JP2012146643A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012146643A5
JP2012146643A5 JP2011277199A JP2011277199A JP2012146643A5 JP 2012146643 A5 JP2012146643 A5 JP 2012146643A5 JP 2011277199 A JP2011277199 A JP 2011277199A JP 2011277199 A JP2011277199 A JP 2011277199A JP 2012146643 A5 JP2012146643 A5 JP 2012146643A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
electrode layer
wiring
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011277199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012146643A (ja
JP5936856B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011277199A priority Critical patent/JP5936856B2/ja
Priority claimed from JP2011277199A external-priority patent/JP5936856B2/ja
Publication of JP2012146643A publication Critical patent/JP2012146643A/ja
Publication of JP2012146643A5 publication Critical patent/JP2012146643A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936856B2 publication Critical patent/JP5936856B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 複数段の発光素子ユニットと、
    前記複数段の発光素子ユニットの初段の発光素子ユニットと接する第1の配線と、
    前記複数段の発光素子ユニットの最終段の発光素子ユニットと接する第2の配線と、を有し、
    前記初段の発光素子ユニットは、並列に接続された第1の発光素子及び第2の発光素子を有し
    前記初段の発光素子ユニットに隣り合う発光素子ユニットは、並列に接続された第3の発光素子及び第4の発光素子を有し
    前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子、及び前記第4の発光素子はそれぞれ、第1の電極層と、有機化合物を含む層と、第2の電極層とを有し、
    前記第1の電極層は、遮光性を有し、
    前記有機化合物を含む層は、前記第1の電極層と接し、
    前記第2の電極層は、前記有機化合物を含む層と接し、透光性を有し、
    前記第3の発光素子及び前記第4の発光素子の前記第1の電極層は前記有機化合物を含む層と接する第1の領域と、前記第1の領域より線幅の狭い第2の領域と、を有し、
    前記第1の発光素子の前記第2の電極層と、前記第3の発光素子の前記第1の電極層の前記第2の領域とが接することによって、前記第1の発光素子と前記第3の発光素子は直列に接続し、
    前記第2の発光素子の前記第2の電極層と、前記第4の発光素子の前記第1の電極層の前記第2の領域とが接することによって、前記第2の発光素子と前記第4の発光素子は直列に接続し、
    前記初段の発光素子ユニットに含まれる発光素子のそれぞれの前記第1の電極層は、前記第1の配線から分岐された領域であり、
    前記最終段の発光素子ユニットに含まれる発光素子のそれぞれの前記第2の電極層は前記第2の配線と接することを特徴とする照明装置。
  2. 複数段の発光素子ユニットと、
    前記複数段の発光素子ユニットの下に平坦化絶縁膜を介して重なって設けられる第1の配線及び第2の配線とを有し、
    前記複数段の発光素子ユニットの初段の発光素子ユニットと前記第1の配線とは前記平坦化絶縁膜に設けられた第1の開口において電気的に接続され、
    前記複数段の発光素子ユニットの最終段の発光素子ユニットと前記第2の配線とは前記平坦化絶縁膜に設けられた第2の開口において電気的に接続され、
    前記初段の発光素子ユニットは、並列に接続された第1の発光素子及び第2の発光素子を有し
    前記初段の発光素子ユニットに隣り合う発光素子ユニットは、並列に接続された第3の発光素子及び第4の発光素子を有し
    前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子、及び前記第4の発光素子はそれぞれ、第1の電極層と、有機化合物を含む層と、第2の電極層とを有し、
    前記第1の電極層は、遮光性を有し、
    前記有機化合物を含む層は、前記第1の電極層と接し、
    前記第2の電極層は、前記有機化合物を含む層と接し、透光性を有し、
    前記第3の発光素子及び前記第4の発光素子の前記第1の電極層は前記有機化合物を含む層と接する第1の領域と、前記第1の領域より線幅の狭い第2の領域と、を有し、
    前記第1の発光素子の前記第2の電極層と、前記第3の発光素子の前記第1の電極層の前記第2の領域とが接することによって、前記第1の発光素子と前記第3の発光素子は直列に接続し、
    前記第2の発光素子の前記第2の電極層と、前記第4の発光素子の前記第1の電極層とが接することによって、前記第2の発光素子と前記第4の発光素子は直列に接続し、
    前記初段の発光素子ユニットに含まれる発光素子のそれぞれの前記第1の電極層は、前記第1の配線と接続し、
    前記最終段の発光素子ユニットに含まれる発光素子のそれぞれの前記第2の電極層は前記第2の配線と接続することを特徴とする照明装置。
  3. 請求項2において、
    前記複数段の発光素子ユニットは絶縁表面を有する基板上に設けられ、
    前記絶縁表面を有する基板は、凹部を有し、平面視して前記凹部に前記第1の配線及び前記第2の配線が配置されることを特徴とする照明装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項において、
    前記第1の配線及び前記第2の配線の膜厚は、3μm以上30μm以下であることを特徴とする照明装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項において、
    前記第1の配線、前記第2の配線、及び第1の電極層は、銅を含む導電層を有することを特徴とする照明装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項において、
    前記第1乃至第4の発光素子のそれぞれは、前記第1の電極層上に接し、且つ開口を有する絶縁層を有し、
    前記有機化合物を含む層は、前記開口において前記第1の電極層と接することを特徴とする照明装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項において、
    第1の複数段の発光素子ユニットと、前記第1の複数段の発光素子ユニットと隣り合う第2の複数段の発光素子ユニットと、を有し、
    前記第1の複数段の発光素子ユニットと前記第2の複数段の発光素子ユニットとは、平面視して前記第2の配線の長さ方向を対称軸として線対称に配置されることを特徴とする照明装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項において、
    前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第3の発光素子、及び前記第4の発光素子の発光は、前記第2の電極層を透過して取り出されることを特徴とする照明装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項において、
    前記有機化合物を含む層は、正孔輸送性の高い有機化合物にアクセプター性物質を含有させた複合材料を含む層を有し、
    前記複合材料を含む層は、前記第1の電極層と接することを特徴とする照明装置。
JP2011277199A 2010-12-24 2011-12-19 照明装置 Expired - Fee Related JP5936856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277199A JP5936856B2 (ja) 2010-12-24 2011-12-19 照明装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010288710 2010-12-24
JP2010288710 2010-12-24
JP2011277199A JP5936856B2 (ja) 2010-12-24 2011-12-19 照明装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012146643A JP2012146643A (ja) 2012-08-02
JP2012146643A5 true JP2012146643A5 (ja) 2015-01-15
JP5936856B2 JP5936856B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=46313930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011277199A Expired - Fee Related JP5936856B2 (ja) 2010-12-24 2011-12-19 照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8575631B2 (ja)
JP (1) JP5936856B2 (ja)
KR (1) KR101872925B1 (ja)
TW (1) TWI540767B (ja)
WO (1) WO2012086662A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552440B2 (en) 2010-12-24 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device
CN103262656B (zh) 2010-12-28 2016-08-24 株式会社半导体能源研究所 发光单元、发光装置以及照明装置
WO2012090798A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting unit, light-emitting device, lighting device, and method for manufacturing light-emitting unit
KR20140048087A (ko) 2011-02-10 2014-04-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 그 제작 방법, 조명 장치 및 표시 장치
JP5925511B2 (ja) 2011-02-11 2016-05-25 株式会社半導体エネルギー研究所 発光ユニット、発光装置、照明装置
KR102004305B1 (ko) 2011-02-11 2019-07-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 그 제작 방법, 그리고 조명 장치 및 표시 장치
US8735874B2 (en) 2011-02-14 2014-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, display device, and method for manufacturing the same
US8772795B2 (en) 2011-02-14 2014-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and lighting device
TWI562423B (en) 2011-03-02 2016-12-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Light-emitting device and lighting device
TW201415685A (zh) * 2012-10-12 2014-04-16 Ultimate Image Corp 有機發光二極體照明裝置
KR101957701B1 (ko) * 2012-11-14 2019-03-14 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
WO2014132322A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 株式会社 日立製作所 照明装置
CN104037326A (zh) * 2013-03-06 2014-09-10 海洋王照明科技股份有限公司 一种叠层有机电致发光器件及其制备方法
CN104183729A (zh) * 2013-05-24 2014-12-03 海洋王照明科技股份有限公司 有机电致发光器件及其制备方法
CN104183738A (zh) * 2013-05-24 2014-12-03 海洋王照明科技股份有限公司 有机电致发光器件及其制备方法
CN109742262B (zh) 2014-08-08 2022-11-22 株式会社半导体能源研究所 发光装置、电子设备以及照明装置
CN104362255B (zh) * 2014-10-21 2018-07-10 深圳市华星光电技术有限公司 白光oled器件结构
KR101759294B1 (ko) * 2015-01-05 2017-07-18 코닝정밀소재 주식회사 탠덤형 유기발광소자
CN106711343B (zh) * 2016-12-29 2019-02-12 固安翌光科技有限公司 一种电荷产生结构及其制备方法和应用
CN106784355B (zh) * 2016-12-29 2019-10-18 深圳市华星光电技术有限公司 叠层有机电致发光器件
JP7057147B2 (ja) 2018-01-31 2022-04-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 発光素子及び表示装置
FR3085574B1 (fr) * 2018-08-29 2023-08-04 Adhetec Ensemble electroluminescent
KR102297058B1 (ko) * 2019-06-17 2021-09-03 최플린 복수의 led 패키지 어레이를 포함하는 led 조명 기구의 배선 구조

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2972692A (en) 1958-05-02 1961-02-21 Westinghouse Electric Corp Method for operating electroluminescent cell and electroluminescent apparatus
US3833833A (en) 1973-08-20 1974-09-03 A Nelson Drive circuitry for light emitting film displays
JPS556687A (en) 1978-06-29 1980-01-18 Handotai Kenkyu Shinkokai Traffic use display
EP0597226A1 (en) 1992-11-09 1994-05-18 Motorola, Inc. Push-pull matrix addressing
TW364275B (en) 1996-03-12 1999-07-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescent element and organic electroluminescent display device
WO1998036407A1 (en) 1997-02-17 1998-08-20 Seiko Epson Corporation Display device
US6462722B1 (en) 1997-02-17 2002-10-08 Seiko Epson Corporation Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same
DE19728763B4 (de) 1997-07-07 2007-10-31 Reitter & Schefenacker Gmbh & Co. Kg Schaltungseinrichtung zum Schutz von strombetriebenen Leuchtmitteln, insbesondere von LEDs, zu Signal- oder Beleuchtungszwecken
JP3775628B2 (ja) 1998-03-19 2006-05-17 パイオニア株式会社 電荷蓄積性発光素子の駆動装置及び駆動方法
JPH11307261A (ja) 1998-04-16 1999-11-05 Tdk Corp 有機el素子
JP4264994B2 (ja) 1998-07-10 2009-05-20 凸版印刷株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示素子の製造方法
GB9907120D0 (en) 1998-12-16 1999-05-19 Cambridge Display Tech Ltd Organic light-emissive devices
US6559594B2 (en) 2000-02-03 2003-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP4254023B2 (ja) * 2000-07-07 2009-04-15 セイコーエプソン株式会社 電流駆動素子用基板、及びその製造方法
JP2002132218A (ja) 2000-10-26 2002-05-09 Sony Corp 表示装置、輝度制限回路及び表示装置の駆動方法
GB2371910A (en) 2001-01-31 2002-08-07 Seiko Epson Corp Display devices
JP2003068472A (ja) 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 有機発光素子およびそれを用いた有機発光表示装置
KR100767377B1 (ko) 2001-09-28 2007-10-17 삼성전자주식회사 유기 이.엘 디스플레이 패널과 이를 구비하는 유기 이.엘디스플레이 장치
TWI235349B (en) 2001-11-26 2005-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Circuit-arrangement for an LED-array
GB0130411D0 (en) 2001-12-20 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
US6747639B2 (en) 2001-12-28 2004-06-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Voltage-source thin film transistor driver for active matrix displays
JP2003217862A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Honda Motor Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
TWI258317B (en) 2002-01-25 2006-07-11 Semiconductor Energy Lab A display device and method for manufacturing thereof
US6872472B2 (en) 2002-02-15 2005-03-29 Eastman Kodak Company Providing an organic electroluminescent device having stacked electroluminescent units
JP3933591B2 (ja) 2002-03-26 2007-06-20 淳二 城戸 有機エレクトロルミネッセント素子
JP2003308977A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Morio Taniguchi 有機エレクトロルミネッセンス発光装置とその製造方法
JP3901127B2 (ja) * 2002-06-07 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP4174710B2 (ja) 2002-08-01 2008-11-05 東北デバイス株式会社 有機elパネルを用いた大面積パネル
US7049757B2 (en) * 2002-08-05 2006-05-23 General Electric Company Series connected OLED structure and fabrication method
US6693296B1 (en) 2002-08-07 2004-02-17 Eastman Kodak Company OLED apparatus including a series of OLED devices
US7034470B2 (en) * 2002-08-07 2006-04-25 Eastman Kodak Company Serially connecting OLED devices for area illumination
US6717358B1 (en) 2002-10-09 2004-04-06 Eastman Kodak Company Cascaded organic electroluminescent devices with improved voltage stability
US7148632B2 (en) 2003-01-15 2006-12-12 Luminator Holding, L.P. LED lighting system
JP2004253364A (ja) 2003-01-27 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置
JP2004234868A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Matsushita Electric Works Ltd 有機el照明素子
GB0302485D0 (en) * 2003-02-04 2003-03-05 Plastic Logic Ltd Pixel capacitors
US7012585B2 (en) 2004-02-06 2006-03-14 Eastman Kodak Company OLED apparatus having improved fault tolerance
US7285801B2 (en) 2004-04-02 2007-10-23 Lumination, Llc LED with series-connected monolithically integrated mesas
JP2005338419A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 面発光装置用封止体及び面発光装置
JP2006049853A (ja) 2004-06-29 2006-02-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、表示装置及び照明
GB2416621A (en) * 2004-07-27 2006-02-01 Cambridge Display Tech Ltd Laminated interconnects for opto-electronic device modules
JP4684042B2 (ja) * 2004-08-04 2011-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光装置および電子機器
EP2299781A3 (en) 2004-09-13 2011-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Light emitting layer device
US7964864B2 (en) * 2004-09-30 2011-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element and light-emitting device
JP4161374B2 (ja) * 2005-02-25 2008-10-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP5055723B2 (ja) * 2005-08-11 2012-10-24 セイコーエプソン株式会社 発光装置、その製造方法および電子機器
EP1977630A4 (en) * 2006-01-25 2012-02-15 Cree Inc CIRCUIT FOR LIGHTING DEVICE AND METHOD OF LIGHTING
JP2007279107A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Seiko Epson Corp 表示装置および表示装置の製造方法
CN101427399A (zh) * 2006-04-20 2009-05-06 出光兴产株式会社 有机发光元件
US8053260B2 (en) * 2006-11-17 2011-11-08 General Electric Company Large-area lighting systems and methods of making the same
KR20090119862A (ko) * 2007-01-22 2009-11-20 크리 엘이디 라이팅 솔루션즈, 인크. 고장 내성 발광기, 고장 내성 발광기를 포함하는 시스템 및 고장 내성 발광기를 제조하는 방법
TWI440210B (zh) * 2007-01-22 2014-06-01 Cree Inc 使用發光裝置外部互連陣列之照明裝置及其製造方法
JP4893600B2 (ja) 2007-11-22 2012-03-07 パナソニック電工株式会社 面状発光型照明装置
US8022623B2 (en) * 2008-08-15 2011-09-20 General Electric Company Ultra-thin multi-substrate color tunable OLED device
JP2010238873A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Panasonic Corp フレキシブル半導体装置およびその製造方法
JP4661971B2 (ja) 2009-05-27 2011-03-30 住友化学株式会社 発光装置
KR101543333B1 (ko) * 2010-04-23 2015-08-11 삼성전자주식회사 발광소자 패키지용 리드 프레임, 발광소자 패키지, 및 발광소자 패키지를 채용한 조명장치
JP4702491B2 (ja) * 2010-05-25 2011-06-15 凸版印刷株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US8552440B2 (en) 2010-12-24 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting device
CN103262656B (zh) 2010-12-28 2016-08-24 株式会社半导体能源研究所 发光单元、发光装置以及照明装置
WO2012090798A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting unit, light-emitting device, lighting device, and method for manufacturing light-emitting unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012146643A5 (ja)
JP2012146642A5 (ja)
JP2013016816A5 (ja)
JP2015057770A5 (ja)
JP2010245032A5 (ja)
JP2012238610A5 (ja)
JP2015076612A5 (ja)
JP2012182120A5 (ja)
JP2011171739A5 (ja)
JP2012109225A5 (ja)
JP2010251304A5 (ja)
JP2012230913A5 (ja) 発光装置及び電子機器
JP2015173289A5 (ja)
JP2012190785A5 (ja)
JP2015069830A5 (ja)
JP2015216405A5 (ja) 照明装置及び発光装置の製造方法
JP2018006115A5 (ja)
JP2012182121A5 (ja)
JP2014235958A5 (ja)
JP2013030476A5 (ja) 発光装置
JP2012186151A5 (ja) 発光装置
JP2012216522A5 (ja) 発光装置
JP2012212664A5 (ja) 発光装置の作製方法
DE602006009517D1 (de) Vorrichtung auf organischer basis und herstellungsverfahren dafür
JP2013219025A5 (ja) 発光装置