前記第2種のライン画像データと、を含む複数種類のライン画像データのうちのいずれの種類のライン画像データであるのかを解析する解析部と、
前記解析の結果に従って、ライン画像データの数のカウントを実行するカウント部と、を備え、
前記カウント部は、
注目ライン画像データの前記解析の結果が前記第2種のライン画像データを示す場合に、ライン画像データの数のカウントを開始する第1のカウンタと、
前記第1のカウンタのカウント値がゼロであり、かつ、前記注目ライン画像データの前記解析の結果が前記第1種のライン画像データを示す場合に、ライン画像データの数のカウントを開始し、前記注目ライン画像データの前記解析の結果が前記第2種のライン画像データを示す場合に、ライン画像データの数のカウントを終了する第2のカウンタと、を含み、
前記決定部は、前記第1のカウンタのカウント値と前記第2のカウンタのカウント値との和が前記Nに等しい場合に、前記第1のカウンタのカウント値と前記第2のカウンタのカウント値とに基づいて、前記第1の対象部分画像データの前記選択と、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向の前記決定と、を実行する、請求項1から8のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記特定の1色は、黒色を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の制御装置。
- 複数色のインクを吐出するための複数組のノズル列を含む印刷ヘッドを備える印刷実行部であって、前記複数組のノズル列のそれぞれは、インクを吐出するためのN個(前記Nは2以上の整数)のノズルを含み、前記複数組のノズル列から印刷媒体に向けてインクを吐出させながら、前記印刷ヘッドを第1の方向又は第2の方向に移動させる主走査を実行可能である前記印刷実行部に、印刷を実行させるための制御装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記制御装置に、以下の各処理、即ち、
画像データを用いて、前記画像データによって表わされる画像の印刷を前記印刷実行部に実行させるための印刷データを生成する印刷データ生成処理であって、前記画像データは、所定の方向に沿って連続して並ぶ複数本のライン画像データを含む、前記印刷データ生成処理と、
前記印刷データを前記印刷実行部に供給する供給処理と、を実行させ、
前記印刷データ生成処理は、
前記画像データの中から、前記所定の方向の第1の側から第2の側に向かう順序で、複数個の部分画像データを順次選択して、前記各部分画像データによって表わされる各部分画像を印刷するための主走査の方向を決定する決定処理であって、前記各部分画像データは、前記所定の方向に沿って連続して並ぶN本以下のライン画像データを含む、前記決定処理を含み、
前記印刷データ生成処理では、前記印刷実行部が、前記決定部によって決定された前記方向に従って、主走査を実行するように、前記印刷データを生成し、
前記決定処理では、今回の選択対象の1個の部分画像データである第1の対象部分画像データを選択すべき際に、
(A)連続して並ぶ第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、前記複数色のうちの特定の1色のインクのみによって印刷されるべきライン画像を表わす第1種のライン画像データである第1の場合に、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像データによって表わされる第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
(B)前記第1グループのN本のライン画像データのそれぞれが、前記複数色のうちの2色以上のインクによって印刷されるべきライン画像を表わす第2種のライン画像データである第2の場合に、前記第1グループのN本のライン画像データを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、特定の方向に決定し、
(C)前記第1グループのN本のライン画像データ内の前記第1の側の端を構成するライン画像データから前記第2の側に向かって連続して並ぶN1本(前記N1は前記N未満の整数)の対象ライン画像データが、前記特定の1色のインクのみによって印刷されるべきN1本のライン画像を表わし、かつ、前記第1グループのN本のライン画像データのうち、前記N1本の対象ライン画像データを除く(N−N1)本の残存ライン画像データが、前記第2種のライン画像データを含む第3の場合に、
前記N1本の対象ライン画像データのみを前記第1の対象部分画像データとして選択して、前記第1の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前回の主走査の方向とは逆方向に決定し、
前記(N−N1)本の残存ライン画像データと、前記(N−N1)本の残存ライン画像データに隣接して前記第2の側に向かって連続して並ぶN1本の追加ライン画像データと、を含む第2グループのN本のライン画像データを、第2の対象部分画像データとして選択して、前記第2の対象部分画像データによって表わされる第2の対象部分画像を印刷するための主走査の方向を、前記特定の方向に決定する、コンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011217249A JP5874278B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 |
US13/429,407 US8789906B2 (en) | 2011-09-30 | 2012-03-25 | Controlling device for causing print performing unit to perform print |
EP12161338.4A EP2575080B1 (en) | 2011-09-30 | 2012-03-26 | Controlling device for causing print performing unit to perform print |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011217249A JP5874278B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013075456A true JP2013075456A (ja) | 2013-04-25 |
JP5874278B2 JP5874278B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=46084748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011217249A Active JP5874278B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8789906B2 (ja) |
EP (1) | EP2575080B1 (ja) |
JP (1) | JP5874278B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020142389A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置、印刷装置、および、コンピュータプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7260846B2 (ja) * | 2019-02-20 | 2023-04-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278231A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JPH06210878A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-08-02 | Hewlett Packard Co <Hp> | ブラック・パス及びカラー・パスの双方向印刷方法 |
JPH1067125A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Oki Data:Kk | インクジェット記録装置及び制御方法 |
JPH1178073A (ja) * | 1997-09-01 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法および画像形成制御装置 |
JP2002103720A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Canon Inc | 記録装置及び記録方法 |
JP2003305838A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-28 | Canon Inc | 画像記録装置および画像記録方法 |
JP2004050705A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Canon Finetech Inc | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラム、および記憶媒体 |
JP2005161733A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Canon Inc | 記録装置及びその記録方法並びにプログラム |
JP2006150619A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法 |
JP2006159702A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像処理装置及び記録制御方法 |
JP2008030458A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-02-14 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プリンタ、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2009262346A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Canon Inc | インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム |
JP2010100017A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5600353A (en) * | 1995-03-01 | 1997-02-04 | Hewlett-Packard Company | Method of transitioning between ink jet printing modes |
JP3458515B2 (ja) * | 1995-03-06 | 2003-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 印字制御方法 |
US6273549B1 (en) * | 1998-08-13 | 2001-08-14 | Hewlett-Packard Company | Multiple pass color shift correction technique for an inkjet printer |
JP2002103597A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-04-09 | Sony Corp | プリンタ及びプリンタヘッド |
JP4298334B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2009-07-15 | キヤノン株式会社 | 記録方法および記録装置 |
JP4804043B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2011-10-26 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、および記録制御形態の設定方法 |
JP4710990B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2011-06-29 | ブラザー工業株式会社 | 記録制御システム |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011217249A patent/JP5874278B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-25 US US13/429,407 patent/US8789906B2/en active Active
- 2012-03-26 EP EP12161338.4A patent/EP2575080B1/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278231A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JPH06210878A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-08-02 | Hewlett Packard Co <Hp> | ブラック・パス及びカラー・パスの双方向印刷方法 |
JPH1067125A (ja) * | 1996-08-28 | 1998-03-10 | Oki Data:Kk | インクジェット記録装置及び制御方法 |
JPH1178073A (ja) * | 1997-09-01 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法および画像形成制御装置 |
JP2002103720A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Canon Inc | 記録装置及び記録方法 |
JP2003305838A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-28 | Canon Inc | 画像記録装置および画像記録方法 |
JP2004050705A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Canon Finetech Inc | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラム、および記憶媒体 |
JP2005161733A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Canon Inc | 記録装置及びその記録方法並びにプログラム |
JP2006150619A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法 |
JP2006159702A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像処理装置及び記録制御方法 |
JP2008030458A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-02-14 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プリンタ、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2009262346A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Canon Inc | インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム |
JP2010100017A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020142389A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置、印刷装置、および、コンピュータプログラム |
JP7219417B2 (ja) | 2019-03-04 | 2023-02-08 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置、印刷装置、および、コンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2575080A3 (en) | 2017-09-13 |
EP2575080B1 (en) | 2018-06-20 |
EP2575080A2 (en) | 2013-04-03 |
JP5874278B2 (ja) | 2016-03-02 |
US20130083101A1 (en) | 2013-04-04 |
US8789906B2 (en) | 2014-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5866905B2 (ja) | 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 | |
JP5609101B2 (ja) | 制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP4428362B2 (ja) | 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法および印刷制御装置、印刷制御プログラム、印刷制御方法ならびに前記プログラムを記録した記録媒体 | |
JP6930146B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、及び、印刷装置 | |
JP2009006510A (ja) | 印刷装置、印刷方法、および、プログラム | |
JP5874278B2 (ja) | 印刷実行部に印刷を実行させるための制御装置 | |
JP5843503B2 (ja) | 画像記録システムおよび画像記録方法 | |
JP5333394B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20200039234A1 (en) | Image Processing Apparatus Controlling Printing According to Unidirectional Printing Method or Bidirectional Printing Method | |
JP2009194450A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、並びにコンピュータプログラム | |
US9289975B2 (en) | Printing device and printing method | |
JP2015229284A (ja) | 制御装置 | |
JP2011023984A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5609102B2 (ja) | 制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP5489549B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2012050062A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5834672B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015131405A (ja) | 印刷制御装置、プログラム、及び、画像処理方法 | |
JP2011131473A (ja) | 制御装置 | |
JP2013071412A (ja) | 印刷装置および印刷物生産方法 | |
JP5333395B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5333197B2 (ja) | 制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP5609103B2 (ja) | 制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP2009051099A (ja) | 情報処理装置、プリンタ、スキャン方向判定方法、及びスキャン方向判定プログラム | |
JP6064329B2 (ja) | 印刷装置および印刷物生産方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5874278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |