JP2013033899A - ショットキーダイオード及びその製造方法 - Google Patents

ショットキーダイオード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013033899A
JP2013033899A JP2012004955A JP2012004955A JP2013033899A JP 2013033899 A JP2013033899 A JP 2013033899A JP 2012004955 A JP2012004955 A JP 2012004955A JP 2012004955 A JP2012004955 A JP 2012004955A JP 2013033899 A JP2013033899 A JP 2013033899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
semiconductor layer
schottky diode
layer
carbon nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012004955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5680570B2 (ja
Inventor
chun-hua Hu
春華 胡
Choko Ryu
長洪 劉
守善 ▲ハン▼
Feng-Yan Fan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2013033899A publication Critical patent/JP2013033899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680570B2 publication Critical patent/JP5680570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/20Organic diodes
    • H10K10/23Schottky diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ショットキーダイオード及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】本発明のショットキーダイオードは、第一金属層と、半導体層と、第二金属層と、を含む。前記第一金属層及び前記第二金属層は、相互に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層に電気的に接続されている。前記第一金属層と、前記半導体層との接合方式は、ショットキー接触である。前記第二金属層と、前記半導体層との接合方式は、オーミック接触である。前記半導体層は、高分子絶縁材料及び該高分子絶縁材料に分散した複数のカーボンナノチューブからなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ショットキーダイオード及びその製造方法に関し、特にカーボンナノチューブを利用したショットキーダイオード及びその製造方法に関する。
ショットキーダイオードは、低効率、大電流及び応答速度が速い等の優れた点を有するので、現在様々な電子装置に用いられている。一般には、ショットキーダイオードは、貴金属層と、該貴金属層に接触した半導体層と、を含む。整流作用を持つバリアは、前記貴金属層及び前記半導体層の間に設置されている。従来のショットキーダイオードの半導体層は、剛性を有する有機材料からなるので、前記ショットキーダイオードは、フレキシブル電子デバイスに利用されることができない。
銅フタロシアニンをショットキーダイオードの半導体層として、フレキシブル電子デバイスに利用することは、非特許文献1に記載されている。
Mutabar Shah,M.H.Sayyad,Kh.S.Karimov.Electrical characterization of the organic semiconductor Ag/CuPc/Au Schottky diode .Journal of Semiconductors.,32(4),044001,2011
しかしながら、前記半導体層は、電子移動度が低く、例えば、1.74×10−9cm/Vsである。また原料の銅フタロシアニンを得ることは容易ではない。更に、前記半導体層を利用したフレキシブル電子デバイスの柔軟性も低い。
従って、前記課題を解決するために、本発明は、高い電子移動度及び優れた柔軟性を有する、カーボンナノチューブを利用したショットキーダイオード及びその製造方法を提供する。
本発明のショットキーダイオードは、第一金属層と、半導体層と、第二金属層と、を含む。前記第一金属層及び前記第二金属層は、相互に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層に電気的に接続されている。前記第一金属層と、前記半導体層との接続は、ショットキー接触である。前記第二金属層と、前記半導体層との接続は、オーミック接触である。前記半導体層は、高分子絶縁材料及び該高分子絶縁材料に分散した複数のカーボンナノチューブからなる。
本発明のショットキーダイオードの製造方法は、単量体材料を提供し、該単量体材料を有機溶剤に溶かして、単量体溶液を形成させる第一ステップと、複数のカーボンナノチューブを提供し、該複数のカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させる第二ステップと、前記有機溶剤を蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成する第三ステップと、第一金属層を提供し、該第一金属層の一つの表面に前記カーボンナノチューブ複合材料を被覆し、半導体層を形成する第四ステップと、第二金属層を提供し、該第二金属層の一つの表面と、前記半導体層の前記第一金属層と隣接する表面とは反対の表面と、を隣接させてショットキーダイオードを形成する第五ステップと、を含む。
従来の技術と比べて、本発明のショットキーダイオードの製造方法で形成されたショットキーダイオードにおいて、半導体層は、高分子絶縁材料及び該高分子絶縁材料に分散した複数のカーボンナノチューブからなるので、前記ショットキーダイオードは、高い電子移動度(1.98cm/Vs)及び優れた柔軟性を有し、フレキシブル電子デバイスに用いられることができる。更に、前記高分子絶縁材料及び複数のカーボンナノチューブを得ることは容易であるので、前記ショットキーダイオードのコストは低い。
本発明の実施例1に係るショットキーダイオード構造の断面図である。 本発明の実施例1に係るショットキーダイオードの電流と電圧の関係を示す曲線図である 本発明の実施例1に係るショットキーダイオードにおける半導体層のソース電極とドレイン電極との間に流れる電流とグリッド電圧の関係を示す曲線図である。 本発明の実施例1に係るショットキーダイオードの製造方法のフローチャートである。 本発明の実施例2に係るショットキーダイオード構造の断面図である。 本発明の実施例2に係るショットキーダイオードの製造方法のフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施例について説明する。
(実施例1)
図1を参照すると、本発明のショットキーダイオード10は、第一金属層12と、半導体層14と、第二金属層16と、を含む。前記第一金属層12及び前記第二金属層16は、相互に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層14に電気的に接続される。前記第一金属層12と、前記半導体層14との接合方式は、ショットキー接触である。前記第二金属層16と、前記半導体層14との接合方式は、オーミック接触である。前記半導体層14は、フレキシブル高分子複合層である。前記半導体層14は、高分子絶縁材料144及び該高分子絶縁材料144に分散した複数のカーボンナノチューブ142からなる。本実施例において、前記第一金属層12、前記半導体層14、及び前記第二金属層16は、順に積層され、サンドイッチ構造体を形成している。これにより、前記半導体層14は、前記第一金属層12及び前記第二金属層16の間に設置される。
前記半導体層14は、第一表面141及び該第一表面に対向する第二表面143を有する。前記第一金属層12及び前記第二金属層16は、それぞれ前記第一表面141及び前記第二表面143に設置される。例えば、前記第一金属層12は、前記第一表面141に設置され、且つ前記半導体層14に電気的に接続され、前記第二金属層16は、前記第二表面143に設置され、且つ前記半導体層14に電気的に接続される。又は、それぞれ前記第一金属層12及び前記第二金属層16は、前記半導体層14の中に埋め込まれ、且つ前記第一金属層12と前記第二金属層16は、相互に間隔をあけて設置される。
前記半導体層14は、薄いシート状の構造体である。その形状は制限されず、例えば、円形、ダイヤモンド、長方形、正方形、または五角形である。前記半導体層14は、優れた半導体性及び柔軟性を有する。前記半導体層14において、前記複数のカーボンナノチューブ142の質量比は、0.1%〜1%である。本実施例において、前記半導体層14における前記複数のカーボンナノチューブ142の質量比は、0.2%〜0.5%である。前記複数のカーボンナノチューブ142は、均一に前記高分子絶縁材料144に分散しており、ネットワーク状構造体を形成する。
前記高分子絶縁材料144は、シリコーンゲル、シリコーンゴム、低酸素樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリエステルの一種または多種である。前記複数のカーボンナノチューブ142は、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ又は多層カーボンナノチューブである。前記カーボンナノチューブが単層カーボンナノチューブである場合、直径は0.5nm〜50nmに設定され、前記カーボンナノチューブが二層カーボンナノチューブである場合、直径は1nm〜50nmに設定され、前記カーボンナノチューブが多層カーボンナノチューブである場合、直径は1.5nm〜50nmに設定される。本実施例において、前記カーボンナノチューブ142は、半導体型カーボンナノチューブである。前記半導体層14の厚さは、1μm〜1mmである。本実施例において、前記半導体層14の厚さは、150μmであり、その電子移動度は、0.1cm/Vs〜10cm/Vsである。
前記半導体層14は、P型半導体またはN型半導体であることができる。前記半導体層14が、P型半導体である場合、前記第一金属層12の仕事関数eVと、前記半導体層14の仕事関数eVは、次のような関係となる。
eV<eV (式1)
前記第二金属16の仕事関数eVと、前記半導体層14の仕事関数eVは、次のような関係となる。
eV≦eV (式2)
本実施例において、前記半導体層14における複数のカーボンナノチューブ142は、酸素ガスを吸収することができるので、前記半導体層14はP型半導体である。これによって、前記半導体層14は、P型半導体の特徴を有する。
前記半導体層14が、N型半導体である場合、前記第一金属層12の仕事関数eVと、前記半導体層14の仕事関数eVは、次のような関係となる。
eV>eV (式3)
前記第二金属16の仕事関数eVと、前記半導体層14の仕事関数eVは、次のような関係となる。
eV≧eV (式4)
本実施例において、前記半導体層14における複数のカーボンナノチューブ142を化学的にドープすることによって、前記半導体層14はN型半導体となり、これによって該カーボンナノチューブは、N型半導体の特徴を有する。本実施例において、前記複数のカーボンナノチューブをポリエチレンイミン溶液で浸漬させた後、前記高分子絶縁材料144に分散させることによって、前記N型の半導体層14を形成する。
本実施例において、前記半導体層14における前記高分子絶縁材料144は、ポリジメチルシロキサンである。前記半導体層14における前記複数のカーボンナノチューブ142の質量比は、0.35%である。前記複数のカーボンナノチューブ142はそれぞれ接続され、ネットワーク状の構造体に形成される。これにより、前記半導体層14のバンドギャップは、0.36eVに達する。前記半導体層14の仕事関数は、4.6eV〜4.9eVであり、その電子移動度は、1.98cm/Vsである(図2を参照)
前記第一金属層12及び前記第二金属層16は、それぞれ薄いシート状の構造体である。各々の厚さは、10nm〜100nmであるが、前記第一金属層12と、前記第二金属層16との厚さは、同じでも異なっていても良い。前記第一金属層12及び前記第二金属層16の形状は制限されず、実際の応用に応じて選択することができる。例えば、前記第一金属層12及び前記第二金属層16の形状は、円形、長方形、正方形、または五角形であることができる。
前記第一金属層12は、銅、アルミニウム、銀または他の貴金属からなる。前記第二金属層16は、金、パラジウム、白金または他の貴金属からなる。本実施例において、前記第一金属層12は、円形の銅板であり、その厚さは50nmである。前記第二金属層16は、円形の金板であり、その厚さは50nmである。
前記半導体層14は、前記高分子絶縁材料144及び該高分子絶縁材料に分散している複数のカーボンナノチューブ142からなる。前記高分子絶縁材料144及び前記複数のカーボンナノチューブ142は優れた柔軟性を有するので、前記半導体層14も優れた柔軟性を有する。更に、前記第一金属層12及び前記第二金属層16も柔軟性を有するので、曲げることができる。これにより、前記ショットキーダイオード10は優れた柔軟性を有し、フレキシブル電子デバイスに広く用いることができる。更に、図3を参照すると、前記ショットキーダイオード10は、優れた整流特性を有する。
図4を参照すると、前記ショットキーダイオード10の製造方法は、単量体材料を提供し、該単量体材料を有機溶剤に溶かし、単量体溶液を形成させるステップS110と、複数のカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させて混合溶液を形成するステップS120と、前記混合溶液中の前記有機溶剤を蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成するステップS130と、第一金属層を提供し、該第一金属層の一つの表面に前記カーボンナノチューブ複合材料を被覆して半導体層を形成するステップS140と、第二金属層を提供し、該第二金属層の一つの表面と、前記半導体層の前記第一金属層に隣接する表面とは反対の表面と、を隣接させてショットキーダイオード10を形成するS150と、を含む。
前記ステップS110において、前記単量体材料は、重合反応によって高分子絶縁材料を形成する。例えば、前記単量体材料は、ジメチルシロキサン(DMS)、またはメチルビニルシロキサンである。一方、前記有機溶剤は例えば、酢酸エチル、またはエチルエーテルである。本実施例において、ジメチルシロキサンを酢酸エチルに添加して攪拌した後、透明なジメチルシロキサン溶液を形成した。
前記ステップS120において、超音波分散または機械的な攪拌でカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させる。本実施例において、前記複数のカーボンナノチューブの前記混合溶液との質量比は、0.35%である。超音波によって20分攪拌し、前記カーボンナノチューブを前記DMS溶液に均一に分散させる。
前記ステップS130において、前記ステップS120で得られた前記混合溶液を加熱し、前記有機溶剤を完全に蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成する。本実施例において、前記橋かけ剤は、オリジナルテトラエチルシリケートである。本実施例において、前記オリジナルテトラエチルシリケートの前記ジメチルシロキサンとの質量比は6%である。
前記ステップS140において、試験管又は滴瓶を利用して、前記カーボンナノチューブ複合材料を前記第一金属層の一つの表面に滴下する第一サブステップと、前記カーボンナノチューブ複合材料を被覆させた前記第一金属層を真空の雰囲気に置き、該カーボンナノチューブ複合材料を排気処理し、気泡を完全に除去させる第二サブステップと、を含む。
前記第二サブステップにおいて、前記真空の雰囲気の温度は25℃である。前記排気処理の時間は1分〜20分である。本実施例において、前記排気処理の時間は2分である。
前記ステップS150において、前記ステップS140で得られた前記カーボンナノチューブ複合材料及び前記第一金属層を固化し、前記カーボンナノチューブ複合材料の擬固体を形成させるサブステップb1と、擬固体状態のカーボンナノチューブ複合材料の前記第一金属層に隣接する表面とは反対の表面に第二金属層を設置させ、半導体層を形成し、前記第一金属層、前記第二金属層、及び前記半導体層を第一複合構造体として形成させるサブステップb2と、前記第一複合構造体を固化させ、前記ショットキーダイオードを形成するサブステップb3と、を含む。
前記サブステップb2において、前記擬固体状態のカーボンナノチューブ複合材料は、接着性を有するので、前記第二金属層16を直接前記カーボンナノチューブ複合材料の表面に設置することができる。
更に、前記ショットキーダイオードの製造方法は、前記ステップS150で得られたショットキーダイオードをパッケージするステップS160を含む。前記ステップS160は、液状樹脂を形成し、該液状樹脂で前記ショットキーダイオードを被覆するサブステップc1と、前記液状樹脂に被覆された前記ショットキーダイオードを固化するサブステップc2と、を含むこともできる。
本実施例において、前記サブステップc1は、ブラシで前記液状樹脂を前記ショットキーダイオードに被覆させる。他の実施例において、前記サブステップc1は、前記ショットキーダイオードを前記液状樹脂に浸漬させ、または、前記ショットキーダイオードを金型の中に設置した後、該金型の中に前記液状樹脂を注入する。
(実施例2)
図5を参照すると、本実施例のショットキーダイオード20は、実施例1のショットキーダイオード10と比べて絶縁基板28を含む。具体的には、前記ショットキーダイオード20は、第一金属層22と、半導体層24と、第二金属層26と、絶縁基板28と、を含む。前記第一金属層22と前記第二金属層26は、間隔をあけて前記絶縁基板28の一つの表面に設置される。前記半導体層24は、前記第一金属層22と前記第二金属層26との間に設置され、且つそれぞれ前記第一金属層22及び前記第二金属層26の少なくとも一部が前記半導体層24に被覆されている。
前記絶縁基板28は、前記第一金属層22、前記半導体層24、及び前記第二金属層26を支持する。前記絶縁基板28の材料は、シリコーンゴム、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリプロピレン、またはポリエチレンなどのフレキシブルポリマーである。本実施例において、前記絶縁基板28の材料は、シリコーンゴムである。更に、複数の前記ショットキーダイオード20が一つの前記絶縁基板28を共有し、所定のパターンで前記絶縁基板28の一つの表面に設置され、ショットキーダイオードパネル又はショットキーダイオード半導体素子に形成されることができる。
図6を参照すると、前記ショットキーダイオード20の製造方法は、単量体材料を提供し、該単量体材料を有機溶剤に溶かし、単量体溶液を形成させるステップS210と、複数のカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させて混合溶液を形成するステップS220と、前記混合溶液中の前記有機溶剤を蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成するステップS230と、第一金属層、第二金属層、及び絶縁基板を提供し、前記第一金属層及び前記第二金属層を、間隔をあけて前記絶縁基板の一つの表面に設置させるステップS240と、前記カーボンナノチューブ複合材料を、前記絶縁基板の前記一つの表面上に、且つ前記第一金属層と前記第二金属層との間に設置して半導体層を形成し、前記第一金属層、第二金属層、前記半導体層、及び前記絶縁基板を第二複合構造体として形成させるステップS250と、前記第二複合構造体を固化するステップS260と、を含む。
前記ステップS210において、前記単量体材料は、重合反応によって高分子絶縁材料を形成する。前記単量体材料は例えば、ジメチルシロキサンまたはメチルビニルシロキサンである。前記有機溶剤は例えば、酢酸エチルまたはエチルエーテルである。本実施例において、ジメチルシロキサンを酢酸エチルに添加して攪拌した後、透明なジメチルシロキサン溶液を形成した。
前記ステップS220において、超音波分散または機械的な攪拌でカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させる。本実施例において、前記複数のカーボンナノチューブの前記混合溶液との質量比は、0.35%である。超音波によって20分攪拌し、前記カーボンナノチューブを前記DMS溶液に均一に分散させる。
前記ステップS230において、前記ステップS220で得た前記混合溶液を加熱し、前記有機溶剤を完全に蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成する。本実施例において、前記橋かけ剤は、オリジナルテトラエチルシリケートである。本実施例において、前記オリジナルテトラエチルシリケートの前記ジメチルシロキサンとの質量比は、6%である。
前記ステップS240において、前記第一金属層及び前記第二金属層を前記絶縁基板の表面に設置する方式は制限されない。例えば、接着剤で前記第一金属層及び前記第二金属層を前記絶縁基板の表面に設置させる。または、堆積方法より、前記第一金属層及び前記第二金属層を前記絶縁基板の表面に堆積して形成させる。前記堆積方法は、スプレー法、真空蒸着法又は電鍍法である。
前記ステップS250において、前記カーボンナノチューブ複合材料を、前記第一金属層及び前記第二金属層が設置された前記絶縁基板の表面上に、且つ前記第一金属層と第二金属層との間に設置して半導体層を形成し、前記第一金属層、前記第二金属層、前記絶縁基板、及び前記半導体層を前記第二複合構造体として形成させる。前記第二複合構造体を真空の雰囲気に置き、該カーボンナノチューブ複合材料を排気処理した後、気泡を完全に除去させる。前記真空の雰囲気の温度は25℃である。前記排気処理の時間は1分〜20分である。本実施例において、前記排気処理の時間は2分である。
前記ステップS250において、前記半導体層の形成方法は、試験管又は滴瓶を利用して、前記カーボンナノチューブ複合材料を、前記第一金属層及び前記第二金属層が設置された前記絶縁基板の表面上に、且つ前記第一金属層と第二金属層との間に形成させ、前記第一金属層、前記第二金属層、前記絶縁基板、及び前記半導体層を前記第二複合構造体として形成させる第一サブステップと、前記第二複合構造体を真空の雰囲気に置き、該カーボンナノチューブ複合材料を排気処理し、気泡を完全に除去する第二サブステップと、を含む。
更に、前記半導体層は、次の形成方法によって得ることもできる。すなわち、前記第一金属層、前記第二金属層、及び前記絶縁基板の前記半導体層が形成される部分以外の部分をマスクでカバーする第一サブステップと、前記半導体層が形成される部分に前記カーボンナノチューブ複合材料を堆積させる第二サブステップと、前記カーボンナノチューブ複合材料を固化させる第三サブステップと、前記マスクを除去する第四サブステップと、を含む。
10、20 ショットキーダイオード
12、22 第一金属層と、
14、24 半導体層
16、26 第二金属層
141 第一表面
142、242 カーボンナノチューブ
143 第二表面
144、244 高分子絶縁材料
28 絶縁基板

Claims (2)

  1. 第一金属層と、半導体層と、第二金属層と、を含むショットキーダイオードにおいて、
    前記第一金属層及び前記第二金属層は、相互に間隔をあけて設置され、それぞれ前記半導体層に電気的に接続され、
    前記第一金属層と、前記半導体層との接合方式は、ショットキー接触であり、
    前記第二金属層と、前記半導体層との接合方式は、オーミック接触であり、
    前記半導体層は、高分子絶縁材料及び該高分子絶縁材料に分散した複数のカーボンナノチューブからなることを特徴とするショットキーダイオード。
  2. 単量体材料を提供し、該単量体材料を有機溶剤に溶かして、単量体溶液を形成させる第一ステップと、
    複数のカーボンナノチューブを提供し、該複数のカーボンナノチューブを前記単量体溶液に均一に分散させる第二ステップと、
    前記有機溶剤を蒸発させた後、橋かけ剤を添加してカーボンナノチューブ複合材料を形成する第三ステップと、
    第一金属層を提供し、該第一金属層の一つの表面に前記カーボンナノチューブ複合材料を被覆し、半導体層を形成する第四ステップと、
    第二金属層を提供し、該第二金属層の一つの表面と、前記半導体層の前記第一金属層と隣接する表面とは反対の表面と、を隣接させてショットキーダイオードを形成する第五ステップと、
    を含むことを特徴とするショットキーダイオードの製造方法。
JP2012004955A 2011-07-29 2012-01-13 ショットキーダイオード及びその製造方法 Active JP5680570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110215767.2 2011-07-29
CN201110215767.2A CN102903849B (zh) 2011-07-29 2011-07-29 肖特基二极管及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013033899A true JP2013033899A (ja) 2013-02-14
JP5680570B2 JP5680570B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=47575995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004955A Active JP5680570B2 (ja) 2011-07-29 2012-01-13 ショットキーダイオード及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20130026598A1 (ja)
JP (1) JP5680570B2 (ja)
CN (1) CN102903849B (ja)
TW (1) TWI445183B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117119A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 ツィンファ ユニバーシティ ショットキーダイオード、ショットキーダイオードアレイ及びショットキーダイオードの製造方法
CN109056130A (zh) * 2018-10-24 2018-12-21 苏州萧然新材料有限公司 一种加弹机的丝束快速移动机构
US10374180B2 (en) 2017-01-20 2019-08-06 Tsinghua University Thin film transistor
US10381585B2 (en) 2017-01-20 2019-08-13 Tsinghua University Thin film transistor
US10483472B2 (en) 2017-01-20 2019-11-19 Tsinghua University Schottky diode
US11264516B2 (en) 2017-01-20 2022-03-01 Tsinghua University Thin film transistor

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103526248B (zh) * 2013-10-25 2016-08-24 苏州大学 碳纳米管阵列的电镀修饰方法
CN105355700B (zh) * 2014-08-18 2018-06-12 北京大学 一种光电探测器
DE102015205230B4 (de) * 2015-03-23 2023-01-19 Universität Duisburg-Essen Verfahren zur Herstellung von Bauelementen aufweisend eine Schottky-Diode mittels Drucktechnik und Bauelement
CN108336150B (zh) * 2017-01-20 2020-09-29 清华大学 肖特基二极管、肖特基二极管阵列及肖特基二极管的制备方法
CN108336142B (zh) * 2017-01-20 2020-09-25 清华大学 薄膜晶体管
CN108336151B (zh) * 2017-01-20 2020-12-04 清华大学 肖特基二极管、肖特基二极管阵列及肖特基二极管的制备方法
CN108336090B (zh) * 2017-01-20 2020-09-08 清华大学 肖特基二极管及肖特基二极管阵列

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182363A (ja) * 2005-03-24 2007-07-19 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 微小カーボン分散物
JP2008037742A (ja) * 2004-05-13 2008-02-21 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 微小カーボン分散物
JP2008053607A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Osaka Univ カーボンナノチューブ分散ポリマーを用いた電界効果トランジスタの製造方法
WO2009031336A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Nec Corporation 半導体素子
JP2010531434A (ja) * 2007-05-29 2010-09-24 ウニベルシタト、ロビラ、イ、ビルギリ カーボンナノチューブを基材とする全固体接点イオン選択性電極
JP2010254570A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Qinghua Univ 正/負のポアソン比を有する構造体
JP2011117965A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Qinghua Univ ひずみ測定装置及びそれを利用したひずみの測定方法
JP2011521063A (ja) * 2008-05-23 2011-07-21 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー カーボンナノチューブ及びマイクロゲルを含む有機媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ513637A (en) * 2001-08-20 2004-02-27 Canterprise Ltd Nanoscale electronic devices & fabrication methods
US7026641B2 (en) * 2002-08-15 2006-04-11 Sarnoff Corporation Electrically tunable quantum dots and methods for making and using same
US20060261433A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Harish Manohara Nanotube Schottky diodes for high-frequency applications
US8323789B2 (en) * 2006-08-31 2012-12-04 Cambridge Enterprise Limited Nanomaterial polymer compositions and uses thereof
CN101165937A (zh) * 2006-10-18 2008-04-23 清华大学 有机复合物p-n结及其制备方法以及应用该p-n结的有机复合物二极管
TWI427277B (zh) 2008-08-29 2014-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 紅外探測器
US20110220191A1 (en) * 2008-09-09 2011-09-15 Vanguard Solar, Inc. Solar cells and photodetectors with semiconducting nanostructures
AU2010260159B2 (en) * 2009-06-15 2015-07-09 University Of Houston Wrapped optoelectronic devices and methods for making same
CN101928401A (zh) * 2009-06-24 2010-12-29 上海金发科技发展有限公司 通过水交联反应制备聚烯烃/碳纳米管复合材料的方法
CN101768329B (zh) * 2010-01-21 2012-01-18 上海应用技术学院 一种碳纳米管/环氧树脂纳米复合材料及制备方法
KR101652406B1 (ko) * 2010-02-19 2016-08-30 삼성전자주식회사 전기 에너지 발생 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008037742A (ja) * 2004-05-13 2008-02-21 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 微小カーボン分散物
JP2007182363A (ja) * 2005-03-24 2007-07-19 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 微小カーボン分散物
JP2008053607A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Osaka Univ カーボンナノチューブ分散ポリマーを用いた電界効果トランジスタの製造方法
JP2010531434A (ja) * 2007-05-29 2010-09-24 ウニベルシタト、ロビラ、イ、ビルギリ カーボンナノチューブを基材とする全固体接点イオン選択性電極
WO2009031336A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Nec Corporation 半導体素子
JP2011521063A (ja) * 2008-05-23 2011-07-21 ライン・ケミー・ライノー・ゲーエムベーハー カーボンナノチューブ及びマイクロゲルを含む有機媒体
JP2010254570A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Qinghua Univ 正/負のポアソン比を有する構造体
JP2011117965A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Qinghua Univ ひずみ測定装置及びそれを利用したひずみの測定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117119A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 ツィンファ ユニバーシティ ショットキーダイオード、ショットキーダイオードアレイ及びショットキーダイオードの製造方法
US10374180B2 (en) 2017-01-20 2019-08-06 Tsinghua University Thin film transistor
US10381585B2 (en) 2017-01-20 2019-08-13 Tsinghua University Thin film transistor
US10483472B2 (en) 2017-01-20 2019-11-19 Tsinghua University Schottky diode
US11264516B2 (en) 2017-01-20 2022-03-01 Tsinghua University Thin film transistor
CN109056130A (zh) * 2018-10-24 2018-12-21 苏州萧然新材料有限公司 一种加弹机的丝束快速移动机构
CN109056130B (zh) * 2018-10-24 2023-11-03 苏州萧然新材料有限公司 一种加弹机的丝束快速移动机构

Also Published As

Publication number Publication date
US20130026598A1 (en) 2013-01-31
TW201306273A (zh) 2013-02-01
CN102903849A (zh) 2013-01-30
JP5680570B2 (ja) 2015-03-04
US8809107B2 (en) 2014-08-19
US20130029459A1 (en) 2013-01-31
TWI445183B (zh) 2014-07-11
CN102903849B (zh) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680570B2 (ja) ショットキーダイオード及びその製造方法
JP5239768B2 (ja) 放熱材料並びに電子機器及びその製造方法
TWI585985B (zh) 薄膜電晶體及其製備方法
CN104292984A (zh) 石墨烯油墨及石墨烯线路的制作方法
CN105405492A (zh) 具备高热稳定性的柔性透明导电薄膜的制备方法及其产品
CN105336792B (zh) 碳纳米管半导体器件及其制备方法
TW200900443A (en) Process for preparing conductive films and articles prepared using the process
Thanh et al. Transfer‐Printing of As‐Fabricated Carbon Nanotube Devices onto Various Substrates
CN105810748B (zh) N型薄膜晶体管
CN102543270A (zh) 基于石墨烯的复合膜及其制备方法、导电电极及其制备方法
KR20150080115A (ko) 플렉서블 기판의 제조 방법 및 이를 이용하는 표시장치의 제조 방법
JP2008103717A (ja) P―n接合素子及びその製造方法、p−n接合素子を利用するトランジスタ
JP2016072289A (ja) カーボンナノチューブシートの製造方法
JP2011222746A (ja) 電子機器の製造方法
US20140147675A1 (en) Structure and method for a graphene-based apparatus
CN105810587A (zh) N型薄膜晶体管的制备方法
Yin et al. Highly conductive and flexible thin film electrodes based on silver nanowires wrapped carbon fiber networks for supercapacitor applications
CN104485385A (zh) 一种太阳能电池透明石墨烯薄膜电极的制备方法
US20130130020A1 (en) Electrode paste composition, electrode for electronic device using the same, and method of manufacturing the same
CN208548341U (zh) 石墨烯晶体管电路装置
CN105810749A (zh) N型薄膜晶体管
KR101544723B1 (ko) 투명 전극 제조방법
KR20130050168A (ko) 그래핀 나노-메시, 그래핀 나노-메시의 제조 방법, 및 그래핀 나노-메시를 이용한 전자 소자
KR101461977B1 (ko) 그래핀의 도핑 방법
TW200939486A (en) Method of patterning TCO (transparent conductive oxide) of a conductive glass and conductive glass prepared thereby

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5680570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250