JP2012522848A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents
エポキシ樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012522848A JP2012522848A JP2012502432A JP2012502432A JP2012522848A JP 2012522848 A JP2012522848 A JP 2012522848A JP 2012502432 A JP2012502432 A JP 2012502432A JP 2012502432 A JP2012502432 A JP 2012502432A JP 2012522848 A JP2012522848 A JP 2012522848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- resin composition
- formula
- content
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K21/00—Fireproofing materials
- C09K21/14—Macromolecular materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
- C08G59/22—Di-epoxy compounds
- C08G59/226—Mixtures of di-epoxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
- C08G59/22—Di-epoxy compounds
- C08G59/30—Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen
- C08G59/302—Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen containing sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/40—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
- C08G59/62—Alcohols or phenols
- C08G59/621—Phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/36—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3442—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3445—Five-membered rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/29—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
- H01L23/293—Organic, e.g. plastic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
Description
(1)式Iで示されるエポキシ樹脂;(2)式IIで示されるエポキシ樹脂;および(3)式IIIで示されるエポキシ樹脂および/または式IVで示されるエポキシ樹脂;
1.エポキシ樹脂の種類と割合を適正にすることにより、臭素を含有しない、および、アンチモンを含有しないエポキシ樹脂組成物を提供する。このようなエポキシ樹脂組成物は、良好な流動性、難燃性、高い耐熱性、高い接着性、低い吸水率および低い応力等を有し、難燃性に対する品質基準のUL-94V-0水準を達成できるだけでなく、無公害で、環境に優しい、鉛を含有しないはんだカプセル化方法の高温および信頼性要件を満たし、高い信頼性と低い反り特性を有するため、エポキシ樹脂組成物は、半導体カプセル化のために優れたエポキシ樹脂組成物であり、無公害で環境に優しいQFNのカプセル化に特に適する。
2.本発明の好ましい例において、本発明のエポキシ樹脂組成物は、高充填方法および好ましいコンポジット無機充填剤を用いることにより、充填率が85〜89%までであるときでもなお、良好な流動性ならびに低い吸水率および低い応力を有し、鉛を含有しないはんだ方法の高温および信頼性要件により良好に合致し得る、そして同時に、低い反り特性を有する。
以下に、実施例と共に本発明をさらに説明するが、それによって限定されるものではない。
実施例で使用する式IIIおよび式IVの分子式は、以下である:
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:80g、ここで、式(I)が25g(n=0)を占め、式(II)が5gを占め、式(IV)が20gを占める;フェノールノボラック樹脂:60g(エポキシ樹脂に対する等量比は0.8である);ジメチルイミダゾール:10g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:850g;前記二酸化ケイ素の18%が粒度において3μm未満であり、20%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、45%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、17%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、20μmのメジアン粒径、および24μmの平均粒径を有する。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、100℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:30g、ここで、式(I)が12g(n=15)を占め、式(II)が9gを占め、式(III)が9gを占める;フェノールノボラック樹脂:80g(エポキシ樹脂に対する等量比は1.3である);ジメチルイミダゾール:10g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:890g;前記二酸化ケイ素の24%が粒度において3μm未満であり、26%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、45%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、5%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、14μmのメジアン粒径、および18μmの平均粒径を有する。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:40g、ここで、式(I)が8g(n=50)を占め、式(II)が10gを占め、式(III)が10gを占め、式(IV)が12gを占める;フェノールノボラック樹脂:60g(エポキシ樹脂に対する等量比は1.1である);ジメチルイミダゾール:10g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:890g;前記二酸化ケイ素の20%が粒度において3μm未満であり、30%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、45%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、5%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、16μmのメジアン粒径、および20μmの平均粒径を有する。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、110℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:60g、ここで、式(I)が30g(n=30)を占め、式(II)が6gを占め、式(III)が12gを占め、式(IV)が12gを占める;フェノールノボラック樹脂:60g(エポキシ樹脂に対する等量比は0.9である);ジメチルイミダゾール:5g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:875g:前記二酸化ケイ素の18%が粒度において3μm未満であり、20%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、57%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、5%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、18μmのメジアン粒径、および22μmの平均粒径を有する。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:60g、ここで、式(I)が18g(n=30)を占め、式(II)が15gを占め、式(III)が9gを占め、式(IV)が18gを占める;フェノールノボラック樹脂:60g(エポキシ樹脂に対する等量比は1.0である);ジメチルイミダゾール:5g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:850g;前記二酸化ケイ素の20%が粒度において3μm未満であり、22%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、57%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、10%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、16μmのメジアン粒径、および20μmの平均粒径を有する;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤:エポキシシラン6g;難燃剤:ホウ酸亜鉛11g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:40g、ここで、式(I)が14g(n=12)を占め、式(II)が6gを占め、式(III)が8gを占め、式(IV)が12gを占める; フェノールノボラック樹脂:35g(エポキシ樹脂に対する等量比は1.0である);ジメチルイミダゾール:5g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:856g;前記二酸化ケイ素の20%が粒度において3μm未満であり、22%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、57%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、10%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、16μmのメジアン粒径、および20μmの平均粒径を有する;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、水酸化アルミニウム:50g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:40g、ここで、式(I)が14g(n=12) を占め、式(II)が6gを占め、式(III)が8gを占め、式(IV)が12gを占める;フェノールノボラック樹脂:35g(エポキシ樹脂に対する等量比は1.0である);ジメチルイミダゾール:5g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:870g;前記二酸化ケイ素の20%が粒度において3μm未満であり、22%が粒度において3μm以上および12μm未満であり、57%が粒度において12μm以上および48μm未満であり、10%が粒度において48μm以上および75μm未満である。その二酸化ケイ素は、16μmのメジアン粒径、および20μmの平均粒径を有する; 着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、メラミン:30g;応力吸収剤、ポリシロキサンシリコーン油:2g;結合促進剤、メルカプトシラン:2g;イオン捕捉剤:2g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:45gが選択され、使用され、ここで、式(I)が12g(n=4)を占め、式(II)が9gを占め、式(III)が10gを占め、式(IV)が9gを占める;フェノールノボラック樹脂:40g;イミダゾール硬化促進剤(ジメチルイミダゾール):2g;コンポジット無機充填剤、二酸化ケイ素:890g、3μm未満の粒子が22%を占め、3μm以上および12μm未満の粒子が18%を占め、12μm以上および48μm未満の粒子が48%を占め、48μm以上および75μm未満の粒子が12%を占める粒度分布を有する;その二酸化ケイ素は18μmのメジアン粒径d50、および22μmの平均粒径を有する;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、メラミン:3g; 応力吸収剤、ポリシロキサンシリコーン油:2g; 結合促進剤、メルカプトシラン:2g;イオン捕捉剤:2g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
エポキシ樹脂組成物(1000g)の配合組成は:
エポキシ樹脂:55g、ここで、式(I)が24g(n=8)を占め、式(II)が15gを占め、式(IV)が16gを占める; フェノールノボラック樹脂:40g;イミダゾール硬化促進剤(ジメチルイミダゾール):2g;コンポジット無機充填剤(実施例8と同じ):885g;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、メラミン:3g; 応力吸収剤、ポリシロキサンシリコーン油:2g; 結合促進剤、メルカプトシラン:2g;イオン捕捉剤:使用において2g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
以下を使用する:エポキシ樹脂:55g、ここで、式(I)が20g(n=18)を占め、式(II)が24gを占め、式(III)が11gを占める;フェノールノボラック樹脂:40g;イミダゾール硬化促進剤(ジメチルイミダゾール):2g;コンポジット無機充填剤(実施例8と同じ):885g;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、メラミン:3g;応力吸収剤、ポリシロキサンシリコーン油:2g;結合促進剤、メルカプトシラン:2g;イオン捕捉剤:2g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
以下を使用する:エポキシ樹脂:45gが選択され、使用される、ここで、式(I)が8g(n=20)を占め、式(II)が14gを占め、式(III)が10gを占め、式(IV)が13gを占める;フェノールノボラック樹脂:40g;イミダゾール硬化促進剤(ジメチルイミダゾール):2g; コンポジット無機充填剤(実施例8と同じ):890g;着色剤、カーボンブラック:3g;離型剤、カルナウバワックス:5g;カップリング剤、エポキシシラン:6g;難燃剤、メラミン:3g;応力吸収剤、ポリシロキサンシリコーン油:2g;結合促進剤、メルカプトシラン:2g;イオン捕捉剤:2g。
製造の間に、上記の原材料を、二軸スクリュー押出機中、105℃で混合し、次いで冷却し粉砕する。
効果実施例のエポキシ樹脂組成物を、実施例8〜11に従って製造する。
I.実施例8〜11に従って製造したエポキシ樹脂組成物の、主要性能指数についての試験
1.ゲル化時間(GT):HW/ZL/JS015−HPGT
2.スパイラル流動長(SF):HW/ZL/JS015−SF
3.灰分(Ash):HW/ZL/JS015−ASH
4.難燃性(UL 94):HW/ZL/JS015−UL
5.吸水率(PCT24):121C/100%/24H
6.ガラス転移温度/熱膨張率(Tg/CTE1&2):HW/ZL/JS015TMA
7. 接着力:エポキシ樹脂組成物を、図1に示した枠組み上にカプセル化させ、ここでエポキシ樹脂組成物と枠組みとの間の接触領域は0.784平方インチであり、175℃のオーブン中で6時間、後硬化させ、さらに、JEDEC MSL3(30℃/60%/168時間)の条件下で水分吸収処理を施し、その後、処理したサンプルを260℃の条件下で3回還流させる。最後に、エポキシ樹脂組成物と金属枠組みとの間の接着力を、引張り試験機にて試験する。
試験結果を表1に示す。
1.分離信頼性:サンプルをQFN 7×7mmのCu/AgおよびNi/Pa/Au(PPF)枠組み上に、それぞれ、カプセル化させ、カプセル化したサンプルを、175℃で6時間、後硬化させて、続いて、JEDEC MSL1(85/85/100%)/260℃の下で、3回還流後処理を行った後、QFNパッケージの内部分離状態をC-samで調べる。
2.パッケージ反り特性:サンプルを、QFN7×7mm上にパッケージ化した後、Shadow Morrieの方法で反り試験を行う。
試験結果を表2に示す。
表1および表2より、本発明のエポキシ樹脂組成物は、それぞれ、より良好な信頼性および反り特性を有することがわかる。特に、実施例9のものは、PPF上で、第1級評価に合格し、実施例10のものは、Cu/Ag上で第1級評価に合格する。
Claims (14)
- エポキシ樹脂、フェノール樹脂、硬化促進剤および無機充填剤を含むエポキシ樹脂組成物であって、該エポキシ樹脂が:
(1)式I、20〜50%;
(2)式II、10〜40%;および
(3)式III、0〜30%、および/または、式IV、0〜40%、ここで、式IIIと式IVは同時に0%ではない;
を含む、エポキシ樹脂組成物。 - R1はメチルであり、R2はtert-ブチルであることを特徴とする請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 式Iの含量が30〜40%であり;式IIの含量が15〜25%であり;該含量の全てのパーセンテージは、エポキシ樹脂混合物の合計質量に対するパーセンテージであることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 式IIIの含量が15〜25%であり;該含量の全てのパーセンテージは、エポキシ樹脂混合物の合計質量に対するパーセンテージであることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 式IVの含量が20〜30%であり; 該含量の全てのパーセンテージは、エポキシ樹脂混合物の合計質量に対するパーセンテージであることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- エポキシ樹脂の含量が、エポキシ樹脂組成物の3〜8質量%であることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- エポキシ樹脂混合物中のエポキシ基の数に対するフェノール樹脂中のフェノール性ヒドロキシルの数の割合が、0.9〜1.1であることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 硬化促進剤がイミダゾール化合物であることを特徴とする請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 硬化促進剤の含量が、エポキシ樹脂組成物の1質量%以下であることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 無機充填剤がコンポジット無機充填剤であり、ここで、該コンポジット無機充填剤が二酸化ケイ素であり;該コンポジット無機充填剤の粒度分布が以下:18〜24%が3μm未満、20〜30%が3μm以上および12μm未満、45〜57%が12μm以上および48μm未満、5〜17%が48μm以上および75μm未満であり;パーセンテージは、コンポジット無機充填剤の合計質量に占めるパーセンテージであり;該コンポジット無機充填剤は、14〜20μmのメジアン粒径、および18〜24μmの平均粒径を有することを特徴とする請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 無機充填剤の含量が、エポキシ樹脂の85〜89質量%であることを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- エポキシ樹脂組成物が、難燃剤、離型剤、カップリング剤、着色剤、応力吸収剤、接着促進剤およびイオン捕捉剤の1以上をさらに含有することを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- エポキシ樹脂組成物が、難燃剤、離型剤、カップリング剤、着色剤、応力吸収剤、接着促進剤およびイオン捕捉剤をさらに含有することを特徴とする、請求項1に記載のエポキシ樹脂組成物。
- 難燃剤が窒素含有難燃剤、臭素含有難燃剤および金属水酸化物難燃剤の1以上であり、該難燃剤の含量がエポキシ樹脂組成物の5質量%以下であることを特徴とする、請求項12または13に記載のエポキシ樹脂組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200910048710.0 | 2009-04-01 | ||
CN200910048710A CN101851386B (zh) | 2009-04-01 | 2009-04-01 | 一种环氧树脂组合物 |
PCT/CN2010/071268 WO2010111921A1 (zh) | 2009-04-01 | 2010-03-24 | 一种环氧树脂组合物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012522848A true JP2012522848A (ja) | 2012-09-27 |
JP2012522848A5 JP2012522848A5 (ja) | 2013-05-09 |
JP5599862B2 JP5599862B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=42803077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012502432A Expired - Fee Related JP5599862B2 (ja) | 2009-04-01 | 2010-03-24 | エポキシ樹脂組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8362115B2 (ja) |
JP (1) | JP5599862B2 (ja) |
KR (1) | KR20120000077A (ja) |
CN (2) | CN101851386B (ja) |
WO (1) | WO2010111921A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101851386B (zh) * | 2009-04-01 | 2012-09-05 | 汉高华威电子有限公司 | 一种环氧树脂组合物 |
JP5844252B2 (ja) | 2010-04-02 | 2016-01-13 | 株式会社カネカ | 硬化性樹脂組成物、硬化性樹脂組成物タブレット、成形体、半導体のパッケージ、半導体部品及び発光ダイオード |
CN102558769B (zh) * | 2010-12-31 | 2015-11-25 | 第一毛织株式会社 | 用于封装半导体器件的环氧树脂组合物以及由该环氧树脂组合物封装的半导体器件 |
CN103421272A (zh) * | 2012-05-22 | 2013-12-04 | 汉高华威电子有限公司 | 一种电子封装用环氧树脂组合物及其制备方法 |
CN104448693B (zh) * | 2014-11-20 | 2020-04-10 | 徐东 | 环氧树脂组合物及其制备方法、应用 |
WO2016145654A1 (en) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | Henkel Huawei Electronics Co. Ltd. | Epoxy resin composition, preparation and use thereof |
CN104830261A (zh) * | 2015-06-07 | 2015-08-12 | 安徽华美高分子材料科技有限公司 | 一种高分子粘接材料 |
CN105038129B (zh) * | 2015-07-13 | 2018-01-19 | 江苏中鹏新材料股份有限公司 | 一种倒装芯片封装的环氧树脂组合物 |
CN106674911B (zh) * | 2016-12-30 | 2019-06-07 | 科化新材料泰州有限公司 | 一种半导体封装用高粘接环氧塑封料 |
CN113601926A (zh) * | 2021-07-07 | 2021-11-05 | 江西科昂电子新材料有限公司 | 一种用于5g高频线路板的耐高温散热覆盖膜 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000159981A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置 |
JP2006188622A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2006278530A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | ソルダーレジスト用熱硬化性樹脂組成物およびソルダーレジスト |
JP2007092083A (ja) * | 2000-12-28 | 2007-04-12 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置 |
JP2008156403A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2008195835A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | エポキシ樹脂ワニスの製造法、プリプレグの製造法、積層板および配線板の製造法 |
JP2008239983A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000230039A (ja) | 1998-12-08 | 2000-08-22 | Nitto Denko Corp | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 |
JP2000281874A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
TWI281924B (en) * | 2003-04-07 | 2007-06-01 | Hitachi Chemical Co Ltd | Epoxy resin molding material for sealing use and semiconductor device |
CN1621479A (zh) * | 2003-11-26 | 2005-06-01 | 江苏中电华威电子股份有限公司 | 一种半导体封装用环氧树脂组合物及其制备方法 |
US7675185B2 (en) * | 2003-12-11 | 2010-03-09 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | Epoxy resin molding material for sealing and electronic component |
CN1301296C (zh) * | 2004-06-14 | 2007-02-21 | 江苏中电华威电子股份有限公司 | 一种环氧树脂组合物 |
MY148463A (en) | 2004-07-29 | 2013-04-30 | Sumitomo Bakelite Co | Epoxy resin composition and semiconductor device |
JP2006176555A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
CN100335541C (zh) * | 2005-04-15 | 2007-09-05 | 江苏中电华威电子股份有限公司 | 一种用于半导体封装的环氧树脂组合物的制备方法 |
JP5124808B2 (ja) | 2005-08-05 | 2013-01-23 | 信越化学工業株式会社 | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
CN101851386B (zh) * | 2009-04-01 | 2012-09-05 | 汉高华威电子有限公司 | 一种环氧树脂组合物 |
-
2009
- 2009-04-01 CN CN200910048710A patent/CN101851386B/zh active Active
-
2010
- 2010-03-24 KR KR1020117022984A patent/KR20120000077A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-03-24 WO PCT/CN2010/071268 patent/WO2010111921A1/zh active Application Filing
- 2010-03-24 CN CN2010800142604A patent/CN102365329A/zh active Pending
- 2010-03-24 JP JP2012502432A patent/JP5599862B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-30 US US13/249,416 patent/US8362115B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-12-18 US US13/718,458 patent/US20130109786A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000159981A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置 |
JP2007092083A (ja) * | 2000-12-28 | 2007-04-12 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置 |
JP2006188622A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2006278530A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | ソルダーレジスト用熱硬化性樹脂組成物およびソルダーレジスト |
JP2008156403A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2008195835A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | エポキシ樹脂ワニスの製造法、プリプレグの製造法、積層板および配線板の製造法 |
JP2008239983A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Hitachi Chem Co Ltd | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120077904A1 (en) | 2012-03-29 |
CN102365329A (zh) | 2012-02-29 |
WO2010111921A1 (zh) | 2010-10-07 |
JP5599862B2 (ja) | 2014-10-01 |
CN101851386A (zh) | 2010-10-06 |
KR20120000077A (ko) | 2012-01-03 |
CN101851386B (zh) | 2012-09-05 |
US20130109786A1 (en) | 2013-05-02 |
US8362115B2 (en) | 2013-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5599862B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
TWI478969B (zh) | 環氧樹脂組成物及半導體裝置 | |
TWI388620B (zh) | 半導體密封用環氧樹脂組成物及半導體裝置 | |
JP2012522848A5 (ja) | ||
CN111153631A (zh) | 一种高导热高可靠性环氧树脂组合物及其应用 | |
WO2011088950A1 (en) | Epoxy resin composition and surface mounting device coated with said composition | |
KR930003800B1 (ko) | 에폭시 수지 조성물로 구성된 반도체 장치 봉지용 재료 | |
CN103665775A (zh) | 一种硅微粉高填充的环氧模塑料及其制备方法 | |
JP2012067252A (ja) | 封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置 | |
TW201305235A (zh) | 電子零件封裝用環氧樹脂組合物及使用其之電子零件裝置 | |
KR101865417B1 (ko) | 반도체 밀봉용 에폭시 수지 조성물, 및 이를 사용한 반도체 장치 | |
JP3573651B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
CN1301296C (zh) | 一种环氧树脂组合物 | |
CN101974206A (zh) | 环氧树脂组合物 | |
CN101967266A (zh) | 无卤阻燃环氧树脂组合物 | |
JP4691886B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
CN111117158A (zh) | 一种低成本低应力环氧组合物及其制备方法 | |
JP3980701B2 (ja) | 半導体封止用樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 | |
KR101758448B1 (ko) | 반도체 소자 밀봉용 에폭시수지 조성물 및 이를 사용하여 밀봉된 반도체 소자 | |
KR101127933B1 (ko) | 밀착성 및 금형 오염 방지능이 우수한 환경친화적 반도체 소자 봉지용 에폭시 수지 조성물 | |
JP4513136B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
CN112143177A (zh) | 一种环氧模塑料及其制备方法和应用 | |
JP5673613B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
KR100947144B1 (ko) | 저흡습 반도체소자 봉지용 에폭시 수지 조성물 | |
KR20210115595A (ko) | 에폭시 수지 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5599862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |