JP2012523821A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012523821A5
JP2012523821A5 JP2012502316A JP2012502316A JP2012523821A5 JP 2012523821 A5 JP2012523821 A5 JP 2012523821A5 JP 2012502316 A JP2012502316 A JP 2012502316A JP 2012502316 A JP2012502316 A JP 2012502316A JP 2012523821 A5 JP2012523821 A5 JP 2012523821A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allele
specific
stage
target sequence
cycles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012523821A (ja
JP5805064B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/641,321 external-priority patent/US9534255B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/028963 external-priority patent/WO2010111682A2/en
Publication of JP2012523821A publication Critical patent/JP2012523821A/ja
Publication of JP2012523821A5 publication Critical patent/JP2012523821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805064B2 publication Critical patent/JP5805064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書に組み入れられ、本明細書の一部を構成する添付の図面は、本開示のいくつかの例示的な態様を明示し、記述と共に一定の教示を説明するために役立つ。
[本発明1001]
以下の段階を含む、標的配列の少なくとも第二の対立遺伝子変種を含むことが疑われる核酸試料において該標的配列の第一の対立遺伝子変種を検出する方法:
(a)(i)該核酸試料と、
(ii)第一の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が該標的配列の該第一の対立遺伝子変種と相補的である、該第一の対立遺伝子特異的プライマーと、
(iii)該第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダー(minor groove binder)を含む、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
(iv)該標的配列の領域と相補的である第一の座特異的プライマーであって、該領域が、該第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、第一の座特異的プライマーと、
(v)第一の検出プローブと
を混合することによって、第一の反応混合物を形成する段階;
(b)第一のアンプリコンを形成するために、該第一の座特異的プライマーと該第一の対立遺伝子特異的プライマーとを用いて該第一の反応混合物に対して増幅反応を行う段階;ならびに
(c)該第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を検出することによって該第一のアンプリコンを検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第一の対立遺伝子変種を検出する段階。
[本発明1002]
前記第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を用いて、前記第一の対立遺伝子変種を定量する段階をさらに含む、本発明1001の方法。
[本発明1003]
以下の段階をさらに含む、本発明1001の方法:
(d)(i)前記核酸試料と、
(ii)第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が前記標的配列の前記第二の対立遺伝子変種と相補的である、該第二の対立遺伝子特異的プライマーと、
(iii)前記第一の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
(iv)該標的配列の領域と相補的である第二の座特異的プライマーであって、該領域が、第二の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、第二の座特異的プライマーと、
(v)第二の検出プローブと
を混合することによって、第二の反応混合物を形成する段階;
(e)第二のアンプリコンを形成するために、該第二の対立遺伝子特異的プライマーと該座特異的プライマーとを用いて該第二の反応混合物に対して増幅反応を行う段階;ならびに
(f)該検出プローブの検出可能な特性の変化を検出することによって該第二のアンプリコンを検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第二の対立遺伝子変種を検出する段階。
[本発明1004]
前記第一の反応混合物における前記第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を、前記第二の反応混合物における前記第二の検出プローブの検出可能な特性の変化と比較する段階をさらに含む、本発明1003の方法。
[本発明1005]
前記第一の対立遺伝子特異的プライマー、前記第二の対立遺伝子特異的プライマー、もしくは該第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび該第二の対立遺伝子特異的プライマー、ならびに/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、前記第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、もしくは該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブおよび該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが、少なくとも1つの修飾塩基を含む、本発明1001または1003の方法。
[本発明1006]
前記修飾塩基が8-アザ-7-デアザ-dN(ppN)塩基類似体であり、Nがアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、またはチミン(T)である、本発明1005の方法。
[本発明1007]
前記修飾塩基がロックド核酸(LNA)塩基である、本発明1005の方法。
[本発明1008]
前記修飾塩基がfdU塩基またはイソdC塩基である、本発明1005の方法。
[本発明1009]
前記修飾塩基が、マッチ(matched)標的配列またはマッチヌクレオチドとミスマッチ(mismatched)標的配列またはミスマッチヌクレオチドとの間のTmを増加させる任意の修飾塩基である、本発明1005の方法。
[本発明1010]
前記修飾塩基が前記対立遺伝子特異的プライマー内および/または前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブ内の(a)3'端に、(b)5'端に、(c)内部位置に、または(a)、(b)もしくは(c)の任意の組み合わせに位置する、本発明1005の方法。
[本発明1011]
前記第一の対立遺伝子特異的プライマー、前記第二の対立遺伝子特異的プライマー、もしくは該第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび該第二の対立遺伝子特異的プライマーに、ならびに/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、前記第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、もしくは該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブおよび該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブに前記修飾塩基を含めることによって、それが存在しない場合と比較して、前記検出する段階の特異性が改善される、本発明1005の方法。
[本発明1012]
前記改善が少なくとも2倍である、本発明1011の方法。
[本発明1013]
前記検出する段階の特異性が、ASB-PCR法を用いて核酸試料中の対立遺伝子変種を検出する特異性と比較して少なくとも2倍改善される、本発明1001または1003の方法。
[本発明1014]
前記増幅反応を行う段階が、2段階サイクリングプロトコールを含む、本発明1001または1003の方法。
[本発明1015]
前記2段階サイクリングプロトコールの第一の段階のサイクル数が、第二の段階で用いられるサイクル数より少ないサイクルを含む、本発明1014の方法。
[本発明1016]
前記第一の段階のサイクル数が前記第二の段階のサイクル数より約90%少ないサイクルである、本発明1014の方法。
[本発明1017]
前記第一の段階のサイクル数が3〜7サイクルであり、かつ前記第二の段階のサイクル数が42〜48サイクルである、本発明1014の方法。
[本発明1018]
前記2段階サイクリングプロトコールの第一のサイクリング段階中に用いられるアニーリング/伸長温度が、第二の段階中に用いられるアニーリング/伸長温度より1〜3℃低い、本発明1014の方法。
[本発明1019]
前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一のサイクリング段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が56〜59℃であり、かつ前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が60〜62℃である、本発明1014の方法。
[本発明1020]
前記段階(a)の前にプレ増幅段階が行われる、本発明1001の方法。
[本発明1021]
前記プレ増幅段階が、対立遺伝子特異的プライマーと座特異的プライマーとの少なくとも2つの完全なセットを用いるマルチプレックス増幅反応を含み、各セットが関心対象の特異的ポリヌクレオチドを増幅するのに適しているかまたは有効である、本発明1020の方法。
[本発明1022]
前記マルチプレックス増幅反応の産物が、二次シングルプレックス増幅反応に分割され、各々のシングルプレックス増幅反応が、該マルチプレックス反応において既に用いられた少なくとも1つのプライマーセットを含有する、本発明1021の方法。
[本発明1023]
前記マルチプレックス増幅反応が、複数の対立遺伝子特異的ブロッカープローブをさらに含む、本発明1021の方法。
[本発明1024]
前記マルチプレックス増幅反応が、増幅の線形期内に該反応を保つのに適したサイクル数行われる、本発明1021の方法。
[本発明1025]
(a)核酸分子;
(b)対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が標的配列の第一の対立遺伝子変種と相補的である、該対立遺伝子特異的プライマー;
(c)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、対立遺伝子特異的ブロッカープローブ;
(d)該標的配列の領域と相補的である座特異的プライマーであって、該領域が、該第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、座特異的プライマー;および
(e)検出プローブ
を含む、反応混合物。
[本発明1026]
前記対立遺伝子特異的プライマーおよび/または前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブが少なくとも1つの修飾塩基を含む、本発明1025の反応混合物。
[本発明1027]
前記修飾塩基が、8-アザ-7-デアザ-dN(ppN)塩基類似体であり、Nがアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、またはチミン(T)である、本発明1026の反応混合物。
[本発明1028]
前記修飾塩基がロックド核酸(LNA)塩基である、本発明1026の反応混合物。
[本発明1029]
前記修飾塩基がfdU塩基またはイソdC塩基である、本発明1026の反応混合物。
[本発明1030]
前記修飾塩基が、マッチ標的配列またはマッチヌクレオチドとミスマッチ標的配列またはミスマッチヌクレオチドとの間のTmを増加させる任意の修飾塩基である、本発明1026の反応混合物。
[本発明1031]
前記修飾塩基が、前記対立遺伝子特異的プライマー内および/または前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブ内の(a)3'端に、(b)5'端に、(c)内部位置に、または(a)、(b)もしくは(c)の任意の組み合わせに位置する、本発明1026の反応混合物。
[本発明1032]
(a)第一の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が標的配列の第一の対立遺伝子変種と相補的である、該第一の対立遺伝子特異的プライマー;
(b)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ
を含む、組成物。
[本発明1033]
座特異的プライマーをさらに含む、組成物であって、
該座特異的プライマーが、前記標的配列の領域と相補的であり、該領域が、前記第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、本発明1032の組成物。
[本発明1034]
前記第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが少なくとも1つの修飾塩基を含む、本発明1032または1033の組成物。
[本発明1035]
前記修飾塩基が8-アザ-7-デアザ-dN(ppN)塩基類似体であり、Nがアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、またはチミン(T)である、本発明1034の組成物。
[本発明1036]
前記修飾塩基がロックド核酸(LNA)塩基である、本発明1034の組成物。
[本発明1037]
前記修飾塩基がfdU塩基またはイソdC塩基である、本発明1034の組成物。
[本発明1038]
前記修飾塩基が、マッチ標的配列またはマッチヌクレオチドとミスマッチ標的配列またはミスマッチヌクレオチドとの間のTmを増加させる任意の修飾塩基である、本発明1034の組成物。
[本発明1039]
前記修飾塩基が、前記対立遺伝子特異的プライマー内および/または前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブ内の(a)3'端に、(b)5'端に、(c)内部位置に、または(a)、(b)もしくは(c)の任意の組み合わせに位置する、本発明1034の組成物。
[本発明1040]
2つまたはそれ以上の容器のうちの1つに独立して分配された以下の構成要素を含む該2つまたはそれ以上の容器を含む、キット:
(a)第一の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が標的配列の第一の対立遺伝子変種と相補的である、該第一の対立遺伝子特異的プライマー;および
(b)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ。
[本発明1041]
座特異的プライマーをさらに含む、キットであって、
該座特異的プライマーが、前記標的配列の領域と相補的であり、該領域が、前記第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、本発明1040のキット。
[本発明1042]
前記第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが少なくとも1つの修飾塩基を含む、本発明1041のキット。
[本発明1043]
前記修飾塩基が8-アザ-7-デアザ-dN(ppN)塩基類似体であり、Nがアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、またはチミン(T)である、本発明1042のキット。
[本発明1044]
前記修飾塩基がロックド核酸(LNA)塩基である、本発明1042のキット。
[本発明1045]
前記修飾塩基が、マッチ標的配列および/またはマッチヌクレオチドとミスマッチ標的配列および/またはミスマッチヌクレオチドとの間のTmを増加させる任意の修飾塩基である、本発明1042のキット。
[本発明1046]
前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブが、該対立遺伝子特異的ブロッカープローブ内の3'端に、5'端に、および/または内部位置にMGB部分を含む、本発明1042のキット。
[本発明1047]
以下の段階を含む、核酸試料において標的配列中の第一の対立遺伝子変種を検出する方法:
(a)(i)核酸試料と、
(ii)対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が該標的配列の該第一の対立遺伝子変種と相補的である、該対立遺伝子特異的プライマーと、
(iii)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該対立遺伝子特異的ブロッカープローブがブロッキング部分を含む、対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
(iv)該標的配列の領域と相補的である座特異的プライマーであって、該領域が、該第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、座特異的プライマーと、
(v)検出プローブと
を含む反応混合物を形成する段階;
(b)2段階サイクリングプロトコールを用いて該標的配列をPCR増幅する段階であって、該2段階サイクリングプロトコールが、
(i)第一のアニーリング/伸長温度で行われる、第一のサイクル数を含む第一の増幅段階と、
(ii)第二のアニーリング/伸長温度で行われる、第二のサイクル数を含む第二の増幅段階と
を含み、該第一のサイクル数が該第二のサイクル数より少なく、かつ該第一のアニーリング/伸長温度が該第二のアニーリング/伸長温度より低い、段階;
(c)段階(b)によって産生された該標的配列の増幅産物における検出プローブの検出可能な特性の変化を検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第一の対立遺伝子変種を検出する段階。
[本発明1048]
前記第一の段階のサイクル数が前記第二の段階のサイクル数より約90%少ないサイクルである、本発明1047の方法。
[本発明1049]
前記第一の段階のサイクル数が3〜7サイクルであり、かつ前記第二の段階のサイクル数が42〜48サイクルである、本発明1014の方法。
[本発明1050]
前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が、前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度より1〜3℃低い、本発明1014の方法。
[本発明1051]
前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が56〜59℃であり、かつ前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が60〜62℃である、本発明1014の方法。
[本発明1052]
以下の段階を含む、核酸試料において標的配列中の対立遺伝子変種を検出する方法:
a)(i)核酸試料、および
(ii)(a)第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が、標的配列内の所定のSNPの第一の対立遺伝子および第二の対立遺伝子とそれぞれ相補的である、該第一および該第二の対立遺伝子特異的プライマーと、
(b)該標的配列の領域と相補的である座特異的プライマーであって、該領域が、該第一および該第二の対立遺伝子から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、座特異的プライマーと
を各セットが含み、異なる標的配列に対して各々が特異的である、少なくとも2つのプライマーセット
を含む第一の反応混合物を、単一の容器において形成する段階;
b)線形期内に反応を保つのに適したサイクル数を用いて該異なる標的配列を増幅する段階;
c)段階b)の増幅産物を少なくとも2つの別個の容器に分割する段階;
d)段階c)の分割した産物の各々に、
(i)段階a)で用いられた少なくとも1つのプライマーセットと、
(ii)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
(iv)検出プローブと
を添加して、該少なくとも2つの別個の容器において第二および第三の反応混合物を形成する段階;
e)該第二および第三の反応混合物において該標的配列を増幅する段階;ならびに
f)段階e)によって産生された該標的配列の増幅産物の各々における該検出プローブの検出可能な特性の変化を検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該対立遺伝子変種を検出する段階。
[本発明1053]
前記第一の反応混合物がマルチプレックス反応であり、かつ前記第二および第三の反応混合物がシングルプレックス反応である、本発明1052の方法。

Claims (30)

  1. 以下の段階を含む、標的配列の少なくとも第二の対立遺伝子変種を含むことが疑われる核酸試料において該標的配列の第一の対立遺伝子変種を検出する方法:
    (a)(i)該核酸試料と、
    (ii)第一の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が該標的配列の該第一の対立遺伝子変種と相補的である、該第一の対立遺伝子特異的プライマーと、
    (iii)該第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダー(minor groove binder)を含む、第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
    (iv)該標的配列の領域と相補的である第一の座特異的プライマーであって、該領域が、該第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、第一の座特異的プライマーと、
    (v)第一の検出プローブと
    を混合することによって、第一の反応混合物を形成する段階;
    (b)第一のアンプリコンを形成するために、該第一の座特異的プライマーと該第一の対立遺伝子特異的プライマーとを用いて該第一の反応混合物に対して増幅反応を行う段階であって、2段階サイクリングプロトコールを含む、段階;ならびに
    (c)該第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を検出することによって該第一のアンプリコンを検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第一の対立遺伝子変種を検出する段階。
  2. 前記第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を用いて、前記第一の対立遺伝子変種を定量する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 以下の段階をさらに含む、請求項1記載の方法:
    (d)(i)前記核酸試料と、
    (ii)第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が前記標的配列の前記第二の対立遺伝子変種と相補的である、該第二の対立遺伝子特異的プライマーと、
    (iii)前記第一の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
    (iv)該標的配列の領域と相補的である第二の座特異的プライマーであって、該領域が、第二の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、第二の座特異的プライマーと、
    (v)第二の検出プローブと
    を混合することによって、第二の反応混合物を形成する段階;
    (e)第二のアンプリコンを形成するために、該第二の対立遺伝子特異的プライマーと該座特異的プライマーとを用いて該第二の反応混合物に対して増幅反応を行う段階;ならびに
    (f)該検出プローブの検出可能な特性の変化を検出することによって該第二のアンプリコンを検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第二の対立遺伝子変種を検出する段階。
  4. 前記第一の反応混合物における前記第一の検出プローブの検出可能な特性の変化を、前記第二の反応混合物における前記第二の検出プローブの検出可能な特性の変化と比較する段階をさらに含む、請求項3記載の方法。
  5. 前記第一の対立遺伝子特異的プライマー、前記第二の対立遺伝子特異的プライマー、もしくは該第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび該第二の対立遺伝子特異的プライマー、ならびに/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、前記第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、もしくは該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブおよび該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが、少なくとも1つの修飾塩基を含む、請求項1または3記載の方法。
  6. 前記修飾塩基が8-アザ-7-デアザ-dN(ppN)塩基類似体であり、Nがアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)、またはチミン(T)である、請求項5記載の方法。
  7. 前記修飾塩基がロックド核酸(LNA)塩基である、請求項5記載の方法。
  8. 前記修飾塩基がfdU塩基またはイソdC塩基である、請求項5記載の方法。
  9. 前記修飾塩基が、マッチ(matched)標的配列またはマッチヌクレオチドとミスマッチ(mismatched)標的配列またはミスマッチヌクレオチドとの間のTmを増加させる任意の修飾塩基である、請求項5記載の方法。
  10. 前記修飾塩基が前記対立遺伝子特異的プライマー内および/または前記対立遺伝子特異的ブロッカープローブ内の(a)3'端に、(b)5'端に、(c)内部位置に、または(a)、(b)もしくは(c)の任意の組み合わせに位置する、請求項5記載の方法。
  11. 前記第一の対立遺伝子特異的プライマー、前記第二の対立遺伝子特異的プライマー、もしくは該第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび該第二の対立遺伝子特異的プライマーに、ならびに/または前記第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、前記第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブ、もしくは該第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブおよび該第二の対立遺伝子特異的ブロッカープローブに前記修飾塩基を含めることによって、それが存在しない場合と比較して、前記検出する段階の特異性が改善される、請求項5記載の方法。
  12. 前記改善が少なくとも2倍である、請求項11記載の方法。
  13. 前記検出する段階の特異性が、ASB-PCR法を用いて核酸試料中の対立遺伝子変種を検出する特異性と比較して少なくとも2倍改善される、請求項1または3記載の方法。
  14. 前記2段階サイクリングプロトコールの第一の段階のサイクル数が、第二の段階で用いられるサイクル数より少ないサイクルを含む、請求項1記載の方法。
  15. 前記第一の段階のサイクル数が前記第二の段階のサイクル数より約90%少ないサイクルである、請求項14記載の方法。
  16. 前記第一の段階のサイクル数が3〜7サイクルであり、かつ前記第二の段階のサイクル数が42〜48サイクルである、請求項14記載の方法。
  17. 前記2段階サイクリングプロトコールの第一のサイクリング段階中に用いられるアニーリング/伸長温度が、第二の段階中に用いられるアニーリング/伸長温度より1〜3℃低い、請求項1記載の方法。
  18. 前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一のサイクリング段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が56〜59℃であり、かつ前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が60〜62℃である、請求項17記載の方法。
  19. 前記段階(a)の前にプレ増幅段階が行われる、請求項1記載の方法。
  20. 前記プレ増幅段階が、対立遺伝子特異的プライマーと座特異的プライマーとの少なくとも2つの完全なセットを用いるマルチプレックス増幅反応を含み、各セットが関心対象の特異的ポリヌクレオチドを増幅するのに適しているかまたは有効である、請求項19記載の方法。
  21. 前記マルチプレックス増幅反応の産物が、二次シングルプレックス増幅反応に分割され、各々のシングルプレックス増幅反応が、該マルチプレックス反応において既に用いられた少なくとも1つのプライマーセットを含有する、請求項20記載の方法。
  22. 前記マルチプレックス増幅反応が、複数の対立遺伝子特異的ブロッカープローブをさらに含む、請求項20記載の方法。
  23. 前記マルチプレックス増幅反応が、増幅の線形期内に該反応を保つのに適したサイクル数行われる、請求項20記載の方法。
  24. 以下の段階を含む、核酸試料において標的配列中の第一の対立遺伝子変種を検出する方法:
    (a)(i)核酸試料と、
    (ii)対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が該標的配列の該第一の対立遺伝子変種と相補的である、該対立遺伝子特異的プライマーと、
    (iii)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ該対立遺伝子特異的ブロッカープローブがブロッキング部分を含む、対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
    (iv)該標的配列の領域と相補的である座特異的プライマーであって、該領域が、該第一の対立遺伝子変種から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、座特異的プライマーと、
    (v)検出プローブと
    を含む反応混合物を形成する段階;
    (b)2段階サイクリングプロトコールを用いて該標的配列をPCR増幅する段階であって、該2段階サイクリングプロトコールが、
    (i)第一のアニーリング/伸長温度で行われる、第一のサイクル数を含む第一の増幅段階と、
    (ii)第二のアニーリング/伸長温度で行われる、第二のサイクル数を含む第二の増幅段階と
    を含み、該第一のサイクル数が該第二のサイクル数より少なく、かつ該第一のアニーリング/伸長温度が該第二のアニーリング/伸長温度より低い、段階;
    (c)段階(b)によって産生された該標的配列の増幅産物における検出プローブの検出可能な特性の変化を検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該第一の対立遺伝子変種を検出する段階。
  25. 前記第一の段階のサイクル数が前記第二の段階のサイクル数より約90%少ないサイクルである、請求項24記載の方法。
  26. 前記第一の段階のサイクル数が3〜7サイクルであり、かつ前記第二の段階のサイクル数が42〜48サイクルである、請求項24記載の方法。
  27. 前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が、前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度より1〜3℃低い、請求項24記載の方法。
  28. 前記2段階サイクリングプロトコールの前記第一の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が56〜59℃であり、かつ前記第二の段階中に用いられる前記アニーリング/伸長温度が60〜62℃である、請求項24記載の方法。
  29. 以下の段階を含む、核酸試料において標的配列中の対立遺伝子変種を検出する方法:
    a)(i)核酸試料、および
    (ii)(a)第一の対立遺伝子特異的プライマーおよび第二の対立遺伝子特異的プライマーの対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分が、標的配列内の所定のSNPの第一の対立遺伝子および第二の対立遺伝子とそれぞれ相補的である、該第一および該第二の対立遺伝子特異的プライマーと、
    (b)該標的配列の領域と相補的である座特異的プライマーであって、該領域が、該第一および該第二の対立遺伝子から3'側であり、かつ反対鎖上に存在する、座特異的プライマーと
    を各セットが含み、異なる標的配列に対して各々が特異的である、少なくとも2つのプライマーセット
    を含む第一の反応混合物を、単一の容器において形成する段階;
    b)線形期内に反応を保つのに適したサイクル数を用いて該異なる標的配列を増幅する段階;
    c)段階b)の増幅産物を少なくとも2つの別個の容器に分割する段階;
    d)段階c)の分割した産物の各々に、
    (i)段階a)で用いられた少なくとも1つのプライマーセットと、
    (ii)第二の対立遺伝子変種を含む該標的配列の領域と相補的である、対立遺伝子特異的ブロッカープローブであって、該領域が、該第一の対立遺伝子特異的プライマーの該対立遺伝子特異的ヌクレオチド部分の結合位置に対応する位置を包含し、かつ第一の対立遺伝子特異的ブロッカープローブが副溝バインダーを含む、対立遺伝子特異的ブロッカープローブと、
    (iv)検出プローブと
    を添加して、該少なくとも2つの別個の容器において第二および第三の反応混合物を形成する段階;
    e)該第二および第三の反応混合物において該標的配列を増幅する段階;ならびに
    f)段階e)によって産生された該標的配列の増幅産物の各々における該検出プローブの検出可能な特性の変化を検出し、それによって該核酸試料中の標的遺伝子の該対立遺伝子変種を検出する段階。
  30. 前記第一の反応混合物がマルチプレックス反応であり、かつ前記第二および第三の反応混合物がシングルプレックス反応である、請求項29記載の方法。
JP2012502316A 2009-03-27 2010-03-26 対立遺伝子変種を検出するための方法、組成物、およびキット Active JP5805064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16423009P 2009-03-27 2009-03-27
US61/164,230 2009-03-27
US18677509P 2009-06-12 2009-06-12
US61/186,775 2009-06-12
US25162309P 2009-10-14 2009-10-14
US61/251,623 2009-10-14
US25350109P 2009-10-20 2009-10-20
US61/253,501 2009-10-20
US25858209P 2009-11-05 2009-11-05
US61/258,582 2009-11-05
US12/641,321 US9534255B2 (en) 2008-12-17 2009-12-17 Methods, compositions, and kits for detecting allelic variants
US12/641,321 2009-12-17
PCT/US2010/028963 WO2010111682A2 (en) 2009-03-27 2010-03-26 Methods, compositions, and kits for detecting allelic variants

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012523821A JP2012523821A (ja) 2012-10-11
JP2012523821A5 true JP2012523821A5 (ja) 2013-05-30
JP5805064B2 JP5805064B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=42781942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502316A Active JP5805064B2 (ja) 2009-03-27 2010-03-26 対立遺伝子変種を検出するための方法、組成物、およびキット

Country Status (5)

Country Link
US (5) US20100285478A1 (ja)
EP (2) EP3249053A1 (ja)
JP (1) JP5805064B2 (ja)
CN (2) CN102428190B (ja)
WO (1) WO2010111682A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9424392B2 (en) 2005-11-26 2016-08-23 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data from target individuals using genetic data from genetically related individuals
US9534255B2 (en) 2008-12-17 2017-01-03 Life Technologies Corporation Methods, compositions, and kits for detecting allelic variants
CN102428190B (zh) 2009-03-27 2014-02-26 生命技术公司 用于检测等位基因变体的方法、组合物和试剂盒
US8815515B1 (en) 2009-09-24 2014-08-26 University Of Utah Research Foundation Methods, compositions, and kits for rare allele detection
US11332793B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
CA3037126C (en) 2010-05-18 2023-09-12 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US10316362B2 (en) 2010-05-18 2019-06-11 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11326208B2 (en) 2010-05-18 2022-05-10 Natera, Inc. Methods for nested PCR amplification of cell-free DNA
US11939634B2 (en) 2010-05-18 2024-03-26 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11332785B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11322224B2 (en) 2010-05-18 2022-05-03 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11339429B2 (en) 2010-05-18 2022-05-24 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US9677118B2 (en) 2014-04-21 2017-06-13 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US20190010543A1 (en) 2010-05-18 2019-01-10 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11408031B2 (en) 2010-05-18 2022-08-09 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal paternity testing
GB201100150D0 (en) 2011-01-06 2011-02-23 Epistem Ltd Mutational analysis
EP2705162B1 (en) 2011-05-04 2018-07-11 Biocept, Inc. Methods for detecting nucleic acid sequence variants
EP2744916A4 (en) 2011-07-13 2015-06-17 Primeradx Inc MULTIMODAL METHODS FOR SIMULTANEOUS DETECTION AND QUANTIFICATION OF MULTIPLE NUCLEIC ACIDS IN A SAMPLE
WO2013026027A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Nestec S.A. Compositions and methods for detecting allelic variants
US9260714B2 (en) * 2011-12-02 2016-02-16 Roche Molecular Systems, Inc. Suppression of non-specific amplification with high-homology oligonucleotides
EP2607495A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Genomica S.A.U. Method for detection of KRAS mutations
EP2814985A4 (en) * 2012-02-15 2016-03-30 Janssen Diagnostics Llc EXTREMELY SENSITIVE METHOD OF DETECTING LOW FREQUENCY MUTATIONS
EP3301188B1 (en) * 2012-04-16 2020-10-07 Life Technologies Corporation Methods for the preparation of rna libraries
AU2013254563B2 (en) 2012-04-25 2018-11-08 Tho Huu HO Method for competitive allele-specific cDNA synthesis and differential amplification of the cDNA products
CN103114146B (zh) * 2013-02-28 2015-03-11 张戈 一种检测K-ras基因突变的试剂盒及其检测方法
WO2014164874A2 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Becton, Dickinson And Company Methods and compositions for modulation of amplification efficiency
CN103215361A (zh) * 2013-04-18 2013-07-24 深圳联合医学科技有限公司 等位基因变体检测方法、试剂盒及组合物
KR102126031B1 (ko) * 2013-07-23 2020-07-08 삼성전자주식회사 유전적 변이를 함유하는 핵산 검출 방법
US10266828B2 (en) 2013-12-16 2019-04-23 Syddansk Universitet RAS exon 2 skipping for cancer treatment
CN106460070B (zh) 2014-04-21 2021-10-08 纳特拉公司 检测染色体片段中的突变和倍性
CA2953732C (en) * 2014-07-14 2023-09-26 Universitat Zurich Prorektorat Mnw Means and methods for identifying a patient having a braf-positive cancer as a non-responder to a braf inhibitor and as a responder to an mapk/erk inhibitor
CN105671137A (zh) * 2014-11-17 2016-06-15 武汉白原科技有限公司 运动心率反应的检测试剂盒和计算方法
EP3294906A1 (en) 2015-05-11 2018-03-21 Natera, Inc. Methods and compositions for determining ploidy
CN104862401B (zh) * 2015-05-29 2017-10-31 沈阳优吉诺生物科技有限公司 检测kras基因热点突变位点的引物、试剂盒及其pcr方法
WO2017070281A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 Admera Health LLC Blocker-based enrichment system and uses thereof
US11414686B2 (en) 2016-05-06 2022-08-16 William Marsh Rice University Stoichiometric nucleic acid purification using randomer capture probe libraries
WO2018067517A1 (en) 2016-10-04 2018-04-12 Natera, Inc. Methods for characterizing copy number variation using proximity-litigation sequencing
US10011870B2 (en) 2016-12-07 2018-07-03 Natera, Inc. Compositions and methods for identifying nucleic acid molecules
WO2018180987A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 東洋紡株式会社 核酸の検出方法
CN109306374A (zh) * 2017-09-08 2019-02-05 广州健天基因技术有限公司 用于检测人类pik3ca基因e545k突变的引物、检测方法及试剂盒
CN111587302B (zh) * 2017-10-17 2023-09-01 哈佛学院院长等 用于检测体细胞结构变体的方法和系统
WO2019176939A1 (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 栄研化学株式会社 一塩基多型検出用オリゴヌクレオチドプローブ、及びシス型-トランス型判別方法
US11525159B2 (en) 2018-07-03 2022-12-13 Natera, Inc. Methods for detection of donor-derived cell-free DNA
CN110106063B (zh) * 2019-05-06 2022-07-08 臻和精准医学检验实验室无锡有限公司 基于二代测序的用于神经胶质瘤1p/19q联合缺失检测的系统
WO2021067527A1 (en) * 2019-10-02 2021-04-08 Rutgers, The State University Of New Jersey Assay methods and kits for detecting rare sequence variants
CN111607652B (zh) * 2020-05-29 2022-02-11 中国科学院南海海洋研究所 一种与马氏珠母贝生长性状关联的InDel标记、检测引物组及开发方法
CN114645077A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 厦门大学 一种检测受体样品中供体的存在或比例的方法和试剂盒

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1008183A (en) 1911-07-17 1911-11-07 P & M Co Rail-anchor.
US5585481A (en) 1987-09-21 1996-12-17 Gen-Probe Incorporated Linking reagents for nucleotide probes
EP0472648A4 (en) 1989-05-18 1992-09-16 Microprobe Corporation Crosslinking oligonucleotides
US5451463A (en) * 1989-08-28 1995-09-19 Clontech Laboratories, Inc. Non-nucleoside 1,3-diol reagents for labeling synthetic oligonucleotides
US5994056A (en) * 1991-05-02 1999-11-30 Roche Molecular Systems, Inc. Homogeneous methods for nucleic acid amplification and detection
US5419966A (en) 1991-06-10 1995-05-30 Microprobe Corporation Solid support for synthesis of 3'-tailed oligonucleotides
AU2254792A (en) * 1991-07-01 1993-02-11 Blood Center Of Southeastern Wisconsin, The Pen polymorphism of human platelet membrane glycoprotein iiia and diagnostic and therapeutic application thereof
US5512677A (en) * 1991-08-13 1996-04-30 National Science Council 3-substituted methyl-2,3-dihydroimidazo 1,2-c!quinazoline derivatives, the preparation and use thereof
GB9211979D0 (en) * 1992-06-05 1992-07-15 Buchard Ole Uses of nucleic acid analogues
US5767259A (en) * 1994-12-27 1998-06-16 Naxcor Oligonucleotides containing base-free linking groups with photoactivatable side chains
US5925517A (en) 1993-11-12 1999-07-20 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Detectably labeled dual conformation oligonucleotide probes, assays and kits
US5538848A (en) * 1994-11-16 1996-07-23 Applied Biosystems Division, Perkin-Elmer Corp. Method for detecting nucleic acid amplification using self-quenching fluorescence probe
JP2909216B2 (ja) * 1994-04-29 1999-06-23 パーキン‐エルマー コーポレイション 核酸増幅生成物のリアルタイム検出装置
US5512441A (en) * 1994-11-15 1996-04-30 American Health Foundation Quantative method for early detection of mutant alleles and diagnostic kits for carrying out the method
US5801155A (en) * 1995-04-03 1998-09-01 Epoch Pharmaceuticals, Inc. Covalently linked oligonucleotide minor grove binder conjugates
US6312894B1 (en) * 1995-04-03 2001-11-06 Epoch Pharmaceuticals, Inc. Hybridization and mismatch discrimination using oligonucleotides conjugated to minor groove binders
US5736626A (en) 1996-01-29 1998-04-07 The Perkin-Elmer Corporation Solid support reagents for the direct synthesis of 3'-labeled polynucleotides
US6852487B1 (en) * 1996-02-09 2005-02-08 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic acid sequence differences using the ligase detection reaction with addressable arrays
CA2252048C (en) * 1996-04-12 2008-03-11 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Detection probes, kits and assays
CA2255774C (en) * 1996-05-29 2008-03-18 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic acid sequence differences using coupled ligase detection and polymerase chain reactions
ATE295427T1 (de) * 1996-06-04 2005-05-15 Univ Utah Res Found Überwachung der hybridisierung während pcr
US5861295A (en) * 1997-01-02 1999-01-19 Life Technologies, Inc. Nucleic acid-free thermostable enzymes and methods of production thereof
US6043070A (en) 1997-08-29 2000-03-28 The Perkin-Elmer Corporation Phosphoramidate-phosphodiester oligonucleotide chimera as primers
US6485901B1 (en) 1997-10-27 2002-11-26 Boston Probes, Inc. Methods, kits and compositions pertaining to linear beacons
US6355421B1 (en) 1997-10-27 2002-03-12 Boston Probes, Inc. Methods, kits and compositions pertaining to PNA molecular beacons
US6303305B1 (en) * 1999-03-30 2001-10-16 Roche Diagnostics, Gmbh Method for quantification of an analyte
US6383752B1 (en) * 1999-03-31 2002-05-07 Hybridon, Inc. Pseudo-cyclic oligonucleobases
US6528254B1 (en) 1999-10-29 2003-03-04 Stratagene Methods for detection of a target nucleic acid sequence
US6727356B1 (en) * 1999-12-08 2004-04-27 Epoch Pharmaceuticals, Inc. Fluorescent quenching detection reagents and methods
US7495070B2 (en) * 2000-04-24 2009-02-24 Yale University Protein binding miniature proteins
US6783934B1 (en) * 2000-05-01 2004-08-31 Cepheid, Inc. Methods for quantitative analysis of nucleic acid amplification reaction
US7087414B2 (en) 2000-06-06 2006-08-08 Applera Corporation Methods and devices for multiplexing amplification reactions
US6605451B1 (en) * 2000-06-06 2003-08-12 Xtrana, Inc. Methods and devices for multiplexing amplification reactions
US6596490B2 (en) 2000-07-14 2003-07-22 Applied Gene Technologies, Inc. Nucleic acid hairpin probes and uses thereof
US20030082549A1 (en) * 2000-08-30 2003-05-01 Xiangjun Liu Method for determining alleles
CN1293204C (zh) * 2000-08-30 2007-01-03 戴诺生物技术有限公司 等位基因的测定方法
US6350580B1 (en) 2000-10-11 2002-02-26 Stratagene Methods for detection of a target nucleic acid using a probe comprising secondary structure
US6391592B1 (en) * 2000-12-14 2002-05-21 Affymetrix, Inc. Blocker-aided target amplification of nucleic acids
DE10112515B4 (de) 2001-03-09 2004-02-12 Epigenomics Ag Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierungsmustern mit hoher Sensitivität
JP4502168B2 (ja) * 2001-07-06 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
AU2002334307A1 (en) 2001-09-04 2003-03-18 Exiqon A/S Novel lna compositions and uses thereof
US6593091B2 (en) * 2001-09-24 2003-07-15 Beckman Coulter, Inc. Oligonucleotide probes for detecting nucleic acids through changes in flourescence resonance energy transfer
US6589250B2 (en) 2001-11-20 2003-07-08 Stephen A. Schendel Maxillary distraction device
US7253007B2 (en) * 2001-11-30 2007-08-07 Chemocentryx, Inc. Compositions and methods for detecting and treating diseases and conditions related to chemokine receptors
WO2003050304A1 (en) * 2001-12-08 2003-06-19 Seegene, Inc Annealing control primer system for regulating primer annealing specificity and its applications
ES2314093T3 (es) 2001-12-08 2009-03-16 Seegene, Inc. Cebador para el control de la reasociacion y sus usos.
US7228237B2 (en) 2002-02-07 2007-06-05 Applera Corporation Automatic threshold setting and baseline determination for real-time PCR
US6818420B2 (en) * 2002-02-27 2004-11-16 Biosource International, Inc. Methods of using FET labeled oligonucleotides that include a 3′-5′ exonuclease resistant quencher domain and compositions for practicing the same
AU2003298706A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-23 Applera Corporation Multiplex amplification of polynucleotides
US7348146B2 (en) 2003-10-02 2008-03-25 Epoch Biosciences, Inc. Single nucleotide polymorphism analysis of highly polymorphic target sequences
US20050287553A1 (en) 2004-04-06 2005-12-29 Epigenomics Ag Method for the quantification of methylated DNA
US7517978B1 (en) 2004-04-14 2009-04-14 Applied Biosystems, Llc Modified oligonucleotides and applications thereof
US7563572B2 (en) * 2004-08-02 2009-07-21 University Of Utah Research Foundation Method for long range allele-specific PCR
DE102005011398A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-14 Epigenomics Ag Verfahren zur Untersuchung von Cytosin-Methylierungen in DNA
EP1915618A4 (en) 2005-06-02 2009-09-30 Fluidigm Corp ANALYSIS USING MICROFLUIDIC SEPARATION DEVICES
US20070087360A1 (en) * 2005-06-20 2007-04-19 Boyd Victoria L Methods and compositions for detecting nucleotides
US9797005B2 (en) * 2005-11-23 2017-10-24 University Of Southern California High throughput method of DNA methylation haplotyping
US20100009355A1 (en) * 2006-03-14 2010-01-14 Kolodney Michael S Selective amplification of minority mutations using primer blocking high-affinity oligonucleotides
US20080090239A1 (en) * 2006-06-14 2008-04-17 Daniel Shoemaker Rare cell analysis using sample splitting and dna tags
EP1905842A1 (en) 2006-09-26 2008-04-02 DiaSorin S.p.A. Method for detection of mutant alleles combining Real Time PCR and REMS-PCR
GB0703996D0 (en) 2007-03-01 2007-04-11 Oxitec Ltd Nucleic acid detection
US20090053719A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-26 The Chinese University Of Hong Kong Analysis of nucleic acids by digital pcr
DK2279263T3 (da) 2008-04-30 2013-11-11 Integrated Dna Tech Inc Rnase-h-baserede assays med anvendelse af modificerede rna-monomerer
US20100041048A1 (en) 2008-07-31 2010-02-18 The Johns Hopkins University Circulating Mutant DNA to Assess Tumor Dynamics
US9534255B2 (en) * 2008-12-17 2017-01-03 Life Technologies Corporation Methods, compositions, and kits for detecting allelic variants
US20110287424A1 (en) * 2009-03-27 2011-11-24 Life Technologies Corporation Methylation-specific competitive allele-specific taqman polymerase chain reaction (cast-pcr)
CN102428190B (zh) 2009-03-27 2014-02-26 生命技术公司 用于检测等位基因变体的方法、组合物和试剂盒
ES2581594T3 (es) 2010-05-25 2016-09-06 The Johns Hopkins University Composiciones y métodos para detectar una neoplasia
EP2400035A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Technische Universität München Methods and compositions for diagnosing gastrointestinal stromal tumors
EP2663654A1 (en) * 2011-01-14 2013-11-20 Life Technologies Corporation Methods, compositions, and kits for detecting rare cells
EP2705162B1 (en) 2011-05-04 2018-07-11 Biocept, Inc. Methods for detecting nucleic acid sequence variants
WO2014004726A1 (en) 2012-06-26 2014-01-03 Caifu Chen Methods, compositions and kits for the diagnosis, prognosis and monitoring of cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012523821A5 (ja)
US20220033891A1 (en) Amplification with primers of limited nucleotide composition
Li et al. Advances in isothermal amplification: novel strategies inspired by biological processes
CA2599647C (en) Processes using dual specificity oligonucleotide and dual specificity oligonucleotide
JP2012511927A5 (ja)
JP2018514230A5 (ja)
JP2005270108A5 (ja)
JP5938348B2 (ja) 反応特異性の増加のための非標準塩基を含む増幅プライマー
JP2011101652A5 (ja)
IL255714A (en) The discovery of nucleic acids are intended for their variants
FI2831279T3 (fi) Nopea aneuploidian havaitseminen
JP2010519896A5 (ja)
JP2011507488A5 (ja)
US20130035238A1 (en) Method for genome complexity reduction and polymorphism detection
JP2013509871A5 (ja)
JP2009504192A5 (ja)
WO2017044993A2 (en) Nucleic acid analysis by joining barcoded polynucleotide probes
CA3012815C (en) Method for detecting target nucleic acid and nucleic acid probe used therein
JP2021503903A (ja) 非対称pcr法
US20070031869A1 (en) Template specific inhibition of PCR
WO2015063154A1 (en) Blocking primers in multiplex pcr based assays
CN101691593A (zh) 在经修饰的随机寡核苷酸的存在下的核酸扩增
CN101979658B (zh) 引物第3位引入突变的扩增阻滞法检测mdr1单核苷酸多态性
JP2018512880A5 (ja)
Ivanova et al. Novel multiplex bead-based assay with LNA-modified probes for detection of MPL exon 10 mutations