JP2012096403A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012096403A5
JP2012096403A5 JP2010244511A JP2010244511A JP2012096403A5 JP 2012096403 A5 JP2012096403 A5 JP 2012096403A5 JP 2010244511 A JP2010244511 A JP 2010244511A JP 2010244511 A JP2010244511 A JP 2010244511A JP 2012096403 A5 JP2012096403 A5 JP 2012096403A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
chamber
article
vacuum
pressing jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010244511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012096403A (ja
JP6121643B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010244511A external-priority patent/JP6121643B2/ja
Priority to JP2010244511A priority Critical patent/JP6121643B2/ja
Priority to BR112013010248A priority patent/BR112013010248A2/pt
Priority to KR1020137013156A priority patent/KR101914801B1/ko
Priority to US13/881,784 priority patent/US20130220539A1/en
Priority to EP11779314.1A priority patent/EP2632693B1/en
Priority to CN201180052234.5A priority patent/CN103189181B/zh
Priority to PCT/US2011/057825 priority patent/WO2012058273A1/en
Publication of JP2012096403A publication Critical patent/JP2012096403A/ja
Publication of JP2012096403A5 publication Critical patent/JP2012096403A5/ja
Priority to US15/015,669 priority patent/US10011099B2/en
Publication of JP6121643B2 publication Critical patent/JP6121643B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

10 第1チャンバー
20 第2チャンバー
30 フィルム保持部材
40 フィルム補助押圧治具
50 加熱手段
60 載置台
70 台座
100 フィルム成型装置
200 フィルム
300 物品
本開示は以下も包含する。
[1]加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、
前記第1チャンバーに対向して、接合または離間可能に配置され、物品を載置する稼動可能な載置台を備えた、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーと、
前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に配置され、フィルムを保持する枠状のフィルム保持部材と、
前記フィルムを前記物品表面にラミネートを行う際に、当該フィルムの浮き上がりを抑制するフィルム押圧部を持つフィルム補助押圧治具とを有する、
物品表面にフィルムをラミネートするフィルム成型装置。
[2]前記フィルム補助押圧治具のフィルム押圧部は、当該フィルム補助押圧治具を使用せずに前記フィルムを一または複数の物品表面にラミネートする際に当該フィルムの浮き上がりが生じる領域に応じた形状と配置を備える、上記[1]に記載のフィルム成型装置。
[3]前記フィルム補助押圧治具は、前記第2チャンバー内の載置台に複数の物品が載置される場合に、各物品の間隙領域に応じた位置にフィルム押圧部が配置される、上記[1]または[2]に記載のフィルム成型装置。
[4]前記フィルム補助押圧治具は、フィルム押圧部が、棒状または帯状の剛体部材からなる、上記[1]から[3]のいずれかに記載のフィルム成型装置。
[5]前記フィルム補助押圧治具は、さらに、
前記フィルムを物品表面にラミネートする際に、当該フィルムに接する面に、粘着剤層を有する、上記[1]から[4]のいずれかに記載のフィルム成型装置。
[6]加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、前記第1チャンバーに対向して、接合または離間可能に配置され、物品を載置する稼動可能な載置台を備えた、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーと、前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に配置され、フィルムを保持する枠状のフィルム保持部材とを有する、フィルム成型装置に対して取り付ける、フィルム補助押圧治具であって、
前記第1チャンバーの底部もしくは、フィルム保持部材に取り付けられ、前記フィルムを前記物品表面にラミネートする際に、当該フィルムの浮き上がりを抑制するフィルム押圧部を持つフィルム補助押圧治具。
[7]加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーとを離間して配置し、大気圧に対し開放状態とする工程と、
フィルム補助押圧治具を前記第1チャンバー底部、もしくは前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に取り付ける工程と、
前記第1チャンバーと前記第2チャンバーとの間にフィルムを保持する工程と、
前記フィルムを介して、前記第1チャンバーと前記第2チャンバーそれぞれに独立に閉空間を形成する工程と、
前記第1チャンバーと前記第2チャンバー内をそれぞれ真空にする工程と、
前記第1チャンバーのみを大気圧以上に加圧するとともに、前記第2チャンバー内の載置台を第1チャンバー方向に移動させ、両チャンバーの圧力差と、前記フィルム補助押圧治具による部分的なフィルムの押圧により、前記1または複数の物品表面に、前記フィルムシートをラミネートする工程とを有するフィルム成型方法。

Claims (6)

  1. 加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、
    前記第1チャンバーに対向して、接合または離間可能に配置され、物品を載置する稼動可能な載置台を備えた、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーと、
    前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に配置され、フィルムを保持する枠状のフィルム保持部材と、
    前記フィルムを前記物品表面にラミネートを行う際に、当該フィルムの浮き上がりを抑制するフィルム押圧部を持ち、前記第2チャンバー内の載置台に複数の物品が載置される場合に、各物品の間隙領域の物品に接しない位置にフィルム押圧部が配置される、取り外し、交換可能な、フィルム補助押圧治具とを有する、
    物品表面にフィルムをラミネートするフィルム成型装置。
  2. 前記フィルム補助押圧治具のフィルム押圧部は、前記フィルム補助治具を使用せずに前記フィルムを一または複数の物品表面にラミネートする際に当該フィルムの浮き上がりが生じる領域に応じた形状と配置を備える、請求項1に記載のフィルム成型装置。
  3. 前記フィルム補助押圧治具は、フィルム押圧部が、棒状または帯状の剛体部材からなる、請求項1または2に記載のフィルム成型装置。
  4. 前記フィルム補助押圧治具は、さらに、
    前記フィルムを物品表面にラミネートする際に、当該フィルムに接する面に、粘着剤層を有する、請求項1からのいずれか1項に記載のフィルム成型装置。
  5. 加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、前記第1チャンバーに対向して、接合または離間可能に配置され、物品を載置する稼動可能な載置台を備えた、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーと、前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に配置され、フィルムを保持する枠状のフィルム保持部材とを有する、フィルム成型装置に対して取り付ける、フィルム補助押圧治具であって、
    前記フィルム補助押圧治具は、前記第1チャンバーの底部もしくは、フィルム保持部材に取り外し、交換可能に取り付けられ、前記載置台に複数の物品が載置される場合に、各物品の間隙領域の物品に接しない位置にフィルム押圧部が配置され、前記フィルムを前記物品表面にラミネートする際に、当該フィルムの浮き上がりを抑制するフィルム押圧部を持つフィルム補助押圧治具。
  6. 真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーに配置された物品を載置する稼動可能な載置台に複数の物品を載置する工程と、
    加熱手段を備えた真空または加圧状態に保持可能な第1チャンバーと、真空または加圧状態に保持可能な第2チャンバーとを離間して配置し、大気圧に対し開放状態とする工程と、
    フィルム押圧部を有するフィルム補助押圧治具を前記第1チャンバー底部、もしくは前記第1チャンバーと前記第2チャンバー間に取り付ける工程と、
    前記第1チャンバーと前記第2チャンバーとの間にフィルムを保持する工程と、
    前記フィルムを介して、前記第1チャンバーと前記第2チャンバーそれぞれに独立に閉空間を形成する工程と、
    前記第1チャンバーと前記第2チャンバー内をそれぞれ真空にする工程と、
    前記第1チャンバーのみを大気圧以上に加圧するとともに、前記第2チャンバー内の載置台を第1チャンバー方向に移動させ、両チャンバーの圧力差と、前記フィルム補助押圧治具の前記フィルム押圧部による、物品と物品の間隙部であって、物品に接しない位置のフィルム押圧することにより、前記複数の物品表面に、前記フィルムシートをラミネートする工程とを有するフィルム成型方法。
JP2010244511A 2010-10-29 2010-10-29 フィルム成型装置及びフィルム成型方法 Active JP6121643B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244511A JP6121643B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 フィルム成型装置及びフィルム成型方法
PCT/US2011/057825 WO2012058273A1 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Film-forming apparatus and film-forming method
KR1020137013156A KR101914801B1 (ko) 2010-10-29 2011-10-26 필름 형성 장치 및 필름 형성 방법
US13/881,784 US20130220539A1 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Film-forming apparatus and film-forming method
EP11779314.1A EP2632693B1 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Film-forming apparatus and film-forming method
CN201180052234.5A CN103189181B (zh) 2010-10-29 2011-10-26 成膜装置和成膜方法
BR112013010248A BR112013010248A2 (pt) 2010-10-29 2011-10-26 "aparelho de formação de filme e método de formação de filme"
US15/015,669 US10011099B2 (en) 2010-10-29 2016-02-04 Film-forming apparatus and film-forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244511A JP6121643B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 フィルム成型装置及びフィルム成型方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012096403A JP2012096403A (ja) 2012-05-24
JP2012096403A5 true JP2012096403A5 (ja) 2013-12-12
JP6121643B2 JP6121643B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=44908140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244511A Active JP6121643B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 フィルム成型装置及びフィルム成型方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20130220539A1 (ja)
EP (1) EP2632693B1 (ja)
JP (1) JP6121643B2 (ja)
KR (1) KR101914801B1 (ja)
CN (1) CN103189181B (ja)
BR (1) BR112013010248A2 (ja)
WO (1) WO2012058273A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6116324B2 (ja) * 2013-04-02 2017-04-19 株式会社ニコン・エシロール 機能性フィルムを備えた光学素子の製造方法
JP5947766B2 (ja) * 2013-08-16 2016-07-06 日本写真印刷株式会社 金型セット、熱成形装置、熱成形方法、及び熱成形品
WO2015060263A1 (ja) * 2013-10-22 2015-04-30 日立化成株式会社 真空成形方法
JP2015107638A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 日立化成株式会社 真空成形機
JP2015107639A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 日立化成株式会社 真空成形方法
WO2016186187A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 布施真空株式会社 被着体の表面保護方法及び表面装飾方法
US10779038B2 (en) 2017-06-19 2020-09-15 Hulu, LLC Geo-fencing of media content using distribution areas in a database
KR102360844B1 (ko) * 2017-06-20 2022-02-09 엘에스오토모티브테크놀로지스 주식회사 차량용 트렁크 스위치 유닛의 커버필름 부착 장치 및 방법
KR102516339B1 (ko) * 2018-04-06 2023-03-31 삼성전자주식회사 광 조사기용 덮개 구조물과 이를 구비하는 광 조사장치 및 이를 이용한 다이 접착 방법
EP3807074A1 (en) * 2018-06-15 2021-04-21 Benassi, Gabriella Automatic machine for coating panels with leather or fabrics
JP7128074B2 (ja) * 2018-10-05 2022-08-30 株式会社クラレ 靴成形体の製造方法
US20220168945A1 (en) * 2019-01-28 2022-06-02 Honda Motor Co., Ltd. Bonding apparatus and bonding method
FR3102117B1 (fr) * 2019-10-21 2022-06-24 Faurecia Interieur Ind Procédé de réalisation d’un élément de garnissage comprenant un élément décoratif
CN111605175A (zh) * 2020-04-20 2020-09-01 昆山易泰薄膜装饰有限公司 一种用于贴附装潢胶膜的装饰工艺及装饰装置
CN114434776A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 厦门新技术集成有限公司 用于制造板材的方法、板材及具有板材的家具
JP6843363B1 (ja) * 2020-11-30 2021-03-17 株式会社イルミネーション ホットスタンプ成形装置およびホットスタンプ成形方法
EP4032683B1 (en) * 2020-11-30 2023-09-06 Illumination Corporation Hot stamp forming device and hot stamp forming method
CN115556458A (zh) * 2022-08-25 2023-01-03 深圳市深科达智能装备股份有限公司 贴合设备及曲面贴合方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3109338A1 (de) * 1981-03-12 1982-09-23 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg "verfahren zum kaschieren eines formteils, insbesondere eines verkleidungsteils fuer die innenausstattung eines kraftfahrzeuges"
US4608220A (en) * 1984-12-20 1986-08-26 The Boeing Company Method of forming composite material articles
JPH03150126A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Toppan Printing Co Ltd 真空圧空成形機
JPH0710562B2 (ja) 1989-12-11 1995-02-08 豊田合成株式会社 真空成形方法
JP3021807B2 (ja) * 1991-07-01 2000-03-15 アラコ株式会社 板状装飾材形成用押し込み治具及びこの押し込み治具を用いた板状装飾材の形成方法
JP2631435B2 (ja) * 1992-02-08 1997-07-16 盟和産業株式会社 芯材裏面に表皮材を巻き込む方法
JP3085825B2 (ja) * 1993-06-11 2000-09-11 しげる工業株式会社 真空成形法
US5913996A (en) * 1996-05-28 1999-06-22 Tokyo Seat Co., Ltd. Method of and apparatus for fabricating interior element for automotive vehicle
JPH09314678A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Tokyo Seat Kk 車内装部材の製造方法
JP2831982B2 (ja) * 1996-11-28 1998-12-02 吉喜工業株式会社 プレス装置およびプレスシステム
DE19746867C1 (de) * 1997-10-24 1999-04-08 Fritsche Moellmann Gmbh Co Kg Thermoformwerkzeug
JP3733564B2 (ja) * 2000-09-04 2006-01-11 布施真空株式会社 真空成型装置
JP4565804B2 (ja) 2002-06-03 2010-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 被研削基材を含む積層体、その製造方法並びに積層体を用いた極薄基材の製造方法及びそのための装置
US6860957B2 (en) 2002-06-13 2005-03-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic prepreg laminating method and apparatus for carrying out the same
US7244326B2 (en) * 2003-05-16 2007-07-17 Alien Technology Corporation Transfer assembly for manufacturing electronic devices
JP2006224459A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Tsuchiya Co Ltd 樹脂成形品及びそれに使用する表皮材並びにその製造方法
DE102008009762A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-20 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Kaschieren einer Trägerschicht mit einer Dekorschicht
JP5694641B2 (ja) * 2008-09-12 2015-04-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ラッピング立体成形体及びその製造方法
JP5220830B2 (ja) * 2010-11-15 2013-06-26 グローリー株式会社 現金処理機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012096403A5 (ja)
WO2011080850A1 (ja) 熱板加熱による熱成形装置および熱成形方法
KR102451418B1 (ko) 열 성형 장치 및 열 성형 방법
TWI603664B (zh) 電子裝置外殼及其製造方法
JP5781033B2 (ja) 真空・加圧フィルム貼着装置及び真空・加圧フィルム貼着方法
JP5371929B2 (ja) 装飾品の製造方法
JP2016175401A (ja) 基板積層システムおよび方法
US20170057152A1 (en) Thermoforming apparatus
US10173361B2 (en) Vacuum forming method
JP6787251B2 (ja) フィルム加飾部品の製造方法及びその貼着装置
JP5384930B2 (ja) 液晶パネル積層体の製造方法並びにその装置
JP6769781B2 (ja) 加飾成形装置、加飾成形品の製造方法及び成形治具
JP6239988B2 (ja) 金型セット、熱成形装置、及び熱成形方法
TWI690425B (zh) 貼膜裝置
TWI331079B (en) Apparatus and method for vacuum lamination
JP2021011048A (ja) 熱成形方法
JP2015107639A (ja) 真空成形方法
JP2015107638A (ja) 真空成形機
JP2016007830A (ja) 熱成形装置及び熱成形方法
TW201112345A (en) Protection device for release film of wafer film laminator
TW201215494A (en) Thermal transfer method