JP2012170365A - 有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 - Google Patents
有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012170365A JP2012170365A JP2011033667A JP2011033667A JP2012170365A JP 2012170365 A JP2012170365 A JP 2012170365A JP 2011033667 A JP2011033667 A JP 2011033667A JP 2011033667 A JP2011033667 A JP 2011033667A JP 2012170365 A JP2012170365 A JP 2012170365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sake
- yeast
- sake yeast
- strain
- parent strain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】単一の窒素源としてアルギニンを加えた最小栄養培地の平板プレートを用いて清酒酵母を3〜12日間培養し、形成されたコロニーのうち、当該清酒酵母を全てのアミノ酸を含む完全培地で培養したときに形成されるコロニーより大きいものを選択して取得する。
【選択図】なし
Description
(1)アルギニンを単一の窒素源とする最小栄養平板培地で3〜12日間(好ましくは5〜10日間)人為的な変異処理を行っていない親株清酒酵母を培養し、形成されたコロニーのうち、当該清酒酵母を全てのアミノ酸を含む完全培地で培養したときに形成されるコロニーより大きい株を選択して取得すること、を特徴とするリンゴ酸高生成及びコハク酸低生成の自然変異株清酒酵母を分離する方法。
(2)更に、リンゴ酸生成量が親株より多く且つコハク酸生成量が親株より少ない株を選択して取得すること、を特徴とする(1)に記載の方法。
(3)更に、リンゴ酸生成量/コハク酸生成量比(M/S比)が親株よりも大きい株を選択して(一例としてはM/S比が0.5未満の親株から0.5以上の自然変異株を選択する)取得すること、を特徴とする(1)又は(2)に記載の方法。
(4)(1)〜(3)のいずれか1つに記載の方法により得られた、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)に属するリンゴ酸高生成及びコハク酸低生成(一例としては清酒中のリンゴ酸が200ppm以上、コハク酸が500ppm未満など)の自然変異株清酒酵母。
(5)清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−4(NITE AP−1011)。
(6)清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−5(NITE AP−1029)。
(7)清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−6(NITE AP−1013)
(a)YM液体培地で生育させたときの菌の形態
(1)栄養細胞の大きさ:長径10ミクロン程度。
(2)栄養細胞の形状:球形からやや卵形。
(3)増殖の形式:出芽。
(b)胞子形成の有無
胞子形成しない。
(c)生理学的・化学分類学的性質
(1)最適生育条件(pH、温度):5〜6。
(2)生育の範囲(pH、温度):3〜6。
(3)硝酸塩の資化:なし。
(4)脂肪の分解:なし。
(5)尿素の分解:なし。
(6)ジアゾニウムブルーBの呈色反応:不明。
(7)ゼラチンの液化:なし。
(8)カロチノイドの生成:なし。
(9)顕著な有機酸の生成:コハク酸生成が少ない。
(10)デンプン様物質の生成:特にみあたらない。
(11)ビタミンの要求性:特にない。
(12)炭素源資化性:グルコース、マルトース、シュークロースを資化する。
(13)炭素源発酵性:グルコース、シュークロースを発酵する。
まず、清酒の呈味に影響する有機酸の種類について合成酒を造り官能評価試験を行った。清酒の味はグルコース濃度と酸度のバランスで決まることから、グルコース濃度3%、酸度1.5と条件を同一とした。合成酒の仕込配合は表1に示したが、各有機酸は酸度が1.5となるように有機酸使用量を変えて合成酒を造った。官能評価パネラーは63人とし、5点採点法(5点:悪い、3点:普通、1点:良い)で行った。
次に、単一アミノ酸を唯一の窒素源とする最小培地で協会酵母(K901)を培養し、有機酸生成に及ぼす影響を確認するため以下の試験を実施した。
グルコース2%、窒素源を単一のアミノ酸1000ppm、微量栄養素としてDifco社製品のイーストナイトロゲンベース(アミノ酸、硫酸アンモニウムなし)0.17%、で構成する最小培地を用いて協会酵母K901を植菌し、30℃、3日間培養し、培養液の有機酸組成を有機酸分析計で調べた。
保存菌株からアルギニン資化能の高い(アルギニン資化量の多い)自然変異株を分離・取得するため、以下の試験を実施した。
最小栄養培地の調整は、Difco社のイーストナイトロゲンベース(アミノ酸、硫酸アンモニウムなし)170mg、アルギニン100mgをとり蒸留水20mlに加熱熱溶解し0.45μフィルターで無菌ろ過したA液、寒天2g、グルコース2gをとり蒸留水80mlに溶解しオートクレーブ殺菌したB液を用意し、B液が熱い内にA液を混合し、無菌シャーレ1枚に約20ml流し込み最小栄養培地プレートを5枚作成した。本培地はアルギニン濃度1000ppm、グルコース濃度2%となる。
アルギニンを唯一の窒素源とする最小栄養培地を用いて協会酵母K601、K701、K1501からそれぞれ親株よりも優れた自然変異株の分離を行った。実施例3で示した方法で釣菌して選抜した自然変異株を用いて小仕込試験を実施し、製成酒の有機酸組成を調べ、さらに官能試験により最終的に実用的な優良自然変異株を選抜した。小仕込試験は、表5に示した仕込配合のように総米100gの3段仕込みとした。酒母の代わりに麹エキス25mlで酵母を培養し遠心分離で酵母を集菌して仕込みに用いた(酒母省略仕込み)。 麹の代わりに酵素剤グルク吟(天野エンザイム社製品)を1仕込に50mg使用した。醪経過は最高温度10℃で30日間の醪日数として上槽した。
(1)サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−4(NITE AP−1011)。
(2)サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−5(NITE AP−1029)。
(3)サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−6(NITE AP−1013)。
Claims (7)
- アルギニンを単一の窒素源とする最小栄養平板培地で3〜12日間清酒酵母を培養し、形成されたコロニーのうち、当該清酒酵母を全てのアミノ酸を含む完全培地で培養したときに形成されるコロニーより大きい株を選択して取得すること、を特徴とするリンゴ酸高生成及びコハク酸低生成の自然変異株清酒酵母を分離する方法。
- 更に、リンゴ酸生成量が親株より多く且つコハク酸生成量が親株より少ない株を選択して取得すること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
- 更に、リンゴ酸生成量/コハク酸生成量比が親株よりも大きい株を選択して取得すること、を特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法により得られた、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)に属するリンゴ酸高生成及びコハク酸低生成の自然変異株清酒酵母。
- 清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−4(NITE AP−1011)。
- 清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−5(NITE AP−1029)。
- 清酒酵母、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)IYAPU−6(NITE AP−1013)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033667A JP5807896B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011033667A JP5807896B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012170365A true JP2012170365A (ja) | 2012-09-10 |
JP5807896B2 JP5807896B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=46973873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011033667A Active JP5807896B2 (ja) | 2011-02-18 | 2011-02-18 | 有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5807896B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0884583A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 新規サッカロミセス・セレビシエおよびその用途 |
JPH0956374A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-04 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 新規サッカロミセス・セレビシエおよびその分離方法 |
JPH11225737A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Takara Shuzo Co Ltd | 酒類、食品の製造方法 |
-
2011
- 2011-02-18 JP JP2011033667A patent/JP5807896B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0884583A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 新規サッカロミセス・セレビシエおよびその用途 |
JPH0956374A (ja) * | 1995-08-24 | 1997-03-04 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 新規サッカロミセス・セレビシエおよびその分離方法 |
JPH11225737A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Takara Shuzo Co Ltd | 酒類、食品の製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015010823; J. Brew. Soc. Japan vol.89, no.8, 1994, pp.647-651 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5807896B2 (ja) | 2015-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109097291B (zh) | 一种复合发酵组剂及其在酿制赤霞珠干化酒中的应用 | |
CN103509734B (zh) | 一种果酒生物降酸新菌株、制备方法及其应用 | |
CN108118002B (zh) | 一种分枝横梗霉及其应用 | |
Lentz et al. | Genetic and physiological characterization of yeast isolated from ripe fruit and analysis of fermentation and brewing potential | |
JP5844046B2 (ja) | 高エステル生成蒸留酒用酵母 | |
CN109554318B (zh) | 一种红茶菌中的葡糖酸醋杆菌及其应用 | |
CN116024133B (zh) | 一株耐高浓度苹果酸的植物乳杆菌及其应用 | |
JP5967607B2 (ja) | 酵母、および発酵飲食品の製造方法 | |
CN113717879B (zh) | 植物乳杆菌zf603及其应用 | |
CN109906269A (zh) | 酵母菌株贝酵母亚种尤瓦鲁姆dbvpg36p,其在食品发酵生产中的应用和选择该菌株的方法 | |
CN110029070B (zh) | 土著酿酒酵母菌株、筛选方法及应用 | |
JP5710132B2 (ja) | カプロン酸エチル生成促進酵母株、その製造方法、および、それを用いた発酵産物の製造方法 | |
KR101242108B1 (ko) | 제빵용 효모의 대량생산방법 | |
JP4900746B2 (ja) | 香気成分高生産性酵母 | |
CN113773977B (zh) | 一种低产乙醇高产香的酵母菌株及其应用 | |
KR20080077390A (ko) | 만니톨 생성능이 우수한 내산성 류코노스톡 메센테로이드및 이를 이용한 김치의 제조 방법 | |
CN109749962A (zh) | 一株耐受性强、产酸高的山西老陈醋优势土著风味植物乳杆菌及应用 | |
CN109749963A (zh) | 建立在菌种互作基础上的优良土著复合乳酸菌直投式发酵剂及其强化山西老陈醋生产的方法 | |
Stewart et al. | Current developments in the genetic manipulation of brewing yeast strains—A review | |
KR101777555B1 (ko) | 사카로미세스 세레비지애 n9를 이용한 증류식 소주 및 이의 제조 방법 | |
JP5807896B2 (ja) | 有機酸組成の優れた自然変異株清酒酵母分離法 | |
JP4491563B2 (ja) | 新規酵母及びそれを用いた清酒の製造方法 | |
JP4393028B2 (ja) | 新規酵母及びその利用 | |
JP5713334B2 (ja) | 酵母の自然変異株分離法及び変異株酵母 | |
Jankura et al. | Identification and technological characteristics of yeast strains from vineyards in Slovakia. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5807896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |