JP2012509126A - 閉ループ血塊溶解 - Google Patents

閉ループ血塊溶解 Download PDF

Info

Publication number
JP2012509126A
JP2012509126A JP2011536968A JP2011536968A JP2012509126A JP 2012509126 A JP2012509126 A JP 2012509126A JP 2011536968 A JP2011536968 A JP 2011536968A JP 2011536968 A JP2011536968 A JP 2011536968A JP 2012509126 A JP2012509126 A JP 2012509126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
clot
correction factor
blood vessel
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011536968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509126A5 (ja
Inventor
エーヤル ザディカリオ,
アリク ハナネル,
ギラット シフ,
ハビエル グリンフェルド,
Original Assignee
インサイテック・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インサイテック・リミテッド filed Critical インサイテック・リミテッド
Publication of JP2012509126A publication Critical patent/JP2012509126A/ja
Publication of JP2012509126A5 publication Critical patent/JP2012509126A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0263Measuring blood flow using NMR
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • A61N7/022Localised ultrasound hyperthermia intracavitary

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、種々の治療パラメータへの自動および/または手動調整を可能にするために、血流および/または血塊組織の液化を監視する一方で、超音波エネルギーを血塊に方向付けるための閉ループアプローチを使用する手技およびシステムを提供する。例えば、一部の実施形態において、血塊の周囲の範囲の画像が撮影され、影響を受けた血管の中および/もしくは周囲の血流、または出血の含有量(例えば、固体対液体)のリアルタイム表示を提供するために操作者に示される。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、米国仮特許出願第61/116,111号(2008年11月19日出願)の優先権および利益を主張し、この出願の開示全体は、本明細書に参考として援用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、音響エネルギーを使用して非侵襲的手技を実行するシステムおよび方法に関し、より具体的には、血栓症を治療するために超音波エネルギーを集束させるシステムおよび方法に関する。
頭蓋骨または患者の身体の他の領域内の良性もしくは悪性腫瘍または血塊等の組織は、組織を外科的に除去することによって侵襲的に、または集束された超音波の効果を使用することによって非侵襲的に治療され得る。両方のアプローチは、脳内のある特定の局所状態を効果的に治療し得るが、他の健常組織を破壊または損傷することを回避することが望ましい繊細な手技を伴う。これらの治療は、健常組織の破壊が神経機能に有意な影響を及ぼす可能性が低い場合を除いて、罹患組織が健常組織に組み込まれている状態には適切ではない場合がある。
超音波エネルギーの印加は、血栓症のための考えられる一次的および補助的治療として研究されてきた。高密度焦点式超音波(HIFU)は、生体内および生体外において組織プラスミノゲン活性化因子(tPA)によって誘発される血塊溶解を増進させることが示されている。
集束された超音波は、概して、介在するか、または周囲の健常組織を阻害しないので、脳内の組織の治療に対して特に魅力がある。また、音響エネルギーが概して、軟部組織を通して十分に浸透するので、および特に超音波エネルギーが、比較的短い波長であることに起因してほんの数ミリメートルの(例えば、1メガヘルツ(1MHz)で1.5ミリメートル(mm)ほど小さい)断面を有する焦点領域に向かって集束され得るので、集束超音波は魅力的であり得る。したがって、超音波エネルギーは、周囲の健常組織を有意に損傷することなく、組織を除去するために小さい標的に集束され得る。
超音波エネルギーを所望の標的に集束させるために、多数のトランデューサ要素を有する圧電トランデューサに駆動信号が送信されることにより、建設的干渉が「焦点領域」において生じる。焦点領域において、壊死が生じるまで組織を加熱するために、あるいは、組織が破壊されるまでその構造を機械的に崩壊させるために、十分な音響エネルギーが送達されてもよい。好ましくは、焦点領域の外側の音響エネルギーが通過する経路に沿った組織(「通過領域」)は、仮にあったとしても、低侵襲的にのみ加熱され、それにより、焦点領域の外側の組織の損傷を最小限に抑える。
脳卒中は、米国における死亡原因の第3位であり、成人障害の主要原因である。概して、脳卒中は、虚血性または出血性のいずれかに分類され得る。虚血性脳卒中では、血流の閉塞が脳内血管における血塊に起因する一方で、出血性脳卒中は、破裂血管によって引き起こされる。脳卒中患者を治療するための超音波支援によるtPAアプローチの安全性および有効性を評価するために、いくつかの臨床試験が開始された。しかしながら、これらの試験は、標的範囲の外側で引き起こされた出血に関連する有害事象に起因して、概して、不成功に終わった。
したがって、周囲組織に悪影響を及ぼさず、時宜に即して付与され得る態様で血塊を治療するために、音響エネルギーを効果的に集束させるシステムおよび方法の必要性がある。
本発明は、非侵襲的な集束血塊溶解を促進する手技およびシステムを提供する。概して、この技術は、即時フィードバックが操作者または自動制御システムに提供されるような閉ループアプローチを使用する。適用が隣接する組織に害を及ぼすことなく、血塊が(一般的には、液化を介して)より小さくなるように、超音波エネルギーを血塊に方向付ける。超音波の印加中、閉塞血管の近傍の血流が監視されるか、または出血性脳卒中の場合、血塊の液化が監視される。例えば、一部の実施形態において、血塊の周囲の範囲の画像が撮影され、影響を受けた血管の中および/もしくは周囲の血流、または出血の含有量(すなわち、固体対液体)のリアルタイム表示を提供するために操作者に示される。監視に基づいて、全体の圧力、エネルギーを増加または減少させ、音響ビームの時間または空間特性(すなわち、オン/オフタイミング、位置)を変化させることによって治療レジメンの変更が管理され得る。例えば、血塊に伝達されるエネルギーは、増加もしくは減少させられ得、および/または超音波トランデューサの焦点は、個々のトランデューサ要素の種々の操作パラメータを修正することによって調整され得る。他の実施形態では、制御は自動化される。すなわち、制御装置が測定された血流(およびその変化)、ならびに/または出血の含有量に応答し、それに応じて、超音波エネルギーの強度、圧力、および/または方向を変更する。結果として、脳卒中および他の血塊関連疾患の患者は、非侵襲的な時宜を得た方法で治療され得る。
第1の側面では、血管内の血塊または出血に音響エネルギーを送達するシステムは、高密度焦点式超音波位相配列トランデューサと、超音波エネルギーが血管に方向付けられる際に、血管の近傍の血流を監視するための手段(磁気共鳴画像、コンピュータ断層画像、および/または超音波画像を提供する視覚的表示等)と、トランデューサを操作し、監視された血流に基づいてトランデューサ動作を調整する制御装置とを含む。
いくつかの実施形態では、該システムはまた、監視された血流に基づいて、補正係数を生成するためのプロセッサを含み、制御装置は、補正係数を実装することによってプロセッサに応答する(また、それに基づいて音響エネルギーの印加を調整する)。また、補正係数に応じてトランデューサ要素を駆動するために、ビーム形成装置が使用されてもよい。ある特定の場合において、制御装置はまた、操作者が補正係数を手動で無効にすることも可能にする。位相配列トランデューサは、多数のトランデューサ要素を含んでもよく、それらのそれぞれは、他とは無関係に超音波エネルギーを送達することができる。画像は、一部の場合において、血塊の周囲の血管におけるある特定の場合に、血塊を含有する特定の血管内の血流および/または酸素レベルの表示を提供してもよい。他の場合においては、血流を監視するために使用される画像の焦点品質は、1つ以上の調整を決定するために使用されてもよい。
補正係数は、各トランデューサ要素(またはトランデューサ要素の群)に対する位相補正係数を含んでもよい。そのような場合、制御装置はまた、補正係数に基づいて、トランデューサ要素に提供される励起信号を調整するための位相調整器を含んでもよい。制御装置は、振幅および/または位相の補正係数に基づいて、それぞれのトランデューサ要素に提供される励起信号を増幅するための、位相調整器に連結される増幅器を含んでもよい。いくつかの実施形態では、プロセッサは、血塊溶解を実施するために最適化される一連の治療パラメータを含む音響伝達法を構築する。そのような場合、補正係数は、治療パラメータに影響を与え、それによって血塊への超音波エネルギーの送達を調整する。
本発明の別の側面では、血管内の血塊を治療するためのシステムは、集束超音波エネルギートランデューサと、エネルギーが血塊に送達される際に血管の液体含有量を監視する手段(例えば、視覚的表示を使用して、操作者によって)と、監視された液体含有量に基づいてトランデューサ動作を調整するための制御装置とを含む。
場合によっては、該システムはまた、液化情報に基づいて補正係数を生成するためのプロセッサを含む。そのような場合、制御装置は、プロセッサに応答し、補正係数を実装し、それによって血塊への音響エネルギーの印加に影響を与える。
本発明の別の側面では、血管内の血塊を治療するための方法は、集束超音波位相配列トランデューサを使用して、血管に集束超音波エネルギーを印加するステップと、血管に近接した血流を監視するステップと、監視された血流に基づいて、トランデューサ動作を調整するステップを含む、トランデューサを操作するステップとを含む。
いくつかの実施形態では、該方法はまた、超音波エネルギーの印加中に、血管の後続の画像(例えば、磁気共鳴画像、コンピュータ断層画像、および/または超音波画像)を取得するステップと、トランデューサ配列を備えるトランデューサ要素に対して、画像に基づいて、補正係数を生成するステップとを含む。場合によっては、血流を監視するために使用される画像の焦点品質はまた、補正係数を決定するか、または補正係数に影響を与えるために使用されてもよい。
次いで、補正係数は、トランデューサ要素からの音響エネルギーを血塊に集束させるように、補正係数に基づいて励起信号を作成するために使用される。いくつかの実装例において、上記の技術は、血塊が実質的に液化されるまで繰り返されてもよい。補正係数は、各トランデューサ要素(またはトランデューサ要素の群)に対する位相補正係数を含んでもよい。そのような場合、励起信号は、補正係数に基づいて調整されてもよく、振幅補正係数に基づいて、それぞれのトランデューサ要素に提供される前に、さらに増幅されてもよい。いくつかの実施形態では、血塊溶解を実施するために最適化される一連の治療パラメータを含む音響伝達法が提供されてもよい。そのような場合、補正係数は、治療パラメータに影響を与え、それにより、血塊への超音波エネルギーの送達を調整する。
別の側面では、血管内の血塊を治療するための方法は、集束超音波位相配列トランデューサを使用して、血管に集束超音波エネルギーを印加するステップと、血管の近傍の血塊の液体含有量を監視するステップと、監視された液体含有量に基づいてトランデューサ操作を調整するステップを含む、トランデューサを操作するステップとを含む。
場合によっては、血塊の液体含有量を監視するために、画像が使用されてもよく、画像内に提供されるような液化情報に基づいて補正係数が決定されてもよい。
本明細書に開示される本発明の上記および他の目的、特徴、および利点、ならびに本発明自体は、添付の図面と併せて読まれる場合、以下の発明を実施するための形態および特許請求の範囲から、さらに十分に理解されるであろう。
図面において、同様の参照文字は、概して、異なる図にわたって同一の部分を指す。また、図面は、必ずしも縮尺通りではなく、むしろ、概して、本発明の原理を例示することに重点が置かれる。
図1は、本発明の種々の実施形態に従う超音波治療の生理学的効果を監視するためのシステムを概略的に示す。 図2は、本発明の種々の実施形態に従う超音波療法を実行するための方法を示すフローチャートである。
本発明に従い、図1を参照すると、脳卒中および/または頭蓋内血塊Cを患っている患者Pを迅速に治療するシステムは、高密度焦点式超音波位相配列トランデューサ105(1つ以上のドライバ110により駆動される)と、制御装置120と、血塊Cに関連した臨床的パラメータを監視する1つ以上の撮像装置130とを含む。パラメータは、撮像装置130を介して検出可能であり、血塊Cの好結果の液化を監視するために使用され得る。そのようなパラメータの例としては、治療される血管の近傍の血流および/または液化血塊Cの液化が挙げられる。種々の実装において、システムはまた、プロセッサ140とディスプレイ150とを含んでもよい。選択的に、システムはまた、タッチスクリーン、キーボード、および/またはマウス等のユーザインターフェース160を含んでもよい。好ましくは、システムは、頭蓋骨または他の解剖学的領域内の組織に、10キロヘルツ(0.01MHz)〜10メガヘルツ(10MHz)の間の超音波エネルギーを送達するように構成される。そのようなシステムは、血塊に音響エネルギーを送達することによって、患者の血管内に詰まった血塊または血管の外側の血塊(破裂血管により生成される)を治療するために使用され得る。場合によっては、血塊は、患者の頭蓋の中の血管を部分的もしくは完全に閉塞させるか、または出血性血塊の場合、頭蓋内圧をかけて脳卒中等の命にかかわる状態を引き起こし得る。超音波エネルギーの送達中、影響を受けた血管の中および/または周囲の血流(ならびに他の臨床的パラメータ)は、監視され、それに基づいて1つ以上の治療パラメータに調整が行われる。調整は、自動または手動であってもよい。血塊周囲の患者の生体構造の種々の画像がディスプレイ上で視認されてもよく、画像の自動分析またはヒトによる分析に基づいて、調整が行われる。
トランデューサ105は、「n」個(ここで、n>1)のトランデューサ要素を含んでもよく、それにより、多要素トランデューサ配列を提供する。トランデューサ105は、頭蓋血塊を治療するために使用される場合、頭蓋骨等の患者の生体構造の形状に適合する可撓性または半剛性の基部またはパネルを含んでもよい。トランデューサ105は、トランデューサが頭蓋骨の一部の上または近傍に配置され得るように、予め湾曲していてもよい(例えば、球状または他の凹形状に付勢される)。あるいは、トランデューサ105は、平面、放物線状、または例えば、円形、楕円形等の任意の他の好適な形状であってもよい。
好適なHIFU位相配列トランデューサは、当該技術分野において公知である。例えば、「Tissue Aberration Corrections in Ultrasound Therapy」と題する同時係属、共同所有の米国特許出願第10/328,584号を参照されたい。
該システムは、血塊Cの周囲の範囲を含む、患者Pの内部構造の画像を取得、処理、および提示してもよい。例えば、画像は、磁気共鳴映像(MRI)デバイス、コンピュータ断層撮影(CT)デバイス、または超音波画像デバイスを使用して撮影されてもよい。プロセッサ140によって処理され、ディスプレイ150上に提示される画像は、血塊が詰まった特定の血管内、もしくは、場合によっては、血塊の周囲の血管の中のいずれかの、血塊Cの周囲の組織の血流および/または液化の状態、または血塊Cの周囲もしくは出血性血塊内の潅流の一般的測定値を示す。超音波エネルギーが血塊に印加される際に、操作者は、リアルタイムまたは疑似リアルタイム(例えば、5秒未満の遅延)で画像を視認し、そのため、血塊に対する超音波の効果および結果として得られる血流または潅流の改善を見ることが可能となる。リフローまたは液化の効果もまた、直接的に、または他の生体撮像パラメータによって評価されてもよい。
観察および/または検出された出血の血流または液体含有量に基づいて、プロセッサ140は、トランデューサ105を駆動する信号に適用される補正係数を生成してもよい。プロセッサ140は、例えば、画像を自動的に分析し、画像から血流または液体含有量を評価すること(および、いくつかの実施形態では、対象となる組織特徴を識別すること)により、補正係数を決定してもよい。補正係数の決定を容易にするために、十分な情報が画像(または他の監視様式)によって提供される。あるいは、ユーザは、画像を手動で解析し、血流または液体含有量を観察し、組織特徴を識別してもよく、または自動解析および手動解析の組み合わせが使用されてもよい。場合によっては、補正係数に影響を与えるために、画像自体の焦点品質が決定および使用されてもよい。例えば、特定の画像が品質不良であることが既知である場合、補正係数へのその寄与は、軽く重み付けされてもよい。
プロセッサ140は、例えば、操作者による入力として命令を受信してもよく、または、場合によっては、例えば、画像に基づいて、血流、潅流(もしくはその不足)、および/または液体含有量の増加を自動的に認識してもよい。補正係数は、HIFUエネルギーの印加を管理する治療パラメータに適用され得、それにより、後続の超音波印加に影響を与える。いくつかの実装において、プロセッサ140は、それぞれのセットにおいて連結される多くの増幅器および/または移相器を含む。増幅器は、例えば、個々に増幅器およびそれぞれのトランデューサ要素を接続してもよい、同軸ケーブルまたは他の接続部を介して、トランデューサ要素105に増幅された励起信号を提供する。
その他の効果の中で、補正係数は、「焦点領域」(音響エネルギーが集束される空間の領域)がz軸(すなわち、トランデューサの伝達面から頭蓋骨の中へと直角に延在する軸)およびxまたはy軸に沿って移動させられ得るように、トランデューサ要素により伝達される音響エネルギーが、操作されることを可能にする。操作に関連する各位相シフト係数の構成要素は、既知の技術を使用して、例えば、体内の平均音速(場合によっては、異なる組織型に対して調整される)および各トランデューサ要素から対象となる標的部位(組織領域内の目的とする焦点領域)までの距離を使用して、計算されてもよい。
さらに、頭蓋の用途において、補正係数はまた、音響エネルギーが頭蓋骨を通過する際に生じる、各トランデューサ要素によって伝達される超音波エネルギーの位相歪みを補償してもよい。位相歪みに関連する各補正係数の成分は、頭蓋骨、皮膚/頭蓋骨の接触面、硬膜/頭蓋骨の接触面によって、頭蓋骨の厚さもしくは密度の変動によって、および/または頭蓋骨の中の空気で満たされた、もしくは液体で満たされた嚢等の構造的考慮によって導入される摂動および歪みを補償してもよい。位相シフト係数を構成する2つの成分、すなわち、操作成分および位相歪み成分は、超音波エネルギーを所望の位置に集束させるために、それぞれのチャネルに対する複合位相シフト係数を決定するために合計される。
場合によっては、プロセッサ140または操作者はまた、超音波エネルギーのシャープな焦点(例えば、5mm未満)を作成する種々の治療パラメータ(例えば、圧力、時間的構造、周波数、エネルギー等)を記載する初期治療法を構築し、それによって、標的化された態様において血塊溶解を促進してもよい。そのような場合、治療中に決定される補正係数がリアルタイムで治療法に適用されてもよい。
位相シフト係数は、場合によっては、制御装置120および撮像装置130に連結され得るプロセッサ140ならびに/またはシステムイメージおよびディスプレイコンピュータによって決定されてもよい。あるいは、制御装置120自体が、別個のコンピュータを必要とする代わりに、補正係数を決定するための全ての必要なハードウェアコンポーネントおよび/またはソフトウェアモジュールを含んでもよい。システムは、1つ以上のソフトウェアモジュール、ハードウェアコンポーネント、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらの任意の組み合わせを含んでもよい。例えば、プロセッサは、位相シフト係数を生成するためのソフトウェアによってプログラムされる汎用または専用のデジタルデータプロセッサであってもよく、位相シフト係数は、ディスプレイ上に示される画像に基づいて、移相器への後続の転送のための制御装置に、または直接的に移相器に転送されてもよい。
経頭蓋血塊を治療するために高密度超音波を使用するシステムを提供することに加えて、本発明の種々の実施形態が以下に記載され、図2に示されるようなシステムを使用して脳卒中患者を治療する方法を提供する。
初回検査時に、患者の脳内の血塊範囲の1つ以上の画像を取得する(ステップ205)ために、撮像装置が使用される。上記に説明されるように、撮像装置は、MRIデバイス、CTデバイス、もしくは超音波デバイス、または画像の組み合わせ/融合等の種々の撮像デバイスのいずれかであってもよい。
画像を表すデータが、プロセッサに転送され(ステップ210)、ディスプレイ上に示される(ステップ215)。患者が脳卒中の治療を受けている実行例において、画像データの転送は、迅速に治療を提供するために患者から画像を取得した直後に生じてもよい。転送は、自動的に完了してもよく、または医師もしくは他の操作者からの命令に従ってのみ生じてもよい。
画像データに基づいて、血塊の治療に対して、補正係数および他の考えられる調整が決定されてもよい(ステップ220)。上記のように、補正係数は、音響エネルギーがそれぞれの分割された組織領域における異なる組織型を通過する際に引き起こされる異なる音速を考慮してもよい。さらに、またはあるいは、補正係数は、以下にさらに説明するように、頭蓋骨によって、または分割された組織領域の境界において生成される異常を考慮してもよい。
結果として得られる補正係数、例えば、位相シフト係数および/または振幅係数は、特定の治療過程を補助するために、好ましくは、音響エネルギーを血塊に集束させるために使用されてもよい。いったん決定されると、補正係数は、制御装置に提供され得、制御装置は、励起信号(ステップ225)をトランデューサ配列に提供する。集束超音波システムは、超音波治療の適用(ステップ230)のために、励起または駆動信号をトランデューサに送達するビーム形成装置または信号調整装置を補正係数に基づいて制御するために、補正係数を使用する。例えば、1つ以上の基本信号が、信号調整装置に供給され、複数のチャネルに、好ましくは、それぞれのトランデューサ要素またはトランデューサ配列のトランデューサ要素分類に対応する、個々のチャネルに分割されてもよい。それぞれのチャネルに対する信号位相は、制御装置によって受信される位相補正係数に応じて、信号調整装置によって調整されてもよい。例えば、位相は、異なる組織型を通過する、および/または1つ以上の組織の境界に遭遇する、それぞれのトランデューサ要素からの音響エネルギーを補償するように調整されてもよい。1つの特定の場合において、振幅調整は、既知の、もしくは計算された頭蓋温度を補うように、または所望の頭蓋温度を生成するように行われてもよい。そのようなアプローチは、例えば、音響生体熱シミュレーションに基づいて、または実際の頭蓋温度測定に基づいて、推測的に実行されてもよい。場合によっては、該システムは、頭蓋骨上の均等な温度分布を推測してもよい。
これは、当業者に公知のように、音響エネルギーを特定の位置に、もしくは特定の形状で集束させるか、またはトランデューサ要素変動を補償するために、他の位相調整に加えられてもよい。位相調整された信号は、例えば、励起信号を増幅し得る増幅器によって、振幅補正係数に基づいて増幅されてもよい。あるいは、それぞれのチャネルに対する信号は、それらが位相調整される前に増幅されてもよい。
増幅および位相調整された励起信号は、それぞれのトランデューサ要素を駆動するために、トランデューサに送達されてもよい。トランデューサ要素は、励起信号を、トランデューサのそれぞれのトランデューサ要素から頭蓋骨等の任意の介在組織および/または骨を通して脳(またはその全体領域)の内側の血塊または出血を含有する血管に送信される音響エネルギーに変換する。
治療中、治療の進行状況を監視するために、基準画像データを取得するために使用される撮像装置と同一または異なる撮像装置を使用して、追加の画像が取得されてもよい(ステップ235)。例えば、画像は、プロセッサに転送される、および/またはリアルタイムもしくはほぼリアルタイムの監視のためにディスプレイ上に表示されてもよい。いくつかの実装において、治療中に取得される画像は、例えば、血管内の血流が改善されているか、または出血が液化されているかを決定するために、すでに取得されている基準画像と比較され得る。この比較は、操作者によって、または血塊を通る流量もしくは血塊の液体含有量を認識するように構成される画像解析ソフトウェアを使用して自動的に行われてもよい。必要に応じて、治療パラメータは、組織領域に送達されるエネルギーを修正し、例えば、監視された血流または液体含有量を増加させるために配備する際の事象を反映するように、例えば、さらなる振幅および/または位相補正係数を提供することによって調整されてもよい。それにより、治療は、治療がどのように血塊および/または血塊の周囲の治療領域の生理学的特性に影響を与えるのかを考慮する制御された閉ループ方法で提供される。
別の方式の実装例において、位相設定は、焦点の品質に基づいて調整される。焦点品質は、通常のイメージング、または、場合によっては、音響放射力イメージング等の焦点品質を評価するために適合される独特のイメージング方式を使用して、感知されてもよい。これらの実装例において、位相は、位相設定を定義する最適焦点を識別するために振動する。
本発明が、特定の実施形態を参照して具体的に示され、記載されてきたが、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細において種々の変更がなされ得ることは、当業者に理解されるべきである。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって示され、故に、特許請求の範囲の同等物の意味および範囲内に入る全ての変化が包含されるように意図される。

Claims (33)

  1. 血管内の血塊に音響エネルギーを送達するシステムであって、該システムは、
    a.集束超音波位相配列トランデューサと、
    b.超音波エネルギーが該血管に方向付けられる際に、該血管の近傍の血流を監視する手段と、
    c.該トランデューサを操作し、該監視された血流に基づいてトランデューサ操作を調整する制御装置と
    を備える、システム。
  2. 前記血流を監視する手段は、視覚的表示を備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記監視された血流に基づいて、前記トランデューサ要素を駆動するビーム形成装置をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記監視された血流に基づいて補正係数を生成するプロセッサをさらに備え、前記制御装置は、該プロセッサに応答し、それにより該補正係数を実装し、前記血塊への音響エネルギーの印加に影響を与える、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記制御装置は、前記血流を監視するために使用される画像の焦点品質をさらに評価して、焦点を調整/変更するための位相補正係数を適用する、請求項2に記載のシステム。
  6. 前記治療効果は、前記血管の血液の近傍の酸素レベルに基づいて監視される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記制御装置は、ユーザが前記補正係数のうちの1つ以上を無効にすることを可能にする、請求項4に記載のシステム。
  8. 前記位相配列トランデューサは、複数のトランデューサ要素を備え、各要素は、他とは無関係に超音波エネルギーを送達するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記画像は、磁気共鳴画像、コンピュータ断層画像、および超音波画像のうちの1つ以上を含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記画像は、前記血管に関する血流の表示を提供する、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記監視された血流は、前記血塊を含有する前記血管を通る血流を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記制御装置は、それぞれのトランデューサ要素に対する位相補正係数に基づいて、トランデューサ要素に提供される励起信号の位相を調整する位相調整器を備える、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記制御装置は、振幅補正係数に基づいて、前記それぞれのトランデューサ要素に提供される前記励起信号を増幅するための、前記位相調整器に連結される1つ以上の増幅器を備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記振幅調整は、患者の頭蓋骨の周囲の均一な体温分布をもたらす、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記振幅調整は、少なくとも部分的に所定の温度マップにおいて決定される、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサは、血塊溶解を実施するために最適化される複数の治療パラメータを含む音響伝達法を構築し、前記補正係数は、該治療パラメータのうちの1つ以上に影響を与える、請求項1に記載のシステム。
  17. 血管内の血塊に音響エネルギーを送達するシステムであって、該システムは、
    a.集束超音波位相配列トランデューサと、
    b.超音波エネルギーが該血塊に方向付けられる際に、該血塊の液体含有量を監視する手段と、
    c.該トランデューサを操作し、該監視された液体含有量に基づいてトランデューサ操作を調整する制御装置と
    を備える、システム。
  18. 液化を監視する前記手段は、視覚的表示を備える、請求項17に記載のシステム。
  19. 液化情報に基づいて補正係数を生成するプロセッサをさらに備え、前記制御装置は、該プロセッサに応答し、それにより該補正係数を実装し、前記血塊への音響エネルギーの印加に影響を与える、請求項17に記載のシステム。
  20. 血管内の血塊を治療する方法であって、該方法は、
    a.集束超音波位相配列トランデューサを使用して、該血管に集束超音波エネルギーを印加するステップと、
    b.超音波エネルギーが該血管に方向付けられる際に、該血管の近傍の血流を監視するステップと、
    c.該監視された血流に基づいてトランデューサ操作を調整することを含む、該トランデューサを操作するステップと
    を含む、方法。
  21. 前記超音波エネルギーの印加中に、頭蓋血管の後続の画像を取得するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. (d)生体中の焦点品質を評価するステップと、該焦点を調整/変更するために位相補正係数を適用するステップとをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  23. (e)前記画像に基づいて、前記トランデューサ配列の1つ以上のトランデューサ要素に対するそれぞれの補正係数を生成するステップをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記画像は、磁気共鳴画像、コンピュータ断層画像、および超音波画像のうちの少なくとも1つを備える、請求項20に記載の方法。
  25. 血流の表示は、前記血塊が位置する前記血管を通る血流を示す、請求項20に記載の方法。
  26. 前記補正係数は、それぞれのトランデューサ要素に関連する位相補正係数を含み、該位相補正係数に基づいて、該トランデューサに提供される励起信号の位相を調整するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  27. 前記トランデューサ要素からの音響エネルギーを前記血塊に集束するために、前記補正係数に基づく励起信号によって前記位相配列トランデューサを駆動するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  28. 前記励起係数は、それぞれのトランデューサ要素に関連する振幅補正係数を含み、該振幅補正係数に基づいて、該それぞれのトランデューサ要素に提供される前記励起信号を増幅するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  29. 血塊溶解を実行するために最適化される複数の治療パラメータを備える音響伝達法を構築するステップをさらに含み、前記補正係数は、該治療パラメータのうちの1つ以上に影響を与える、請求項23に記載の方法。
  30. 前記血塊が実質的に除去されるまで、ステップ(b)〜(e)を繰り返すステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  31. 血管内の血塊を治療する方法であって、該方法は、
    a.集束超音波位相配列トランデューサを使用して、該血塊に集束超音波エネルギーを印加するステップと、
    b.超音波エネルギーが該血管に方向付けられる際に、該血塊の液体含有量を監視するステップと、
    c.該監視された液体含有量に基づいてトランデューサ操作を調整するステップを含む、該トランデューサを操作するステップと
    を含む、方法。
  32. 前記超音波エネルギーの印加中に、前記血塊の後続の画像を取得するステップをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記画像に基づいて、前記トランデューサ配列の各トランデューサ要素に対するそれぞれの補正係数を生成するステップをさらに含む、請求項32に記載の方法。
JP2011536968A 2008-11-19 2009-11-19 閉ループ血塊溶解 Pending JP2012509126A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11611108P 2008-11-19 2008-11-19
US61/116,111 2008-11-19
PCT/IB2009/007674 WO2010058292A2 (en) 2008-11-19 2009-11-19 Closed-loop clot lysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509126A true JP2012509126A (ja) 2012-04-19
JP2012509126A5 JP2012509126A5 (ja) 2012-12-27

Family

ID=42172555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536968A Pending JP2012509126A (ja) 2008-11-19 2009-11-19 閉ループ血塊溶解

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8425424B2 (ja)
EP (1) EP2358437B1 (ja)
JP (1) JP2012509126A (ja)
CN (1) CN102292123A (ja)
WO (1) WO2010058292A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519970A (ja) * 2012-06-13 2015-07-16 ニューウェル, デイビッド ダブリュー.NEWELL, David, W. 超音波血栓溶解療法を用いたクモ膜下血腫の治療、並びに関連する装置、システム、及び方法
KR20210043169A (ko) * 2019-10-11 2021-04-21 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 집속초음파 조사 시스템 및 집속초음파를 이용한 혈액뇌장벽 개방 조절 방법

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8256430B2 (en) 2001-06-15 2012-09-04 Monteris Medical, Inc. Hyperthermia treatment and probe therefor
ATE319378T1 (de) 2001-12-03 2006-03-15 Ekos Corp Katheter mit mehreren ultraschall-abstrahlenden teilen
US8409099B2 (en) * 2004-08-26 2013-04-02 Insightec Ltd. Focused ultrasound system for surrounding a body tissue mass and treatment method
US10219815B2 (en) 2005-09-22 2019-03-05 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy for thrombolysis
WO2007085892A2 (en) 2005-11-23 2007-08-02 Insightec, Ltd Hierarchical switching in ultra-high density ultrasound array
US20100030076A1 (en) * 2006-08-01 2010-02-04 Kobi Vortman Systems and Methods for Simultaneously Treating Multiple Target Sites
US10182833B2 (en) 2007-01-08 2019-01-22 Ekos Corporation Power parameters for ultrasonic catheter
US9044568B2 (en) 2007-06-22 2015-06-02 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US8617073B2 (en) 2009-04-17 2013-12-31 Insightec Ltd. Focusing ultrasound into the brain through the skull by utilizing both longitudinal and shear waves
EP2440292A1 (en) * 2009-06-10 2012-04-18 Insightec Ltd. Acoustic-feedback power control during focused ultrasound delivery
US9177543B2 (en) 2009-08-26 2015-11-03 Insightec Ltd. Asymmetric ultrasound phased-array transducer for dynamic beam steering to ablate tissues in MRI
EP2489034B1 (en) 2009-10-14 2016-11-30 Insightec Ltd. Mapping ultrasound transducers
US9852727B2 (en) 2010-04-28 2017-12-26 Insightec, Ltd. Multi-segment ultrasound transducers
US8932237B2 (en) 2010-04-28 2015-01-13 Insightec, Ltd. Efficient ultrasound focusing
EP3556307B1 (en) 2010-08-27 2021-12-01 Ekos Corporation Apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
CA2826770C (en) 2011-02-15 2020-06-23 Hemosonics, Llc Characterization of blood hemostasis and oxygen transport parameters
CN104602638B (zh) 2012-06-27 2017-12-19 曼特瑞斯医药有限责任公司 用于影响对组织进行治疗的系统
US20140073907A1 (en) 2012-09-12 2014-03-13 Convergent Life Sciences, Inc. System and method for image guided medical procedures
BR112015022067A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Ekos Corp método e aparato para a administração de droga a um sítio alvo
CA2917095C (en) * 2013-07-03 2021-11-02 Bracco Suisse S.A. Devices and methods for the ultrasound treatment of ischemic stroke
US11432900B2 (en) 2013-07-03 2022-09-06 Histosonics, Inc. Articulating arm limiter for cavitational ultrasound therapy system
US10780298B2 (en) 2013-08-22 2020-09-22 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy using very short monopolar ultrasound pulses
US9700342B2 (en) 2014-03-18 2017-07-11 Monteris Medical Corporation Image-guided therapy of a tissue
WO2015143025A1 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Monteris Medical Corporation Image-guided therapy of a tissue
US10675113B2 (en) 2014-03-18 2020-06-09 Monteris Medical Corporation Automated therapy of a three-dimensional tissue region
CN104587612A (zh) * 2015-01-10 2015-05-06 管勇 超声颅内肿瘤治疗仪
US9726647B2 (en) 2015-03-17 2017-08-08 Hemosonics, Llc Determining mechanical properties via ultrasound-induced resonance
US10327830B2 (en) 2015-04-01 2019-06-25 Monteris Medical Corporation Cryotherapy, thermal therapy, temperature modulation therapy, and probe apparatus therefor
CN107708581B (zh) 2015-06-10 2021-11-19 Ekos公司 超声波导管
US11135454B2 (en) 2015-06-24 2021-10-05 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy therapy systems and methods for the treatment of brain tissue
JP6832958B2 (ja) * 2016-02-23 2021-02-24 サニーブルック リサーチ インスティテュート 診断的経頭蓋手順および治療的経頭蓋手順のための患者個体別ヘッドセット
CN106932415B (zh) * 2017-01-22 2019-10-11 南京航空航天大学 一种激光焊接接头专用的复合无损检测装置及方法
WO2018227088A1 (en) * 2017-06-08 2018-12-13 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Systems and methods for generating an elastogram of brain tissue using mesoscopic wavelength ultrasound
CN111655337B (zh) * 2017-12-11 2023-06-27 医视特有限公司 在微泡增强的超声程序中控制治疗剂的递送
JP2022510654A (ja) 2018-11-28 2022-01-27 ヒストソニックス,インコーポレーテッド 組織破砕システムおよび方法
EP3976176A4 (en) * 2019-05-31 2023-06-14 Sunnybrook Research Institute SYSTEMS AND METHODS FOR REDUCING CRANIAL THERMAL INDUCED ABERRATIONS IN TRANSCRANIAL ULTRASONIC THERAPY PROCEDURES
CN110448354A (zh) * 2019-08-07 2019-11-15 西安市第四医院 一种脑血栓超声治疗系统
CN110882004B (zh) * 2019-11-06 2022-05-27 中国科学院深圳先进技术研究院 超声调控及成像装置、方法、服务器及存储介质
WO2021087817A1 (zh) * 2019-11-06 2021-05-14 中国科学院深圳先进技术研究院 超声调控及成像装置、方法、服务器及存储介质
CN112774048A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 中国科学院深圳先进技术研究院 一种闭环超声神经调控系统及方法
WO2021155026A1 (en) 2020-01-28 2021-08-05 The Regents Of The University Of Michigan Systems and methods for histotripsy immunosensitization

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220152A (ja) * 1991-08-21 1993-08-31 Toshiba Corp 血栓溶解治療装置
WO2004066856A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Hitachi Medical Corporation 超音波プローブ及び超音波装置
WO2004100811A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Hitachi, Ltd. 超音波治療装置
JP2006503653A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド 血管監視のための装置および方法
JP2006512107A (ja) * 2002-07-15 2006-04-13 イタマール メディカル リミテッド 医学的状態を非侵襲的に検出するための体表面プローブ、装置、および方法
JP2006523508A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 剪断モード診断用超音波
JP2007289541A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Medical Corp 超音波治療装置

Family Cites Families (244)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2795709A (en) 1953-12-21 1957-06-11 Bendix Aviat Corp Electroplated ceramic rings
US3142035A (en) 1960-02-04 1964-07-21 Harris Transducer Corp Ring-shaped transducer
US4000493A (en) 1971-04-12 1976-12-28 Eastman Kodak Company Acoustooptic scanner apparatus and method
US3974475A (en) 1971-10-07 1976-08-10 Hoffmann-La Roche Inc. Method of and apparatus for focusing ultrasonic waves in a focal line
US3992693A (en) 1972-12-04 1976-11-16 The Bendix Corporation Underwater transducer and projector therefor
CA1050654A (en) 1974-04-25 1979-03-13 Varian Associates Reconstruction system and method for ultrasonic imaging
US3942150A (en) 1974-08-12 1976-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Correction of spatial non-uniformities in sonar, radar, and holographic acoustic imaging systems
US4206653A (en) 1975-10-02 1980-06-10 E M I Limited Ultrasonic apparatus
US4211132A (en) 1977-11-21 1980-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for on-line defect zoning
CA1137210A (en) 1979-04-26 1982-12-07 Francis S. Foster Ultrasonic imaging method and device using one transducer having a line focus aligned with another transducer
DE3119295A1 (de) 1981-05-14 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zum zerstoeren von konkrementen in koerperhoehlen
US4454597A (en) 1982-05-03 1984-06-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Conformal array compensating beamformer
DE3216547C1 (de) 1982-05-04 1983-10-06 Krautkraemer Gmbh Verfahren und Schaltungsvorrichtung zum Erzeugen und Veraendern einer vorbestimmten Anzahl voneinander unabhaengiger Gleichspannungen
DE3224453A1 (de) 1982-06-30 1984-01-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ultraschall-tomographiegeraet
US4554925A (en) 1982-07-07 1985-11-26 Picker International, Ltd. Nuclear magnetic resonance imaging method
DE3319871A1 (de) 1983-06-01 1984-12-06 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Piezoelektrischer wandler zur zerstoerung von konkrementen im koerperinnern
US4505156A (en) 1983-06-21 1985-03-19 Sound Products Company L.P. Method and apparatus for switching multi-element transducer arrays
US4537074A (en) 1983-09-12 1985-08-27 Technicare Corporation Annular array ultrasonic transducers
US4549533A (en) 1984-01-30 1985-10-29 University Of Illinois Apparatus and method for generating and directing ultrasound
US4662222A (en) 1984-12-21 1987-05-05 Johnson Steven A Apparatus and method for acoustic imaging using inverse scattering techniques
US4865042A (en) 1985-08-16 1989-09-12 Hitachi, Ltd. Ultrasonic irradiation system
GB8529446D0 (en) 1985-11-29 1986-01-08 Univ Aberdeen Divergent ultrasound arrays
DE8608538U1 (ja) * 1986-03-27 1988-02-18 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt, De
DE3788757D1 (de) 1986-08-20 1994-02-24 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur adaptiven Fokussierung bei einem medizinischen Ultraschall-Bildgabegerät.
DE3663860D1 (en) 1986-12-24 1989-07-13 Hewlett Packard Gmbh Method of and apparatus for adjusting the intensity profile of an ultrasound beam
DE3732131A1 (de) 1987-09-24 1989-04-06 Wolf Gmbh Richard Fokussierender ultraschallwandler
US4989143A (en) 1987-12-11 1991-01-29 General Electric Company Adaptive coherent energy beam formation using iterative phase conjugation
US5209221A (en) 1988-03-01 1993-05-11 Richard Wolf Gmbh Ultrasonic treatment of pathological tissue
US4893284A (en) 1988-05-27 1990-01-09 General Electric Company Calibration of phased array ultrasound probe
US4893624A (en) 1988-06-21 1990-01-16 Massachusetts Institute Of Technology Diffuse focus ultrasound hyperthermia system
US5197475A (en) 1988-08-10 1993-03-30 The Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for analyzing material properties using ultrasound
US5211160A (en) 1988-09-14 1993-05-18 Interpore Orthopaedics, Inc. Ultrasonic orthopedic treatment head and body-mounting means therefor
US5316000A (en) 1991-03-05 1994-05-31 Technomed International (Societe Anonyme) Use of at least one composite piezoelectric transducer in the manufacture of an ultrasonic therapy apparatus for applying therapy, in a body zone, in particular to concretions, to tissue, or to bones, of a living being and method of ultrasonic therapy
US5435312A (en) 1991-05-31 1995-07-25 Spivey; Brett A. Acoustic imaging device
DE4227800C2 (de) * 1991-08-21 1996-12-19 Toshiba Kawasaki Kk Thrombuslösende Behandlungsvorrichtung
US5291890A (en) 1991-08-29 1994-03-08 General Electric Company Magnetic resonance surgery using heat waves produced with focussed ultrasound
DE69214672T2 (de) 1991-12-20 1997-04-03 Technomed Medical Systems Schallwellen aussendende,thermische effekte und kavitationseffekte erzeugende vorrichtung fur die ultraschalltherapie
JP3325300B2 (ja) 1992-02-28 2002-09-17 株式会社東芝 超音波治療装置
JP3325534B2 (ja) 1992-02-28 2002-09-17 株式会社東芝 超音波治療装置
DE4207463C2 (de) 1992-03-10 1996-03-28 Siemens Ag Anordnung zur Therapie von Gewebe mit Ultraschall
US5247935A (en) 1992-03-19 1993-09-28 General Electric Company Magnetic resonance guided focussed ultrasound surgery
US5271400A (en) 1992-04-01 1993-12-21 General Electric Company Tracking system to monitor the position and orientation of a device using magnetic resonance detection of a sample contained within the device
US5318025A (en) 1992-04-01 1994-06-07 General Electric Company Tracking system to monitor the position and orientation of a device using multiplexed magnetic resonance detection
DE4345308C2 (de) 1992-07-15 2001-02-01 Fukuda Denshi Kk Ultraschalldiagnosevorrichtung
US5275165A (en) 1992-11-06 1994-01-04 General Electric Company Magnetic resonance guided ultrasound therapy system with inclined track to move transducers in a small vertical space
US5573497A (en) 1994-11-30 1996-11-12 Technomed Medical Systems And Institut National High-intensity ultrasound therapy method and apparatus with controlled cavitation effect and reduced side lobes
DE4302537C1 (de) 1993-01-29 1994-04-28 Siemens Ag Therapiegerät zur Ortung und Behandlung einer Zone im Körper eines Lebewesens mit akustischen Wellen
JP3860227B2 (ja) 1993-03-10 2006-12-20 株式会社東芝 Mriガイド下で用いる超音波治療装置
US5553618A (en) 1993-03-12 1996-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for ultrasound medical treatment
US5307812A (en) 1993-03-26 1994-05-03 General Electric Company Heat surgery system monitored by real-time magnetic resonance profiling
CA2165829A1 (en) 1993-07-01 1995-01-19 John E. Abele Imaging, electrical potential sensing, and ablation catheters
US5379642A (en) 1993-07-19 1995-01-10 Diasonics Ultrasound, Inc. Method and apparatus for performing imaging
US5413550A (en) 1993-07-21 1995-05-09 Pti, Inc. Ultrasound therapy system with automatic dose control
US5368031A (en) 1993-08-29 1994-11-29 General Electric Company Magnetic resonance surgery using heat waves produced with a laser fiber
US5329930A (en) 1993-10-12 1994-07-19 General Electric Company Phased array sector scanner with multiplexed acoustic transducer elements
US5526814A (en) 1993-11-09 1996-06-18 General Electric Company Automatically positioned focussed energy system guided by medical imaging
US5368032A (en) 1993-11-09 1994-11-29 General Electric Company Manually positioned focussed energy system guided by medical imaging
JPH07184907A (ja) 1993-12-28 1995-07-25 Toshiba Corp 超音波治療装置
FR2715313B1 (fr) 1994-01-27 1996-05-31 Edap Int Procédé de commande d'un appareil de traitement par hyperthermie à l'aide d'ultrasons.
US5507790A (en) 1994-03-21 1996-04-16 Weiss; William V. Method of non-invasive reduction of human site-specific subcutaneous fat tissue deposits by accelerated lipolysis metabolism
GB9409133D0 (en) 1994-05-09 1994-11-30 Secr Defence Sonar ring transducer
US5549638A (en) 1994-05-17 1996-08-27 Burdette; Everette C. Ultrasound device for use in a thermotherapy apparatus
DE4421795C1 (de) 1994-06-22 1996-01-04 Siemens Ag In den Körper eines Lebewesens einführbare Quelle therapeutischer akustischer Wellen
DE69531994T2 (de) 1994-09-15 2004-07-22 OEC Medical Systems, Inc., Boston System zur positionserfassung mittels einer an einem patientenkopf angebrachten referenzeinheit zur anwendung im medizinischen gebiet
US5694936A (en) 1994-09-17 1997-12-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic apparatus for thermotherapy with variable frequency for suppressing cavitation
US5443068A (en) 1994-09-26 1995-08-22 General Electric Company Mechanical positioner for magnetic resonance guided ultrasound therapy
US5490840A (en) 1994-09-26 1996-02-13 General Electric Company Targeted thermal release of drug-polymer conjugates
US5520188A (en) 1994-11-02 1996-05-28 Focus Surgery Inc. Annular array transducer
DE69528435D1 (de) 1994-11-22 2002-11-07 Baker Hughes Inc Verfahren zum Bohren und Komplettieren von Bohrlöchern
US5520612A (en) 1994-12-30 1996-05-28 Exogen, Inc. Acoustic system for bone-fracture therapy
US5617371A (en) 1995-02-08 1997-04-01 Diagnostic/Retrieval Systems, Inc. Method and apparatus for accurately determing the location of signal transducers in a passive sonar or other transducer array system
DE19507478C1 (de) 1995-03-03 1996-05-15 Siemens Ag Therapiegerät zur Behandlung mit fokussiertem Ultraschall
US6334846B1 (en) 1995-03-31 2002-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound therapeutic apparatus
US5984881A (en) 1995-03-31 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound therapeutic apparatus using a therapeutic ultrasonic wave source and an ultrasonic probe
US5605154A (en) 1995-06-06 1997-02-25 Duke University Two-dimensional phase correction using a deformable ultrasonic transducer array
US5617857A (en) 1995-06-06 1997-04-08 Image Guided Technologies, Inc. Imaging system having interactive medical instruments and methods
US5582578A (en) 1995-08-01 1996-12-10 Duke University Method for the comminution of concretions
US5711300A (en) 1995-08-16 1998-01-27 General Electric Company Real time in vivo measurement of temperature changes with NMR imaging
US5590657A (en) 1995-11-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of Michigan Phased array ultrasound system and method for cardiac ablation
US5810731A (en) 1995-11-13 1998-09-22 Artann Laboratories Method and apparatus for elasticity imaging using remotely induced shear wave
US5606971A (en) 1995-11-13 1997-03-04 Artann Corporation, A Nj Corp. Method and device for shear wave elasticity imaging
US5728062A (en) 1995-11-30 1998-03-17 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
DE69634976T2 (de) 1995-12-14 2006-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren und gerät zum erhitzen mit ultraschall, gesteuert durch bilderzeugung mit magnetischer resonanz
US5762616A (en) 1996-03-15 1998-06-09 Exogen, Inc. Apparatus for ultrasonic treatment of sites corresponding to the torso
US5752515A (en) 1996-08-21 1998-05-19 Brigham & Women's Hospital Methods and apparatus for image-guided ultrasound delivery of compounds through the blood-brain barrier
US5769790A (en) 1996-10-25 1998-06-23 General Electric Company Focused ultrasound surgery system guided by ultrasound imaging
US5810008A (en) 1996-12-03 1998-09-22 Isg Technologies Inc. Apparatus and method for visualizing ultrasonic images
AU726127B2 (en) 1997-02-06 2000-11-02 Exogen, Inc. Method and apparatus for cartilage growth stimulation
US5904659A (en) 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
US5873845A (en) 1997-03-17 1999-02-23 General Electric Company Ultrasound transducer with focused ultrasound refraction plate
DK0975391T3 (da) 1997-04-18 2004-06-07 Exogen Inc Apparat til ultralydsknoglebehandling
US6263230B1 (en) 1997-05-08 2001-07-17 Lucent Medical Systems, Inc. System and method to determine the location and orientation of an indwelling medical device
EP0998217B1 (en) 1997-05-23 2009-01-07 ProRhythm, Inc. Disposable high intensity focused ultrasound applicator
DE19727081A1 (de) 1997-06-25 1999-01-07 Siemens Ag Verfahren zur Ortsbestimmung eines positionierbaren Objekts in einem Untersuchungsobjekt mittels magnetischer Resonanz und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6997925B2 (en) 1997-07-08 2006-02-14 Atrionx, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6193659B1 (en) 1997-07-15 2001-02-27 Acuson Corporation Medical ultrasonic diagnostic imaging method and apparatus
US6128958A (en) 1997-09-11 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Phased array system architecture
US6358246B1 (en) 1999-06-25 2002-03-19 Radiotherapeutics Corporation Method and system for heating solid tissue
US6071239A (en) 1997-10-27 2000-06-06 Cribbs; Robert W. Method and apparatus for lipolytic therapy using ultrasound energy
US6113559A (en) 1997-12-29 2000-09-05 Klopotek; Peter J. Method and apparatus for therapeutic treatment of skin with ultrasound
DE19800471A1 (de) 1998-01-09 1999-07-15 Philips Patentverwaltung MR-Verfahren mit im Untersuchungsbereich befindlichen Mikrospulen
US5947900A (en) 1998-04-13 1999-09-07 General Electric Company Dynamic scan plane tracking using MR position monitoring
US6135960A (en) 1998-08-31 2000-10-24 Holmberg; Linda Jean High-resolution, three-dimensional whole body ultrasound imaging system
US6042556A (en) 1998-09-04 2000-03-28 University Of Washington Method for determining phase advancement of transducer elements in high intensity focused ultrasound
US6425867B1 (en) 1998-09-18 2002-07-30 University Of Washington Noise-free real time ultrasonic imaging of a treatment site undergoing high intensity focused ultrasound therapy
US7722539B2 (en) 1998-09-18 2010-05-25 University Of Washington Treatment of unwanted tissue by the selective destruction of vasculature providing nutrients to the tissue
JP4095729B2 (ja) 1998-10-26 2008-06-04 株式会社日立製作所 治療用超音波装置
US6701176B1 (en) 1998-11-04 2004-03-02 Johns Hopkins University School Of Medicine Magnetic-resonance-guided imaging, electrophysiology, and ablation
AU1128600A (en) 1998-11-20 2000-06-13 Joie P. Jones Methods for selectively dissolving and removing materials using ultra-high frequency ultrasound
US6246896B1 (en) 1998-11-24 2001-06-12 General Electric Company MRI guided ablation system
US6289233B1 (en) 1998-11-25 2001-09-11 General Electric Company High speed tracking of interventional devices using an MRI system
FR2786651B1 (fr) 1998-11-27 2002-10-25 Commissariat Energie Atomique Transducteur ultrasonore de contact, a elements multiples
US6309355B1 (en) 1998-12-22 2001-10-30 The Regents Of The University Of Michigan Method and assembly for performing ultrasound surgery using cavitation
US6428532B1 (en) 1998-12-30 2002-08-06 The General Hospital Corporation Selective tissue targeting by difference frequency of two wavelengths
US6461314B1 (en) 1999-02-02 2002-10-08 Transurgical, Inc. Intrabody hifu applicator
IL129461A0 (en) 1999-04-15 2000-02-29 F R A Y Project Dev Ltd 3-D ultrasound imaging system
US6217530B1 (en) 1999-05-14 2001-04-17 University Of Washington Ultrasonic applicator for medical applications
FR2794018B1 (fr) 1999-05-26 2002-05-24 Technomed Medical Systems Appareil de localisation et de traitement par ultrasons
US6317619B1 (en) 1999-07-29 2001-11-13 U.S. Philips Corporation Apparatus, methods, and devices for magnetic resonance imaging controlled by the position of a moveable RF coil
US6242915B1 (en) 1999-08-27 2001-06-05 General Electric Company Field-frequency lock system for magnetic resonance system
JP4526648B2 (ja) 1999-09-09 2010-08-18 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
EP1229820A4 (en) 1999-09-10 2008-07-23 Prorhythm Inc CLOSURE OF TUBULAR, ANATOMICAL STRUCTURES THROUGH ENERGY INPUT
US7510536B2 (en) 1999-09-17 2009-03-31 University Of Washington Ultrasound guided high intensity focused ultrasound treatment of nerves
US6524251B2 (en) 1999-10-05 2003-02-25 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Ultrasonic device for tissue ablation and sheath for use therewith
US6626855B1 (en) 1999-11-26 2003-09-30 Therus Corpoation Controlled high efficiency lesion formation using high intensity ultrasound
US6618608B1 (en) 1999-11-30 2003-09-09 Txsonics, Ltd. Thermal imaging of fat and muscle using a simultaneous phase and magnitude double echo sequence
US6719694B2 (en) 1999-12-23 2004-04-13 Therus Corporation Ultrasound transducers for imaging and therapy
US8221402B2 (en) 2000-01-19 2012-07-17 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US6635017B1 (en) * 2000-02-09 2003-10-21 Spentech, Inc. Method and apparatus combining diagnostic ultrasound with therapeutic ultrasound to enhance thrombolysis
FR2806611B1 (fr) 2000-03-22 2004-10-15 Hossein Kafai Appareil d'echographie pour l'exploration d'articulation temporo-mandibulaire
US6613004B1 (en) 2000-04-21 2003-09-02 Insightec-Txsonics, Ltd. Systems and methods for creating longer necrosed volumes using a phased array focused ultrasound system
US6419648B1 (en) 2000-04-21 2002-07-16 Insightec-Txsonics Ltd. Systems and methods for reducing secondary hot spots in a phased array focused ultrasound system
US6392330B1 (en) 2000-06-05 2002-05-21 Pegasus Technologies Ltd. Cylindrical ultrasound receivers and transceivers formed from piezoelectric film
DE10028560C2 (de) 2000-06-09 2002-10-24 Siemens Ag Verwendung von Koeffizienten bei einem Verfahren zum dreidimensionalen Korrigieren von Verzeichnungen und Magnetresonanzgerät zum Durchführen des Verfahrens
US6761691B2 (en) 2000-07-21 2004-07-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method used in ultrasonic diagnosis, ultrasonic diagnostic apparatus, signal processing apparatus, and recording medium for recording signal processing program
US6733450B1 (en) 2000-07-27 2004-05-11 Texas Systems, Board Of Regents Therapeutic methods and apparatus for use of sonication to enhance perfusion of tissue
US6506171B1 (en) 2000-07-27 2003-01-14 Insightec-Txsonics, Ltd System and methods for controlling distribution of acoustic energy around a focal point using a focused ultrasound system
US6582381B1 (en) 2000-07-31 2003-06-24 Txsonics Ltd. Mechanical positioner for MRI guided ultrasound therapy system
US6612988B2 (en) 2000-08-29 2003-09-02 Brigham And Women's Hospital, Inc. Ultrasound therapy
US6899680B2 (en) 2000-10-19 2005-05-31 Odetect As Ultrasound measurement techniques for bone analysis
US6679855B2 (en) 2000-11-07 2004-01-20 Gerald Horn Method and apparatus for the correction of presbyopia using high intensity focused ultrasound
US6613005B1 (en) 2000-11-28 2003-09-02 Insightec-Txsonics, Ltd. Systems and methods for steering a focused ultrasound array
US6666833B1 (en) 2000-11-28 2003-12-23 Insightec-Txsonics Ltd Systems and methods for focussing an acoustic energy beam transmitted through non-uniform tissue medium
WO2002043564A2 (en) 2000-11-28 2002-06-06 Allez Physionix Limited Systems and methods for making non-invasive physiological assessments
US6506154B1 (en) 2000-11-28 2003-01-14 Insightec-Txsonics, Ltd. Systems and methods for controlling a phased array focused ultrasound system
US6618620B1 (en) 2000-11-28 2003-09-09 Txsonics Ltd. Apparatus for controlling thermal dosing in an thermal treatment system
US6475150B2 (en) 2000-12-01 2002-11-05 The Regents Of The University Of California System and method for ultrasonic tomography
US6770031B2 (en) 2000-12-15 2004-08-03 Brigham And Women's Hospital, Inc. Ultrasound therapy
US6645162B2 (en) 2000-12-27 2003-11-11 Insightec - Txsonics Ltd. Systems and methods for ultrasound assisted lipolysis
US6626854B2 (en) 2000-12-27 2003-09-30 Insightec - Txsonics Ltd. Systems and methods for ultrasound assisted lipolysis
JP2002209905A (ja) 2001-01-22 2002-07-30 Hitachi Medical Corp 超音波治療プローブ及び超音波治療装置
US7094205B2 (en) 2001-04-06 2006-08-22 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California High-resolution 3D ultrasonic transmission imaging
US6478739B1 (en) 2001-05-11 2002-11-12 The Procter & Gamble Company Ultrasonic breast examination system
US6559644B2 (en) 2001-05-30 2003-05-06 Insightec - Txsonics Ltd. MRI-based temperature mapping with error compensation
US6735461B2 (en) 2001-06-19 2004-05-11 Insightec-Txsonics Ltd Focused ultrasound system with MRI synchronization
US6523272B1 (en) 2001-08-03 2003-02-25 George B. Morales Measuring device and method of manufacture
US7429248B1 (en) 2001-08-09 2008-09-30 Exogen, Inc. Method and apparatus for controlling acoustic modes in tissue healing applications
WO2003023449A1 (en) 2001-09-07 2003-03-20 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Concentrating seismic energy in a selected target point in an underground formation
FR2830468B1 (fr) 2001-10-04 2004-02-20 Inst Nat Sante Rech Med Dispositif et procede de production d'impulsions ultrasonores de forte pression
US6961606B2 (en) 2001-10-19 2005-11-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multimodality medical imaging system and method with separable detector devices
US7175596B2 (en) 2001-10-29 2007-02-13 Insightec-Txsonics Ltd System and method for sensing and locating disturbances in an energy path of a focused ultrasound system
US6770039B2 (en) 2001-11-09 2004-08-03 Duke University Method to reduce tissue injury in shock wave lithotripsy
US6790180B2 (en) 2001-12-03 2004-09-14 Insightec-Txsonics Ltd. Apparatus, systems, and methods for measuring power output of an ultrasound transducer
US6522142B1 (en) 2001-12-14 2003-02-18 Insightec-Txsonics Ltd. MRI-guided temperature mapping of tissue undergoing thermal treatment
US6824516B2 (en) 2002-03-11 2004-11-30 Medsci Technologies, Inc. System for examining, mapping, diagnosing, and treating diseases of the prostate
US7128711B2 (en) 2002-03-25 2006-10-31 Insightec, Ltd. Positioning systems and methods for guided ultrasound therapy systems
US20030187371A1 (en) 2002-03-27 2003-10-02 Insightec-Txsonics Ltd. Systems and methods for enhanced focused ultrasound ablation using microbubbles
US6705993B2 (en) 2002-05-10 2004-03-16 Regents Of The University Of Minnesota Ultrasound imaging system and method using non-linear post-beamforming filter
US7264592B2 (en) 2002-06-28 2007-09-04 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Scanning devices for three-dimensional ultrasound mammography
US6705994B2 (en) 2002-07-08 2004-03-16 Insightec - Image Guided Treatment Ltd Tissue inhomogeneity correction in ultrasound imaging
US6676602B1 (en) 2002-07-25 2004-01-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Two dimensional array switching for beamforming in a volume
US20040059265A1 (en) 2002-09-12 2004-03-25 The Regents Of The University Of California Dynamic acoustic focusing utilizing time reversal
JP4386683B2 (ja) 2002-09-30 2009-12-16 富士フイルム株式会社 超音波送受信装置及び超音波送受信方法
US7077820B1 (en) 2002-10-21 2006-07-18 Advanced Medical Optics, Inc. Enhanced microburst ultrasonic power delivery system and method
US6860852B2 (en) 2002-10-25 2005-03-01 Compex Medical S.A. Ultrasound therapeutic device
US6629929B1 (en) 2002-11-08 2003-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for automatically setting the transmit aperture and apodization of an ultrasound transducer array
ITFI20020228A1 (it) 2002-11-22 2004-05-23 Actis Active Sensors S R L Metodo di focalizzazione di una immagine ecografica e relativo sistema ecografico
US7267650B2 (en) 2002-12-16 2007-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Ultrasound directed guiding catheter system and method
US8088067B2 (en) 2002-12-23 2012-01-03 Insightec Ltd. Tissue aberration corrections in ultrasound therapy
IL154101A0 (en) 2003-01-23 2003-07-31 Univ Ramot Minimally invasive controlled surgical system with feedback
CN100356895C (zh) * 2003-01-31 2007-12-26 株式会社日立医药 超声波探针以及超声波装置
US7344509B2 (en) 2003-04-17 2008-03-18 Kullervo Hynynen Shear mode therapeutic ultrasound
AU2003902037A0 (en) * 2003-04-24 2003-05-15 Mclachlan, Craig Method for tissue growth
EP1471362A1 (en) 2003-04-24 2004-10-27 Universiteit Utrecht Holding B.V. Selective MR imaging of magnetic susceptibility deviations
US7611462B2 (en) 2003-05-22 2009-11-03 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Acoustic beam forming in phased arrays including large numbers of transducer elements
US7377900B2 (en) 2003-06-02 2008-05-27 Insightec - Image Guided Treatment Ltd. Endo-cavity focused ultrasound transducer
SE526718C2 (sv) 2003-06-04 2005-10-25 Ultrazonix Dnt Ab Ultraljudssond med en central öppning
DE602004002806T2 (de) 2003-06-25 2007-08-23 Aloka Co. Ltd., Mitaka Diagnostische ultraschall-bildgebende Vorrichtung mit 2D Schallkopf mit variablen Subarray-Mustern
JP4639045B2 (ja) 2003-07-11 2011-02-23 財団法人先端医療振興財団 磁気共鳴断層画像法による自己参照型・体動追従型の非侵襲体内温度分布計測方法及びその装置
JP4472395B2 (ja) 2003-08-07 2010-06-02 オリンパス株式会社 超音波手術システム
US20070276237A1 (en) 2003-12-11 2007-11-29 Xiang-Ning Li Volumetric Ultrasound Imaging System Using Two-Dimensional Array Transducer
US20050131301A1 (en) 2003-12-12 2005-06-16 Michael Peszynski Ultrasound probe receptacle
US7069534B2 (en) 2003-12-17 2006-06-27 Sahouria Emile Y Mask creation with hierarchy management using cover cells
DE102004004297B4 (de) 2004-01-28 2013-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Bildgebendes Tomographie-Gerät
US7507213B2 (en) 2004-03-16 2009-03-24 General Patent Llc Pressure pulse/shock wave therapy methods for organs
JP2005283308A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Lintec Corp プローブアレイの製造方法
US9808221B2 (en) 2004-04-02 2017-11-07 Koninklijke Philips N.V. Ultrasonic intracavity probe for 3D imaging
CA2505464C (en) 2004-04-28 2013-12-10 Sunnybrook And Women's College Health Sciences Centre Catheter tracking with phase information
US7828754B2 (en) 2004-06-21 2010-11-09 Hiroshi Furuhata Ultrasonic cerebral infarction therapeutic apparatus
US7699780B2 (en) 2004-08-11 2010-04-20 Insightec—Image-Guided Treatment Ltd. Focused ultrasound system with adaptive anatomical aperture shaping
US20060052706A1 (en) 2004-08-20 2006-03-09 Kullervo Hynynen Phased array ultrasound for cardiac ablation
US8409099B2 (en) 2004-08-26 2013-04-02 Insightec Ltd. Focused ultrasound system for surrounding a body tissue mass and treatment method
JP2008516640A (ja) 2004-09-01 2008-05-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位置及び方向プローブに基づく磁気共鳴マーカー
US7452357B2 (en) 2004-10-22 2008-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for planning treatment of tissue
US20060184034A1 (en) 2005-01-27 2006-08-17 Ronen Haim Ultrasonic probe with an integrated display, tracking and pointing devices
US7553284B2 (en) 2005-02-02 2009-06-30 Vaitekunas Jeffrey J Focused ultrasound for pain reduction
EP1861168A1 (en) 2005-02-17 2007-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for the visualization of the focus generated using focused ultrasound
US7771418B2 (en) 2005-03-09 2010-08-10 Sunnybrook Health Sciences Centre Treatment of diseased tissue using controlled ultrasonic heating
US8801701B2 (en) 2005-03-09 2014-08-12 Sunnybrook Health Sciences Centre Method and apparatus for obtaining quantitative temperature measurements in prostate and other tissue undergoing thermal therapy treatment
CN101175443B (zh) 2005-05-12 2010-06-23 康迪医疗革新有限公司 超声波诊断和治疗设备
US20070016039A1 (en) 2005-06-21 2007-01-18 Insightec-Image Guided Treatment Ltd. Controlled, non-linear focused ultrasound treatment
US20070066897A1 (en) 2005-07-13 2007-03-22 Sekins K M Systems and methods for performing acoustic hemostasis of deep bleeding trauma in limbs
US7804595B2 (en) 2005-09-14 2010-09-28 University Of Washington Using optical scattering to measure properties of ultrasound contrast agent shells
US8057408B2 (en) * 2005-09-22 2011-11-15 The Regents Of The University Of Michigan Pulsed cavitational ultrasound therapy
US20070167798A1 (en) 2005-11-23 2007-07-19 Cai Anming H Contrast agent augmented ultrasound therapy system with ultrasound imaging guidance for thrombus treatment
WO2007085892A2 (en) 2005-11-23 2007-08-02 Insightec, Ltd Hierarchical switching in ultra-high density ultrasound array
US8353834B2 (en) 2005-12-14 2013-01-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for guidance and application of high intensity focused ultrasound for control of bleeding due to severed limbs
US20070149880A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for determining the location of a vascular opening prior to application of HIFU energy to seal the opening
JP5329945B2 (ja) 2006-02-23 2013-10-30 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波診断装置の超音波画像表示方法
US7942835B2 (en) 2006-03-08 2011-05-17 American Medical Innovations, L.L.C. System and method for providing therapeutic treatment using a combination of ultrasound and vibrational stimulation
US8235901B2 (en) 2006-04-26 2012-08-07 Insightec, Ltd. Focused ultrasound system with far field tail suppression
AU2007280100A1 (en) 2006-06-21 2008-02-07 Martinswerk Gmbh The use of mill-drying and deagglomeration to produce thermally strable aluminum thrihydroxide particles from an ATH-containing slurry
US7738951B2 (en) 2006-07-28 2010-06-15 Medtronic, Inc. Prioritized multicomplexor sensing circuit
US7652410B2 (en) 2006-08-01 2010-01-26 Insightec Ltd Ultrasound transducer with non-uniform elements
US20100030076A1 (en) 2006-08-01 2010-02-04 Kobi Vortman Systems and Methods for Simultaneously Treating Multiple Target Sites
US7535794B2 (en) 2006-08-01 2009-05-19 Insightec, Ltd. Transducer surface mapping
US20080033278A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Insightec Ltd. System and method for tracking medical device using magnetic resonance detection
US20080125657A1 (en) 2006-09-27 2008-05-29 Chomas James E Automated contrast agent augmented ultrasound therapy for thrombus treatment
EP1906383B1 (en) 2006-09-29 2013-11-13 Tung Thih Electronic Co., Ltd. Ultrasound transducer apparatus
US20080183077A1 (en) 2006-10-19 2008-07-31 Siemens Corporate Research, Inc. High intensity focused ultrasound path determination
CN101528307B (zh) 2006-10-23 2013-03-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于超声治疗的对称和择优导引随机阵列
CN101190133B (zh) 2006-11-28 2011-05-18 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 超声波诊断系统中宽波束的发射方法和装置
DE602006004230D1 (de) 2006-12-18 2009-01-22 Aloka Co Ltd Diagnostisches Ultraschallgerät
US20100207631A1 (en) 2007-03-27 2010-08-19 Mcdowell Andrew F System and Method for Detecting Labeled Entities Using Microcoil Magnetic MRI
US7511501B2 (en) 2007-05-11 2009-03-31 General Electric Company Systems and apparatus for monitoring internal temperature of a gradient coil
US8251908B2 (en) 2007-10-01 2012-08-28 Insightec Ltd. Motion compensated image-guided focused ultrasound therapy system
EP2208081A1 (en) 2007-10-23 2010-07-21 Abqmr, Inc. Microcoil magnetic resonance detectors
CN101902971B (zh) 2007-12-21 2013-03-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于追踪和引导高强度聚焦超声波束的系统及方法
WO2009094554A2 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy for thrombolysis
US20100179425A1 (en) 2009-01-13 2010-07-15 Eyal Zadicario Systems and methods for controlling ultrasound energy transmitted through non-uniform tissue and cooling of same
US8617073B2 (en) 2009-04-17 2013-12-31 Insightec Ltd. Focusing ultrasound into the brain through the skull by utilizing both longitudinal and shear waves
EP2440292A1 (en) 2009-06-10 2012-04-18 Insightec Ltd. Acoustic-feedback power control during focused ultrasound delivery
US9177543B2 (en) 2009-08-26 2015-11-03 Insightec Ltd. Asymmetric ultrasound phased-array transducer for dynamic beam steering to ablate tissues in MRI
EP2489034B1 (en) 2009-10-14 2016-11-30 Insightec Ltd. Mapping ultrasound transducers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220152A (ja) * 1991-08-21 1993-08-31 Toshiba Corp 血栓溶解治療装置
JP2006512107A (ja) * 2002-07-15 2006-04-13 イタマール メディカル リミテッド 医学的状態を非侵襲的に検出するための体表面プローブ、装置、および方法
JP2006503653A (ja) * 2002-10-24 2006-02-02 シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド 血管監視のための装置および方法
WO2004066856A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Hitachi Medical Corporation 超音波プローブ及び超音波装置
JP2006523508A (ja) * 2003-04-17 2006-10-19 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッド 剪断モード診断用超音波
WO2004100811A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Hitachi, Ltd. 超音波治療装置
JP2007289541A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Medical Corp 超音波治療装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519970A (ja) * 2012-06-13 2015-07-16 ニューウェル, デイビッド ダブリュー.NEWELL, David, W. 超音波血栓溶解療法を用いたクモ膜下血腫の治療、並びに関連する装置、システム、及び方法
US9808653B2 (en) 2012-06-13 2017-11-07 David W. Newell Treatment of subarachnoid hematoma using sonothrombolysis and associated devices, systems and methods
KR20210043169A (ko) * 2019-10-11 2021-04-21 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 집속초음파 조사 시스템 및 집속초음파를 이용한 혈액뇌장벽 개방 조절 방법
KR102247568B1 (ko) 2019-10-11 2021-05-04 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 집속초음파 조사 시스템 및 집속초음파를 이용한 혈액뇌장벽 개방 조절 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102292123A (zh) 2011-12-21
US20100125193A1 (en) 2010-05-20
EP2358437A2 (en) 2011-08-24
EP2358437B1 (en) 2018-11-07
US8425424B2 (en) 2013-04-23
WO2010058292A3 (en) 2010-10-28
WO2010058292A2 (en) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012509126A (ja) 閉ループ血塊溶解
US11291866B2 (en) Ultrasound focusing in dynamically changing media
US6540700B1 (en) Ultrasound treatment apparatus
EP1381430B1 (en) Method and system for calculating phase and amplitude corrections in ultrasound therapy
US7722539B2 (en) Treatment of unwanted tissue by the selective destruction of vasculature providing nutrients to the tissue
JP4401354B2 (ja) 超音波治療装置
JP2012509126A5 (ja)
US20060058671A1 (en) Focused ultrasound system with adaptive anatomical aperture shaping
KR20120087962A (ko) 초음파 신장 신경차단술을 통한 고혈압의 비-침습적 치료를 위한 방법 및 장치
JPH07184907A (ja) 超音波治療装置
WO2008025190A1 (fr) Système thérapeutique à ultrasons focalisés de haute intensité guidé par un dispositif d'imagerie
JP2007000218A (ja) 超音波治療装置
EP1796545A1 (en) Focused ultrasound system for surrounding a body tissue mass
JP2004503345A (ja) 椎間板疾患を極小侵襲超音波治療するための装置
JPH0747079A (ja) 超音波治療装置
US20230000466A1 (en) Adaptive single-bubble-based autofocusing and power adjustment in ultrasound procedures
CN115135248A (zh) 使用声反射器提供解剖目标区域组织信息的系统和方法
JP4489048B2 (ja) 超音波治療装置
JP2000229098A (ja) 超音波治療装置
JPWO2015186651A1 (ja) 超音波治療装置及び超音波治療システム
JP6574758B2 (ja) 超音波照射デバイス及び超音波照射方法
JP4380863B2 (ja) 超音波治療装置
EP2698183A2 (en) Apparatus for ultrasonic therapeutic treatment, and method for driving the apparatus
JP2000254137A (ja) 超音波治療装置
JP2024503127A (ja) 脳疾患治療用超音波映像装置及びそれを用いた超音波イメージング及び治療方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140303