JP2013069544A - コネクタ及び一体成形品 - Google Patents

コネクタ及び一体成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2013069544A
JP2013069544A JP2011207222A JP2011207222A JP2013069544A JP 2013069544 A JP2013069544 A JP 2013069544A JP 2011207222 A JP2011207222 A JP 2011207222A JP 2011207222 A JP2011207222 A JP 2011207222A JP 2013069544 A JP2013069544 A JP 2013069544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
case
fibers
opening
frontage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011207222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5759324B2 (ja
Inventor
Takeo Koga
健郎 古賀
Isanori Shimizu
勇勲 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011207222A priority Critical patent/JP5759324B2/ja
Priority to KR1020147007033A priority patent/KR101557600B1/ko
Priority to PCT/JP2012/074997 priority patent/WO2013042799A1/en
Priority to CN201280046260.1A priority patent/CN103828133A/zh
Publication of JP2013069544A publication Critical patent/JP2013069544A/ja
Priority to US14/202,655 priority patent/US20140193999A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5759324B2 publication Critical patent/JP5759324B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • B29C2045/0008Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements the fibres being oriented randomly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/36Plugs, connectors, or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】コネクタ間口と同形状のリブを設けることなくコネクタの反りを防止する。
【解決手段】コネクタ1は、繊維強化樹脂製であり、ケース2及びコネクタ間口3が裏面に一体化されて設けられている。コネクタ1の表面には、凹凸部4が形成されている。凹凸部4は、ケース2とコネクタ間口3との間に形成されており、ケース2及びコネクタ間口3に沿って直線状に延びている。コネクタ1の裏面側の平坦部では、コネクタ1を形成する樹脂の繊維がコネクタ1の表面に沿って配置されるが、ケース2及びコネクタ間口3の形成位置ではこれらの側面にも沿うように繊維が配置されることから、繊維の配向に乱れが生じている。一方、コネクタ1の表面側の平坦部では、コネクタ1を形成する樹脂の繊維がコネクタ1の表面に沿って配置されるが、凹凸部4では凹部及び凸部の側面にも沿うように繊維が配置されることから、乱れによる反りを相殺することで反りを防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ケース及びコネクタ間口が一面に一体に成形された繊維強化樹脂製の一体成形品に関する。
下記の特許文献1,2のコネクタは、ケース及びコネクタ間口が一面に備えられている。この種のコネクタには、ケースとコネクタ間口とが同材質の繊維強化樹脂で一体に成形されているものがある。
このコネクタでは、成形時に樹脂の冷却に伴ってコネクタ間口側がケース側に反るのを防止するため、ケース及びコネクタ間口の形成面の反対面には、コネクタ間口と同形状のリブがコネクタ間口と対向する位置に形成される。
特開2010−003550号公報 特開2010−017069号公報
上記従来のコネクタでは、リブを設けることで素子のレイアウトが制限され、また、リブの分樹脂量が増えて重量が増加するという問題があった。
本発明は斯かる課題に鑑みてなされたもので、上記課題を解決できるコネクタ及び一体成形品を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明のコネクタは、ケースとコネクタ間口とが一面に一体成形された繊維強化樹脂製のコネクタであって、前記ケースと前記コネクタ間口との間に位置した前記一面の反対面には、凹部及び凸部の少なくとも一方からなり、前記ケース及び前記コネクタ間口に沿って延びた反り防止部が設けられており、前記反り防止部において、繊維の配向の乱れにより、前記コネクタ間口と反対側に前記コネクタを反らせる力を生じさせることを特徴とする。
また、本発明の一体成形品は、ケース、連結部、コネクタ筒部の順番で、ベースに対して一方側に一体成形された一体成形品であって、前記ケースと前記コネクタ筒部間における前記連結部には、前記一方側と反対側に、凹部及び凸部の少なくとも一方からなる反り防止部を備え、前記反り防止部において、成形品に含まれる強化繊維の配向の乱れにより、前記一方側と反対側に前記ベースを反らせる力を生じさせることを特徴とする。
本発明によれば、コネクタを反らせようとする力が反り防止部により相殺されるため、コネクタ間口と同形状のリブを設けることなくコネクタの反りを防止できる。
本発明の一実施形態のコネクタを示す図である。 図1の枠B内の拡大断面図である。 図1のコネクタを従来のコネクタと比較して示す図である。 コネクタの変形例を示す図である。 図4の枠C内の拡大断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
図1に示すコネクタ1は、ケース2及びコネクタ間口3がベースの裏面に一体化されて設けられている。コネクタ1は、ガラス繊維等の繊維で強化された繊維強化樹脂製であり、ケース2及びコネクタ間口3も同材質の繊維強化樹脂で一体に成形されている。
コネクタ1の表面には、断面略台形の凹部及び凸部を備えた凹凸部4が形成されている。凹凸部4は、ベースのケース2とコネクタ間口3との間の連結部に形成されており、ケース2及びコネクタ間口3に沿って直線状に延びている。
コネクタ1の裏面側の平坦部では、図2の枠D内に拡大して示すように、コネクタ1を形成する樹脂中の繊維6がコネクタ1の表面に沿って配置される。図示しないが、ケース2及びコネクタ間口3の形成位置ではこれらの側面にも沿うように繊維6が配置されるため、繊維6の配向に乱れが生じている。このため、コネクタ1の裏面側では、ケース2とコネクタ間口3との間に位置した部分で、コネクタ1を裏面側に反らせようとする力が働いている。
一方、コネクタ1の表面側の平坦部では、図2の枠E内に拡大して示すように、コネクタ1を形成する樹脂中の繊維6がコネクタ1の表面に沿って配置されるが、凹凸部4では凹部及び凸部の側面にも沿うように繊維6が配置されることから、繊維6の配向に乱れが生じている。このため、コネクタ1の表面側では、ケース2とコネクタ間口3との間に位置した部分で、コネクタ1を表面側に反らせようとする力が働いている。
この結果、ケース2とコネクタ間口3との間に位置した部分では、コネクタ1を裏面側に反らせようとする力がコネクタ1を表面側に反らせようとする力で相殺され、コネクタ1の平面度が保たれている。
本実施形態によれば、コネクタ1の表面に形成された凹凸部4を境にしてコネクタ1に表面側に反ろうとする力が働くことで、ケース2とコネクタ間口3との間を境にしてコネクタ1を裏面側に反らせようとする力が相殺されるため、コネクタ間口3と同形状のリブをコネクタ1の表面に設けることなく、コネクタ1の反りを防止できる。
このため、コネクタ間口3と同形状のリブを裏面に備えた従来のコネクタ1(図3(a)参照)では、コネクタ間口3の形成位置でのコネクタ1と基板7との間の距離=L1であったのに対し、本実施形態のコネクタ1では、コネクタ間口3の形成位置でのコネクタ1と基板7との間の距離=L2(図3(b)参照)をリブ30を備えない分長くすることができる。従って、コネクタ間口3の裏面側にも素子を配置でき、基板7に実装する素子のレイアウトの自由度が上がる。
また、コネクタ間口3と同形状のリブ30を設けない分、コネクタ1の製品重量を軽くできる。また、コネクタ1の反りを抑えることで、部品の振動溶着面の平面精度や、コネクタ1と基板7との接続に用いる端子及びバスバーのアライメント精度を上げることができる。
なお、上記実施形態では、反り防止部を構成する凹凸部4が2つの凹部間に1つの凸部を備える構成であったが、凹部及び凸部の数量は任意である。また、凹部及び凸部の何れか一方のみで反り防止部が構成されていてもよい。また、凹凸部4を構成する凹部及び凸部の断面形状は断面台形状である必要はなく、断面矩形状に形成されていてもよい。
また、コネクタ1の表面に凹凸部4を設けるだけでなく、図4に示すように、コネクタ1の裏面にリブ5を形成してもよい。リブ5は、図5に拡大して示すように、断面矩形の凹状を呈している。リブ5は、ケース2とコネクタ間口3との間の凹凸部4と対向する位置に形成されており、ケース2及びコネクタ間口3に沿って直線状に延びている。
この構成によれば、ケース2とコネクタ間口3との間に位置した部分では、ケース2とコネクタ間口3との間を境にしてコネクタ1が裏面側に反り難くなるため、コネクタ1の反りを効果的に防止できる。また、コネクタ1の材質は、繊維強化樹脂であれば任意である。また、本発明は、コネクタ間口3に相当するコネクタ筒部と、連結部と、ケース2とがこの順番でベースの一面に一体成形された他の一体成形品にも適用できる。
1 コネクタ
2 ケース
3 コネクタ間口
4 凹凸部
5 リブ
6 繊維
7 基板
30 リブ

Claims (2)

  1. ケースとコネクタ間口とが一面に一体成形された繊維強化樹脂製のコネクタであって、
    前記ケースと前記コネクタ間口との間に位置した前記一面の反対面には、凹部及び凸部の少なくとも一方からなり、前記ケース及び前記コネクタ間口に沿って延びた反り防止部が設けられており、
    前記反り防止部において、繊維の配向の乱れにより、前記コネクタ間口と反対側に前記コネクタを反らせる力を生じさせることを特徴とするコネクタ。
  2. ケース、連結部、コネクタ筒部の順番で、ベースに対して一方側に一体成形された一体成形品であって、
    前記ケースと前記コネクタ筒部間における前記連結部には、前記一方側と反対側に、凹部及び凸部の少なくとも一方からなる反り防止部を備え、
    前記反り防止部において、成形品に含まれる強化繊維の配向の乱れにより、前記一方側と反対側に前記ベースを反らせる力を生じさせることを特徴とする一体成形品。
JP2011207222A 2011-09-22 2011-09-22 コネクタ及び一体成形品 Active JP5759324B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207222A JP5759324B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 コネクタ及び一体成形品
KR1020147007033A KR101557600B1 (ko) 2011-09-22 2012-09-21 커넥터 및 일체형 성형품
PCT/JP2012/074997 WO2013042799A1 (en) 2011-09-22 2012-09-21 Connector and integrally molded product
CN201280046260.1A CN103828133A (zh) 2011-09-22 2012-09-21 连接器和一体模制产品
US14/202,655 US20140193999A1 (en) 2011-09-22 2014-03-10 Connector and integrally molded product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207222A JP5759324B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 コネクタ及び一体成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013069544A true JP2013069544A (ja) 2013-04-18
JP5759324B2 JP5759324B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=47146567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207222A Active JP5759324B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 コネクタ及び一体成形品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140193999A1 (ja)
JP (1) JP5759324B2 (ja)
KR (1) KR101557600B1 (ja)
CN (1) CN103828133A (ja)
WO (1) WO2013042799A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI573177B (zh) * 2013-09-10 2017-03-01 Tokyo Electron Ltd Substrate processing methods, programs, computer memory media and substrate processing systems
JP2020071938A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 住友電装株式会社 基板用コネクタ及び基板用コネクタのハウジングの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015208628A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Te Connectivity Germany Gmbh Spritzgegossenes Formteil, Verbinder mit einem spritzgegossenen Formteil, Verfahren und Werkzeug zum Herstellen eines spritzgegossenen Formteils
JP6096336B1 (ja) 2016-01-18 2017-03-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタハウジング
JP6814768B2 (ja) * 2018-06-15 2021-01-20 矢崎総業株式会社 防液コネクタ
DE102020207977A1 (de) * 2020-06-26 2021-12-30 Te Connectivity Germany Gmbh Verzugsarmes spritzgegossenes Gehäuseteil und elektrischer Stecker mit einem solchen Gehäuseteil

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142212A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Polyplastics Co 端溝を有する樹脂成形品
JP2000063666A (ja) * 1998-06-11 2000-02-29 Toray Ind Inc 自動車電装部品ハウジング用ポリアミド樹脂組成物
JP2002086509A (ja) * 2000-09-08 2002-03-26 Daicel Chem Ind Ltd 繊維状充填材を含有する樹脂組成物の成形用金型とそれを用いる成形方法、樹脂成形品
JP2006050701A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Aisin Chem Co Ltd 電気接続用樹脂ケース及びその製造方法
JP2010003550A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2010017069A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Yazaki Corp 組み付け部品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058580A (en) * 1974-12-02 1977-11-15 Flanders Robert D Process for making a reinforced board from lignocellulosic particles
US4817969A (en) * 1987-11-20 1989-04-04 Fel-Pro Incorporated Gasket and method of making same
US5476176A (en) * 1994-05-23 1995-12-19 Empak, Inc. Reinforced semiconductor wafer holder
JP5093976B2 (ja) 2004-07-02 2012-12-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 複数部材からなる部品の構造及びその製造方法
JP2006137179A (ja) 2004-10-14 2006-06-01 Olympus Corp 射出成形品
US7897242B2 (en) * 2004-10-14 2011-03-01 Olympus Corporation Injection molded article
JP2008529827A (ja) 2005-02-09 2008-08-07 マグナ インターナショナル インコーポレイテッド 半構造的パネルの製造方法
JP5370396B2 (ja) 2010-03-12 2013-12-18 Tdk株式会社 セラミック電子部品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08142212A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Polyplastics Co 端溝を有する樹脂成形品
JP2000063666A (ja) * 1998-06-11 2000-02-29 Toray Ind Inc 自動車電装部品ハウジング用ポリアミド樹脂組成物
JP2002086509A (ja) * 2000-09-08 2002-03-26 Daicel Chem Ind Ltd 繊維状充填材を含有する樹脂組成物の成形用金型とそれを用いる成形方法、樹脂成形品
JP2006050701A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Aisin Chem Co Ltd 電気接続用樹脂ケース及びその製造方法
JP2010003550A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2010017069A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Yazaki Corp 組み付け部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI573177B (zh) * 2013-09-10 2017-03-01 Tokyo Electron Ltd Substrate processing methods, programs, computer memory media and substrate processing systems
JP2020071938A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 住友電装株式会社 基板用コネクタ及び基板用コネクタのハウジングの製造方法
JP7003891B2 (ja) 2018-10-30 2022-01-21 住友電装株式会社 基板用コネクタ及び基板用コネクタのハウジングの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013042799A1 (en) 2013-03-28
KR101557600B1 (ko) 2015-10-05
KR20140046483A (ko) 2014-04-18
CN103828133A (zh) 2014-05-28
JP5759324B2 (ja) 2015-08-05
US20140193999A1 (en) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759324B2 (ja) コネクタ及び一体成形品
JP6401676B2 (ja) コネクタ及びコネクタ組立体
JP2009101726A (ja) バンパ取付け用リテーナ及びバンパ取付け構造
JP5505059B2 (ja) 表示装置
US9449586B2 (en) Keyboard device
JP6871292B2 (ja) 樹脂構造体
JP6158553B2 (ja) 樹脂筐体
JP2010206601A (ja) 撮像装置の筐体
JP6106059B2 (ja) 車両構成部材
JP6622005B2 (ja) コネクタ
KR101552000B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2006050806A (ja) 自動車用電気接続箱
JP5978025B2 (ja) コネクタ
JP6289135B2 (ja) 筐体固定構造およびこれを備える表示装置
JP6679923B2 (ja) 車両用内装部品取付構造
JP5897324B2 (ja) 遊技機筐体
JP2020032972A (ja) 車両用ドア構造
JP5508188B2 (ja) 樹脂製遊技盤
JP5741938B2 (ja) 電気接続箱
JP5798845B2 (ja) 組み付け部材
JP6368702B2 (ja) 車両用樹脂成形品
JP2015078507A (ja) 外壁材取り付け金具
JP6398479B2 (ja) バンパ製造装置および樹脂製品製造装置
JP2019002610A5 (ja)
JP2022178560A (ja) カーテンレールのジョイントのカバー及びカーテンレールのジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250