JP2012216613A - 実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 - Google Patents
実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012216613A JP2012216613A JP2011079858A JP2011079858A JP2012216613A JP 2012216613 A JP2012216613 A JP 2012216613A JP 2011079858 A JP2011079858 A JP 2011079858A JP 2011079858 A JP2011079858 A JP 2011079858A JP 2012216613 A JP2012216613 A JP 2012216613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- mounting
- electronic component
- mounting head
- prohibition period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0408—Incorporating a pick-up tool
- H05K13/041—Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0411—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws having multiple mounting heads
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0413—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
- Y10T29/49133—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53039—Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53174—Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53174—Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
- Y10T29/53178—Chip component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53174—Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
- Y10T29/53183—Multilead component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】本技術の一形態に係る実装装置は、第1の装着部及び第2の装着部と、制御部とを具備する。前記第1の装着部及び第2の装着部は、保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる。前記制御部は、前記第1の装着部及び前記第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定する。
【選択図】図4
Description
前記第1の装着部及び第2の装着部は、保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる。
前記制御部は、前記第1の装着部及び前記第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定する。
この場合、前記制御部は、前記測定部により測定された前記基板の振動に応じて、前記禁止期間を設定してもよい。
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作が実行される。
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作が実行される。
[実装装置の構成及び各部の構成]
図1は、本技術の第1実施形態に係る実装装置100を示す正面図である。図2は、図1に示す実装装置100の平面図である。
次に、本実施形態に係る実装装置100の動作について説明する。なお、以降で説明する実装装置100の各処理は、制御部の制御下において実行される。
初めに、実装装置100の基本的な動作について説明する。まず、コンベア16により基板1が搬入されて、基板1が装着位置に位置決めされる。次に、第1の装着ヘッド35aがX−Y方向に移動され、第1の装着ヘッド35aが第1の供給位置に移動される。
図4は、このときの処理を示すフローチャートである。なお、第1の装着ヘッド35a及び第2の装着ヘッド35bについて、同様の処理が実行される。
以上のような処理により、一方の装着ヘッド35が基板1上に電子部品を押し込むときに、他方の装着ヘッド35が基板1上に電子部品を押し込んでしまうことが禁止される。これにより、2つの装着ヘッド35が電子部品を同時に基板1へ押し込んでしまうことを防止することができる。これにより、2つの装着ヘッド35が同時に電子部品を基板1へ押し込むことによる基板1の反動により、既に基板1上に装着された電子部品がずれてしまうことを防止することができる。
ここで、禁止期間について詳しく説明する。禁止期間には、上記したように、第1の禁止期間と、第2の禁止期間の2種類の禁止期間がある。第1の禁止期間は、一方の装着ヘッド35が基板1上に電子部品を押し込むときに、他方の装着ヘッド35ヘッドが基板1上に電子部品を押し込む動作及び基板1から離れる動作をしてしまうことを禁止する期間である。第2の禁止期間は、一方の装着ヘッド35が基板1から離れるときに、他方の装着ヘッド35ヘッドが基板1上に電子部品を押し込む動作及び基板1から離れる動作をしてしまうことを禁止する期間である。
以上の説明では、禁止期間(第1の禁止期間及び第2の禁止期間)は、他方の装着ヘッド35が基板1上に電子部品を押し込む動作及び基板1から離れる動作の両方の動作が禁止される期間であるとして説明した。しかし、禁止期間は、他方の装着ヘッド35が基板1上に電子部品を押し込む動作及び基板1から離れる動作のうち、一方の動作が禁止される期間であってもよい。
(1)保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部と、
前記第1の装着部及び前記第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定する制御部と
を具備する実装装置。
(2)上記(1)に記載の実装装置であって、
前記禁止期間は、少なくとも、前記一方の装着部が前記電子部品を前記基板に押し込むときの動作に応じて前記基板が振動するときの最初の1周期分の振動期間とされる
実装装置。
(3)上記(1)に記載の実装装置であって、
前記禁止期間は、少なくとも、前記一方の装着部が前記基板から離れるときの動作に応じて前記基板が振動するときの最初の1周期分の振動期間とされる
実装装置。
(4)上記(1)乃至(3)のうち何れか1つに記載の実装装置であって、
前記基板の振動を測定する測定部をさらに具備し、
前記制御部は、前記測定部により測定された前記基板の振動に応じて、前記禁止期間を設定する
実装装置。
(5)保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定し、
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作を実行する
電子部品の装着方法。
(6)保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定し、
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作を実行する
基板の製造方法。
30a…第1の実装機構
30b…第2の実装機構
32…ターレット
33…吸着ノズル
35…装着ヘッド
35a…第1の装着ヘッド
35b…第2の装着ヘッド
100…実装装置
Claims (6)
- 保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部と、
前記第1の装着部及び前記第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定する制御部と
を具備する実装装置。 - 請求項1に記載の実装装置であって、
前記禁止期間は、少なくとも、前記一方の装着部が前記電子部品を前記基板に押し込むときの動作に応じて前記基板が振動するときの最初の1周期分の振動期間とされる
実装装置。 - 請求項1に記載の実装装置であって、
前記禁止期間は、少なくとも、前記一方の装着部が前記基板から離れるときの動作に応じて前記基板が振動するときの最初の1周期分の振動期間とされる
実装装置。 - 請求項1に記載の実装装置であって、
前記基板の振動を測定する測定部をさらに具備し、
前記制御部は、前記測定部により測定された前記基板の振動に応じて、前記禁止期間を設定する
実装装置。 - 保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定し、
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作を実行する
電子部品の装着方法。 - 保持した電子部品を基板へ押し込み、前記電子部品を前記基板上に装着して前記基板から離れる第1の装着部及び第2の装着部のうち一方の装着部が前記電子部品を押し込むとき又は前記基板から離れるときに、他方の装着部が前記電子部品を押し込む動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を実行しないように、前記他方の装着部による押し込み動作及び前記基板から離れる動作のうち少なくとも一方の動作を禁止する禁止期間を設定し、
設定された前記禁止期間の経過後に前記他方の装着部による押し込み動作又は前記基板から離れる動作を実行する
基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079858A JP5686321B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 |
CN201210081023.0A CN102740675B (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-23 | 安装装置、电子部件放置方法以及基板制造方法 |
US13/430,277 US8667670B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-03-26 | Electronic component mounting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079858A JP5686321B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012216613A true JP2012216613A (ja) | 2012-11-08 |
JP5686321B2 JP5686321B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=46925346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079858A Active JP5686321B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8667670B2 (ja) |
JP (1) | JP5686321B2 (ja) |
CN (1) | CN102740675B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019123546A1 (ja) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | 株式会社Fuji | 基板振動検出装置、電子部品実装機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7050219B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2022-04-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品搭載装置および部品搭載方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09298395A (ja) * | 1996-05-02 | 1997-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品検出機能を有する電子部品実装機 |
JPH1065398A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装装置におけるノズルの上下動作の禁止指令タイミングの設定方法 |
JP2000114785A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着方法及び電子部品装着装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3931615A (en) * | 1974-07-22 | 1976-01-06 | Scientific Micro Systems | Controller for digital devices |
USRE33974E (en) * | 1985-01-21 | 1992-06-30 | Fuji Machine Manufacturing Co., Ltd. | Method and apparatus for detecting hold-position of electronic component, and apparatus for mounting electronic component |
JP2858453B2 (ja) | 1990-01-23 | 1999-02-17 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装装置 |
JP3176580B2 (ja) * | 1998-04-09 | 2001-06-18 | 太陽誘電株式会社 | 電子部品の実装方法及び実装装置 |
JP4551599B2 (ja) * | 1999-11-05 | 2010-09-29 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置及び方法 |
WO2001054469A1 (fr) * | 2000-01-17 | 2001-07-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede et dispositif de commande de positionnement et dispositif de montage de pieces electroniques mettant en oeuvre ledit dispositif de commande |
JP4541601B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2010-09-08 | 富士機械製造株式会社 | 電動チャックを用いた電気部品装着システム |
JP3973439B2 (ja) * | 2002-02-07 | 2007-09-12 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装装置及び方法 |
WO2005039268A1 (ja) * | 2003-10-15 | 2005-04-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 部品装着装置 |
JP4408682B2 (ja) * | 2003-10-31 | 2010-02-03 | 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ | 電子部品装着装置 |
US7533459B2 (en) * | 2004-04-27 | 2009-05-19 | Hitachi High-Tech Instruments, Co., Ltd. | Electronic component mounting method and electronic component mounting apparatus |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079858A patent/JP5686321B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-23 CN CN201210081023.0A patent/CN102740675B/zh active Active
- 2012-03-26 US US13/430,277 patent/US8667670B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09298395A (ja) * | 1996-05-02 | 1997-11-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品検出機能を有する電子部品実装機 |
JPH1065398A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装装置におけるノズルの上下動作の禁止指令タイミングの設定方法 |
JP2000114785A (ja) * | 1998-09-29 | 2000-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品装着方法及び電子部品装着装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019123546A1 (ja) * | 2017-12-19 | 2019-06-27 | 株式会社Fuji | 基板振動検出装置、電子部品実装機 |
JPWO2019123546A1 (ja) * | 2017-12-19 | 2020-11-19 | 株式会社Fuji | 基板振動検出装置、電子部品実装機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102740675A (zh) | 2012-10-17 |
US8667670B2 (en) | 2014-03-11 |
JP5686321B2 (ja) | 2015-03-18 |
CN102740675B (zh) | 2016-08-03 |
US20120246928A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6043367B2 (ja) | 部品実装装置および部品実装方法 | |
JP5774968B2 (ja) | 部品移載装置および部品移載装置における吸着位置調整方法 | |
JP6166069B2 (ja) | ダイボンダ及びコレット位置調整方法 | |
JP2010034095A (ja) | 電子部品実装装置 | |
WO2015087420A1 (ja) | 部品実装装置 | |
JP4712623B2 (ja) | 部品搬送方法、部品搬送装置および表面実装機 | |
JP2006324395A (ja) | 表面実装機 | |
JP6171158B2 (ja) | 実装装置、電子部品の実装方法、プログラム及び基板の製造方法 | |
JP5686321B2 (ja) | 実装装置、電子部品の実装方法及び基板の製造方法 | |
WO2018173137A1 (ja) | 部品実装機、ノズル高さ制御方法 | |
JP2012204779A (ja) | 吸着ノズル、実装装置、電子部品の実装方法及び実装基板の製造方法 | |
JP5999544B2 (ja) | 実装装置、実装位置の補正方法、プログラム及び基板の製造方法 | |
JP2006303341A (ja) | 導電性ボール配列装置 | |
JP2017054945A (ja) | 部品実装装置および部品実装装置における撮像方法 | |
JP5916074B2 (ja) | 実装装置、電子部品の実装方法、基板の製造方法及びプログラム | |
JP5297913B2 (ja) | 実装機 | |
JP2006310647A (ja) | 表面実装機および部品実装方法 | |
JP5876769B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP7213106B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP6001441B2 (ja) | 電子部品実装装置及び電子部品実装方法 | |
JP6837941B2 (ja) | 基板バックアップ装置及びこれを用いた基板処理装置 | |
JP5372444B2 (ja) | 複数ガントリ表面実装装置の部品搭載方法 | |
JP5819745B2 (ja) | 部品装着装置および部品装着方法 | |
KR102663549B1 (ko) | 도전성 입자 탑재기판의 불요물 제거장치 | |
JP5383319B2 (ja) | ヘッド移動装置および部品実装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140131 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5686321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |